2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<清宮幸太郎>プロ3年目限界か?屈辱の代走起用・・・名門・早稲田実業では史上最多となる高校通算111本塁打をマーク [Egg★]

1 :Egg ★:2020/08/15(土) 01:25:11 ID:CAP_USER9.net
すっかり、その名前を忘れてしまっている人も多いのではないか。北海道日本ハムファイターズ・清宮幸太郎内野手のことである。

リトルリーグ時代に世界選手権で優勝し、当時の米メディアから名付けられた異名は「和製ベーブ・ルース」。名門・早稲田実業では主将兼主砲の座に君臨し、史上最多となる高校通算111本塁打をマークした。
こうした輝かしい経歴を引っさげ、2017年のドラフトでは高校生として史上最多の7球団競合となり、交渉権をつかんだ日本ハムへ入団を果たした。

ところが、プロ入り後はブレイクの兆しがまるで見えて来ない。今季はプロ3年目にして初の開幕一軍入りを果たしたものの、ここまで31試合の出場で打率1割6分3厘、3本塁打、7打点(12日現在)とパッとしない成績のまま沈んでいる。

■ 謎の「代走」起用

こんな体たらくで、よく一軍に残れるなと思う。しかも12日の千葉ロッテマリーンズ戦(ZOZOマリンスタジアム)では“珍起用”で一部から話題を集めた。この日はスタメンを外れ、終盤から途中出場。
9回の第5打席でこの日6打点目となる左前適時打を放って出塁した主砲・中田翔内野手に代わり「代走」として起用されたのだ。

先月8日のオリックス・バファローズ戦(京セラドーム)で巨体を揺らしながら、昨季プロ唯一の盗塁死を記録させられた若月健也捕手から意地のプロ初盗塁を決め「(プロでは)盗塁はできないと思っていたので良かった」とコメントしていた。
とはいえ、プロ通算盗塁数はわずか「1」の選手である。

「足のスペシャリスト」とは決して言いきれない清宮が一塁走者として登場すると、敵地スタンドもさわめいた。ネット上に書き込まれたコメントでも「?」の文字が数多く散見され、その中には「そこまでして使わなきゃいけないのか?」と揶揄する声もあった。

ベンチとしては大差がついた段階で主砲の中田をベンチに下げて休養させる意味合いがあったことに加え、もしかすると足のスペシャリストでない清宮をあえて門外漢の代走としてグラウンドに立たせるという屈辱的な“見せしめ起用”によって、
本人に発奮を促す意味合いもあったのかもしれない。栗山英樹監督はプロ初盗塁を決めた際に「50盗塁を目指して欲しい」と冗談めかしてハッパをかけていたが、まさか本気ではあるまい。

いずれにせよタクトをふるう指揮官も清宮の扱いには相当苦慮しているようだ。

8/13(木) 11:31配信 JB press
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f2455af8a4564792d14eabc9807005668b9b716

2 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:27:16 ID:Tj8FQ/XC0.net
2

3 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:27:18 ID:nBHN8zjR0.net
ハンケチ王子か

4 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:27:49 ID:1fvoydGE0.net
https://i.imgur.com/rTt8MKc.gif

5 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:28:13 ID:epkJP6/t0.net
村上のが体格も良いしな
ハズレ1位wスカウトw

6 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:28:56 ID:riDhh06p0.net
致命的弱点、テイクバックが浅い

7 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:29:00 ID:xOYw2xTv0.net
ホームラン諦めて盗塁王狙うの?がんばれー

8 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:29:15 ID:MukVHVPD0.net
最近の若手で活躍してるのって村上だけじゃん
と思ったら戸郷って2年目だったなwまさかの台頭

9 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:29:17 ID:klFgVAO/0.net
ラグビーやってた方がよかったんじゃないの?
リトルで世界一になっちゃったからなぁ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:29:35 ID:jFVa66vU0.net
未来のメジャーリーガー

11 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:30:58 ID:zh+gVWLv0.net
>>1
清宮叩きが好きだなEggは

12 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:31:20 ID:MWiQ9Ef60.net
まだ高卒三年目だろ
もはやスーパースターにはなれないだろうけど、もう少し長い目で見てやらないと

13 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:31:42.67 ID:YNYtj8bI0.net
>>8
セリーグしか見てない人なの?

14 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:33:47 ID:5nUHcdmR0.net
清宮ボール&金属バットで作った張り子の寅

むしろあんな無茶苦茶で打ってる方だと思うぞ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:33:57 ID:P7pTo2qy0.net
>>8
セカンドリーグの低レベルで比較されても

16 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:34:05 ID:+OouAcak0.net
セリーグならもっと打てた

17 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:35:14 ID:VIJGSN550.net
清宮君は日本のプロ野球は通過点でメジャーを目指しているお方よ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:35:20 ID:fmud5M8N0.net
清宮に記録を破られるまで高校生ホームラン記録もってた人って
どっかで駅員やってるとかテレビで見たなー。

19 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:36:14.99 ID:tVmt12MCO.net
謎の代走って、点差ついたから主力引っ込めて控えを代走に出しそのまま守備に就かせる為の起用だし別に謎でも何でもないだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:37:04.94 ID:9iq26XRr0.net
パンダシステムもそろそろ限界

21 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:37:17.14 ID:uJl71jlk0.net
とりあえず、あと2年は猶予がある

22 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:37:22.01 ID:V7nfJC8L0.net
藤浪よりはましだから

23 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:38:34.34 ID:Mke3IoIf0.net
>>1
なんか文章がすごい読みづらいんだが俺だけか?書き方下手くそ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:38:51.91 ID:MukVHVPD0.net
>>18
あれは高校の校庭がメッチャ狭かったというからくりがある
だから練習試合なんかカウントしたらダメなんだよ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:39:07.32 ID:+vas19gq0.net
清宮はこれからでしょ
大谷と一緒に練習したりしてアドバイスもらったりしてほしいな
でも藤浪はもうだめみたいねw
セリーグあまり知らんけど

26 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:39:14.66 ID:gK+/lMky0.net
天性の物は持ってると思うけど、発揮できないまま30代になってそうだな。
2軍でひたすら守備の練習しとけっての。

27 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:39:36.59 ID:KhK46o100.net
斎藤さんといういい見本があるからな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:39:40.74 ID:CAnP88og0.net
本当にセンスがあるなら三年目にはある程度結果が出る

29 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:39:53.90 ID:2WrY3Gh40.net
金属バットやめーや

30 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:40:38.40 ID:AYRRhxD70.net
868本まであとどれぐらいだ?

31 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:40:46.42 ID:AkkcXoRS0.net
>>25
今日(昨日)藤浪しばいといたわw
球界のガンは排除じゃ
酒がんまい!!

32 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:41:44.10 ID:B2z6Hh0S0.net
藤浪のが終わってるじゃん

33 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:41:50.83 ID:3+S11Kt00.net
入ったチームが悪かった
謎のえこひいきする栗山では育てられない

34 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:42:13.22 ID:LxfnacYW0.net
首脳陣から見て危機意識が感じられないんやろな
どっかのオコエみたいに

35 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:42:46.20 ID:xV5K8JJS0.net
出場保証契約に代走は含めないように書かなかったのが失敗だな

36 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:42:47.55 ID:CWesWDad0.net
清宮はそのうち頭角表しそうだけど藤浪はオワコン

37 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:42:48.55 ID:jJhPO8F80.net
同年で広島入った中村は少し芽が出てきたが正捕手は数年無理だろうな

38 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:42:49.11 ID:l8/Jrl4u0.net
清宮と根尾はプロに誘導したマスコミが悪いよ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:43:04.38 ID:IfjnqV//0.net
清宮はクソ成績でもまだ生存確認出来るけど「令和の怪物」こと佐々木はキャッチボールしました!って記事でしか生存確認出来ない
その記事すら8/2のが最後で今はお盆休みにでも入ったのかね

40 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:43:38.49 ID:CWesWDad0.net
>>37
それはどうかね?

41 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:43:43.93 ID:b8exbawa0.net
清宮くんの激走をご覧下さいwwwwwww

http://2.bp.blogspot.com/-GXXZwNoNXbM/Vaj0js_zVUI/AAAAAAAAazg/7Z7B3KqXmTs/s640/717abe1.gif

42 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:43:59.27 ID:CWesWDad0.net
まあライバルいるし楽ではない

43 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:44:33.41 ID:2nIbPtCO0.net
魚屋とか漁師みたいな顔

44 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:44:43.90 ID:2tEfR+ml0.net
セに行ってりゃ普通に活躍できたのにな
入ったリーグがレベル高過ぎた

45 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:44:53.78 ID:cOnbou5u0.net
>>39
藤浪2世にならなきゃいいけど

46 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:45:14.92 ID:uvZRcS9s0.net
早熟だっただけか

47 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:45:27.98 ID:iSzV6TCb0.net
なんだ藤浪また負けてて草
そっちの記事書いとけ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:45:55.63 ID:iAN3mmvo0.net
仰木監督とか野村監督ならなんとかしてくれただろうな

49 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:46:36 ID:fY61H0Ev0.net
藤浪、あれはもう駄目じゃろ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:46:50 ID:Xp0LLTvm0.net
栗山が監督に長く居座りすぎだろ
選手の好き嫌いが激しすぎる
早く辞めさせろ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:47:52 ID:79T72AzN0.net
三年目なんてこれからだろ
ハンカチみたいな完全失敗作に比べれば
まだ未来は広がっている

52 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:48:01 ID:fUo8Hw4v0.net
ホークスに移籍しろ

日ハムはダメ
イジメとかすごそう
とくにアイツ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:48:12 ID:XCLsZ5ZRO.net
もう早実だったのも忘れてたわ
日大三だと勘違いしてた

54 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:48:12 ID:7aTMaX4kO.net
スペだしラグビーやってても大成しなかったろ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:48:20 ID:XD+I8Hac0.net
まぁいくら高校時代に名前を売ってたとしても流石にパリーグはレベル高すぎるよ
2部のセリーグあたりから経験積んでも良かったのでは

56 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:48:32 ID:iZLqKzQ20.net
3年目か
高卒なら勝負の年やね
来年も同じなら解雇でいいだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:48:48 ID:itb0kwSp0.net
7球団競合 摩訶不思議な年だった。確率からいっても有力選手はしばらくセリーグに流れてもいいかな

58 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:48:50 ID:2UU70Wmd0.net
高野連特製の史上最飛清宮球と早実接待の練習試合で稼いだ本塁打なんぞ全くアテにならん
清宮世代の甲子園での本塁打を見ればわかるだろ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:49:19 ID:dKw2BUrp0.net
藤浪?
ああ大谷に絡んでた阪神ファンが言ってたなんちゃって同世代ライバルのやつか 
交流戦でも大谷にボコボコに打たれてたけど、元気?w

60 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:49:21 ID:jFVa66vU0.net
さすがに今年あたりに.270、15〜20本くらいの結果は出ると思ってた

61 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:49:54 ID:NI60PDt00.net
中田翔さんはもっと活躍しないと思ってました

62 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:50:22 ID:4TlKBMIu0.net
谷沢健一「ヒッチするでしょ」

63 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:50:24 ID:bsKvrTGf0.net
清宮より藤浪のが深刻じゃないの
心配するなら藤浪の記事でもかいとけよ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:50:31 ID:XcPE1RJW0.net
ハズレ1位が大成するケースだな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:50:33 ID:y43CEKhG0.net
ソフトバンクの威を借る雑魚パ5球団

66 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:50:34 ID:v21F3jdt0.net
デブキャラに振り切れるほどでかくなってないしな
プロなめてるだろ早く辞めろ

67 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:50:36 ID:BKzz+ozt0.net
>>51
高卒の打者だからね

68 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:51:13 ID:neYPQom+0.net
藤浪はもうだめみたいですね......

69 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:51:21 ID:CAnP88og0.net
中村剛也がゴール

70 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:52:16 ID:TGZW3QU70.net
??「藤浪に正義のアンパンチかましといたで!」

71 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:52:18 ID:Vpo2EWzU0.net
こういう見せしめって
何の効果があるのかさっぱりわからんな
これがプラスになるのってマゾヒストだろ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:53:00 ID:V1W5ctXN0.net
足速かった?

73 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:53:21 ID:o5CFJ0N70.net
藤浪の記事だと絶望と悲壮感しかないから、清宮の記事書いたのかな

74 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:53:29 ID:p3qMYmUz0.net
結局努力するかどうかだろ
中田はああ見えて努力の鬼

75 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:54:41 ID:Yu65KoEa0.net
>>70
ファール判定のあとのニヒルな笑いはまさに肉食獣みたいで笑ったわww

76 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:55:27 ID:sYOEagSU0.net
藤浪みたいに努力怠らなければそのうちいけるやろ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:55:29 ID:pNnwY+v90.net
あの当時に甲子園沸かせてプロ野球入った連中は、清宮以外にも広島の中村とかロッテ安田も燻ってるよね。唯一ヤクルトの村上くらいか、けど村上はそんな期待されてなかったしなぁ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:55:41 ID:kU6k28Yi0.net
バカ親父みてる?

79 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:55:53 ID:dEePhgem0.net
雑魚相手にpkしてただけの嵩上げの雑魚
もう諦めろセンスない

80 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:56:42 ID:KaCkPUhY0.net
清宮は日本のプロ野球じゃ活躍できそうにないから少しレベルの下がる国に移籍して経験を積めばって思ったけど、海外に野球のプロリーグは事実上ないから日本で粘るしかないでごじゃるw w w w w

81 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:56:47 ID:Y2D5u8uy0.net
こいつと翔さんは絶対大成しないと思ってました

82 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:57:20 ID:CMnob4J90.net
>>77
ニワカ?
中村は今年プチ覚醒してんだけど
森下きゅんと将来最強バッテリーくるかもしらん

83 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:57:34 ID:4BjMF9wZ0.net
このままだと乃木坂の清宮ってのに抜かれるぞ
せいみやって呼ばれちゃうぜそのうち

84 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:57:43 ID:dIwUggRJ0.net
日ハムって斎藤しかり清宮しかり不発弾は手元に残して大谷みたいな大砲はメジャーに行かせるんだよな
因みに吉田は不発弾になると予想

85 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:57:43 ID:ohTv+R5x0.net
キャンプは怪我ばっかでレベルが低い守備が全く改善されてないのに打てないなら
もうパンダにもならんし中田みたいに鎌ケ谷で鍛えとけばいいのにな

86 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:58:35 ID:XcPE1RJW0.net
中田翔は左右にHRかっ飛ばしてるな
凄いわ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:58:38 ID:L4LiW7Re0.net
>>5
村上は清原以降最高の高卒選手になったな
このまま順調に育ってメジャーに行かず、大きなケガもしなければ
王の通算HR記録に迫れるかもわからんね

88 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:59:05 ID:osvign+H0.net
今や清宮と言えば清宮レイ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:59:07 ID:9xTpGUcr0.net
>>81
うむ、どちらもセンス感じない

90 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 01:59:18 ID:twflDH/30.net
>>77
安田は守備がマトモになっててびっくりした。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:00:09 ID:9xTpGUcr0.net
>>81
あ、すまん翔平と間違えたw

92 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:00:50 ID:Qnc9yuNr0.net
大谷のライバル?藤浪はどうですか(ボソ)

93 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:01:07 ID:efMYEnM50.net
>>82
坂倉おるしなあ…

94 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:01:40 ID:CesF2b6d0.net
高校の通算本塁打って勝ち進んだ学校の選手のほうが有利じゃん
あと練習試合も入ってるんだっけ?


あと代走って清宮って足速いのか?ソッチのほうが意外

95 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:01:45 ID:pORKvL2n0.net
>>93
嬉しい悩みよね

96 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:02:10 ID:2UVnSv2e0.net
中田翔は4年目までの打率
278、233、237、239
ホームランは0本、9本、18本、24本

福留は打率284、253、251、343
ホームランは16本、13本、15本、19本

松井秀喜は打率223、294、283、314
ホームランは11本、20本、22本38本

清原和博
打率304 、259、286、283
ホームラン31本、29本、31本、35本

97 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:02:46 ID:YmHvWzXw0.net
>>96
清原が異常すぎる

98 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:03:04 ID:rSg1CDjG0.net
打席に入っても ハクがない

簡単に打ち取れそう

99 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:03:28 ID:QqSKaQIr0.net
藤浪ははよ引退させえや
ヒヤヒヤするわ
松山以外は藤浪引退しろ思ってそう

100 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:03:30 ID:y2F5qmXK0.net
ポテンシャルはあるよな

101 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:03:52 ID:gCahnVmz0.net
あの手打ちじゃ金属で飛ぶボールじゃなきゃ無理

今は飛ぶボールだから3本もホームラン打ててるけど
歳とって以前の飛ばないボールに戻されたら
本当に悲惨なことになるぞ、こいつ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:03:52 ID:Us+/Urct0.net
IDコロコロして藤浪連呼してる奴はなんなんだ?

103 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:04:04 ID:FuZ3D1nB0.net
大田がハムで成功したように
清宮が巨人いけば変わるんじゃね

104 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:04:31 ID:YMNXA/2m0.net
プロなめてたら気がついたら手遅れになってた藤浪みたいにはならんでほc

105 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:05:00 ID:aRXHxjw50.net
高校生ベンチレベルの今年のセ・リーグなら
本塁打20本〜30本は固かったな

村上宗隆(ヤ)現時点

打率 .335(リーグ2位)
本塁打 8(リーグ9位)
打点 41(リーグ2位)
出塁率 .444(リーグ1位)
OPS 1.108(リーグ2位)
長打率 .573(リーグ3位)
得点圏打率 .429(リーグ3位)
四球 33(リーグ1位)
三振 40(リーグ5位)

106 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:05:10 ID:bbnNSrwg0.net
早熟なだけだった

107 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:05:20 ID:itb0kwSp0.net
なんで打てないかな ホームランはきれいな打ち方してるのに やっぱ多少ドアスイングなのかね
まだ2.3年はいいかな 可能性はあるように思う

108 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:06:14 ID:rgzK9lvK0.net
藤浪と森下くんの投げあいみると早くも「世代交代」を実感する

109 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:06:32 ID:bt2J/8Gr0.net
中学生で180越えでどんだけデカくなるんだろうと思ってたら高校で身長伸びずにそのまま
180ちょっとの身長でホームランバッターは厳しいわな

110 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:07:10 ID:QOdNiZp60.net
こういうのを見る度に清原が本当に凄かった事を再確認できるな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:08:02 ID:bbnNSrwg0.net
将棋の藤井くん並に押されてたのに
実力がすべてだからしゃーない

112 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:08:32 ID:Pq4pRw6l0.net
栗山の使い方が悪い

113 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:08:56 ID:X7OGKxwg0.net
>>1
練習試合含めた数字に何の意味があるのかね
公式戦の数字だと他の奴に負けるから?

114 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:09:07 ID:b9TFMYr60.net
金属バット専属やもん

115 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:09:17 ID:QkQtv9Bx0.net
>>108
森下きゅんはあまりにも本格派すぎて、やばいw
あれこそ本当のバケモノ
イケメンくんだし代表で選ばれたらお茶の間のスターにもなれちゃうw

116 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:10:22 ID:WMmy7Udu0.net
ただの豚でした

117 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:10:26 ID:aY+IPKpV0.net
でもスターなのは間違いない
清宮は巨人に来て欲しい
プレッシャーとか関係ないやろ清宮は
田舎者ばっかで東京出身者が欲しいんじゃ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:11:10 ID:iJifN9jX0.net
>>96
社会人経由の福留混ぜるな

119 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:11:15 ID:7wVhxmNW0.net
栗山オワタ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:11:46 ID:cN8pWKYG0.net
しゃあない、覚醒する前にうちが面倒見たるか
ちな鷹

121 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:12:15.20 ID:XcPE1RJW0.net
札ドの外野フライがドームランになるからいいかもね

122 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:12:22.38 ID:dFOFq6zk0.net
清原は「甲子園は清原のためにあるのかー!」とアナウンサーに言わせ、
高卒1年目で打率304、本塁打31本だもんな

その清原がまさか、打率、本塁打、打点のタイトルを
1つも取れずに引退するとは誰も予想出来なかったw

123 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:12:58.31 ID:dFSHvxNt0.net
>>87
無理だろ
王の記録なんて20年連続40本打っても届かないんだぞ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:13:02.29 ID:KaCkPUhY0.net
カレーを食べてる姿がスポーツ新聞の一面を飾った時が清宮にとっては一番の花だったなw

125 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:13:04.22 ID:JrnNO4He0.net
阪神は藤浪もやが北條も終わっとるし、、、

126 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:13:50.46 ID:kYlxPUIk0.net
村上が凄過ぎるだけで、高卒3年目野手なんて大体がこんなものじゃないの

127 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:14:03.53 ID:po50Rvis0.net
おっさんのガタイでキッズに交じって無双してただけの早熟の末路

128 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:14:07.97 ID:SSdMmkEe0.net
今からラグビーに転向すればスターじゃないの

129 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:14:14.14 ID:mNjYfjfW0.net
mur大先輩

130 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:14:20.54 ID:FNUuEwho0.net
ここは投打ともコーチが悪いんだろ?ハンカチだってコーチがよければもうちょっと何とかなるんじゃないか?

131 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:14:41.35 ID:ZlLhicNl0.net
中田、休養って
野手なんか大して疲れやしないだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:15:05 ID:eCNmAgAO0.net
守備にしてもそうだけど高1の頃にもうプロ確定で本人もプロ志望だったのになんでなんもやらせなかったんだろうな

133 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:15:26 ID:80qdlhWR0.net
村上のほうが大出世

134 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:15:34 ID:WNx+QqDm0.net
令和の大田泰示

135 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:16:22 ID:yTx32AJS0.net
>>96
松井と清原ってやっぱり化け物だったんだなあ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:17:34 ID:y5eZyeDN0.net
練習試合のホームランもカウントしてるの?

137 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:17:42 ID:B5QzBw7d0.net
得意の野球さえ出来ないただのデブでしたw

138 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:18:02 ID:h3FSgo+L0.net
>>96
中田おかしくね?

139 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:18:23 ID:XN5mPImE.net
雑魚デブ(笑)

140 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:18:34 ID:wJsQ6m4s0.net
清宮は普通の男より4年くらい早く体の成長止まっちゃったから肉体年齢的に大卒で入団したと考えればいいと思う
大卒の3年目がこの程度と考えればもう先は見えている

141 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:18:55 ID:O8aNLah/0.net
甲子園のスターといえば翔平のライバル藤浪のか悲惨みたいだけど大丈夫なの? 

142 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:19:16 ID:NBIujDSu0.net
素材の時点でゴミだもん
忖度してせいぜい育成レベル
伸び代皆無でしかも全身故障持ち
こんなポンコツとったチームがアホ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:19:49 ID:efMYEnM50.net
>>141
あれはとんでもない本物だった
ただ入った球団が悪かった

144 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:20:15 ID:t+JJfAnd0.net
森元総理案件で無理やり話題作りで騒いでただけでしょ

森元と清宮の親父の関係性知ってるなら
大人の事情だって分かるよね

ハンカチもそうだし
ラグビーの五郎丸ブーム
森元の地元石川出身の
大相撲の遠藤や炎鵬のブームも意図的に作られたものだし

145 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:20:41 ID:EpXsweV80.net
高校時代がピークだったな
ハンカチ王子と同じパターン

146 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:20:48 ID:efMYEnM50.net
本当になんであんなに競合しまくったのか意味不明

147 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:21:09 ID:HrJIgWpE0.net
ピッチャー増田と同じか

148 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:22:18 ID:rheuuMRS0.net
だめか

149 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:22:33 ID:AVFMga0A0.net
リトルリーグの世界選手権とかそんな価値あるか

150 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:22:59 ID:tJNSyj7Q0.net
>>143
阪神擁護するつもりないけど、いうて球早くてノーコン
打者が怖がってうちにいけなかっただけで、そんなだったかねぇ?
歳は違えど森下くんみるとホンモノって次元ちがくない?
よく一本釣りできたよ

151 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:23:29 ID:pp9tF0fx0.net
野球界の平山相太

152 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:24:04 ID:AT0xHuxD0.net
清宮が成功するって誰も思ってないのにあのビッグマウスだったせいでスゴくイメージが悪い

153 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:24:40 ID:3o/Tyh0p0.net
努力するしかないね
スーパースターは無理だろうけどまだ3年目だしな

154 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:25:09 ID:C+7C3BAA0.net
メディアの命名はいつも古臭くてダサい
どっかのオーナーのジジイがつけたように時代錯誤

155 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:25:48 ID:vwORKn0n0.net
藤浪みたくプロなめてなければまだまだよ

156 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:25:57 ID:PSn9sTt+0.net
まだ高卒三年目の選手だろ
結果を求めすぎ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:26:03 ID:rqEkFOZm0.net
もともとこの程度だろ

158 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:26:16 ID:61iE8khq0.net
清宮じゃフィジカルモンスターしか通用しない野球はきつかったんだよ
おとなしくサッカーでもやってバロンドールでも獲ってれば良かったんだよ

159 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:27:01 ID:n1raFVzF0.net
サッカーやったら30分も持たない

160 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:27:18 ID:itb0kwSp0.net
早実の試合チケット争奪戦だったのが嘘みたい
ダルビッシュ中田大谷 当分日ハムは回ってこないよ。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:27:21 ID:vwORKn0n0.net
マスゴミって藤浪には甘いくせにな
よっぽど藤浪のが糞だろ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:27:30 ID:0J8or2WY0.net
>>50
清宮は栗山主導で一軍に入れていない説強い

163 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:28:11 ID:C7oJDgS90.net
>>158
野球ごときで通用しないのに90分10km程度すらサッカーで走れるわけねえだろこのガキw

164 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:28:48 ID:Cjaw/KOh0.net
清宮くん小学生〜高校生までは化け物だったんだよ
本人のサボり癖の生活と好き放題な食生活が原因かと。
清宮パパママにも責任はある 甘やかしすぎた
ぼっちゃんが社会に出て挫折する絵に描いたような確定事項

165 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:28:50 ID:gQL00Hsv0.net
鈍足かと思ってた
つーか無理やり?

166 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:29:02 ID:u6CYiTaj0.net
プロ入りしても、身体が大してデカくなってない時点で不安・・
一軍入りも、早く慣れて欲しいって親心なんだろうけど、
待遇のいい一軍にばかりいる事で、もともと薄かったハングリーさが、さらにまったく感じられない・・

167 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:29:26 ID:F4RiRe2C0.net
早実からプロ入りして大成したバッターはいない

168 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:29:54 ID:vwORKn0n0.net
タニマチ、マスゴミさまが大好きな阪神と藤浪が酷いもんだからってこっちみんな

169 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:30:44 ID:HqzNy4qP0.net
俺に預ければ1ヵ月で中田くらいにはしてやる

170 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:31:36 ID:PPKGkrbN0.net
サッカーは数字無いから活躍してなくてもゴリ押しできるって言うけど野球って数字大したことなくてもゴリ押しするよな

171 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:31:51 ID:ee1afbC+0.net
>>164
大器晩成の方が良いんだな

172 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:32:03 ID:mCWCUpE50.net
こういうの見るとプロ一年目から活躍してる奴ってそのままで通用してるように見えて
実は劇的に成長したからなんだろうな

173 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:32:50 ID:pw5BbOXH0.net
>>170
藤浪なんかはまさにそうやね
光がみえた!次こそは!!→だめでしたー

このくりかえしw

174 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:33:04 ID:fa0XlCwZ0.net
>>167
絶対王者の貞治がおる

175 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:33:22 ID:0J8or2WY0.net
>>131
手に出来たマメが痛くてバット握るのが辛いらしい
記事あるよ

176 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:33:30 ID:ZtKPnOkg0.net
早熟型の末路は悲惨

177 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:33:32 ID:9SXSIYl+0.net
練習試合のホームラン数なんて何の価値もないからな

178 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:33:45 ID:itb0kwSp0.net
根尾梅津勝野石川駿 中日最高のドラフト年と思っていたら 巨人の6位の戸郷がかなりいい投手
わからんもんだ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:34:17.24 ID:ee1afbC+0.net
根尾君にも頑張ってほしいな、、、

180 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:34:22.89 ID:vSm3PGtZ0.net
本人に危機感が感じられないのがなぁ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:35:07.41 ID:qBw7jhmJ0.net
プロ野球で成功するのと
フィギュアスケートで世界チャンピオンになるのって
どっちが難しいかな?

フィギュアスケート男子シングル
競技会出場者数公式データ2019〜2020年版

全世界:114人
ソース:http://www.isuresult...b2019-20/sbtsmto.htm

全世界の男子シングルのシニアクラス大会総出場選手は114人

ちなみに現在の歴代最高得点保持者で世界王者は現役イェール大生
普段はコーチも不在で1日2時間だけの自主トレ、コーチの指導は大会前10日程度らしい
超難関大学の勉強の片手間で世界王者になれちゃう競技って他にある?

182 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:35:10.05 ID:hF+RGrha0.net
競技人口
バスケ 4.5億人
サッカー 2.5億人
野球 3500万人 笑
ラグビー350万(協会非登録850万) 笑

183 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:35:55 ID:MkyJt1rI0.net
>>70
松山一家はお得意さま藤浪のおかげでほくほくだろうねww

184 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:36:23 ID:QZb0ZHcD0.net
清宮世代のビッグ3清宮・安田・中村
この世代まだパッとしない
一つ下のビッグ3根尾・藤原・小園もパッとしない
これから誰が出世頭になるかな

185 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:36:30 ID:Bx92N/rQ0.net
中田や筒香も3年目くらいから1軍の試合には出てたからな
そろそろ頑張ってもらわないと

186 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:36:47 ID:itb0kwSp0.net
>>179
あざっす

187 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:36:58 ID:0J8or2WY0.net
>>144
ハムのGMが早稲田OBで日本のラグビーでも有名な父親と交流あり
森元どころか電通のage対象なんだろう
息子が複数チームから指名を受けたとき父親がチーム査定した記事見てそこまで記事に書くのかと思った

188 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:37:14 ID:V+0cu5EX0.net
結局、井の中の蛙だったってことかな

189 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:37:25 ID:MkyJt1rI0.net
>>184
とりあえず中村の二軍成績くらい調べよっか
頭悪すぎww

190 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:37:31 ID:C+7C3BAA0.net
>>182
それでもスター選手になることは
東大医学部に入るより難しいからね

191 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:38:02 ID:PPKGkrbN0.net
>>182
ラグビーは危険だから少ないのは仕方ないな。野球はクリケットがあるから広めるの大変だわ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:38:21 ID:Cjaw/KOh0.net
>>184
中村くんはあると思うよ
母子家庭で根性あるし容姿も一番イケてるから大成してほしいと願ってる

一つ下はイマイチだけ本当に

193 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:40:05 ID:lgXUL6IY0.net
>>1
ハンカチもそうだったけど、早稲田って高濃度酸素カプセル多用して超回復しまくってるから限界まで伸びちゃっててのびしろがないんだよな
氷風呂で冷やしていた田中将大を見ても明らか

194 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:40:23 ID:mo+awBxZ0.net
無理やり作り上げた悲しいピエロ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:41:06 ID:AT0xHuxD0.net
仲田はよくやってると思う。楽天辺りだったら3割40本くらいのバッターに成長出来たんじゃないかと思う

196 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:41:29 ID:4/vDYTiT0.net
早稲田実業野球部の集団レイプ動画流出事件は何で報道されないの?

197 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:41:51 ID:x70LTpIc0.net
>>41
身体重すぎてスライディング出来ないのか…

198 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:42:12 ID:Y6EQW6aA0.net
最強村上世代にあるまじき落ちこぼれのきょみゃ

199 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:43:01 ID:pEpi6k4C0.net
>>189
ファームの成績でいいなら清宮だって1年目に17本塁打しとるよ

200 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:43:07 ID:1omwMYxw0.net
ガッツ小笠原は0本だったらしいし高校通算ホームランって必ずしもあてになる指標じゃないのかも
成長遅い子だと高校生でもまだ全然身体が出来てないし

201 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:43:23 ID:ffhSYQDr0.net
本気でセ・リーグなら通用すると思うならトレードしてもらえ
ヤクルトなら日ハムとよくトレードしてるだろ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:44:11 ID:0h7UfNsd0.net
>>7
あの足でかw

203 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:45:08 ID:EeioHxVN0.net
藤浪は1 年目からヤフコメでイキった阪神ファンがやたら大谷に粘着してたけど

1年目から交流戦で直接大谷が打って少し止み

今はもうプロとして虫の息ですね。。。w

204 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:45:20 ID:0h7UfNsd0.net
二軍や練習でのホームランも記録としてやればいんじゃね
高校時代のようにw
お父上も満足だろう

205 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:45:44 ID:itb0kwSp0.net
1年めの清原がマジメだったとは思えない。対応力か桁違いの体力かどちらかなんだろう 清原は後者かな

206 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:45:56 ID:9xTpGUcr0.net
>>41
何年野球やってるんだよっw

207 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:46:43 ID:EeioHxVN0.net
メディアって藤浪にはやたら甘いですよね

あっちのが虫の息。。w

208 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:47:33 ID:YXn4mbK60.net
野球でごり押しされた奴ってみんなダメだよな。
実力もないのにごり押しされてただけの豚

209 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:48:02 ID:itb0kwSp0.net
>>198
というか村上だけが傑出してる。不作の年でしょう

210 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:48:03 ID:eDkVuH0X0.net
清宮くんはなぁ、なんかプロで成功しないオーラは感じてた
高校3年目くらいから調子落としてたし
この後もう一皮剥ける可能性も残ってはいるが
俺は無理じゃないかと言う気がしてる
松井みたいな潜在力を感じないんだよな

211 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:48:16 ID:jJhPO8F80.net
>>207
コロナ含めての復帰で一番組作りたいんだろ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:49:43 ID:Cjaw/KOh0.net
ある意味清宮くんはマスコミの犠牲者だけど彼も成人した一人の大人だし自己管理も努力もできなかったのは本人が悪い!
才能はあったわけで周りが潰したわけでもないから

213 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:50:19 ID:EeioHxVN0.net
>>211
コロナ以前から甘いよね

214 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:50:45 ID:UJ64wrqv0.net
>>25
藤浪はかなり良くなってるよ
まだ、結果が出てないだけ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:50:46 ID:EeioHxVN0.net
>>212
まだ高卒3年目なんですがそれは

216 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:51:13 ID:Z5DohMN10.net
高校がピークの早熟型だったってことか

217 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:51:23 ID:GWaVlL9Q0.net
まぁ岡本も覚醒は4年目だし

218 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:52:11.99 ID:XdnGmNEC0.net
>>41
運動会のお父さんだな

219 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:52:57.32 ID:Cjaw/KOh0.net
>>215
一般的に三年目でこれは終わった選手だよ
体型見ても努力する気ないじゃない?
やる気なかったらただブヨブヨ太るだけの清豚そのもの
歴代の好打者はみんな努力してたからね

220 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:54:25.35 ID:tNg9gSN00.net
藤浪はコロナ合コンして0勝4敗だから成長してるな!w

221 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:55:11.75 ID:jJhPO8F80.net
>>213
甘いのは阪神方面関係だけだと思うが

222 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:55:17.61 ID:cAbVzdQC0.net
>>22
何年か連続で二桁勝ってたけど清宮はそれ以上の成績なのか

223 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:55:49 ID:Cjaw/KOh0.net
>>216
清宮くんは小学生がピークだよ
小学生の頃から既に今に近い身長体格だったから規格外に無双してた

224 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:56:09 ID:JC0TYo1z0.net
清宮まだ若いからこれからなんとかなるかもだけど
藤浪は移籍するしかないな環境変えて厳しいコーチのもとでやれば復活の可能性はある
来年がラストチャンスじゃね

225 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:56:33 ID:Tt9UFQK+0.net
藤浪はもう終わった選手だからね、仕方ないね

226 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:56:41 ID:AgsgxEsY0.net
国際大会でさっぱりだったろコイツ
なんで期待されてるのか最後までわからないままだったわ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:56:56 ID:400nhMH10.net
藤王二世

228 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:57:35.31 ID:Sbnt4GxJ0.net
>>214
良くなってるか?
2年前3年前も1、2試合ならそれなりの時はあったしそんな変わっとらんでしょ
今日も相変わらずだったし

229 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:57:42.81 ID:itb0kwSp0.net
いろいろあんまりだ 体力アップの為のウェイトコントロールかもしれんし 大型だったか知らんがスラッガーとしては小さいよ。日ハムかあ 使えばいいのにな

230 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:57:43.68 ID:6OE3d9ZI0.net
打撃だけなら大谷より上だよな

231 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 02:59:25.73 ID:W3RBL29vO.net
無理に持ち上げた結果誰も得しない結末になってしまった

232 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:00:11.17 ID:vme5PYVr0.net
金属バットの恩恵を受けただけだったみたいだな

233 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:01:30.14 ID:7R4NMGvK0.net
日ハムの育成失敗例
早稲田OBのハンカチ先輩コース

234 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:02:26.52 ID:g6pVJdvB0.net
ファースト専で足も遅いおまけにスペ
相当打たないと試合に使ってもらえないレベルなのにまだ一軍とか

235 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:02:56.16 ID:6m98dKAc0.net
>>224
確かに早く次の仕事を見つけた方がいいな
大した成績残せず30手前で社会に放り出されても惨めな人生しか待ってない

236 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:02:56.31 ID:jO00zqfh0.net
>>231
藤浪晋太郎さんのことやね

237 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:03:23.98 ID:fCB9WI8U0.net
膝ぶっ壊れてて一塁しか守れない
その一塁は中田がいる
かと言ってあの若さでDH専任にはしたくない
こんな感じでめっぽう使いづらくなっとる

238 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:04:39.82 ID:3nc12OF80.net
無理に持ち上げるならマイナー競技にしとけよと
野球とかサッカーだとすぐに現実が露になる
んで選手個人を見ると打つことしかできないというのが痛い
守備を売りにしたり、走塁を売りにすることもできるのがプロ野球なのに

239 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:04:59.32 ID:AgsgxEsY0.net
国際試合で大した選手いないのバレてんだよ
金属専脳筋野手と球速だけのスペ投手がトレンドなんだろ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:05:24.62 ID:Svj+aUVD0.net
>>238
死球を売りにする藤浪よりマシ定期

241 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:05:55.99 ID:KZj6+0Qu0.net
いやいや1年目のファームの成績は規定にも届かん打席で17本塁打。村上とならんでイースタン堂々2位だから飛ばす能力はあったんでしょうよ
そこから全く伸びてないあるいは退化しとる
それが問題
伊原でも呼んでスパルタ指導でもすりゃ変わるかもしれん。デーブ大久保でもええぞ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:06:10 ID:AO4fmRff0.net
ほんとによくわからないんだけど、清宮、根尾は育成を失敗してんの?スカウトがめくらなの?どっち?

243 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:06:59 ID:Svj+aUVD0.net
>>242
年齢見れないお前がメクラ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:08:28.58 ID:3JQ0aSIf0.net
メディアが取り上げた選手をノリで指名してるとしか…

245 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:08:45.13 ID:bpMxGmg80.net
>>243
切り返しすげえw

246 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:08:46.11 ID:jvm1RO300.net
やはり高校時代のあれは清宮ボールと清宮バットのおかげだったってワケか?w

247 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:08:52.66 ID:UmvNpjtW0.net
高校選抜の世界大会じゃ全然だったからな
格下の投手ならほぼ完璧に捕らえるが
レベルが少し上がると打てない
皆んなそうだがこの子はその差が
激しすぎる

248 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:09:31.60 ID:dd86hcBL0.net
>>128
FWやるには身体小さ過ぎる
BKやるにはスピード無さ過ぎる
やれるポジションねえよ
そもそも80分走れねえだろ

249 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:10:56.88 ID:YE1dYqp/0.net
>>247
ゴリ押ししてだしてもらった世界大会で中国の英雄にぶち当てた藤浪よりは迷惑かけてないよ?

250 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:11:03.67 ID:dPiEOnf70.net
高校生のホームラン記録持ってるくらいなのに何で活躍できないんだ

251 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:11:08.80 ID:G1wThisL0.net
ラグビーやってた方が良かったかもな

252 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:11:30.21 ID:IJwjKMxj0.net
七光りで祭り上げられただけだから

253 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:12:06.53 ID:QZb0ZHcD0.net
清宮オフは手術したんだっけ
その時点でだろうな。やっぱりオフの過ごし方だよな

254 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:12:50 ID:BcH2Hgup0.net
7球団競合したのって早稲田閥の面子を立てるためであって、当たり(外れ)を引く確率が低いから一位指名したんじゃねーの?

255 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:13:10 ID:YE1dYqp/0.net
>>253
コロナの中合コンあさりしてコロナった藤浪の過ごし方大丈夫?

256 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:13:12 ID:3JQ0aSIf0.net
注目に見合っただけの選手に育ったのって下手すれば菅野まで遡るんじゃね?
ただのドラ1がモノにならないのはまだしも競合ドラ1が凡庸なまま、しかもそれが頻発してるのはさすがにおかしい

257 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:14:21 ID:VLAl2M5K0.net
そんなドラ1は腐るほどいたわ。

258 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:15:20 ID:DMv0yfc60.net
練習試合のホームラン王

259 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:15:42 ID:YE1dYqp/0.net
マスコミは高卒3年目の清宮より藤浪の心配しとけ

260 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:16:19 ID:fCB9WI8U0.net
>>256
高卒ドラ1と大卒を比較するのはナンセンス

261 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:16:27 ID:ZEwjYruA0.net
藤浪はまたまたまたまた負けたし

262 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:16:29 ID:/PdxSYZ80.net
野球人口が少ない世代でトップだっただけで
上の世代とかのほうがより上手い人が集まってるんだろう
上の世代がいなくなるまで続けられたら
下の世代はカスしかいなくなってきてるので多分余裕で打てるようになるだろう

263 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:16:30 ID:3nc12OF80.net
>>240
別に藤浪なんかどうでもいいんだが?

264 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:16:41 ID:+j4wd07/0.net
>>41
その人はクソ足遅いけど打者としての能力は超一流だろ

265 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:17:53.13 ID:aj40Z3K00.net
>>41
阿部じゃねーか!Σ
事あるごとにこれ貼るのやめてよ。。

266 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:18:00.77 ID:3nc12OF80.net
>>259
うるせぇーよ藤浪連呼リアン
こいつハムヲタか?

267 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:18:08.64 ID:Y7dRzrBP0.net
死球で危ない藤浪←二軍含めて誰もが大迷惑

高卒三年目の清宮←まだこれからなのにマスコミが叩く

なぜ?

268 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:18:18.21 ID:FMP8loSn0.net
成績能力関係なく優遇されてるわけだから3年目とはいえ結果を出さなきゃあかん

269 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:18:18.43 ID:2xz8Bcz30.net
小3くらいでチン毛ボーボーでムケてたかも。中学でピーク、若さから高校野球は乗り切ったけど、既に完成形なんだろう

270 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:18:40.98 ID:aOdaceM40.net
中田の代走はふつうにファーストにそのまま入れるつもりなだけで
この記事を書いたやつが野球を知らないだけの話

271 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:19:01.06 ID:TcT21ZDw0.net
>>267
阪神と阪神ファンは阪神には甘やかすから

272 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:19:21.09 ID:3nc12OF80.net
>>41
結果残してる一流のデブと比較するのは、大いなるミステイク

273 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:20:30.62 ID:GtSr1+Qt0.net
翔平のライバル扱いして鼻息あらかった阪神ファンや記者は目をそむけて他を叩くしかできないもんな

274 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:20:45.96 ID:0xolKVW30.net
ハムカツ王子w

275 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:21:25.65 ID:itb0kwSp0.net
ファースト専用やったか そらかなわんな

276 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:21:32.62 ID:qSuGgXbm0.net
野球は諦めて今からでも大学入れ

277 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:24:02 ID:NfGamFnO0.net
>>5
村上が凄すぎるだけで、高卒三年目の打者にしたらよくやってる方だろ。
無駄にビッグマウスだから、叩かれるのは仕方ないが

278 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:24:28 ID:8MhWnxbw0.net
清宮はまだ3年目
藤浪ってよくクビにならないね

279 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:25:15 ID:3aIEzxIx0.net
外れ馬券

280 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:25:46 ID:jJhPO8F80.net
>>278
日ハム斎藤「だよな」

281 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:25:49 ID:aOdaceM40.net
高校生は金属バットでドーピングしてる可能性があるから数字だけじゃわからない
そもそも練習試合込みの通算ホームラン数は数字のうちには入らないデータ
故障があると練習させられないからそれがネックになる
天才と言われた清原が期待ほどには伸びなかったのは
脱臼しやすい関節で練習量が稼げなかったせいもある

282 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:26:15 ID:6Fz8LzWR0.net
おまいらが練習試合本塁打稼いでるんだーって言ってたことは覚えてる

283 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:26:37 ID:5MgTfTmH0.net
>>41
阿部じゃないか
でもここまで太って放っておくって野球おかしいよな、なんなんだろう

284 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:26:54 ID:STbqYY9s0.net
日ハムって、若手選手潰す傾向があるのか?
潰すのは豚肉だけにしとけよ。

285 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:27:23 ID:8MhWnxbw0.net
>>280
死球で迷惑かけないし、多少はね?
谷内も藤浪の死球でヤクルトさんからハムにくるはめになったらしいじゃん

286 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:28:11 ID:nwitFDbY0.net
屈辱って代走のスペシャリストに失礼

287 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:28:13 ID:5MgTfTmH0.net
>>281
清原は十分打ったじゃないか

288 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:28:44 ID:aOdaceM40.net
高卒は同級生が大卒で入ってくるまでの4年が勝負
同級生が入ってくると一気に優先度も序列も下がって過去の人扱いになる
清宮もあと来年1年が勝負だと思って必死にならんと
あそこが痛いどこが痒いと言ってるヒマがあったら故障覚悟で練習するしかない
壊れたら諦める
クビになったら練習で故障することもできなくなる

289 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:28:57 ID:8MhWnxbw0.net
>>284
大谷やダルはメジャーだけど?
メジャーってわからない?知らない?なら仕方ないね
阪神なんかゴミだらけでしょ

290 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:29:45.38 ID:Xz6tPBiU0.net
一つ、人よりお金持ち♪
二つ、福ちゃんの兄ですよ♪
寒い札幌でマイペース♪
三つ、みんなが笑ってる♪
清宮パンダで人気もの♪
てんてん天然の幸太郎♪
四つ、弱いよ体幹が♪
五つ、いつでも別メニュー♪
期待はずれドラ1だ♪
六つ、ムラカミホームラン清宮焦って凡退だ♪
てんてん天然の幸太郎♪

291 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:30:08.27 ID:EqTuMooc0.net
打てないドカベン

292 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:31:01.94 ID:xKt8I/lGO.net
イチローにしても松井にしても打つのがダメなときは守備や走塁でチームに貢献して力になってるのを感じながら調子を取り戻せるのが、清宮は守備が絶望的に下手だから打つしかない。これって選手としてわりと致命的なことだよな

293 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:31:23.35 ID:NYPabmf70.net
高1で終わってたのに早稲田ってだけでマスコミがゲタはかせたインチキ評価

294 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:31:25.17 ID:Xlw66vJD0.net
>>18
広島県山陽本線西条駅

295 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:31:26.43 ID:nwitFDbY0.net
>>20
マスコミがゴリ押しする奴らは大したことないよな
大谷翔平にハンカチ王子に清宮に根尾さん
みんな実力不足で終わってる奴らばっかり

296 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:31:33.08 ID:7VJtb4nH0.net
藤浪のほうが歳くってるしよっぽどウンコよな
なんで3年目の清宮なのか

297 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:31:38.94 ID:nUT0JfWD0.net
>>288
斎藤と同じでどれだけ成績残せなくても絶対クビにはならんと思う

298 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:32:25 ID:7VJtb4nH0.net
>>295
大谷がNPBで見なくなったのは解雇ではなくMLBいったからやで

299 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:32:29 ID:aOdaceM40.net
強豪校は練習試合がすげえ多い
二軍三軍それこそ四軍と試合するために全国から県大準決、準々決クラスの学校が来たりするんだよ
そういう学校との試合にはもちろん清宮はスタメンで出たりはしない
でも顔見世で代打で出したりするわけ
そうすると格落ちの高校のエースの半速球なんか一番ホームランにしやすい球だからな
そういうので稼いでるんだよ

300 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:33:58 ID:7VJtb4nH0.net
藤浪また打たれて負けてて草wwwwwwwwwwwwwww

301 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:34:02 ID:Xz6tPBiU0.net
ボク、清宮幸太郎でふぅ〜。
幸太郎のパパなのだ。ウム、これでいいのだ。
幸ちゃんのママでざーます。
ボ・ボ・ボク、福太郎デス・デス・デス。

302 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:34:36 ID:5cwGKHTe0.net
>>193
これ科学的根拠あんの?

303 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:34:37 ID:CoAwwJlc0.net
清宮が3年生の時の世代の甲子園は中村がホームラン打ちまくって
大会全体でもホームランの数が多くて
やっぱりインチキボールだったんだな

304 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:35:41 ID:7VJtb4nH0.net
藤浪もうだめだめで草wwwwwwwwwwwwwwwwww

305 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:35:54 ID:Wal3/KkM0.net
>>12
だな
大田泰示の例もあるしな

306 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:36:40 ID:/neVNXgx0.net
半分は弱小校から打ってるんやろ?
そらそうなるよ

307 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:36:42 ID:5cwGKHTe0.net
>>52
おっとアイツの悪口はやめやw

308 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:37:05 ID:7VJtb4nH0.net
セリーグでもだめっておしまいじゃんかw

309 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:38:37.24 ID:Xlw66vJD0.net
>>39
連投回避で全国選手権逃すような甘ちゃんにはプロは無理
清豚同様プロの器では無い

310 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:38:57.18 ID:3nc12OF80.net
>>292
高校ぐらいまでは、投げるのと打つのがヒーローみたいな扱いだからな
プロでは守備や走塁で活躍することもできる

311 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:41:15.47 ID:BYUivlwF0.net
野球下手なのは仕方がないけどさ
顔が豚みたいなのがなぁ

312 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:41:54.48 ID:KS2GDd4y0.net
日ハムのパンダシステムってプロどころか高校野球の人気も下げてそう

313 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:44:34.93 ID:YFioPeHQ0.net
ハンカチといいコイツといい、日本ハムはスターを潰すのが上手いな

314 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:47:08 ID:KXhsYX7Y0.net
針小棒大焼豚メディアの毎年産出 10年に一人 というゴミ

315 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:51:54 ID:lmLs+BPc0.net
昔、楽天にいたPLの菅野とかDeNAにいた山本とかレベル

316 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:53:28 ID:iYCD3PK70.net
>>313
プロで通用しないの採っちゃうからな

317 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:53:35 ID:6OyyCzMc0.net
>>298
大谷はMLBで投打両方で超一流になれるとんでもない才能の二刀流という話だったから
現状がガッカリなのは否定しようもないとこではある

318 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:54:06.63 ID:+/z61Isd0.net
さいてょ尊敬してて飯とか行ってるらしいからなんか盛られてんじゃね?さいてょは自分レベルにまで劣化させてヘイトを清宮に向けたいんだろ

319 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:54:09.59 ID:w5EzVak80.net
>>123
松井くらいだな可能性あったのは
目安として高卒デビュー10年で300本必要
その後年間50本射てるくらいの成長をミコメルやつ

320 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:54:51 ID:7VJtb4nH0.net
>>317
藤浪は投手1本でもゴミPやん

321 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:55:11 ID:w5EzVak80.net
>>12
三年目でこの実績の選手なんてめったにいないのになw

322 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:56:50 ID:4GBtbrXW0.net
安田なんか他球団から見たらゴミみたいな成績で何で4番で使ってるんだろうって感じだけど、ファンは楽しんで見てるからな
ヒットは少ないけどランナーいるときに打ってたり、思ったより守れるからだけど

まだ3年目だから分からんけど、清宮は怪我が多くて練習不足なんじゃないの?って気がする
安田は試合後にノック受けたりしてるけど清宮ってそういうのやってるのかな?

323 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:58:07 ID:g0nEncdZ0.net
早稲田っていうだけで過剰評価するマスコミがクソ

324 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:58:44 ID:U3oI97uJ0.net
>>167
荒川の系譜で榎本と王と言う安打製造機とHR王がいる
どちらも異常な練習するから清宮は無理

325 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:59:25 ID:Q/oMzg8L0.net
早稲田はラグビー以外ダメダメやな
西武に行った奴も使えなかったし
他のスポーツでプロで活躍してる選手おるの?

326 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 03:59:43 ID:w5EzVak80.net
>>318
てょに気を使ってあげるてるあたり性格はいいんだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:00:13.41 ID:2x8vfzvU0.net
>>24
練習試合にオフィシャルいて成績が協会に記録されるの?

328 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:00:48.33 ID:2x8vfzvU0.net
>>320
藤浪関係ないやろw

329 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:02:03.61 ID:Lm2vrSEu0.net
>>1
代走香川!

330 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:03:16.41 ID:1Fysoo2t0.net
パンダも賞味期限切れか…哀れな末路だな

331 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:05:37.73 ID:otW8XqM00.net
金属バットの強打者は当てにならないってことで

332 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:05:57.51 ID:mnju2BnW0.net
高校通算とか雑魚狩りの数字でしかないからな

333 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:07:00.77 ID:HLSfaLHh0.net
>>1
アハハ!バカだこいつ
大差がついた試合で走ると駄目なんだよ

勝ってるチームが負けているチーム相手に走っては駄目
これが昭和の野球の暗黙のルール

だから、お前みたいな豚が盗塁できたの
走ると思ってないから
お前、またボールぶつけられるよ

334 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:07:53.94 ID:xNV64rHv0.net
技術的に我々バットマンならみると致命的な欠陥があるわね
よしんば、良くなったとして、どうでしょう、年間270
15本ぐらいじゃないでしょうか

335 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:10:29.43 ID:3UjohuOa0.net
韓国人?
清宮

336 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:10:30.19 ID:zfXTNgF40.net
早稲田出身は3割引きくらいで評価しないと

337 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:10:53.21 ID:d9/0PXdh0.net
ハズレだった清宮

338 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:14:53.69 ID:8FqR1fBL0.net
きっと、北海道と相性が悪いんだよ。
東京戻って巨人かヤクルトへ入れ。

339 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:16:56.74 ID:lSwIRHds0.net
根尾もそうだけど、なぜ超高校級の逸材は鳴かず飛ばずで終わっちゃったんだろう

340 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:21:45.32 ID:zfVripe10.net
栗山監督は記者に清宮のこと聞かれて投げやりなコメントばかりしてるし日ハムは一体どうなってんだ

341 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:23:41 ID:J/hAJElm0.net
まだ二軍で
寝かせて熟成させて。

342 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:24:05 ID:lgXUL6IY0.net
>>339
早熟だとプロで全然伸びなかったりするからなー

343 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:25:09 ID:edmcIUpy0.net
>>238やきうはすでにマイナーなんだが(笑)

344 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:27:05 ID:ntSmWK/q0.net
こうなると、日ハムの育成力に問題があるんじゃねーか?
ハンカチ斎藤もヤクルト行ってりゃカープ野村ユウぐらいにはなってたかも

345 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:28:23 ID:lg+72zUK0.net
焼豚報道のウソっぱちに乗ってた老人ざまぁwww

346 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:29:41.55 ID:3nc12OF80.net
>>343
なにかしらの豚はレスしなくていいよ
国内野球の話なのだから国内ではサッカーと野球がメジャーだから

347 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:30:34.29 ID:5Pf8gdW+0.net
高卒3年目の清宮より藤浪のがはるかに糞なんだからそっちを書けよ

348 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:30:45 ID:lg+72zUK0.net
>>344
ここ最近の新しいワードw

焼豚育成力ってなんだよ?

育成なんかしてないで金渡してるだけだろw

349 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:31:55 ID:3nc12OF80.net
藤浪藤浪うっせんだよ。IDコロコロしやがって
藤浪スレで好きなだけ書いとけよ
それとも清宮ヲタとか希少種か?

350 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:32:17.76 ID:QXq7/gLD0.net
>>348
そんなこと言ったら日本サッカー界なんてワールドクラスのFW一人も育てたことないじゃん

351 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:34:12.81 ID:aB2TTeZs0.net
お父さんが何かとしゃしゃり出てくるんだよね?

352 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:37:12.84 ID:+piHz4Yw0.net
>>350
何でFWだけ?

353 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:37:27.95 ID:zv8t7qGE0.net
早実の虚像の過剰評価は日本のプロ野球界のガン

354 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:38:16.65 ID:HLSfaLHh0.net
>>41
41歳の走りですねわかります。

355 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:38:22.55 ID:yTZB8ek10.net
打てない守れない走れない
せめて人並みに守れるようにしろや

356 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:39:02.24 ID:aOdaceM40.net
ドラフトの目玉はイマイチで
ちょっと評価が落ちるやつが大当たりってことは良くある
堂上と坂本で坂本が上だと思ってたのは当時、大森だけだったわけで

357 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:39:52.88 ID:lg+72zUK0.net
>>350
だらだらバッティング練習してるのと、クラブで私生活の過ごし方から、食事管理してる本物の育成とをごっちゃにすんな

お前らと焼豚球団が育成なんて言葉使ってるのがワロス

358 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:41:39 ID:2HYtW6Rj0.net
藤浪みたくサボらなければまだ間に合うわ

359 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:42:00 ID:r3FePQNF0.net
堂林「石の上にも8年」

360 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:42:42 ID:/p+4HxTY0.net
燕の村上とえらい差ついたな

361 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:44:35 ID:IbgwVsUQ0.net
藤浪に比べたら全然ポジれる

362 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:46:55.97 ID:LvliDXCN0.net
普通の選手ならもっと長い目でってなるんだけど
清宮の場合全身に爆弾抱えてるから今後の伸びしろがほとんど無い気がしてなあ

363 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:50:27 ID:xj/SWixs0.net
先発野手全員奪三振

藤浪

これが【令和の怪物】

なのだよ

364 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:52:18.40 ID:7N22Zm4q0.net
ハンカチの後継者枠か
変な客寄せパンダとかポンコツ二刀流とか栗山監督はプロとは言えないね

365 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:52:52.59 ID:Y7oBi+/C0.net
こんな地蔵に七球団競合とか頭おかしいんじゃね?
王さんの記録笑 三冠王笑 メジャーリーグ笑
プロ野球なめられすぎ

366 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:52:54.72 ID:IC+zxY7e0.net
早実で大成した選手おるんか?

367 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:53:48 ID:42NwyLYD0.net
>>365
???「プロの練習はらくw」

368 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:56:08.62 ID:Y7oBi+/C0.net
こんな糞みたいな成績で数年たてば、何故か二軍に落ちないただの不細工なオッサンになるわけだが

369 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:57:28 ID:W2ADAkj50.net
斉藤さんと清宮は日本の野球が合わないだけ
実力はあるんだから、揃ってメジャー行けば良いんだよ

370 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 04:59:26 ID:E9n9wjfU0.net
え?代走出されたのじゃなくて代走で出たんか?
栗山もクビにしろ

371 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:00:20.85 ID:4TqmFHqO0.net
我慢して一軍で使うのかと思ったらこの起用
一貫性がないわな

372 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:01:12 ID:pBz5kaMS0.net
チャーハン

373 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:01:28 ID:x4DR5SS90.net
漠然とした目標もなく特別扱いを享受してしまってるんやろうなあ
ハングリーさとか必死さとか全然伝わって来ないもん

374 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:01:47.19 ID:LvliDXCN0.net
代走は基本絶対に試合出さないといけないみたいな契約でもした結果とかでしょどうせ
出てない日が有るとしたらそれは休養日

375 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:03:01.49 ID:9H3vUsmv0.net
ドラフト指名の前に偉そうに教育方針を聞く面談とかしてたなそーいや

376 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:03:25.43 ID:H8YtGG6K0.net
あの渡部さんがあの尻は素晴らしいって絶賛してたんだからすぐに頭角を現すでしょう

377 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:05:08.56 ID:8FA6hx0Q0.net
中村奨成も駄目だな

378 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:05:19.98 ID:fCB9WI8U0.net
>>344
そもそもハムは創設以来長距離砲育てた実績がない
ガッツが例外としているくらい
モミーも中距離だったし

379 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:05:52.58 ID:P2DfnHJb0.net
打撃見る限りホームランバッターではないと思うよ
完成形は三割17本くらいの打者だと思う

380 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:06:15 ID:ApYAAY8O0.net
守れない元木だからな
クズにもほどがある

381 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:06:51 ID:lUCxTnPw0.net
昨日の試合でファールだがすんげー高いところの壁に当ててたし才能はあるはずよね

382 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:06:54 ID:E931niOT0.net
親がしゃしゃって出場保証とかやってるから駄目になるんだよ

383 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:07:00 ID:uQ3TFKzs0.net
若いのに一塁しか守れないのが致命的

384 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:07:32 ID:E931niOT0.net
ハズレの名産地早実

385 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:08:14 ID:6ByIjmsd0.net
ふぉわすとしか守れんくせにそれも下手くそなのは痛すぎるな
21にしてヨボヨボのロートルみたいになってる

386 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:08:22 ID:9wZ0B3+90.net
松井を超えるのは当たり前、王を超えるかどうか



・・・なんて言われてた頃が懐かしい

387 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:08:29 ID:Gc0PtttM0.net
>>80
ドイツのブンデスリーガなら
そこからMLBに行けたケースもあるがほぼアマチュアレベル

388 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:10:06.43 ID:FV1BetKR0.net
>>377
なお今年急成長

389 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:10:25.24 ID:oG4AJfw60.net
高校までは中途半端な小器用さで打ててたから、投手のスピードキレ共に格段にレベルアップしたら当然大きな壁に当たる。
克服できるかどうかはこれからの本人次第。

390 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:10:57.83 ID:ADKATiv60.net
大学行ってたら…っていっても早稲田なら大して育たんしなぁ
もうどうしようもなかった

391 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:11:02.23 ID:4o5/BtT+0.net
阪神なら4番

392 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:11:22 ID:fCB9WI8U0.net
>>381
綺麗にスイング出来た時は、由伸ぽいんだけどな

393 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:11:58 ID:ADKATiv60.net
>>383
村上だってプロ入り後に三塁やってんだから練習次第だよな
今年は去年に比べて相当よくなったし

394 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:12:12 ID:tzY6JRxs0.net
阪神行ってたらもっと酷いことになるだろ

395 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:13:12.51 ID:XIqzshgz0.net
高卒3年目までの段階で清宮ほど打てた選手がどれだけおるねんって話だけどな
村上や森や坂本以外はみんな外れ扱いされてたのかと

396 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:13:43.23 ID:zsJ5m7qd0.net
>>377
森下きゅんに完璧に抑えられたから悔しいね

397 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:14:03 ID:fCB9WI8U0.net
>>393
清宮は膝やってて、ファーストDH以外出来ない
だから起用めんどくさいんだよ

398 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:14:13 ID:XIqzshgz0.net
>>378
中田翔

399 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:14:41 ID:uKg0GVW80.net
9回で下げて休養になるのか?
守備の負担?

400 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:14:42 ID:cbOoLcdT0.net
>>377
駄目なのは藤浪と阪神打者だろ

401 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:15:06 ID:ADKATiv60.net
>>397
そんなのに代走やらせてんの?
ガッフェどうしたんや

402 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:15:28 ID:XIqzshgz0.net
>>375
別に大して珍しくもないんだけどね
マスコミが清宮に関しては何でもニュースにしたがるから話題になっただけで

403 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:15:41.06 ID:6ByIjmsd0.net
バッティングはいいんだよ
バッティング以外がマジでセンスなさすぎる

404 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:16:06.24 ID:uKg0GVW80.net
中田翔って二刀流の元祖だったっけ
二刀流という言葉の使い方が嫌だが

405 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:16:47.71 ID:NPq1Dz2o0.net
>>401
試合に出さないといけない契約でもしてるんちゃうかの?

406 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:17:08.70 ID:HMwr6BHh0.net
>>386
高卒3年目だからまだ結論を出すのは速すぎるとは思うけど、
少なくとも今のところは全然ダメと言わざるを得ないね。
プロ入りする前に、親子そろってあれだけ大口をたたいていたのだから、
こういう扱いになってしまうのは仕方がないと思う。

ロッテ、ヤクルト、巨人、楽天、阪神、ソフトバンクのスカウトたちは、
くじ外れてくれてよかった。と思っているんだろうか。
特にはずれで村上を引けたヤクルトは。

407 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:17:10.06 ID:XIqzshgz0.net
>>404
川上哲治の時代からいたよ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:17:41.27 ID:uKg0GVW80.net
>>403
キャッチャーとして育てれば良かったのにね
こどもの時から

409 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:18:24 ID:fCB9WI8U0.net
>>398
あの飛距離持ってて今までの成績は、長距離砲とは言わせない
今年はやっと変化したから、シーズン終わりまでいけばいいな

410 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:19:08 ID:O0T409WGO.net
>>397
学生時代に腰の疲労骨折と肩もやってるからな。
プロデビューしてから手も骨折したし、この若さでボロボロだよ。

411 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:19:35 ID:TGUzNInv0.net
高校野球とプロって適性が違うんだろうね

412 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:19:35 ID:16KSdBOJ0.net
>>402
大谷をライバル扱いしてた藤浪には優しいんだよな
マスコミってほんと糞

413 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:19:44 ID:2UU70Wmd0.net
清宮を代走起用ねぇ
栗山は有名人を使ったパフォーマンスが本当好きだな
清宮以外の選手が可哀相だわ

414 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:19:58 ID:aExxLEWn0.net
高校通算とか意味無いからな

415 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:19:59 ID:fCB9WI8U0.net
>>401
中田休ませる代走だし、サインみまちがったんじゃね?

416 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:20:37 ID:16KSdBOJ0.net
プロの練習は楽だって言ってた藤浪はいつメジャーいくの?
大谷のライバルなんだよね?

417 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:20:43 ID:ItKVdHGd0.net
初年度は王の記録越えてたんやで
どうしてこうなった?

418 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:20:50 ID:34LRHjpg0.net
>>87
王は絶対無理

419 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:21:03 ID:p3V5sd830.net
これで一塁しか守れないんだから相当苦しい

420 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:24:13 ID:ntSmWK/q0.net
高校生野手はわからんなあ〜〜 NEOもさっぱりだし

421 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:24:34 ID:ItKVdHGd0.net
>>416
プロの練習は強制じゃないから
手を抜けばどこまでも楽できる

422 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:27:42.07 ID:rrrnjyyU0.net
早熟ってかわいそう。無双したら勘違いするし。

423 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:28:30.46 ID:mJ7JKWov0.net
プロではてんでダメだな。
ポテンシャルは高そうではあるが、技術とメンタルが全然足りてない

424 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:28:57.10 ID:4Wdw8tWs0.net
練習や練習試合で通算なんちゃら

出場数の約束してたのかな? プロって豚の代走でも成り立つんだな

425 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:35:47 ID:XMHlihYN0.net
ただの高校の部活で活躍しただけの奴を
世界的スーパースターのように報道するマスコミ

426 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:36:02 ID:Cjaw/KOh0.net
考えようだけど日ハムもパンダとして清宮くんで稼げたからハズレたとは思ってないでしょ
吉田が大成しなかった場合でもいえるけど

427 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:37:08.86 ID:L3oAHKEa0.net
>>12
これ

428 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:38:31.38 ID:SW9NjChp0.net
>>413
栗山と言うより球団トップと父親の取り決めじゃないのかと大抵のハムファンは諦観してる
パパは森元経由で力あるし
もうスターウォーズのテーマ使うのやめたらどうなんだ

429 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:38:38.34 ID:AFMRRlAz0.net
>>395
3年目
清宮 33試合 打率.172 3本 7打点 OPS.597

今宮 126試合 打率.238 2本 14打点 OPS.559
筒香 108試合 打率.218 10本 45打点 OPS.661
誠也 97試合 打率.275 5本 25打点 OPS.742
山田 94試合 打率.283 3本 24打点 OPS.711
周平 61試合 打率.257 6本 14打点 OPS.744
平田 59試合 打率.268 1本 9打点 OPS.641

ドラ1なら普通にいっぱいおる
しかしファースト・DHでこの打撃はいない

430 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:41:07.67 ID:+sxxAYlD0.net
>>1
能力あっても才能ない典型。

431 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:43:06 ID:F7g0AUrP0.net
ハンカチがああなったのも大谷がスペ体質の過保護なのもすべて栗山が甘やかしたせい

432 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:43:34.20 ID:H8v78Xle0.net
完成された金属バット特化専用機

433 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:44:00.13 ID:/Nia2daT0.net
もう澤村とトレードでいいだろ

434 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:44:23.01 ID:F7g0AUrP0.net
>>12
そういいつづけてハンカチは

435 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:45:06.67 ID:oSXHg/zm0.net
清宮は天才過ぎるんだよな、だから怪我をして思うように体が動かせない

436 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:45:24.52 ID:KPz65rzr0.net
基本的にプロの投手のスピードについていけてないからな。
もっと体を絞り込んで、中距離ヒッターを目指すべき。

437 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:45:29.07 ID:tw+fM4JM0.net
>>30
851

438 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:45:52.29 ID:PmO+/uA+0.net
日ハムは育成が下手。
巨人に譲れば 岡本と二枚看板になれる。

439 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:46:32.54 ID:Cjaw/KOh0.net
怪我しないのも才能だとイチローは語ってた
怪我は言い訳にならない。
清宮くんは引退してお笑い芸人になった方がいい

440 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:47:17.08 ID:F7g0AUrP0.net
>>416
むしろ藤浪はメジャーいったほうが大谷よりは長持ちして活躍するよ

441 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:47:18.71 ID:/aPge0Gk0.net
王さんが打ち出したのは5年目からだからあと2年猶予がある
あっせんなよ

442 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:47:28.40 ID:OFVeiBiz0.net
>>41
阿部じゃん

443 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:47:48.87 ID:/cbRYrl/0.net
村上 安田のが上だったな

444 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:47:59.91 ID:MHWbaGqQ0.net
2代目ハンカチか
清宮が2代目ハンカチ襲名すると
初代ハンカチ解雇も近い

445 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:48:09.07 ID:Cjaw/KOh0.net
他球団に行った所で何もかわらなかったし、かわれなかったと思います
サボり癖と好きなものを好きなだけ食べる私生活
こんな人間がプロ野球で通用するわけなかっただけ

446 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:48:13.75 ID:co0wdw860.net
>>12
ハンカチは?

447 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:48:27.42 ID:jCgAyQYT0.net
大阪桐蔭やらに潰される。

448 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:48:59.80 ID:Wb5W04LC0.net
野球ダメならただのブサイク
飛べない豚はただの豚

449 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:49:16.65 ID:mxLDws6+0.net
>>429
清原和博 1年目成績
126試合 打率.304 31本 78打点 OPS.976

450 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:49:31.42 ID:Cjaw/KOh0.net
ハンカチ二世と言う人いるけど斉藤佑樹は腐っても美男子だよ
ハンカチに失礼だ
雑巾王子にしておこう

451 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:52:14.32 ID:ntSmWK/q0.net
ヤク村上もしょせんドラ1だしな 別に注目されてなかったわけじゃない
プロで通用するのとしないの、どこかに差があるはずなんだが

452 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:53:54.35 ID:2UU70Wmd0.net
>>428
ドラフトもその年1番の目玉を無条件で指名するという野球理念もへったくれもない球団だからね

453 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:54:19.60 ID:S3iIWFBg0.net
>>450
おはようございます。
カーテンを開けてみてください
外はもう明るいですよ

454 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:55:09.50 ID:tw+fM4JM0.net
>>159
サッカーラグビーなら10分で故障しそうだな

455 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:55:54.47 ID:yhWEUoAE0.net
ハムは育成下手なのバレてきてる

456 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:56:50.66 ID:/hXmxlqb0.net
タレントとか俳優向きかも知れないね。
モテモテイケメンビジネスマンの役とか合ってると思う。

457 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:58:40.04 ID:fpzAys0F0.net
>>450
>>453
指名手配中の金庫破りみたいな顔ではある

458 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 05:59:43.41 ID:9splPAAZ0.net
高卒3年目のときの中田翔さんのほうが迫力あったな

459 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:01:20.54 ID:DHyN6l9H0.net
里崎が早熟だから1年目からやれる
逆に1年目で活躍できようだと伸び代ないし厳しいとか言ってたな
里崎は馬鹿で失礼だからテレビで言ってた
落合みたく清宮も切れていいレベル
落合はまだ社会人の25歳とかだったからな

460 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:03:13 ID:ea/KWDlG0.net
>>325
大学からなら茂木は何とか頑張ってる
重信のほうが来た一番高かった年だが

461 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:03:13 ID:fCB9WI8U0.net
>>457
テレサ・テン顔だろ

462 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:04:23 ID:QFXd9dqh0.net
高卒三年目の若者が
もう限界をむかえるわけないだろ
新卒社会人1年目よりも年下だぞ

俺は来年40歳で人生詰んでいる

463 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:05:00 ID:ea/KWDlG0.net
>>460
期待値はだった

464 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:05:16 ID:+piHz4Yw0.net
>>456
うさっ、キモッ
ハムヲタって何でこんなにうざいの?
ゆにばーすのはらと共演でもしてろや

465 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:08:08.67 ID:NJxERj++0.net
清宮はまだまだこれからだろ

466 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:08:41 ID:L+dfDH/80.net
使ってもらえるだけ有り難いだろ

467 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:10:04.39 ID:UKlA6XN00.net
バースディが待ってるよ

468 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:12:47 ID:a5HwZT/c0.net
高校通算本塁打数って練習試合含めてんだから雑魚専だろ

469 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:13:20.22 ID:TGZW3QU70.net
顔が大ダサいw

470 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:13:26.18 ID:93wBxnqo0.net
高卒3年目なんてこれからだろ
甲子園組はチヤホヤされてのぼせ上がってるから、プロで地獄見た方が良い選手になるよ。

471 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:13:57.68 ID:NLDPPJdw0.net
ある意味焼き豚メディアの犠牲者でもある

472 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:14:15.49 ID:609RENwi0.net
清宮、ネオ、吉田
 ↑
この3人て、全然たいしたことないよな
やっぱ藤浪みたいに乱パでダメになったんだろうな

473 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:14:18.79 ID:ua5I+/aq0.net
石田ひかりに似てると思う

474 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:16:56 ID:SiFz7P0v0.net
>>41
昔の特集で見た田淵のスライディングといっしょやw

475 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:17:08 ID:0QgM6Tp80.net
>>469
言っちゃなんだが、野球やってなかったら犯罪者と思われても違和感ない顔してるよね

476 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:17:13 ID:NK3WOSwE0.net
経営陣のお気に入り?

477 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:18:38.98 ID:r8WZGF340.net
よくドラフト前に上から目線で各球団に面談来させたもんだな
カープファンだが、唯一あそこに参加しなかったことを誇りに思っている

478 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:18:41.16 ID:fezxYLrF0.net
こいつより広島の中村奨成はどうなったんだ
どんな選手になるのかと期待してたのに

479 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:18:43.87 ID:Ke3+Ma5d0.net
>>16
根尾でさえ打てないで2軍落ち

480 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:20:04 ID:fpR2w/EI0.net
こんなんが7球団1位指名とか
プロのスカウトの目もたかが知れてるなぁ

481 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:21:00 ID:BMxu64qq0.net
努力が足りないんだろ、才能は松井やイチローより全然上なんだから
まあイチローも松井も使い続けてもらったから目が出たし3年目まではまだチームに迷惑かけてたけどね。

482 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:22:23 ID:HJet3CXU0.net
スペってから全てがおかしくなったな

483 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:25:15.37 ID:FE0lXCMp0.net
栗○と清○の、いわゆる プレイ

484 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:27:10 ID:93wBxnqo0.net
>>475
まあツラで野球やるわけじゃないが、プロはイケメンで人気も実力もあるのがゴロゴロしてる世界だからブサイクで成績もパッとしない奴には地獄(爆笑)

485 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:27:43 ID:ua5I+/aq0.net
は?ブサイクだらけじゃん

486 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:28:16.58 ID:meW1klp10.net
打てないのよりも若いくせに走れない守れないのほうが問題

487 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:28:49.57 ID:ua5I+/aq0.net
谷亮子が美人というセカイなのに戸田川岸あうあうあ―パン工は根っからクソだねw

488 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:30:21 ID:gUu1llUu0.net
お荷物金返せ野郎になってんのか

489 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:30:36 ID:tw+fM4JM0.net
>>441
4年目37本じゃ物足りないのか君には

490 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:30:43 ID:ua5I+/aq0.net
たいしたことやってないのに偉そうなんだよクソ片柳は

491 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:30:50 ID:9CFtfujt0.net
高卒ルーキーで一軍でホームラン打ったやつ大成する説あるから・・・
というか村上打ちすぎよな

492 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:30:53 ID:u6uXclFP0.net
日本ハムは育成が下手なのか?
ハンカチ王子もダメだったよね
それか人を見る目がないんだね(´・ω・`)

493 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:31:01 ID:JzpjQbQE0.net
高校の時からプロで活躍するタイプには全然見えなかった。
スカウトの目を疑うわ。

494 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:31:25 ID:keaioeod0.net
若手だし全く屈辱じゃないだろ
記者アホなの?

495 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:31:35 ID:ea/KWDlG0.net
>>492
有原今年どうなの?

496 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:32:01 ID:9Gf9IQVN0.net
正に茶番劇

497 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:32:31.92 ID:ua5I+/aq0.net
ブサイクだらけだしガイジだらけだろw
そんなにプロならとっとと資格をとれw

498 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:33:19 ID:ZWRmasiZ0.net
才能はある
ホームランは打ってるしな
努力次第だろ

499 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:33:34 ID:2SgvN6710.net
>>478
去年までウェスタンリーグでマスク被ってたけど成績はいまいち
今年は調子良くて先月末に代打(投ゴロ)で一軍デビューしたとwikiに書いてた

500 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:35:30.72 ID:wkUu7rfo0.net
>>356
思ってないだろ
そんなら単独で指名してる
くじ外しの後付けなのにアホかと

501 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:35:35.89 ID:seznADVc0.net
高校のホームレス記録って練習試合ばっかだしな

502 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:35:53.17 ID:LPwMFVPiO.net
こういうスレでもロッテ平沢の名前も出ないってもう忘れられたんだな

503 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:37:24.85 ID:93wBxnqo0.net
>>492
そうでもない。以前は日ハムのお古を巨人がよく買ってた。
むしろ安く買って価値をつけて高く売るんだから商売が上手いんだろw

504 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:37:50.03 ID:seznADVc0.net
ホームレスじゃないホームラン

505 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:38:35 ID:HJoyZ2lk0.net
>>96
なんだかんだ清原すげーな。高卒でもう完成されてたんだな。
早熟って見方もできるけど

506 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:38:37 ID:VkNlJ+pX0.net
ズバリ華がない!

507 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:38:43 ID:CXeiGK/L0.net
>>472
藤浪は阪珍以外すべての球団から嫌われてるよな
自業自得だが

508 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:39:59 ID:z9nGKJcx0.net
小6の世界一がピークでした

509 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:41:11 ID:dNgQ1fIV0.net
佐々木なんちゃら君は大丈夫なのか。

510 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:41:21 ID:gO+3pvdX0.net
高校時代の守備練が晩年の落合みたいだったからな
手抜きを覚えるの早杉谷

511 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:41:49 ID:x70LTpIc0.net
変な女につかまってんじゃねーの?
こっちのバットでホームランちょうだい♥とか言われてさ

512 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:42:19 ID:k2+pkQnC0.net
>>478
清宮ボールの被害者だな。
もともとの能力より甲子園で派手に打っちまって過大評価された選手。
あの大会は飛ぶボールのおかげで異常にホームランが出た。

513 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:42:39 ID:FJSVyetQ0.net
子供の頃からちやほやされて守備力ゼロの木偶の坊だし

514 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:43:30 ID:dNgQ1fIV0.net
サッカーなら宇佐美みたいなもんか

515 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:45:02 ID:ea/KWDlG0.net
>>509
ロッテは安田がそうだったように複数年計画だろ
来年一軍デビューしそう。

516 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:45:34 ID:keaioeod0.net
清宮は今でも守備下手なの?
村上はオフの間に猛練習したのか、去年より守備が段違いによくなっててビビったわ

517 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:45:44 ID:thChkgeu0.net
清宮といいハンカチといい当時話題の新人を育てられない日ハム

518 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:46:48 ID:SLqOLsXX0.net
一時的な色物に飛びついたハムが悪い

519 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:46:51 ID:/hXmxlqb0.net
タレントとか俳優向きかも知れないね。
モテモテイケメンビジネスマンの役とか合ってると思う。

520 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:47:02 ID:8QRxB/SZ0.net
金属で雑魚P相手に稼いだ高校通算ホームランなんて一切アテにならない数字だから。

>>492
清宮にせよ吉田輝にせよ監督がオモチャにしちゃうからな。
清水もちゃんと育てる気あるのかわからないし、横尾も然り。

521 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:48:33 ID:wkUu7rfo0.net
>>503
確かに
腐った食肉2個も買ったちうにち
詐欺だよ

522 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:50:22 ID:24REMbN40.net
中田が今シーズン好調なのは美少女キャラとしてアニメ化されたからって知ってた?

523 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:50:47 ID:609RENwi0.net
強いと魅力あるんだわ、ルックス関係ない
吉田沙保里とかソフトの上野、柔道の野獣姉貴も好きだわ俺
押し倒されてすべてを吸われたい願望あるし

524 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:51:29 ID:zJ1Do/IP0.net
期待外れ高卒選抜でチーム作ってみたら面白いかも?
スーパースターズ

525 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:53:14 ID:ylhSyKQl0.net
超早熟?

526 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:55:31.02 ID:LvliDXCN0.net
>>524
ハンカチ
オコエ
清宮確定としてあと6人誰よ

527 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:57:24.78 ID:XIqzshgz0.net
>>520
公式戦通算本塁打とかかなりあてになる指標じゃないか?

清原 和博 47本
清宮 幸太郎 27本
松井 秀喜 26本
桑田 真澄 21本
福留 孝介 21本
鈴木 健 16本
大田 泰示 14本
筒香 嘉智 13本

528 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 06:58:22.51 ID:suFjSgk20.net
https://i.imgur.com/VKTdSaW.jpg

529 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:00:21.19 ID:9VmFb7ct0.net
打ち方見たら稲葉の劣化版みたいな打撃になってんな
どう見てもホームランバッターではない
稲葉程の技術もない
今の打ち方から見るに立浪とか清水目指すような打撃
これは痩せて走れないと使い物にならない

530 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:00:30 ID:5jGgoHSI0.net
今年飛ぶボールなのにおかしいな

531 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:00:55 ID:U42SLL+e0.net
清宮に関しては故障でまともに出来てないからな
高卒という事も考えれば
まだまだ見限るのは早いと思う
中田翔の来年の動向も未定だしな

532 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:01:11 ID:ldGppnGz0.net
>>446
大卒だ!

533 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:01:56.52 ID:+zU9XOK+0.net
ルックス的にお笑い芸人が向いている

534 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:02:59 ID:RL2WxXjJ0.net
>>41
同じオールスターで川藤はもっとひどかった

ttps://youtu.be/SpsF32aHt0w

この当時は地元開催の組織票癒着談合で出場できたからなw

535 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:03:25 ID:WVww8dRW0.net
早稲田だから騒がれただけの高校生だし

536 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:04:07 ID:U42SLL+e0.net
>>517
野球で言えばほぼ使ってもらえてなくて一年で解雇でも
ヤンキースみたいな所に19で言ってるからな

537 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:05:07 ID:g5GbzE0x0.net
清宮のウィキペディアに
守備では股割りができる
とあるが、お相撲さんかな?

538 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:06:18 ID:3IwA1SFc0.net
スイングの鋭さは一級品なのは間違いない
あとは配球の読みと自信だね

539 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:06:20 ID:qRWIWloj0.net
いつもの日ハム劇場じゃねえか

540 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:06:30 ID:NiC9h+M20.net
7球団が競合だったというが逆にこいつはダメだと既に見切っていた球団はあったの?

541 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:06:31 ID:8QRxB/SZ0.net
>>527
むしろそっちで報道してほしいかな。
清宮の前のレコードホルダーなんてグラウンドの狭い神港学園の選手だし。

542 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:07:28.99 ID:PnVWjxSL0.net
この前のファーストでのエラーは酷かったな

543 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:08:19.23 ID:zag9yjfg0.net
大田みたいな例があるし高卒3年でああだこうだはまだ早いとは思うけど
ただ他球団だとよっぽど成績残してないと3年目まではファームでじっくりが高卒だと
普通だけどハムは人気商売のとこあるから育成においてはうまくはないよね
ダルも大谷も元が違いすぎるからどこいっても勝手にああなってただろうし

544 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:08:32.02 ID:C/v9Dlv60.net
結局ハムにはハムしか作れないってことだな
客もいねえのに客寄せパンダか

545 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:09:37 ID:uc+2gUXm0.net
打てない豚は肉屋の豚

546 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:10:40 ID:S5U4hYhD0.net
>>537
股割りもできないような腰高内野手なんて使えんわw

547 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:11:13 ID:tw+fM4JM0.net
スペ宮と反価値は裏契約があるから

548 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:11:38 ID:meW1klp10.net
>>543
巨人と日ハム一緒にすんなよ、武道館で歌うのと田舎のカラオケボックスで歌うのとじゃプレッシャー違いすぎるよ

549 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:13:06.55 ID:HhUxmaq60.net
>>4
マジかよ下手すぎ

550 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:14:38.91 ID:9eJXJY6uO.net
しかもドラ1指名だからしばらくは切られないし、来年で結果出ないなら外れ1位決定

551 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:16:04 ID:7EzR4el+0.net
大田もそこまでの選手じゃないでしょ 
キャリアハイでも20本塁打がやっと
とてもじゃないけど松井の背番号を引き継げるようなキャリアじゃないよ

552 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:16:20 ID:aAXkAmMx0.net
>史上最多となる高校通算111本塁打をマーク
野球だけだぞ、練習試合の成績まで入れて通算記録にするのw
もういい加減公式戦の記録だけで高校通算を言おうぜ

これをサッカーとかバスケとかでやったら大変な事になる
バスケなんて練習試合とか1回戦2回戦とかだと100点ゲームとかザラにあるし
30得点を10試合したらもう300得点、3年間とかだと高校通算数千得点とか
野球の数字なんて本当小さく小さく大した事無くなる

553 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:17:08.76 ID:7pXbfvnK0.net
今のとこの注目のピークがチームごとにやった逆面接の時くらいか
あれも父親のせいとは言え傲慢ムーヴだったわな

554 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:17:13.77 ID:0xARv9pE0.net
>>505
完成してたのは確か、でも伸び代は残っていなかった

555 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:17:53.88 ID:Nu7OdQB10.net
多分ラグビーやっても駄目だったろう。野球だったからここまでこれた。

556 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:18:18.04 ID:rayxx4TS0.net
ハンカチより先にクビになりそう

557 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:18:20.06 ID:DfirCN8A0.net
日ハムのドラフト一位は当たり外れが激しすぎるなw

558 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:18:49.69 ID:ntSmWK/q0.net
客寄せパンダとして興行に必要だから代走ってひどすぎる
まともな球団なら絶対二軍で実戦経験積ませるよ
ほんとひでえとこ行っちゃったなあ 指名拒否すべきだった

559 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:18:56.30 ID:xXWf2uR30.net
早稲田って高校も大学も騒がれるけど大成しない代表格なんだよね

560 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:19:39.85 ID:nKLDwsEu0.net
割と藤浪と清宮のトレードありやろ

561 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:20:03 ID:3NqjuvNx0.net
>>552
バスケはわかるけどサッカー?

562 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:21:24.59 ID:k8A2daPc0.net
子供時代に早熟なだけだったな
身体能力が特に高いわけでもないから後は落ちていくだけだろう

563 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:21:27.62 ID:0xARv9pE0.net
>>295
大谷はタイトルホルダーだから
NPBに未来永劫名前が残るよ

564 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:21:39.39 ID:R/iKCAwo0.net
親が厳しそうだもんね
本当にやりたい事がやれたのかな

565 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:21:41.58 ID:rT2OvAyr0.net
>>241
長打力はスゴいが大型扇風機
2軍では本塁打量産
昔、巨人に同じ様な人がいたね

566 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:22:12.35 ID:2xz8Bcz30.net
若手が代走で屈辱って

567 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:22:57.15 ID:5HDXKM+F0.net
>>564
親が厳しくて子供の頃から肥満体型てどういうこと?

568 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:24:14.69 ID:bu88irET0.net
日ハムみたいに干渉しすぎず放任っぽいスタイルが合う選手もいれば(大田とか)
あれこれ言ってくる指導者の元のほうが合ってる選手もいるだろうし
相性の問題もあるからな 清宮はもしかしたら後者なのかな?

569 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:24:14.86 ID:/QW5qezt0.net
顔がダメ
ニートにありがちな修羅場をくぐってない顔や

570 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:25:02.26 ID:A9lWk0V00.net
まだ大学卒の年齢でもないやん。
2軍育成がベストとは思うけども。

571 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:25:54.95 ID:E931niOT0.net
野球知らないクセに親がしゃしゃる奴は皆ダメになる

572 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:27:19.33 ID:Nu7OdQB10.net
おれらでも自宅地下にバッセンあって子供の時から毎日打撃練習やればプロまでいけるんかな

573 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:27:23.82 ID:uz4i3cgW0.net
>>96
清原は新人の年が一番良かって、後右肩下がり📉

阪神 藤浪コロナに掛かっても頑張ってるから応援したってw

清宮 うーんキッカケが欲しいなw
代走かw

574 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:27:42.14 ID:8NADlSBm0.net
>>4
体格がおかしい 相撲かよ

575 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:28:37.86 ID:8Lx6eWyf0.net
>>115
森下ってジャニー喜多川が生きてたら、股間勃起させながらジャニーズ事務所入り
を懇願してそう。今のジャニーズって茶髪のちびのブ男ばっかり。

576 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:30:29.23 ID:9PDk76aO0.net
>>557

多田野…

577 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:30:41.15 ID:+OouAcak0.net
>>572
親が金持ちなのに働く理由ない

578 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:31:27.84 ID:/kR1yC1/0.net
高校の時からこんなの紛い物だと言ってたけど芸スポのバカどもにめちゃくちゃ批判されたな
日本のマスコミ、特に野球マスコミの言うことなんて信じちゃダメなのにこんな奴のことをすごい選手だと思ってた奴らなんなんだろう
頭悪すぎ

579 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:31:46.10 ID:aj40Z3K00.net
王さん越えまで残り850本くらい?

580 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:33:14.25 ID:kRNe/p2n0.net
バッティングセンスはあるのになあ
なにがいけないんだろうな

根尾にはまったく可能性を感じないが

581 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:33:26.30 ID:/cbRYrl/0.net
>>444
どっちも早実w

582 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:34:28.29 ID:edNoljuo0.net
昨年なら場外
https://video.twimg.com/amplify_video/1294216565899104256/vid/1280x720/V670gJpsEfX7fTq7.mp4

583 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:35:20.61 ID:BJbA7yYu0.net
>>578
お前は手当たり次第批判してただけでしょ
松井や田中だって叩いてたのに違いない
お前はそういう人間
ホルホルしてんじゃないっての

584 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:35:24.42 ID:QKiuiPEx0.net
>>29
金属バットと木製バットの中間的バットが必要だな
耐久性があり重さと芯が木製並みの素材バット

585 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:36:50.81 ID:NRubnu4Q0.net
栗山は今季限りだから我慢しろ
来年は伸び伸びやれるかもしれない

586 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:37:57.11 ID:+OouAcak0.net
>>580
体の変化に合わせたバッティング
体が柔らかく何でも打てた昔を捨てて読み打ちか甘い球狙いなら飛ぶ
甘い球を見逃して難しい球を振りにいってる

587 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:37:57.46 ID:3aJnOqk60.net
育成が下手くそなんやろ
甘いわ。

588 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:38:57.80 ID:/kR1yC1/0.net
>>583
叩いてないよ
ハンカチハンカチ騒いでる時でも絶対に田中の方が上だと言ってた
何勝手に決めつけてんだよお前は
自分の見る目の無さと簡単にメディアに洗脳される馬鹿さを嘆いてろや

589 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:39:44.77 ID:nigNVoTn0.net
ハンカチといい清宮といい、日ハムが育成下手なだけだろ

590 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:39:52.24 ID:O4gN+E3a0.net
プロの打撃は特殊な能力だよ。
高校時代の成績では通用するかどうかは分からない。
投手と違って打者はドラフト下位指名でもタイトルホルダー続出だからね。
投手は大学時代までには能力が固まるが打者は25歳過ぎないと分からない。

591 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:40:07.95 ID:BJbA7yYu0.net
>>588
匿名掲示板で恥ずかしいこと言ってるおっさんやなあw

592 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:40:22.36 ID:34Uq9yjg0.net
行った球団が悪い
そもそもまともな大砲育てられないんだから
中田だって西武あたり入団してれば覚醒しただろう

593 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:40:29.24 ID:LgzQ7jix0.net
王の本塁打記録を抜くまで、
後何本?

594 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:40:52.10 ID:HvDbUdTa0.net
清原はすごかったんだなあ

595 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:41:30.77 ID:9M1/21W00.net
一茂もそうだけど、才能無くてもいいもん食わせて貰ってそれなりの設備で子供の頃から指導受けたら大概プロにはなれる
横峯のオヤジが言ってたじゃん
子供の頃からキチンと訓練すれば誰でも女子プロゴルファーになれるって

才能が必要なのはプロになった後、一流になるかどうかの時

596 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:42:02.57 ID:PQe7Fpmw0.net
中学生の時はどんな大打者になるのか楽しみだったのに
代打者になっちゃった

597 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:42:08.54 ID:XgH6zYSG0.net
どこかで村上君と清宮君が頭をぶつけてるのを見たことある奴いないの?

598 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:42:27.55 ID:wMGfh1Vq0.net
>>558
同じハムの有名新人上がりでも、吉田輝星は今季ずっと2軍だぞ
球団主導の方針なら、あのオヤジが黙ってないはず

599 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:42:45.08 ID:SWkqwr3h0.net
>>534
笑いを取らせるために王さんがワザと腕回して二塁いかせた
アキレス腱断裂するまでは俊足で二軍の盗塁王取ったり
二軍で1イニング3盗塁の記録も持っている

600 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:42:59.64 ID:4sG3RHLLO.net
何日か前の守備もひどかった。

601 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:43:41.02 ID:vHCQzC2x0.net
村上くんとこんなに差がつくとは‥

602 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:43:53.66 ID:SWkqwr3h0.net
>>551
清原の背番号受け継いだ玉野に比べれば十分立派よ
巨人にいたままじゃ玉野と同じくらいで終わったろうけど

603 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:44:12.02 ID:hQn/XxOb0.net
清宮君には柳田の様なバッターになって欲しい

604 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:44:38.17 ID:r9fSWQcD0.net
>>4
清宮「ドンマイドンマイ」

605 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:45:47.29 ID:OK6k/Zgj0.net
>>58
甲子園もいつも第一試合だったような気がするんだけど。

606 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:45:53.51 ID:34Uq9yjg0.net
早々と手首やっちゃってるんだから無理

607 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:46:44.03 ID:S5U4hYhD0.net
30歳位で営業のサラリーマンやってそうよな

いわゆる「消えた天才」とか視てると末路は大体そんな感じよな

608 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:46:47.88 ID:8FT/tlfl0.net
藤浪藤浪なんだ
ほんとに大阪人は気持ち悪いな

609 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:47:05.76 ID:s9JcJOWE0.net
>>602
そんなもん引き合いに出してる時点で大田も大したことないのよ

610 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:47:09.03 ID:jdI4nIk00.net
この人は野球界の1000年ちゃんじゃなかったのか?
高校で1000本くらいホーム打ったんだろ

611 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:47:40.50 ID:Cp7Ja0DE0.net
早実からプロで大成したのいたっけ?

612 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:47:44.37 ID:O4gN+E3a0.net
ゴルフのプロ資格は免許みたいなもので
トーナメントプロとして食っていけるのはそのうちの
ごくごく一部だけだから。プロ野球の選手とは人数の桁が違う。

ただし、プロ野球の高卒ドラフトというのは例外的な怪物クラスを除けば
厳密には「プロ候補生」的扱いでまだプロレベルではないんだよね。
青田買い的に先に獲得しておいて数年かけて育成するというシステムになっている。
だからその中で本当に「プロレベル」に成長するのはごく一部しかいない。
そういう意味ではプロ野球選手という身分は2軍、3軍では実は力に相当ばらつきがある。

613 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:47:49.99 ID:34Uq9yjg0.net
育成も出来ないのに客寄せパンダを指名し続けるハムが悪い

614 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:47:51.06 ID:r9fSWQcD0.net
>>598
結局、早稲田だな

615 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:48:32.18 ID:8FT/tlfl0.net
>>595
女子プロゴルフと一緒にしちゃいかんよ
あれはほんとにそうだけど

616 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:48:36.97 ID:7FCYgEUY0.net
>>41
マジふざけんなっての
貼るんなら小林のも貼れ

617 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:48:47.19 ID:/zES/S9z0.net
全て村上の存在のせい

618 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:49:25.88 ID:8FT/tlfl0.net
>>578
それは変なけなしかたしてたからじゃない?

619 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:49:29.93 ID:x32eG32b0.net
鈍足に定評のある清宮を代走起用て
栗山は舐めプするのもいい加減にしとけw

620 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:49:43.16 ID:r9fSWQcD0.net
ノビノビとした緩い環境が合うヤツとそうでないヤツがいるわな

藤浪とチェンジしかない

621 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:51:12.44 ID:x32eG32b0.net
そういや入団前に王さんのHR記録がなんたらかんたらと話してたけど、少しは近づけたのか?

622 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:51:13.90 ID:fbEkHP6h0.net
>>601
村上って氷川きよしの始球式のときすごい顔してたことで有名な村上?

623 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:51:39.40 ID:SWkqwr3h0.net
>>611
王「えっ」

624 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:51:47.51 ID:j1B+QKH00.net
もしかしてのもしかしてだけど...
まさかセックスしたんじゃないだろうな?

625 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:51:49.57 ID:3fl6YEIu0.net
テレビで久々に見たら明らかに上手くなってたけどな。じゃあそれがプロのレベルかって言われたら、俺が上達具合を見極められる程度だから、ぜんぜんアカンっつうことやろうなw

626 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:52:35.11 ID:j5UqLnLa0.net
守備が下手だと使わせてもらえんぞ、練習しろ

627 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:52:36.88 ID:nyTS14yd0.net
輝星か
まあ、ファームではそこそこ通用しとるからな
そろそろ呼ばれてもおかしかない
上でやれるかは疑問だがお世辞にも先発が揃ってるチームではないからね

628 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:52:55.13 ID:oOVt1jS40.net
清宮パパが2019年にラグビーで盛り上がる未来を知っていたら良かったのにな
野球よりラグビーやらせてた方が幸せだったんじゃね
稼ぎは悪いけどさ

629 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:53:24 ID:r9fSWQcD0.net
子供の頃の落合福嗣が変化せずにプロになったイメージ

630 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:53:49 ID:hshM8R+T0.net
藤浪と交換せーへん?

631 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:54:17 ID:ZMRrm7Gi0.net
典型的な金属バット打ち。クネクネしてても金属バットなら打てる。

でもそれじゃプロの一線級の球を打つのはムリ。

632 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:54:26 ID:nSVbPeaE0.net
>>611
荒木大輔も居るだろ
名球会の200勝には届かなかったものの

633 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:55:05.36 ID:APl/Y2ji0.net
まさかのハンカチ以下だったのか

634 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:55:28.50 ID:4Yus1ZUV0.net
ハンカチと同じで早稲田だからマスゴミに持てはやされただけ
駄目投手荒木大輔の系譜が今も生きているのは感慨深いな

635 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:55:52.94 ID:2SZIa5Sk0.net
高卒3年目で31試合3本塁打なら
そこまで悪くないんじゃない?

636 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:56:17.89 ID:SWkqwr3h0.net
>>629
流石にマスコミに向って小便はしないだろw

637 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:56:23.11 ID:BdAsql240.net
実は彼自身が「清宮球」の被害者

638 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:56:56.46 ID:BMxu64qq0.net
才能ある若者を叩くのってほんとみっともないな、長嶋一茂もネットあればめちゃくちゃ叩かれてバカにされたんだろうな
斎藤も清宮も野球で目は出なくとも20年後面白いオジサンで長嶋一茂みたいに間違いなくなってるからその時手のひら返すなよ。

639 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:57:02.45 ID:H22NeFx30.net
>>1
日ハムが悪い

640 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:57:18.38 ID:OQlDr2Hd0.net
3年目で限界かって記事がおかしいわ

641 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:58:20 ID:yg+AZUDT0.net
>>9
ラグビー選手にしては身長が中途半端で足遅いし我の強さが無いので早稲田大だとレギュラーも難しいと思う

642 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:59:21.51 ID:Pn12c2lz0.net
まだ高卒3年目だよ?高卒一年目からバリバリ活躍する奴なんて滅多にいないのわかってるだろ

643 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 07:59:37.81 ID:2ti+r9Nz0.net
清宮君は川藤幸三を目指したらええよ

644 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:00:21 ID:SdyRZKaG0.net
3年目の奴等を「清宮世代」とマスゴミさんも纏めてたけど今や完全に「村上世代」だよなぁ

645 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:01:06 ID:csBUUppy0.net
とにかく打てない清宮

646 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:02:05.27 ID:Cp7Ja0DE0.net
>>623
>>632
王さんは古すぎるし荒木なんて人気だけのポンコツじゃん

647 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:02:20.05 ID:kGk/vD+40.net
清宮のクジ外れてよかったわ
外れて取ったの馬場やけど

648 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:03:29.49 ID:t6A46yJw0.net
デブには無理

649 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:04:54.17 ID:Tac5CtXZ0.net
栗山「おうお前ら、大丈夫?」
斎藤「ええ、課題が見つかりました」
清宮「あはははは」
栗山「テレビ局紹介するぞ」

そして10月
斎藤「監督、テレビ局の話」
清宮「ご紹介を…」
栗山「あの話、俺が受けたから。お前らまだ若いからな、頑張れな」

650 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:04:55.97 ID:DBPXWCCf0.net
>>429
一年目は期待できると思ったが
その後成長が見られないんだよなぁ
もう少し下でじっくりやったほうがいいんじゃない?

651 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:05:05 ID:FSX5egNn0.net
>>437
年間45本を20年続ければ越えられるな

652 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:05:45 ID:T1rGDHgR0.net
念願の阪神入りなら

プロ野球の若きスター誕生で盛り上がってただろな

日本プロ野球の発展のためにも行きたい球団にいかせてやれよ

653 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:05:59 ID:Cp7Ja0DE0.net
清宮は金属バットの扱いが上手かっただけ

654 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:06:03 ID:0kiBCFGl0.net
村上は今年すでに
.335 8本 41打点 だからな

655 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:06:20 ID:FMXTd2Lv0.net
オヤジの脚力を失った劣化版の血統

656 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:06:52 ID:dhFoWY5P0.net
すっかり忘れてた
コロナ騒動で揶揄が少なくてよかったね。

657 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:07:10 ID:8P8F+WSp0.net
183センチの小学生が184センチの大人になるって、逆にすごい

658 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:07:17 ID:n0TP0DYQ0.net
練習試合までカウントするというホームラン数偽装wwww

659 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:07:55 ID:SWkqwr3h0.net
>>652
今頃藤浪の代わりにコロナになってるよ

660 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:09:31 ID:0kiBCFGl0.net
村上は今年いまのところ
打率2位 本塁打9位 打点2位

661 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:09:59 ID:3XgD1qkm0.net
3年目で限界は大袈裟杉

662 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:10:13 ID:AnzuItzU0.net
悪意ある文章だな。
中田を休ませて、清宮をそのまま一塁守備入るんだから
この交代は普通だ。別に本気で盗塁必要な場面じゃないし。

663 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:10:13 ID:3rBI9G340.net
いやいや3年目はひとつの節目よ
同じチームだと中田や近藤、西川なんかの高卒組も3年目はそれなりの結果残しとる
他チームの高卒組みても鈴木や浅村、坂本はじめ3年目はそこそこやっとる
この2年間何をやってきたのか試される年

664 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:10:23 ID:rSMymV4v0.net
演歌歌手は似合いそうだな

665 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:10:29 ID:w6ciLl5h0.net
2割8分20本前後をコンスタントに撃てて
ファーストをきっちり守れるならそれで十分なんだが
それがまず厳しそうだしな。本人が周囲の期待で焦っちまってる感じだな

666 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:11:29 ID:GpLXqB0G0.net
そのまま中田の代わりに一塁守ったんじゃねえの?代走何も不思議じゃねえけど

667 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:11:40 ID:+NIfJqx50.net
和製ベーブ・ルースって顔が似ていたからじゃないの?

668 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:12:04 ID:RD1uWOp00.net
本人が悪いのかマスコミのせいでなのか、出始めからずーっと胡散臭いイメージ

669 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:12:18.53 ID:PuZ7WQAN0.net
甲子園1試合3発の中日のデブはどこ行った?

670 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:12:49.96 ID:HNFw/ohA0.net
甲子園でHR記録かなんか更新してカープに行ったキャッチャーの子は今何しとん

671 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:12:53.85 ID:0LTRE/GA0.net
昨日のマリンスタでの大ファールとか見るとこのまま人知れず消えていく打者にも思えんのよなあ
将来のプロ野球界の為にもコツコツ実力を蓄えていって欲しいね

672 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:13:02.34 ID:mWiLriVB0.net
この日の状況をさらに説明すると、日ハム3点リードの9回表二人ランナーが出て近藤がタイムリーを打ち無死1、2塁の状況でまず近藤に代走浅間
そして中田もまたタイムリーを打って5点リードとなったので中田に代走清宮
セーフティリードを取れたので替えの効かない主力を休ませたいから代走を送られただけで普通によくある事だし清宮だけが特別扱いされる訳がない
つか、清宮を面白おかしく話題にするために清々しく浅間を無視した記事の構成が頭おかしい

673 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:13:23.98 ID:tw+fM4JM0.net
>>651
あの満身創痍でか

674 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:13:32.84 ID:zZ8VcX/U0.net
夏の都大会の結果(決勝でもない)を全国ネットで流してみたり、一体誰が求めてるんだろうって思ってた。ご本人は何も悪くないけど、マスコミのせいでいい印象がないかな。

675 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:14:27.22 ID:poQu7hiU0.net
オマエラもうロッテに入団した佐々木ってピッチャー居たの忘れてたろ

676 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:14:29.87 ID:r0hxSkHn0.net
高卒野手なんて5年ぐらいかかっても普通じゃないの
中日で今レギュラーの高橋周平もそのぐらいかかったし、村上とかはレアだと思うわ

677 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:15:31 ID:vGdb5Po40.net
結局超早熟だっただけで、中学までは周りが子供でこいつだけ大人みたいなもんだったんだろう
周りも大人になり追いつかれ追い抜かれたのが高校くらいで今は平凡でピーク過ぎた感じ
高校から先ももっと伸びると思ってたらピーク過ぎててダメだったと。
打てないのもともかく守備が酷すぎるよな

678 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:15:33 ID:K2xB4cAB0.net
>>670
超高校級 評価AAA メジャー即戦力と評された中村君か

679 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:16:25.93 ID:4sG3RHLLO.net
>>671

あれにはビビったww

ポテンシャルはありそうだよね

680 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:16:44 ID:w6ciLl5h0.net
正直清宮じゃなかったら厳しい球団なら今年の成績次第で解雇もあり得るからな
まあハンカチという前例があるからそれは絶対ないけど

681 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:17:40 ID:4sG3RHLLO.net
>>675

千隼くんか、確かにまだ活躍してないな。

682 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:18:51 ID:XN2kfJE30.net
ドラフト1位
早稲田系列
父親が有名人

この時点であと7年は安泰だろ
故障でもしないかぎりずっと一軍だわ

683 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:19:56 ID:6oSaDpK00.net
>>681
どんだけ野球通なんだよっw
誰も知らんだろ

684 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:20:00 ID:MxR7CHYI0.net
早くメジャー行けよ

685 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:20:15 ID:rB4tg8lm0.net
根尾とどっちが凄いの?

686 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:21:21.90 ID:0LTRE/GA0.net
デビッド・オルティスや元フィリーズのライアン・ハワードという後の左打ちのホームラン王も25.26歳ぐらいでが初めてのシーズン二桁本塁打
今は爪を磨く時

687 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:22:10.56 ID:34Uq9yjg0.net
育成失敗&手首骨折でほぼほぼオワコンだけど逸材ではあっただろ
ハムに島流しされたのが運の尽き

688 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:22:33.27 ID:/2lHxwg+O.net
>>674
藤井聡太とかもそうだが、本人に対しては特別否定的な思いはないんだけど、報道や持ち上げ、取り上げ方がウザすぎて顔も見たくなくなるってのはよくあるよね

689 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:23:05.85 ID:E6LQnVbJ0.net
先天的清宮嫌悪シンドロームの人は逆にすげーな。どこで判断したんだ

690 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:26:11.89 ID:xStDHJ4MO.net
相撲の納谷くんに似てておぼこい

691 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:26:12.90 ID:7aWJ8Vu80.net
ラーメン屋のコピペが現実的になってきたな

692 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:27:36.14 ID:T8OhuOFg0.net
>>642
小学生の時から高校三年生の体と技術をもっていただけだからw
そこから成長0で磨耗しきった体はすでに30台後半の故障もちw

693 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:28:23.22 ID:bdvFAM200.net
持ち上げてた父親出てこなくなったなw

694 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:28:32.88 ID:V2WCq6bF0.net
>>680
高卒ドラ1を3年目で解雇する球団ってどこ?

695 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:28:35.53 ID:kafx8u4w0.net
清宮君自身は何も悪くないと思うし、とても良い方だと思う
彼の成績はアベノミクスの様だ

696 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:29:54 ID:urUfy4/M0.net
若い頃から故障しまくりで身体がボロボロなんだから、変に持ち上げてた周囲が悪いだろ。

697 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:30:06 ID:YYlRqmdA0.net
清宮「実は足にも自信があるんで……」

698 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:30:43 ID:XJsPNReo0.net
まだ3年じゃわからんだろ

699 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:31:56 ID:KmH9dUw70.net
イチローでも3年目でレギュラー定着しているが
1.2年目はほとんど2軍生活で結果をまるで出してない。


イチローより明らかに劣る清宮では5.6年目ぐらいまでは様子見が妥当だろう。

700 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:32:17 ID:C/v9Dlv60.net
>>638
一茂はあれでウッディみたいな愛嬌ある顔だから

701 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:33:30 ID:NyEzF/EE0.net
ネラーは近々入りの馬鹿だな
試合観てればポテンシャルの高さが分かる

702 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:34:04 ID:DHEo52y30.net
清宮もだがあの外国人はどうしてんの?

703 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:35:22 ID:DHEo52y30.net
>>701
近々入り?

704 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:35:29 ID:R/JNkkeI0.net
和製ベーブルース(風貌)

705 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:36:04 ID:WVww8dRW0.net
まだ3年目とか言うけど世間やマスコミは1年目は清原超えて新人王確実で2年目はHR王と騒いでたからこういう記事が出て当然だわ

706 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:36:11 ID:5H3GXA450.net
>>519
内山信二とひな壇に並んでもらって、おにぎりブラザーズ結成して欲しいわw

707 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:36:20 ID:NyEzF/EE0.net
>>703
筋金入りだw
変換ミスったWWWWWW

708 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:38:24 ID:7rUj5l730.net
>>707
きんきんいりねぇ

709 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:38:49 ID:2J1A+1ko0.net
木曜日のエラーは草野球レベルの守備だったな
全くボールを見てなかったw

710 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:39:03 ID:IHJYDEFM0.net
>>12
いわれてみればまだ21さいだよな

711 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:39:38.82 ID:m7reiZ9D0.net
イチローは最初監督があの土井正三だったからなあ
規定打席9人とか笑ったわ

仰木になって開花

712 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:39:44.27 ID:Pcu8Zqb40.net
俺も高校時代パワプロ通算1000本塁打は打ってる

713 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:41:09.65 ID:IZzK4yqQ0.net
>>4
オレがピッチャーならぶちギレてる

714 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:43:27 ID:gnNGMzH20.net
あれ?メジャー級だったんじゃないの?

715 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:44:36 ID:9IXssu/T0.net
清宮幸太郎は早稲田大学に進学してひたむきに練習に励むべきだった。

716 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:46:12 ID:tim9kE1Z0.net
今からでもラグビーに転向したらどうだ
7年後のW杯には間に合うだろ

717 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:47:43.57 ID:/zES/S9z0.net
>>4
だいたいベースの上を踏んでるとか素人か

718 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:49:12 ID:ea/KWDlG0.net
去年村上今年安田とブレイクしたから来年は…多分。

719 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:50:29 ID:3XgD1qkm0.net
>>716
体ボロボロじゃラグビーはもっと無理だ

720 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:52:27 ID:1iK95/UW0.net
今でこその岡本も3年目くらいの時はそりゃあアレよアレ

721 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:52:58 ID:zYusg9/r0.net
安田はブレイクなん?
ぶっちゃけ清宮と大差ないやろ

722 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:53:40 ID:ea/KWDlG0.net
>>721
マーティンいて四番打者なのにそれは

723 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:54:07 ID:RqxrAqz10.net
安田がブレイク?

724 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:55:14 ID:+Xk+v8YE0.net
早熟英才教育型ばかりプロ入ればこうなるわな

清宮の場合、13歳中学で大人のデカさだったからな

725 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:56:29 ID:YBrTYygD0.net
数字は清宮とかわらんな
清宮叩きの道具でしかないでしょ安田は

726 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:57:20 ID:/AwH9Wxu0.net
ベトッとしてくさそう

727 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:58:28 ID:ua5I+/aq0.net
日本人はこういう垂れ目が好きだよね

谷亮子とか内村とかそういう

728 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:59:11 ID:huMol3ti0.net
守備練習捨てて
打撃に特化したら良いのに
DHあるんだからさ

729 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 08:59:40 ID:JDAep5M30.net
金属バット専

730 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:01:05.20 ID:ea/KWDlG0.net
>>725
清宮と得点圏打率比べてみた?
最もロッテファンは安田でポジってるのにハムヲタは清宮でネガるだけというのはどうよ

731 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:01:37.55 ID:+Y9PQvdT0.net
私事ですがうんこぶりぶり絶好調です!

732 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:02:22.53 ID:m7reiZ9D0.net
最近はやっとマシになったが、早稲田が絡むとマスコミがうざくなる
あと、あの年社会人大学生が不作で、清宮に指名が集中することになってしまった

不幸だったな

733 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:03:01.07 ID:tlYZB1zH0.net
守備が駄目なのと打撃が駄目なのは無関係じゃないだろう
同じ運動だもん

734 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:03:52 ID:znDH8BAs0.net
>>55
> まぁいくら高校時代に名前を売ってたとしても流石にパリーグはレベル高すぎるよ
> 2部のセリーグあたりから経験積んでも良かったのでは


巨人時代の8年間で二桁HR0だった巨人の大田が、
ハム移籍1年目から去年までの3年間で
3年連続二桁HR打てるのがパリーグでしょ?

735 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:05:32.53 ID:2z6A+Ky40.net
無理して安田上げせんでええよ
さすがにまだまだ数字が足らんし
村上で清宮叩け
安田じゃ役不足
最近は戸郷ってやつも同期ではええんやろ
精神科ウスノロ学園高校とか言うとこの
清宮叩けの道具はそいつでもええぞ
安田はまだ無理

736 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:06:44 ID:eudb4NUR0.net
さわめいた

737 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:07:01 ID:dPK99i5B0.net
>>734
セで60何本HRうった外人がパに来てるけど全く通用しない
1割台のチンカス以下

738 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:07:33 ID:knbq1Ahz0.net
おとといのエラーでハムは終戦

739 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:07:42 ID:DLZEqEa00.net
ドラ1がパッとしないなんて昔からあったよな

740 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:07:47 ID:hn97ikRx0.net
まだ高卒3年目なので、これから一気に上昇するかもしれん
しかし成績が1年目から、あまり変わらんのがな
1年目は松井とほぼ同じ成績だったが、松井は2年目以降明らかに数字が上昇していった

741 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:10:06.61 ID:ea/KWDlG0.net
>>737
そ、その人は青木とセットで活躍するやつだから(震え声

742 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:10:13.22 ID:SRXnleyq0.net
>>4
これはピッチャーも悪い

743 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:12:00.51 ID:WguBTFlY0.net
でもこいつ見たさに集まったあの甲子園の早朝の光景は忘れないわ
すごかったんだぞほんとに
あの時の奴らみんな元気なのかな

744 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:12:33.22 ID:I45zP0Bk0.net
>>4
これピッチャーは変化球投げてるだろ

745 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:13:50.42 ID:dPiEOnf70.net
こうやって記事にするから、「清宮には宣伝効果がある」と思って一軍に残れてるんだよ

746 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:14:01.46 ID:sAl9b08P0.net
はじめから雑魚専なのはわかってたことだ

747 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:14:09.98 ID:znDH8BAs0.net
>>737
ああ、バレンティンのことね。
巨人ですら獲得しようとしなかった、あんな終わった選手に
5億円も出したソフトバンクがアホなだけw

748 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:15:26.52 ID:knbq1Ahz0.net
>>743
そういうお年寄りたちがいたから
球団はパンダになると思ってごり押ししてるんだろうな
結果は去年NPB唯一の観客減というw

749 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:16:45.88 ID:twflDH/30.net
>>584
社会人野球で使えるラミバットですかね

750 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:17:52.81 ID:d3oD7oIP0.net
清宮、ハンカチ、吉田…日ハムはその年最高の選手をドラフトで指名する事にしているらしいが、育成が上手い訳では無かったという事。
のびのび指導が合っていたダルや大谷がハマっただけだったな。

751 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:18:15.62 ID:qbW8qpK50.net
>>41
えー!?いいスイングやんと思ったら阿部でした

752 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:19:26.77 ID:uZ0JLySh0.net
ソフトバンクも指名して外したんだったな
王さんの指導を受けていればひょっとして開花していたのかな?
それとも王さんでも無理だったかな?
ソフトバンクに入ってどうなるかを見たかった気がする

753 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:20:56.73 ID:ea/KWDlG0.net
ソフバンも田中正義どうなってる?状態やん

754 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:22:35 ID:SRLzMcRJ0.net
>>747
数年前のバレンティンなら払う価値あったけどなあ

755 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:23:49.23 ID:SRLzMcRJ0.net
>>750
ドラ1でもそんなもんだと思うけどな
逆に高校ドラ1を5割以上開花させてる球団ってある?

756 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:25:15.16 ID:ES2xnzst0.net
黒人も鳴かず飛ばず最悪の世代か

757 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:25:22.69 ID:cRl1GOQd0.net
飛ばない金属バットしか許可すんなよアホ高野連

758 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:26:10.85 ID:M4YEp+HN0.net
4年目で20本打てれば中村紀洋レベルになれる。

759 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:26:26.08 ID:ZKAlkd010.net
ん?バレは去年もそこそこやってるろ
ソフトバンクが扱い方知らんだけ

760 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:26:51.20 ID:hnJm16ak0.net
なにが足りないん?
高校時代はずば抜けた天才やったのに

761 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:27:28 ID:SRLzMcRJ0.net
>>759
そこそこ、な
こんな大金注ぎ込む選手じゃない
デスパイネもいるのに

762 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:28:18.19 ID:M4YEp+HN0.net
>>519
早稲田関連はみんな芸人だな

763 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:28:24.96 ID:ua5I+/aq0.net
自分に子供がいたとしてもこういう系じゃないね w

764 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:28:26.35 ID:AkkcXoRS0.net
もう球団職員で頑張れ

弟に期待

765 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:28:27.02 ID:81FVhkbQ0.net
ただの早熟だって知ってたくせに

766 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:29:08.94 ID:NyEzF/EE0.net
テレビで持ち上げられたら
スーパースターだと思える
脳みそが羨ましい

767 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:29:19.87 ID:BURfboRF0.net
実績がないのにこんなに持ち上げられた人は知らない

768 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:29:45.99 ID:3cv6cH3D0.net
2年経ったら村上世代に上書きされてそうだ

769 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:30:24.95 ID:0QgM6Tp80.net
>>761
そこそこ言うても33本塁打、OPS.917打っとるよ

770 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:30:25.17 ID:+Xk+v8YE0.net
現時点ではそこそこ打ってはいるだろ・・

昔なら松井秀喜ただ1人しか大成しなかった
内之倉、九州のバース、大森、荻原、澤井は何処へ

771 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:31:23.03 ID:M/yo7A510.net
>>757
一応危険だからとばないバットにするみたいだけどコロナで先送りになるかもしれない
今やってる甲子園は飛ばないボール使ってる説あるけどこれから強打者が出てくるからそれ見てみないとわからない

772 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:31:42.66 ID:ajP7M7jI0.net
>>4
手首に関節が二箇所あるような曲がり方してる

773 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:32:16.79 ID:XrHz+SG00.net
投手のハンカチも高校時代がピークだったように
野手も高校時代がピークだったのがあるんだな
多分打ちすぎてスポーツ選手の寿命でも縮めたんだろ

774 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:32:33.96 ID:IAlmL8X40.net
>>769
神宮とは言えバレンティンはこれでそこそこ言われちゃうからね
とっくに終わった選手なんて言う奴もおるし辛いところよな

775 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:32:43.59 ID:Zw9Ceu/b0.net
高一の夏は凄かった
WBCアンダー18も3年生より打つ雰囲気があった

776 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:33:40.70 ID:KeFwIMbf0.net
覚醒すれば
500本塁打くらいは狙えるかな
覚醒すれば

777 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:33:48.85 ID:RZjdRuJ10.net
サッカー選手と比較されてもな
あっちは数字出ないから無敵すぎるわ

778 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:33:52.44 ID:XrHz+SG00.net
>>4
これは普通に投げないPも悪いよなw
まあPからしたらあれくらいちゃんと取れよ!って思ってるだろうけど

779 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:34:00.64 ID:QKiuiPEx0.net
>>749
こーゆーのあるんだ
金属より安い合成バットでいいじゃん

780 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:34:04.75 ID:8phfI1MZ0.net
どこかの営業マンに転職した方がいい成績残せそう

781 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:34:18.05 ID:U4cxmXjy0.net
松井みたいに毎年成長していくのが一番理想的なんだよ!

松井 秀喜
(20).294 20本 *66打点 OPS.843
(21).283 22本 *80打点 OPS.845
(22).314 38本 *99打点 OPS1.023
(23).298 37本 103打点 OPS.984
(24).292 34本 100打点 OPS.984
(25).304 42本 *95打点 OPS1.047
(26).316 42本 108打点 OPS1.092
(27).333 36本 104打点 OPS1.081
(28).334 50本 107打点 OPS1.153

782 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:34:28.60 ID:3XgD1qkm0.net
>>760
プロ入ったらみんなずば抜けてたってだけだろ

783 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:35:06.56 ID:8W4zQZOeO.net
清宮は悪くないよ
女が下げマンだっただけ

784 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:35:40.28 ID:rT2OvAyr0.net
>>740
松井は金属バットでは飛びすぎるから木製バットで練習してたから
そして、長嶋のスパルタ教育&同僚に球界を代表するホームラン打者がいたのが大きい

785 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:35:46.03 ID:R4cRb/Wt0.net
もういいさ眠れよ

786 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:36:10.10 ID:z58BSfUw0.net
>>687
そういや怪我してたな。その前までは高卒新人としては割とよくやっていた感じ。

787 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:36:31 ID:dHeH+Xqs0.net
守れない、走れない
DH務まるほど馬力ない
使いどころないんだよ
高校生から⚫ブ
親の傘の下でずっと甘やかされてきて、浅いところで野球舐めてるんだよ

788 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:37:15 ID:rENJqNEq0.net
早大→日ハムは野球界の鬼門('・ω・')

789 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:37:53.14 ID:MJD5Fav30.net
子供のころ他より力持ちだっただけ

790 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:38:49.35 ID:E14jbXH50.net
>>96
翔さんは1年目1軍出てないからそれ2〜5年目の数字だし
社会人の福留入れるのもおかしいだろw

791 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:39:15.98 ID:cnYHRftt0.net
球を「打て、打て、清宮 打て、打て、清宮」
牌を「打て、打て、東尾 打て、打て、東尾」
薬を「射て、射て、清原 射て、射て、清原」

792 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:39:44.69 ID:7nUMSRTq0.net
>>327
高校通算本塁打数ってのが、練習試合だろうが何だろうが含めていい自己申告、という謎の数字だから

793 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:41:21 ID:WeOS9hwr0.net
あの打球の早さはトップクラスだし何かのきっかけでそのうち打ち出すよ
知らんけど
まだ3年目だし

794 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:41:22 ID:Lm7nfVW30.net
こいつどう考えてもたいしたことない選手なのにマスコミが過剰に持ち上げてて不思議だった。

795 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:41:52 ID:i03f8NxW0.net
>>781
50本打って107打点って少なくないか?

796 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:42:03 ID:ZvCx+5h+0.net
言うても公式戦でも松井並の本塁打数だからな
ケチつけたいのはわからんでもないが遠くに飛ばす能力はあったんだろうよ

797 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:43:57 ID:JRJYh2El0.net
大学に戻れ

798 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:44:24 ID:u2p8zQxW0.net
そういやこんなやつ居たな

799 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:44:27 ID:qXdCEeY/0.net
簡単に言うと

高校生のレベルがガタ落ちなんだろ
大した事ないやつが

活躍してしまうレベルまで落ちてるんだろ?

800 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:44:58 ID:A8/9KMyy0.net
>>795
1(左) 清水隆行
2(遊) 二岡智宏 ←
3(右) 高橋由伸 ←
4(中) 松井秀喜
5(一) 斉藤宜之
6(三) 江藤智
7(二) 仁志敏久
8(捕) 阿部慎之助
9(投) 上原浩治
 (投) 桑田真澄

高橋と二岡がいたから塁が溜まらないのでは?

801 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:45:40 ID:JPn9XeD2O.net
清宮にしろ根尾にしろ暖かい目で見守ってやれや。
「投手なら3年、野手なら5年」という言葉があるから。

802 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:46:09 ID:SGjOsAfq0.net
野球ってプロ入りしたらすぐ活躍しないともう駄目みたいなことなの?
日ハムはダルビッシュも大谷翔平もメジャーに出したけどハンカチが未だに居るチームでもある

803 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:46:24 ID:uHme7kSI0.net
代走で出てくるほど足が速いん?

804 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:46:40 ID:0LTRE/GA0.net
阪神に入った先輩がファームで結構ホームラン打ってるね

805 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:46:51 ID:0LTRE/GA0.net
誤爆スマソ

806 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:47:07 ID:+Xk+v8YE0.net
>>800
斉藤宜之懐かしい
このメンバーで5番w

807 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:47:59 ID:3oSYhHaD0.net
走るのが遅いことが一部で危惧されてたような
イチローは盗塁で稼いだし

808 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:48:18 ID:q4D4CZ+Z0.net
ここ数年の甲子園観てるとレベル上がって
見えたけど、プロのレベルのが更に早く
上がってるとか?

809 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:50:08.80 ID:3cv6cH3D0.net
DHでも起用できる程度に
打力が上がらんと使いようが無いわな
走り守りは期待できんのだし

810 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:50:45.63 ID:cv3TqWJQ0.net
村上の菓子パン買いにいくレベル

811 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:51:00.01 ID:AMTuOyRA0.net
>>12
キヨの呪い

812 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:51:40.45 ID:UPSDUpoO0.net
そういやハンカチとか、秋田かどっかの高卒Pのやつの話題も全く聞こえてこないな
息してるんかな?

813 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:51:50.55 ID:bOZxJk7q0.net
>>45
藤浪は高卒3年で35勝してるんだぞ。

814 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:52:22 ID:xwVVw2ZQ0.net
高校のときがピークだったら終わりだな

815 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:52:58 ID:vAaXp40D0.net
日ハムDQNの3年目はどうだったんや?

816 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:53:11 ID:KuDcSN0d0.net
高校生以上にこの年は茂木重信以外の大学社会人組行方不明じゃん

817 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:53:44 ID:RYd/YeKQ0.net
まあ広島の中村君も伸び悩んでるし、一年上のオコエもね。
清宮君だけでは無いし、まだ分からないよ。

818 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:54:09 ID:Y+8K7VIm0.net
言うても高卒3年目に求めすぎ
マスコミが持ち上げすぎてただけじゃん

819 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:54:11 ID:E2YtvOvv0.net
太田は巨人で8年ダメだったけど、日ハムで活躍出来るようになったからなあ
もうちょい生暖かい目で見てあげても良い気もするね

820 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:54:21 ID:ou0Tvt130.net
日ハムはパンダ作りに夢中だから影響をもっとも受ける1位はよほど高い素質や実力ないと大成しない糞球団
この球団に1位で入るのはほぼ自殺と同義だろ
中田も腐ったし斎藤は痛々しい、清宮は斎藤コースで間違いないがよくて弱中田

821 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:54:39 ID:knbq1Ahz0.net
>>796
昨日大ファール打ったらしくて
それを持ち上げられてたw

822 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:54:48 ID:A8/9KMyy0.net
>>809
中京大中京の高橋も
明石商の中森も
20年前なら1年目から20勝できるスペック

昨年の奥川も西も2軍で無双までは出来ていないから
レベルは上がりまくっている。

823 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:55:37 ID:KuDcSN0d0.net
>>822
奥川は高津が後半まで戸田と言ってる

824 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:55:45 ID:ZoB3ifGD0.net
進学校だから練習量が足りなかったのかな

825 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:57:10 ID:4EOgAqVI0.net
>>819
パ・リーグのレベル

826 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:57:31 ID:UPSDUpoO0.net
球界的には甲子園で活躍した熱が冷め止まぬうちにプロで1年目から活躍してほしいんだろうけど、
そんな逸材は10年に1人くらいだな

827 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:57:42 ID:Y+8K7VIm0.net
基礎もできてないし打撃の基本もできてない
2軍で一から指導した方がいいけどハムに指導できるコーチいるのかね

828 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:58:34 ID:KuDcSN0d0.net
>>827
カッスいるやん

829 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:59:27 ID:u2p60tJL0.net
大谷のような桁違いのバケモノでも引けなきゃハムの野手育成なんてこんなもの
どれもこれもこじんまりした野手になって終わる
長距離砲育成なんて無理筋

830 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 09:59:43 ID:RYd/YeKQ0.net
まあピッチャーは高校時代の登板過多で潰れる子はいるが、
バッターは金属から木製に変わるからね。
高校野球も木製でも良いと思うけど、守備力が相対的に落ちるかもね。

831 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:00:19 ID:mFG3GLJi0.net
さいてょ「そこを乗り越えれば俺の様になれる」

832 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:01:14.28 ID:P+FoWLrX0.net
部活対抗リレーでは遅かったわ

833 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:01:19.36 ID:iaJ52OrJ0.net
こいつの高校時代のマスコミと信者の持ち上げぶりからすると新人一年目から活躍してないと何言われてもしょうがない

834 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:01:25.03 ID:5H3GXA450.net
>>801
オコエは五年目かな?
今年で終わりやなw

835 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:02:37.35 ID:m7reiZ9D0.net
高卒1年目から打てとは誰も言ってないが、ドラフト1位7チーム指名の選手の3年目なら
シーズン20本くらいは打ってくれないとねえ

こいつの場合は守備力も低いので、もっと打ってほしいところ

836 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:05:00 ID:7bGUjhxW0.net
>>1
もういいよ
あとは村上に任せればいい
今年は打率がエゲつない

清宮世代→村上世代
斎藤世代→田中世代

837 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:05:05 ID:QowgNDiR0.net
和製清原なんだからまだまだこれから

838 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:05:10 ID:31WFIKVf0.net
やきうマスコミにキチガイに報道されてて活躍出来ないて1番ダサいなwwww

839 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:05:18 ID:AaGbc3Sx0.net
焼豚が清宮絶賛して、サッカーの久保をボロクソ叩いてたころが懐かしい。

840 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:05:46 ID:31WFIKVf0.net
久保建英と比べたらうんこ

841 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:06:00 ID:SBnx08mD0.net
ネットじゃもともと懐疑的だった、マスコミが騒いでた祭り上げただけじゃないのか

842 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:06:21 ID:31WFIKVf0.net
高校時代にチヤホヤwww

843 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:06:34 ID:n7lb1vV90.net
昔言ってた張本の指摘がわりと正しい

844 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:07:22 ID:MLhz4g5U0.net
人寄せパンダだから

845 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:07:48 ID:31WFIKVf0.net
高校時代にホームラン打っただけでやきうマスコミがキチガイみたいに報道してたからな
ざまあああとしか言いようがない

846 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:07:49 ID:B835M5im0.net
バッティングについては高1の時から完成されてると思ったがなあ
選球眼もよかった
何がダメなんだろう

847 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:08:13 ID:A8/9KMyy0.net
>>841
ネットでは普通に村上>清宮が多かった

現に楽天のスカウト陣も村上の単独指名をしようとしたら
清宮の方がタニマチが多いから球団の収入が増えるという事で指名した。

848 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:09:30 ID:B835M5im0.net
>>824
ほとんどが内部進学で早稲田大に行けるんだぜ?
まあ荒木大輔の頃から他の強豪校より練習はかなり少なかったらしいが

849 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:09:31 ID:31WFIKVf0.net
栗山 甲子園のスタードラフトでかき集めて低迷ww
一軍は勝つところ 育成なら2軍監督にでもなれよ

850 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:10:45.71 ID:+OouAcak0.net
>>846
完成してたバッティングが崩れてきてる

851 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:10:50.45 ID:OknWqaMi0.net
実力勝負の世界だからなあ

ワセダマスゴミがいくらゴリ押ししても実力までは捏造できないんだよね

852 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:11:04.61 ID:knbq1Ahz0.net
>>828
カッスは「2軍でみっちり鍛えた方がいいと思うけど監督が決めることだから」とか言ってけど
監督よりGMだろうw

853 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:11:28.71 ID:H4u82Po10.net
日ハムって期待の新人の墓場だよな
ハンカチ王子、中田、大谷、清宮、吉田
全部ソフトバンクかヤクルトに行ってたら大活躍してたやろ

854 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:12:08.28 ID:knbq1Ahz0.net
>>844
その人寄せができてない
ハムファンに人気あるのか謎

855 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:12:24.52 ID:dIp3QNgW0.net
>>5
ハズレで村上を入札した3球団のスカウトははじめから清宮より上と思ってたかもな
楽天、ヤクルトなんかはパンダ優先の球団だし

856 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:12:38.21 ID:AaGbc3Sx0.net
高1で甲子園出たとき、テレビで見たときスイングスピードや打球の速さが1人だけ違って、怪物に見えたな。そっから何も成長してない感じかな。

857 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:13:00.58 ID:yS9Rfu8t0.net
>>830
折れないカーボンバットみたいなのを作ればいいのになあ
木製なんて高校生には何本も買えないだろう

858 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:14:03.91 ID:iVTzXJAy0.net
>>846
去年やった右手鉤骨の骨折やろ
ホームランバッターとしては致命的

859 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:14:15.00 ID:RYDXUkby0.net
やきうマスゴミによって作られたスター(笑)がまた1人消えたか

860 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:14:25 ID:3XgD1qkm0.net
>>846
完成してたらダメだろ
伸びしろ0やん

861 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:14:45 ID:H4u82Po10.net
日ハムは育てられないからドラフトに参加するな

862 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:15:18 ID:A8/9KMyy0.net
>>855
楽天は星野の一存らしいよ
スカウト陣は村上を推しまくっていた

863 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:15:46 ID:knbq1Ahz0.net
>>853
山田秋親とか田中正義とか
活躍したか?

864 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:15:53 ID:q3svEgAM0.net
元木くらいにはなれるよ心配すんな

865 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:16:07 ID:5VORG/ak0.net
ハンカチもそーだけどさ
トレード出してやれよ・・・需要があればだけど

ハムにきた太田のように環境変えれば化ける事だってあるんだし

866 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:17:42 ID:B835M5im0.net
>>853
中田、大谷はちゃんと育ったろ?
以前はダルビッシュや多田野といった「傷物」にあえて手を出して戦力化に成功
吉田もいずれ一軍で活躍できると思う
ハンカチはあんなもん

867 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:18:40 ID:ldz9cBrV0.net
このデブはソフトボールだかやっていてブーマンとかブーたろーとか言われているデブやろ?

868 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:19:19 ID:dW6/6wpw0.net
柳田のような懐の深いバッティングしないと駄目じゃね
バッティングフォームに問題ありか

869 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:19:57 ID:7YcadJmO0.net
チャーハンかわいそう
ハムにはお手本になる左バッターが一人もないんだよな…
入る球団が悪かったよ

870 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:20:09 ID:WKfNnalm0.net
>>1
高校時代のレベルが低かっただけなんだよな

松井の凄さがよくわかる

871 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:20:12 ID:7h8/DMGw0.net
古木にさえなれないのか?

872 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:20:19 ID:53srK9ek0.net
高校野球の野手は水物だな
金属バットのおかげで数字出したのか本人の資質でそうなったのか判別がつかん

873 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:22:33 ID:ou0Tvt130.net
>>866
中田レベルで成功?じゃあどの球団もドラフトで失敗したことないって言えてしまうなw
ダルらは能力的に問題があったわけじゃないのに引き合いに出してくるあたり、君って池沼なん?

874 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:22:43 ID:TuOyO8ka0.net
やっぱり人は見た目が全て。
ブサイクは何をやってもダメ。

875 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:23:44 ID:AaGbc3Sx0.net
野球経験者によれば、高校時代、練習試合とは言え、レベルの低い投手とは言え、100本以上もホームラン打てないらしい。長打力はあるんだろ。プロではそもそもバットにミート出来ないんだろ。

876 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:24:58 ID:ZMRrm7Gi0.net
>>846
>バッティングについては高1の時から完成されてると思ったがなあ

アマチュアの高校生ピッチャーの投げる球を、金属バットで打つ打撃で完成してたら、
プロの一流ピッチャーの投げる球に対応するのは無理。

実際、まるで打てない。

877 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:25:27 ID:80qdlhWR0.net
もともと素質はあるんだろ
そんな奴がプロで3年やってなんでここまでダメなんだ
指導者の問題なんじゃねえの

878 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:26:32.01 ID:c4SVMD540.net
高校通算ホームランは公式記録として甲子園のみとすればいい。
ランキング見るとしっくりくるよ

879 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:26:42.47 ID:cWdIA9qe0.net
打撃フォームに何か課題がありそうな。
誰か解析してくれ。

880 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:27:23.60 ID:LfxzRXMo0.net
ハンカチといいこいつといい
最初からそういう契約なのか
ただのアホなのか
バックで金もらってんのか疑わしくなるわ

881 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:27:39.98 ID:Pmphye0O0.net
鎌ケ谷で出直せよ

882 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:27:52.80 ID:wuGDGyir0.net
んー、野手では中田、近藤、西川あと渡辺も悪かないか
投手では上沢、堀いちおう吉川も入れとくか
ほか移籍したの含めると高卒を育てられんわけではないんだけどね

883 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:30:17.77 ID:9UttQhhd0.net
>>879
張本が言うには(1)軸足(左足)の開き、(2)踏み込みの足りなさ、(3)バットを握る両手の指が動くの3点だそうだ

884 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:30:27.25 ID:ajEIJOv60.net
>>631
高校の時からそれを張本が指摘してたな
他の事はともかくバッティングには一家言ある
伊達に3000本打ってない
あの人のフォームも手本になるのじゃなかったがw

885 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:30:50.25 ID:3EZd2blv0.net
内山君と見間違える

886 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:32:14.60 ID:bcpO1dfc0.net
早実出身者は基本クソ使えない
あそこの環境が悪いんだろうな

あと清宮の場合は親

887 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:32:33.85 ID:+7wow2t60.net
若いから力士に転向すれば可能性はまだ有る

888 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:35:03 ID:tw+fM4JM0.net
>>887
取組1番で故障

889 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:35:30.48 ID:IIgdSV9V0.net
デブで非力はちょっとw

890 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:35:55.14 ID:cW/rdgh+0.net
今ならまだ間に合うから
早くサッカーに転向して
バロンドール目指せよ

891 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:35:57.78 ID:l48bkocq0.net
>>857
竹合材バットとかじゃダメかね?(´・ω・`)
木製よりだいぶ折れにくいみたいだし芯外すと手が痺れるみたいだし

892 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:36:35.88 ID:UdlWxycx0.net
ハンケチと同じ、名前だけなのに勘違いして努力全くしないで置いてかれるやつ
ただの一般人だよ

893 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:37:18 ID:GFfTtfcB0.net
ハッキリ言って
高校でファーストやってるようなクソ守備力の奴は
プロがドラフト指名してはいけない

894 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:38:00 ID:bNOCp2RL0.net
高校の練習試合や公式戦で対戦して本塁打打った投手のレベルと
プロ野球の一軍ローテーション投手の力量差を考えたらこんなもん

もちろん超高校級の逸材ではあるが金属バットの怪物でしかない

中日の平田くらいになれたら育成成功と評価すべき選手であって
それ以上の成績を求めるのは本人にとって酷というもの

895 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:38:21.54 ID:M7khUDzS0.net
>>4
今からでも遅いから、ラグビーか相撲に転向した方が

896 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:39:49 ID:A8/9KMyy0.net
>>892
すくい上げる能力は非凡だと思う
実際にスタジアムで見たけど
低めのボールをスタンドに持っていたのは天賦の才
このままダメであればプロゴルファーに転身しても良いと思う

897 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:40:17 ID:B835M5im0.net
>>873
プロで成功するには性格も重要

今のダルビッシュだけ見てたんじゃ想像つかないかもしらんが
あいつはワルだったんだよ
日本ハムで更生したの

898 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:41:10 ID:t91IbtB20.net
王どころか藤王すらも超えられんな

899 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:41:33 ID:B835M5im0.net
高1の時、大学高校対抗戦で田中正義の150kmの球ヒットにしてたぜ清宮

900 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:42:24.32 ID:5irQ2sXf0.net
ホームラン打者を諦めたら楽になると思う

901 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:42:27.34 ID:qhHmZEAI0.net
辛辣な記事で草

902 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:43:05.47 ID:8CYsqENI0.net
高校の成績のほとんどが全国でも底辺レベルの東京大会だしな
そんなところでホームラン打ちまくったって言ってもコノザマ

903 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:43:12.06 ID:8blAkO6i0.net
村上も行った球団が悪すぎる優勝もできないなら早くFAしろよ
巨人が向いてるよ

904 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:43:53.24 ID:r9nwYk740.net
腰が悪くて激しい練習ができないんだろ
それが原因じゃないの
練習不足

905 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:44:07.93 ID:7YcadJmO0.net
中田以降は誰も育ってない

906 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:44:38.76 ID:GWv2bqKn0.net
こいつのサイン欲しさに大騒ぎしてた連中がいたんだよな

907 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:44:56.75 ID:8blAkO6i0.net
>>906
肩壊したんだっけ?

908 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:45:48.92 ID:sDts4S//0.net
中田はタイトルも取っとるし現役半分終えて1200安打の220本塁打
4番としては微妙だが悪かないでしょ
2000安打の300本塁打くらいは狙えるよ

909 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:45:54.80 ID:mWiLriVB0.net
>>873
打点王何度も取ってる中田でもダメならほとんどの選手が失敗になるぞ
ダルも動画で一年目のピッチング見てこいよ
ハンカチと大して変わらんくらいの球しか投げてないから
ダルが化けたのは二年目の後半からで入団時からは別人になってるのに、それすらも知らんとかニワカ過ぎる

910 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:46:03.87 ID:R7lAjuwP0.net
王ハリーと日本を代表する打者が中距離打者と言っているのが興味深い

911 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:46:27.17 ID:zsPdwrol0.net
引退白

912 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:46:54.24 ID:cWdIA9qe0.net
>>883
なるほど。軸足が動いたらスイングの軌道が定まらないし、パワーも落ちると思うね。

913 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:48:01.99 ID:JjKgKDoh0.net
ハリーにフォーム直して貰え
こいつのパワーはこのまま終わらせるには惜しいよ

914 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:48:09.92 ID:31WFIKVf0.net
早稲田はポンコツばかり 

915 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:48:51.21 ID:bshCuV7t0.net
>>239
清宮は金属バット打ちなんだろうな。木製バットだと活躍したことが一度もない
18世界大会でも打率2割ちょっとしか打てなくて安田敬遠して清宮勝負されるくらい舐められてたw

916 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:49:22.60 ID:IaXv+fAq0.net
飛ぶボールにして無理やり作った記録だっけ?

917 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:49:38.64 ID:ZjfVPlCU0.net
その後に話題になった農家の子とか160キロ出す子とかに比べたら
打者なのに高卒即一軍で試合に出てるだけ成功してるでしょ

918 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:49:42.52 ID:pH8eqD+U0.net
バットふらふらしてるとプロの投手ならタイミングずらすとか出来るのかな

919 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:49:44.59 ID:cPqeokrK0.net
五年後に52本で本塁打王を獲るのを予言しておくよ

920 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:49:46.42 ID:+dttlDuz0.net
ルーキーでいきなり日本代表招集されてたやんwまさに規格外なお人やでw

921 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:50:11.97 ID:+k64y+6e0.net
>>908
中田を貶さないと四肢が震えだして制御できなくなる奇病を患ってる奴がいるんだよね
普通に2000本行けるペースなんだよね
奇病を患ってる人達の評価が高い西川や近藤は無理そうなんだよね
上手くいって、1600本くらいかな
田中憲介とかいう化け物みたいな奴と同じくらいかなぁ…

922 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:50:26 ID:31WFIKVf0.net
清宮を絶賛してて久保建英をこき下ろしてたセルジオ越後wwww

923 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:51:04 ID:A8/9KMyy0.net
>>919
26位で20本位だと思う

924 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:51:08 ID:+OouAcak0.net
金属打ちで軽く振って入ってたから成長で木製と相殺されてもプロで入ると思ったら
体がついていかなくなったんじゃねえかな

925 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:51:10 ID:bshCuV7t0.net
>>894
高校時代も大事な公式戦ではほとんどホームラン打ってない
怪物ではなかった

926 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:51:16 ID:1SEMEOXC0.net
オコエって今なにやってんの?
ぜんぜん期間けど

927 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:51:29 ID:4Co/qoO70.net
>>5
村上は阪神スカウトがこの子より練習する子見たことないって言ってた

928 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:52:08 ID:8Fa4A4hm0.net
>>4
ファーストの気持ちが良く分けるわ〜

929 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:52:14.68 ID:r9nwYk740.net
この右手首の使い方が気になってしかたなかった
これでいいのかと
https://www.sankei.com/west/photos/150815/wst1508150051-p1.html
やっぱ通用しないのか

930 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:57:03 ID:fpR2w/EI0.net
甲子園で活躍したわけでもないのに
日本代表戦で主将になったからな
あれで相当ヘイト買っただろ

931 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:58:11 ID:+OouAcak0.net
主将なんてなりたくてなるもんじゃねえよ

932 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 10:59:14 ID:IVchW5QY0.net
>>879
典型的な巧打タイプの打ち方するんだよね、スラッガーの体格なのに器用だと評価する人もいれば、強打者なんだから強打者の打ち方をしろという人もいる
正直フォームは変えたほうがいいとは思う

933 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:00:12 ID:80yt0rrO0.net
高校時代をみてたら
こいつがプロで通用しないことは予想できたべ

934 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:00:43.42 ID:yEZjf0Jn0.net
長嶋一茂を彷彿とさせるな

935 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:00:56.86 ID:DBPXWCCf0.net
>>750
ハムのドラフトは実力より集客をメインにしてるように思えるわ

936 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:01:16 ID:xMOE+pXW0.net
足速いならラグビー転向してもいいんじゃねえか

937 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:01:56 ID:gzVWQYTV0.net
練習しろ
プロの体型になれ

938 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:02:44 ID:vw6eu1eg0.net
えええ?

このブタを代走起用?w

頭大丈夫か?w

勝つ気ねえだろw

939 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:04:27.38 ID:Lj0HBSeG0.net
下に落として鍛えるしかないだろ
上にいても足引っ張るだけじゃん

940 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:05:42.05 ID:MXpfQ0Tk0.net
>>18
お前駅員バカにしてるのか?なめた口聞いてんじゃねーぞ!このゴミ野郎!

941 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:06:21.22 ID:bshCuV7t0.net
>>725
721
723
得点圏打率知らんの?w
安田 .316
清宮 .087
安田はチャンスで打ってる
清宮はチャンスに弱いから日ハムファンは失望してる

942 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:06:36.27 ID:aEx2hbQx0.net
金属バット専門

943 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:06:54.90 ID:cWdIA9qe0.net
>>932
それに尽きるかね。自分を見失ってそうで、なんか可哀想。

944 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:07:00.52 ID:+9eZyrpD0.net
>>932
右投げ左打ちだからなぁ
右打ちのほうがよかったんじゃないか

945 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:08:34.17 ID:T9cXUStq0.net
アンチ大勝利

946 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:09:53.85 ID:LRGy6gRt0.net
いたの?

947 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:11:51.48 ID:OfphMZqi0.net
小笠原がコーチになってもダメなのか

948 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:13:11.36 ID:llPo7ZO70.net
清宮世代の隠し玉は西武ライオンズの高木渉だとおもってる

949 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:13:58.59 ID:MT9/rVv70.net
河野、吉田、清宮、堀、上原、有原、渡辺、大谷、(菅野)、斎藤、中村勝、大野、中田多田野
ここ最近のドラ1
まあ、有原以前はそこそこやれてるんじゃない?堀は扱いがかわいそうだが今年は悪くないし
清宮もそこそこにはなるだろう

950 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:15:07.52 ID:IVchW5QY0.net
>>944
なるほど、確かにそこも噛み合ってないな

清宮も日ハムも何考えてるか謎すぎる

951 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:17:33 ID:0NepI4tE0.net
レジェンドになるならそろそろ頭角表さないとキツいよな
もう21歳なんだし
そもそもこいつ小学生から今と同じ体格だったし超早熟で下手したらもう劣化始まってる可能性すらあるよな

952 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:19:22 ID:B835M5im0.net
>>950
もうアベレージヒッター目指せばいいと思うんだよね

953 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:21:09.11 ID:5iLlhKsz0.net
日本ハムがだめすぎる
大谷しかり、清宮しかり

日本ハムは逸材を潰す天才

954 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:23:36 ID:cWdIA9qe0.net
>>952
多分、それが許さないんじゃないの?
球団から要求されるのは常にホームランとか。

955 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:25:23.57 ID:X8F6k7/f0.net
名門校出身だしボンボンだし一般人が感情移入出来る要素0だよ

956 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:26:32.59 ID:0zME9Abp0.net
>>88
4期なら筒井あやめちゃんだろ

957 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:26:45.59 ID:pGbACWzV0.net
なんだかんだ10年続けた斎藤はやっぱ持ってるな
清宮はコロナ直撃で持ってないわ

958 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:26:57.00 ID:oDVh/25s0.net
アベレージ残してるんならそうすりゃええけどそうじゃないからね
てか、出来るならとっくにやっとるよ
できないから困ってんのよ

959 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:27:02.26 ID:h+xhLeqJ0.net
多分村上はヤクルトだから良かった部分もあるよ。12球団で本人に一番合ってる球団に入れたと想う

960 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:28:40.14 ID:qFi5wA/M0.net
走れない、守れない、一発狙いしかない
こんな高卒取ってどうなるか素人でも読めてただろ

961 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:29:19.85 ID:Ct6rvenc0.net
>>940
別にバカにしてないだろ
お前がバカなだけで

962 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:30:02 ID:694+sApM0.net
気持ちが優しくて気が弱いから、こいつプロの世界ではムリ! ^_^

963 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:34:21.17 ID:U61YdEIs0.net
盗塁を期待されない代走って楽な仕事だな

964 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:35:35.99 ID:mKpyu6I10.net
ゴルフに転向したほうがいいんじゃないすかね

965 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:36:12.44 ID:KC54biak0.net
>>111
藤井くんは実力が先で「こんなに凄い子がいるんだ」って、
実力が認められて話題になった印象。
将棋は詳しくないけど。
清宮は父親が権力者なのと早稲田のマスコミ推しで話題が先だったから。
もともと実力は疑問視していた人も多かったと思う。

966 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:37:56.36 ID:QFenPXBw0.net
高校の練習試合がピークだったな

967 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:40:13.66 ID:h+xhLeqJ0.net
父親同伴で各球団と個別面談とかやってたな。あれは印象悪いわ

968 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:42:06.51 ID:T1d6XBgS0.net
やっぱ成功しないのもいんだな

969 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:42:56.38 ID:nYxvrmAB0.net
こんなのに7球団が指名した事に驚きだわ
スカウトって素人レベルなの?
それとも戦力よりもパンダの方が重要なの?

970 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:44:27 ID:We/iwcxH0.net
非体育会系の自分が言うのもなんだが一度ガッツリとスパルタ特訓受けるべきじゃないか

鬼コーチとマンツーマンで

それで覚醒しなかったらそれまでの選手

971 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:45:26 ID:6dWhqJrP0.net
斉藤とセットで藤浪と交換トレードを
阪神に鍛えてもらえ

972 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:46:36 ID:cXyUKERx0.net
>>969
結果論だろ
ハム太郎は怪我がなければそれなりには打ててると思うぞ

973 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:48:47 ID:udxzPulg0.net
練習試合のホームランも数に含めてると知った時は
如何にもやきうらしい姑息さに思わず笑っちゃったな
水増しはやきうの十八番

974 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:49:50 ID:KC54biak0.net
>>933
だよなぁ。

975 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:49:57 ID:0o8Hq6H70.net
清宮ボール使えば打てるよ

976 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:51:28.89 ID:+Xk+v8YE0.net
>>971
悪いセットではないな

977 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:51:37.44 ID:3VNFsio/0.net
鎌ヶ谷の主を目指せばいいよ
実家にも近いし

978 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:52:26.46 ID:g/sLra4V0.net
やきうの希望であるオオダニ、キヨミヤ豚

979 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:53:12.31 ID:ruT2DFTE0.net
そもそもコイツは高校時代から雑魚専だろ

980 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:54:14.32 ID:joQ+A1cf0.net
今からラグビー転向もアリだろ

981 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 11:57:23 ID:DeOpWhJX0.net
使わなきゃいけない何かがありそう

982 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:01:25 ID:PmO+/uA+0.net
>>885
https://geitopi.com/wp-content/uploads/2018010506-2.jpg

983 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:01:42 ID:okBfOdZV0.net
騒がれてたころからこの未来は簡単に予想できたよな
野球ファンは見る目がない

984 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:02:05 ID:ecFRol+w0.net
>>4
これはピッチャーが悪い

985 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:03:57.21 ID:PmO+/uA+0.net
>>4
むしろ よくボールを止めたといえよう。

986 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:06:59 ID:Jk/fDitl0.net
>>980
鈍臭さいのに、野球以上に通用しないわ

987 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:08:26 ID:zh7b+UyH0.net
顔がバカボンなのに無理やり
スターに持ち上げようとしてるのがな
尚更成績よくないと叩かれちゃうし

988 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:09:49.61 ID:aOdaceM40.net
>>500
知らないなら余計なこと言わない方がいいよ

989 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:09:53.14 ID:+Xk+v8YE0.net
>>973
ニワカの極地だな、定期的に見るけど

雑魚専でキヨマーの記録抜いた打者何人もいただろ
鈴木健超えできれば十分

990 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:11:11 ID:N3tDZOnU0.net
練習試合の帝王

991 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:13:03.18 ID:o43xiK1D0.net
親が有名人で早熟で子供時代活躍しすぎたせいで期待されすぎてかわいそうだな

992 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:13:09.37 ID:iUyvUl5s0.net
で、ハンカチは今どうしてるの?

993 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:15:16.54 ID:urYe3aMU0.net
>>4
ピッチャーの送球もよくはないが
いちおうノーバウンドだし
これは取らなきゃならんだろ

994 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:17:25.44 ID:UkKAsZFf0.net
メジャーは遠いな

995 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:17:42.94 ID:p8TB471H0.net
顔、体型、親、マスコミの持ち上げ等叩かれる要素が多い人だよね

996 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:17:59.80 ID:U3oI97uJ0.net
>>347
阪神は男芸者派遣業で藤浪はそこの男芸者だろ。
スポーツに関係あるのか?

997 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:18:36 ID:xvOpFyeq0.net
村上の昨日のホームランは凄かったな。
バースの再来だと思った。

998 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:19:10 ID:U3oI97uJ0.net
>>357
管理ってのはコロナクラスターのことか?

999 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:19:59 ID:tsmBlDrC0.net
珍カスは村上に毛根魂を感じたか

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/08/15(土) 12:20:16 ID:tsmBlDrC0.net
猛虎だった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200