2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スポーツ】松井秀喜氏 巨人の監督に意欲?池上彰氏の直球質問に「自分の状況が許せば、かもしれないですね」 [桜の花びら★]

1 :桜の花びら ★:2020/05/06(水) 23:25:12 ID:4GTQ06Xa9.net
巨人、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(45)とジャーナリストの池上彰氏(69)が、6日放送のテレビ東京
「池上彰×松井秀喜 in キューバ」(後10・00)で初共演した。

 松井氏は池上氏とともに今年2月から3月にかけてキューバを訪れ、野球をやる少年たちの練習を見た時に、
「唯一、野球をする中で残った後悔」があることを明かした。

 松井氏はもともと右打ちで、4歳上の兄たちと一緒に野球をしていたが、あまりにも打球を飛ばすために左で打て
と言われたのがきっかけと言われている。松井氏は「半分合っています」と答え「右で打っていて、まあまあ打てていた
ので左で打てって」と言われたと明かし「最初はあまり打てなかったんですけど。でも僕はタイガースファンで掛布さんに
憧れていたので、そのうちどんどん左でも打てるようになって、それでそのまま左で打っています」と語った。

 池上氏が「右打ちのままだったらどうなったでしょうね?」とたずねると「それはそれで気になりますね」とし
「僕が唯一、野球の中で残した後悔ではないですけど、ちょっとそれを知りたかったなっていう一つですね。
できなかった、叶えなかったことの一つ。作った左だから、ちゃんと練習しなきゃ、というのはある」と笑った。

 また、ニューヨークに場所を移し、ヤンキースタジアムで対談した2人だが、広島ファンの池上氏が
「いずれカープの監督にというのは?」と聞くと松井氏は突然の質問に笑いながら「カープはOBだけ
ですよね」と答えたが、さらに池上氏が「そレで言ったら、いずれ巨人の監督になるんじゃないかな?」と
斬り込むと「ジャイアンツは気になりますね。今、見ているという意味で。チームは常に結果は見ていますし、
個人的に応援している選手もいますし」と語り「いずれ呼ばれたら?」と再度聞かれると「その時の状況で
自分が許せば、だとは思いますけど」と答えた。それを聞いた池上氏は「いずれは巨人の監督に呼ばれて、
環境がよろしければそうなることもあり得るということですね」と確認すると「自分の状況が許せば、かもしれないですね。
まだ先のことは全然考えていないんですけど」としながらも「ジャイアンツの事は好きですし、お世話になりましたし、
応援しています。それだけは間違いないです」と表情を引き締めた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000199-spnannex-base

 池上氏は「私がスポーツ新聞の記者だったら『松井 巨人の監督へ意欲を見せる』と見出しを書いちゃいます」と語ると「スポーツ新聞ならそうなっちゃいますよね」とうなずき「意欲は別にないんですけど」と笑っていた。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:26:52 ID:l8Be9knr0.net
自分の状況を条件にするとは上からだな
普通なら請われれば何を差し置いてもじゃねーの?

3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:27:29 ID:IgJ8Cfsp0.net
やるのか?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:28:28 ID:SEmJpsWe0.net
ナベツネ死後だろ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:28:32 ID:9vm2ovL60.net
松井が巨人の監督になったら巨人ファンに戻るわ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:29:51 ID:qRA6mRG10.net
弁当直撃弾食らった人も喜ぶ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:30:14 ID:2cjonpCu0.net
球団側は松井に監督になって欲しいんじゃない


8 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:30:22.35 ID:W9QpkAlA0.net
生え抜きで引退までずっと巨人じゃないと
監督になれない不文律があるのでは?

9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:30:41.99 ID:/P1r4M9p0.net
ぶっ(笑)

https://youtu.be/QUBo1ecAp4Y

10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:31:29 ID:ThUcJuos0.net
自分の状況って何?
変わった役職貰って球団にかかわってるイチローと違って松井は特に何かやってる訳じゃないんだろう

11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:31:52 ID:Yl6NyD1R0.net
期待以上の良回だった

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:32:09 ID:YaKdFRkd0.net
MLB通算成績

イチロー
出塁率.355
長打率.402
OPS .757

盗塁成功509回を塁打数に全部含めた場合(盗塁失敗は無視)
出塁率.355
長打率.453
OPS .808

松井
出塁率.360
長打率.462
OPS .822


出塁率.377
長打率.448
OPS.826

13 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:32:23 ID:Wk25OUQ60.net
上原村田善の他のコーチどうするの?

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:32:28 ID:SPABAjje0.net
ファンが望んでる巨人の監督 

1位 江川卓
2位 高橋由伸
3位 斎藤雅樹

15 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:32:36 ID:2wdD8sQw0.net
ナベツネが死んだら

16 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:36:46 ID:nzQzzaLG0.net
巨人の監督なんかやっても何もいいことないだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:36:52 ID:7bgen5cA0.net
桑田にはやらせないの?

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:38:44 ID:REPv7V4l0.net
ウェルカムだろう

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:39:05 ID:3eCLySJ30.net
巨人は呼ばないだろ あるとしたら阪神だ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:42:29 ID:REPv7V4l0.net
いや巨人

21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:43:39 ID:k/dDylhp0.net
次は阿部って決まってるから

22 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:44:57 ID:nbTiu8YU0.net
タイガースファン公言を久しぶりに聞いた
ドラフト前以来じゃねえの

23 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:45:29 ID:Sb9qUazY0.net
相当いいコーチが集まるだろうな
ドリームチームあるで

24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:45:58 ID:nbTiu8YU0.net
巨人監督なんかよりヤンキース監督目指せよ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:51:11 ID:yncEMqHg0.net
>>14
江川は無い、本人も自覚は有るはず

26 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:51:59 ID:IgJ8Cfsp0.net
松井がやるって言ったら
すぐに一軍でやらせそう

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:53:02 ID:NkOEMN5F0.net
>>14
由伸ってそんな人気あるの?

28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:53:19 ID:aOiDuh1a0.net
松井って巨人ファンから好かれてるのか嫌われてるのかイマイチよく分からない

29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:54:16 ID:NkOEMN5F0.net
松井を嫌いになる理由なんてある?

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:55:18 ID:FCVpp3QV0.net
やらないのかな?

31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:57:50 ID:Sb9qUazY0.net
松井が監督になったらサッカーファンの俺まで野球を見てしまう

だからやめてくれw

32 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:01:55 ID:PUAPCK6r0.net
松井は薬物や賭博してなかったのか?

33 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:08:04 ID:bf66peBz0.net
もう死ぬまで原だろ
疑惑もうやむやに復帰するくらいだし

34 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:08:39 ID:/NYCCuPQ0.net
AVは好きだった

35 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:09:15 ID:TcSKnkFp0.net
また高橋由伸がやってくれないかなぁ
原じゃ強すぎだわ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:11:26 ID:PUAPCK6r0.net
日シリスイープ喰らって強すぎるw

37 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:13:52 ID:OYTCm9880.net
>>1
指導経験もなく監督出来てしまう競技

38 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:21:28 ID:Fl24OmfM0.net
にしこり

39 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:23:15 ID:+MpwYM9y0.net
180勝した斎藤が監督なれないのってハードル高すぎだろ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:23:15 ID:Hjelx9MG0.net
子供がアメリカ育ちだし日本に戻る気はないだろう
もう少し歳を取ったら分からんけど

41 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 00:28:29.04 ID:cMnQtXxn0.net
https://i.imgur.com/ZszZXM0.jpg
風格はある

42 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 00:30:01.72 ID:25lM9H7R0.net
>>39
斎藤のこの手の話題のときに
監督するには優しすぎる
って受け売り情報をさも身近で接しているかのごとく語りだす奴がいるんだよな
>>1

43 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 00:32:11.71 ID:1hfcyjR50.net
よくわからんけどなんで55番が永久欠番にならないのか理解できない
引退、国民栄誉賞、殿堂入りと機会はあったのに
全部スルーならもうやる気ないのか?

44 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 00:33:34.71 ID:1hfcyjR50.net
槙原桑田は他球団のコーチを含めて一切しない
なんでだろうな
桑田なんかやる気満々だし
実際に横浜の監督候補だった

45 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:35:50 ID:zu+pD8sq0.net
ヤンキース行って4番打って
ワールドシリーズ優勝してMVP

これ以上の選手っているの?w
普通永久欠番だよな

46 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:36:24 ID:TryZZ00o0.net
>>27
高橋はチームのイメージアップのために無理やり現役引退させられていきなり監督やらされて、不甲斐な成績で辞めさせられて可哀想だからな
あともう一回ぐらいチャンスはやれよ、とは思う

47 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:37:06 ID:wBw1rl6V0.net
残留を熱望されてたのにメジャー行ったから讀賣に負い目を感じてんのかな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:44:02 ID:sSVcWPpv0.net
松井監督
由伸ヘッド
上原投手
阿部バッテリー
井端か元木内野&3塁
尚広外野&1塁

49 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:45:05 ID:stc0LgwB0.net
松井は清原が巨人に来て元木達と体育会系のノリでオラつき出したから嫌気がさしたんだろな、日本の野球に興味ないだろ。

50 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:51:19 ID:Da+cWLDe0.net
>>44
槇原はテレビや解説の仕事の方が楽しいんだろ
桑田は変人だからどこからも声がかからない

51 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:51:50 ID:82bFAibV0.net
>>41
NYマークが似合う
YG監督にならずそのままでいて欲しい
MAJORの場合は名選手が監督になるって風潮じゃないし

52 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 01:12:59 ID:2Z+lBlDB0.net
>>45
松井がMVP取ったあのシリーズを最後にNYYは優勝できないんだよなぁ
現地じゃ松井の呪いと囁かれてる

53 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 01:15:21.90 ID:2kw7AQ+k0.net
ツマンナイ松井の接待番組だった

54 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 01:19:50 ID:Gm4Zm4IC0.net
キューバでもサッカー

55 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 01:59:41 ID:VDvyLujK0.net
>>10
子供とか家族の状況にもよるんじゃないの?

56 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 02:19:44 ID:T/hnGhbg0.net
>>1
巨人の監督になるのは厳しいな
WBCのメンバーに入ろうとしなかったから

57 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 02:31:48 ID:POj9CcJf0.net
外野手はんー、戦略とか相手の裏をかくとか、駄目だろ。松井はなおさら。コーチとしては期待したい。監督なら元木か槇原

58 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 03:36:53 ID:KKrUtE6B0.net
この池上ってここ数年でやたら見るようになったけどそもそも何者なん?

59 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 03:47:47 ID:aktXM9Sj0.net
>>58

ゆとり
それくらい
GGRKS
>>1

60 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 05:17:41 ID:iSl3qeZb0.net
カープも監督のOB縛りあったっけ?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 06:06:02 ID:BIpX/7/B0.net
でも人望がない

62 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 06:22:49 ID:rHdWOpzS0.net
>>1
松井「ジャイアンツファンの皆様、お待たせしました」
松井、SFジャイアンツ監督に就任

63 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 06:38:07.07 ID:h+Ay0PRc0.net
>>10
松井はちゃんと職員としてやってるわ。調べろアホゴキヲタ
何やってるかわからないのはゴキローだろうが
球場で自分の打撃練習したり公園で通訳と練習とか意味わからんわ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 06:43:29 ID:/9RoDndA0.net
>>52
その後松井と契約延長しなかったんだっけ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 06:58:10 ID:M30dTQz60.net
>>43
巨人で現役を終えないからだよ。

66 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 07:00:28 ID:0506huGG0.net
日本人に向かってジャップっと言い放った
反日主義者に任せて大丈夫なんかね?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 07:00:51 ID:sR48Q9xr0.net
森元が死んだら
松井さんの謎の政治力もなくなるから
監督は無理だろ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 07:06:13 ID:y6dFg9Nh0.net
結局本人のやる気次第だよな
結果出ずに叩かれるよりは今の生活の方が安定してるならやる必要もないと

69 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:07:13.57 ID:cZCTe/ED0.net
>>60
OB縛りじゃなくて約束手形縛りというかオーナーの好み縛りというかで
オーナーのお気に入りなら出戻りや外様の黒田でも新井でも長野でも何でも良さげ
次期監督金本もあのオーナーならやりかねなかった(からファンは内心戦々恐々だった)
少なくとも実績ある生え抜きを即ポイ捨てする癖に超純血種信仰の巨人とは違う

70 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:08:18.96 ID:zMDbQTPP0.net
>>14
ファンが望んでない監督TOP3ですね

71 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:09:24.64 ID:zMDbQTPP0.net
>>46
監督の器じゃない無脳メモ魔とかノーサンキュー

72 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:10:03.89 ID:h1SO8uXQ0.net
松井は巨人の監督なんかやりたくないだろ。
やらないと云ったら角が立つから、機会があればやりたいと社交辞令で返しているだけ。
お前らだって気乗りしない飲み会に誘われたら、行けたら行くわって明言避けるやろ。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:15:20.65 ID:zMDbQTPP0.net
渡辺が生きてるうちは無理だろ
松井が土下座するならあるかもな

74 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:15:33.68 ID:U8cnb8nP0.net
■■■ 2019年 プロ野球観客動員数

【セ・リーグ】

1 阪神       3,091,335

2 読売       3,027,682

3 中日       2,285,333

4 横浜DeNA     2,283,524

5 広島東洋     2,223,619

6 東京ヤクルト   1,955,578

75 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 07:17:46 ID:U8cnb8nP0.net
今の 球界の盟主は ソフバンだからな

巨人は 球場も ポンコツだし 単なる 関東ローカル球団

76 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:22:10.90 ID:k+X1jjtA0.net
松井は意外に喋りも達者だし
由伸はつまらん

77 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:30:21.04 ID:LcKID90B0.net
>>44
桑田に監督やらせようというようなフロントが12球団どこにもないから。

78 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 07:33:44 ID:FBS1O9gP0.net
ぶっちゃけ原って名将だよな?

79 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:37:11.67 ID:4jcjXUcK0.net
コロナ禍の最中キューバに行ってたんかw

80 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:39:53.89 ID:zRhYBMpq0.net
>>1
えっ、興味ないです。
原さんの後は、長期阿部政権で良いです
間に2年程、元木&清原でいいよ。

松井とか超詰まんなそう

81 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:40:06.70 ID:f8HXje+o0.net
ナベツネがいる間は駄目だろうが
ナガシマが生きてる間にやってほしい

82 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 07:41:31 ID:zRhYBMpq0.net
松井やら由伸やらあの世代つまらんと思うよ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 07:43:52 ID:xrYZqgQr0.net
生え抜きかつ他球団での活動なしが条件じゃないのか

84 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:51:19.40 ID:sdLKzCfm0.net
桑田は澤村への駄目だしなんか聞いてるとやっぱエリートすぎるから
馬鹿に正論言っても荒れるだけ 馬鹿の立場をある程度尊重してやらないと

85 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 07:54:31.30 ID:aw60cqj50.net
監督ねぇ…
現役時代はイケメンなだけの選手って印象だが。

86 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 08:02:55.58 ID:GoUDO5ec0.net
>>75
リーグ優勝何年前だっけ?

87 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 08:19:43 ID:ayh8B9+i0.net
>>14
俺は呂メイシ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 08:24:36.40 ID:N/w7R9tW0.net
>>78
札束の神輿に乗せてもらっるだけ
毎回原の前の監督が種撒いて水撒いて育てたのを収獲してるだけのイメージ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 08:27:31 ID:vU7ePP6l0.net
>>63
ボンクライチオタは頭わりいしゴミでクズだからしょうがない

90 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 08:29:02 ID:b7TrJxAC0.net
>>48

このまま試合やった方が客くるだろ
今の巨人は客のよべる戦士いねーもん

91 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 08:54:08 ID:MxFQPrpJ0.net
>>83
これまではそうだと思うが、松井は別格だろ
終身名誉監督の長嶋に国民栄誉賞を取らせてくれた恩人だからな

>>88
神輿に上手く乗るのも一つの芸だぞ
愚将はその札束で他球団の4番打者を買い占めたりする

92 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 09:08:23 ID:KKrUtE6B0.net
>>59
めんどくせーからここに書いてんじゃん
ジジイはすぐ怒るなあ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 09:15:21 ID:x4BW6kmn0.net
>>85
ここに松井降臨したのかと思ったわ(´・ω・`)

松井イチローが同時に監督やるような時代は全盛期取り戻すのかもね
何時かそんな時代見てみたいもんだ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 09:17:24 ID:iq03Z68T0.net
最低でもナベツネが死ななきゃ受けないよww

95 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 09:27:59 ID:eTl7XxKN0.net
松井が言うから形になってるけど。

たとえば
上司「今日、みんなで飲み会やるから来るよな?」
自分「自分の状況が許せば、行くかもしれないですね」って言わねーわ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 09:35:32 ID:N/w7R9tW0.net
>>91
確かに神輿に乗るのはバカで軽い方がいいと言われてるもんな

97 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 09:39:33 ID:N/w7R9tW0.net
>>95
その例えおかしいだろ

なぜ例え話が飲み会のメンバーの一人扱いなんだよw
飲み会で例えるなら幹事しろとか何かのトップになるような例えを使えよw

98 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 09:48:03 ID:cMnQtXxn0.net
元木とか後藤がコーチなんて松井も失笑してるだろ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 09:51:45 ID:CVa2uDe60.net
>>44
槙原はFA騒動で揉め長嶋に心労を与えすぎた巨人のコーチですら永遠にないよ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 10:05:55 ID:eEiVzkoI0.net
>>1
【スポーツ】じゃねえよ
野球なら野球ってかけアホ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 10:11:27 ID:caRoKPe+0.net
阿部まですっ飛ばすだろこの辺の世代あんま前出ねーし

102 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 10:46:09 ID:ZxZIff7G0.net
あのコロナウイルスみたいな顔が東京ドームに帰ってくるのか

103 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:03:33 ID:aktXM9Sj0.net
>>92

めんどくせーから〜
ジジイは〜

w
都合の悪いときは全て他人のせい w
これだからゆとりは w
おまえら猿人以下 w

>>1

104 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:04:04 ID:gtB/HXhC0.net
>>44
ジャイアンツファミリーなんだよ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:05:08 ID:geJepzLj0.net
自分の状況?嫁か?
尻に敷かれて、身動き取れないのか?

106 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:08:22 ID:gtB/HXhC0.net
>>43
永久欠番なんて昭和の遺産だよ
使える番号なくなっちゃうし、
今後は永久欠番なんて作らないよ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:09:26 ID:M5+HIyij0.net
fc2あたりで

108 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:10:45 ID:gtB/HXhC0.net
>>88
ウルフが水撒いたの?
いつ?どこに、
種はどこに埋まってるの?
種って何?ナスとかトマトでも作ってるの?

109 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 11:15:12.31 ID:An2tuFg/0.net
すべてお膳立てが整えば、だろ?

110 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 11:15:41.89 ID:xsmPaYx70.net
ウルフ()

111 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:18:56 ID:f6Z/9WlR0.net
この人今何してんの?

112 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:21:46 ID:2w9igt9A0.net
>>63
球団から給料もらってるのがイチロー もらってないのが松井秀喜

球団フロント入りしてるのがイチロー していないのが松井秀喜

球団で一年間働かないと駄目なのがイチロー 明日にでも辞められるのが松井秀喜

113 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:23:33 ID:pBBG9JPB0.net
1回は松井監督やって欲しいわ

114 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:23:46 ID:h+Ay0PRc0.net
>>95
バカなんお前
巨人や池上が松井の上司か
頭弱

115 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:25:26 ID:h+Ay0PRc0.net
>>112
ゴキローは草野球やめたのかゴキヲタ
あれ以来何も言わなくなったけどw

116 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 11:30:44.73 ID:J5O8cIOm0.net
>>44
元木と宮本を呼んだように原は槙原を現場復帰させるプランを持ってるよ
桑田はないけど

117 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 11:31:11.91 ID:HEeHm2Cx0.net
>>111
金持ってるんだからなにもしなくてもいいと思うんだけどなあ
毎日遊んで暮らせばいい

アメリカの成功して地方に農場買ってのんびり暮らしてる選手とか多いじゃん
まあ松井の場合世間が許さないのだろうけど

118 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:33:45 ID:DS84g8Nx0.net
裏切り者って言い放った爺がいなくなってからだろ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 11:35:58.29 ID:sR48Q9xr0.net
イチは将来は球団社長くらいはあるかもな

120 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 11:39:44.86 ID:HPaF2G2M0.net
2月14日 バレンタインに大和撫子が死んだ
バレンタインに、偶然?偶然?


2月14日、元なでしこリーガーで日本サッカー協会(JFA)・関東地区ナショナルトレセンコーチの田村奈津枝さんが、交通事故で帰らぬ人となった。享年34。

 事故は愛媛県四国中央市新宮町の高知自動車道上り線、大影トンネル入り口付近で発生。雪道でスリップしたトラックが横転したのをきっかけに車6台が絡む多重事故となり、乗用車を運転していた田村さんは全身を強く打って死亡した。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:42:44 ID:aktXM9Sj0.net
>>88

w
野村克也のおかげでタイトルとれた
某星野仙一「」
>>1

122 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:45:01 ID:7qKqhWiB0.net
今更遅いわ

原から阿部だろう

阿部の次は坂本

123 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:45:14 ID:+XZHbW1J0.net
松井が監督になったらコーチはどんな面子になるんだろ?

124 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:46:09 ID:8l4ULJ4Q0.net
他人に質問させるのはズルい
お手盛りのプロレス感

125 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 11:48:29 ID:7qKqhWiB0.net
>>117
もう世間は引退後NPBに全く貢献しない松井なんて望んでない

126 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 12:13:47 ID:Xf0sjHh+0.net
務台光雄が存命中は長嶋が巨人に戻れなかったように
ナベツネがいる間は松井は無理

127 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 12:26:52 ID:Fpu0X4uJ0.net
松井さんって日本人記者に向かってジャップっと言い放った
日本人嫌いの反日主義者に任せて大丈夫なんかね?

128 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 12:30:47.22 ID:IQtyqqxg0.net
>>88
橋なら去年は絶対優勝してない。
菅野、マイコラス、田口が絶好調の年に連敗記録作ってるんだから。

129 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 12:44:17 ID:YhxRg6z30.net
>>39
斎藤や川相は二軍監督としては結果出したんだよな。
川相は、一軍でもインフルエンザでダウンした原の代理監督もやって4勝1敗の好成績を残してる。

130 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(木) 12:47:04.08 ID:wBw1rl6V0.net
讀賣嫌いでも松井は好きって人よく見る。

131 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 12:48:19 ID:jerxeEoN0.net
見てたけど全然その気無さそうだったよな

132 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:01:22 ID:DMJqb3iO0.net
>>123
上原投手コーチは確定。
高橋尚成も呼ぶか?
由伸もなんらかの形で呼び戻すかもね。
バッテリーコーチは若い方の村田。

133 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:01:48 ID:/kqaO/zN0.net
>>8
本当は、生え抜きに三冠王か、
生え抜きに六大学出身かつ新人王

134 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:04:58 ID:GnB+vbjp0.net
巨人の監督って大卒が条件なのかな
王さんは特別として大卒ばかりだね

135 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 13:18:51 ID:YhxRg6z30.net
>>134
堀内さんは甲府商業高校出身じゃなかったっけ?

136 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 14:22:58 ID:NuMD/QUL0.net
嫁がアメリカで暮らしたいんだろ?

137 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 17:12:50 ID:c48XDtrj0.net
松井秀喜はタイガースファン
阪神の監督なら絶対に引き受ける

138 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 17:35:42 ID:J+ly64lu0.net
松井はNPBを離れて四半世紀も経つし、今の野球の戦術や他球団の戦力には明るくはないだろうから、
松井の側に細かい戦術をお膳立てできるような、
ヘッドコーチをまず置かないと監督を引き受けないだろうな。

139 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 20:53:52 ID:wkqOMT5b0.net
阿部監督で上手くいかなかったら松井だろうな
ただ阿部は若いので成功すれば10年くらいやるかもしれん

140 :名無しさん@恐縮です:2020/05/08(金) 23:21:40 ID:cCSyUTYI0.net
見たけどニューヨーク暮らしが快適すぎて帰ってくるつもりないのが理解出来たな。
子供もあっちで育てたほうが良いだろうしな。

141 :名無しさん@恐縮です:2020/05/09(土) 03:07:42 ID:jKAaVv960.net
>>140
どこが住みやすいんだよw
コロナ患者がうようよいるのに

142 :名無しさん@恐縮です:2020/05/09(土) 03:18:29 ID:Su48Ykws0.net
>>1

w
女引き連れてるより楽しそうだった池上 w

143 :名無しさん@恐縮です:2020/05/09(土) 15:47:57 ID:ZX+d53zA0.net
コロナでアジア人差別の暴行事件なんかが起きてて日本人選手が強制帰国させられてるからね。ワクチン精製が完了しないと続くよ

総レス数 143
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200