2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【玉川徹】自民党の10万円現金給付の追加実施要求を評価「やっと出てきた。配ることで家にいていただく理由になれば本当にいいこと」

1 :muffin ★:2020/04/15(水) 10:51:36 ID:TcBP2+vx9.net
https://hochi.news/articles/20200415-OHT1T50050.html
2020年4月15日 10時17分

15日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)で、自民党の二階俊博幹事長が新型コロナウイルス感染拡大の経済対策として、国民1人当たり10万円の現金給付の追加実施を政府に求める考えを表明したことを報じた。

今回の方針にコメンテーターで同局の玉川徹氏は「やっと出てきたなっていうことです」と指摘した。

その上で「10万円一律に配ることで家にいていただく理由になれば、本当にいいことだと思う」と評価していた。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:52:20 ID:4PrwCNMH0.net
所得制限付きだから全員に回ってこねえよボケ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:52:32 ID:gzmrvckr0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://s-yaho.lflinkup.com/1071101077

4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:53:00 ID:pLBsSES10.net
>>1
10万円もらって♯東京脱出

だろ?(´・ω・`)

5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:53:21 ID:0ajZxisR0.net
10万もらえるのは嬉しいが、コイツが賛成するってことは日本国には良くない政策なのかも

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:53:42 ID:Sd9sLj800.net
家にいる理由ってこれで仕事するなって意味だよな?
10万程度じゃ仕事休めないだろ?

7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:53:54 ID:OSwiesRz0.net
>>2
所得制限でもらえないからって僻むなよw

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:54:08 ID:OkPjziTX0.net
 
マスク足りなくしといて血税使ってマスク配りヒーロー気取り
 
マジ最悪安倍政権
 
国交省、所管倉庫団体などへマスク斡旋 関係者「医療現場が先」「こんなことをしていたらまずい」
 

9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:54:28 ID:OSwiesRz0.net
>>6
10万程度じゃ飯1回しか食えんからな

10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:54:48 ID:ZSBmT5El0.net
10万円ポッチもらっても嬉しくもない人もいれば
10万円ポッチもらっても半月も暮らせないうちもあるよね
どっちにしても無駄

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:55:11 ID:jEt1maAL0.net
国民一律で関係ない年寄りとかにも撒くとか
ただの選挙対策だよな。
売国二階だけに、中国人にも渡すのか?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:55:43 ID:OSwiesRz0.net
話変わってきたぞw

安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 公明代表が要請
2020年04月15日10時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500366&g=eco

公明党の山口那津男代表は15日午前、首相官邸で安倍晋三首相と会談し、
新型コロナウイルス対策として、所得制限なしで国民1人当たり10万円の給付を実現するよう要請した。

首相は「方向性を持って検討する」と述べた。

13 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:56:01 ID:luj1C6s20.net
10万ぽっちじゃ
キャバ嬢の1ヶ月の家賃にもならんぞ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:56:09 ID:Sd9sLj800.net
給付は別に悪いことじゃないのにこういう話が出てくると
左翼が>>11みたいなこと言い出すんだよね

15 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:56:45 ID:1q2n7EUV0.net
現金配ったら家にいるだろうて…
強制力ある法律作れと言いたくないだけ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:57:01 ID:bqLBl2BM0.net
>>1
つーか、経済回す気がないからただの貧困支援で終わってんだろ。

17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:57:15 ID:K/jowS9Q0.net
10万円じゃ暮らせない

18 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:57:16 ID:ZSBmT5El0.net
やっぱ、一律20万円くらいの小切手配って、必要のない人は辞退させればいいだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:57:25 ID:Sd9sLj800.net
どうせこの話が出てくる前は配れ配れ自民がーしてたゴミ左翼なんだろうなぁ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:57:34 ID:UHS2CWJd0.net
家にずっといるなら10万円で足りるわけない

俺なら最低1か月25万は必要

安倍さん、早く退陣してくれ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:58:57 ID:tLIW1KJG0.net
その代わり不要不急以外で外出してたら
1-5回の注意のとき1万、6回目以降5万、10回目以降10万円
罰金取って回収すればいい

22 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:59:04 ID:ZSBmT5El0.net
二階さんはケチな金配りよりマスクと防護服をなんとかしてくれよ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:59:05 ID:bqLBl2BM0.net
>>12
自民党幹事長がすでに申し入れしている。

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:59:17 ID:8FkUgvaz0.net
マジレスすると給付無かったら家にいるしかないが
10万円を手にしたら俺は外出する

俺は社畜とは真逆の原理が働く

25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:59:17 ID:cMn5njdS0.net
2Fが提唱してこんな奴らが賛成するって事は要するにロクでもないって事だろ
なんで収入減ってない公務員や年金暮らしのジジババやナマポとかに金配るんだ?

26 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:59:36 ID:Yrmn4Rw20.net
「検討する」だってさ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:59:39 ID:9NY30fVp0.net
>>1
乞食政治屋と波長が合うんだなテレビ乞食はww

28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:59:52 ID:EL/Q9Wov0.net
玉川の完全勝利www
批判してたネトウヨは10万円辞退するんだよね?w

29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 10:59:58 ID:n/W0N7Q30.net
>>20
退陣して政治的空白ができたら数ヶ月はばらまきも何も決まらなくなる

30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:00:01 ID:gM5FyUNh0.net
>>22
2階と百合子は中国に防護服あげまくって
日本では足りないと言う…。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:00:05 ID:B0KcnaKm0.net
そのお金で貧困調査や風俗業界に支援しても良かですか?

32 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:00:07 ID:4XINghgF0.net
期限付きの消費税カットが1番良いわ
10万じゃ生活変わらんよ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:00:10 ID:xw3kgksN0.net
アホはお金もらったら使うと思ってたが、今使う場所ないな
あるとすればネットショッピングか風俗か

34 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:00:40 ID:DbAiqzIL0.net
うまくなり澄ましたつもりだけど、
文章の持っていきかたが不自然な、
工作員>>20

35 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:01:24 ID:OnK7iA1p0.net
配るにしても遅いんだよ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:01:36 ID:LT/yuutK0.net
乞食だな

37 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:01:49 ID:1DSX78F50.net
よっし、次も自民に投票だな

↓ハゲパヨ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:01:55 ID:fl3pErLE0.net
じゃあゲーム機やソフト買うわ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:02:48 ID:UU/ir/mf0.net
>>6
g.w.まで凌げって事だろう。支給されるのは梅雨明けかもしれないが

40 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:03:15 ID:mO0Qthfv0.net
田舎民だが10万貰ったら東京食べ歩き&風俗旅行行ってくるわ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:03:48 ID:J3JWa3Kr0.net
しょーみ政治じゃどうにもならんとこまでいきそうだがこれで救われる人がでてくるのはいいことだな

42 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:05:20 ID:OSwiesRz0.net
>>40

10万じゃ東京の風俗も行けないよw

43 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:05:23 ID:bqLBl2BM0.net
安倍もバカだよな
余計なことをしないで、一律にしとけば最初からスムーズなのに。

麻生は給付拡大について批判してたけど、
ヤフコメでめっちゃ麻生叩かれてたわ。

44 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:05:30 ID:XTwaGUCN0.net
外で遊ぶ金渡してどうすんだよ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:07:13 ID:dBTJIFn60.net
30万なんてやる必要ないわけで
30万やるくらいなら半年限定とかのナマポにさせたほうがよい
ただしナマポにさせるには財産を処分しないといけないけどな

46 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:07:24 ID:UHS2CWJd0.net
10万配ったところでどうにかなるの?

最後の晩餐が豪華になるくらい?
生き抜くためには100万は最低必要

47 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:07:24 ID:OSwiesRz0.net
>>43
2009年の麻生は定額給付金をばら撒きと批判されて選挙で負けたが、
今度は一律給付金出さないことに「なんでばら撒かないんだ」と批判されてたからなw

そもそもリーマンの時のばら撒きと今のばら撒きは意味が全く違うのにな。

48 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:07:27 ID:As1xUP+10.net
ネトウヨは10万を乞食と言って批判してるから受け取らなくていいな
その分財源が浮く
代わりにアベノマスク批判派分のマスクを与えれべばいい

49 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:08:30 ID:dBTJIFn60.net
>>12
有用性とかどうでも良くてこれやらない選挙負けるぜ
特に公明支持者は年金生活のみの高齢者とかが多いわけだし

50 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:08:41 ID:c3lNeY/D0.net
こんなのが実現すると本気で思ってるとしたらタダの馬鹿

51 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:08:42 ID:H+jxEBpu0.net
だからマイナンバー限定にしろっての

52 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:08:45 ID:HXEGfzav0.net
赤ちゃんでも10万もらえるのかw
大人と子供は金額分けろよ

公務員には配るなよ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:08:49 ID:bqLBl2BM0.net
>>46
じゃあ僕はゼロでいいですって申請しなよ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:09:07 ID:rIBo7Piu0.net
10万ぽっちで家にいようなんて思う奴いねーだろw
今でもパチンコに通ってるアホ共は、10万元手に更に通うだけ

こんなもん無くてもまともな奴はできるだけ家で過ごしてるわw

55 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:09:06 ID:5Itu0IEF0.net
いつまでやってんだよ
検討バカ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:09:40 ID:ZIsX6S/30.net
>>2
【速報】安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586915406/


はいて手のひらクルっの時間ですよーーー
手のひら狂ッw

57 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:10:32 ID:yAMxVvYn0.net
10万配ったら出かけるだろ。むしろ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:11:00 ID:VTh+c2++0.net
アベノマスク配付に466億もかかると批判されてるけれど
一律給付ならこれも同程度に近い金が掛かるんじゃないの

59 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:11:33 ID:bqLBl2BM0.net
>>57
給付の時点でそうだろ?
何言ってんだこいつら

60 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:14:29 ID:9fU/tnBJ0.net
毎月もらえるとか思ってる奴もいそう

61 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:14:30 ID:1tPFnXLL0.net
>>58
振込手数料だけでも466億ぐらい掛かりそう

62 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:15:24 ID:1tkaAmhn0.net
この10万と、30万のやつやめて全員に10万、計20万を一律配布でいいんじゃないの

63 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:16:14 ID:ZIsX6S/30.net
>>4
10万じゃ一週間すらしんどいな
田舎はいうほど物価安くない
ネカフェは天井開いてるからコロナ降ってくるし

24時間営業のスーパーの駐車場でじっとおとなしくガソリンの節約?
それホームレスと大差ないな

64 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:16:28 ID:XYPxDVuc0.net
>>51
マイナンバー「カード」化にしてないだけで、マイナンバーは全員持ってるぞ
だから国はマイナンバー込みで住所も低収入の人間も全て把握してる

65 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:16:33 ID:B+LgGlj50.net
金もらったら使いに行くよ?
自分で稼いだ金じゃないし
おいしいものでも食べに行きたい

66 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:16:36 ID:OSwiesRz0.net
>>58
だからマスクに無駄な金かけるぐらいなら最初から給付金出せよってこと。

67 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:17:07 ID:7/nHgeNv0.net
一律支給が正しいかはわからんが
とりあえず現状で多くの国民が抱える不平不満感は薄れる

68 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:17:21 ID:mO0Qthfv0.net
>>58
日本の人口1億2千万居るんだから466億ぽっちじゃじゃ昼飯1回分くらいしか配れないよ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:17:55 ID:OSwiesRz0.net
>>65
それでいいんだよ。
食いもんでも遊びでもとにかく使えばいいの。
無駄に貯金されると経済回らないからね。

70 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:18:14 ID:IFkmuB9d0.net
イギリスは三ヶ月で百万ぐらいもらえるんだろ?
まあ条件付きみたいだけど
それぐらい思いきってやれよとは思う

71 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:18:48 ID:KVg8b0HC0.net
政治用語で「検討する」とは何もしないということだぞ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:19:07 ID:4ogAL5PD0.net
所得制限とか面倒だからマイナンバー持ち全員に10万給付で「これは国民の皆様にお預けするお金です。余裕のある方は必要としてる方にお渡し下さい」でいいでしょ。それで必要な人に行き渡らないなら国民の民度が低いだけで国民のせいだから。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:19:31 ID:Ja8nfJYA0.net
10万ごときでwww

74 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:19:59 ID:Pa0opoNR0.net
第一段給付30万 + 第二段給付10万= 40万・・・ 濡れ手にあわ

・・・うらやましい

75 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:20:37 ID:Vblk3QyF0.net
夜遊びしてる奴らには出すな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:22:00 ID:dPz1O8j00.net
>>56
検討するってのは断り文句の一つだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:22:56 ID:B+LgGlj50.net
>>24
貧乏人は生きるために大事に使うだろうが、そこまででもない人はパァーと使うだろうね
感染爆発しそう

78 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:22:57 ID:Bf1LB7fX0.net
>>5
コロナに関しは玉川がまともだぞ
他は反日駄目駄目だがwww

79 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:22:58 ID:PUJFckgF0.net
金もらえるからって家に閉じこもる理由にはならんよな

80 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:23:15 ID:9k8I0DhL0.net
最低限「生活保護」「公務員」世帯には配るなよ。
収入減ってないんだから。
配り先も確定申告で配れ。アメリカだって納税証明必要なんだぞ。

81 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:23:15 ID:TN9KqvSj0.net
検討するに騙されないぞ。さっさとやらないならいいわゴミ政権

82 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:23:47.28 ID:ZIsX6S/30.net
>>68
全国民が昼飯一回分感染機会を遅らせられるのなら日本国の儲けやな

、、、なお遅らせない模様
自宅引きこもりだけに金配る方法はないものか
ランダムにチャイム鳴らして不在者は給付権没シュート、とか?

83 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:24:39.28 ID:Bf1LB7fX0.net
10万ぽっち貰っても嬉しくない
贅沢富裕層は自力で乗り越えれば良い
明日食べる物にも困りそうな人を助ける金だ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:25:08.08 ID:x6hBkORp0.net
今も郊外の商店街は人だかりなのにアホだな
金もらってホクホクで買い物に出まくるんだよ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:25:27.90 ID:Bf1LB7fX0.net
>>13
引っ越すか家賃なんぞ飛ばせば良いだけw

86 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:25:31.48 ID:taJ9ry5F0.net
>>5
あたり
給付決定から施行まで4ヶ月はかかるし、完了までにはさらに2ヶ月かかる
そして、給付金の75%は貯蓄でブタ積み

87 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:25:57.02 ID:+iUJCzEz0.net
>>78
はあ?

「検査検査検査検査検査検査!」
「検査検査検査検査検査検査!」

はあ?

88 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:26:02.44 ID:UI3uimLo0.net
幸い競馬は中止になってないし、これを種銭にしてひと儲けするか

89 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:26:52 ID:6k3pdwEG0.net
与党側が最初から一律に10万円配ると言ってたら、
「バラマキだ」「人気取りだ」と野党やマスコミから批判されるのは目に見えてるからな。
この国の民主主義には必要なプロセスなので「やっと」ではない。

90 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:26:57 ID:ZIsX6S/30.net
>>76
30万で期待値ageまくって裏切って支持率突き落としたばかりなんやで?

91 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:27:11 ID:7ItnlsV40.net
>>56
公明党がいくら言っても無駄だろ
同じ事安倍が言っても麻生に押し切られたんだから

92 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:27:23 ID:Bf1LB7fX0.net
>>20
10万で食費やら光熱費充分足りるだろ
それ以上の贅沢な暮らししてるなら
自分で何とかしろ守銭奴カス

93 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:27:57 ID:0Qavh4Ha0.net
線引きでも一律でもどーでもいいから早く困窮者に給付してやれよ
こんなの本当に困ってる人たちを不安にさせてるだけだろ

てかもう決まってから言えw途中経過の検討ばかりでウンザリ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:28:33 ID:yAm0rm6A0.net
>>6
毎月地方公務員の平均月収を貰わないと生活できないよな

95 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:28:42 ID:7ItnlsV40.net
>>24
普通は給付が無いから外に働きに出るけど金があるから買い出しだけに留めるんだが
外出した所で店は閉まってるぞ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:28:55 ID:Bf1LB7fX0.net
>>25
年金暮らしや生活保護は除外だぞ
公務員様は特別ボーナスだがw

97 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:29:03 ID:9gaTDo4W0.net
現金なやつだなw

98 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:30:19 ID:Pa0opoNR0.net
公明党創価学会をつぶしてもらえば
五万円でもええで

99 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:30:40 ID:Bf1LB7fX0.net
>>43
ヤフコメなんぞ綺麗事しか言わない
低能愚民しか居ないから参考にはならんぞwww

100 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:31:13 ID:+e3qocxr0.net
当然毎月ですよね?
でないと最低限な生活も無理ですよ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:31:56 ID:eLc20Nad0.net
>>9
どんだけ食いしん坊なんだよ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:32:02 ID:EgOKc9MO0.net
仕事するしないは事業者の決めることだからな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:32:20 ID:RS2ixCFj0.net
一律に配る意味が分からん
世帯主に20万とかなら分かるが
ニートや高校生のソシャゲ課金に溶ける損失がデカイわ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:32:58 ID:Bf1LB7fX0.net
>>46
じゃあお前は野垂れ死ねwww
10万あれば普通家庭は1ヶ月位戦えるからな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:33:16 ID:Yn2YMU4V0.net
10兆円もばらまいたら、逆にみんなして出掛けて感染者爆増して、また文句言われそう
止めといた方がいいだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:33:20 ID:1Bk2891T0.net
公務員は除外しろよ
むしろ残業代で増えてる

107 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:33:59 ID:iL91wbNf0.net
政府はマジで考える力のない無能力者集団なんだから、玉川さんの言う通りにやっていれば良い

108 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:34:53 ID:Bf1LB7fX0.net
>>52
子育て家庭優遇は当たり前
公務員様は上級特権なので仕方がないw

109 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:35:08 ID:X3Z3HkT00.net
3月も岸田が提言して無くなり、自民党の青山等が政府に提言して無くなり、
今度は公明党が提案かよ。
マスコミも決定してから報道してよ。

110 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:35:49 ID:8Q642bjq0.net
結局コイツ他人にイチャモンつける乞食なんだよな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:36:58 ID:Bf1LB7fX0.net
>>63
どんだけ贅沢に食費使ってんだよ
普通10万あれば一般家庭で自炊してりゃ
充分持つ金額だが

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:38:01 ID:ZIsX6S/30.net
世帯単位ではなく一人頭が大事
政府の要請を容れて子供いっぱい産み育ててる人、
老親の介護を家庭で看てる人を裏切ってはいけない
行政府への信頼を失わさせてはいけない

113 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:39:08 ID:6hImhxn00.net
>>1
玉川もタマが小さいな。10万円現金給付の追加実施要求を評価ってばかじゃない?
今やることはの医療崩壊を防ぐ感染爆発対策だよ。それを怠ると日本の復興が困難
になる。カネはその対策費と、将来に必要となる復興に使うべき。時代に合わない
産業の一部の崩壊はほおっておけ。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:39:20 ID:X3Z3HkT00.net
一人10万円はインフレが怖い財務省が許さない。
やったら森友の書類がばら撒かれるぞ。

115 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:39:46 ID:ZIsX6S/30.net
>>104
いつのまに毎月くれることになったの?

116 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:40:35 ID:/qRFQtsb0.net
金配ったら外で使いたくなるだろアホか

117 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:42:22 ID:13tU8jLG0.net
だからさ、1世帯100万一斉支給して、年末の確定申告で一定額の所得だったら徴収すればいいじゃんよ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:44:42 ID:iUfMsy7Q0.net
安倍も30万のやつがあまりにも不評だから方向転換しそうだなw

119 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:45:25 ID:ZIsX6S/30.net
>>111
東京脱出者の話だから雨露しのぎ込みのお値段な
ネカフェが無理だからカプセルが最底辺
そして地方のカプセルはあんまし安くない

120 :オクタゴン:2020/04/15(水) 11:47:26 ID:GC76axct0.net
30万円給付案のときは貰える人よりもらえない多くの人が恨みを抱く最悪の経済政策
それを緩和する当たり前の行動 自民党政権終わりの足音が聞こえ始めてたんだが

121 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:47:44 ID:A/YOz/w90.net
パヨクマスゴミ2F小池公明ラインのばらまき国庫圧迫で大勝ちやね

122 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:48:01 ID:5q8qOvCV0.net
金やるから閉じこもってろって話か?
でも、出ても罰則ないからな
これで、人が出たらどうするの?

123 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:48:51 ID:5mp9VHxY0.net
まあ配布するしかないだろ
一番困ってるのは都内とかの非正規
仕事がないから収入がない
ここら辺への速度重視は必要
審査とかしてたらまじめに家賃光熱費払えないし食費もない

124 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:49:04 ID:y3S986CE0.net
芸スポこどおじには配って欲しくない
芸能ゴシップのおっかけしか能がない何の役にも立たない高齢者優遇反対
前回の条件でいい
ほとんどの人がもらえないほうが平等感ある

125 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:49:24 ID:5q8qOvCV0.net
>>120
残念だけど対抗馬の立憲がゴミ過ぎてどうにもならん

126 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:49:32 ID:yamWY33v0.net
玉川はいつ罹患するの?

127 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:50:42 ID:OVyz2CS70.net
次は10万じゃ足りない30万寄越せって言うだけだよ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:52:28 ID:dbnaocfs0.net
毎月10万円ださないとセクキャバいくからな

129 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:53:37 ID:2mT/Bt520.net
そもそも「お金さえ配ったらみんな家にいるはず」ってどこから出てくる幻想なの?
バカはその金を握りしめて外に遊びに行ったり観光地に行くぞ
今でも外遊び歩いてるバカいるんだから

130 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:53:42 ID:oRyLEkIY0.net
>>12
二階無視する訳にいかんし
ネットで頑張ってる人には全く配慮しないけどな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:54:29 ID:a40moWAg0.net
世帯主に20万でいいと思うよ
ひとり10万は大家族がアホみたいに貰うことになってしまう
児童手当たんまり貰ってるんだから意味なし

132 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:54:31 ID:qIth0SGu0.net
ヒャッホウ金だーって遊びまわる人出たりして

133 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:54:53 ID:P3Ek6+JS0.net
>>124
ホントにな、ナマポとナマポもどきが儲けてどうすんの
現行通り逼迫してる所に30でいいんだよ
どうあれ俺は辞退するけどさ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:56:10 ID:koLxxFCY0.net
>>132
当然出るだろ
そんなゴミクズにもまわるように
玉川は「一律」としきりに叫んでるんだ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:56:15 ID:GnDfni530.net
>>20
パチンコでもしてるんか?

136 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:57:05 ID:0hrFpF3Y0.net
公明党かい
まあ掛け合うだけ立派だと思う
票は…

137 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:57:48 ID:91ysEo1w0.net
はやくくれ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:58:09 ID:0hrFpF3Y0.net
>>24
使わないと回復しないからな
gw明けが怖いわ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:58:38 ID:qjDxeh0/0.net
給付金貰ってもどうせコロナ復興税で後々取られるだろうし
10万じゃどうしようもないんだが

140 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:59:28 ID:qLrR13kx0.net
玉川の負担な?
飲み屋にカネ配るのは反対だねおれは

141 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:59:47 ID:PvKWGp7L0.net
10万貰ったから家に居るなんてことにはならんだろ
むしろ10万使うためにパチンコ行くわ
家からでなければ10万みたいな条件がつけばいいけど

142 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 11:59:56 ID:0hrFpF3Y0.net
せめて15万ではないのか?

143 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:00:26 ID:dm++r98c0.net
俺は10万もらったら外に飲みに行くな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:00:27 ID:IumwWivf0.net
10万一回だけ?そんなんじゃ自粛できんのですが

145 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:01:02 ID:G7r+DTnG0.net
自宅から出ないだけでは、感染拡大はおさまらない。

非常に重要な動画
なぜ、注意をしっかりしてるのに
院内感染が爆発してるかということの解明。

要点は、

1 感染者→★ものに触る→それを他の人がさわって感染

2 つまり
人→人 感染より
人→もの→人 の★もの媒介感染
を注意しろといってる。

_______________________________________


【武田邦彦】完全に奴らの正体を突き止めました!
だから自粛をしても数が減るどころか増えていったのです…


www.youtube.com/watch?v=-xkr-D9O9h4

146 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:02:46 ID:0hrFpF3Y0.net
パチンコして感染拡大
医療が崩壊するんだね
みんな、勉強になったね

147 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:03:29 ID:qZOpVvy+0.net
つうかもうマスクの460億って使われてんの?
馬鹿じゃん

148 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:08:05 ID:VMBgls9O0.net
>>25
大雑把に言うと余裕ある層含むそういう奴らが金使わないと経済が動き難い
貧乏人は最低限の生活費で消えていくしな
まあ企業がストップしているうちは経済というより支援にしかならないから言いたいこともわかるが

149 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:11:36 ID:bnuSNkpa0.net
>>7
やっかみとは違う。

所得制限にひっかかるということは、
少なくとも年収500万円以上の世帯ということ。

この世帯はいつも税金とられるだけとられてるのに、
あらゆる社会手当てが制限にひっかかって貰うことができない世帯でもある。

2重に損してるわけで、やっかみではなく、単純に「ふざけるな」という政府への怒りだよ。

150 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:15:00 ID:pbAXRiz40.net
>>23
最初支給制限をかけたのが二階だって言われてたけどガセだったのか
やっぱ癌は財務省だったか

151 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:16:43.87 ID:K/jowS9Q0.net
>>149
だから国民全員に一人30万円を配ればいいのに○○は対象外にしろとかお前らが争うじゃん
それを見て喜んで支給に制限をつけて掛けるのが政治家だ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:16:45.29 ID:pbAXRiz40.net
>>66
あのな、買い占めでマスク買えない人続出してるんだぞ、
そこに再利用可能なマスクが行けばその分マスクを買う必要のない人が出る

153 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:17:22.12 ID:K/jowS9Q0.net
>>150
批判が多いから方針を転換した
選挙で負けたくないんだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:17:29.64 ID:bLNmmgBs0.net
毎月出せよ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:17:55.78 ID:K/jowS9Q0.net
>>152
マスクの販売に制限をかけない時点でザル

156 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:17:57.24 ID:pbAXRiz40.net
>>89
だから野党側が提案するのを待ってた節があるわ
玉木もやったんだろうけど老害組が玉木には一度許したからって渋りかねないし

157 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:19:19 ID:TNTbYJyo0.net
実際所得減の30万とか協力金とか
頭のいいやつは抜け道知っててそういうやつだけ得しそうだしな

158 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:20:04 ID:VLtwzyAD0.net
こういうときだけ年収400万が高所得者扱いされる

159 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:21:09 ID:TInuTtVO0.net
ジジババは10万円ぶんマスク買う為に更に並ぶ

160 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:22:06 ID:f0Hyps8N0.net
やっとって言うか補正予算通るのが4月末だから何兆円かかると思ってんだ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:24:14 ID:dPz1O8j00.net
>>90
事が財政関係となれば話は別だろ
実務やってる官僚にそっぽ向かれたら支持率関係なく安倍は終わりなんだよ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:24:54 ID:OOtXu/cj0.net
>>2
情弱wwwww

163 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:25:10 ID:B7mj3Exx0.net
よっしゃあああああああああ
貰ったら速攻で銀行に全額貯金しに行くぜえええええ
1円も使わねえよおおお
ひゃっほーーーー

164 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:25:45 ID:5q8qOvCV0.net
>>153
元々、アドバルーン散々飛ばしてたろ?
マスコミも釣られて報道してたけど確実に決まった事は対してない
反応見て決めてるだけだぞ

165 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:28:46 ID:9/C4Np7a0.net
全員に10万円配ると10万円分インフレするから同じじゃないの?

166 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:29:08 ID:WFn1fchg0.net
いらねえから国に返すわ

167 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:30:42 ID:5EihaMn60.net
条件あえば30+10で40もらえるの?

168 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:31:20 ID:qLrR13kx0.net
>>147
単純にマスク1枚200円とすると1単位400円
総額で460億になるなら、、
460割る400で、1.15億倍という数字が出る
なので、
1人10万を1.15億倍するということは
1.15億の10万倍すなわち11兆5千億かかる。
消費税増税でどれぐらい増収したのかな

まぁムリだわ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:32:16 ID:nRa0E65/0.net
>>1
次の報スMCでも内定したのか?
やたらと上機嫌にみえる

170 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:34:04 ID:qLrR13kx0.net
>>151
マスクを元にして、
国民1人じゃなくて住所あたりに30万として、
単純にさっきの3倍必要になるな。
11.5兆の3倍は、33.5兆円

非現実的過ぎるよ、1人あたりにしたなら
もっと必要になる

171 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:36:10 ID:qjDxeh0/0.net
マスクは感染症対策

給付金は経済対策


なんで一緒にしてんねん!アホ

172 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:36:29 ID:qLrR13kx0.net
ゴメン34.5だわ

173 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:37:59 ID:tsYC72AR0.net
家にいろってんならまずお前から実践しろやハゲ

174 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:38:23 ID:FEhKGbmH0.net
やっと自分も貰えるから(´・ω・`)

175 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:38:28 ID:42BIumr90.net
給付金より今年度の確定申告と消費税を無しにしろ
そっちのほうが有り難いし金配る必要もないだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:40:48 ID:/qRFQtsb0.net
私は国から施しを受けた乞食ですとカメラに向かって言わせるか
何年かかってもいいので絶対に返却しますと宣言させろ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:41:23 ID:TcQGZCvL0.net
二階はそもそも一律を止めた奴だけどな

178 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:44:37 ID:Y5uKrWPz0.net
今も出歩いてる奴は貰ったからって引っ込まないぞ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:51:53 ID:lK3b+5MG0.net
実際10万円で助かった!てなる人どれだけいるの?
困ってる低所得者、中小企業って、何十万、何百万単位で揃いわないと意味ない人多いのかと思ってたけど。
たとえば家賃だなんだで20万なければ店続けられない、家賃・子供育てられないとかの家庭って
結局救えないのでは?

制限あるならいいのだが、正直俺とかは給料とかで被害あまり受けてないし貯金もあるから、
俺にくる分とかあれば、母子家庭とかにまわしてあげてほしい。
生活水準によって10万の価値って大きく変わるだろ。
一律とかじゃなくて、年収300万とか400万以下の世帯に一律であげればいいのでは?
今回そうなのかな?
だとすれば、10万じゃなく30万くらいあげればいいのに、ケチなのか?

180 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:53:13 ID:TcQGZCvL0.net
最初はメリケン同様400万以下に10万だったんだよ
でもそれを止めたのが当の二階

だからなんだこれってなる
二階はもう議員やめちまえよ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:54:31.04 ID:fn00Cfpd0.net
お、珍しいじゃないか政府をほめるとか
富川クラスターの影響か?

182 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 12:58:46 ID:mlZGz2hA0.net
気持ちは大いにわかるけど、


どうして『こういう時のために』貯金してなかったの?

183 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 13:13:32.19 ID:9xL8Ks8mA
これパチンコ屋が相当喜んでるとオモウゾ

184 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 13:21:13 ID:taJ9ry5F0.net
>>129
それがさっぱりわからない
“補償が手厚い”らしい海外は、罰則ありなのに日本よりも出歩いてるし

185 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 13:37:22.42 ID:TNTbYJyo0.net
お前ら条件つけても一律でも文句言うよな

186 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 13:39:51.06 ID:mO0Qthfv0.net
一律で1000万くらい貰えれば文句ないんじゃないか?
いや富裕層には渡すなと批判されるか

187 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 13:40:19.01 ID:Jej1zC4C0.net
>>182
本当にそう思う。みんな日雇いとかなのか?それとも 宵越しの金は持たないのか?w

188 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 13:44:37 ID:TNTbYJyo0.net
店やライブハウスとかでも潰れたりしてるところあるから
結構自転車操業に近いところあるんだなと思ったわ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 13:51:28 ID:cuKYLPwy0.net
10万というのは今月分ということで先月に決まってなければおかしかった

10万の現金給付がゴールデンウィーク開けまで

非課税世帯30万は10万で繋いで6月給付でいい

所得制限はアメさんにならって1千マン
だが辞退制でも良い
未成年は4万かな

190 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 13:54:53 ID:qjDxeh0/0.net
>>188
テナント料+仕入れは家計費とは桁が違うからな
事業と家の収入は別じゃん

191 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 13:57:07 ID:OSwiesRz0.net
>>103
> 一律に配る意味が分からん
> 世帯主に20万とかなら分かるが
> ニートや高校生のソシャゲ課金に溶ける損失がデカイわ


こういうゴミは給付しなくていいよな

192 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:01:28 ID:TNTbYJyo0.net
>>190
話は変わってくるかもしれんけど
雇い主はともかく従業員ってそういうとこで働いてるってわかってるのかな

193 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:01:42 ID:OSwiesRz0.net
>>141
> 10万貰ったから家に居るなんてことにはならんだろ
> むしろ10万使うためにパチンコ行くわ

低能だとパチンコしか発想ないの?

194 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:03:46 ID:qjDxeh0/0.net
>>192
今はわかってると思うけど子供の頃にはわかってなかったんだろうね
ちゃんと知識があるやつは安定した職業を目指して勉強するから。

195 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:05:36 ID:Q7dDsQNh0.net
>>12
生活保護世帯は対象外にならないのか?

196 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:06:12 ID:OSwiesRz0.net
116 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/15(水) 11:40:35.71 ID:/qRFQtsb0
金配ったら外で使いたくなるだろアホか

176 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/15(水) 12:40:48.65 ID:/qRFQtsb0
私は国から施しを受けた乞食ですとカメラに向かって言わせるか
何年かかってもいいので絶対に返却しますと宣言させろ

197 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:10:00 ID:TNTbYJyo0.net
>>12
てかこれって連立組んでるんだから
門前払いするわけないから社交辞令みたいなもんだろ

198 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:13:36.66 ID:U07RuJPK0.net
手渡しかよw

199 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:14:25.03 ID:L7p7VhCi0.net
>>195
最低限の生活送ってんだからもらって当たり前だろ

200 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:16:43 ID:eirpU6HJ0.net
パチンカーに金渡すとパチンコ行くぞ

201 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:20:48 ID:xpTpm8SR0.net
>>149
そういう世帯って無理して家や車を買っちゃうから
稼ぎを減らせないんだよな
それでいて苦しくなってるんだから馬鹿げてるわ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:21:37 ID:xpTpm8SR0.net
>>150
>>153
10万1回きりじゃ勝てないわな

203 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:37:20 ID:A+LkTsA30.net
10万もらった馬鹿が家でじっとしてるわけないだろwww

204 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:39:48 ID:A+LkTsA30.net
>>199
コロナの影響で収入が減った人への給付なんだからナマポと年金生活者と公務員は除外でいい

205 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:41:34 ID:taJ9ry5F0.net
>>186
総額1000兆以上、GDPの倍に近い額
ハイパーインフレ不可避

206 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:42:45.50 ID:kt4fNYdw0.net
出歩いたら罰金10万にしとけ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:45:33.83 ID:4t4123C40.net
配達員襲撃とか起きなきゃ良いが

208 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:52:12 ID:+IQjNLRM0.net
収入半減した人は10万+30万貰えるの?

209 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:52:41 ID:lTuNNf200.net
>>118
30万は来週う成立させると言ってたよ。。今日。
10万は二次補正で検討するみたい。。

だから僕は合計40万
本当は国は1人100万配るのがいいんだが。。。

210 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 14:56:00 ID:lTuNNf200.net
>>167
そうだよ
30万は一次補正予算
10万は二次補正

安倍が先程言ってた。。
二次は財務と調整だから時間かかる。。来月だと思う
30万の一次補正は来週成立する

211 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 15:08:06 ID:yYZY4tAr0.net
これも制限付きだろ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 15:08:35 ID:C6v05XwF0.net
いんや。
それもってパチンコいく人がいるよ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 15:15:43 ID:y5NznZmb0.net
金もらったんだから言うこと聞くか
ってメンタルになるからね

214 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 15:25:39 ID:XkKSxLUv0.net
>>1
玉ハゲ黙れよ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 15:31:37 ID:Wav77+v40.net
10万もらうじゃん、外出控えてAmazonで買うと、配送の人たち休めないよね。

216 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 15:40:54.54 ID:L9Lj0riQ0.net
おまいらが嫌いな二階と山口のおかげだ感謝しろ

217 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 15:43:57 ID:qjDxeh0/0.net
10万ばら撒きは意味ないと思うんだがなぁ

218 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 15:47:16.22 ID:8yofiqae0.net
追加だから給付はあっても8月ぐらいだぞ

219 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 16:26:27 ID:cuKYLPwy0.net
ギャンブルパチンコに使うだの、貯蓄に回すだの

それを言うと真に受ける政治家がいるからやめておけ

それを書き込んだ低学歴も何故それがおかしくのかわかってねーだろ?

固定費がどういうものなのかちゃんと調べてから書き込め

一つも面白くないし、迷惑だ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 21:20:12 ID:stzxMc1G0.net
コロナ安倍口だけデマカセ三
「国民の命より春節インバウンドを取りますたw」
「国民の命より習近平の国賓来日(中止)を取りますたw」
「国民の命より五輪強行開催(1年延期のち中止確実)を取りますたw」
「国民の命の為に1住所当たり2枚の布マスクを配布しますw」
「国民の皆様にくつろいで貰えるよう星野源さんとのコラボPVを撮りますたw」

221 :名無しさん@恐縮です:2020/04/15(水) 22:06:42 ID:Q7dDsQNh0.net
>>199
こじきが釣れたわww
既に国から金もらってんだから今回はもらえるはずないよね〜
文句あるなら不正受給してるメンヘラ共に言いな
お小遣いもらえるってネットで買い物しまくってるから

222 :名無しさん@恐縮です:2020/04/16(Thu) 08:26:35 ID:vQBYF6my0.net
玉川と創価学会員だけ除外する
なら配ってもいい

223 :名無しさん@恐縮です:2020/04/16(Thu) 11:33:24 ID:kakQzRuj0.net
ずーずーしい在日と

朝鮮人カルト草加公明党

日本人の税金に寄生画策ばれる

【話題】韓国民団、公明党に要望「在日は納税義務を果たし、市民としての役割を担っている。コロナ支援策から除外しないよう求める」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1586958170/

224 :名無しさん@恐縮です:2020/04/16(Thu) 11:39:44 ID:QdAIOdNS0.net
いつまで続くのかわからんが10万1回もらったからって家でじっとしてるわけにはいかない

225 :名無しさん@恐縮です:2020/04/16(Thu) 12:11:33 ID:xG2dI8Kf0.net
ベーシックインカムのように煩雑な手続きなしに迅速に給付して
あとで税金として回収するという方法が緊急時にはいいかもね。

226 :名無しさん@恐縮です:2020/04/16(Thu) 12:14:45 ID:JbNEbkNY0.net
補正松野がいいことなのかよ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/04/16(Thu) 12:46:33 ID:xSVRBWmx0.net
いやいや、そこはやっぱりセクキャバで使うでしょうw

228 :名無しさん@恐縮です:2020/04/16(Thu) 13:40:20 ID:Xz85EJyh0.net
>>225
金の回収ってそんな簡単にいかねーぞ…

229 :名無しさん@恐縮です:2020/04/18(土) 12:36:11 ID:6Z3Xo4lZ0.net
「ネトウヨ」などというネットスラングを恥ずかしげもなくテレビで発言する頭がおかしい玉川徹さんはまだ家にいるのですか?

230 :名無しさん@恐縮です:2020/04/18(土) 19:13:48.84 ID:ow/G72mo0.net
玉川「国民に一律給付すべき」
ネトウヨ「政府の30万制限給付が正しい!」
→結局玉川のいう通り一括給付に。

玉川「もっとPCR検査すべき」
ネトウヨ「医療崩壊がー」
→安倍「PCR検査数今の二倍にする」

玉川のいう通りになってるんだから、政策を遅延させるネトウヨは黙っててw

231 :名無しさん@恐縮です:2020/04/19(日) 07:27:38.46 ID:Aqn3/KV90.net
中小は本人が自粛したくても上がストップかけないから出ざるを得ない、まぁその中で接触減らす努力はしてるが
都内の会社だが今はGWに名古屋で予定してる工事をどうするかでエンドユーザー、元請け、下請けで睨み合いしてて指示がないので実施の前提で下は動いてる

総レス数 231
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200