2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】甲子園交流試合 開幕戦は花咲徳栄が大分商に勝利! 花咲徳栄・高森陽生が大分商打線封じる [1号★]

1 :1号 ★:2020/08/10(月) 13:02:23.18 ID:CAP_USER9.net
 花咲徳栄と大分商の開幕戦は初回、大分商のミスと四球から一死満塁とすると、5番・中井 大我が押し出しの死球を受けて花咲徳栄が先制。なおもチャンスで6番・渡壁幸祐のライトへの鮮やかな流し打ちで3対0。花咲徳栄が試合の主導権を握った。

 反撃に転じたい大分商は6回、一死から1番・渡辺 温人が出塁すると、相手のエラーで1点を返す。このまま一気に行きたいところだが、花咲徳栄の先発・高森 陽生が立ちふさがり、追いつくことが出来ない。

 3点を失った川瀬は粘りの投球を続けるもあと一歩及ばず。花咲徳栄が3対1で大分商から逃げ切って勝利を掴んだ。

8/10(月) 12:57
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200810-00010011-hbnippon-base

2 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:03:29.17 ID:1ZAINKvi0.net
だれプロ注っておるん?

3 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:03:31.75 ID:H7m9XNYn0.net
 熱闘甲子園やるんかい

4 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:04:21 ID:JoH0Qd6r0.net
花沢徳衛

5 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:04:31.43 ID:vbXUmkBq0.net
バールで老人の頭かち割るくらい練習してるからな花咲徳栄

6 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:04:40.83 ID:GaoNB5yf0.net
主将が数年後に強盗で逮捕とかないよな?

7 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:05:40.73 ID:MwO2IY1I0.net
tps://i.imgur.com/VIDqBR0.gif

8 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:05:48.14 ID:DttnvWJ80.net
サッカー部員でクラスター起きたのに野球の試合なんかすんなハゲ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:05:49.52 ID:UHvzhpP30.net
なんだよ交流試合って

10 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:06:22.44 ID:wm+OQP1M0.net
よし!次の試合も頑張れ花咲!

11 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:06:35.31 ID:tfFtqB9V0.net
>>2
井上がドラ1候補

12 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:06:38.77 ID:AfTMSWCJ0.net
勝ってもなんも次ないんでしょ?
しょーもない

13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:07:17.50 ID:Jwzu1SZJ0.net
センバツかと思うくらい地味な試合展開だったな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:08:01 ID:u74JEOI70.net
>>7
ラガーおいコラッ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:08:56 ID:sAF1BtAz0.net
甲子園って中止にしたんじゃないの?

16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:09:11 ID:FmSeifEQ0.net
茂木和哉みたいなもん

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:09:47.96 ID:8kYu67oR0.net
まーたテレビでごり押し

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:09:49.95 ID:bbFfd9QP0.net
なんで夏の大会を中止したんだよ、やればよかったじゃん

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:10:55.56 ID:kTplcvvK0.net
>>18
センバツもな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:12:14.40 ID:mG10vBG40.net
大分のピッチャー最初の方はすげえノーコンだったけど持ち直したのか?

21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:12:29.58 ID:EPahwPq70.net
野球しか脳がないボンクラ高校生に配慮した結果w

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:12:38.22 ID:v6FazuLi0.net
・履正社vs星稜
・大阪桐蔭vs東海大相模

このカード組んでくれた人、マジ神
高校野球ファンの気持ちがよくわかってる

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:12:45.21 ID:M11GAHM20.net
大分商の監督は攻撃の時に、1球1球大声を張り上げて、ベンチからの指示があったな。
狙い球や、スイングについてとか。
客がいないから、指示が丸聞こえ。
逆に言うと、相手バッテリーにも丸聞こえ。

選手の為に言ってるのは分かるけど、
あれじゃ、選手は自分のリズムで打席の中で集中できない。
もっと伸び伸びと、ある意味で自由に選手の考え、リズムで打席に入って以降は打たせてやれば良いのにと思った。

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:13:09.94 ID:+4NaRVbl0.net
なんちゃって甲子園出場かよw って言われちゃうんだろうな…

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:13:47.02 ID:kSdxxCeg0.net
花咲って明後日埼玉大会の試合あるのに、エース完投させて大丈夫なのか?
まあ、甲子園交流試合>>>埼玉大会なんだろうけど

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:14:06.83 ID:rP1C+FvF0.net
これ選手は嬉しいの?

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:14:16.64 ID:4vPLDMBn0.net
マモノもコロナで今年はお休みか

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:17:42.03 ID:EzlJeVRt0.net
>>10
花咲徳栄を花咲とは呼ばない
ということは?

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:20:59.88 ID:9C45ljlU0.net
優勝した時のキャプテンがなんか捕まってたよな?

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:23:14 ID:MJD3SBLt0.net
こんな時に野球

頭おかしいよね

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:23:59 ID:ZCpS5Foz0.net
こんな虚しい大会ほかにないわ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:25:26 ID:geUSbGgW0.net
選手は移動してるの?何のために甲子園中止したの?

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:26:36 ID:wjmLeIFO0.net
もう普通に甲子園やればよかったのに

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:26:45 ID:VoCWhv+80.net
解説者とアナウンサーも大変
何しろ事前取材ができないから、見たままでしか
話ができない
加えて夏の予選も甲子園での練習もないから
直前の状況がほとんど分からない

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:26:46 ID:JCtzUVwY0.net
意味あんのかね

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:26:48 ID:rgaz+xWO0.net
>>30
暑くて熱中症心配だよね

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:26:49 ID:/LvtBCzo0.net
玉蹴りはやらんでいいぞ 誰も興味無いから

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:28:04.46 ID:OvM55i460.net
今明徳と鳥取城北の試合やってるけど、ユニフォームが同じ
タテジマなんでわかりにくい。
明徳が白スパイクなのは区別が付くように履いてるのかな。

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:28:07.45 ID:S9z8Xpy60.net
甲子園中止だったんじゃないの?

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:28:27.38 ID:R0BZt6870.net
ただの部活をテレビ中継すんな
坊主気持ち悪い

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:29:18.85 ID:yugUSHKS0.net
ただの親善試合だろ?
こんなもんテレビ中継するなっての

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:29:40.75 ID:e8rKv6hx0.net
大分商のピッチャーは阪神がドラ4で指名しますので待っててや!

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:29:45.46 ID:Z9d1KTBX0.net
NHKは本気で腐ってるからな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:30:20.03 ID:KtNXJSVK0.net
練習試合?

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:30:30.74 ID:hdj8OYTo0.net
>>2
川瀬の弟

>>27
1試合限定でもいきなり出てくるよw

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:30:36.68 ID:WFgmz6XD0.net
>>23
学童野球からプロ野球まで野球では自主的に考える事は厳禁なのです。

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:30:53.84 ID:54EQSyAw0.net
ただの練習試合をテレビでやるな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:31:01.83 ID:ayGKn5Fc0.net
パールはどうなった?

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:31:09.42 ID:nAUxsWOq0.net
ファーストはマスクとゴーグルしろよ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:32:16.95 ID:R0BZt6870.net
>>23
怒鳴る監督も気持ち悪いし
自主性無い選手も気持ち悪い

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:33:48.38 ID:26CggsnI0.net
クソ暑そうだな
熱中症大丈夫かこれ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:34:10.40 ID:IZq2RraY0.net
コロナ対策しっかりやってんのかは云っても良いが、こんなシアトル意味あるのかとか他人が言うことじゃない

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:35:10.10 ID:IZq2RraY0.net
シアトルってなんだ、試合だ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:37:33 ID:ZDO2lIcl0.net
なんで公共放送の地上波でこんなしょうもない試合をやってんだか
偏向にも程があるだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:39:59 ID:/DyLt3FN0.net
クラスター発生してぶっ叩かれるに一票

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:40:49 ID:NW0eSpNT0.net
なんで内野席あけてんの

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:42:32 ID:2IocPGfU0.net
何でテレビ中継するの?

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:42:45 ID:rgaz+xWO0.net
スタンドの保護者は固まって応援してたけどな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:42:58 ID:LFZdSEnD0.net
頑張ってる人たちに文句ばっかり言うのダメ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:43:13 ID:MJD3SBLt0.net
なぜ

高校野球だけ

特別扱い?

頭がおかしい

朝日

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:43:59 ID:/DyLt3FN0.net
感染拡大させる方向に頑張ってる奴は叩くよ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:44:52 ID:/DyLt3FN0.net
医療従事者に感謝する前に、そもそも感染拡大させるような事をするなよ。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:45:09 ID:BQStZFOi0.net
これはトーナメントじゃなく各校1試合やるだけ?

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:49:24 ID:pP66ScdD0.net
やっぱブラバンないと気分でない

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:49:41 ID:DfTxTgnI0.net
>>23
大商の監督ってソフトバンク内川の親父じゃないの?
ユニは大商の方がカッコ良かったな。

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:50:38 ID:DfTxTgnI0.net
>>25
埼玉大会は控えを出すんじゃね?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:51:32 ID:ymuQoVS20.net
結局ブラバンありきだな
園児が群れててもつまらん

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:53:37 ID:LAxHxfvB0.net
なんでやってるの?陸上とか他のスポーツもインターハイの代替をやってやれよ!
チョンパヨク新聞が協賛だからやってるの?www

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:54:19 ID:b+zyvppq0.net
陽生 これなんて読むの?はるき?はるお?

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:55:36 ID:Lubd5RBK0.net
テレビ放送しちゃうんだな
ただの練習試合を

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:56:06.09 ID:hx9A9/6Z0.net
客もっと間隔あけてほしいわ
広いんだから

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:56:11.66 ID:BSPyYNs20.net
>>64
和智弁なんてブラバンいないと全く迫力感じないだろうな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:56:22.50 ID:8kYu67oR0.net
まーた美談が始まるよー

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:56:37.40 ID:HHiuxPvf0.net
>>3
関西ローカルでやるらしい。

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:57:12.15 ID:IxNtp0Pq0.net
次に進出するというわけじゃないんだな
サッカー部のクラスターとかみてたら遠征が長期になるのは危険だからしょうがないか

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 13:57:17.68 ID:D7l0X5Ew0.net
コロナウイルス交換会

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:01:49.56 ID:ZCpS5Foz0.net
>>25
初戦だぞw
ちなみに浦和学院は今日の初戦18−1のコールド勝ち

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:02:19.09 ID:X17DRVsK0.net
>>61
人間的に哀れなヤツだな お前は

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:02:59.74 ID:Ybs32lci0.net
客は今と同じようにして普通に大会開けたんじゃないかこれ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:04:48.67 ID:LdgwZV0s0.net
大阪しぬほど暑いんやけど
この糞暑いなか練習試合とか可愛そうやろ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:06:10.38 ID:ivzVXM1f0.net
やっぱり金か

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:08:35 ID:gHR7W69p0.net
こんなのやるんなら
抽選で16チームくらいに残して普通にトーナメントやれば良かったんじゃね?

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:10:15 ID:OToHDlWx0.net
観客席に部員や保護者を入れるなよ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:10:49 ID:OToHDlWx0.net
あとテレビ中継も禁止
マスメディアをゼロにしなきゃ意味ねえだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:12:51 ID:rWdbSlal0.net
今日は見るからに風が強いな

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:16:28 ID:DfTxTgnI0.net
>>79
地方大会は大会中にコロナ感染が発覚した学校がそのまま辞退してるからねえ。

東邦とか東海大市原望洋とかのニュース見てない?

これが甲子園かかってる大会や甲子園期間中なら、感染した部員は部に居場所がなくなっちゃうでしょ。

もしくは感染してても黙ってたりして集団感染するケースも出たと思うよ。

今の状況考えたら、高野連の判断は妥当だと思う。

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:17:23 ID:FLvbaRVJ0.net
花咲のピッチャー誰かに似てるってモヤモヤしてたらやっと思い出した
香川真司だ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:25:22 ID:iQ69kXCA0.net
>>10 次はないんだよ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:26:26 ID:VJJB+de70.net
勝っても 負けても 思い出試合

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:28:23.63 ID:GVPxpqa00.net
大分から揚げうめえ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:28:42.66 ID:U61mriKg0.net
やっぱつまらんな〜

こんなGOTOやってるんなら
無観客でも開催できたじゃん。

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:28:43.78 ID:e8rKv6hx0.net
花咲カニ高すぎる なんでだよ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:28:54.91 ID:VJJB+de70.net
ボコボコ大差試合禁止なんだろうな

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:29:07.58 ID:EP7ymHu10.net
練習試合見せられてるだけだから盛り上がらないね

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:30:29.16 ID:d70cO+zO0.net
野球だけが部活じゃ無いのにね(´・ω・`)

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:35:33 ID:EcADgnem0.net
公共放送なのに野球ばっか特別扱い
ほんと気持ち悪い国だ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:36:06 ID:DfTxTgnI0.net
>>94
まあ高校野球はアマだから盛り上がらなくても仕方ないけど、プロ興行である野球やサッカーなんかは工夫の余地があるはず。

今はデカいビジョンがどの球場にあるんだから、スマホから有料ログインしたテレビ視聴者の顔や声を現場に届くようにするとか、技術的には可能だろうし、5Gのプロモーションにもなるだろう。

大相撲や格闘技の興行にしても、土俵の周りをデカいビジョンで囲むとかさ。
興行としては、拍手しか出来ない少人数の客を入れるより、盛り上がってる雰囲気を作る方が大事。

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:39:10.64 ID:w9JomrBz0.net
>>97
プロ野球は既に採り入れている。
最大1万人限定で、自宅から応援しているファンの姿がオーロラビジョンに映る。

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:39:23.54 ID:WgkR3Jp20.net
草野球感半端ないな
見ててもおもしろくないね

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:41:11.44 ID:2lNPNsql0.net
汗だくチアがいてこその高校野球なのに(´・ω・`)

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:42:25 ID:5yynEPHL0.net
普段だと観るものないと高校野球つけとくけどあまりに地味でテレビ消した
今やってる夏の地方大会のがまだいいかも

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:46:06.21 ID:rcRenf6v0.net
クソつまらないな
結局野球が面白いとかではなく雰囲気作りが全てなんだな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:46:28.59 ID:MwO2IY1I0.net
https://i.imgur.com/qgQLyRH.jpg
132万人がこの試合見てて草
やっぱ高校野球って神だわ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:48:43.61 ID:DfTxTgnI0.net
>>98
テレビ視聴者からすると、声も届くようにして欲しいな。
まあ、騒音の問題とかクリアすべき課題もあるんだろうけどさ。

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:50:15.90 ID:Z9d1KTBX0.net
つまんねー

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:50:45.52 ID:OvM55i460.net
>>103
ヒール明徳が負けてるからな

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 14:54:14.49 ID:LdgwZV0s0.net
>>104
自宅で応援してる素人の声が聞きたいんか?変わってんな

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:01:18.83 ID:omtrH7n/0.net
>>60
高校野球だけ特別扱いされてるわけじゃないし、朝日でもない

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:02:38.20 ID:DfTxTgnI0.net
>>107
別に個々の声を聞きたいわけじゃないが、テレビ見てても声援が聞こえないと盛り上がらないじゃん。
出来るだけリアルな環境に近付けた方が良いんじゃないの?
事前録音した声援を流すのも違うしな。

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:03:29.93 ID:RAoVqeN00.net
序盤見てたらよう3点で抑えたと思うよ
両チームがんばった!
優勝めざしてがんば😃

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:04:49.68 ID:BLR9FtQC0.net
レフト前を好走塁で2塁打にした選手に代走を送った理由と、昨年秋で正捕手だった小林くんを試合で使わなかった理由が知りたい。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:04:56.21 ID:H+NxeR3k0.net
徳栄勝ったのか
浦学だったら5-0で負けていただろうな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:10:45.14 ID:Str5pO47O.net
花咲ってサイン盗むとこだっけ

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:20:18.71 ID:+MNIACPs0.net
てか埼玉とか神奈川とか地区大会切り上げろよ。
何今頃やってんだよ。兵庫とか8強までやぞ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:22:53.75 ID:8SWM00a20.net
>>22
東海大相撲

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:23:29.43 ID:PmRuqC5c0.net
桐蔭対りせいしゃ
はじまるでー

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:31:33.54 ID:KLrGrqaf0.net
裏でやってた東京東西決勝のが面白かった

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:32:50.32 ID:Foahg5nM0.net
やっぱ夏は甲子園ないと寂しいな
夏の風物詩だから

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:33:57.03 ID:Foahg5nM0.net
>>63
センバツに出場が決まってた32校が1試合だけ試合する交流試合

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:36:42.15 ID:QHjNZD4H0.net
普通に夏の甲子園出来たよね

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:37:36.44 ID:9sh40lOK0.net
>>91
選手と引率関係者、大会スタッフだけでやれば
一回だけの交流試合とリスクはそんなに
変わらないのにな。
メリットは有望投手の方温存くらいか。

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:43:51.60 ID:/25veB880.net
こんなレベルの審判らしい
https://twitter.com/okustet/status/1292706558967570433
(deleted an unsolicited ad)

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:44:23.87 ID:dpyoWQfs0.net
>>39
選抜中止になったからその出場校のためにやってる
感染対策で出来るだけ宿泊や密集を抑えるために各校1試合だけで試合やったらすぐ帰るようにしてる。

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:44:58.56 ID:dpyoWQfs0.net
>>60
高校野球が特別なんじゃない、高体連にこういう事をやれるだけの余裕がないだけ

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:45:53.84 ID:dpyoWQfs0.net
>>79
普通のトーナメントだと滞在日数が長くなるし複数高校が同時に長く滞在する事になるからな

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:46:55.16 ID:dpyoWQfs0.net
>>104
逆に感性を球場に流してしまうと
それに紛れて声援を送って飛沫を飛ばすファンが出るからな。

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:48:36.36 ID:LAYsINgB0.net
小池「ソーシャルも糞も無いわね」

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:49:08 ID:dQ+k817L0.net
普通に夏の甲子園でええやん
なんやねんこれ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:49:33 ID:nI+nMXVG0.net
生徒たちの密集問題に関しては引き連れてる顧問なりが指示しなきゃいけないよね
俺だってあの高校生の立場だったら自分だけ離れた場所には座りづらいよ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:51:15.09 ID:AMrsu/WX0.net
花咲徳栄と健大高崎が被るのは俺だけなのか

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:53:39.92 ID:K+17RhAX0.net
マスクが校章入ってるみたいだけどオリジナル?
配布されてるのかね

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:55:07.18 ID:K4HFl5Le0.net
>>88
亜久里乙

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 15:56:38.05 ID:maf5a8VH0.net
甲子園より大阪府大会の桐蔭ー履正社の方が注目度上

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:00:09.26 ID:w9JomrBz0.net
>>104
現状で十分かな?
高校野球も観ているけれど、現地の音だけでも十分に楽しめる。

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:03:03 ID:zS5CHh180.net
>>17
予選が間に合わなかった。
ちなみに長野県の大会は今日決勝で甲子園そっちのけで中継してた

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:08:41 ID:0NfAmSZ30.net
拘置所の千丸が涙していた

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:12:22.10 ID:RkNBMC9x0.net
本大会開けただろうに

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:13:13.63 ID:+D+SfF+e0.net
スカウトに見せる場所が出来たことが何より大事だとおもう

139 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:13:16 ID:w9JomrBz0.net
>>125
それもあるし、何より夏休み期間が例年より極端に短い学校も多いからね。
今年は夏休みが9日という公立校も結構あるし。
遠方の学校ほど滞在困難だよ。

140 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:14:37.96 ID:RkNBMC9x0.net
磐城高校の選手なんて半引退状態で引っ張り出されて、今さらどうすんの?

141 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:16:54 ID:yMPRiM020.net
花咲徳栄は埼玉大会これからなんだよね

142 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:18:07 ID:dpyoWQfs0.net
>>140
さすがに大会決まってから練習してるでしょ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:18:29 ID:IhhujWzj0.net
>>24
いやいや、出場はちゃんと決まってた学校同士やから。

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:19:27 ID:MwO2IY1I0.net
【ネット中継】大阪桐蔭×履正社
https://vk.sportsbull.jp/sp/koshien/osaka/live/index2.html

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:20:01 ID:j+EkDy370.net
なんで普通にやってるん?
甲子園中止にした意味ないじゃん

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:21:21 ID:AOhkxtMC0.net
>>28
県民だけど
花咲が殆どだろ?
まれにたくあんネクタイとか言われるくらいで

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:21:36 ID:lcES+0ED0.net
>>145
とち狂ったコロナ脳が中止にしただけで
何も問題ないからな。

新型コロナで何万人の日本の高校生死んだんだ?

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:22:24 ID:Wwpmc7k80.net
これ普通の高校野球と何が違うの?

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:22:52 ID:EP7ymHu10.net
>>145
感染者でないといいけど

今この時期に県またぐのやめてほしいわ
お盆に実家帰るのも我慢してる人いるだろ
たかが部活でバカみたい

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:23:51.22 ID:B/CieL4Q0.net
>>145
野球賭博でヤクザとベッタリだから甲子園やらないと物理的にクビが飛ぶ

151 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:25:12.20 ID:M5O3xOKN0.net
>>25
試合終わったら移動かな?

152 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:27:43.69 ID:MwO2IY1I0.net
>>144
http://imgur.com/7ZnxFFi.jpg

153 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:32:18.94 ID:Y5GYEtk60.net
勝ち上がるシステムでないと戦術変わるよな

セオリーでは送りバントの場面でも
思い切り振っていけ、という指示になるかと

154 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:34:45.79 ID:w9JomrBz0.net
>>25
このままトンボ帰りで明後日の試合に臨むそうだ。

155 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:39:07.96 ID:RkNBMC9x0.net
つーか秋の地方大会はできるの?

156 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:39:59.64 ID:lcES+0ED0.net
>>149
コロナ脳は死ねよ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:45:02.32 ID:WLWvmL1c0.net
【クラスター】島根県松江市の私立高校は教職員2人と生徒86人が感染。サッカー部でクラスター発生★9


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597031343/

158 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:47:37.16 ID:Wn+1N5CZ0.net
>>149
目に見える野球しかやってないと信じてるバカ?
もうどの競技でも宿泊ありの遠征やりまくってるよ
東京の学校は控えてるところ多いけどね

159 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:49:33.27 ID:RkNBMC9x0.net
http://s.kota2.net/1597032804.jpg

160 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:49:45.28 ID:RkNBMC9x0.net
http://s.kota2.net/1597032805.jpg

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:50:21.04 ID:RkNBMC9x0.net
http://a.kota2.net/2008101425281512.jpghttp://a.kota2.net/2008101425281512.jpg

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:50:38.97 ID:nI+nMXVG0.net
>>159
ほう スコアブックつける人やマネージャーはこういう地味な感じの子が似合うんだよな

163 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:58:08.42 ID:/0VyET1/0.net
やきうかよちゃんと全校全員検査やってるのかね

164 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 16:58:47.29 ID:FRRWvXKL0.net
コロナ交流試合にならなきゃいいな

165 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:00:57.13 ID:KOw4iaZA0.net
ずれまくり 
そこまでして野球したいか?

166 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:01:30.38 ID:R0BZt6870.net
コロナ対策はしっかりしています!
試合ごとに徹底的に消毒します!

マスクしたオバちゃんがエプロン姿で拭くだけでしたw
https://i.imgur.com/u3O1raV.jpg

167 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:03:47.95 ID:Mr2i7WIf0.net
>>166
イトーヨーカドーもそんな感じだったなぁ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:09:47.48 ID:yugUSHKS0.net
>>166
うちの職場から感染者出て
対策します、ってやった事がこの程度だったし

169 :名無しさん@恐縮です(江戸・武蔵國):2020/08/10(月) 17:13:19 ID:52tR3hQ/0.net
帝京は東西東京大会で負けちゃったね

170 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:15:33 ID:RMV2NkyW0.net
>>166
消毒って何処もこんな感じだけど効果あんのかね

171 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:18:26 ID:DZPlFQ330.net
為替って誰かに似てるな

172 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:21:14 ID:Rt3dKs3/0.net
甲子園してから地元でやる感覚どうなんだろうw

173 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:26:05.79 ID:QZ0GP19k0.net
俺の明徳義塾が・・・

174 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:31:27 ID:YD5jabmW0.net
何のために大会中止にしたんだか

それよりも熱中症が心配
外出は控えるんじゃないのか?

175 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:36:36.50 ID:yugUSHKS0.net
>>174
1試合やってすぐ帰るのと
泊まり込みで数日かかるのとじゃわけが違うよね?

176 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:44:02.37 ID:54EQSyAw0.net
>>175
予想より多く来てた保護者や学校関係者も同じバス乗ってサッサと帰ればいいけどな
アルプススタンド座っても密だったし兵庫に感染広げないといいけどどうだろうな

177 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:48:12.14 ID:Y5BJQ7xL0.net
花咲徳栄と明徳義塾の2回戦見たかったな

178 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:48:36.21 ID:YQJ1WiRE0.net
クラスター出ると予測

179 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:50:56.53 ID:RMV2NkyW0.net
>>176
プロも試合やってるんだし別に良いよ

180 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:51:13.37 ID:nI+nMXVG0.net
まぁ高校野球ファンとしてはニュースになってしまうような惨事が出ないことを祈るだけだな

181 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:52:20.67 ID:E3glXk+W0.net
この試合審判のジャッジが不公平で埼玉寄りって話が多く聞こえるけど
実際どうだったの?

182 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:56:33 ID:54EQSyAw0.net
ブラバンいないチアいない売り子も酔っ払い観客もいないただの練習試合のなんとつまらないことか

183 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 17:59:37.75 ID:yugUSHKS0.net
野球なんかそもそもつまらないからな

184 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 18:01:40.35 ID:QfQpd24z0.net
花咲徳栄って埼玉でも全く応援されないよなw
進学校の栄東も嫌われてるみたいだか、佐藤栄ってそんなに嫌われてんの?(´・ω・`)

185 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 18:06:32 ID:AOhkxtMC0.net
金の亡者だからな
普通の私立より高いし

186 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 18:07:06 ID:3r41kvz40.net
花咲は勝って良かったね、監督がホットしたでしょう。
残塁の多さは半分程度は監督の指示ミスだからね、こっちも
結果論で言ってるので大口は叩けないけどさ。

187 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 18:14:08.39 ID:hQaejDPz0.net
実際問題として犯罪者出してるの有名だから部の人数絞り込みして教育も真面目にしないとここの名前聞くだけで近県はうわぁってなる
とにかく犯罪者出す確率下げないと野球関係者以外ここの野球部行くの褒めること本音ではないから

188 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 18:15:45.04 ID:XEHN4ttM0.net
NHK総合で中継しててびっくりした
こんなの流すなよボケ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 18:29:26.10 ID:/0VyET1/0.net
放映権料目当てで強引開催か

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 21:07:40 ID:B5yvptlM0.net
クラスタ園

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 21:10:23.57 ID:B5yvptlM0.net
観てて眠くなってきたわ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 21:11:10.89 ID:c5swfzLG0.net
大阪出身のキャプテンか

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 21:13:01 ID:WLWvmL1c0.net
【クラスター】集団感染サッカー部、県外遠征も 立正大淞南高、隣県や近畿など・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597052294/

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 22:03:10.28 ID:omtrH7n/0.net
独自大会を見てると秋季大会は普通にやれると思うな
なるべく近隣のチーム同士で当たるようにして、コロナ陽性が出た学校は問答無用で不戦敗にして

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 22:11:35 ID:YgmMP4sW0.net
>>146
花崎って地名だからな
青森山田を青森とは言わんだろ

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 23:11:47.03 ID:+gUvVOV40.net
>>146
花崎民だがたくあんって俺と同じおっさんか?だいぶ前に制服変わってるじゃん。
先月末までコロナで学校休校してたな。

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 23:28:22.83 ID:RGGm3b+c0.net
>>136
阿部ちゃんも

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/10(月) 23:40:35.27 ID:QrYPVd290.net
バールで大怪我した老夫婦もこの試合観てたのかな?

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 01:15:18.37 ID:KLkDWBqR0.net
なんで高校生の練習試合を公共放送が生中継するんだよ

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 07:27:25 ID:Pu+B9DpH0.net
国営テレビが中継することで高校野球が特別なものと印象付ける
バカ「需要があるから中継してる」

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 09:22:26.78 ID:o7MNSKB/0.net
あのさ

GOTO

批判するくせに


高校生のたかが野球はいいわけ?

二度とやるな

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 11:49:37.98 ID:HudG9UY00.net
宿泊先でクラスター発生したらどうするんだろ

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 11:56:35 ID:ztNl5uwX0.net
>>202
だからすぐ帰る

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 21:17:58.92 ID:/nNFMDX60.net
朝部員に陽性が確認されたら
棄権して相手は不戦勝?

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 21:25:00 ID:n2dXheYZ0.net
全日程終わるまで検査しないから大丈夫、見つからない仕組み

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/11(火) 21:26:27.58 ID:CytJ40xU0.net
>>204
トーナメントじゃないんだから、勝敗つけないただの試合中止でしょ
対戦相手には甲子園のグランドでノックぐらいはさせるだろうけど

総レス数 206
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200