2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ほんこん】M−1司会の今田耕司にクレーム「笑い過ぎ」「冷めてまうねん」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/12/27(日) 16:03:43.41 ID:CAP_USER9.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
12/27(日) 15:42
スポニチアネックス

ほんこん M−1司会の今田耕司にクレーム「笑い過ぎ」「冷めてまうねん」
お笑いタレント・ほんこん
 お笑いタレントのほんこん(57)が27日放送の関西テレビ「マルコポロリ!SP」(日曜後0・59)に出演。漫才日本一を決める「M−1グランプリ2020」で司会を務めた今田耕司(54)にクレームを入れた。

 お笑いコンビ「マヂカルラブリー」が16代目王者に輝いた今年のM―1。マヂカルラブリーが2本目のネタを終えた直後、泣きながら爆笑する今田の姿が映し出されていた。

 ほんこんは声を荒げながら「今田に言いたいねん。あいつ笑いすぎ」とバッサリ。「ほんでカメラさんも抜くな。冷めてまうねん」「こっち(芸人側)が主役やからな。今田の気持ちも分かるけど」と険しい表情で斬り捨て、スタジオを沸かせていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201227-00000235-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e07477e79767fa8a2cef8d1c64b38244d38289b

2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:05:38.85 ID:CHmDiiAf0.net
俺も思った
今田の評価がが審査員に影響あったとは思いたくないが

3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:05:46.05 ID:0BfeCjUt0.net
なに、この人。
たいして面白くもないくせに偉そうだな。

4 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:06:51.96 ID:FK/KZEw/0.net
これは正しい
今田が笑うことで誘導してる

5 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:06:57.73 ID:AYiClhl00.net
今田は出しゃばりすぎ
それでいて問題起こした若手は庇うから
気持ち悪い

6 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:07:59.19 ID:iJT488GN0.net
確かに

7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:08:46.03 ID:vOknUq/z0.net
悪いのは抜いてるスイッチャーだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:10:17.73 ID:HA/OBiS40.net
ホンコンマカオ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:10:58.29 ID:Tr9Lwopn0.net
上戸は許す

10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:11:25.11 ID:B6LI0MqP0.net
どうでしょうのヒゲ思い出したわ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:12:20.40 ID:FrAsufZZ0.net
天才の今田さんはここが面白いんだと示してくれてる。

12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:12:31.22 ID:9I5RkkNz0.net
どうせ本当は千原せいじが言ったんだろ?
騙されないぞ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:12:39.26 ID:HdNGIKQN0.net
>>1
こんな鼻くそいっぱいの画像あげんな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:12:59.03 ID:5TL5Cyzv0.net
あれはあかんかったな
マヂカルラブリーに追い風になった

15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:13:06.29 ID:5ce7iU9W0.net
でも淡々と無表情で進行されるのもキツいぞ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:13:25.15 ID:Ld9DMLWc0.net
司会という立場上笑うしかないんだから今田は許してやれ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:14:24.24 ID:32UoEIy80.net
ホンコン大嫌い
典型的なネトウヨで自民党にも悪い所たくさんあるのにそれはスルーだからな
でもこれはわかる
今田毎年邪魔すぎ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:14:31.01 ID:aNIVRHcx0.net
そもそもあんな寒いネタで大笑いできるとか笑いのセンス疑うわ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:14:45.55 ID:Vv5agI1q0.net
笑い過ぎって言ってもなぁ
お笑いの番組で仏頂面でやっても仕方ないし面白いですよって雰囲気出すのは大事でしょう

20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:15:10.75 ID:OByn9lqU0.net
確かにな
涙流しながら顔真っ赤にして笑ってたよな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:15:25.82 ID:ohCMi9OI0.net
今田はどの場面で見ても腹黒さがにじみ出てる

22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:15:55.39 ID:js2pdndD0.net
今田は司会の立場越えてると思う
自分の感想言う必要無いし
去年巨人に注意されたことを全く憶えてないだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:16:09.69 ID:EY5ZWsTl0.net
いちいち審査員が笑ってる所映すせいでボケが見れなかったのいくつかあったのはなんとかしてほしい

24 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:16:11.63 ID:P0sMSO9n0.net
わかる
自分はマヂカルラブリー全然面白くなかったから、涙流して笑ってる今田見て冷めたし不信に思ったわ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:16:32.02 ID:wWTrTUPj0.net
中立の立場が全然守れてないから今田さんは変わって欲しいと思った。

26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:17:12.45 ID:9I5RkkNz0.net
>>18
あのネタで大笑いするのはセンスがないと出来ないぞ
脳でいろんな補完したりいろんなツッコミどころを見つけたんだろう
これは別に笑わない人がセンスがないって意味ではないから誤解しないでね

27 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:17:24.45 ID:glhZgjXO0.net
映さなきゃいいんだよ、動きのある漫才もあるしネタ中は審査員や司会や観客席とかじゃなくて演者だけ移してればいいのに。KOCも。

28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:17:40.82 ID:S+JwQ21q0.net
>ほんでカメラさんも抜くな

問題はこれなんだよな
漫才やコント中にいちいち他人の表情を映すなと

29 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:17:56.93 ID:VqKivMQq0.net
うるせーネトウヨ爺

30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:18:57.62 ID:/lK4EZfv0.net
ゴレンジャイの一員として言わずにはおれんかったか

31 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:19:37.13 ID:i2/3J7fy0.net
ネタ終わり後ならいいけど
ネタ中に審査員や司会の顔映すのやめろ
過去の大会でオードリーの漫才中、身体で笑わせるハイタッチ合わないとちう肝心な部分で上戸彩映してわけわかんなかったことあったろ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:20:38.55 ID:Lcv2A8lF0.net
あれは邪魔だよな

33 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:21:36.22 ID:8JVECiRT0.net
寝転んでるとこのどこが笑い泣きになるのか分からん

34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:22:13.95 ID:97NVO23L0.net
>>26
頭の回転が恐ろしいほど速いんだろう
あの短い時間でマヂカルのよさを理解し
マヂカルらしさを見抜いて笑えるセンスのもってる人

35 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:22:33.55 ID:Yw7lmG5I0.net
書き言葉には合わない関西弁

36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:24:43.85 ID:kwsg3e+10.net
無表情よりはいいだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:24:44.66 ID:pGl9GoQo0.net
これはホンコン正論だわ
司会者の泣き笑い爆笑顔なんて抜く必要ないわ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:24:45.58 ID:rEU2OH5i0.net
司会とか審査員抜くのは分かるけどワイプにとどめて欲しいなと3分くらい見て思った

39 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:25:01.29 ID:kHOB1TEd0.net
>>34
芸人は笑いの感度がいいからな
大衆は感度が追いつかなくてついていけない人が出てくる

40 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:25:10.58 ID:XqYiTgEc0.net
今田がマヂカルラブリー知らんと思ってるイカレ信者草

41 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:25:43.80 ID:VWwuNjMb0.net
たしかに

42 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:25:50.20 ID:riYb9q0o0.net
司会や審査員の顔に画面を切り替える必要なし

43 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:26:37.29 ID:nhisQ9vL0.net
番組や付き合いに忖度した愛想笑いは冷めるよね
関根勤なんて本気で笑う事無さそう

44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:26:37.49 ID:pGl9GoQo0.net
>>36
ネタ中にそのコンビ以外を映す必要がない。って事だろ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:26:48.67 ID:CG9V3VPm0.net
つーかさ芸人がやってる最中に
カメラが審査員とか上戸とか映してどうすんだよっての多すぎだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:27:56.80 ID:yPgDNCJEO.net
本当に今田は要らない
寧ろ浜田が司会やれよ、審査員やらない代わりにノーギャラで

47 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:28:33.71 ID:ZFCzL/NP0.net
吉本は後輩に甘いね

48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:30:24.41 ID:nW61hXQh0.net
決勝ネタをM1公式が無料公開していて
おそらく権利関係で審査員と司会が一切映っていないってのが逆に良いと思ったわ
https://youtube.com/c/m1grandprix

49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:30:28.53 ID:UUce2nI+0.net
今田は優しすぎる

50 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:31:20.67 ID:zeAEE/KR0.net
今田の誘い笑いはわざとだろ
今年はネタが低調だったせいか例年より多く今田が抜かれてたから目立ってたな

51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:31:29.43 ID:2DfL9fKG0.net
>>1
オール巨人「ほんこん君、正解」

52 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:32:11.46 ID:AnE6nVUy0.net
わかるー。なんで見てる人の顔を長く写すの?一緒にお茶の間のみんなも笑えって?バカにしてんのか!といつも思う。

53 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:32:39.88 ID:jQ7iy76z0.net
そろそろKOJI-120000やって欲しい

54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:33:35.32 ID:G4ZJXVnm0.net
ウヨりすぎ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:34:36.00 ID:L/sQZY2l0.net
リアウヨな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:35:47.94 ID:I62OpY7G0.net
ほんこんはいつも正しい

57 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:36:09.58 ID:+uQmgIVx0.net
今田は良い兄さんをやりたがりすぎなんだよな
マヂカルラブリーで涙流して笑ってたのも向上委員会でええカッコしたいからだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:36:15.37 ID:VHoppYTx0.net
ほんこん ほんま わいと嗜好がクリソツやわ 男前やわ 好きやわ〜

59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:37:28.54 ID:9ymSBCEZ0.net
俺もこれは思った
見取り図とおいでやすの時は面白かったですね!と平静に司会していたのに、
マヂラブのときは今田は泣きながら笑って話せなくなってた。たしかに面白かったけど司会進行できなくなって、隣の上戸彩が引いてたように、こっちも白けたわ。

司会は客観的に平等に進めてほしい

60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:37:44.02 ID:ogSIQ1LN0.net
カメラがいちいち今田とか審査員とか映すのやめろ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:37:46.96 ID:bVp+pTCa0.net
今田とほんこんはコンビ組んでたらしいね

62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:38:24.93 ID:93jXiPi60.net
今田反省してたよね別の番組で

63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:38:41.74 ID:XwC4k84D0.net
今田はポンコツ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:38:49.45 ID:ZkNjj1OA0.net
>>2
今田だけの問題じゃないけどな
テレビ局の作り方の問題
松本だって上沼だってアップになる
大物が笑ってるから盛り上がってる
視聴者ほら笑え
ほんこんの言うとおりにしたら審査員松本の価値も下がるしそれでM1て企画が盛り上がるかどうかは別

65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:39:41.95 ID:lZ40UIem0.net
芸人やめてるほんこんに言われてもな

66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:41:13.12 ID:zeAEE/KR0.net
今田は芸人に優しいから笑っちゃうのは仕方ない
いちいち抜く演出が悪い

67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:41:13.35 ID:afhyvGAf0.net
>>1
もうちょっと気楽に観ろよw

なんでもケチをつけたがる関西のクセが
ツッコミ文化生み出したのかも知れないが
今田で冷めるとか、
あんたは審査員じゃないんだしw

無駄に年数を重ねたベテランは
始末が悪いな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:41:56.87 ID:0+aDuGEa0.net
そもそも横の上戸が引いてたからな
え、今田さん、笑いすぎですよ…って

69 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:42:17.42 ID:bVp+pTCa0.net
>>67
芸人だから気楽に見れないんだよ
後輩の運命が決まるわけだし

70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:42:19.10 ID:3vGh3s/q0.net
何大御所ぶってんの

71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:42:42.07 ID:ivDXuIMi0.net
カメラで抜かなきゃいい話

72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:42:42.18 ID:wPuOMMxM0.net
マヂラブが今田の笑いのツボだとは思わなかった

73 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:43:21.45 ID:KlUpP8je0.net
入江軍団だから接待だろ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:45:10.42 ID:iVOO8bsM0.net
巨人に注意されてから今年はいらん事言わんかったな

75 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:45:48.05 ID:i7ofpGiz0.net
>>1
普通に かまいたち だな 

76 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:45:53.59 ID:TJugT7980.net
ココリコに偉そうな態度で説教してたホンコンが梱包されて、
発送されたの笑った。

77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:46:40.51 ID:afhyvGAf0.net
>>69
お笑い芸の先輩は
ホンコンだけなのか?
関係ねーよ、バカら

M1とれなくても
活躍してる連中は沢山いる。

78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:47:26.20 ID:BaTko2s70.net
>>26
書いてて恥ずかしくならない?

79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:48:20.56 ID:yADPMjSD0.net
有吉さんと交代しろ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:49:28.15 ID:TaueYRi20.net
全盛期ごっつで唯一のポンコツ
お前で笑った事ない

81 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:49:29.45 ID:B9kpPmov0.net
つーか漫才の大会なんだからネタ中はずっと漫才映すべきであってワイプやら審査員の反応やらいらんよね

82 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:50:05.94 ID:5V/CrwI60.net
去年だかに巨人に言われてピリッとなったの忘れたんか

83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:50:52.30 ID:epMurhNN0.net
今田が裏審査委員長だから

84 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:51:26.37 ID:9oSMSwZ70.net
>>1
珍しく正論だな
後輩に肩入れしすぎ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:51:28.39 ID:LZ9Ds2LE0.net
>>3
今田東野の番組でしか見たことない
恩を仇で返すとはこの事だな

86 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:51:45.37 ID:zdiZsSod0.net
もうやめたらいいよ番組
文句ばっかり

87 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:52:28.88 ID:X5jiGmej0.net
ほんこんさんよく言ってくれた
今田は自分が中立の立場の司会者だって事忘れるな

88 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:52:43.64 ID:BQ9/aXp30.net
ハンカチ出してきたら今田さんの本気

89 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:53:40.75 ID:+0BjJk430.net
うん、審査員の顔なんていらんから

90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:54:07.75 ID:KFpqu3gF0.net
付き合いのある芸人を成功させてあげたいっての
態度に出ちゃってるから以前から邪魔だった

91 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:55:40.12 ID:259eTEF00.net
よく言ってくれた
あれモヤモヤしたわ
審査に影響したんじゃないかと

92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:56:05.75 ID:i0ZzWcb80.net
俺はマヂカルラブリー涙流して笑ってて今田も同じくらい爆笑してたから後からネット見てマヂカルラブリー叩かれまくっててビックリしたわ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:56:26.17 ID:M6oEvxzA0.net
今田はレッドカーペットのときもそうだが無理に笑ってるからな 
それでアシストしてるつもりなんだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:56:28.03 ID:M7Ck+zCf0.net
あんなん今田はわざと泣き笑いしたに決まってるわ
あれで釣られた奴いなかったらもっと酷いことなってたわ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:56:44.72 ID:aeUdetTH0.net
今田は明石家サンタに「同志と思ってた後輩が結婚して裏切られた」って電話してくると思ってたんだけどな

96 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:56:45.80 ID:YyQY0dLx0.net
これを巨人か上沼恵美子が生で言えば盛り上がった

97 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:57:25.03 ID:GsCc2YVd0.net
マヂカルラブリーを優勝させたのは今田。小便ネタでわざとらしいくらい笑ったから3票入った。
流れはピン芸人2人の連合軍にあったのに。。。

98 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:57:51.03 ID:TJfN+7b/0.net
去年オール巨人に怒られてたしなw
まあ後輩思いのいい兄さんなんだろうけど

99 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:58:00.42 ID:jvZlSbY80.net
今田があれだけ笑うのは珍しいな

100 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:58:09.68 ID:8HJc1B640.net
今田の優しさだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:58:14.80 ID:WCRaNyQH0.net
>>9
可愛いからな

102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:58:20.08 ID:swMoKJqJ0.net
それを抜くカメラがあかん

103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:58:33.68 ID:CvyGG1NB0.net
今田は二年連続でやらかしたな

104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:58:50.31 ID:pziPsiD40.net
>>67
ビビッて審査員を引き受けないくせにM-1の結果にとやかくいう
トンキンがなんだって?
これ以上コロナ広げるのやめてくれないか?

105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:58:59.45 ID:s7hMcQ0p0.net
司会は麒麟の川島に変えろ
麒麟は優勝こそしていないがM1出て知名度が大幅に上がったから適任

106 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 16:59:11.62 ID:M6oEvxzA0.net
>>96
上沼恵美子
「目玉っていう人がいなかったと思うんですよ。番狂わせになりましたよね」
「番組的に盛り上がってないんじゃないかって。今(チャンネルを)
変えられているわ、鬼滅の刃にって。
今、変えられたなっていうのはすぐわかりますよ」

これは生では言わんだろ 盛り下がるから

107 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:00:17.24 ID:O5i0woFp0.net
あれはちょっとやり過ぎとは思った
紳助おったら今田は地蔵だったろ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:00:26.26 ID:z8Zde7k40.net
あれで涙流して笑うとか精神年齢やばい

109 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:01:17.53 ID:2MgSTRFH0.net
久保田武智がヤラカシた時に
今田は酒のせいって庇ってたから
スポンサーのサントリーが今田を外すの期待してたのに
しぶとく残ってるよね

110 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:01:31.31 ID:WA703ce10.net
よく言った
まさか身内が言ってくれるとは

111 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:01:53.88 ID:GsCc2YVd0.net
>>98
昨年は巨人も短気過ぎるなぁって思ったけど、巨人の怒りの意味が今年わかったわ。様はMCなのに出すぎってことなんだな。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:02:07.20 ID:9I5RkkNz0.net
>>78
全くならない
何が君の癇に障ったのかも分からない

113 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:02:34.32 ID:AT/QS95j0.net
>>3
で終わってたw

114 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:02:51.65 ID:1+8+R6dG0.net
>>1
ほんこんと板尾ってコンビ解散した?

115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:03:55.03 ID:2MgSTRFH0.net
>>103
3年連続だな
上沼のコメントの時に裏で馬鹿にして笑ってた出場者に甘い対応してたから

116 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:05:29.25 ID:08bDvDj50.net
>>13松井珠理奈みたいだな

117 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:05:51.45 ID:rSgpMGh/0.net
上戸もうざい
若い女の子にしろ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:07:32.88 ID:Evqv41KV0.net
これは同意
マヂラブで涙出るほど笑ってたの見て引いた
これまでもネタ後のコメントとかも審査に影響しそうな事言うなよとか思ってたわ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:08:47.60 ID:LLEs793L0.net
そんなんやからお前は人気ないねん

120 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:11:07.58 ID:h7jSh8/e0.net
確かにネタ中に主役の芸人以外のヤツの表情に画面切り替えるのは止めて欲しい

121 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:11:37.69 ID:CaS14dVc0.net
>>1
M-1って紳助が芸歴10年目までが出られるって立ち上げた番組だから
紳助が辞めた時点で終わらせるべきだった
いまは10年目までって規定も無くなったみたいだし
紳助は10年やってダメなら芸人で食うのは諦めろみたいな事も言ってたし

122 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:12:16.77 ID:raHon1a80.net
お笑い芸人は互助会だから普段からお互い爆笑しあって盛り上げている

何回も何回も同じ話聞いてるはずなのに初見みたいな顔して爆笑

まぁそれが仕事やしお互い様なんやろやけどな

123 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:15:16.61 ID:FJPsVPdi0.net
>>121
好き嫌いは置いといてやっぱ紳助消えて大会の威厳がガクっと下がったのは否めない

124 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:16:14.39 ID:uVJ5h7ZU0.net
>>112
気にすんな
>>78は有馬でしこたまやられたんだろう

125 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:16:42.61 ID:bkRGtQJ/0.net
じゃあ香港は司会できるのか?
今田並みにそつなくこなすベテランは東野くらいだろ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:17:00.71 ID:/MdDYcLQ0.net
いやどのネタもつまらんから通しで仏頂面では番組として盛り上がらんし、
その全低調を司会者としてできることは爆笑だからだろ
もちろんほんこんもそれわかってて世間の風を受けて言ってるんだけど

127 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:17:00.95 ID:hBOyovQv0.net
確か今田はネタの中身がどうこうより
ボケのこいつが喋ってないみたいなポイントでツボに入ってたよな
現場の緊張感もあって変なテンションになっちゃたのかもな

128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:17:34.22 ID:aJ1sKZpM0.net
>>3
今田はもともと漫才の相方だからな
言ってもいいだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:18:34.61 ID:jLC+dacc0.net
M-1ってやっぱ出来レースやな
マヂカルラブリーがM-1優勝前に既に色んな番組に出て収録してるし

任天堂からゲームでるし優勝しといてくれな困るもん

130 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:18:52.14 ID:Jn4BvCAM0.net
面白かったら笑う
当たり前だろ
実際あれは笑うしかない

131 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:19:09.48 ID:GsCc2YVd0.net
>>125
そうだ!来年から東野にさせよう!東野なら大丈夫だと思う

132 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:19:25.58 ID:4NQVqVHO0.net
>>125
司会のクオリティじゃなくて笑いすぎてる今田(採点権利なし)を映しまくる放送の仕方が不味いってだけよ。

133 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:21:45.51 ID:qqki/OMV0.net
司会下手だよね
ブサイクで華もないしトークも幼稚だし
芸人MCはほとんどがこれ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:23:23.80 ID:6ceWU53/0.net
今田は対芸人(特にスベった後輩芸人のケツ拭きなど)に関しては凄いと思うが他ジャンルとの絡みになるとイマイチ
その点、東野はオールマイティに上手い

135 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:24:29.71 ID:x4MMXXn40.net
確かに渋谷の顔じゃないわなw

136 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:25:40.22 ID:ccskFOJa0.net
>>3
今田も面白くない
そもそもコイツらごっつでまとめてダウンタウンの金魚の糞だった奴らだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:27:23.04 ID:GsCc2YVd0.net
東野をM1のMCにしたら今田は仕事とられることになるから、バランスとってワイドナショーを今田にやってもらおう

138 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:28:38.77 ID:BY2d65d40.net
今田は感謝祭でも吉本芸人ばかりに話を振りまくってて公平感がない
司会やってるのがおかしい

139 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:28:55.42 ID:IUEPE3CE0.net
俺もそこのシーンだけみてて
今田がここまで笑ってるってことはこの漫才のやつらが優勝やなって思った

140 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:30:26.06 ID:IUEPE3CE0.net
たしかに東野はちょっと頭おかしいから
ネタではあんまり笑わずに淡々とこなしそう

141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:31:55.44 ID:B9fHsR9a0.net
いまひがチルドレンだけど、最近の今ちゃんはヤキがまわったと思ってる
逆に東ノリはキレキレ

142 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:34:26.70 ID:BpXCgoYn0.net
今田は芸人の事好きすぎてあれだけ心から笑うのは分かるけどこれはほんこんの言ってること正しいわ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:36:18.72 ID:cC2yrFDZ0.net
今田は気持ち悪いくらいに滑ったとこでも一人で歯を出して笑ってたからな
あれ見てチャンネル変えたわ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:38:32.10 ID:YOn8HaH20.net
笑ってもいいけど感想言うのやめてほしいね

145 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:38:32.11 ID:C8bVLFvd0.net
トランプ大統領は勝ったの?

146 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:39:06.87 ID:HgMwyxmI0.net
去年もネタについてあれこれ喋って巨人師匠に叱られてたよな

147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:39:16.81 ID:KuA9dRAm0.net
演者以外を映すの本当に邪魔
気が散るだけ

148 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:39:20.79 ID:6VI0zuYk0.net
>>145
勝った。

149 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:39:46.54 ID:FrCDxnwU0.net
今田よりは、上戸彩が笑ってるとこの方がまだ自然だと思う

150 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:41:14.35 ID:+6S+oCof0.net
YouTubeに公式がアップしてる映像でいい
漫才だけを映してる

151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:41:33.11 ID:lX6oQcZt0.net
俺も「そんな笑うか?」ってなった

152 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:42:43.81 ID:Q/Usy5bV0.net
俺も思ったわ
あーこれ審査に影響するなって

153 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:43:38.43 ID:Hyt/01M30.net
ショーレースにおいて、視聴者が面白いとか面白くないとかはどうでもよくて。
テレビ番組的には盛り上げる役目なんだから大笑いするのは必要でしょう?誘い笑いってのがあるんだから。
それが合わないならもう見なきゃいい以外に言いようがない

154 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:45:06.72 ID:ywCYx3QQ0.net
わかる いらないあいつ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:46:51.36 ID:LLEs793L0.net
審査に影響するって審査員バカにしとんの?

156 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:47:14.99 ID:AzIgOB920.net
今田は絶望的に面白くない

157 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:48:41.37 ID:KuA9dRAm0.net
>>153
舞台映さずMCや審査員の笑ってるとこ映されても意味が分からない
舞台に集中してたのに他のを映されると集中力が削がれる
誘い笑いなんて笑い声だけでいい

158 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:49:30.95 ID:9S5nF8wc0.net
>>1
ほんこんにヒット番組の作り方わかるわけない

159 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:51:24.83 ID:W0TziZcD0.net
>>128
板尾じゃなかったっけ?130R。

160 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:52:07.21 ID:2ejWVPwD0.net
去年も司会のくせに講評しようとして巨人師匠に怒られていたよな
アメトーークでも人の話を聞いてなくて同じ話を始めたりしてたし今田って相当頭悪いだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:52:24.27 ID:sy8JD/DH0.net
>>159
Wホルモンズとかだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:53:12.29 ID:W0TziZcD0.net
130Rも出ればいいのに

163 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:56:06.57 ID:W0TziZcD0.net
>>161
ありがとう。
知らなかったです。

164 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:58:00.37 ID:i9RPKUVc0.net
麒麟がいつもの名乗りから始めずに漫才の途中で入れてきた時の会場は笑っているのに、松本が無表情の映像を抜いた時より遥かに良いだろ

165 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:59:09.28 ID:j+/9kV3H0.net
M1じゃないけど阿川佐和子も似たこと言ってたわ
先に泣かれると泣けない

166 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:59:22.44 ID:yD4D5iui0.net
そんな今田をはじめ有能ごっつメンバーに紛れ込んで得た知名度だけで食えてんだろお前

167 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 17:59:35.19 ID:0T9Pfzqu0.net
言うは易し。実際やってみろ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:00:36.58 ID:lW7iBsKO0.net
>>19
それがやりすぎだから演技ってのがバレバレで冷めるってことでしょ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:02:28.60 ID:PIwGb8/+0.net
今田はMC司会に向いてない

170 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:03:41.45 ID:7eL16ah30.net
いやカメラがわるいやろ

171 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:03:51.22 ID:wlj31c7D0.net
>>164
審査員の笑う笑わないはいいだろ審査員なんだから

172 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:04:13.73 ID:p6mTI+tV0.net
カメラで抜いた側が悪い

173 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:04:43.34 ID:Fqj7IIqv0.net
これは同感
つか能力も無いくせに
いつまでダウンタウンの七光で仕事してんねんって話

174 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:05:06.66 ID:Cp3VbJZu0.net
司会の器じゃない

175 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:07:46.66 ID:Nrt+mvOZ0.net
昔のM-1みたいにネタの最中に厳しい表情をした審査員とかが映ると、自分は面白いと思っててもなんか冷めて笑えなくなる
今みたいにみんな笑ってる方がいいわ

176 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:09:43.70 ID:r7i5Vaav0.net
俺も思った

177 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:10:33.65 ID:hgP43LPj0.net
今年は特に笑い声足してたから最悪

178 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:11:29.24 ID:GTReFQ7o0.net
>>166
仲が良いからネタで忠告してるんだろ
マジで怒ってるとか思ってんの?

179 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:11:47.26 ID:9I5RkkNz0.net
赤坂泰彦、西川きよしの司会の惨状を知ってるから今田の司会は普通に上手いと感じてしまう

180 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:11:59.40 ID:Ny7EkQtA0.net
>>65
トランプ大好き陰謀芸で笑わせてくれてるだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:12:02.13 ID:PCZD7qw60.net
ネトウヨがそういうということは今田は悪くない

182 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:12:08.52 ID:Y5Teq7vA0.net
今もネタ中に審査員とか見てる奴の顔抜いてんの?
あれはこれ以上ないくらいの糞演出だと思う

183 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:12:43.23 ID:KuA9dRAm0.net
>>179
アメリカンロック!

184 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:15:19.94 ID:OoJ5/fk/0.net
場の空気を盛り上げるためとはいえ、過剰な嘘笑いは冷めるのは確か

関根勤とこじるりみたいに嘘くせー奴と思われるので、やめた方がいいよ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:16:25.20 ID:Wx/60mpd0.net
俺もツボ一緒で一番笑ったけどなあ

186 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:17:15.03 ID:xt/tznyp0.net
全く全国ネットで見れなくなった人が言っても1ミリも説得力無い
エンターテイメントとして求められてるのは今田

187 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:17:51.47 ID:lQnj8Wp30.net
巨人とかまったく抜かれないからわらってないんだろうな

188 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:21:57.80 ID:GyW2LlKd0.net
知ってる芸人たちだし
ツボが視聴者とはちがう場合も
あるんだろう
わらいすぎたって反省してた

189 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:24:49.61 ID:pxbmC6kS0.net
確かに邪魔
笑い泣きしてるのとかほんま冷めるわ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:27:41.25 ID:Hy2J5Fme0.net
まじでネタ中に司会とか審査員抜くなよ

191 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:33:30.65 ID:c1Cv+Hll0.net
ネタ中は芸人だけを見せろ、他人の反応に興味ないんだよ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:34:12.22 ID:X3czls3N0.net
司会が面白かったですねーっていちいち言うのどうなんだろうなと思ってた

193 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:34:30.75 ID:kBTLiNiI0.net
>>124
さっきから自演バレバレだぞ

194 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:35:44.37 ID:P0GxCIw60.net
2008年のM1なんかいちいち矢口の顔が映るからマジで最悪だぞw

195 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:35:48.56 ID:WGJHC8jR0.net
ダウンタウンにも見捨てられた小物

196 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:39:13.65 ID:rI+ly6LA0.net
スタジオで笑いが起きるのは当然だろうが 主役以外を抜くカメラワークが糞
16回目でやっと芸能人側からクレームが出てよかった

197 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:41:08.41 ID:g4iMlD1N0.net
>>1
>冷めてまうねん」「こっち(芸人側)が主役やからな。今田の気持ちも分かるけど」と険しい表情で斬り捨て、スタジオを沸かせていた。

ほんこんて人は芸人なの?
見たことないんだけど

198 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:44:06.60 ID:L8EK5h9+0.net
これはほんまそう 
今田が爆笑して泣いてるの見て冷めたわ

199 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:46:15.44 ID:9I5RkkNz0.net
>>193
自演なんか全くしてないのに一体何を見て「さっきから」となってるんだろう?
なんか見えない敵が多くて大変だね

200 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:47:30.91 ID:TUXi97cM0.net
これはほんこんが正しいやろ

201 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:51:36.38 ID:N0kJk6w40.net
ほんこんマカオちゃうかった?>>161

202 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:51:37.96 ID:+52om++RO.net
去年巨人にネタ終わりのコメント言うの注意されて
だったらネタ中にリアクションで会場の雰囲気誘導して得点にも影響与えたれ
っていう承認要求の権化が司会者をしてるのがM-1

203 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 18:54:20.91 ID:7oZprl+R0.net
やっとこれいう人が出てくれた
何年も前から「いやー面白かった」とか「なんか笑いが跳ねたんちゃいますか?」
と先入観を与えるようなコメントもダメだと思う
進行に徹しろと

204 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:04:13.62 ID:QdzvK0o80.net
面白くもなんともないダウンタウンの小判鮫が何をいう

205 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:08:24.53 ID:a391pKIS0.net
巨人にパンパンにされかけてたな

206 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:09:23.92 ID:6u/VHraG0.net
どっちもごみかすや

207 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:14:16.13 ID:6BD1iRB80.net
これはその通りだと思う
司会が影響与えたらダメでしょ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:28:07.62 ID:Q31055jS0.net
>>1


みてないけどもう交代したほうがいい
吉本の本流だから無理だろうけどな

年取って感情の抑制できなくなってんだろ
東野ですらよく泣くようになってるからな

大崎DT体制のもと散々おいしい思いしたんだから
今田くん いい加減 後輩に利権を譲りなさい 

209 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:34:52.44 ID:QPTY9TgN0.net
>>7
これですな

210 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:37:52.12 ID:6YNo0kz/0.net
笑ってるところを抜かれたくないからか、
松本は笑わないように努めてたように見えた
こらえるほど笑えるネタがなかっただけかも
しれないが。今年は特に

211 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:39:38.87 ID:x5JEOqOF0.net
意外と今までこれ言う人いなかったんだよな
巨人や松本さえ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:40:38.99 ID:dNM+t4aA0.net
今田ってより客だよな

213 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:42:34.36 ID:ktiM6CHl0.net
クソ芸人死ね。

214 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:43:26.35 ID:IvhPw+bN0.net
笑ってない視聴者を自分だけ面白くないのかなあと勘違いさせるためのヤラセ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:43:40.15 ID:Nwun4iEw0.net
おんなじことおもったわ

216 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:44:40.80 ID:7l2hyKNSO.net
>>203
実は昨年オール巨人の相方のオール阪神さんがカジサックchで言っている
「司会者は『のど自慢』でええんや」
「よく来ましたね、はいどうぞ、ありがとうございました、これでええ」

217 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:45:38.96 ID:NVBoVrfQ0.net
今田じゃないと仕切れないだろ

218 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:46:22.54 ID:NMk5bhK00.net
今田は嫌いじゃないけどM-1司会は向いてない
つーか芸人じゃない方がいいよ

219 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:49:32.62 ID:+Ha7RqRn0.net
実は元コンビと聞いて驚く芸人ランキング 1位から10位

1位
バービー・イモトアヤコ
コンビ名:東京ホルモン娘
2位
今田耕司・ほんこん
コンビ名:ダブルホルモンズ
3位
鬼龍院翔・池田一真(しずる)
コンビ名:チョコサラミ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:51:49.99 ID:X1HP4G7e0.net
今田が長年M-1の司会で、審査員に後輩芸人も増えてきたけど
「さあ○○君、いかがでしたか?」って審査員に君付けはどうかと思う。
お笑い界は先輩後輩に厳しいのかもしれんが、司会者は審査員を「さん」付けで呼べよと思う。せめて番組中ぐらいは。

221 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:52:49.27 ID:IvhPw+bN0.net
今田は彼らの優勝を始めから知ってたんじゃないのと勘ぐりたくなるよ
あの笑い方は異常だわ
完全に演技の笑い

222 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:55:06.67 ID:aNBPck6o0.net
>>4
東野でいいよな

223 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 19:59:01.46 ID:zsOwGVNE0.net
芸人である今田の影響を抜きたいのなら、中居くんとかしかないと思うけどな

つうか今田はピンだからそこまで影響無いと思うけどそもそも
一番適任じゃないの
で、ピンだからこそマヂカルみたいなネタにめちゃめちゃ嵌まっちゃったんだろ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:00:16.78 ID:MV5Yh4Kp0.net
これはわかるわ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:00:26.25 ID:CUU7G4pO0.net
全然面白くないのにめちゃくちゃ笑ってる関根勤みたいに

226 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:01:39.59 ID:LQk7vjBi0.net
今田は座席間20cmしか空いてないポリウレタンマスクを付けた観客席を、
感染症対策は万全なので思う存分笑って下さい!!と煽っててどうかと思った

ある程度仕方がないし観客入れるなとは言わんが、“感染症対策は万全“ではなかったね。

227 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:02:08.64 ID:IES1CJHY0.net
毎回やってる最中に審査員の顔を抜くなと思う。

228 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:02:23.26 ID:bt8hPkur0.net
何様だよ
格下のくせに

229 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:04:36.19 ID:gGevmqQD0.net
スイッチャーが悪いんじゃね?
今田が笑っちゃダメでってそれお笑い?
漫才してる演者だけ写せばいい

230 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:05:09.41 ID:uQMzEcWg0.net
盛り上がってる風に見せる為と違法アップロード対策でやってるからしゃあない

231 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:07:20.23 ID:YWP6JXCu0.net
確かにそれは思う
でも、今だと言うよりテレビ局の演出だろ
ああ言うのイライラするけど
ないとやっぱり物足りないものなんかね

232 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:08:27.31 ID:OwdEw55o0.net
今田はMCに徹しないとダメだよ面白いとかも今田が言う必要ないよ

233 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:10:44.19 ID:EUct3pem0.net
芸人ってゲラだな
一般人よりずっと沸点が低い

234 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:12:06.02 ID:h1399vtc0.net
カメラさんは仕方ないんじゃね
それ言うならスイッチャーさんで
さらに言うなら指示したDやらPやらっしょ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:26:39.43 ID:8IOwC5pP0.net
これは同意
絶対審査に影響してる

236 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:29:47.55 ID:dXQtMVdT0.net
それより上戸がいらないだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:33:38.87 ID:czg5pk4/0.net
朝ドラに出てる人?

238 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:41:40.96 ID:QdWNRHGD0.net
これはほんとそう

239 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:43:29.24 ID:ztnFI01w0.net
めちゃくちゃわかる
マヂカルラブリーの時マジで冷めた

240 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:55:18.06 ID:bVp+pTCa0.net
レッドカーペットとかでは、知らないやつの笑いどころを教えてくれる意味で今田の誘い笑いは有効なんだけどな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:56:05.50 ID:ojVm0hcn0.net
確かにそんな笑う?とか思った
野田を知ってるし吉本だしってのが
プラスされてるようで引いた

242 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 20:57:32.54 ID:tdHijF3R0.net
横で上戸がひいてたもんな
あれは違和感めっちゃあった

243 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:15:24.25 ID:2jEvHiss0.net
同じ吉本で普段を知ってるからあの笑いなのだろうか?司会にお笑いの人はやめればいい

244 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:16:22.07 ID:qArEARol0.net
今田っていい芸人だったんだけどな
電通マネーに汚染されたの悔やまれる

245 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:26:48.19 ID:TpvFgaD20.net
ほんこん
「バイデン推しのコメンテーター、評論家、大学教授、ジャーナリストどんな顔するねんやろ」

246 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:29:04.62 ID:d5tu4jIa0.net
上戸彩カットインもいらん

247 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:32:56.26 ID:ekSc0M5x0.net
今田と東野は売れたし生き残ったな

248 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:36:11.25 ID:9nluEJXq0.net
>>247
同期のリットン調査団は消えた

249 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:37:24.05 ID:cnRYTfQH0.net
巨人がまた一喝すべきだったな

250 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:39:26.68 ID:ISognKys0.net
今田降ろして俺を使えってこと?

251 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:43:14.22 ID:WXvYFBff0.net
>>3
「若い女ばかり追いかけるの気持ち悪いって世間に言われている」って東野に言われて
ショックを受けるくらいイエスマンばかりの今田に、はっきり言えるのはいいんじゃない?
そもそも司会、審査員映すなよと思うけど(映されることを意識して笑うし)
涙流すくらいなら笑うのもひくけど
今田とか朝日奈央が大きく口を開けて声を出さずに笑っているふりしているのが、1番嫌い

252 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:44:42.51 ID:KcmsTLBr0.net
真顔でテレビ見てたから何をそんなに笑ってるんだと思ったね

253 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:47:02.50 ID:Eu88U9/30.net
無観客の静まりかえった会場で
しかめっ面の審査員と無表情司会に見守られながら
漫才するのが最適ということか

それだけで面白いものも面白くなく感じそうだな

254 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:49:50.24 ID:jjla8lyg0.net
涙全く出てないのに涙拭く演出なんなんあれ
まじで冷めるんだが

255 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:50:13.45 ID:YSquJFPz0.net
マジカルの後に涙流して笑ってる顔を抜いた瞬間
「ああこいつらが優勝するんだな」と確信してしまった

256 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 21:52:07.81 ID:+g93vOsv0.net
確かに

257 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:08:48.02 ID:NZ9bCii70.net
いや今田や上戸が爆笑したって構わんけど、それをいちいちカメラが抜くなよ
ネタ中は芸人をずっと映せよ

258 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:20:39.24 ID:FYACZb6t0.net
youtubeの公式に審査員とか映らない完全版がある

259 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:27:54.45 ID:culKDVlX0.net
>>1
今田とマヂラブはさんまの向上委員会で共演してるから
マヂラブ優勝させたくて客を誘導する気満々に見えた

260 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:31:09.56 ID:ej+3g6JT0.net
このネタ見てないけど
さんまのまんまでやる今田おすすめで出てくるような芸人が場違いで優勝者しちゃったみたいな感じなんだろうな

261 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:41:17.42 ID:E5NPPPjE0.net
笑って何が悪い

262 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:47:06.42 ID:OzHGLFbG0.net
別にええやん

今田につられて笑えるし、笑いたいからM1見てるんやし
ホンコンのコメントの方が笑えんわ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:53:10.96 ID:OzHGLFbG0.net
>>246
いや、なかったら絵面汚いし華なさすぎやろ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 22:59:14.09 ID:5w++3rrf0.net
審査である前に楽しい番組だから今田は楽しい番組にスべく本来のゲラを発揮したのしい番組にしているのだからいい

265 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:07:01.01 ID:zjadYKqV0.net
多少笑うくらいなら気にならないけど
決勝のあの場面でアレはちょっと気になったな
去年も巨人に苦言を呈されてたしそのうち今田も何かやらかしそうな気がする

266 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:09:35.48 ID:m8mnJzXq0.net
金持ってる54歳で独身は非常に危ない

267 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:12:10.49 ID:RnzV08U+0.net
松本と上沼はカメラで何回も抜かれたが
巨人はほとんどなかったな
そういう事なんだろう

268 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:12:43.68 ID:bzgP5e330.net
書き言葉にすると格好悪くなる関西弁
スレ立てしないで
リアルで会話する話題だけにしといた方が無難

269 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:12:56.11 ID:YVMl2z710.net
ほんこんさんはトランピスト

270 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:13:02.98 ID:dJDq+TcQ0.net
今田の笑う顔見て、そんなにおもろいかと感じる場面いくつもあった。あれ演技やろ。

271 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:13:33.82 ID:rkleBFDY0.net
これは思ったわ
とにかく今回は史上最低のM-1だった

272 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:14:39.98 ID:Y61wHJBC0.net
ぴくりともしない土田に替えよう

273 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:14:49.48 ID:xg+F5xoY0.net
一回東野でやってみてくれんかな?
いや、あかんかったらまた今田に戻してええから

274 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:15:08.02 ID:PNRFYxid0.net
てかM1ってクオリティ下がってる
松ちゃんは否定するが吉本のマッチポンプだろ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:15:11.10 ID:bwod7+R00.net
これは同意
前から気になってたわ

276 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:15:22.96 ID:OU53tH2q0.net
>>1
これはほんこん大正論
俺もすごく気になったし、なんか誘導してるみたいで嫌だわ
去年、巨人に窘められたのにな
せめてファイナルは淡々と進行してほしかった

277 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:17:50.62 ID:TNySNREK0.net
マジで今年のM1は酷すぎ
優勝したマジカルなんとかってのは売れないと思うわ

278 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:26:41.54 ID:9I5RkkNz0.net
コロナの年でクオリティ下げるなってのが無茶な話よ

279 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:32:45.51 ID:wI6JQv330.net
今田と東野に嫌われたらテレビの仕事なくなるのによく言うね

280 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:37:30.89 ID:OY/FIkTV0.net
まあ、なんでもかんでもポジティブに明るかったから掴んだm-1司会の座よ
松本や有吉もああ見えて結構ゲラ

281 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:38:36.43 ID:zshDNq080.net
R-1の宮迫もだったけど、ネタ終わりに笑い過ぎて?涙拭うフリするよねw
それがワザとらしくて嫌wwww

282 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:40:53.27 ID:OzHGLFbG0.net
そこまで肩肘張って見るもんでもないやろ
お笑い番組やで
俺なんか関西で毎年やってるABC漫才新人グランプリぐらいのつもりで見てるわ

ABC 漫才新人グランプリなんか笑ってる客を抜きよるけど、M1もそんな感じで丁度ええと思うけどなぁ

283 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:43:47.54 ID:0hgjATbR0.net
>>273
東野の嘘笑いなんて今田と変わらんぞ
どさくさにまぎれて大崎班のタレントを持ち上げに来るなよ吉本のネット工作員

284 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:49:52.15 ID:pRKoJ3Fm0.net
ほんとに今田は邪魔
早くやめろ

285 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:51:54.55 ID:e7+LVkYi0.net
下らない歌聞いて泣いたり
面白くないとこで笑ったり
大した事ないとこで驚いたり

そういうオーバーリアクション、
視聴者は見抜いてるし冷めるんだよ

286 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:53:41.71 ID:h2HRqcY00.net
これは思った
今田は司会うまいし嫌いじゃないけど涙流して笑うのはあかんやろ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:54:04.67 ID:IUM7Tkfd0.net
>>20
マジで?
あんなキツい芸で??

288 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:58:47.99 ID:9bEnfoSb0.net
M-1のアナザーストーリーでミルクボーイの時にまっちゃんが「くそーおもろいぞー」って声拾ってるの良かったわ。

289 :名無しさん@恐縮です:2020/12/27(日) 23:59:57.07 ID:5j5rJGpP0.net
>>20
めちゃきもかったよな
マジカルラブリーは全く笑えなかったが、まぁそれは好みの問題だと納得できるが、今田のアレはただただ違和感しかなかった

290 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 00:05:48.94 ID:w8o/R5UQ0.net
最高に盛り上げてる俺を抜いて!
て感じの芝居?
司会者として冷静さが無ければいけないよ

291 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 00:13:12.91 ID:kv+4XYIV0.net
芸人だからこそ、MCが笑ってないと漫才してる方は
余計プレッシャーを感じるってわかる
有吉も笑いまくり

292 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 00:17:18.95 ID:8mAdeNqR0.net
>>280
ああ見えてって有吉と松本がゲラなのは皆知ってると思うんだが

293 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 00:30:41.76 ID:XCcJtHd30.net
>>251
朝日奈央出てたっけ?

294 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 00:31:24.14 ID:nXR6RbyQ0.net
ダウンタウンのおかげで飯が食えてるんやからな 感謝せーよ

295 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 00:32:56.76 ID:S8RwoFwM0.net
今田と東野はダウンタウンの金魚の糞

296 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 00:36:10.32 ID:ozjiWDUR0.net
M-1もエンタレベルに落ちたという事だ
エンタを観てる気分で観るが良い

297 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 00:59:37.95 ID:ohitLXNC0.net
司会がウケてましたねとか言うなよな
去年も巨人に怒られてただろ

298 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 01:06:36.44 ID:sgOFC6bV0.net
無理やり笑ってる感がひしひしと

299 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 02:33:43.42 ID:o81LFDJ20.net
笑い過ぎるくらい面白いと感じられたなら
羨ましいやん
それだけネタにのめり込めたって事やし

300 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 05:05:23.47 ID:gdrhZipu0.net
>司会者として中立性を欠いたと感じたようで、今田は「反省点や。来年はアカンわ、あれは」と再び猛省した。

大崎ダウンタウン特別待遇派閥ではなければ交代。自ら後進に譲りなさい。

>一方で、もし審査員なら誰に1票投じたか?を聞かれた今田は「僕は漫才師じゃないんでやることはないですけど」と前置きし

司会者バラエティタレントの分析は不要

>「多分チャンピオンに入れてましたね。『その日一番ウケたやつが優勝する大会だ』って一番最初に(M―1創設者の島田)紳助さんが言うたのがすごい好きで。

番組司会者なら終了後も責任を持て。司会者がいうべきではない。

>改めてマヂカルラブリーを称賛した。

バラエティタレントの称賛に価値はない。身の程を知れ。漫才師に失礼。

301 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 05:14:54.13 ID:gdrhZipu0.net
こう見られていることを今田氏はよく自覚すべき。この筆頭格が今田氏


2017年12月18日 ウーマン村本氏「M-1の審査員は面白い漫才出来るの?」

また審査員とは別に、舞台に立たず、テレビだけで活躍する先輩芸人たちに対しても

『過去にロクなネタやってないくせにさ、すごいネタやってきたみたいな顔でテレビ出るのやめてほしいよな。キャラクターで売れて今のテレビの瞬発力の中で生きてきただけ』
『何を“ネタで一時代、築いた”みたいな顔でテレビ出てんの?(舞台に出ている)オレと会った時にもう少し恐縮しろ!』

と、名前こそ出しませんでしたが、怒りを爆発させていました」(前出・テレビ誌記者)

302 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 05:24:11.84 ID:96CgUibw0.net
今田もっと薄く出来んのかとは思う
M-1出身者でやらせてみんかそろそろ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 05:25:56.02 ID:Gbgu/96X0.net
これはオレも思った今田は無理矢理笑い杉
上戸の方が司会してたわ

304 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 05:30:27.26 ID:Bs2VzmG90.net
なんか身内の娘がやってると面白く感じるそんなもんだろ

俺ら垢の他人からするとまったくツマランって奴よ

305 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 05:36:34.34 ID:WzlQMEBm0.net
その通り。テレビのネタ番組は演者以外の顔を途中で抜いたりするから気が散ってみれたもんじゃない。
あと客も笑いながら意味不明な拍手をしたり、ネタによっちゃ悲鳴を上げたり、手拍子したり邪魔。笑うこと以外はするな鬱陶しいから。
まあもう見ることないけどw

306 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 05:43:35.84 ID:Gqs72cJu0.net
>>15
まあ笑ってても良いんだけど、スイッチャーがいちいち今田カメラに変える必要はない。

ついでに言えば、ネタ中は審査員も客席もテレビに映さなくて良い。
ネタを見たいんだから。

307 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 05:43:50.09 ID:lR8eQOIR0.net
>>53
藤井隆と違ってまたやるほど音楽に興味がないでしょ

308 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 05:46:14.96 ID:QTrDk0r30.net
>>1
よくぞ言ってくれた!

309 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 05:47:37.35 ID:to+duASc0.net
でも徳光なんかも悲しくないのに無理やり泣いてるみたいだし、今田が無理やり笑うのも司会としての仕事なんやろ

310 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:01:13.74 ID:UV6lY2IJ0.net
テレビに映してはいけないレベルの不細工すぎ視聴者が吐いてまうねんの方がよほど問題

311 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:10:45.93 ID:2SYQNMQP0.net
逆に審査員全員ワイプでずっと映しておけばいい

312 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:16:07.18 ID:E80/38M80.net
ダブルホルモンズ復活の危機

313 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:16:11.03 ID:bgBQvGUx0.net
>>305
4分くらい演者のみの正面カメラでよいよな。
あっちこっち切り替えるかのやめてほしい

314 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:18:40.37 ID:vLH4oJlt0.net
じゃあお前らは誰が適任だと思う?

俺はカズレーザー

315 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:24:47.19 ID:U471tYeH0.net
>>130
あんなん小学生でも引くくらいつまらんわ
おめでたいな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:28:45.15 ID:BGLIORj30.net
>>292
松本が自分が言ったことに笑うのが嫌い

317 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:29:58.37 ID:ke7zdh8j0.net
スッキリw

318 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:30:21.73 ID:mvRExs1y0.net
ネタ番組はみんな過剰に笑ってウケてるようにみせてるけど演技だよね
笑う技術を仕事で習得してるからだよね

319 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:30:34.37 ID:aeufm8fK0.net
>>314
そういう話じゃない

320 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:31:45.36 ID:ps3+Vn5o0.net
>>23
ほんとだわ
それこそワイプでいい

審査員と司会者の笑い顔観たい訳じゃねえんだよってな
TV屋はアホばっかだわ

321 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:40:23.43 ID:z+peJywh0.net
ネトウヨの方が冷めるわ

322 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:42:21.48 ID:ZdBXLcdG0.net
こいつはどうしてこんなになってしまったんだ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:43:32.60 ID:+ksH89Oc0.net
>>3
ネトウヨに媚びたゴミ芸人様だぞ

324 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:47:11.43 ID:cX7GTgZm0.net
長髪
デザインパーマからの
金髪はさすが今田だと思った

325 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:49:35.74 ID:pG1x+6fg0.net
司会者は抑える方が正解

326 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:51:17.29 ID:6u4s/8ig0.net
ウエストランドの時でさえ涙流して笑ってたからな

327 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:51:36.07 ID:HT5u320g0.net
まぁそこに売れっ子司会者今田と関西ローカル番組ひな壇ほんこんの差があるんだろう。

328 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 06:53:22.33 ID:QNV8K8Xi0.net
これは俺も同感
今田はああやって馬鹿笑いすることで審査に微妙に介入してる
介入に成功してるかどうかはわからんけど
司会はネタ中、表情に出すべきじゃない「

329 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 07:15:07.04 ID:jscpdqw00.net
漫才中のカットインほんといらないな
録画して審査員が喋ってる部分は、もちろんスキップしてますが

330 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 07:25:36.39 ID:g6p5hZc90.net
カメラが抜くからだろ
文句言うならプロデューサーに言え
叩きやすいところを叩くな

331 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 07:54:40.42 ID:RZteGFzx0.net
だからMC役来ないんだろうね

332 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 08:19:01.06 ID:9mPLgF/70.net
こういうのこそ
土田にやらせろよ

333 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 08:24:46.89 ID:w8o/R5UQ0.net
>>280
松ちゃんのキャラ替えはすごいな
昔絶対笑わない、シニカルな嫌味の笑いとかしかしなかった

334 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 08:33:31.31 ID:sNN0w1K30.net
どうしてもやりたいならDボタン押すと
イロモネアみたいに画面下部に審査員と今田の顔を映しておけるようにすればいいんだよ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 08:41:05.32 ID:7ecDYpeP0.net
>>333
松本は基本的にずっとゲラだよ
お笑いでセンスがある人って他の人が笑ってないような場面でも笑うことが案外多い
恐らく小さなことでも脳内で笑いにかえられるから笑ってしまうんだろう

336 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 08:42:16.44 ID:w8o/R5UQ0.net
>>335
いやだからキャラ替え
昔と全然違うところ
本当はとか視聴者が興味あるかないかだけ

337 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 08:43:59.34 ID:7ecDYpeP0.net
>>325
M-1クラスだとただでさえ客も構えて見てしまうのに司会で笑わないようにしてたら空気が重くなるだろ
出場してる芸人のためにも素直に笑わなきゃ

338 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 09:32:50.70 ID:Ix0kK5Xh0.net
>>337
だとしても限度がある

339 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 09:40:03.39 ID:e4SIErJI0.net
ほんこん自身が座王の審査で、隣のジュニアが机バンバン叩いて笑ってるかどうかを気にしながら審査してる。
だから、こんな事思うんだろうね。

340 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 10:18:55.34 ID:houq6AUx0.net
今はもう審査員が主役だよ

341 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 10:51:56.20 ID:6CEOJPks0.net
司会は芸人じゃない方がいいだろ

342 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 11:03:43.33 ID:lVD3lXw/0.net
司会は加山雄三で

343 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 11:29:54.90 ID:HCKXpwVT0.net
ほとんどの人が録画して司会とか審査とか飛ばして観るから関係ない

344 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 11:32:20.72 ID:5N4nlsvT0.net
マヂカルラブリーか 売れんな

345 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 11:43:57.64 ID:hf/2rtS30.net
ワイドナショーで毒ヅメのコント見たけど
あれアホな中学生が教室で友達とふざけてるレベルの内容だろ
しょうもなすぎてビックリしたわ

346 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 11:48:14.91 ID:CZDwxMsx0.net
俺がスタジオの観客なら、オンエアの最初から最後まで1回も笑わない自信あるわ。それくらいつまらん。
審査員はあのレベルで笑ってるのは、全員カメラに無表情を抜かれるのを避けるため。

347 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 11:49:21.74 ID:LPDxuzEW0.net
>>346
生で見たら面白いかもよ

348 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 11:55:29.01 ID:6/DJcC290.net
カメラは仕事だから撮るだろ
漫才中は演者撮るカメラ以外はスイッチ切っとけとでも言うのか
問題はスイッチャーDとそれ命じたP

349 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 11:56:09.59 ID:nMgCIAmA0.net
>>1
ほんと、世論誘導かと思ったわ。

350 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 12:15:36.16 ID:5PxQRYnk0.net
漫才中はずっと舞台映しとけよな
上戸とか審査員とかの顔抜かんでいいわ

351 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 12:31:20.06 ID:MoI5so4a0.net
常に三番手未満のタレントのクセに偉そう

352 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 12:36:14.98 ID:KlghSYjW0.net
ほんこんこそ司会の器

353 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 12:43:10.33 ID:w8o/R5UQ0.net
>>345
正にそのレベル
エミコが何で決勝に?と3年前言ってたのまんまそれ
王者の一才カクナシで逆に本人らもこれから辛いやろうレベル
ボケもだがツッコミの凡庸さ酷い
もしくは彼らと一緒にM-1が堕ちていくか
まだ芸をやっていたおいでやすこががマシ

354 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 14:22:59.50 ID:qD3sTBzR0.net
これは同意

355 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 22:28:48.90 ID:MicPdAoy0.net
>>216
阪神もいってたんだ
司会はそれでいいよな

356 :名無しさん@恐縮です:2020/12/28(月) 23:15:14.90 ID:iL1EPgo30.net
長い物に巻かれなくて良いの?

357 :名無しさん@恐縮です:2020/12/29(火) 16:01:10.83 ID:fBkcJC350.net
>>211
巨人は似たような事言ったことあるよ
笑うなじゃなくて、審査の前に私見を言うな的な事だったと思うけど

358 :名無しさん@恐縮です:2020/12/29(火) 16:12:04.92 ID:d+QaBTFU0.net
気が散るからほんと、ネタ中は審査員とかも映さないで欲しい

359 :名無しさん@恐縮です:2020/12/29(火) 19:14:41.24 ID:S0mBFhCx0.net
さる団体の組織犯罪について投稿(告発)してたんだが、規制が掛かって書き込みできなくなった
仕方がないので投稿をスクショ化したものを貼る.
いつどこで誰が被害者になってもおかしくないので、ぜひ、読んで欲しい
(上)規制が掛かってる証拠のスクショ(下)手口の説明
https://i.imgur.com/XpOG4ai.png
https://i.imgur.com/cclM4fP.png

360 :名無しさん@恐縮です:2020/12/29(火) 19:16:02.85 ID:93NBwQdX0.net
渋谷うらりんご 殿様のフェロモンズ
の今田耕司は良かった

361 :名無しさん@恐縮です:2020/12/29(火) 19:21:00.57 ID:nDi0Dr2n0.net
司会の今田は誰が優勝か知ってたはず

だからあんな演技したのさ

362 :名無しさん@恐縮です:2020/12/29(火) 20:06:20.02 ID:J5YxUnVq0.net
観客や審査員が席から転げ落ちて笑ってる状態で司会者も泣いて笑ってた、というのならわかるが
まあ悪いのはスイッチャーだよなあ

363 :名無しさん@恐縮です:2020/12/29(火) 20:07:15.24 ID:cGi80DD50.net
一理ある

364 :名無しさん@恐縮です:2020/12/29(火) 20:09:51.74 ID:gCL56hGC0.net
笑い声が乗らないんらいいんじゃない?
現場でいくら笑おうが
それよりも映すなって話だよ
俺はM1のように、一年で一回放送されるような番組しか見ないが、
普段やってるテレビ番組のように、ワイプみたいに司会者二人がちらちら映って
確かに邪魔だったわ

365 :名無しさん@恐縮です:2020/12/29(火) 20:28:55.29 ID:LEbelwl10.net
>>5
問題児を庇い立てする奴は
自分に酔ってる奴

問題児に対しても鷹揚に対応できる自分スゲー
みたいなw

366 :名無しさん@恐縮です:2020/12/29(火) 20:29:42.15 ID:ycnGPMhw0.net
司会や審査員が前に出すぎだっての

367 :名無しさん@恐縮です:2020/12/29(火) 20:49:33.31 ID:23lyPfHj0.net
今田の馬鹿笑いが観客に伝染しちゃったとかはないだろか?
ネタやってる時あいつどこにいるんだ?

総レス数 367
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200