2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

前田日明「高田の仇は俺がとる」ヒクソンと交渉もPRIDEの裏切り なぜヒクソンは弱い奴としか戦わなかったのか★3 [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2021/03/01(月) 05:52:55.54 ID:CAP_USER9.net


「世界最強の男はリングスが決める」。前田氏はラストマッチの相手として“霊長類最強の男”カレリンに白羽の矢を立てた。当時リングス・ロシア代表で旧ソ連国家スポーツ省の事務次官を務めたウラジミール・パコージン氏(故人)に引退の意思を伝え、カレリンとの交渉に入った。だが、並行してもう一つのメガマッチが浮上。97年10月に高田延彦に勝利した“400戦無敗の男”ヒクソン・グレイシーに前田氏が対戦を宣言したのだ。

 前田 交渉はしたんだよ。あるとき、日本に来る予定があって、ヒクソンがブランドを立ち上げて記者会見すると。その時(対戦を)発表しようと。ルールは高田の時と全く同じでいい。ギャラも「1億5000万円」って言ってたけど用意できる。けど、成田着いた瞬間にPRIDEがさらっていったんだよ。俺、高田がヒクソンに負けた時に心配になってさ。「どうすんだよ」「引退するかもしれません」「俺がカタキとってやるから引退とか言うなよ」って言ってたんだよ。そんで高田の第2戦はないでしょ…。

 結局、ヒクソンは98年10月に高田との再戦に進み、前田氏との一戦は破談。これを境にカレリンとの引退試合一本に気持ちを切り替えた。仮に同戦が実現していたとしても、80キロのヒクソンとは約30キロの体重差があったため、後年まで残る評価を得られたか分からない。

前田 なんかゴジラみたいな顔してるなって。リングスがカレリンを呼ぶのに「億のカネを出した」とか言った人もいたんだけど、その試合のギャラは2万ドルだよ。当時のレートで200万円。「2万ドルで十分」って言われて「えっ」って驚いたの、こっちやもん。「お付きの人間を招待してくれてるから大丈夫」と。逆にヒクソンはなんで1億円以上払えるヤツとしかやらなかったの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/28b463cc2931005a1b4f5606852347bd1d533c99
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614421480/

2 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 05:56:25.46 ID:V/+Wtxi90.net
( ´,_ゝ`)プッ

3 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 05:59:48.60 ID:aLcSAp+MO.net
金利手数料は

4 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 06:02:31.29 ID:5prRFER40.net
坂田ボコボコw
あれたまに見るw

5 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 06:09:06.36 ID:6NztmDuj0.net
アニキは1000%にすら醜態さらしたのに 大好きなおっぱいでも揉んでたらええ

6 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 06:11:31.48 ID:6NztmDuj0.net
200%やった 何がおかしいと思ってた
300%だったか

7 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 06:15:33.34 ID:xkaM5AKX0.net
>>4
そう言うのに耐えて頑張ったから、小池栄子と結婚できた。
よかったよかった。

8 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 06:15:47.54 ID:449La7nP0.net
そりゃ力の等しい相手と戦ってたら
400戦どころか50戦もやる前に体がボロボロになる

9 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 06:44:12.96 ID:SAU5q3680.net
選手として晩年あの頃の前田は太りすぎてたから仮にヒクソンとやっても・・・
ダイエットしてたら何とかなってたかもしれんわな

10 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 06:45:30.54 ID:VoD8UjbL0.net
弱いやつとしか戦わない←前田のことだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 06:53:43.50 ID:775RA9Ii0.net
>>9
何ともならんかったわ。
ヒクソンはその道の達人。
前田もRINGSという舞台での主役や。

12 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 07:07:20.19 ID:Lo43YKc00.net
生前の神の子さんも同じような感じだったよね

13 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 07:13:28.13 ID:YVuoPos00.net
未だに驚異の身体能力
体重 145.3kg
筋肉量 93.6kg
体脂肪率31.6%
https://youtu.be/gAM6cdCEiiQ?t=155

14 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 07:17:14.70 ID:qVyTDIgG0.net
>>13
北斗晶に似てる

15 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 07:23:59.16 ID:AGSD5S9D0.net
>>1
船木で追い詰めたんだから
そこまで最強では無いだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 07:29:56.39 ID:0ZrSE25l0.net
日明と書いてあきらと読む

17 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 07:31:53.23 ID:MN79CuhV0.net
>1読んだ限り、前だとやる理由が無いんだが

18 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 07:34:43.93 ID:Yiaztnw40.net
恨み節はわかるけど、ヒクソンは稼いだ金を日本の柔術普及に還元したりしてるから、私利私欲な印象はないな。

19 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 07:42:03.07 ID:PJrxtqNy0.net
前田ってなんで金あるんや
あんな奴が稼いでたら
真面目にプロレスや総合やってんのがアホらしくなるやん

20 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 07:47:33.59 ID:kssoEPtQ0.net
高田の試合ひどかったな

21 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 08:50:19.20 ID:AwckUVyI0.net
前田ひあけの回し蹴りってなんか格好がおかしいんだよな。なんでやろな。

22 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 09:12:22.49 ID:CQdcn4sf0.net
>>21
サンドバッグを蹴った時の音だけは凄かった

23 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 09:15:24.66 ID:0f4cNLaf0.net
高田の戦闘能力って今で言えばシバターレベルだからな。
昔はシバターレベルで熱狂してたんだよw
総合格闘技の創成期だから許された。

24 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 09:22:00.65 ID:WjFM2gip0.net
前田の蹴りは旧来の空手なので不格好だが重い
ムエタイの蹴りは見た目かっこいいけど軽い

25 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 09:38:55.67 ID:n3uAhCtU0.net
>>23
言い過ぎやて

26 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 10:27:37.61 ID:o9G0YHRC0.net
高田浩吉は歌う映画スター第一号だったよね。

27 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 10:29:04.80 ID:+NYzBLjb0.net
大阪の半グレに不義理して
殴り込みにビビって
エンセンに頼って
そのエンセンも不義理した
前田の武勇伝好きw

28 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 10:45:05.89 ID:tcfzZsSH0.net
ヒクソンは体格差がある奴とは極力やりたくなかったのではないかな
リングス山本みたいに技術が無い奴相手でもダメージは負ったしな
技術だけではいかんともし難いからな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 10:47:32.90 ID:0f4cNLaf0.net
>>25
夢壊してゴメンね。それとも
シバターはヒロヤをタップさせてるから
高田と同レベルはシバターに失礼だったかな?。

30 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 10:57:39.46 ID:/EiJXaSs0.net
高田は皇治レベルだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 10:58:24.81 ID:DUuqfg+70.net
>>29
きもいなお前
デュフフって笑いそう

32 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:02:59.40 ID:c7OH2T9G0.net
あきらにーさんは己がヒクソンに惨殺されるなんかは、折り込み済み
だから三試合契約で先鋒で行く予定だった
惨殺といったって高田とは桁違いの侍魂みせたと思うぜ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:07:11.98 ID:c7OH2T9G0.net
ところで、明チャンネルは田村と坂田に対談打診してるらしい笑
田村本人がいってたから
でも田村クラスでも正面から対話できないぐらい緊張する相手なんだよ
成瀬が過呼吸になって喋ってたろ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:07:53.73 ID:vxJiI0cb0.net
半グレにビビって逃げる前田日明
ttps://www.youtube.com/watch?v=gtAOvWGACeU

35 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:08:27.40 ID:c7OH2T9G0.net
>>34
びびるわけねーやん(笑)
正気かほんま

36 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:11:54.56 ID:c7OH2T9G0.net
ちんぴらなんかスライディングからアシカン入ってうつ伏せ状態で決めるわ
ほんとこのひとはタカーダとちがい、達人レベルやから
まぁもうひとりに武器でぶっ叩かれるかも知らんが

37 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:13:11.42 ID:fhVsgLnH0.net
前田日明と半グレサップ西成のやりとり 詳細

「証言UWF 完全崩壊の真実」でエンセン井上がこの件について暴露しています。
エンセン井上は会場でセキュリティを担当しており、また乱入したサップ西成とも交渉した立場なので、この事件のすべてを知っていると言っても過言ではない人物です。
エンセン井上が書籍で語った証言は以下のとおりです。
それまで関西では『強者(つわもの)』っていうグループがずっと地下格闘技の大会をやってたのね。その関西でアウトサイダーが大会を開くっていうのは、法律では問題ないんだけど、やっぱり興行の世界だと礼儀として一言挨拶が必要になる。でも、アウトサイダーは挨拶なしに、関西での大会を発表してしまった。
そしたら強者の人間がアウトサイダーの会場に乗り込んで、大会をやめさせようとしてるって話が俺の耳にも入ったから、俺が強者に電話したんですよ。それで、『アウトサイダーは、俺がセキュリティやってるから、お前たちが来ると困るよ』って言っただけど、『挨拶なしで来られたら、やらなきゃいけない』って言って、実際(強者の幹部だった)サップ西成とか16人くらいが会場に来ちゃったんですよ」

38 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:13:44.60 ID:fhVsgLnH0.net
“事件”が起きたのは、第9試合が終わった時、強者のメンバーたちが観客席から乱入し、前田のジャケットを掴みながら因縁をつけたのだ。
「サップたちが前田さんにアタックしてきた時、俺は仕事だから止めたんですよ。それで前田さんをバックステージに逃がしたんだけど、前田さんは『どうしよう、どうしよう。大会が進行できないよ』ってパニックになってるんですよ。それで俺がサップに話をして、『お前どうする?この大会を潰すつもり?』って聞いたら、『もちろん!』って言うから、『前田さんが悪くても、大会潰したら選手がかわいそうじゃない』って説得して、前田さんと『直接話がしたい』ってことになったんですよ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:14:14.64 ID:fhVsgLnH0.net
それで今度は俺がバックステージに行って、前田さんにそのことを伝えたら、『嫌だ!怖い、怖い』って前田さんは超ビビッてた。でも俺は『前田さん、直接話さないと進まないよ。向こうと話をする時、俺もその場にいて、絶対に手を出させないようにしますから』って説得して。そしたら前田さんは『村上と和田(良覚)さんにも来てほしい』って言うから、『わかった、それでいいよ。絶対に殴らせないから』って言ってサップを連れてきたんです。

40 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:14:47.76 ID:fhVsgLnH0.net
それでテーブルを挟んで、向こうに前田さんと村上さん、こっちに俺とサップ。真ん中に和田さんがいて、5人で話をした。そこでサップが『挨拶なしって、どういうことですか?』って聞いたのよ。そしたら前田さんが『どうやって筋を通したらいいかわからなかった』って言うから、俺が『これからはエンセン通してでもいいから、大阪でやる時は連絡しましょう』って言って。前田さんも『わかった。今度からそうします。今回はすみませんでした。許してください』って謝ったんだよ。そうやって前田さんが頭を下げたから、サップも『それだったらわかりました。今日はこれで帰ります』って、一応それで解決したはずだったんですよ」

41 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:15:11.17 ID:xuPMNCow0.net
エンセンの言うこともアテにならないんだよなあ
あいつの言うこと全部鵜呑みにしてたら
エンセンだけが唯一無二の男の中の男になってしまう

42 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:15:33.57 ID:fhVsgLnH0.net
ところが、事態はそれで終わらなかった。
「大会終了後、前田さんに呼ばれて控え室に行ったら、『警察に行って、被害届をださなきゃいけない』って言うんですよ。だから俺言ったんです。『ちょっと待って。さっき謝って手打ちしたのに、警察行ったら裏切ることになるでしょ?前田さんだけじゃなく、間に入った俺も裏切ったことになるんですよ、わかってます?』って。
で、結局その日は警察には行かなかったんだけど、2日後にまた電話がかかってきて、『やっぱり警察に行くことにした』って。結局警察沙汰にして、向こうはみんな捕まったんですよ。その後彼らは俺になにもしてこなかったけど、俺が恨まれてもしょうがないでしょ? そうやって助けた人間を平気で裏切って、約束を守らないから、もう協力するのはやめたんですよ」

43 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:16:06.24 ID:FallZEfP0.net
>>39
前田wwwwwwww
だっせーーw

44 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:16:38.56 ID:c7OH2T9G0.net
つかエンセンなんかずっとクートア戦の栄光しかないのになにいってんだかな(笑)
はっきりいって雑魚だそ(笑)
柔術も名誉黒帯だし

45 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:17:57.65 ID:0f4cNLaf0.net
>>31
そう怒るなよ。
プロレスヲタに事実突きつけるのはコクだったか、別に高田は総合格闘家の専門でもないし
総合の才能があるわけないし、当時は
競技として発展途上だし、どれだけ甘く見積もってもシバターレベルだと言ってるだけだから。

46 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:19:17.98 ID:c7OH2T9G0.net
ちなみにあきらは、キョクシンブドウカイの名誉紅白帯(笑)

かつてヒカルドボテーリョの師匠で?柔術名誉紅白帯っていたな(笑)

47 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:19:23.65 ID:LG7uYX2J0.net
>>10
前田日明戦いの歴史
△フルコン編集長山田(女子トイレの個室に監禁して恫喝、掌底を打つもスウェーでかわされる
●パンクラス尾崎(裁判で惨敗)

48 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:20:47.99 ID:gJzjFR4V0.net
>>18
普通に考えてそれもビジネスなんじゃないの?

49 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:21:07.11 ID:MWzdynOT0.net
>>34
ラウンドガールのお姉さんが最前列の観客の避難誘導してるんだよな、アレかっこいい

50 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:24:16.69 ID:XzoxPiDc0.net
蝶野ってプロレスラーの中ではガチンコ弱い部類だけど、それでもパッキャオやメイウェザーなどの身体の小さいボクサーよりは強いんだよな。

51 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:24:29.45 ID:ANZ3MDK20.net
結果はアレだが安生戦はガチ

52 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:25:52.65 ID:c7OH2T9G0.net
アンチあきらってプロレスとprideヲタクだからね
Uwfスレでおれにボコられたのにまだ足りない?
佐山上げするのにシュウトもろくに観てなかったなんてあり得る?

53 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:27:26.92 ID:Y+T0MAKS0.net
>>52
プロレスバカにしたい総格オタじゃないんか?
>アンチアキラ

プライド運営の胡散臭さはプロレスより酷い
死人出てるし

54 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:28:14.50 ID:Y+T0MAKS0.net
>>53
追加
雑誌フルコンタクトの山田編集長みたいや

55 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:28:55.13 ID:NLlBqQ/K0.net
1分ほど睨み合った後、絡みつかれて5秒でタップする姿しか見えないが。

56 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:29:47.95 ID:Y+T0MAKS0.net
>>41
興奮剤飲んで取材受けてるような状態だったし、
マスコミ暴力事件とか

57 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:29:50.17 ID:Yc5J+sku0.net
PRIDE陣営から前田は逃げたって言わせないために
断られる前提の交渉を持ちかけただけ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:29:50.65 ID:c7OH2T9G0.net
>>53
ん?
あきらを貶してるやつなんか観る目ないでしょ

あきらの強さなんか宮田辺りがもういってんじゃん
アヨキなんかより柔術は当たり前のこと、ノーギでも強い杉江に一本勝ちしてる宮田が

59 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:32:17.82 ID:d8EorvZg0.net
>>55
膝ガーって言い訳する姿まで見える

60 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:33:19.68 ID:c7OH2T9G0.net
ちなみにあきらのガチは木村あたりより隔世的に強かったわけだから、本間川口草柳などより強かったのは常識だな(笑)

61 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:35:29.71 ID:c7OH2T9G0.net
シュウト最強日本人だったのが須田だぞ(笑)
リングスで坂田笑に易々一本とられてるやつに顔面崩壊させられてたw

62 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 11:50:12.22 ID:Q0F+UiSm0.net
前田も高田もガチやってないんだから無理に決まってる
パンクラスでガチやってた船木や鈴木には勝てない
その船木がヒクソンに惜しかったとはいえ負けたんだから前田じゃ絶対無理

63 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 12:09:05.69 ID:gtEisCsR0.net
>>16
コ・イルミョンな

64 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 12:33:33.86 ID:Q54bNLfS0.net
>>48
日本でビジネスすることで、日本の柔術、総合格闘技普及になって後進育つし、日本格闘界にいくらかの雇用を産み出してるわけで。

65 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 12:50:54.90 ID:4JxijL7g0.net
エンセンとの話はエンセンがだいぶ盛ってると思う
そもそもエンセン自体が山本一家と縁を切ってるし、問題のある人間だからな
KIDが大和魂の墨だけ手術で消したのはそれなりにワケがあると思った
エンセンは反社の世界に顔が効くアピールしたかっただけなんじゃないのか?
それでこういう話を盛ったと

66 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 12:58:08.69 ID:k2EFqYlR0.net
前田日明の話はだいぶ盛ってると思う
そもそも前田日明自体が問題のある人間だからな

67 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:02:31.67 ID:Y+T0MAKS0.net
前田よりエンセンの方が反社の距離が近いわな

68 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:05:30.25 ID:I4+rcAvr0.net
批判してる奴はアホだろ
これこそプロレス

69 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:07:17.11 ID:/qKPQwu20.net
半グレにビビって逃げ足の速い肥満の前田日明と、
最前列の客を半グレから守ったスレンダーなラウンドガールのお姉さん
ttps://www.youtube.com/watch?v=gtAOvWGACeU

70 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:09:30.89 ID:9etIwgF50.net
前田って昔
リングスはオリンピック目指してるし
オリンピック目指すには格闘技は不良がやるものと思われては困る
みたいなこと言ってた気したんだけど
不良使って興行してたわ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:09:42.20 ID:+Mam1KL90.net
エンセンはリアル犯罪者
犯罪者なら自分の格を上げる話を盛ることなんて普通にやる
ようはエンセンにとっての武勇伝なんだよ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:13:05.87 ID:aWi0V2YZ0.net
>>71
前田が逃げ惑う動画みた?w

73 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:18:13.89 ID:zOvFsxmq0.net
エンセンの話は強者に挨拶しない前田が悪いだからな
考え方がもう反社の人間になってしまってんだよ
完全にあっちの世界の人間

74 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:24:46.09 ID:3NZ0F4Yv0.net
part3か
高田と前田は人気があるな

75 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:34:27.99 ID:CQdcn4sf0.net
>>73
わかってて自分の興行を守れないんだから前田が悪いんじゃね

76 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:38:49.81 ID:0lDQubFm0.net
>>73
そのエンセンに泣きついて助けを乞う前田はダサすぎるわなw

77 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:44:17.56 ID:9etIwgF50.net
リングス潰れてから金原がヴォルクハン呼ぼうとしたら
俺の許可なく呼ぶのは仁義に反するみたいなこと言って邪魔したのに
自分はそういうのしないんだな

78 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 13:49:16.79 ID:qswzm+aF0.net
前田がヒクソンに対戦オファーした話に戻そうw まあその部分については前田が盛っている というか 物は言い様みたいな感じで かわそうとしているように見受けられる

79 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:03:21.04 ID:rsTcI2js0.net
>>73
それな
前田はそもそもアウトサイダーを青少年の更正の場にしたいってのもあったわけだろ
なのに団体トップが昔ながらの巡業興行みたく地元のヤクザだか半グレと関わってどうすんだって話

80 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:09:32.78 ID:AwckUVyI0.net
ひあけは自身でアウトサイダーになっちまったよな

81 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:15:45.88 ID:gT8ToFyK0.net
>>79
だったらエンセンと関わるなよw

82 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:25:16.58 ID:nryG220b0.net
>>60
中井がゴルドー、ピットマンに勝った例があるから
いくら体重差あっても前田が不覚を取る可能性あるぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:26:01.55 ID:AwckUVyI0.net
更生どころか餓鬼道を煽ってるやん。
どこまでガチンコかは知らんけどな。

84 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:27:18.86 ID:QdenyzBS0.net
>>61
ブラントン・リー・ヒンクルだよな?
坂田にアンクルホールド極められヒールホールドだと抗議してた記憶がある

85 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:27:26.44 ID:rsTcI2js0.net
>>81
エンセンは半グレ集団やヤクザじゃないだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:29:58.26 ID:rsTcI2js0.net
前田は団体背負ってるんだからとりあえず手は出せない
それをわかってるから半グレも強く出れる
ボコられても集団ならどうにかなるし、後日しつこくやり返すことも出来る

87 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:30:01.77 ID:Ns6Yhr1w0.net
>>85

>>71
>>73

88 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:34:45.37 ID:T8Ch6ovR0.net
半グレにビビってるw
ttps://www.youtube.com/watch?v=gtAOvWGACeU

89 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:38:29.03 ID:doMXyzSb0.net
>>88
チビが村上和成に抑えられてるやんw
格闘するわけにいかないし責任者が下がるのは当然

90 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:38:51.76 ID:gJBxbkFY0.net
安生にワンパンKOされたトラウマがあるから半グレ怖がるの仕方ない

91 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:41:22.59 ID:7/uVgHGI0.net
前田も自虐ネタやるようになったのか

92 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:41:40.42 ID:LeKBqUKE0.net
エンセンの言いたいことは、俺はヤクザにも顔が利くんだじょー
しゅごいだろ〜

これだけ
そのために話を盛った

前田を売ったことになるので前田もエンセンと縁を切ったんだよ
真実は一つ

93 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:41:59.75 ID:DggQgwor0.net
前田が高田より強かったと思えない
フィジカルは高田の方が明らかに上だった、技術は大差無いだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:45:02.68 ID:gcQ6oRZ00.net
真実

>>34

95 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 14:55:13.20 ID:CekaB+PZ0.net
>>68
このプロレス誰が相手してるの?
ねらー?

96 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:05:04.52 ID:T3cMVP1o0.net
アホクラは口ばっかで使えない

97 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:07:37.28 ID:zKTwqgrE0.net
カレリンええ奴やな

98 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:29:05.23 ID:+RmGuC640.net
>>70
リングスだって東欧やオランダの食えない荒くれ者ばかりだったよ
みんなちゃんと格闘技で食えるようになって前田に感謝してる

99 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:32:23.27 ID:wliJjEll0.net
>>29
ニチャアって笑いそうだなキミw

100 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:45:46.92 ID:n3uAhCtU0.net
>>29
新人時代の高田にラッパふかした
剛竜馬とキミのスパーリングが見たい。

101 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:58:00.17 ID:KpJIu43P0.net
ヴォルクハンの訳わかんないほど関節決めまくるやつの方が面白かった

102 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 15:59:59.30 ID:AEPr7PRK0.net
>>5
>>6
いつでも来いっていって普通リングの上だろ
会場で闇討ちとか誰も避けられねーよw
闇討ちしかできないし
グレーシー道場でボコボコにされるしか能がないポンコツ200%wwwww

103 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:04:08.86 ID:AEPr7PRK0.net
>>34
>>94

多人数戦の数の恐ろしさを知らないチンカス

104 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:08:21.19 ID:AEPr7PRK0.net
>>40
>俺が『これからはエンセン通してでもいいから、大阪でやる時は連絡しましょう』
お前誰ならぁwww
お前がエンセンちゃうんかいwwwww
作り話乙wwww

105 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:08:25.13 ID:9etIwgF50.net
>>102
喧嘩はよーいドンで始まらないっていう前田日明の言葉知らないの

106 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:31:26.22 ID:doMXyzSb0.net
>>77
ハンはさすがに前田のおかげだしな
強者に関しては仁義もクソもない

107 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:44:12.95 ID:fHVV4rkI0.net
>>69
お姉さん色々有能過ぎる。ただのラウンドガールではないな

108 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:02:48.51 ID:N4GIDeSK0.net
エンセンはKIDもヤクザが怖くて自分に泣きついて来たとかいう話する奴だぞ
業界の人たちから距離置かれてるやん
そんなエンセンを見兼ねて世話してやってたのが前田なのに

109 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:14:54.20 ID:5UVzv0/R0.net
>>104
矢沢永吉が自分を「矢沢」って言ってるように、
エンセン井上は自分を「エンセン」って言ってますが?

110 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:16:20.93 ID:U/uUckVO0.net
>>108
俺が女ならヤラせてる、ぐらい
言ってるよな、前田は

111 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:31:01.38 ID:shob6CaZ0.net
前田と戦ってない時点で「弱い奴としか戦わない」説は否定されてる

112 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:31:42.96 ID:iaPWDkz10.net
750
ストップ

113 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:33:41.83 ID:nb/2BVuK0.net
前田が泣いてるぞー×12

114 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:36:36.54 ID:1vMDd8NT0.net
>>13
それ観た
カレリン戦から全くトレーニングしてなくて約20年
90キロも筋肉って残るもんなの?
四股踏んでる様子も脚は上がらなくなってたけど股はまだ沈むし
新日でやってたトレーニングが財産?

115 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:40:11.43 ID:jlmkJ1KP0.net
カレリンvsヒクソンはどうだろう?

116 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:43:23.13 ID:DggQgwor0.net
>>115
フィジカルが圧倒的に違い過ぎてカレリンが勝つ姿しか想像出来ない

117 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:50:18.94 ID:nb/2BVuK0.net
カレリンの脚を取り行くなんて
じさつ行為だろうな

118 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:55:22.58 ID:1vMDd8NT0.net
>>42
エンセンも嘘つくからなぁ
眉唾

119 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:55:43.64 ID:kMTN4ASD0.net
ヒクソンがカレリンに両手タックルでホールドしたその刹那、カレリンリフトで放り投げられてヒクソン戦意喪失。

120 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:01:54.35 ID:z9l7FAtH0.net
>>119
これだなw
https://i.imgur.com/twuBQf7.jpg

121 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:04:17.92 ID:CRXIRt+M0.net
カレリンは投げ飛ばされまいとマットに這いつくばっている130kgの大男を持ち上げて頭からマットに叩きつけるバケモンやぞ。

122 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:05:37.53 ID:AwrDIgAo0.net
>>120
喧嘩はよーいドンで始まらない

前田日明

123 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:11:00.61 ID:6tUiQXwg0.net
今、YouTubeに前田の身体測定の動画アップされてるけど、前田の身体能力はずば抜けてるわ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:13:27.11 ID:1vMDd8NT0.net
>>28
ズールとは相当体重差あったような

125 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:15:02.91 ID:dA8SyTCz0.net
>>26
高田美和は軽井沢婦人に出たな

126 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:16:19.77 ID:1vMDd8NT0.net
>>66
ファンはそれ込みで楽しんでる
猪木の話とかと同じ
野暮なことはしない

127 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:17:30.73 ID:1vMDd8NT0.net
>>70
それでKOKルールはグラウンドでの顔面攻撃禁止したんだよな
オランダではそういうルールじゃないと興行できないって理由もあったが

128 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:18:23.80 ID:XKcVLUbo0.net
今さら言い訳ばかりの外人

129 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:19:02.29 ID:7/xs+ftM0.net
しかも前田ってめちゃくちゃ身体柔らかいからな
190超えてあの筋肉量であの柔軟性は後にも先にも前田が最高

130 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:22:14.96 ID:U/uUckVO0.net
>>129
身体はホント柔らかかったね
それは試合ぶりで分かるけど
男子であそこまでのは、そういないね

131 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:22:21.52 ID:xw4tQwmV0.net
ガチ童貞の肥満オッサン

132 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:23:53.62 ID:nryG220b0.net
ガチ童貞に逃げた卑怯者認定されるヒクソンいい迷惑だなw

133 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:25:46.61 ID:wafBk6NU0.net
あの頃はプロレスラーは本当は強いんですとかマルコファスまで撃破しちゃったりしてPRIDEに出る選手なら何かやってくれそうと思っていたよ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:25:51.48 ID:qswzm+aF0.net
カレリン相手だと柔術の基本的な理論は全く通用しないからフルネルソンかフロントチョークで失神だったろうね ヒクソンは絶体タップしないだろうけど この場合は精神力なんて あんまり意味ないもんな

135 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:29:03.94 ID:gFoP26J30.net
前田って実際に強かったのかな?
多分シバターにすら総合ルールなら負けそうな気がする

136 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:29:15.02 ID:U/uUckVO0.net
>>134
タップしないのがいいっていう発想は
どこから来るのか
対戦相手からすれば、いい迷惑だよな
女の発想だよね
潔く負けを認められないってゆう

137 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:34:50.52 ID:qswzm+aF0.net
>>133
それで当時は今より遥かに盛り上がったんだよね 実際 桜庭 藤田 小川辺りは世界的に見ても強い部類だったとは思うけど コイツらはプロレスラー?としては断じてトップとは言えないクラス でもファンは都合よくそれを黙認していた

138 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:35:02.26 ID:1vMDd8NT0.net
>>135
俺含めてここで書き込みしてる全員より強い
今の前田でもね

139 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:37:23.72 ID:nryG220b0.net
そもそもカレリンは当時現役だったから
怪我するリスクのあるガチやれるわけないんだよな
どう考えても毛の生えたエキシ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:39:40.14 ID:U/uUckVO0.net
>>137
小川の判断力や立ち回りはトップクラスだろ
ま、長州力系ってゆうか
タッグで二人共挑発しあうだけで
しょっぱい試合になったのは
面白かったw

141 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:40:07.15 ID:1vMDd8NT0.net
当時の格闘技、プロレスマスコミも「(グレコローマンの)カレリンのタックルはどう対処する?」なんて真顔で前田に質問してたんだよな

142 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:40:22.60 ID:dzZwxDNK0.net
>>138
さすがに一般人よりは強いんじゃね?
だけど高田も前田も実際にはシバターよりも弱かったんじゃないかな?
プロレスラーの強さって謎なんだよな

143 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:42:10.27 ID:UKfw+kb10.net
>>137
小川はたいした実績ないやろ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:46:12.12 ID:U/uUckVO0.net
>>142
ルールがこれで、ここを競うっていうなら
だいたい達者が勝つよね、そらそうだと
相撲なら、足腰ガタガタらしいけど
曙が負ける事はないしね
そこが総合やってる奴のズルいトコで
騙されてる人も多いんだけど
一つの比べっこがイコールで最強にはならない
比べっこが上手いだけだから

145 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:47:52.56 ID:1vMDd8NT0.net
マークコールマンも、マークケアもプロレスのリングに上がったけどチャンピオンにはなれなかったしね

146 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:52:11.69 ID:qswzm+aF0.net
>>142
前田は新日本にいた1987年位までは強かったと思う あくまで新日本内ではの限定だけど 猪木も前田は根性あった みたいなことを回顧している でも自身を↑の桜庭 藤田 小川とかと同じ括りにしちゃダメでしょ て話 この3人の誰かが昔ヒクソンに対戦オファーしたけど 話がまとまらなかったんですよ て事なら 「あぁ そうだったんだ」で終わる話

147 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:57:18.37 ID:d6Zy7gcb0.net
>>145
八百長のチャンピオンって何か価値あるの?

148 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:02:51.18 ID:NDlbLX7w0.net
>>147
プロレスのチャンピオンは客を満足させることが求められる
ボクシングならメイウェザーが人気無くてもチャンピオンになれるのは競技だから
競技じゃないプロレスはそうはいかない

149 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:04:38.15 ID:jVjeko5k0.net
サップ西成って瓜田とそんな変わらんよな
いくらなんでもそんなんにビビるなんてないわ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:05:32.31 ID:U/uUckVO0.net
>>147
最強が見たい人がいるワケでしょ
ない物を、この世に存在しない最強を
だったら価値ありますよね
総合出る前は、限りなくルール無用大会開催したら
金的打たれて一瞬で終わって、つまらん言われたけど
ヒョードルが最強とか思いたいんでしょうけど

151 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:06:57.73 ID:CQdcn4sf0.net
>>149
前田はインタビューで半グレが家族に対して何かしてきたらさすがに許さんとか言ってたから、
普通の人間相手じゃない怖さはあったんじゃないの

152 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:07:52.65 ID:qswzm+aF0.net
>>147
価値というかプロレス業界が日本に無かったらPRIDEをあそこまで盛り上げるのは絶対無理....と考えると少なくとも無視は出来ない位かな

153 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:09:32.60 ID:xqU/CkL70.net
>>149
サップ西成はガチ童貞じゃないからな
ガチ童貞ならビビるだろうし、実際、ビビって逃げた

154 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:12:35.86 ID:VrbYXLUl0.net
>>27
半グレの裏にヤクザがいるでしょ
その縄張り争いにヤクザが半グレを送り込んだだけ
前田はヤクザじゃないんだからそこで喧嘩するのがおかしい

155 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:15:55.90 ID:jVjeko5k0.net
じゃあガチ経験のある今村雄介やアレクサンダー大塚に前田はビビるのか?

156 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:17:36.28 ID:U/uUckVO0.net
>>153
そのサブイ西成とかいうの、調べたら
ただのチンピラじゃん
そら相手せんわw
前田も弱い、ガチ童貞と言われながら
自称強者によく絡まれるなw
ほっときゃいいのに、弱いんだから
弱い奴に勝って、何になるんだ?
サブイボ君は?

157 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:18:43.76 ID:qswzm+aF0.net
>>143
小川は試合数自体が少ないから実績が無いといえば無いけど 強さに関しては当時のレスラー達や格闘家等の証言が根拠の担保 安田忠夫のコメント辺りが的確だな と

158 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:21:22.52 ID:CQdcn4sf0.net
>>157
安田はなんて言ってたの

159 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:22:38.99 ID:1vMDd8NT0.net
>>157
菊田たちの練習に参加して寝技でチンチンにしたってのが逸話としてあるね
軽量級みたいに動けば良いわけね、なろほどねってやって無双とか

160 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:22:43.93 ID:jVjeko5k0.net
ヤオとは言えディックフライに殴られ蹴られてきた前田が半グレチンピラにビビるとかさすがにない

161 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:23:19.17 ID:EFuiNuDR0.net
当時喧嘩自慢のリングスロシア勢が
「グレイシーは世界一と言いたいならカレリンとやれ」と言っていたからな

162 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:25:03.38 ID:Sem4OvHO0.net
米兵5人と戦ったからな
サップ西成なんて雑魚

163 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:27:10.34 ID:U/uUckVO0.net
>>160
名を売りたい、実がない人間に
絡まれてる時点でお察しだけどね
絡む奴は前田にビビってるし
その価値を良く知ってる
安生始め、チキン達が前田にブランディングしてる
自覚ないんだろうけど、バカだからw

164 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:28:20.21 ID:yHyeCEH00.net
サップ西成にビビって警察に泣きついた前田日明w

165 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:28:41.05 ID:1vMDd8NT0.net
カレリンの五輪4連覇を止めた人のこと誰も覚えてないなー
あれルール変更の影響もあったんだけど、競技の勝敗はルールでどうにでもなっちゃうんだよな
格闘技含めね

166 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:32:04.74 ID:qswzm+aF0.net
>>158
「小川くんは勿論強いし ヒクソンとやってれば勝てたと思うけど 逆にあれをプロレスラーと認めて良いの?」みたいな感じ 小川のある意味しょっぱさを極めたようなプロレスの事を言ってたんだと思う

167 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:32:27.45 ID:NDlbLX7w0.net
小川は全日本選手権アレだけ優勝してる時点で日本人ではガチ弱いなんて口が裂けても言えないだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:34:29.25 ID:CQdcn4sf0.net
>>166
なるほど

169 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:34:53.71 ID:p4/TQrJq0.net
エンセンの話真に受けてるやつ多くてワロタ
まぁ前田も敵が多くて色々と言われるんだろうな

170 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:36:53.08 ID:U/uUckVO0.net
>>164
大阪はそういうヤクザ文化あるよね
チキン最も良し的な
俺の業界でも、あそこに物売られたら困るんや!って
ナワバリが通じると思ってる人いるから
社会はそういうの許さないからね
そういうの通らない
そういうの持て囃さないから
大阪のごく一部だと思う

171 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:38:26.21 ID:SUJt/zm50.net
>>169
エンセン話盛り盛りの基地外だけど普通に強いからなあ
口だけのガチ童貞の前田よりはマシ

172 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:38:55.70 ID:IWqwms5D0.net
>>169

証拠が残ってるからな
>>34

173 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:41:17.06 ID:vHzx9VcV0.net
安生が交渉に行ったつもりがボコボコにされた話って本当なのかね

174 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:44:13.96 ID:1vMDd8NT0.net
>>167
高校から柔道始めたのにね

175 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:45:18.31 ID:1vMDd8NT0.net
>>169
パンクラスの連中と今仲良くしてるのを当時のパンクラスファンはどう思ってるのかな?
謙吾なんてマネージャーやってるしね
船木とも仲良くやってるし

176 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:45:38.03 ID:1vMDd8NT0.net
>>173
ビデオ残ってるよ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:47:05.90 ID:AoPeizkJ0.net
>>79
江東区でアポ電からの強盗殺人事件が発生して、多くの人にショックを与えている。

そのアポ電強盗殺人事件の容疑者3名が逮捕されたというニュースがあった。

そのうちの一人は、何と前田日明がプロデュースしている「ジ・アウトサイダー」に出場経験のある元格闘家の小松園竜飛(こまつぞのたつみ)という人物である。

178 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:48:50.04 ID:XVZ8W7Uf0.net
小川が凄いのは、高校で柔道はじめてオリンピック出たりしてるのも凄いが、
MMAは初期こそ猪木の命令で練習してただろうが、猪木から離れてた頃はボクシングの練習しかしてなかった
柔道とボクシングの技術だけで片手間でPRIDEに出てたんだよ
本人はプロレスがやりたかった(PRIDE出場もハッスル存続のため)

179 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:49:40.70 ID:1vMDd8NT0.net
>>79
興行と地元ヤクザは切っても切れない現実

180 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:52:22.88 ID:doMXyzSb0.net
小川が強いのは道場マッチな
安田も小川の事じゃないけど言ってただろ
道場で強くても試合で勝てないやつは駄目

181 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:52:34.21 ID:OaLkRj4v0.net
>>114
ああいうタイプの計測器は全く当てにならんよ。
力士とかでも10%台になったりする。
同一条件下で計ってその推移を参考にする程度のもの。

182 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:53:30.52 ID:SUJt/zm50.net
>>180
小原の悪口かな

183 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:53:49.38 ID:fqeRYZVe0.net
小川は打撃恐怖症なのと
ローのカットが全くできない時点でな
総合格闘家としては三流もいいとこ

184 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:54:31.16 ID:1vMDd8NT0.net
柔道で名前残せなくて総合行ったやつもいるから
そういうのはあんまり意味ないよ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:54:40.41 ID:doMXyzSb0.net
>>182
そうかもなw
道場では藤田と五分くらいだったみたいだからな小原

186 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:55:33.60 ID:OaLkRj4v0.net
五輪銀とって世界選手権全日本選手権何度も制した小川。
プロレスラーごときに道場番長言われたくないだろうなw

187 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:57:50.15 ID:Sem4OvHO0.net
最強説のあった安生もガチ無勝だったしな

実際にやってみないと分からないよな

188 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:58:23.34 ID:OaLkRj4v0.net
猪木が高田によりによって一番弱い奴が出て行ったみたいなこと言ってたけど
プロレスラーは皆あんなもんでむしろ藤田が強かっただけというね。
勘違いした選手やファンいっぱいいただろうな。石澤とか完全に犠牲者。

189 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:58:55.98 ID:doMXyzSb0.net
五輪銀ってところに小川の弱さが出てるよね
安生にすら負けたしな
吉田戦もマウント返されて負けるし

190 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:59:30.82 ID:uFeuoFxN0.net
小川と前田貶してるアホは本人に会ってこいよ
あの体見ただけでチビるぞ

191 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:04:09.18 ID:X4IYR5pW0.net
ヒクソンは弱い
誰かが倒さなければならなかった
ヒクソンは必死で逃げて逃げて逃げ切った

192 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:04:23.14 ID:aXDyymmw0.net
前田日明といえば、プロレスラーになった動機がゼットンを倒してウルトラマンの仇をうつってことらしい。

193 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:06:06.45 ID:OaLkRj4v0.net
>>165
ガードナー強かったな。初戦で総合7戦目ぐらいの吉田完封は結構やる。
とんでもない塩だったが。
あいつ飛行機墜落した後に1時間泳いで救出されたり生物として強い。

194 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:12:35.68 ID:TMkeH6qZ0.net
ヒクソンは前田からオファーなんか受けてないって言ってたぞ

195 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:15:40.11 ID:FPdMmtqe0.net
高田の「エンセン〜」のビッチ声
前田の「嫌だ、怖い怖い」の超ビビり
どっちもエンセンがバラしているんだよなぁ
高田と前田の耳にも届いているはずなのに、
何故かスルーしているのがガチ度を高めている

196 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:18:06.92 ID:XVZ8W7Uf0.net
>>195
それどっちもエンセンがそれっぽい口調にしてるだけじゃん

197 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:19:50.93 ID:8GCqnMgb0.net
>>126
猪木は事業の話とかは盛るけど本業のプロレスに関しては盛らないぞ

198 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:19:54.06 ID:nryG220b0.net
道場番長どうたら言ったら
カシンも新日最強だったろ?
安生同様、公式戦では振るわない

199 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:21:30.06 ID:nryG220b0.net
高田にしたって実戦じゃからきしだが
Uでは道場スパー最強だったから
分裂時に後輩が大勢付いてきたわけで
前田とは違う。

200 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:21:48.27 ID:8GCqnMgb0.net
>>195
ヤクザと組んでる今のエンセンと絡む必要がないわな
まともな人間なら

201 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:27:49.87 ID:8GCqnMgb0.net
>>159
あー懐かしい、新宿スポセン無双なw後輩とフラーッと現れて全員極めまくったやつ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:28:33.84 ID:1vMDd8NT0.net
>>197
抽象的な話が多いよ

203 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:29:34.30 ID:OaLkRj4v0.net
高田は別に道場でもそこまで強くないやろ。
一旦極められたら力が強くて逃げられないとか桜庭とかが無理やり褒めてたの走ってるが
彼が神輿に担がれたのはプロレスラーとして華があったから。前田船木と一緒。

204 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:30:16.75 ID:Ep1JB9k80.net
>>175
根のトコでパンクラスもリングスも
ちゃんとしてたって事だと思うね
だから和解が可能という、某インターと違って
当時、前田が高橋と戦ってたら
酷い事になってたろう、どっちが勝っても
団体と選手の価値が暴落して
それは業界自体にも波及したね
前田の判断は正しかったと
高田ヒクソンみたいになったら終わりだから
某インターみたいな
素人集団と違うんだよ、両団体とも

205 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:30:49.10 ID:ukThTsKR0.net
まずヒクソンは全てガチでやってたのかを知りたい

206 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:31:08.05 ID:Zesa/KLe0.net
あの当時、日本でヒクソンと勝ち負け出来る選手なんて居なかったから

207 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:31:11.78 ID:doMXyzSb0.net
高田は新日道場で橋本とスパーしてたレベルだからなw

208 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:32:13.72 ID:1vMDd8NT0.net
>>205
80年代猪木に挑戦しようとしたら、新間からプロレスで負けてくれと言われて断って流れたってインタビューはあるね

209 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:34:26.63 ID:8GCqnMgb0.net
>>202
猪木の試合絡みの話は対戦相手や、その周辺の関係者から出てくるからな
ボックも猪木の強さを認めてるし、ウィリー戦もリハーサルで圧倒してヤオを納得させてるのを極真の関係者が証言してる

210 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:34:56.15 ID:lOXJPj3M0.net
ヒクソン最強…て聞いた他のブラジル選手は鼻で笑ってたな

211 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:35:47.68 ID:OaLkRj4v0.net
悲惨なのは藤原だよ。
藤原組たちあげたら船木抜けてメガネスーパーがスポンサーから降りちゃって。
よく今船木と仲良くやってるなあw

212 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:35:52.84 ID:XVZ8W7Uf0.net
>>208
違うよ
1992年のドーム大会位の頃に挑戦してきたけど、もう国会議員でスポット参戦状態なので断った

213 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:39:00.28 ID:4YZH1cRx0.net
現役時代に懸垂一回もできない身体能力の前田w

214 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:39:53.58 ID:XVZ8W7Uf0.net
>>211
1991年3月藤原組旗揚げで1992年12月に退団だからだいぶ後だぞ
SWSなんて6月に活動停止してるんだから

215 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:40:05.01 ID:8GCqnMgb0.net
>>208
ヒクソンが申し込んできた時は猪木も五十前位で国会議員の頃じゃなかったかな?
第一、猪木はプロレスラーで格闘家じゃないから、最初から受けないだろw
ペールワン戦も試合直前にコンテスト、要は真剣勝負でやろうと言われて激怒したらしいし

216 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:47:31.65 ID:PXsfNPrr0.net
いやだこわいこわいオジサンは未だに格闘家面してるのが滑稽だな

217 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:47:34.00 ID:U/uUckVO0.net
>>213
そこはあの身体だしね
別に出来なくても問題ない
俺も変な走り方して、体育で笑われる系なのに
柔道で喰っていける言われたからな
尊敬する師匠の言葉とは言え
信用出来なかったので、辞めましたが
男塾の雷電みたいな、華麗な体術とか
軽量級のやる事だから
佐山のやる事を前田がやらなくていい

218 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:56:38.50 ID:VhvStuDa0.net
グレイシーは道場破りに来た奴との戦いをちゃんとビデオに収めている。新日に道場破りに来た奴の
ビデオは無いけどね。グレイシーの長兄ホリオンが道場破りに来た奴らを叩きのめしている
映像とか残っているしな。ホリオンも最初は道場破りのビデオ映像で金儲け企んでたけど
UWFを始めとした日本のプロレス興行見て「これだ」となってUFCを始めたんよね。
まあ仮にUWF無かったとしてもグレイシーはUFCやってただろうけどその場合UWFの上手い演出は
マネでき無からな〜

219 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:04:47.17 ID:1vMDd8NT0.net
>>218
その前にブラジルでバーリトゥードあってヒクソンはズールなんかとやってたけど、あの興行側にホリオンとか絡んでなかったのかな

220 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:12:03.58 ID:VhvStuDa0.net
>>219
あれはグレイシー主催だったのかどうかはわからんね。本来はグライダー事故で死んだヒクソン達の
叔父が出る予定だったとか何とか・・・・

ホリオンに道場でボコられてたボクサーと思われる奴(顔にモザイク)がベニー・ユキーデ説が浮上したこともあったが
完全に別人なのでした。

221 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:13:10.37 ID:PKh7sZx+0.net
最近までにちあきって読んでた

222 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:39:49.67 ID:mqfWv3Wc0.net
前田さん、プロレスじゃないすよ
大丈夫ですか?

223 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:57:05.55 ID:elPS9Aw00.net
エンセンがその強者とかいう半グレの要求通しちゃってるのダサすぎない?
そういうトラブルを未然に防いどけや
そのためのエンセンちゃうんかい

224 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:59:53.70 ID:ZT1gATzP0.net
>>1
前田って自分が付いた過去の嘘忘れるから後からわけわかんないことになるらしいなw

225 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:07:34.81 ID:1vMDd8NT0.net
今の前田はいい感じだよなぁ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:21:08.72 ID:ouNNuzG00.net
Uインターはやたらと最強最強連呼してたけど
あの頃の空気感としてはまあ言うても前田船木のほうが強いだろ…っていう雰囲気だった

227 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:35:29.09 ID:Dz4n6NfL0.net
>>201
でも冷静に考えたら皆周りの練習相手は階級下で体格差あるんだから
寝技で圧倒するのも当然だと思う
菊田は柔道出身だから褒めるけどさ

228 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:15:23.25 ID:Ep1JB9k80.net
>>225
足ツボリアクションやるからな
亀田史郎の手腕なのか
いや、身も心も丸くなった

229 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:17:06.86 ID:U6183E0Q0.net
>>19
リングスでてたら仲介料寄こせってやるから

230 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:22:53.23 ID:U/uUckVO0.net
>>226
前田藤原船木、ここらが持ってる感あったよね
高田は、うーん
蹴りが綺麗
前田がナタのような蹴り、山崎が日本刀のような蹴り
そんなん言い合ってたな

231 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:32:40.37 ID:/50l4QnS0.net
>>229
金原が引退する前、自主興行にヴォルク・ハン呼ぼうとした(相手は鈴木みのる)ら横槍入れて潰したんだよな

232 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 23:56:31.42 ID:3BqwyGad0.net
>>209
猪木は格闘技のバックボーンがしっかりあるからな
新人のころに木村正彦の弟子に柔術徹底的に叩き込まれてる
プロレスラーなのにすぐ裸絞出すのはこの時見に付いた物だから

233 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:03:33.54 ID:5R5z1F0A0.net
>>111
頭悪そうw

234 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:05:34.86 ID:2FfzNZQu0.net
ID:U/uUckVO0

こんな気持ち悪い信者がこの時代にまだ存在してることに驚く

235 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 01:10:46.13 ID:kGGyN+He0.net
リクソンと呼ばれていた時代

236 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 01:15:22.21 ID:0oUxO3s00.net
>>231
そうそう
スマッシュは途中でいちゃもんつけられたけど前田に払った後ギャラ下げずに払ったとかあった
前田のとこでるとその分ギャラ高くなるから呼ばれんとかぼやいてるのもいたし

237 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 06:33:54.07 ID:+qB5ozga0.net
小川持ち上げてるやついるけど練習で強いのと試合で強いのは別物やからな
吉田に極められるくらいの雑魚やで

238 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 06:53:44.00 ID:vFGlfPQ20.net
安生が前田は記憶を良いように塗り替えるって言ってたのは正解みたいだな

239 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 06:57:24.20 ID:uVx1tYUo0.net
前田がヒクソンとやれるわけないw
だったらVTJにヤマヨシ出さずに自分が出れば良かった
ガチ童貞なのばれてるのに、よくこんな大口叩けるわ
メンタルがおかしい
もっと謙虚に生きろよ

240 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:23:05.57 ID:stQWulTL0.net
>>223
最初から繋がってたんじゃねえかな?俺が話し通すから会場に来ていちゃもんつけろって

241 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:24:34.44 ID:G+YstuIf0.net
『UWF経験してる人なら、グレイシーは何も問題無い。』

結果は惨敗

『グレイシーは自分の世代で潰しておかなきゃならない。』

実際はグレイシーは世界中に普及してガチ童貞前田が潰された

『喧嘩って言うのは「よーいドン」もルールも無い。振り向き様に殴って倒した方が勝ち。』

安生に喧嘩で負ける

『闇討ちでも何でもして来い、返り討ちにしてやる。』

実際は警察に被害届

『試合は人を殺さない程度に本気でやってる。』

実際はガチ童貞前田の試合は全て八百長

『リングスは中立の場のリング。』

実際はガチ童貞前田贔屓のリング

ガチ童貞前田日明ウソ語録

242 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:26:10.95 ID:stQWulTL0.net
>>203
高田は神輿として扱いやすそうだったから
担いだ的な事言ってたからな、前田は言う事聞いてくれないだろうしまぁ高田担ぐのは当たり前っちゃ当たり前だけど

243 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:27:54.59 ID:nFVgS8/h0.net
高田と比べてもヒクソンは小さいからな
さすがに体格差をきらったんではないか

244 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:30:46.55 ID:u/zgma6a0.net
>>37
エンセンがそいつと繋がってんだろw
格好つけようとサップらに大口叩いたけど
前田に無視されたからワザと手引きしたんじゃねーのw

245 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:31:13.65 ID:stQWulTL0.net
昔からは想像つかないほど前田っておじいちゃんになったよな良いことだけど

246 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:33:45.88 ID:stQWulTL0.net
>>244
サップみたいなのが来ないようにしたり、来たときのために興行打つときはヤーさんに話し通すもんだと思ってたけどアウサイって興行するときヤーさんに話し通したりしてなかったのかね?

247 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:36:29.25 ID:G+YstuIf0.net
半グレたちがガチ童貞さんにアタックしてきた時、俺は仕事だから止めたんですよ。
それでガチ童貞さんをバックステージに逃がしたん
だけど、
ガチ童貞さんは『どうしよう、どうしよう。大会が進行できないよ』ってパニックになってるんですよ。
それで俺が半グレに話をして、『お前どうする?この大会を潰すつもり?』って聞いたら、
『もちろん!』って言うから、『ガチ童貞さんが悪くても、大会潰したら選手がかわいそうじゃない』って説得して、
ガチ童貞さんと『直接話がしたい』ってことになったんですよ

それで今度は俺がバックステージに行って、ガチ童貞さんにその事を伝えたら、
『嫌だ!怖い、怖い』ってガチ童貞さんは超ビビッてた。
でも俺は『ガチ童貞さん、直接話さないと進まないよ。向こうと話をする時、俺もその場にいて、絶対に手を出させないようにしますから』って説得して。

248 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:37:13.15 ID:pRFd6EuD0.net
前田ってガチ童貞なの?
藤原組長とのトークで長与千種とヤったこと暴露してたけどあれ嘘?
風俗も行かないのかな

249 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:38:02.88 ID:G+YstuIf0.net
半グレが乗り込んできた時に、エンセンがいなかったらどうなっていたんだろうな?
バックステージに逃げられず袋叩きにあっていたんだろうか?
とにかくエンセンを雇っておいてホッとしたろうな

250 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:38:09.12 ID:p58tDrxl0.net
>>227
そ、だから大きいというだけで、ちっこくてイキってる奴なんて相手にならないんだよ格闘家名乗ってもね

251 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:41:04.83 ID:tlrztBkC0.net
ヒクソンvs高田は見に行ったな
試合後に東京ドームのトイレでヒクソンファンと高田ファンが喧嘩になって、
高田ファンがスリーパーを掛けられて何か叫んでいた

252 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:43:24.46 ID:ny2rlAgu0.net
>>114
周りのお世辞と忖度が半端ない、、筋肉量というか、なんというか、、
ただ若い時、特に0歳から8歳までと18歳とか24歳までの力とか技術や行動とか
その過程での成長や経験や鍛錬で得たものはゼロにはならないのは間違いない、
ある程度は戻るし思い出すし身体が覚えてる、どんな仕事でも技術でもそう、だから人生のために
15歳までとか、24歳までは徹底して修行や鍛錬や我慢や勉強を教えなければならないと思う
それでその後の一生の70年、いやその後の子供孫曾孫くらいまでの150年間が決まるからな

253 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:49:19.41 ID:yH0EJJ2t0.net
前田は過去に揉めた奴等と邂逅したりしてるが、タッカーダには無理だな
田村はギョーカイでは珍しく真人間だから応えてくれたが

254 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:49:23.26 ID:iuNUSUqS0.net
学生時代全然有名じゃなかったのに、こいつの武勇伝ホンマウザい
かなり話を盛っている
昔だから誤魔化せたけどレベルの上がった現在の格闘技界なら全く通用しなかっただろうな
てかガチの試合したことがないのに偉そうに語るなよ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:50:52.08 ID:yH0EJJ2t0.net
>>249
バカ?
そのためにやとったんだろ
おまえ無職どころか職歴ねぇだろ(笑)

256 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:51:03.45 ID:c++Ft3EE0.net
>>13
でっぷりとした腹と長くて太い脚だけで、相当な重量がありそう

257 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:59:09.50 ID:G+YstuIf0.net
藤田「やったことが無い奴が格闘技を語っちゃダメ。童貞が女を語るようなもの」

258 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 07:59:13.89 ID:gDtil6bZ0.net
前田と田村って良好なん?

259 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:01:12.98 ID:G+YstuIf0.net
安生、サップ西成とすぐに警察に頼ろうとするガチ童貞であった

260 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:11:01.22 ID:p58tDrxl0.net
>>252
君は実践できたの?それ

261 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:11:44.90 ID:p58tDrxl0.net
>>254
君はその時大阪で何してたの?
標準服着て絡まれないように存在消してたの?

262 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:20:07.07 ID:p58tDrxl0.net
>>258
田村がなんとなく距離置いてる感じ、前田みたいに悪気なくぐいぐいくるタイプが苦手なんじゃないかな、神経質な性格だし

263 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:23:12.50 ID:8XkgWLde0.net
確かにあの当時ヒクソンと技術でやりあえるのはいなかった
寝技勝負なら極められてしまうけど
前田くらい腰が重くて打撃も強烈だと
ワンチャンあったよな
少なくとも高田船木よりも可能性あった

264 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:23:39.52 ID:MY4Xo1Rs0.net
191で空手やっていたから前田は強いだろ
同じサイズでガチでレスリングや柔道やっていた奴よりは弱いだろうが
高田は身長180くらいの野球少年だったからな
そりゃ弱いだろ

265 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:33:46.52 ID:G+YstuIf0.net
MMAとか1発のパンチとかで終わるんだから
敏捷性とか当て感ないガチ童貞には無理

ガチ童貞がガチやったら毎試合ワンパンでKOされてるわ

266 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:41:58.61 ID:ouEmTLyq0.net
日本来てからやったヒクソンと試合したダビッド・レビキは190cm130kgあったけど2分くらいで普通に取られてるから
体格がでかいだけでヒクソンが避けることはないよ

267 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:48:55.59 ID:uVx1tYUo0.net
>>251
まあ、ファンも熱かった時代だなw
もう喧嘩する熱意もないよ、格闘技ファンは

268 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:50:11.03 ID:uVx1tYUo0.net
>>254
まあ、昔はちょっとガタイがよければいくらでもはったりできたしね
ガチが存在しない時代なんだから

269 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:52:07.50 ID:uVx1tYUo0.net
>>263
もう、90年代後半の前田じゃ、膝ボロボロなんじゃないの?

270 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:55:38.84 ID:fj/pA1WW0.net
ヒクソンはある時期から、体重差のある相手とはやらなくなったってマルコ・ファスが言ってたような
確かに体重差って格闘技では基本軽い方がリスクあるし、何よりフェアじゃないと思うんだけど
ヒクソンは、前田や小川直也とはかなりの体重差あったけど、そのあたりどう戦ったのか観てみたかったな

271 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:58:12.48 ID:uVx1tYUo0.net
>>270
さすがに体重差あっても、全盛期なら前田と小川には負けんだろ、ヒクソンも
ちょろい相手だよ

272 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:58:47.23 ID:p58tDrxl0.net
>>267
船木ヒクソンをドームに観に行った時、オープンフィンガーグローブをしてる観客がちらほらいたなぁ
あれなんなんだろう?
あと昔三宿の交差点にあった吉野家で深夜行ったらドンフライがオープンフィンガーグローブして牛丼食べてた

273 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 08:59:56.16 ID:p58tDrxl0.net
>>268
でも菊田たちは小さいから小川に寝技でちんちんにされたんだよね
小川の方が小さくても結果は同じってこと?

274 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:01:25.08 ID:VCaQ/Q//0.net
相手ができないタイミングで挑戦状を送る
逃げたと勝手にアピール

猪木イズムを継承してるわ

275 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:06:39.13 ID:uVx1tYUo0.net
>>273
小川の武勇伝とか絶対盛ってるだろw
プロレスラーはいつでもスパーリングは最強

276 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:09:35.12 ID:E6S+HkE30.net
藤波vs前田戦の前田の蹴りに対してマッハ文朱が批判してなかった?

277 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:09:52.93 ID:p58tDrxl0.net
>>275
新宿スポセンの話は菊田側からもほぼ同じ話で出ているよ
ていうかメダリストのフィジカルは半端ないよ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:45:39.52 ID:Ml/FzPDI0.net
>>257
痛快だ

279 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:49:56.55 ID:uVx1tYUo0.net
>>277
まあ、菊田が軽すぎるのかもしれないけど、実際はヒョードルに秒殺されて吉田に極められた雑魚だし

メダリストのフィジカルっていうけど、石井はボロボロだし
柔道メダリストなんてフィジカルたいしたことないよ
フィジカルよりも技術だし
日本人がメダルとれる競技だし

280 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:53:36.04 ID:QGfDhMgp0.net
前田ひあけは民主党の応援みたいなことやってる時にチョーセン人参政権反対で小沢に干されだんだよな。

281 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:55:41.53 ID:p58tDrxl0.net
>>279
あぁ柔道自体がフィジカル大したこと無いという見解ね
了解

282 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 09:56:10.17 ID:Z35t533l0.net
これでアキラて読むのがカス
ひあけだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:01:05.72 ID:1ya6ANq90.net
前田はヒクソンに複数試合契約を持ちかけてた
田村、高阪、ミーシャあたりにヒクソンは勝てただろうか
前田はヤマヨシ戦からヒクソンを舐めてただろう

284 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:03:34.59 ID:miG1P+Xa0.net
前田なんてダビッド・レビキぐらいのレベルだろw

285 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:05:00.44 ID:miG1P+Xa0.net
ガチなら桜庭や藤田のほうが前田・高田より上

みんな知ってる

286 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:05:52.31 ID:G+YstuIf0.net
長井「前田さんが柔術家とリングスでガチやる背中を見せてくれたてたら、例え負けてたとしてもみんな辞めずについて行った」

長井もヤマヨシも成瀬も坂田も田村も木村浩一郎もスタッフもこれは一緒の思い
外部の永田が「自分はとっとと引退して弟子にだけガチやらせて、プロレスも格闘技も中途半端で」って言ったけど、リングス内部の人間が一番感じてたことなんだろうな

287 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:10:58.25 ID:QaNlmUIq0.net
高田延彦ってそんな強くなかったのになんで総合格闘技でスターになれたのか未だにわからん。

288 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:13:09.35 ID:RE8pSjhz0.net
>>287
スターになったことなんかないんだがw

289 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:14:27.60 ID:NN5zoKnK0.net
親日でガチをやろうとしたのが前田
リングスでプロレスをやろうとしたのが前田

290 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:17:19.74 ID:RE8pSjhz0.net
>>272
東京体育館に正道主催の格闘技オリンピック見に行った時並びの列でスクワットしてるオタクたちはいた

291 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:19:15.40 ID:1ya6ANq90.net
ミルコに勝った日本人
なし

ミルコに負けた日本人
高阪、石井、鈴川、水野、ミノワ、金原、山本宜、藤田、桜庭、永田

ミルコと引き分けた日本人
高田

292 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:23:29.59 ID:RE8pSjhz0.net
>>249
昔からプロレス団体は用心棒代わりに異常に強い外人雇ってたね
UWFとか日本人と釣り合わないくらい強い外人いたし
なんかあったらゴルドー連れて行けばいいって時期もあった

293 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:52:10.68 ID:r7AR1pgI0.net
>>291
ミルコからタックル決めたのは、高田、藤田、桜庭だけかな?

294 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:52:32.99 ID:G+YstuIf0.net
総合格闘家という設定なのにオール八百長ガチ童貞 
練習を全くしない
八百長してるくせに口ではプロレスや他格闘団体を攻撃する
素人に手を出して格闘家として失格

295 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:55:09.89 ID:G+YstuIf0.net
リングス関係者は『ヒクソンが飲まない3試合契約で交渉した。』と証言してるし、ヒクソンは『書簡の正式なオファーは無かった。』言ってる。
ガチ童貞がヒクソンとやる勇気あるなら、とっくにモラエス・リングスで無敗の佐竹・ゴルドーやってるだろwwww
オマケにガチ童貞は八百長やって、他の選手に真剣勝負やらせた事を同業者・関係者が証言してる。

296 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:56:01.61 ID:p58tDrxl0.net
と、ガチ童貞が粋がってるわけか

297 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 10:56:59.22 ID:WkdhaWpC0.net
>>288
高田はフジテレビでスポーツニュースのキャスターもやってたんだぞ

298 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 11:08:13.04 ID:uVx1tYUo0.net
高田はプロレスで有名になっただけだろ
蝶野や橋本とかわらん
格闘家じゃなくてタレント枠

299 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 11:09:20.63 ID:p58tDrxl0.net
>>297
それスター?
プロレスラーとしては という意味なら売れっ子だった時期はあるね

300 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 11:39:16.21 ID:lI3uW6B+0.net
>>270
日本来てからやったダビッド・レビキは190cm130kgある

301 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 11:40:58.97 ID:03h4xCAj0.net
前田のダメなところは上から目線で総合に出たプロレスラーをこきおろしたり総合格闘家を論評するところ

302 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 11:42:49.67 ID:p58tDrxl0.net
マッチメーカーなんてそういうものじゃないか?

303 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 11:59:19.82 ID:iW7lYMqS0.net
>>251
ファンも敗北かよw
悲しいなw

304 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 12:17:49.74 ID:Xd1vXzaT0.net
>>254
偉そうなのはおまえだろ
もしや自覚ない???

305 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 12:40:08.93 ID:QQiW16l50.net
ホリオンは映画リーサルウェポンに出演してて
アクション指導担当。
メルギブソンの最後の技は三角絞め。
意外といろんなとこ進出してる、グレイシー

306 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 12:45:01.98 ID:+t6QltYT0.net
ヒクソンがガチ童貞前田とやったら寝技に持ち込むまでもなくスタンドで打撃でやられるだろうな

307 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 12:45:14.73 ID:1FWAi31P0.net
190p100キロ以上あるブラジリアン柔術使いのノゲイラがもう日本に来ていても
こっちには日本人プロレスラーは知らんぷりして、自分より何10キロも軽いグレイシー
にずっと執着する
そして田村がノゲイラとやるハメになり子ども扱いされて極められる

308 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 12:45:35.06 ID:8tvLgyUp0.net
>>288
フジの格闘技興行の顔じゃん
プリケツで太鼓叩いたり
ま、神輿としては本当に優秀って事だな

309 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 12:49:20.05 ID:AwEyCxEB0.net
自分有利に持っていくのがマッチメイカーの仕事だから。

310 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 12:50:45.08 ID:WkdhaWpC0.net
高田はスター選手だからヒクソンとドームで試合できたんだよ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 13:50:08.57 ID:p58tDrxl0.net
>>307
ノゲイラはノゲイラより相当おチビなダンヘンダーソンにKOKで判定負け
PRIDEでは勝ち

ルール次第

312 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 16:09:25.84 ID:r7D1M9gK0.net
ミルコに決めたタックルはタイミング、切れ味ともに素晴らしかった

それ以外は最低だったが足骨折してたって言うしね、棄権しなかっただけマシか。

313 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 16:53:10.68 ID:SIPYhav00.net
https://i.imgur.com/mr1rLbl.jpg
https://i.imgur.com/fTynK1d.jpg
高田も大概だけどなw

314 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:19:21.77 ID:Ln+bOauz0.net
>>313
ルスカや木村政彦の妻が病気だから八百長飲んでもらう代わりに金を掴まされたのと同じ構図だな。
高田は結局力道山や猪木の後継者だったわけだ。

315 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:20:47.77 ID:Ln+bOauz0.net
高田はカイル・ストゥージョンにも八百長やってもらっているしな
でも頑張ったらカイル・ストゥージョンならどうにか判定に持ち込んで勝ちと言う事に
出来たんじゃないかな?

316 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:25:56.61 ID:G+YstuIf0.net
前田は全試合八百長だからwww

317 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:30:12.20 ID:jG8v1D4N0.net
>>264
でも高田はおそらく実寸で180はあると思う
芸能の仕事とかで他の芸能人に比べるとやっぱり上背はある
公称つうか自称180のタレントより明らかに高田のがデカかったときもあったし

318 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:35:58.34 ID:jG8v1D4N0.net
>>315
ステファン・レコなら勝てたんじゃ?
ステファン・レコならプロレスを一旦、休業して総合の練習をみっちり積めば永田でも勝てそうだけどね

319 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:37:15.16 ID:Ln+bOauz0.net
高田vsコールマン
コールマンが八百長を飲んだ八百長総合格闘技

高田vsカイル・ストゥージョン
UWFプロレスそのものの動きの不思議な試合

高田vsアレク大塚
UWFプロレスと思ったら純プロレスの試合

320 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:37:45.04 ID:L/bP6cll0.net
>>311
ノゲイラ対ダンヘンは実質、ダンヘンの敗けだよ

ジャッジ太田章の肝入りで勝ちになった
そのあと、シドニー五輪の予選に出るから、太田からの激励賞
あの内容で勝者ダンヘンならババル対田村も田村勝利でいいわ
決勝、ダンヘン対田村だったんだぞ!
ドル箱だったわ

321 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:39:11.33 ID:bDU+jaBl0.net
PRIDEのヤオは高田がスターだからだよ

322 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:41:44.81 ID:Ln+bOauz0.net
>>315
ステファン・レコは総合に向いてなかったが、北尾の鼻をへし折ったキックボクサーの事もあるし
一発入ったらヤバイ
永田もプロレスを休んでしっかり総合の練習したら対処できるかもね。ミルコ戦の時のプロレスやりながら
だったら勝てないだろうけど。高田はどうかな?苦戦すると思うけど総合の経験があるから
どうにか勝てると思う。

前田さんは多分負ける、ゴルドーのパンチすら避けられないんだから

323 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:42:20.71 ID:jG8v1D4N0.net
柴田対ミノワマンも怪しかったけどな
柴田に勝ち星与えるためにミノワマンがなんちゃって総合風のプロレスしてたような試合

324 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:43:02.57 ID:pKwsQoCH0.net
>>287
プロレスでスターだったからヒクソン戦ゲットしてその流れだろ
あとは桜庭が世に出ることにも一応一役かった
本人が強いとは多分誰も思ってない

325 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:46:54.42 ID:p58tDrxl0.net
>>320
その、実質負けってやめないか?
プライドできっちり勝ったんだから良いではないか

326 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:49:46.00 ID:smMkN8Q80.net
全盛期の小川直也か藤田なら何とかなりそうやけど前田日明は無理やろw

327 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:50:54.44 ID:SIPYhav00.net
そんなん言い出したら、アローナだってヒョードルに実質勝ちだよな

328 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 17:59:57.41 ID:jG8v1D4N0.net
ヒクソンが前田との対戦に難色を示したのが本当の話だとしたら、前田がデカいからとか前田はヤバいやつだとかって理由ではなく反則一回で罰金で済むなら反則しても良いとかそういう輩的な品位の無さにヒクソンは戦う価値を見出だせなかっただけじゃないかな?
それを前田が勘違いしてヒクソンは俺から逃げたとか吹いてるだけ
本当に罰金で済むならで確信犯で反則仕掛けたらヤバいのは前田のほうだし
ヒクソンは本気で叩き潰しにくる

329 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:02:34.30 ID:GrjJuMGG0.net
外人が薬物だらけで
プロレスの方がいいもん

330 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:05:54.86 ID:rnTShDg50.net
>>325
いや大事だ
りんぐすのジャッジはおかしすぎたから
アローナ対ヒョードルもアローナの本戦で勝利だ
延長いってもち戻らないでアローナはまけちまった
アローナ対コピロフでコピに10点減点したジャッジがいた
ならその時点でテクニカルで試合は終わってる

リングスは最高レベルだったしおもろかったのに残念すぎた

331 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:11:02.75 ID:p58tDrxl0.net
>>330
でも結果は変わらんのよね

332 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:12:11.14 ID:rnTShDg50.net
>>330
> 延長いってもち戻らないでアローナはまけちまった


延長いってモチベーション戻らないでアローナは負けちまった。な!
ヒョードルなんか本戦はいいとこなかったよ
ギロチンのかっこになっただけ(無論、キャッチなど至らないレベル)

ノゲ対ダンヘンもダンヘンなテイクタウン奪われるがリバースしまくったまけ(スイープでなくいわゆる鉄砲)
まぁこれら、みてなかったひとにはわかり得ないことばかりだが

333 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:14:35.36 ID:rnTShDg50.net
ケンシャムもアキラはめちゃ強かったいってるやん
そりゃそーだ 木村を赤子扱いしてたのだから
格闘技オリンピックみたやついねーの?
自称佐山シンパはシュウトをどのぐらいしってんの?

334 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:21:09.27 ID:rnTShDg50.net
アローナ対ジェレミーホーンの初戦なんかすごすぎるぞ
シュウトのジョエルギャルソン対ヒカルドボテーリョに匹敵するテクニカル慈愛
あんなんを提唱したアキラは神!

あのときのリングス
 第1試合 クリスヘイズマン対マットヒューズ
第二試合 アンドレイコピロフ対ダンスバーン
割愛
セミ TKay高阪 対ノゲイラ
メイン 田村 対 パットミレティック

335 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:21:45.38 ID:p58tDrxl0.net
>>332
武道館で観たけど試合内容より勝利者インタビューの通訳のおばあさんのインパクトが強過ぎた試合だった

336 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:24:45.55 ID:rnTShDg50.net
>>3

> ジョエルギャルソン対ヒカルドボテーリョに匹敵するテクニカル慈愛
 →ジョエルギャルソン対ヒカルドボテーリョに匹敵するテクニカル試合

> あんなんを提唱したアキラは神!
 →あんなんを提供したアキラは神!

> あのときのリングス
 →あるときのリングス

337 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:26:23.02 ID:Rtyhp7+E0.net
前田も晩年は膝が全然動かなくなってスタミナなくなってはいたけど、それでも長井程度なら相手にならなかった

338 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:27:56.91 ID:rnTShDg50.net
アンチアキラは格闘技に全く詳しくないから困る!
プロレスとprideしか知らんの
アキラが彼等をディスってたから恨んでるだけにすぎない
何十年も恨み続け、しつこくも性格暗くもある

339 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:33:52.55 ID:r7AR1pgI0.net
>>312
高田は何気にタックルだけはめちゃくちゃ上手い
ボブチャンチン戦も、ロシアンフックに合わせたタックルで綺麗にテイクダウン決めてるし

ただ、倒してからの攻め手が無い

340 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:35:34.25 ID:TYc1hJON0.net
>>338
前田が嫌われてるのはそういうことじゃないだろ
プロレス嫌いな人この指止まれとか言いながら自分もヤオしかしたことがないからだよ
そのくせちゃっかり格闘家面してやがる

341 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:38:53.81 ID:3iqkvuSo0.net
>>340
しっかりガチンコしてる
ただおれがおまえに諭す言葉はない

342 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:41:41.06 ID:3iqkvuSo0.net
前田を、悪くいってるやつみてみ
殺人未遂の安生
小物の山本なんとかイチ
タイで少女買春ザンス山田
小物の金原なんとか
見事に人間の屑たち

343 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:54:04.43 ID:p58tDrxl0.net
>>340
その後どういう理由でそうせざるを得なかったのかの理由はあちこち出てきてるのに、それは見ないことになってるのかな?
ある時点で時計が止まってるの?

ギャラの支払いだけはどこよりもきちんとやってた
憎まれ口叩きながらも、やるべきとこはやってたという事実が、当時揉めてた相手とも今は仲良くできるようになった原因

前田の姿勢はあれだな
自分が猪木、プロレスを悪くいうのは良いけど他人が言うのは許せない
そういうキャラだと思えれば
穏やかになった今の前田でも十分楽しいよ

344 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 18:55:43.06 ID:a0Fhz/V50.net
>>342
確かに負け犬ばかりだな
前田は、文化的な方向でも求道してるしな
そういうトコも説得力ある
安生その他は余計な事を考え過ぎてんだろう
だから敗者になる

345 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 19:09:05.53 ID:DqZ/VIh60.net
前田は過去もめててもマトモな相手なら邂逅果たしてる
くずとはいっしょうまじわらんでいいだろ
ムダムダムダ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 19:14:51.92 ID:pKwsQoCH0.net
>>342
前田も俺を避けているといって彼を嫌っている高田はプロレス界で随一の
出世街道走ってるんですが

347 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 19:20:53.97 ID:DqZ/VIh60.net
>>346
おまえ登校拒否の中学生か?
あれが出世?
あたまおめでてーな

348 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 19:21:13.43 ID:Ln+bOauz0.net
高田はガチをやったからこそ今がある
無様な敗北だったかもしれないがやる価値はあった
永田も今じゃ豪邸に住んでて金持ちだし

349 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 19:25:12.81 ID:a0Fhz/V50.net
>>348
ないやろ、悪魔かなんかだわ
本人が終わるならいいけど
興行自体が死に体じゃん
ああいうガチがやりたいなら
柔術の大会に挑戦したらいいだけの話を

350 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 19:32:44.00 ID:EeM6EwxW0.net
>>248
1 ガチが童貞
2 ガチの童貞
3 童貞がガチ

マジレスすると、正解は1だ

351 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 19:47:56.30 ID:Ln+bOauz0.net
高田は今もRIZINで活躍しているからな〜

352 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 19:51:14.93 ID:p58tDrxl0.net
>>348
桜庭の件からも高田はお金が綺麗じゃなかったのかなと
だから離れて行った者が戻ってこない
いや、この先わからんけどね

353 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:05:14.05 ID:G+YstuIf0.net
ヒクソンにボコられた安生さんにワンパン脱糞KOされたガチ童貞www

354 :豚肉オルタナティヴ :2021/03/02(火) 20:05:22.50 ID:wvPXC4Q+0.net
>24

ムエタイの蹴りが軽いって.._φ(・_・

355 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:06:53.11 ID:Ln+bOauz0.net
結構金がらみは揉める元、古くは新日の造反劇とかも金が絡んでたしな。
佐山なんてタイガーマスクがあんなに人気だったのにギャラピンハネされてたって言うし。

356 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:07:05.11 ID:6p9YUpdN0.net
>>105
道場破りにいきなりいくアホが
闇討ち
かっこ悪ーてしゃーないわw

357 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:07:51.72 ID:6p9YUpdN0.net
>>109
今更おせーよチンカスw

358 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:11:21.58 ID:6p9YUpdN0.net
>>133
PRIDEで出てた選手もUFCに出たらそうでもなく
ボコボコにされてたっていうね
格闘技って選手を活かすも殺すもルール次第

359 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:13:04.78 ID:G+YstuIf0.net
ガチ童貞www
https://i.imgur.com/twuBQf7.jpg

360 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:13:53.81 ID:JUKRkgIG0.net
>>346
カネだけなら高田はプロレス界随一の勝ち組だよなあ
ビルも複数所有してるようだし
YouTubeなんかやらなくても収入に困ってる
節はない
ただプロレス仲間とは疎遠で寂しそうではある

361 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:14:24.82 ID:G+YstuIf0.net
ガチ童貞よっわwww

362 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:14:59.45 ID:a0Fhz/V50.net
>>353
山芋?とか言うのが、帰って来て
アレは死んだな、殺したwみたいに
イキってたって言ってたな
不意打ちをして、殺した事を喜ぶ
チンピラそのものだわな
そういう奴の裏には必ず、心の弱さがある
結局、そこで負けるんだよね
前田に勝てない理由は一生分からないだろうね

363 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:15:39.32 ID:0wHnSFkr0.net
実際はヒクソンと交渉してなかったんだっけ?

364 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:20:07.47 ID:bLBLkNBa0.net
>>352
金の部分はプロレスに限らず揉める要素だわな
高田には高田の言い分があるとは思うが

365 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:21:36.26 ID:pzPdomRr0.net
高田はスターだよ

366 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:21:39.48 ID:AwEyCxEB0.net
前田と山崎は二人とも高田にわだかまり無いみたいだけど。

ま、ヒクソンとへ縁が無かった

367 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:29:49.12 ID:G+YstuIf0.net
ガチ童貞『どうしよう、どうしよう。大会が進行できないよ』
エンセン「ガチ童貞さん、サップがガチ童貞さんと直接話がしたいと言ってます」
ガチ童貞『嫌だ!怖い、怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブル 』

ガチ童貞『今回はすみませんでした。許してくださいm(__)m』

2日後

ガチ童貞『お巡りさーん、助けてー!』

368 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:32:34.19 ID:G+YstuIf0.net
高田延彦、柳澤健、更級などに「事実誤認」だの「全部ウソ」だの「間違いがある」と断じてきたガチ童貞さんなら、もしエンセンの言ってることが事実に反するならば当然反論するだろう
ガチ童貞さんが何も言わないのならばエンセンの言ってることは事実ということ

369 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 20:52:52.90 ID:8tvLgyUp0.net
>>368
そういう挑発に乗るのは安い奴なんだよね
そこが特に、インターの連中なんかは分かってない
気持ちの余裕の無さ、実の無さだね
他人を貶めて、自分を良く見せる
この手法は必ずいつか、破綻する
揉めても、それを良しとしない
リングスとパンクラスは和解出来るんだよ
インターは和解したとしても、ちょっとした事で
またなんかやらかすから、付き合ったら負けの集団

370 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 21:35:37.61 ID:TTQmMraq0.net
前田「月夜の晩ばかりじゃないぞ」
Uインター「告訴します」
前田「ごめんなさい」

371 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 21:37:19.89 ID:TTQmMraq0.net
>>363
交渉したというアリバイを作るために
ヒクソンが到底受けるわけのない条件を突きつけた

372 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 21:40:41.34 ID:pKwsQoCH0.net
>>358
プライドから何人もUFC王者なってますけどね

373 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 21:45:34.24 ID:svGCKq0y0.net
アマスポーツの実績が無いやつが活躍できた例ってほぼ無いだろ
前田が総合でどうやって勝つんだよ

374 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 21:46:56.15 ID:IyFfKpS90.net
>>372
例えば?

375 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:06:46.54 ID:SIPYhav00.net
>>374
ミノタウロ、アンデウソンさん、ランペイジ

376 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:22:31.04 ID:8tvLgyUp0.net
>>373
バックボーンが大事なら
他所行かなきゃいいんだよね
バックボーン至上主義は分からん

377 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:28:27.07 ID:IyFfKpS90.net
>>375
三人ともPRIDEが他所から引き抜いた選手だな

378 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:30:49.80 ID:iqJJUNI40.net
>>157
ヒョードルに歯が立たなかったじゃん

379 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:35:32.27 ID:0A3EGkH80.net
厚顔無恥の虚言癖とはこいつのこと
事実と食い違う発言に
みんなあきれてものも言えんわ

380 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:38:54.58 ID:+5uvcJIJ0.net
小川がヒクソンとやったらヒョードルの時みたいにテイクダウン成功するけどそのまま寝技で取られると思う

381 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:40:24.36 ID:pKwsQoCH0.net
あとはショーグンも王者になったな。
>>377
それを言うならUFCも他の団体あがりがほとんどを占める。反論がゴミすぎるな。

382 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:40:52.50 ID:5DPhjBTn0.net
>>4
オレも年に一度は見て人生の教訓にしてる
朝鮮人には関わるなと言うね

383 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:42:36.60 ID:MYZ2vgpz0.net
WOWOWで前田日明見たときはめちゃくちゃ遅くなってて悲しかったな
ボディーのパンチとミドルキックだけだった
掌打は張り手になってたし

グラウンドはパワーで押してた感じだったな
上とられたりバック取られたら動けなかったし

でも日本人では最強クラスだったかな

384 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:43:53.87 ID:A2pL/zep0.net
プロレスラーは馬鹿だから体重差というものを考えない
日本では柔よく剛を制すとか思っているけど
それ打撃無しの柔道だからできることだからな
今でもRIZINで体重差のある対戦はプロレスラーを名乗る馬鹿絡みだろ
そのうち死人でるぞ
ヒクソンだって若いうちは体重差関係なしだっただろうけど
晩年は体重差を考えたら死ぬかもしれんと思って避けたんだろうよ
ヒクソンの実力なら前田程度なら問題無かったけどな

385 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:44:06.98 ID:MYZ2vgpz0.net
>>342
高田を褒めてる連中はプロレスのレジェンドクラスもいるしやっぱ好かれてるんすよね

386 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:46:08.38 ID:MYZ2vgpz0.net
>>353
不意打ちの200%男はダサかったけどね
入場だけはよかったけど

そして今はただの酔っぱらい

387 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:46:50.83 ID:LtOXw7QC0.net
いくらテクニックがあっても体格が違いすぎると技が極りにくいし、
パワーで無理矢理返されるからな
合気道じゃあるまいし、限界はあるぞ

388 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:47:18.98 ID:MYZ2vgpz0.net
>>359
これカメラの連中とか張ってたからな
気持ち悪いんだよメディアも(笑)

ナイスタイミングでシャッター切られまくってたんだよね

389 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 22:59:25.43 ID:VB/3SDJg0.net
高田!高田!前田が泣いてるぞ!

390 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:04:23.61 ID:LAPZJyyR0.net
>>380
まあ投げてナンボの小川だからな
寝技になったら「待て」かかるまでの凌ぎが染みついてるだろうな試合だと

391 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:07:49.82 ID:+wL+pO4D0.net
>>377
お馬鹿さんw

392 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:08:29.41 ID:mpFWhz1U0.net
在日だからって理由で当時の民主党が立候補させようとしたら本人はガチガチの保守思想で小沢に喧嘩ふっかけたから擁立流れたんだっけ?

393 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:12:23.94 ID:MYZ2vgpz0.net
>>392
最近のユーチューブでも言ってたけど政治家が本当にポンコツだったみたいですね
驚いたって言ってましたね

394 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:13:44.21 ID:IyFfKpS90.net
>>381
誰もUFCのチャンピオンが生粋の生え抜きだらけだとか一言も言ってないけど?

395 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:13:58.45 ID:IyFfKpS90.net
>>391
何がどう?

396 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:16:30.87 ID:p58tDrxl0.net
>>390
柔道の試合ではね

397 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:39:45.74 ID:+wL+pO4D0.net
>>394
言い訳が厳しすぎるwww
>>377はどういう意味で書いたのかなぁ?w

398 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:40:28.37 ID:8tvLgyUp0.net
>>379
前田は嘘はなんなのかな?と思うが
具体的になんなのか?安生も言わないよね
目の敵にされてるのは、分かるが
だいたいそういう場合は、実力で敵わないから
遠巻きに言って、貶める事しか出来ないんだよね

399 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:41:47.56 ID:IyFfKpS90.net
>>397
PRIDEから何人も王者になったという
物言いの瑕疵を指摘しただけだよ

400 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:54:34.83 ID:/Uk/HNjN0.net
>>396
膠着無制限の何でもありバーリトゥード時代は有利だったんだよ

401 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 23:58:56.44 ID:fzuZEbov0.net
>>399
横からだけどアンタの負けねw

402 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 00:14:22.31 ID:ZaNG8QoF0.net
あたり前だのスープレックス

403 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 00:14:51.14 ID:yDOJRDJB0.net
>>401
具体的にどういった点に於いて?

404 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 00:26:26.29 ID:Ohno4HxB0.net
>>403
横からだけど最初の話は>>358
PRIDEとUFCはルールが違うからPRIDEファイターはUFCで活躍出来なかったってのに対して
ランペイジ、ノゲイラ、アンデウソンは王者になってるって反論されたわけでしょ?
それに対する返しが、その三人は他から引き抜かれてPRIDE行った選手だからってのは意味わからんよ
引き抜きも何もPRIDEからUFCに行って活躍したことは変わりないわけだし

405 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 00:29:42.73 ID:yTF6kVq+0.net
ヘビー級柔術ノゲイラに菊田がワンパンで豪快にやられて田村が寝技で玩具にされて、
ノゲイラとプロレスラーが戦う余地がすぐ無くなって、中量級のグレイシーとの
対戦ビジネス

406 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 00:35:09.21 ID:FSdYiStS0.net
>>404
横だけど確かに

407 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 00:39:59.63 ID:vz+XY8eAO.net
八百長レスラー前田とかと比べるとかヒクソンに失礼
比べるなら桜庭や藤田あたり

小川も格闘技では半分八百長みたいな試合ばかりで
吉田に負けたし
ヒクソンに勝てたかはかなり微妙

全盛期のシウバやアローナとかが全盛期ヒクソンと戦って
どちらが強いかわからない人は格闘技見てても格闘技の知識無い人

408 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 00:42:16.49 ID:wHcvYpwy0.net
ヒクソン90キロ契約ならやるよ
前田ヒクソンは逃げた!!

409 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 00:48:41.58 ID:zD8WrFMt0.net
空手家の風間健にイモ引いたエンセンにビビる前田日明

410 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 01:04:11.58 ID:XLS6FnMB0.net
>>409
なんでエンセン程度にビビるん??

クートアに奇跡勝利しただけで大物気取りのハンチク不良外人w

411 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 01:08:17.80 ID:XLS6FnMB0.net
>>407
まず知識ないのはおまえだろ(笑)
己顧みて虚しくならんか?

412 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 01:11:34.71 ID:XLS6FnMB0.net
ヒクソンに勝てた日本人なんかいなかったのは当然
前田は田村と高阪にもやらすといってたけど、彼等でも当然勝てなかった
高阪だって-76のジアンにボロゾーキンにされたぐらいだから

彼等より雑魚の桜庭?藤田?(笑)

413 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 01:27:56.10 ID:zD8WrFMt0.net
>>410
エンセンと言うより
エンセンのバックの京都ヤクザにビビったんですよ

414 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 01:30:05.08 ID:jdrRegWL0.net
藤田はあのケミカルボデーでシウバに惨殺されてたw
単純にシウバ戦で比較しても、吉田、中村カズ、田村、近藤以下だよ藤田は。桜庭も
シウバとて、ケミカルであったがw

415 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 01:41:38.94 ID:yDOJRDJB0.net
>>404
PRIDEを経由しただけでしょ
何でそれがPRIDEの手柄になるの?

416 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 01:46:49.43 ID:jdrRegWL0.net
ヒョードルもノゲも完全に前田が発掘してる
ノゲはアメリカのwefで前田視察時に目だった選手じゃなかったが前田には確信あったんだろう
きっかけ与えたら化けると

ヒョードルなんかはハンが評価してなかったからな
ハンが推してたのはアターエフ

417 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 01:51:47.89 ID:0iVAYSEw0.net
>>416
なんで他所は地味な仕事を嫌がるんだろうね
前田は地味にコツコツやるから
いつも奪われるのは、人徳の無さなのかw

418 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 01:58:21.03 ID:jdrRegWL0.net
>>417
カネだよ
アイブルを強奪してプライドはリングスに違反金払ったでしょ
アイブルはいってた
リングスは最高の組織だし3倍くらいのギャラでは移らないが、prideは十倍提示してきた、と

419 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 02:07:26.31 ID:bFD87S7S0.net
>>407
全盛期ヒクソンといっても、日本で最初に試合をした時点ですでに36歳の劣化版ヒクソンなんだよな

年齢的に逆算して、ヒクソンの全盛期は日本では初代タイガーマスクとかがブームになってたような時期だろう

420 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 02:10:20.65 ID:45Htnega0.net
ヒョードルの場合はリングスが休止したからだが
前田がprideにたいして恨み節口にしてたのはこういうわけよ
なんも把握してなかったprideヲタクは黙ってリングスに感謝してたら利口だったのに
まぁpride程度しか観てなかったくせにツウ気取りの厚顔だからw

421 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 02:11:03.47 ID:pnOd7u7m0.net
そもそもヒクソンは柔術を広めるために、柔術の優位性を示すためにVTをやっていただけだからな
最強のMMA選手を目指してやっていたわけじゃない

422 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 02:15:26.76 ID:ZQfEoWZN0.net
ヒクソンが新日に挑戦状持ってきたのが1990年か。週刊誌にも載ったけど話題にはならんかったな

423 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 02:21:16.50 ID:bFD87S7S0.net
>>415
誰もPRIDEの手柄どうこう言ってないと思うが

PRIDEから移籍した選手がUFCで複数王者になってる事実を指摘されただけだろ

424 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 02:33:42.90 ID:R0FIGA/B0.net
田村でもホイスに負けたパトリックスミスに勝ったくらいで大はしゃぎ、大喜びするくらいだったからな
自分がバーリトゥードでやれるという確信は勝つ瞬間までは無かったのでは
ヒクソンはとてもじゃないが、無理だろ

425 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 02:41:43.15 ID:1p0asFBM0.net
>>419
軽量級はともかくミドル級やヘビー級の格闘家って
個人差はあるだろうけど30代はじめぐらいが全盛期じゃないかな
ヒクソンだと逆算すると88年〜90年ごろ

426 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 02:42:40.82 ID:1p0asFBM0.net
桜庭のプライド全盛期も30代はじめぐらいだったし

427 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 02:55:22.61 ID:8uYeq46r0.net
そりゃプロレスと違って予め結果の決まってないガチの試合するのは
猛烈な勇気と覚悟がいる。
それまでの人生全てを失うような結果と姿を曝け出すかもしれないんだから。
一線を越えた「やった奴」と「やらなかった奴」の差は天と地以上の差がある。

428 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 03:15:10.85 ID:bFD87S7S0.net
>>425
個人差や階級差はあるが、個人的には27歳あたりが全盛期になる選手が多いかなと

ヒョードル、ノゲイラ、シウバ、五味、KID、魔裟斗あたりは、ほぼ同級生くらいだが
やはり27歳前後が全盛期に思う

429 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 03:19:50.21 ID:upr+61fd0.net
プライド三強やシウバに勝てる日本人はいなかったからな(高坂のアクシデント勝ちは除く)
ヒクソン相手でも無理だわ

430 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 03:21:10.94 ID:bFD87S7S0.net
それに加えて、仮に同じ30歳にしてもヒクソンの世代の30歳と現代の30歳って、全然違うようにも思う

例えば昭和の頃の30歳って、もうオジさんオバさんだったが、今の30歳なんてまだ大学生の延長のようなガキんちょだし

431 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 03:26:28.03 ID:yDOJRDJB0.net
>>423
PRIDEで一度でも戦ったことがある選手は移籍扱いになるの?

432 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 04:11:58.60 ID:kk7/RrmD0.net
>>427
全く要らないね
ケツ決めの方が勇気と覚悟がいるね
高田みたいになるのがおかしいしね
普通は団体とお客さんの事、業界の事を考える
そっちの方が大変だから
そこを考えてないから、高田とインターは
自転車操業なんだよ
やるしかなくなっただけの事を美化するな
乙武が手足つけ始めたように
売るもんがなくなって、ムテキデビューする
アイドルみたいなもん
自己満のガチなんか要らない
プロでしょ?インターの人達

433 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 04:17:42.50 ID:yDOJRDJB0.net
勇気と覚悟がないからケツを決めるんだよw

434 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 04:23:51.54 ID:kk7/RrmD0.net
>>433
競技者の自己満だから
試合に勝てばファイトマネーくれる
これしか考えてないバカばっか
誰が盛り上げて、会場用意してんだっつーの
勝てば客が満足するわけでもねーし
その後どう業界を進めていくか?
そういう事考えてないから
競技者のピーク過ぎたら
ゴミ箱行き、ホントバカだよね
バカばっか、バカしかいない

435 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 04:26:19.85 ID:CO5xjUH70.net
>>326
小川は打たれ弱いからなぁ
安生にも負けたし

436 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 04:29:11.25 ID:p/De9Rsq0.net
前田が情けないのは
後輩にぶん殴られたり、
馬鹿にされてる事だよ。
猪木なんて高田が
ヒクソンに負けた試合で、
高田を一番弱い奴て
言ってるのに、
高田からは反論されてない。
前田は永田から
思い切り反論された。

437 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 04:34:01.08 ID:0iVAYSEw0.net
>>436
前田はノープランで行くなよって言っただけでしょ
事実だし、心配して言ってんじゃん

438 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 04:39:30.72 ID:1Kf5dQx70.net
こんな風に高橋から逃げまくるほど弱い

前田「パンクラスはちょっと許せない事を言っている。
邪魔なので潰したい。男の子なら口じゃなくリング上で勝負しろ。」

高橋「最近うちを潰すとか言ってる奴がいるけど、俺がそいつを殺す!」

前田「鈴木!お前が出て来んかい!」  
※鈴木は当時長期欠場中 (笑)

パンクラスが前田問題に対して緊急会見を開く。
第三者のリングである全日本キックでの前田vs高橋を提案。
10月29日の後楽園大会までに解答を待つと発表。

高橋「鈴木さんが目的なら最初から“鈴木を潰す”でいいんです。
パンクラスを潰すと言われた以上、僕も一応株主ですから会社が なくなっては困りますんで。」

パンクラス、前田からの返答がなかった事を報告。
これを持って前田及びリングスとは今後一切関係を持たないとし、絶縁を発表。

高橋「僕は本当に前田選手と闘えると思ってました。 喧嘩を買って、こんなに馬鹿な思いをしたのは初めてです。」

439 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 06:10:42.17 ID:vz+XY8eAO.net
>>411
雑魚船木に負けかけるヒクソンのスローな動き見て
ヒクソンからしたら桜庭は雑魚とか知識無いてかアホすぎるなお前

お前全盛期シウバと全盛期ヒクソンで勝負になるとか思ってるアホだろな
打撃の重さも全然違うわ
路上の喧嘩殺しあいならヒクソンとかシウバどころかアライグマにも勝てるのか?w

440 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 06:27:03.24 ID:fNGQSl5P0.net
>>439
シウバとヒクソンを打撃で比較してる時点であんま詳しくなさそう

441 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 06:54:18.32 ID:yDOJRDJB0.net
>>434
客のニーズ考えるなら真剣勝負一択だったのに
それから最後まで逃げたのが前田だろw

442 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 06:54:45.65 ID:XUwIJny90.net
>>436
高田はヒクソンに負けた時馬場にも
苦言を呈されていて
そっちには馬場を呼び捨てにして
格闘技齧ったことすらねえテメエに何が分かる
みたいなこと言ってたな
馬場は人望がねえんだろうな
高田みたいな若造(当時)に呼び捨てにされてさ

443 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 07:17:06.57 ID:vz+XY8eAO.net
>>440
話の中で重さの差書いてるだけだろが
それすらわからんアホか
アホすぎるなアライグマにすら勝てるかあやしいヒクソンなんか弱い奴崇拝してる妄想アホは

444 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 07:51:11.12 ID:zWOTkZzr0.net
>>431
試合してなくてもその団体と契約してる選手が他団体と契約結べば移籍
むしろなんて呼ぶと思ってたの?

445 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 07:53:33.99 ID:indwQelm0.net
>>438
うわっこれはダサいな
確か前田はヤマヨシをボディーガードに付けて逃げ回っていたんだよな
東京ドームで鉢合わせした時もヤマヨシが高橋をなだめて事なきを得た

446 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 07:55:35.40 ID:coV5iEUd0.net
>>440
そいつのID見てみろ、ガラケーだぞw
ガラケーなんかでネットやってる貧乏人に難しいことが分かるわけがない

447 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:02:18.58 ID:vz+XY8eAO.net
>>446
シウバ全盛期とヒクソン全盛期の強さしかわからないアホが
ガラケーとかでしか返せないアホさ
安倍晋三ガラケーだが貧乏か
さすがの思考範囲狭いアホさだなw

448 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:06:47.21 ID:yDOJRDJB0.net
>>444
契約形態によるだろそれは

449 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:09:33.77 ID:Kx3m5ywA0.net
安倍さんはガラケーでネットせんやろ

450 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:09:59.03 ID:LIP7Ygsi0.net
>>27
前田も高田も困った時はエンセンだな

451 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:10:29.92 ID:oGBfmpHV0.net
>>442
高田が馬場のことを個人的に嫌ってたからな
芸能人になりたい人なんて図星突かれたもんだから
余計に腹が立ってあんなこと言っちゃったんだろうな
でも馬場が亡くなった時はお悔やみのコメント出してたから
あの時はちょっと言い過ぎてしまったと反省したんだろうな

452 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:10:42.05 ID:vz+XY8eAO.net
ガラケーとか関係ない話でしか返せなくなるとか
アホでもわかるバレバレの自演とか
ヒクソンなんか雑魚を妄想してるアホのアホさは世界最高級w

453 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:19:50.75 ID:fz9uEmB40.net
>>436
引退したやつ殴ってんのもどうかと

454 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:30:41.06 ID:mIxbTElZ0.net
>>451
高田はヒクソン戦の前から馬場のことを馬鹿にしていた
山城新吾と島田紳助の番組でも馬場批判していたしな
馬場はその時の恨みでここぞとばかりヒクソン戦後に高田を批判したんだろうな

455 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:36:24.81 ID:627J53VF0.net
ID:IyFfKpS90=ID:yDOJRDJB0 はいつ頃起きてくるんだろう?

456 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 08:37:47.97 ID:ERUVTInh0.net
>>453
引退したガチ童貞「喧嘩一万戦無敗!闇討上等!死ぬ気があるならいつでもかかってこい!」、「安生の家族の前で制裁を加える」

ガチ童貞の言われた通りにやった安生が警察に通報されるw

457 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 09:17:56.93 ID:kNnOfCGT0.net
>>375
ダンヘンもじゃなかったかな?

458 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 09:23:50.10 ID:9bM+705W0.net
>>456
売り口上にまんまと乗るのは野暮な証拠
公の場で人殴ったらそりゃ訴えられるのが当たり前

459 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 09:25:06.58 ID:aHWplZmu0.net
それ以前に前田が安生を公衆の面前で小突いてるからな
因果応報

460 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 10:31:10.46 ID:3K9Vaghk0.net
興行だから嘘でも客を集めたほうが勝ち

前田は負け犬

461 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 10:36:58.08 ID:zjTH5OFw0.net
要するに高田は弱いと。

462 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 10:44:34.31 ID:j4tBCfT20.net
でも全盛期の馬場と高田なら馬場の圧勝だろ
勝負にすらならんぞ
プロ野球選手になれるくらいの身体能力+2mの身長だからな

463 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 10:46:28.69 ID:r2Z01dZy0.net
>>392
前田の言うことを鵜呑みにすんなよ。
旧民主党には自民党から出られなかった保守系や民社党系のグループも合流していて、西村慎吾みたいな極右議員もいただろ。
松原仁なんて日本会議所属なのに立憲所属になってるし。

外国人地方参政権反対の民主党議員なんていくらでもいたのに、前田がいかにホラ吹きかという話だ。

464 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 10:53:02.96 ID:ERUVTInh0.net
リングスでは前田だけがガチをやらなかった

長井
「僕らリングスジャパンは全員、プロレスをやりながらリアルな闘いに向かって行ったんですよ。
それで前田さん自身もそれをやっていたら、もし負けたとしても、誰も最後まで辞めなかったろうし、文句も言わなかったと思うんですよね」
ーーでも、前田さんだけがやらなかったから、亀裂を生んでしまった、と。
「ホントそれだったんじゃないかなって思いますよね」
「情けない考えかもしれないですけど、『じゃあ、お前がやってみろ!』ってなるんですよ」

465 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 11:09:06.02 ID:g/l+nr9w0.net
>>248
ロートル時代のアンドレとガチ、前田側からガチ仕掛けて一先ず落ち着かせようと佐山が当たってない金的アピールで試合終了

466 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 11:18:22.86 ID:g/l+nr9w0.net
>>464
真剣勝負がやりたくて団体立ち上げた船木や鈴木、真剣勝負ヤラされて文句言ってる長井、膝ボロボロで練習すらまともにできてないのにガチやれとか女々しすぎるw

467 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 11:34:11.09 ID:xDgM+doS0.net
>>462
総合転向直後のミルコもテイクダウンされてたし馬場に下からの寝技のスキルがあるとは思えんし
身体能力だけじゃ危ういのでは

468 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 11:53:10.35 ID:9bM+705W0.net
>>459
あれは安生恥ずかしかったろうね
裏拳でポンって叩かれたんだよな
で、別の場所で死角から思い切り殴るってなぁ
はたかれて死ぬことはないと思うけど、あんな感じで殴ったら下手したら死ぬよね
喧嘩したことないんだろうな安生

469 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 11:55:11.83 ID:9bM+705W0.net
>>466
経営、運営、マネージング、営業やりながらガチのための連取時間とれるわけないのにね
プロレスだった三沢でさえ死んじゃうのに

470 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 11:55:38.03 ID:j4tBCfT20.net
191あって空手やっていた前田を弱い扱いするのは無理があるな
どう見ても強いだろ

471 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 11:59:19.72 ID:yTF6kVq+0.net
長井が佐竹をガチでボコればいいところを佐竹にあっさりボコられて、
佐竹を擁する正道会館は気持ちよくK-1を立ち上げた

472 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 12:10:00.02 ID:ERUVTInh0.net
ガチ童貞と高田の引退試合に人間性が表れてる。
カレリンと八百長プロレスショーして体裁を保とうとしたガチ童貞。
「高田さん僕と真剣してください」発言に負けるの分かってて最後の最後でケリをつける高田。

そりゃ後輩からの人望が厚いのは高田に決まってるわな。

473 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 12:10:52.05 ID:ERUVTInh0.net
Twitterで真剣勝負をしたことがないガチ童貞だと全世界に発信されてる前田日明w

474 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 12:17:04.64 ID:xDgM+doS0.net
>>468
安生がどれだけ喧嘩の経験あるかはわからんけど
公衆の面前で人に恥かかせることのリスクを認識してなかったのなら前田も荒事の経験は乏しそうね

475 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 12:20:30.65 ID:ERUVTInh0.net
女子プロレスラーの長与千種は男相手にガチデビューして警察から表彰状!
ガチ童貞の前田さんはサップ西成に怯えて警察に被害届提出w

476 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 12:28:32.56 ID:yTF6kVq+0.net
岸和田の山口組の枝の組に頼んでPRIDEのケツモチ後藤組に圧力かけようとする前田

しかし山口組内の序列と上納金額ではまったく身分が段違いでお話にならないで
岸和田の組から断られる

477 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 12:35:54.71 ID:22y1FCAr0.net
前田ファンなんて今いるのか?
誰を相手に飯を食ってるんだ、前田は

478 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 12:38:30.16 ID:Q0QWefHk0.net
前田ダイエット、四股踏みで痩せれるのかいな。
四股踏みが体幹トレとしては良いだろうが。
膝悪いならバイク漕ぎしてたほうが有酸素になるし良いと思う。

479 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 12:44:23.19 ID:XNDDVkkn0.net
>>470
そりゃ素人と比べりゃ強いだろうが
競技者として強いかどうかは別問題だろ

480 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 13:23:32.07 ID:Pc6mpB630.net
>>476
PRIDEは太田会

481 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 13:36:47.54 ID:7G29McjA0.net
仮にガチ路線のグレーシーが出なくとも
疑似真剣勝負のU系スタイルは
見てて絶望的に面白くないから、
どのみち消滅してたやろ。

482 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 13:38:48.62 ID:83xbdzbn0.net
まあ、前田が勝てたとは思えないけど、サイズはあるしな
高田なら何回やっても勝てるだろうから、高田選ぶわな
高田は勝つまでやりたいって試合後に言ってたから、100戦くらいやればよかったんじゃない?

483 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 13:40:59.39 ID:7G29McjA0.net
>>474
満座で恥かかされたしな
来賓の多い晴れ舞台で暴れたら
主催者に迷惑懸かるから
安生がぐっとこらえて大人の対応しただけ。
安生がやり返さないのをいいことに
勝ち誇った前田が勘違いして、安生はへたれと
メディアで吹聴したんだよな。

484 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 14:00:14.64 ID:MEB3QPQ80.net
>>37
そのサップ?とエンセンは今どこで何してんの?(笑)

485 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 14:16:00.80 ID:CQ+Quqly0.net
>>482
Uの後輩たちの証言から考えても高田と前田ならどう考えても高田の方が強い
前田なんてキック下手だしドン臭いただの木偶の坊
ヒクソンは前田よりでかい空手家のダビッドレヴィキに圧勝しているから、前田なんて高田以上に楽な相手

486 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 14:20:46.48 ID:mDHQPi2C0.net
佐山にガチ仕掛けたのに仕留められないでバテバテになった前田

487 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 14:21:02.56 ID:4O/mOZku0.net
「すっごいスベるよ!」

488 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 14:24:56.89 ID:ERUVTInh0.net
25歳年下の青木に「格闘技語るな  ウンコ食ってろ!老害が」と言われるガチ童貞w

489 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 14:29:03.91 ID:r2Z01dZy0.net
>>484
エンセンは元貴ノ富士のスダリオ剛のトレーナー。RIZINでセコンドについてる。

490 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 14:33:36.29 ID:MEB3QPQ80.net
>>489
それは見てる、屁のような人生送ってるなと思った。
名のある人間ばかにしてもエンセンの人生は浮上することも無く、最後のニュースが麻薬?で逮捕(笑)

491 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 14:37:11.16 ID:CW7s+Lht0.net
>>478
プロのトレーナーの指導は正しい
有酸素のエネルギー消費は少ない
筋肉の破壊と修復でエネルギーを消費する
巨デブなのでウェイトは必要なし、自重で充分

492 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 14:42:05.98 ID:IbwfWCAQ0.net
>>468
公衆の面前で大の大人の面子潰したんだから
ああいう形で失神KOされるのも已む無し
現に同業者からの安生を非難する声は殆どなかったし
仕事を干されることもなかった

いやだこわいこわい

493 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 14:48:46.91 ID:CW7s+Lht0.net
家族の前で制裁するなんて言わなきゃ
手までは出されなかったかもな
そんなこと言う奴は家族に危害を及ぼす可能性有りと疑われて然るべき

494 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 15:14:27.20 ID:9bM+705W0.net
>>492
直後に土下座しにいったとこまで書かないとダメよ

495 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 15:59:05.18 ID:0VUxddRl0.net
>>483
大人だったら、そもそも暴行しないから
アホか
いつも余裕のないガキなのが、安生

496 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:18:54.67 ID:cdhRR8Kl0.net
>>372
出てすぐはみんなやられてたよ記憶にねーのかよ

497 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:21:19.76 ID:cdhRR8Kl0.net
>>359
ガチじゃなくて闇討ちじゃん
闇討ちしかできない200を尊敬してんの?w

498 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:22:06.06 ID:cdhRR8Kl0.net
>>363
交渉してたけど、高田に金で持っていかれた

499 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:24:40.82 ID:cdhRR8Kl0.net
>>485
ヒクソン自身が一番自分を追い詰めた選手は
山本宣久っていってる

事実実際勝ちが一瞬見えた試合だった

500 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:25:37.40 ID:5m7Wu/IM0.net
>>497
ガチ童貞「喧嘩一万戦無敗!闇討上等!死ぬ気があるならいつでもかかってこい!」、「安生の家族の前で制裁を加える」


ガチ童貞の言われた通りにやった安生が警察に通報されるw

501 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:29:20.90 ID:0VUxddRl0.net
>>500
安生が釣られたバカって事でしょ

502 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:31:40.59 ID:ERUVTInh0.net
前田が肯定してる闇討ちをガチにカウントするプロレス界の流儀に従い
UFCバックステージでの安生戦をガチだとカウントしてみてもいいのかもしれない

前田日明ガチ戦績 0勝1敗(秒殺失神KO負け)

503 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:35:33.62 ID:0VUxddRl0.net
>>502
そういう事をし出したら
前田のストリートファイトも入れないとな
前歯なくなるくらいやってんだから
安生も綺麗な歯をしてんでしょ
競技者もそんなんでしょ
昔は地元のケンカ最強なんてのは
みんな前歯ないからな
やられる時もあるから、そうなるね

504 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:37:42.83 ID:cdhRR8Kl0.net
>>500
前田の高校時代いくらでも喧嘩してたろ
ボコボコにされた相手が今の前田師匠の田中先生

505 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:39:10.59 ID:r2Z01dZy0.net
>>363
そう。前田のウソ。

>>498
ヒクソンがとっくに否定したのにまだ前田のホラを信じてるんだ?

ヒクソン「噂になってたのは知ってたし、オファーが来たら受けたよ。でも、前田からのオファーはなかったんだ」
https://i.imgur.com/WsODBzk.jpg
金子達仁「プライド」(幻冬舎、2017年)

506 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:40:02.69 ID:YHKajcyA0.net
>>503
新日時代のプロレスの試合で折れてるんだけど・・・
ようは受け方が滅茶苦茶下手。

507 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:41:45.76 ID:cdhRR8Kl0.net
>>464
膝取られたらすぐ負けるだろ

喧嘩したことないようだから教えてあげるけど
ガチで大人が喧嘩したら絶対にどっか怪我する
そんなんで興行できると思う??

パンクラスの選手がヒールホールドの防御と抜け方と限界知らなくて
怪我しまくってヒールホールド禁止になったの知らんの?
ニワカはこれだから

508 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:43:29.08 ID:cdhRR8Kl0.net
>>505
>金子達仁「プライド」(幻冬舎、2017年)
そんな本信じてんの?w
めでたいおつむしてんなww

509 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:45:13.22 ID:r2Z01dZy0.net
>>495
だったらサムライTVの開局パーティーで安生を小突いたり、ホテルの喫茶店でパンクラスの社長を暴行して罰金刑を受けた前田のこともガキだと批判しないとね。

510 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:45:42.38 ID:cdhRR8Kl0.net
>>502
じゃあ、道場破りでボコボコにされた安生は0勝だなw

511 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:45:48.73 ID:r2Z01dZy0.net
>>508
言ってることが二転三転している前田よりは信用できるよ。

512 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:49:32.09 ID:cdhRR8Kl0.net
>>511
外野のスポーツライターの伝聞なんか信用できねーよばーーか
いままで何冊嘘本が世に出てきてると思ってんだよw

513 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:50:15.48 ID:ERUVTInh0.net
ニールセンが前田の反応がちょっと遅いと指摘してたな。
パンチが見えてないからまともに食らって
軽い脳震盪を起こした。
言っとくけど、 結決め有りの試合で
こんな有り様だぞ。
ガチの試合なら一RでKO負けしてる。

514 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:52:20.27 ID:cdhRR8Kl0.net
>>506
ちげーよばか喧嘩のときに折れたりはしてたよ
なんで顔面の口で受け見とるんだよ
どんな技だよwww

515 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:55:13.83 ID:cdhRR8Kl0.net
>>509
安生も罰金刑食らってるんだがwww

516 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 16:58:22.09 ID:cdhRR8Kl0.net
>>513
プロボクサーのパンチを避けれるくらいのレスラーなんか存在しないけどね
前田自身が食った後は記憶ない言ってるよw

517 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 17:06:06.70 ID:0VUxddRl0.net
>>506
つまり、両者お行儀のいいトコでだけ
やってる子がイキッてるだけ、か
いいよなー自称ガチ興行は
女子プロレスでも、歯が折れるのに
綺麗なお顔で、強者ぶれて

518 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 17:35:20.49 ID:YHKajcyA0.net
>>514
高野選手のドロップキックで前歯ぶっ飛んだのは有名。それ以前に、下や外様にガチさせて自分だけ台本有りのプロレスしてた時点で格闘技語るとはな・・・

519 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 18:05:42.52 ID:tAUuadMq0.net
https://i.imgur.com/7i3BqDZ.jpg

520 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 18:08:42.90 ID:pLFdiJJv0.net
>>499
俺が読んだ本だと船木と言ってたけど何に載ってた?

521 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 18:14:24.94 ID:CQ+Quqly0.net
>>499
ロープを掴んでも反則にならないというあのルールがおかしかっただけ
実際ヤマヨシはロープにしがみつくだけで何も出来ていないしヒクソンのパンチでボコボコにされ眼窩骨折させられている

522 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 18:24:59.80 ID:0VUxddRl0.net
>>516
船木は躱してたよね
相手はボクサーらしく
これはエキシビションですよ?ほ、本当だから
を全力アピールしてたけど

523 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 18:46:11.27 ID:9bM+705W0.net
>>511
前田がまたなんか言ってるな許せねえ

前田がまたなんか言ってるなしょうがないねぇ笑

捉え方の違い
楽しんだ方がいいよ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 19:05:35.18 ID:Xko38shw0.net
だよな

リングスは前田の八百長を楽しむショーだから仕方ないよな

525 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 19:08:42.94 ID:CQ+Quqly0.net
>>516
ニールセンはプロボクサーではない
佐竹にあっさり負ける程度だしキックの選手として三流

526 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 19:08:45.85 ID:Xko38shw0.net
体型からしてアスリートじゃないし

527 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 19:09:58.56 ID:Xko38shw0.net
膝が悪いのは肥満だったからだろ?

528 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 19:45:44.16 ID:VUvuyleQ0.net
>>494
そんな事実はない

529 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 19:47:34.18 ID:VUvuyleQ0.net
膝を壊す→デブるじゃなくて
デブる→膝を壊すだったのがダサい
そもそも二次U以降は月イチペースで
八百長やるだけだったんだから
身体的な負担は屁みたいなのもの

530 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 19:48:55.05 ID:Snlv0C5Q0.net
間接的に高田は弱いって言ってて草

531 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 19:51:25.93 ID:DU4+q8QZ0.net
自分より強い相手とは戦わないというのも達人の条件の一つである
真っ当なスポーツでは対戦相手のより好みは出来ないから無理。

532 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 19:59:59.90 ID:+9bB1eja0.net
このスレ、プロレス板で鼻つまみ者のドコグロ君が居座ってるよね

533 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:15:37.63 ID:0VUxddRl0.net
>>531
昔の兵法者からして、そうだよね
稀に戦い続けた人が居たみたいだけど
かなりの無名だな、名を売れずに終わったってゆうね
俺の方が強い、正々堂々と戦え!なんて
格下の言う事だからな
名を売ったもん勝ち、前田も若かりし頃は
猪木を始め、色々やったけど
振り回されて終わってるから
当然、前田もそうする
ヒクソンもそこは熟知してるよね
興行見慣れてると、その前段階が楽しい
試合の前の駆け引きが
自称平等の場とルールでケツ決めずにやりました
本当、味ない

534 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:21:25.89 ID:VUvuyleQ0.net
弱い相手とすらやってないだろ

535 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:23:42.39 ID:/QiUuAQU0.net
格闘技のバックボーン
高田 無
前田 無

ガチンコの経験
高田 有(戦績はしょぼい)
前田 無

1勝1分で高田の勝ちやな。
最強を標榜しながら弱い奴らがトップにたってた当時のプロレス界って一体w

536 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:24:45.32 ID:/QiUuAQU0.net
あ、すまん前田って一応空手の経験あるんだったなww

537 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:27:52.68 ID:VUvuyleQ0.net
>>535
前科
高田 無
前田 有

538 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:28:52.80 ID:VUvuyleQ0.net
尾崎社長との裁判はガチンコだったけれども
民事刑事ともに負けた

539 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:39:26.57 ID:kNnOfCGT0.net
ヒクソンは長州戦後に引退するつもりだったからどの道桜庭と戦う事は無かったわけだ。
ヒクソンは自分を最強だとは言っていなかったしね。最強の格闘技はグレイシー柔術だとは
言ってたが。あとグレイシー一族で最強だったのは自分じゃなくてグライダー事故で亡くなった
叔父だとも言ってた。
世界最強だの400戦無敗だのは日本のプロレスマスコミが言い出したこと。

540 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:51:41.58 ID:/QiUuAQU0.net
>>539
ヒョードルにも勝てる準備があるみたいなこといってたぞヒクソンw

541 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:55:23.37 ID:j4tBCfT20.net
>>535
前田は空手やっていた

542 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:58:15.31 ID:9bM+705W0.net
>>524
ヤオとかそういうの割とどうでも良いんだよ
猪木もそう

543 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:58:30.17 ID:VUvuyleQ0.net
空手ぐらいその辺の小学生でもやってるけどなw

544 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:58:34.77 ID:9bM+705W0.net
>>528
へぇー

545 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:58:58.59 ID:VUvuyleQ0.net
>>542
格闘家自称してるならどうでもよくないよ

546 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 20:59:16.74 ID:VUvuyleQ0.net
>>544
ちゃんとソースださないと

547 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 21:26:59.64 ID:kImIfned0.net
>>451
そのタイミングの悪さこそ高田

548 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 21:27:40.24 ID:kImIfned0.net
>>536
無名の空手道場か

549 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 21:29:49.79 ID:kImIfned0.net
>>499
ヒクソンのそんな発言は知らんな
山本に関しては「ロープを掴むのが好きな選手」だった

550 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 21:36:10.15 ID:0iVAYSEw0.net
しかし前田も絡まれるな
ガチ童貞で、価値のない奴なら
絡む理由が無いのに
一生どころか、死んでも絡まれそうだな
多分、安生辺りが死んだら、止まるだろうけど
一応不良だか、坂口拓みたいな
街でケンカ修行してた、トンパチだか
なんだけど、ガリ勉君みたいに変なのに絡まれるw
こういうのは、絡む方に人に言えない理由があるんだよね

551 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 21:43:02.88 ID:VUvuyleQ0.net
前田が余計なことを言わなければ絡まれない

552 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 21:48:23.86 ID:Q0QWefHk0.net
キャプチュードは名曲。
ノイズ、低音、メロディーが絶妙なバランスを保っている。
無駄に知識が広くインテリな部分とトラブルメーカーの危うさが色気になっている前田にピッタリ。

553 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 21:49:10.19 ID:0iVAYSEw0.net
>>551
蝶野のユーチューブで前田は嘘つきって
眼の色変えて言ってるじゃん
いい人の蝶野さんを困らせるな、と
今はただの串焼き屋さんなんだから
業界に今も貢献してる人に絡む資格ないでしょ
串焼き屋さんには

554 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 21:53:49.19 ID:Rf5IFKr/0.net
前田と佐山の試合あのまま決着まで見たかったな
伝説的な名勝負になった可能性

555 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 21:53:57.79 ID:VUvuyleQ0.net
>>553
安生は聞かれれば前田について答えてるけれども
自分から進んで前田について語ってはいないでしょ
前田信者くんは簡単な現状認識も出来ないのか

556 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 21:56:45.98 ID:xme5kFW80.net
>>542
ガチ童貞の前田は八百長発言した山田編集長を女子便所に監禁
山田編集長はまったくひるまず、業を煮やしたガチ童貞前田は掌底を打つもスウェーでかわされ、膝蹴りを山田編集長の金的に放つも肘でブロックされ膝を負傷しました

情けねーよ

557 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 22:03:11.39 ID:vhJn4DiR0.net
>>555
なんか、丸い言い方出来るだろw
蝶野さん、困り果ててたじゃん
あんないい人を
一度は交流戦した仲だから、呼んだのに
本当は串焼き屋の親父なんか、呼ばなくていいのに

558 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 22:07:38.95 ID:VUvuyleQ0.net
>>557
蝶野が安生呼んだのは単に再生数が稼げるゲストだからでしょ
再生数ぶっちぎりじゃん

559 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 22:09:01.94 ID:lnYAEBvs0.net
カレリン選手はレスリングの選手だから打撃も関節技も知らないわけだよ
つまりカレリンさんは打撃も知らない関節技も知らない それでパウンド禁止ならフィニッシュできないわけだよw
カレリンさんがどれだけ全力で頑張ってもレスリングで有意にたつだけで一本やKO出来ないわけw
前田さんはヒクソン選手がどうのって言うけどバーリトゥードの強豪なんて他にもいたからね
その他大勢のブラジルの強豪を避けた事実は覆らないと思う たとえ日本で無名でもブラジルの強豪なら格闘技雑誌が評価してる
そもそもリングスは格闘技でなくプロレスだったわけだしヒクソン選手の名前を出しても説得力を感じないよ
前田さんの体も弛みきって脂肪で覆われていたしね とてもじゃないけど真剣勝負に挑もうとしてる男の体には見えない
俺は格闘技なんてやったことなかったからワークを見抜けなかった
後でリングスがプロレスだったと知り騙されていたことを理解した時は残念な気持ちになったよ

560 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 22:19:48.57 ID:0iVAYSEw0.net
>>558
蝶野さんのいい人さを舐めんな!
あの人は本当に善意だから

561 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 22:21:29.14 ID:VUvuyleQ0.net
>>560
そういうノリはくそ寒いだけ

562 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 22:36:18.57 ID:VHSoS/hr0.net
>>504
とっくの昔に喧嘩別れしてますがw
かつての師匠を詐欺師扱い

563 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 22:36:50.98 ID:Jq/LHKDg0.net
>>13
この測定器ブレるらしいやん

564 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 22:38:41.97 ID:/QiUuAQU0.net
>>562
前田なんてどうでもいいがあれはどう考えても師匠が悪いw

565 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 22:53:41.62 ID:VHSoS/hr0.net
>>564
そやなw

566 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 23:34:02.83 ID:8uYeq46r0.net
>>550
前田本人が自分で自分の事を大きく偽ってばかりだからだよ。
ワルや不良どころか、地元の大阪の大正という狭い範囲ですら
当時の前田の武勇伝なんて誰も知らない。前田に近い年齢層の人ですらな。
つまり本人が大ボラ吹いて不良でもなんでもなかったってこと。
だいたいそんな素行不良だったらパクられりゃ前科付くだろうし
そんな奴すんなり帰化できないから。

567 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 23:40:41.07 ID:j4tBCfT20.net
前田>高田なのはガチだろ
高田は北尾だまし討ち事件や
黒人ボクサーハメ込み事件とか
あまりに糞な話題が多すぎる

568 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 23:49:26.73 ID:VUvuyleQ0.net
>>567
素人ぶん殴って裁判沙汰になる方がクソに決まってんじゃんw

569 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 23:50:56.97 ID:j4tBCfT20.net
高田ファンは無理がありすぎる
高田は桜庭の件もあるし擁護出来る部分なし

570 :名無しさん@恐縮です:2021/03/03(水) 23:58:48.52 ID:VHSoS/hr0.net
結論!
Uはクズの集まりだった
(木戸さんを除く)

571 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 00:03:50.12 ID:7pM5O5p50.net
犯罪者の方がマシだっていうほうが無理あるよ

572 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 00:34:43.07 ID:YcjpykIG0.net
>>570
ケンコバがドヤ顔で
選ばれし神の子木戸、と言った時に
あの時の蝶野さんのように
必死で笑いを堪える木戸さんは
紳士だと思うけどね

573 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 01:35:34.79 ID:QryW9Z/x0.net
>>566
ぼっちのバイクと読書趣味の空手少年だろ
友達がいた形跡が見えない

でもまあ新日に拾ってもらってよかったんじゃないか
あれ放っておくとぼっち拗らせて変な道に入ってたかもしれんし

574 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 02:03:32.47 ID:7pM5O5p50.net
読書が趣味なんて後付のギミックだろ

575 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 02:16:33.37 ID:9HZxErUq0.net
>>18
嫁さんにほとんど取られてるんじゃなかったっけ

576 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 03:05:38.24 ID:YcjpykIG0.net
>>574
前田憎けりゃ本まで憎いか
安生もなんか趣味やれよ、山なんとかも
それをユーチューブで流せばいいじゃん
恨み節一辺倒だから、ダメなんだよ

577 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 03:18:02.56 ID:CbmeiWoV0.net
だいたい知性って高校生か、かなり遅くても20代までで決まる
いまさら本読めとか無理な話

578 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 03:33:22.01 ID:IgxElUYq0.net
前田のキャプチュード見たい

579 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 06:31:33.33 ID:acpNjukN0.net
>>531
いつ何時誰の挑戦でも受けると豪語した猪木でさえも
イワン・ゴメスやクリス・ドールマンの挑戦は受けなかったし
勝てそうな相手とそうじゃない相手を見極める嗅覚は凄い

580 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 07:10:57.97 ID:gfobWiQ70.net
>>521
前半は押してたじゃん

581 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 07:12:33.64 ID:gfobWiQ70.net
>>536
田中先生の道場だぞwww

582 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 07:13:49.43 ID:gfobWiQ70.net
>>554
佐山がセメント嫌がって入ってない金的で逃げた

583 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 07:18:44.28 ID:gfobWiQ70.net
>>520
週プロか格通だろうな
生インタビューがリアルタイムっぽくメディアに載るのはそれくらいしかない

プロレスに関しては誰かが後に書いた本ってのは全く信用できない情報ソースだと思っていい

584 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 07:20:55.62 ID:gfobWiQ70.net
>>562
リングス時代は放送席にも座ってた中でしょ
今はしらんけど高校時代の喧嘩から空手の道に入って習ったのは田中先生wなのは間違いないし

585 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 07:22:44.48 ID:gfobWiQ70.net
>>568
前田が人格者だと微塵でも思ってるやつはニワカwwww

586 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 07:23:09.96 ID:gfobWiQ70.net
>>568
じゃあ安生もクソだなw

587 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 07:59:42.08 ID:0k1PlzTP0.net
田中先生は前田で儲けて自社ビルも建てたそうだな

588 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 08:38:38.13 ID:AkZYDh310.net
>>545
格闘技でもヤオがある、あったと言う現実がある以上同じ

589 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 08:39:11.05 ID:AkZYDh310.net
>>551
ほっとけないのか?

590 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 08:49:27.45 ID:AkZYDh310.net
>>585
やんちゃでいたずらっ子の親分肌な気のいいおっちゃん
で多趣味と言う元プロレスラー
下のモンへの金払いだけはきっちりしていた
と言う印象

591 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:10:20.62 ID:DqS2iQhz0.net
頼みもしないのにVHSダビングしてくるヤツ居たなぁ…..

592 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:11:45.71 ID:7pM5O5p50.net
>>576
本は憎くないよw
本当に読書家だったら恍惚と不安〜を
太宰治の言葉だと勘違いしないだろうし

いやだこわいこわい

593 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:12:27.52 ID:7pM5O5p50.net
>>585
それ高田のほうがクソだって言い張ってる前田信者のことじゃん

594 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:12:56.37 ID:c6tj4Gld0.net
いつものZとBの仲良しこよし

595 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:13:20.56 ID:7pM5O5p50.net
>>586
殴った相手が格闘家を自称してるなら問題ないんじゃね?w

596 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:13:39.52 ID:IryrojHX0.net
>>574
本を読んでるんじゃないの?「泣き虫」を。

597 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:14:47.89 ID:JECNZV7m0.net
>>584
田中先生て当時にYouTubeがあったら凄いYouTuberになってたと思わせる人だな。

598 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:15:35.11 ID:7pM5O5p50.net
>>588
論点をずらすな
青空空手やったくらいのガチ童貞が
格闘家自称出来るならその辺に歩いてる人間もみんな格闘家を自称できるだろうというその矛盾を指摘してるんだよ

いやだこわいこわい

599 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:16:59.94 ID:7pM5O5p50.net
>>589
看過できないレベルの明らかな事実誤認や嘘があるからな

ドールマンからの手紙の一件とか

600 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:18:28.45 ID:7pM5O5p50.net
>>590
金原からみかじめ料を取ったり
尾崎社長に賠償金の支払いが遅れたり
金銭トラブルは多いな

いやだこわいこわい

601 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:37:43.56 ID:AkZYDh310.net
>>600
リングス終わった後でしょ金原の件は
尾崎には結局払ってるっしょ

まともだよ

602 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:46:00.53 ID:Ri+kFk8P0.net
前田は自分が弱い事を誰よりも分かってたはずだよ。
だからこそ実力以上にのし上がれた今の地位を脅かすガチは避けてたわけだし。
最近になってUWF道場で仲間のスパーすら回避してたような証言まで出てくる始末。

リングス八百長ショーを自分はやってて、その中で自分は
格闘王だ、ランキング一位だと自称して商売してたり、ハッタリの喧嘩武勇伝吹いてたり、
自分の尊敬してるはずの坂井氏に嘘まで付いて対談にこぎ着けたりするような
ツラの厚さが朝鮮人たる所以だろうな。
ガチ童貞格闘家というよりサイコパスか似非宗教家の才能の方があったと思うよ。

603 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:46:46.21 ID:7pM5O5p50.net
>>601
何がどうまともなの?

金銭トラブルが多いのは明らかな事実

いやだこわいこわい

604 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 09:47:30.97 ID:Wvrg5N2a0.net
老害の昔話

605 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 10:02:25.86 ID:/yAEendB0.net
>>583
中井をすごい褒めてたことしか覚えないけど、その時点では山本って認識だったのかな
ズール戦と並んで船木戦が最大のピンチだったというのは著者やインタビューで度々触れてるから、そこは大丈夫だよ

606 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 10:05:34.15 ID:/yAEendB0.net
Uに独自の格闘技文化があったことは外部のエンセンも証言してるし
前田本人が格闘家だと思ってるなら自称すること自体は別にいいと思うけど
問題は自分のプロレスと他人のガチを同列に語ることだな

607 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 10:16:36.20 ID:wqJKw9oV0.net
>>586
あれって先に前田がパーティイベントで手を出したのが発端じゃなかった?

安生は他にも積もり積もった事で襲撃

608 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 10:59:38.48 ID:gfobWiQ70.net
>>595
安生も罰金刑食らってるしw

609 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:00:15.33 ID:DqS2iQhz0.net
同じ後だしジャンケンでも蝶野と健三の札幌猪木御殿の罪のなすり付け合い死ぬほど面白い
日明兄さんセンスですよ!センス!ヲタコスプレとか誰も期待してない事は出来るのに..
とりあえず田村との邂逅に期待だけど船木のときみたいに記憶飛んでたりするんだろうな

610 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:01:44.97 ID:AwgdVcLf0.net
最強ってのは自分より強い奴と戦わないから最強なんだよ

611 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:02:15.00 ID:gfobWiQ70.net
>>602

喧嘩したことないようだから教えてあげるけど
ガチで大人が喧嘩したら絶対にどっか怪我する
そんなんで興行できると思う??

パンクラスの選手がヒールホールドの防御と抜け方と限界知らなくて
怪我しまくってヒールホールド禁止になったの知らんの?
ニワカはこれだから

612 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:08:09.26 ID:ced54fHM0.net
武藤が最強ってそのルールで一番強いってだけでしょとよく言ってたな。

613 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:10:04.35 ID:plCBemxd0.net
>>1
前田が逃げたという書き込み多いけど
そもそも高田vsヒクソン1戦目の中継で客席の前田を抜いて実況アナが対戦を煽ったり、
主催のKRSが発刊したPRIDE1速報本の裏表紙を前田にして高田の仇討ちを煽ってた。
でも前田が「PRIDEのリングでヒクソンとやるつもりはない、リングスのリングで対戦すべくヒクソンと交渉に入りました」と宣言
PRIDE的にはヒクソンvs前田をやりたかったが、ヒクソンvs高田2戦目で着地した。

614 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:12:51.30 ID:4EcxH49N0.net
>>575
財産はもちろん、離婚した時に豪邸も持って行かれてるw
ただ、若い嫁もらって柔術マスターとしてあちこちでイベントやったり高額のパーソナルトレーナーで充分生活できてるから、昔より幸せかも
今度離婚したら地獄だろうけどw

615 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:15:35.75 ID:aRRrl1Qh0.net
>>608
同業者が同業者殴っただけだからな
素人に手を出すなんて見苦しいことはやってない

616 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:15:58.36 ID:4EcxH49N0.net
>>611
前田がガチやってないのとケンカがどうのは1ミリも関係ないだろw

617 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:20:29.74 ID:MOYeJ3Jp0.net
Uインター高田が前田、天龍、三沢、橋本、船木にトーナメント参加を要請したのは傑作だった

618 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:25:19.91 ID:4EcxH49N0.net
>>579
あくまでプロレスしか考えてない猪木と較べてもなあ ドールマンはリングスに高額で横取りされたけど、最初はプロレスで契約しようとしてたし、ゴメスも納得して入団したしな
でも猪木は前田と違っていざとなればイヤイヤながらもガチもやるからな

619 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:25:26.27 ID:kgvertSE0.net
初期ヒクソンのドキュメンタリー観たら強そうな相手にめっちゃ弱気だった
トーナメントで不戦勝とか運もいい

620 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:29:49.83 ID:X+IiFIqM0.net
ミルコとやってほしかったな

621 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:33:10.78 ID:QU/jGkuz0.net
まあ正直前田がヒクソンと戦わなくてよかったよね
全盛期の前田ならともかくヒクソンが出てきた頃の前田ってもうヒザボロボロで引退間近の状態だったじゃん
ヒクソンと戦って負けなかったからこそ今でも前田のイメージが保たれてるわけだしね

622 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:42:49.43 ID:XHuMe8pr0.net
お互い存命中にレジェンド対決やればいいやんか
現在戦ってもヒクソンが圧勝すると思うがw

623 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:42:50.13 ID:8uoSV8kg0.net
化けた後のミルコとやったらヒクソンも前田も殺されるわ

624 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:43:50.96 ID:0k1PlzTP0.net
ミルコは殺し屋みたいだからだめ

625 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:53:25.17 ID:9HZxErUq0.net
>>615
安生はプロレス頭はあるけどどっか空気読めないところがあるからな
同業でも自分は好かれてない人間だとわかってたら普通はあんなことしない

626 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 11:55:24.98 ID:Mi+ZfoBG0.net
>>603
芸スポに逃げた端末使い分けキチガイw
前田スレ帰ってこいよまたみんなで潰してやっからw

627 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 12:05:11.28 ID:sjJjE/Im0.net
安生の前田への不意打ちは、その後抗争になってくれる事を計画してた宮戸の入れ知恵らしいけど、宮戸は高田にタイソンを殴らせる事も考えてたんだから、どうかしてるわ

628 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 12:32:43.08 ID:plCBemxd0.net
>>627
宮戸は昭和新日本プロレス=猪木原理主義者
一億円トーナメント招待状やNWAチャンプの蝶野への挑戦ためも新日事務所訪問も全てアポなし
格闘技ではなく完全にプロレス脳だから既成事実を作ればアングルに出来ると思っているが故の行動。

629 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 13:11:11.49 ID:AbIZNGvW0.net
>>606
Uに独自の格闘技文化があったと言ってもそれはUインターだよ
Uインターはムエタイやレスリングのコーチがいて新生U時代から道場最強と言われた安生が若手を鍛えまくっていた
だがUインターの選手たちもエンセンと一緒に練習をするまで柔術のことは全く分かってなかった

前田には何の格闘技文化もない
ただ格闘家を自称して世間を欺いてきただけ

630 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 13:16:32.65 ID:lj0IkSz00.net
前田は口だけは大物なんだよなw
プロレスラーはぶっちゃけ総合では弱いだろ
シバターに総合で勝てるプロレスラーはいないと思うぜ

631 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 13:31:19.76 ID:Fd5OvNuq0.net
>>628
新日本の中にいなかったらエセ猪木原理主義でしかない
ただのKY

632 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 13:44:16.42 ID:XHuMe8pr0.net
ヒクソンが戦った450戦の相手と比べても
ダントツで前田が弱いけどなw

633 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 13:45:13.82 ID:aRRrl1Qh0.net
>>625
安生好かれてるじゃん
前田を制裁したあとも干されることなく順調に仕事こなしてた

634 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 13:45:51.82 ID:aRRrl1Qh0.net
>>626
お前は何と戦ってるの?

いやだこわいこわい

635 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 13:50:01.56 ID:lj0IkSz00.net
前田はヒクソンと対戦決まったらすぐに言い訳して逃げそうなイメージだなw
そもそも高田と対戦したヒクソンが前田から逃げるとは思えん
ヒクソンは桜庭からは明らかに逃げてたけどな

636 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 13:51:31.12 ID:i4AcrnsC0.net
リングシューズ履いたらヒクソンは弱いでしょう

637 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 13:55:34.45 ID:aRRrl1Qh0.net
>>636
誰と比較して?

638 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 14:17:47.16 ID:Jveg/Yzm0.net
>>627
あいつら、おかしいよな
山里と品川さんみたいな事を何度もやってる
普段仲良かったら、言ってもいいけどって
いうのが分からないんだよね
それならリングで決着付けようになるけど

639 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 14:25:22.18 ID:d80jlQKA0.net
映像見ると前田の若い全盛期の頃ですら、全く動きに強い人の要素無いからガッカリw
よくこんなので格闘王とか騙せてたなという印象。
タイソンやヒクソンはYouTubeの劣化クソ画質ですらフレームレートを越えた只者じゃない怪物なのがわかるし、
まだタイガーマスクや三沢武藤でも、別ジャンルでも成功しそうなアスリート的の身体能力はあるのが分かる。
でも前田はufcの選手みたいにデカイのに瞬発力あるとか全く無いし、ジャンル分けするなら晩年の馬場系だろこれ

640 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 14:26:21.62 ID:O9qLB2G60.net
>>384
一言だけ聞いてくれないか、
柔道やっていたが弟が打撃の
スタイルで近隣の中学の9校の番町を倒して少年院に行きそこでも番張りする小学からの不良だったが、俺が兄貴だから絶対に負けられないプライドがあり、一度でも
負けたら終わるからだったんだがね、それで立技には、まず急所は元より、上半身の腕辺りを敢えて
殴らせれば、相手の腕を掴むことが、出来るんだよ。それからは
投げて、関節技やマウントに持って行くことが以外に出来る。
つまり、鍛えた上半身をワンパン食らわせることで、寝技に持って行けるんだよ。それで俺は弟に負けたことが一度もなく、兄貴として尊敬されている。弟は893にはなったけど…俺は全く普通の生き方が出来た。柔道してなかったらと思うと最悪な人生だっただろう。

641 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 14:26:34.27 ID:xpFcKWBl0.net
https://i.imgur.com/szAF8sU.jpg
https://i.imgur.com/i8eZiOQ.jpg

642 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 14:28:55.46 ID:bVauRpjC0.net
遠回しに高田に弱いって言っているんだよ

643 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 14:31:31.76 ID:DluzDLRX0.net
ヒクソンは日本で完全な敵役だったからその憎しみから日本ではむしろ過小評価されているな。

ヒクソンについてはブラジリアン柔術の選手達が口を揃えてヒクソンだけは別格だと言っている。
ヒカルド・アローナはブラジリアントップチームにはヒクソンほどの技術を持った人はいなかったと言っていた。
ヴェラスケスはヒクソンのこと尊敬してることで有名だし、ジャンジャック・マチャドやパウロ・フィリオも
ヒクソンとスパーリングをやったら歯が立たず全くレベルが違うと言うんだから本当に強いんだろうよ。
ファビオ・グージェウは最初はヒクソンのことをロートル扱いしてナメていたけどヒクソンの道場に行って
スパーリングしたら極められてタップしまくったんだよな。
それ以来ヒクソンの事を認めて道場に出入りするようになった。

644 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 14:44:38.81 ID:6JnjQL6y0.net
>>634
「お前」じゃねーよw
「みんな」だよw
早く来いやゴミ

645 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 16:21:05.48 ID:lZ2K9cDc0.net
>>644
見えない敵と戦ってて虚しくならない?

いやだこわいこわい

646 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 16:45:34.87 ID:8uoSV8kg0.net
>>643
柔術家としては過小評価されているし総合格闘家としては過大評価されている

647 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 17:09:49.75 ID:Jveg/Yzm0.net
>>643
そんな事ないよな
興行で実績ないのに、ヒクソン高田って
格上扱いされてたし
日本にサムライはいない、俺がサムライとか
挑発的な事を言うからじゃないの
ま、サムライの事をよく分かってないけどな
聞く限りな
ま、あいつサムライちゃうわ、と言った
前田も日本人じゃないんだけども

648 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 17:28:27.16 ID:NOQGziVm0.net
前田は今の市井の日本人の誰よりも日本人とは何かを勉強はしている

649 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 17:32:18.47 ID:NOQGziVm0.net
>>633
安生は帰国子女だから日本人独特の先輩後輩の関係をよくわかってなかったんじゃね
ヒクソン道場へ殴り込みとか無謀なことやってるし空手バカ一代の一つでも読んでたらあんな危ないことやらない

650 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 17:34:58.69 ID:Xz9mCmW00.net
小学校低学年までの日本文化を知らない帰国子女(笑)

651 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 17:37:16.68 ID:S15Ao3V70.net
>>647
当時は過大評価、今は過小評価ってところだと思う

652 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 17:52:44.55 ID:Jveg/Yzm0.net
>>648
確かにね
骨董趣味にも、師匠がいるってビックリしたね
凝り性、求道者、変態
素直に興味持って楽しむっていうのは
デキる奴だわな
恨み節一辺倒、競技は、道場の練習では強いんだ!って
気持ちで負けてるよね、そういう人は
そういうトコなんだよ、勝てないのは
プロレスラーである前に、プロレスマニアだし
素直に何事も楽しめる奴は伸びる
それが串焼き屋さんと、愉快な仲間たちは分からん

653 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 17:59:06.64 ID:NOQGziVm0.net
前田はああ見えて上下関係に厳しい
今の団体でも入ってくる若い子には口が酸っぱくなるほど周りへの挨拶や敬語を教えているらしい
結局そういう人としての基本が格闘技をやるようなフリーランスの身を助ける

654 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 18:04:20.55 ID:oOWsFbg20.net
>>645
最後にレスしなきゃ気が済まない病気ですねわかりますw

いいから来いや

655 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 18:05:31.01 ID:Jveg/Yzm0.net
>>653
基本にして、究極奥義だよね
挨拶や他者への敬意は
歳経るたびに、経験積むほどそう思う
授けて貰って感謝出来ない奴は伸びないし

656 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 18:06:02.17 ID:Xz9mCmW00.net
>>653
朝鮮人だし関西人だから儒教だろ(笑)

657 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 18:26:31.61 ID:bZEi1XFZ0.net
前田って上下関係に厳しいかね?年上の佐山を呼び捨てにしてたし
最近はさん付けしてるみたいだけど。

658 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 18:48:11.92 ID:4RkKU7qL0.net
『基本的には』ちゃんとしてるんだろうけど…これは前田に限らず(人種差別の意図は無いですよ)朝鮮人全般に対して言えることだけど、頭に血が昇るとそういう上下関係も何もかも吹っ飛んで『自分自身の怒りを晴らすこと』しか考えられなくなる瞬間が来ちゃうからね
小沢一郎に対しても、決裂する時に「クソガキが!」とか怒鳴りつけたそうだし

659 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 18:53:26.48 ID:Jveg/Yzm0.net
>>658
船木が言ってた、安生さんキレたのアレだわの
一言はなんなんだろうな
前田にも問題がゼロではないよね
ファンとしては、骨董ヲタと串焼き屋さんは
和解した方が望ましいと思う
周りに迷惑かかるよ、ホント

660 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 18:53:50.52 ID:zHARASdu0.net
>>1
カレリンいい人だな
共産圏のアスリートって感じで好印象

661 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 19:07:13.57 ID:QhJCK+o90.net
当時の前田は引退試合をする感じだったから、膝の故障とコンディションを一年かけてしっかりやれば、ヒクソン戦には期待出来たと思う。
何より前田がキレる事が重要だったと思う。

662 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 19:20:02.10 ID:PExCXbLg0.net
ヒクソンが桜庭、小川、長州の三人から対戦オファー来て(前田さんはリングス三戦契約の予定で
正式なオファーまではいっていない)
即座に長州を選ぶのが・・・・
しかも引退試合の相手だぞ
見てみたかったような気もするけど、単なる茶番劇だったなもし実現したら。
長州にとっては猪木vsアリを実現した猪木越えを果たすつもりだったんだろうけど。
まあ自分がヒクソンの立場だったら
桜庭、小川、長州、前田(リングス三戦契約)なら長州選ぶな
前田単体だったら前田でいいけど

663 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 19:52:27.53 ID:gfobWiQ70.net
>>616
ガチでやるなんかねーんだよ馬鹿がwww
頭わりーな池沼は

664 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 19:53:59.81 ID:gfobWiQ70.net
>>649
>ヒクソン道場へ殴り込みとか無謀なことやってるし
単に自分の実力がわからない馬鹿なだけ

665 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 19:54:45.43 ID:gfobWiQ70.net
>>617
全ては眼鏡屋が元凶

666 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 20:01:38.96 ID:gfobWiQ70.net
>>633
安生信者は
安生がガチじゃなく闇討ちしかしてないのによく信者になれるな
ヒクソンに道場破りに行ってボコられて帰ってくるカッコ悪さよ
最高にクソだせえwww


>パンクラスの選手がヒールホールドの防御と抜け方と限界知らなくて
>怪我しまくってヒールホールド禁止になったの知らんの?
>ニワカはこれだから

この事実からは全力回避の安生信者wwww

667 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 20:07:53.18 ID:l2nH1rnr0.net
安生は元気なの?

668 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 20:18:30.78 ID:Jveg/Yzm0.net
>>667
死にそうだな
富永一郎の描く、鈴木義司みたいな
顔になってきた

669 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 20:24:59.98 ID:0k1PlzTP0.net
安生は小堺一機ごきげんように出ていたけど話が面白い
芸能人でもやっていけそうだと思った

670 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:11:53.78 ID:ouZ4S5lH0.net
安生と高山は話しが面白い

671 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:18:00.38 ID:N5kC7D790.net
>>649
あれだけ高田を立ててた安生が先輩後輩の関係を理解出来ていなかったわけもないし
ヒクソンとああいった形になったのもインターフロントの根回し不足

いちいち火のないところに煙を立てるな
ガチ童貞信者は

672 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:18:34.28 ID:N5kC7D790.net
>>654
お前は何と戦ってるの?

いやだこわいこわい

673 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:19:55.06 ID:N5kC7D790.net
>>666
尾崎社長に暴行を働いた挙句
裁判でボロ負けする方がダサいだろ
賠償金の支払いを渋るというおまけ付き

674 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:23:17.53 ID:IieOi9nt0.net
永田オヤジチャンネルでいろいろ裏側話してるけど
ヒクソンは藤田は危険って藤田戦は断ったんだよな
ケイダッシュがマネージメントしてた経緯とかも話してて
ヒクソンは勝てる相手を選んでたっていう

675 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:23:28.49 ID:0EjgWoiM0.net
>>673
尾崎の嘘が法廷でバラサレテタネ
ジェレミーホーンがそのために来日出廷w

676 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:26:19.61 ID:0EjgWoiM0.net
尾崎なんかギョーカイの嫌われものでしょ
あんなのを擁護するやつってどんなやつなの?
まともな社会生活営んでねぇだろう

677 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:27:28.28 ID:0EjgWoiM0.net
シュウトのクズ(クロヒョウ、鈴木としはる)よりすんごいクズ、それが尾崎まさみ(笑)

678 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:28:29.37 ID:0EjgWoiM0.net
単にアキラを貶したいだけなのによく知らない人間の名を利用するアンチアキラ
くだらねぇ人生

679 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:31:13.67 ID:4SHvEDsu0.net
ていうか高田も前田もめちゃくちゃ雑魚やん
格闘技の試合なんてやっとことない素人同然だろオメーら

680 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:31:33.65 ID:0EjgWoiM0.net
>>674
あのケミカルボデーがどうやってヒクソンに勝つん???
プヲタって頭悪すぎるよ
かつてヒネリンさんみたいなプロレスヲタクもいたが、
pridefanのプヲタは低質すぎる

681 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:32:04.89 ID:0EjgWoiM0.net
>>679
おまえもやったことねーだろ(笑)

682 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:33:20.35 ID:lHrRDhVx0.net
>>260
ある程度はね、でも痛感するよ、若い時にクソど根性とか限界とか基礎を仕込まないと
30過ぎとか40過ぎからじゃ無理無理無理、全てが遅すぎるんよ

683 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:35:22.33 ID:0EjgWoiM0.net
アキラの実力なんか木村コウイチローよりずっと組技つよかったくらい、
ドールマンよりずっと弱かったくらい
まぁエリックパーソンあたりとはいい勝負だったんじゃないの(笑)

684 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:36:09.19 ID:wRtfurkK0.net
詳しい人教えて
体重が違うからアレだけど、総合やVTの技術や知識がまだなかった
総合黎明期にヒクソンとカレリンやタイソン、ミルコ、などが
総合ルールで闘ってたらどうなってた?
無理な設定だけど、全員フィジカルは全盛期だとして

685 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:38:00.09 ID:0EjgWoiM0.net
>>684
ヒクソンが全勝するよ

686 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:38:42.10 ID:Jveg/Yzm0.net
>>674
それは兵法者として、正しいよね
100回やって100回勝てる奴とやらないと
その勝利にどこまで付加価値つけられるか?だよね
ホントはプロレスラーが得意とする所なのに
高田と永田さんはノープランで受けてるから

687 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:40:05.78 ID:wRtfurkK0.net
あと、ここにいるのは詳しい人多いと思うから聞きたいんだけど、
伝説的な武道家、例えば武田惣角や植芝盛平、塩田幸三、三船久三、
前田光世、木村政彦、この辺りの人の実力はどう想定してる?

688 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:42:54.15 ID:wRtfurkK0.net
>>685
マジっすか?
体重が違ってもヒクソンが勝つ確率が高いってことですよね
総合の技術や知識に差があっても、単純にカレリンをテイクダウン
させるのとかすごく難しそうなんですが

689 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:43:45.98 ID:N5kC7D790.net
>>675
尾崎の嘘って具体的にどういったもの?

690 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:44:44.26 ID:N5kC7D790.net
>>676
素人ぶん殴る自称格闘家は擁護すんの?

691 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:45:11.92 ID:0EjgWoiM0.net
>>687
武道家は比較するもんじゃないでしょ

それでも比べるなら、競技実績あるやつでは?

692 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:46:32.84 ID:N5kC7D790.net
>>683
木村浩一郎よりもずっと強かったって
お前はメクラか?

693 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:50:04.90 ID:0EjgWoiM0.net
>>688
そうだよ
柔術でもヘビー級の相手に抑えられつつ一瞬で逆転一本勝ちとかしてたからね
ジョーモレイラ戦とかツベで観られると思うよ

694 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:51:14.19 ID:0EjgWoiM0.net
>>692
なんだおまえ節穴か?
格闘技オリンピック観たのか観てないのかどっちだ?

695 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:53:50.38 ID:0EjgWoiM0.net
Vtなんかブラジルにしかなかったもんでホリオンがアメリカ行ってseg口説いて一緒に広めたんでしょ
今のセオリーなかったら柔術最強でそのなかでも最強のヒクソンが超最強だよ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:55:39.42 ID:0EjgWoiM0.net
ウゴデュアルチとのビーチファイトも観てね
ウゴというとTANKやマークケァーに負けた印象が強いと思うが
リングスのボブシュライバーにも負けてんな(笑)

697 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:56:40.54 ID:P+zvGojH0.net
前田が倒した強い人って誰?
長州や藤浪?

698 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:58:37.59 ID:0EjgWoiM0.net
>>697
せめてシャードックに載ってる試合から選べ人間のクズ

699 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:59:00.69 ID:wRtfurkK0.net
>>691
もちろん科学的な検証とかは不可能でしょうが、強い(とされる)人間について
あーだこーだと議論するのが醍醐味じゃないですか?
残っている逸話の信憑性とか、あの人物がこう評していたとか、そういう
断片的な情報から推測して強さを語るのも楽しいじゃないですか?

特に格闘技や武道などの知識があり、いろいろな試合を見慣れている人の
そういう評価(推測や願望含む)を聞いてみたいのです

700 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 21:59:51.26 ID:N5kC7D790.net
>>694
見たよ
あの程度しか実力査定の材料がない
ガチ童貞の情けなさw

701 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:00:12.12 ID:0EjgWoiM0.net
>>699
武道家ってだれでも名乗れるんだよ
全然興味ないなぁ

702 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:01:07.58 ID:0EjgWoiM0.net
>>700
みる目がないこと堂々いってくれたな
話ならんから関わってくんなよドシロウト

703 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:03:26.76 ID:N5kC7D790.net
>>702
見る目持ってたらあれが圧倒してるように見えるの?w

704 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:03:42.70 ID:0EjgWoiM0.net
木村というとシュウトlヘビートップコンテンダー本間より明確に強かったわけだな
といったって本間も知らんかぁ(笑)

705 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:04:52.83 ID:N5kC7D790.net
自称格闘王の通算戦績
0戦0勝0敗0KO

706 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:05:04.87 ID:0EjgWoiM0.net
>>703
しつこいなぁ
テクニック的なこといったってドシロウトのおまえには理解不能でしょ

おまえどうやって観たんだい? 格闘技オリンピック

707 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:07:29.39 ID:0EjgWoiM0.net
木村がゴシップ雑誌に「前田とガチで組技やって通用した」なんていってたことを鵜呑みにしてないよな?

708 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:07:32.80 ID:4ifGXoJT0.net
>>472
えーそうかあ?
高田の人望が厚いなんて聞いたことないけど?
UWF人脈のほとんど今没交渉じゃないの?
高山のチャリティイベントにも顔出さないし

709 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:08:38.38 ID:5E9Gmp940.net
>>703
テクニックわかんないゴミカス早く俺たちにレスくれよw

710 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:08:46.88 ID:NOQGziVm0.net
前田がオランダ勢やロシア勢と何の政治的な後ろ楯もなく交渉して日本に呼んで試合を組んでたことに関しては猪木ですら感心するしかない
ガチ童貞なんじゃねとか言われてもこれは感心するしかない

711 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:09:05.62 ID:NOQGziVm0.net
ブラジル勢もだな

712 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:09:37.78 ID:N5kC7D790.net
>>706
玄人ならド素人に分かるように説明して見せてよ
そもそもさあエキシビションマッチしか
実力査定の材料がない時点で
格闘家としては失格だよなw
格闘技オリンピックはソフトが市販されてたでしょ
前にYou Tubeにもフルで上がってたし

713 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:10:58.71 ID:0EjgWoiM0.net
まぁ前田がプロレスとプライドこき下ろしてたからずっと恨んでるだけだもんね
アンチ前田って(笑)

714 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:12:08.57 ID:0EjgWoiM0.net
>>712
おまえみたいな知恵足らずに諭す言葉はないのよ

715 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:12:24.99 ID:N5kC7D790.net
>>709
ちゃんと薬飲んだほうがいいよお前

いやだこわいこわい

716 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:12:57.60 ID:N5kC7D790.net
>>714
その割には律義にレスを返してくるなw

717 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:14:02.61 ID:S15Ao3V70.net
>>688
100kg超えと試合したこともテイクダウンされたこともあるけど下からバックに回って普通に勝ってるし

718 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:14:19.74 ID:N5kC7D790.net
>>713
嘘付いてるから叩かれてるだけだろ
とっくに外堀埋まってるのにリングス時代のドールマン絡みの試合はガチだったとか言ってるしw

719 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:15:03.82 ID:0EjgWoiM0.net
>>716
そんなもんなら理解できるでしょ
おまえ前田スレにいつもいるやん
俺は1日おきくらいしか来ないが
いつもアタマ悪すぎでな
明日には少しは賢くなっとけよ

720 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:15:50.70 ID:/CUu6nrV0.net
>>688
一回目のヒクソン高田戦の後に出た『ワールド格闘技Vol.2』の
カレリンVSヒクソン仮想対決で
アマレスの関係者(もちろん太田章もいる)が予想してるけど
「ヒクソンが勝つんじゃないか?」と予想してる人が結構いる
カレリンが絶対勝つ!的な予想してるのは7人中2人だけ

太田章先生もヒクソンが勝つと思ってるみたいよ

721 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:16:38.98 ID:S15Ao3V70.net
>>687
柔道家の3人の中だと木村が一番強い
合気道と大東流は逸話がガチならピストルの一斉射撃を避けた植芝

722 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:17:32.09 ID:0EjgWoiM0.net
>>718
は?
オランダでサンボ衣着てやったやつね
これもゴシップ雑誌のネタでドールマンが認めた、とかいうなよ
分裂病
どんだけ前田を貶めたいんだよ(笑)
リアルにネガティブオーラ凄まじくてだれも近寄ってこねーだろw

723 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:19:11.10 ID:S15Ao3V70.net
>>708
証言UWF読んだら当時の若手から結構良く言われてたけど
もう関係ないのにそれなら余計に慕われてる感があるな

724 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:19:55.01 ID:0EjgWoiM0.net
>>720
カレリンはグレコローマンに特化してたんだよ
ほかはなんもできないし、やったとしたってしょぼいぞー
前田にロータックル取られてるし(笑)

725 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:19:57.85 ID:N5kC7D790.net
>>719
頭が悪いって具体的にどういった点に於いて?

726 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:21:01.21 ID:N5kC7D790.net
>>722
ドールマン自身が格闘技雑誌のインタビューでも柳澤健の取材でも
ヤオだったと認めてるからな

727 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:21:22.15 ID:4ifGXoJT0.net
猪木がホウキとでも試合を魅せられる名レスラーだったのに比べて
前田のプロレスはヘッタクソ
新日本クビにならなくても後継者にはなれなかっただろう

728 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:21:28.63 ID:B3l5VIDI0.net
長井みたいな団体の命運背負ったことないような雑魚が日明兄ィ批判は筋違うわ

729 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:21:37.09 ID:0EjgWoiM0.net
バカのやつ、あぼーんだからな
おれは介護士じゃねーんだ
出直しといで

730 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:22:48.46 ID:wRtfurkK0.net
>>717
でもアマレス五輪3連覇の逸材ですよ?
技じゃなくて、相手の上に乗っての押さえつけだけでも脅威になりそうです
ヒクソンより体格で勝る前田も上に乗られて首のあたり押さえつけられただけで
やばかったとか言ってるし

731 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:23:50.34 ID:zHARASdu0.net
前田はデクノボーだけど体格が良かったからな
高山みたいな巨人病と違って運動障害もなかったし
プロレスの世界ではやっぱりでかいは正義

732 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:25:46.30 ID:wRtfurkK0.net
>>720
そうですか
アマレスの選手がそう言ってるのは貴重な意見ですね
しかし、実現してないドリームカードをあれこれ想像するのは楽しいですね

733 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:25:46.45 ID:4ifGXoJT0.net
>>688
柔術の下から極める技をアマレスラーが知らないって設定なら
上に乗っかったカレリンの腕をヒクソンが下から取って極めるんじゃない?
全盛期の木村政彦なら勝てたかも

734 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:26:04.49 ID:N5kC7D790.net
>>728
前田が団体の命運背負ったことあった?

735 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:27:04.50 ID:qg2FitBa0.net
高田船木がなすすべもなく負けたように前田も負ける

736 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:30:36.89 ID:J2QHxTOE0.net
UWF連中は総じてガチンコで勝てなかったもんな

藤田や小川や桜庭ぐらいか

737 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:30:45.79 ID:bphPqIf80.net
前田日明に「やーいガチ童貞」と冗談っぽく言ったら殴られますか?それとも笑って許してくれますか?

738 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:32:45.58 ID:wRtfurkK0.net
>>721
挙げた伝説的武道家の中で、木村政彦だけは強さがほぼ証明されてますよね?
全日本選手権で三連覇とか、天覧試合で勝利とか、試合(競技)として結果が残っている
そして、全盛期の肉体は筋骨隆々で柔道の技術も凄かった
しかし、体格ではるかに劣る小柄な塩田剛三に腕相撲で負け越し(一説には全敗)との情報があります
腕相撲=格闘技の強さではありませんが、筋骨隆々で反射神経にも長けている木村に
腕相撲で勝てる小柄な塩田のポテンシャルには何とも言えないロマンを感じます

739 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:33:46.80 ID:zHARASdu0.net
小川のつよさが異常だったな
あれが本物の競技者・アスリート
プロレスラーは所詮は演技者

740 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:33:59.18 ID:4ifGXoJT0.net
前田は95年に中井祐樹とガチで戦ってたら確実に負けてる

741 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:35:58.74 ID:+yHNpiCD0.net
えっ?
お前はガチじゃないからだろ

742 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:38:16.93 ID:4ifGXoJT0.net
>>739
柔道は強かっただろうけどMMAの実績は大したことないだろ…
すでにボクシングしっかり出来なきゃ勝てない時代だったし
勝った相手がマット・ガファリ、ジャイアント・シルバ、ステファン・レコじゃあ…
吉田にも負けてるしな

743 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:41:24.62 ID:S15Ao3V70.net
>>738
前田と三船も証明されてるんじゃない?
木村の時代ほど全国クラスのトーナメント制度は完成してない時代ではあるけど試合しまくってた講道館で各々の時代の最強と評価されてたんだから

744 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:42:18.50 ID:S15Ao3V70.net
塩田と木村のエピソードは普通に本人が認めてるよ
http://www.masoyama.net/?eid=85#gsc.tab=0

745 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:42:37.25 ID:kBYceoCj0.net
>>640
日本語めちゃくちゃやけど伝わる文章w

746 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:42:49.81 ID:LpexfvD20.net
唯一それっぽい坂田のかわがりすらガチじゃないっていうw

747 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:43:46.22 ID:wRtfurkK0.net
>>742
吉田と小川なら小川の方が好きだったから、小川負けてがっかりした
吉田は気は強いと思ったけれど、総合の実力としてやっぱり小川よりも
確実に強いのかな
何度か試合しても毎回吉田が勝つくらいの差があった?

748 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:48:47.29 ID:4ifGXoJT0.net
>>747
技術云々より確実に吉田の方がMMA向きのメンタル
喧嘩が出来る人間と喧嘩したことない人間って感じ
石井慧も後者側の人間

749 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:54:51.39 ID:wRtfurkK0.net
>>744
サンクスです
木村はやっぱりすごいなと思えば思うほど、それに連動して塩田もやっぱりすごいなと思う
そうなると、塩田が師匠と仰いだ植芝はどうだったのか?
植芝が師匠と仰いだ武田惣角はどうだったのか?
ロマンは尽きないね

750 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:56:56.91 ID:wRtfurkK0.net
>>748
確かにね
小川幻想を持ってたけど、ヒョードル戦の負け方と吉田戦の結果に本当にがっかりでした

751 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 22:59:26.91 ID:xpFcKWBl0.net
そもそも、暴走柔道王が勝ったのはジャイシル、レコ、接待試合だけやんw

752 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 23:19:59.16 ID:YcjpykIG0.net
>>750
吉田戦なんて、片ヤオみたいなもんだからな
試合前の練習もやる気ないし
小川はホント、総合でやる気出さない

753 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 23:29:38.86 ID:cbfOXXCy0.net
リングスの実験リーグに小川が観戦に来て前田と握手してる写真が格通に載ってたな

754 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 23:39:46.81 ID:7GIugN750.net
>>734
なかった?

755 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 23:40:06.15 ID:SrhIpTOi0.net
>>613
やるならリングスのリングでって拘ってたよな前田は

こいつは他人の土俵には絶対上がらんやろなってあの時に思ったわ

756 :名無しさん@恐縮です:2021/03/04(木) 23:42:40.22 ID:xpFcKWBl0.net
前田には大仁田と電流爆破やるような度量はないもんなw

757 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 00:04:58.39 ID:VLpfXGQ60.net
>>755
当たり前じゃん
それだけで、負ける可能性がグンと上がるから
なんの為にやるかも、分からん
カネの無い高田と違うんだし
ヒクソンもそうなんだから、前田もそうする
あんなプロレス潰ししたるwって考えてる
興行主のリングに上がるワケない

758 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 00:08:09.21 ID:hp9mJr5m0.net
ヒクソンは第三者のリングでしかやらないって言ってたんだから
前田も第三者のリングに上がれば何も問題はなかった
そもそも開催地が日本であるだけで前田にとってはホームも同然

759 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 00:16:32.12 ID:VLpfXGQ60.net
>>758
第三者じゃないしね、どう見ても
ヒクソン高田になってんじゃ
実況席も必死で上目線で、高田の事を言ってたし
完全にヒクソン側だから
なんで団体運営の手腕がある、前田が他所行くのよ
400戦無敗なんだから、超アウェイでもいいだろ
腰抜けが、堂々と来なさいと

760 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 00:23:22.19 ID:wpuINpK30.net
前田が「ヒクソン側の条件すべて飲みます」と言ってたんだけどね

761 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 00:24:54.86 ID:VLpfXGQ60.net
>>760
そこから勝負じゃん
五輪書が好きなんでしょw
ヒクちゃん、可愛い事を言うなぁ

762 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 00:31:56.76 ID:hzKQvsKA0.net
前田信者ってイタすぎるな

763 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 00:32:13.91 ID:GZlNTIJ/0.net
>>756
電流爆破なんてあんなのアホウのやることだろ
大仁田もあんなハッタリショーばっかやってないで動ける間にもう一回葛西とデスマッチやれよ

764 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 00:52:29.15 ID:oXGaUERp0.net
>>763
いいじゃん、大仁田は負けてくれるから
自分が目立てばいいから
自分が一番ウケると思ってるから
前田を自分のリングに上げた、で満足してくれる
実際に上がった船木は後悔してたけど
レイプされたみたいな、汚れた感あるように
話から感じたな

765 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 00:56:02.64 ID:hp9mJr5m0.net
>>759
第三者じゃないって何が?
第三者のリングでしかやらないと公言してるヒクソンと戦いたければ
その要求を飲むしかない

766 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 00:58:05.53 ID:hp9mJr5m0.net
結局、ガチ童貞さんはヒクソンと戦う気なんて端からさらさらなかったんだよ
逃げることしか考えてなかった

767 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:00:02.77 ID:oXGaUERp0.net
>>766
お互い有利な状況で戦いたいよね、そりゃ
お互いそう言ってりゃいい話なんだよ、それはね

768 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:01:48.38 ID:GZlNTIJ/0.net
>>764
大仁田は葛西から逃げ回ってるんだよ
そのくせ電流爆破を嫌がるレスラーにお前はこれができるかーとか言ってんのさ
葛西に大仁田が引導渡してもらう興行なら見に行くわ

769 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:02:47.36 ID:hp9mJr5m0.net
>>767
いやガチ童貞は明らかにヒクソンから逃げたって話だけど

770 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:04:19.96 ID:klT1D2cj0.net
ヒクソンが八百長受け入れてくれなかっただけだろw

挙げ句カレリンには公開スパーって嘘ついて呼び寄せるし

771 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:04:45.94 ID:D0ooCsGF0.net
桜庭ぐらいしか知らないレベルで友人とPRIDE.17見に行った時桜庭より高田の方が入場時の歓声がすごくて衝撃的だったのを覚えてる
試合は酷かったが

772 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:04:58.16 ID:GZlNTIJ/0.net
まだヒクソンに幻想抱いている人いるのね

773 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:06:12.31 ID:VLpfXGQ60.net
>>769
逆にも、いくらでも言えちゃうから

774 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:13:17.92 ID:8ybJfAcw0.net
>>38
オレ、この会場に居たわ

あっちこっちで小競り合いみたいなんはあったけど
あれだけは全然違ったからな

銭湯で少しだけ喋るようになった人が会場居たから
声かけよう思ったら
ペットボトルバァーン投げて知ってる人達みんな一斉に動き出して

目がヤバかったから、何かやるんやろな?思ったら
前田日明襲撃やろ…
想像の上いっててビックリしたわ

地下格闘技やってるとは本人達から聞いてたけど
テレビで捕まったの観て、それであの人達が実は強者や知ったわ
カタギでは絶対ないなとは思ってたけどさ

わしらみたいな何の事情も知らん部外者からしたら
あの時、何が起こってるのか?全然理解出来てなかったけど、そういうことだったのね

ようやく分かったわ

775 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:16:26.36 ID:hp9mJr5m0.net
>>773
逆は言えないけど?

776 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:20:27.23 ID:jVcAdQk70.net
偉そうに言ってた高田が負けてがっかりした記憶がある。

777 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:24:03.34 ID:4UNL0/Jb0.net
第三者のリングでもやると言ってる奴と
自分とこのリングじゃないとダメと言ってる奴なら
自分とこのリングじゃないとダメと言ってるやつの方が逃げてると思う

778 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:29:03.59 ID:VLpfXGQ60.net
>>775
言えるよ
ヒクソンは言い訳して逃げた

779 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:30:36.04 ID:hp9mJr5m0.net
>>778
言い訳ってどんな言い訳?

780 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:35:01.52 ID:oXGaUERp0.net
>>779
さあ?全部知らないから
こういう実現しないのは
そういう事なんだよ

781 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:35:42.43 ID:hp9mJr5m0.net
>>780
だからヒクソンは具体的にどんな言い訳をしたの?
逃げずにちゃんと答えろよ

782 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:36:34.85 ID:DqcLd1Fv0.net
実際、ヒクソンは強かったんだと思う。高田がほとんど何もさせてもらえなかったし、前田がやってても惨敗しただろう。永田vsヒョードル戦もあったな。その前に、前田と高田はどっちが強いのか

783 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:38:28.07 ID:VLpfXGQ60.net
>>781
自分が言えばいいじゃん
ヒクソンは完璧な理由があるんでしょw
堂々と言いなさいよ、あるんだろうから

784 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:41:46.69 ID:hp9mJr5m0.net
>>783
だからヒクソンがした言い訳って具体的にどういう言い訳だったの?

785 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:43:00.51 ID:B4Oeq+Uh0.net
ディック・フライとはガチの試合したじゃん
フライがわざと目にサミング入れてきて切れて
試合後に蹴り入れるのは大人気ないが

786 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:43:03.27 ID:PP7CuLHH0.net
>>643
実際無制限ルールの技術として未だに参考になる
披露の場がないから自分だけで完結するけど

787 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:43:24.06 ID:B4Oeq+Uh0.net
アンドレの試合もガチやん

788 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:44:43.21 ID:GZlNTIJ/0.net
アンドレの試合は前田がプロレスのつもりなのにアンドレがちょっと体重かけただけで死にそうになってたな
アンドレは人間凶器や

789 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:45:12.09 ID:VLpfXGQ60.net
>>784
お前が言えばいいじゃん
俺は実現しなかった以上、双方どうとでも言える
そう言ってんだから
そうでないと言い張るのなら
完全完璧に、ヒクソンが逃げておらず
完全完璧に逃げたのは、前田という
証拠を出さなければならないのは、君なの

790 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 01:48:53.04 ID:kqfytmgT0.net
なんだ。ID:VLpfXGQ60 の言う「ヒクソンは言い訳して(前田から)逃げた」は根拠のないホラだったのか。

778 名無しさん@恐縮です2021/03/05(金) 01:29:03.59ID:VLpfXGQ60
>>775
言えるよ
ヒクソンは言い訳して逃げた

791 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 02:38:14.72 ID:jR7SWRb50.net
未だに目が覚めてない人がいるんだね
永田さんが言うように前田なんてプロレス、格闘技どっちも中途半端でダメだったじゃん
まあガチをやったことがないから格闘技に関しては中途半端どころじゃないけど

792 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 02:54:03.92 ID:hp9mJr5m0.net
>>789
お前が>>778で言及したヒクソンの言い訳を具体的に教えてくれって言ってるの?
それとも苦し紛れにただ嘘ついただけ?w

793 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 02:57:16.58 ID:WUE9MpgZ0.net
小川と吉田の試合は勝ったほうがミルコとやることが最初から決まっていた
勝っても罰ゲームが待っているので小川は勝つ気無しで吉田と試合をやった

そして吉田がミルコとやらされて半殺しにされて足腰立たなくされた

794 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 03:00:16.24 ID:bJdm+M3V0.net
蹴り自慢の前田なんてヒクソンに通用しねーよ
距離詰められておしまい
まだ佐山の方が可能性ある

795 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 03:14:18.71 ID:MgfW64JM0.net
句読点の打ち方がおかしいから朝鮮人の文章はすぐわかる
前田と同様、本人だけが気づいてないみたいだがw

796 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 03:26:03.98 ID:jR7SWRb50.net
そもそも何でヒクソンが高田よりも更に弱い前田から逃げなきゃならないんだよ
高田はキックだけはなかなかだから万が一にも良いのが入っちゃうリスクもあるが、
前田なんてナマクラには何のリスクもないw

797 :名無しさん@恐縮です:2021/03/05(金) 04:15:08.14 ID:kRZcxMdz0.net
>>618
仮に猪木がその二人とガチでやっても勝てないだろ
高田や船木みたいに無様に負ける姿晒すくらいならやらなくて正解だったよ

総レス数 797
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200