2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】菅野智之「MLB挑戦」で勃発! ダルビッシュ有・田中将大との“三角関係” [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/10/29(木) 06:09:01.00 ID:CAP_USER9.net
「我々が日本球界で注目しているのは、“彼” だけなんです。実力が図抜けており、メジャー志向も強く、31歳という脂が乗った年齢ですからね」

そう語るのは、日本在住のメジャースカウト。そして熱視線を送られる “彼” とは、巨人の菅野智之だ。

 2020年の菅野は、開幕からセ・リーグタイ記録の13連勝と、まさに無双の活躍を見せ、ポスティングでのメジャー移籍に拍車をかけることになった。長らくポスティング移籍を認めてこなかった巨人だが、2019年から風向きが変わっている。

「山口俊(現・ブルージェイズ)のポスティング移籍を認めた2019年オフ、山口寿一オーナー(63)が『今後、個別のケースに関しては、(ポスティングを)検討していく余地は出てくる』と発言したんです。

 しかも菅野は、日ハムの指名を拒否し、一浪して巨人に入ったという “貸し” がある。2020年オフでのメジャー移籍は、実現性が高いです」(巨人担当記者)

 では、移籍先として候補に上がるチームはどこか?

「コロナ禍の影響で、どの球団も資金繰りに苦しんでいるので、資金に余力のあるチームに絞られます。なかでも有力といわれているのがヤンキースです。

 2009年からずっと世界一を逃していて、再建には投手力の整備が急務。そのため、田中将大と年俸10億〜12億円程度で再契約し、さらに菅野を獲りたいんです。日本球界のWエースが揃えば、観客動員やグッズ売り上げなど、戦力以上のメリットもあります」(前出・メジャースカウト)

 MLBには、9人もの日本人選手がいる。菅野の移籍で、「彼らの “勢力図” が激変する可能性があります」と語るのは、MLB専門誌記者だ。

「現在の日本人メジャーリーガーの中心は、間違いなくダルビッシュ有。大谷翔平とは師弟関係といえるほどの仲ですし、前田健太とも熱心に技術を教え合っています」

 その “天下人” たるダルビッシュも、菅野の実力は認めているという。

「ダルビッシュは、『プロ野球スピリッツA』という野球のゲームアプリで、『ダルビッシュセレクション』を発表しました。各チームから1名だけ選手を選べるのですが、巨人から選出されたのが菅野でした」(スポーツ紙記者)

 一方、田中将大も、菅野に興味津々の様子だ。

「田中は、取材陣に対して『いつ菅野はメジャーに来るの?』と、逆取材するほど気にかけています。また、菅野も田中のことを深く尊敬しているんです。

 菅野がメジャー移籍を初めて口にしたとき、『日本で絶対的な成績を残して行きたい』と言ったのは、田中が楽天で達成した24連勝を意識してのことです。菅野を奪い合うダルビッシュと田中の三角関係は、今のところ、田中が一歩リードしています」(前出・巨人担当記者)

 日本人メジャー投手の先駆者であるマック鈴木氏(45)も、菅野にエールを送る。

「僕は英語ができたので寂しさは感じませんでしたが、英語がわからないと、見えるところで悪口を言われても気がつかない。その意味で、近くに英語のわかる先輩日本人選手がいれば安心感はあるでしょう。菅野には、メジャーの野球を楽しんでほしいですね」

 菅野の移籍を刺激に、MLB日本人選手にもっと活躍してほしい!

(週刊FLASH 2020年11月10・17日号)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae074cf07c29a115193354d629ead81bac3f9be0
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201029-00010000-flash-000-1-view.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:09:55.77 ID:7Bg8Li1D0.net
アッー!

3 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:13:45.60 ID:k34Q094A0.net
不細工

4 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:16:12.93 ID:hGcx8Ih20.net
年間ローテで回って12勝7敗、二年目に壊れてそのままポンコツ
くらいだとおもう

5 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:17:57.07 ID:zKngkz1n0.net
勃起に空目

6 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:18:19.43 ID:J+uiV9lb0.net
アッー!

7 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:23:46.30 ID:HY6nIn500.net
菅野なら通用しそう

8 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:29:23.01 ID:sg3WI+rt0.net
メジャーリーグに9人か。

メジャー登録40人☓30チーム=1200人として、0.75%
日本の野球/世界の野球人口=750万人/3500万人=21%

ちょっと少ないね。

9 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:30:31.59 ID:94LUot2V0.net
2、3年やれたら御の字だろ
最後は巨人に帰り引退
充分だな

10 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:30:49.57 ID:mRPMghn60.net
金目の女しか寄ってこないのが可哀想だわなw

11 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:37:09.73 ID:8zvdQHqB0.net
菅野は英語ができないと決めつけかよw

12 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:39:02.09 ID:xXk8ykmn0.net
31か

13 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:42:21.37 ID:+mgxBFs20.net
メジャーリーグそのものが誰も興味が無い没落リーグ化しているけど
それでも良いんかね

14 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:43:37.25 ID:dPC7mKdv0.net
おっさん同士でありえーね

15 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:44:03.17 ID:57gG7gce0.net
ヤンキースなら行きそうだが
その他なら巨人じゃね

16 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:44:05.88 ID:f4hYqa150.net
バックの取り合いかい

17 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:50:01.88 ID:ElYKybif0.net
手堅い菅野なら、200勝+コーチ監督業の方が金稼げると判断するだろう

18 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:50:30.15 ID:8zvdQHqB0.net
澤村とひとつしか違わない。

19 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 06:54:48.52 ID:yJ+lwOJP0.net
余りメジャーで無双するイメージが無い
なんでだろう?

20 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 07:02:25.36 ID:9jz2rAcP0.net
また通訳とベッタリ
  

21 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 07:03:37.64 ID:QFxw7dEU0.net
ワールドシリーズで糞の役にもたたなかった筒ゴーに打たれまくったらしいじゃん むりだよ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 07:04:22.48 ID:rgBJsxYq0.net
確かに成績は凄いんだけど、なんかパッとしないんだよなぁ。

23 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 07:08:05.36 ID:p7h8fXH70.net
もういかないだろ
雑魚相手に無双してた方が楽しいだろうし

24 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 07:11:18.91 ID:9P1YrPX10.net
菅野とか岡本は地味過ぎ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 07:12:08.14 ID:x2dsS9Op0.net
通用しない

26 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 07:17:52.19 ID:mk7yRawV0.net
コロナで試合も客も減ってるのにスポーツ選手の給料下がらんな

27 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 07:44:11.07 ID:gLfEppnS0.net
田中帰ってくりゃ良かったのに
メジャーでもある程度やれるけどトップにはなれないことわかっただろうに

28 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 07:57:31.39 ID:p972prkR0.net
マック鈴木のアドバイスがどうでもよすぎてワロタ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 08:00:59.75 ID:QFxw7dEU0.net
大野も年だしな
野手は厳しいが村上くらいか

30 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 08:31:22.70 ID:GVpKb8qh0.net
すげー中身のない記事で驚いた

31 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 08:34:40.61 ID:S3A6AmhC0.net
ホモスレタイはやめて!

32 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 08:35:04.59 ID:r875Wn9p0.net
生涯巨人だって流れになったら巨人どこまで出すんだろ
もうなんか10億超えないとダメだよなって雰囲気出そうw

33 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 08:42:08.34 ID:qpLkSNT50.net
DHある球団なら20は勝つ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 08:52:05.71 ID:HHl2L9OW0.net
>>1
まあ今の所はこの格付けでFA

SS ダル
S マエケン、田中
A 雄星
B 山本
C 大野、菅野
D 千賀、涌井、森下、西
E 有原、九里、高橋光
F 石川、小川

35 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 08:58:26.41 ID:OJemVvnt0.net
ポスティングで20億入るので、その金で田中獲得とかって記事を見た

36 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:01:16.80 ID:fbNa+3NH0.net
>>27
あと3年でメジャーの年金満額貰えるのに帰るわけないじゃんw

37 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:02:53.95 ID:KaWpDA090.net
>>34
全然違うのと人数少なすぎ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:06:14.88 ID:FCA7YUC90.net
>>32
菅野は実績以外の付加価値ないからなあ
松坂ダル田中大谷みたいな知名度もないしジャイアンツのエースなのにCMのオファーすら皆無
これから劣化の一途だし10億も出す価値ないと思う

39 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:07:45.19 ID:bBGOksK70.net
よくあかぎみたいなぶきようそうなかおであんなすごいコントロールとか投げれるもんや

40 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:08:03.17 ID:iynBtutB0.net
マックよ 悪口言われてるぐらいなら菅野もさすがに分かるだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:08:39.05 ID:FCA7YUC90.net
>>34
無茶苦茶やんw

42 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:10:11.50 ID:UGOzn6dM0.net
今のフォームは練習用だろ 本番は普通に投げたらええのに

43 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:14:23.60 ID:fbNa+3NH0.net
>>35
ポスティングで20億も入りません
もし菅野が総額50億の契約を結べたとしてもポスティング入札金は10億もいかない
去年変更された

44 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:19:34.62 ID:SezjU4qL0.net
>>26
今期メジャーは7割しかもらえない
出来高も弄られてるようでマエケン、普通なら14億ぐらい貰えるはずが6とか7とからしい

45 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:20:47.22 ID:mnWzBV8g0.net
日本の野球はニュースの端折り結果くらいしか見ないから菅野がどんな投手なのかわからん
三振が取れるのか?それとも打たせて球数減らすタイプなのか?

46 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:22:47.17 ID:uc4uHEmQ0.net
>>40
ファッキンジャップぐらいわかるよな

47 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:23:14.14 ID:APe11YwH0.net
さすがのダルも糞記事すぎて反応しようがないだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:24:56.73 ID:7HP1cJi00.net
原の顔色うかがいながら巨人でやるの飽き飽きだろうなメジャーで頑張れ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:30:31.78 ID:KaWpDA090.net
菅野は今年圧倒的な成績に見えるけど
巨人ファンから言わせてもらうと後半息切れ
メジャーのきつい日程じゃ厳しい

50 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:30:34.07 ID:taA519Y90.net
菅野がメジャーに逝って大
コケしようが、すでに菅野が
虚の監督になれるのは現時点
でほぼ確定してるw 死ぬ時
に後悔しないためにも、メ
ジャーに挑戦しろ!!!!

腹だって監督できるのも、体
力的に10年前後 自分が監督
できなくなっても、甥を虚の
監督にして、采配指導だの誰
を強奪しろだの指導して虚の
黒幕的存在つうか院政的な存
在に自分もなりたいに決まっ
てるw 腹の親父も似たような
事してたらしいし

↑から、今現在菅野には
虚から出たら虚の監督に絶対
しないように動くぞと脅して
るかもしれんが、菅野の引退後
には腹は必死に虚監督にするよ
うに動くと見た

51 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:31:13.21 ID:mnWzBV8g0.net
>>49
どういう投げ方するの?

52 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:39:33.64 ID:TQkbmsUYO.net
実力的には十分に通用すると思うけど、1年目の終盤に肘をヤられると予想

53 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:41:27.07 ID:fbNa+3NH0.net
>>44
貰えるのは7割りじゃなくて4割だろ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:43:43.54 ID:jkB2I2dx0.net
怪我だけだなこの人の心配は
あとは、、乾燥した気候と滑りやすいボールで制球力が維持できるかどうか・・

55 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:46:33.77 ID:1QBxT1FD0.net
>>32
終身雇用だろ
コーチから監督を経てGMまで確約だろう

56 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:47:35.69 ID:6iMiPf+j0.net
>>52
もう既にPRPしてるしな
おまけに腰も悪いし1年目キャンプで壊れる和田コース濃厚かも

57 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 09:59:10.55 ID:FXiKCdtv0.net
貸しなのか?
巨人はそのせいで東浜諦めたり、外れ1位が賭博やったりだったのに

58 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:02:20.41 ID:F297kg/c0.net
イチロー川崎岩隈みたいな感じか

59 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:07:49.33 ID:0wPdvNsS0.net
なんで三角関係?ダルビッシュと田中が仲良し同士なんだから、菅野を加えて仲良く3Pでいいだろ。

60 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:12:22.26 ID:HTGSzy3e0.net
田中が10億程度で済むはずがない…

61 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 10:50:02.40 ID:DSHVq8eH0.net
NYのブロードウェイに丸正産業のでっかいビルボードが立つのか。胸熱。相模原の誇りやな。

62 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 11:21:41.78 ID:zcGWUmtL0.net
また迷惑かけにいくのか

63 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 11:52:47.43 ID:wEaHmMAr0.net
いくら狙ったスレタイでも
相手が菅野じゃ…絵も思い浮かばない

64 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:27:58.32 ID:rLR5ehbu0.net
辰叔父貴

65 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:38:31.46 ID:OfrCAeKA0.net
顔が松村邦洋

66 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:39:58.69 ID:H0m8+WC60.net
菅野出ていくなら巨人は田中マーを獲ればいいな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:43:08.88 ID:J781JVFx0.net
いつ大谷と師弟関係になったの?

68 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 12:53:40.75 ID:uJHmYiZg0.net
>>36
治安や家族の事があるから日本復帰もあり得るよ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 14:30:32.79 ID:TbCCM2Cx0.net
ゴネ得野郎に自分の意志で移籍する権利はないだろ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 15:44:59.24 ID:4FmN6rlm0.net
こいつが凄いの?日本のバッターがショボいの?

71 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 16:09:41.67 ID:Z2AYYvZb0.net
年金年金言うけど、年数十億稼いで引退後もコーチ監督解説者と引っ張り凧のこいつらが、年たかだか1000万に拘るわけないだろw
どれだけ庶民派なんだよ
自分らの金銭感覚で語るんじゃない

72 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 16:10:54.60 ID:F6/tcRq00.net
アッー!

73 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 16:12:14.59 ID:6QgdI5gm0.net
菅野も腰ボロボロだしキツいだろ、今年も数字のわりに内容はそこまで絶対的って感じでもないし特に立ち上がり

74 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 16:15:16.69 ID:taA519Y90.net
メジャー逝けよ

つうかメジャー逝っても
お前 早く投げろよ
何様だよて野次られる
かな?w

75 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 16:18:00.25 ID://8iI6C80.net
メジャーは頑丈さがものを言うからな。
ここまで大きな怪我も無いし、やれるんじゃないか。

76 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 16:48:32.18 ID:VmDH02310.net
ハンカチは?ねぇハンカチは?

77 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 16:50:00.24 ID:s7/JLFmb0.net
というより全員ダルビッシュの舎弟だろ
何十人舎弟がいるんだよダルは

78 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 18:40:34.42 ID:HHl2L9OW0.net
>>70
日本のバッターがショボい

79 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 18:44:57.58 ID:esrnDw3N0.net
>>70
メジャーのバッターはパワーもプレイスピードもすごいわ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 19:34:01.03 ID:e56ym4J80.net
ハムに行ってりゃ5年位在籍でMLB行けたのに

81 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 20:26:02.75 ID:MEgfor7y0.net
>>71
そう、それ
年金、年金、言う奴が多いんだよ、ごちゃんねるのアホな野球ファンは
現実的に年金気にして進退を決めてる選手なんていないんだよね
アメリカで100万$稼いでいて資産運用しない人間なんていないのにねwwwwwwwwwww

笑えるな、年金バカ
日本人メジャースレに必ず現れる年金バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww

82 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 20:30:23.91 ID:9W9QHCXg0.net
>>81
貧乏人の嫉妬か、哀れだなw

83 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 20:35:53.69 ID:Wm+FSVYj0.net
>>44 7割も貰えないぞ
60試合÷162試合×100≒37%
だという話だったが

84 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 20:39:32.13 ID:Wm+FSVYj0.net
メジャー行くと中4〜5日ローテだからな
今年そういうローテでやって来たなら兎も角

85 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 20:42:49.47 ID:+PNlPqcJ0.net
セカンドリーグの実績なんか評価してもらえんのか?

86 :名無しさん@恐縮です:2020/10/29(木) 20:45:13.43 ID:Wm+FSVYj0.net
>>38 やっぱ甲子園かね
野球人の知名度というか人気の源泉は…
プロ野球にとってはどうかとは思うけど

87 :名無しさん@恐縮です:2020/10/30(金) 06:36:40.93 ID:2X6kSGRc0.net
>>81
稼ぐ奴ほど金のことを甘く見てはいない
年金について無関心なわけないだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/11/01(日) 01:00:29.10 ID:RoIT/SYq0.net
通用しねえだろ
日本でやってりゃいいのに

89 :名無しさん@恐縮です:2020/11/01(日) 01:31:27.66 ID:QCfho+2u0.net
菊池雄星…

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/01(日) 02:19:55.94 ID:oUkLxkY70.net
>>34
森下栗高橋石川って何の冗談だよ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/11/01(日) 23:37:50.76 ID:r+ax3mdeO.net
>>89
大谷にいらいらしてるあまり
菊池こそ本物で美形で知能が高いから大谷ファンをやめ菊池ファンになると宣言した
元・大谷ファンのひとたちはどこいっちゃったんだろうね?
まさか菊池を応援せずに惨めたらしくいまもチラチラ大谷をみてるの?

総レス数 91
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200