2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「CHAGE and ASKA」人気シングルランキングTOP49! 1位は「LOVE SONG」に決定!★2 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2021/03/18(木) 12:10:36.77 ID:CAP_USER9.net
ねとらぼ調査隊では、2021年2月1日から2月14日まで「CHAGE and ASKAの一番好きなシングルはなに?」というテーマで人気投票を実施していました。チャゲアスの愛称で親しまれ、たくさんの名曲を生み出してきたCHAGE and ASKAは、日本の音楽シーンを盛り上げてきた存在ですよね。


「CHAGE and ASKA」の一番好きなシングルはなに?【人気投票実施中】 | ねとらぼ調査隊
 チャゲアスという通称で親しまれている「CHAGE and ASKA」は、1979年に「ひとり咲き」でデビュー。サードシングルの「万里の河」でブレイクし、以降「SAY YES」「YAH YAH YAH」など数多くのヒットナンバーを世に送り出しました。2019年にはASKAさんが脱退してしまいましたが、彼らの曲はいつ聞…
nlab.itmedia.co.jp
 今回のアンケートでは、7428票もの投票をいただきました。たくさんの投票ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。

第10位:YAH YAH YAH
第9位:男と女
第8位:Man and Woman
第7位:モーニングムーン
第6位:僕はこの瞳で嘘をつく
第5位:HEART/NATURAL/On Your Mark
第4位:no no darlin’
第3位:太陽と埃の中で
第2位:WALK
第1位:LOVE SONG

2021/03/17 19:25
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/143409/
★1:2021/03/17(水) 22:37:33.30 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615988253/
https://i.imgur.com/uUK0Csp.png

2 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:11:42.79 ID:kSDYNMUy0.net
セイイェーは何位よ?

3 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:11:53.91 ID:VbDpv8Wr0.net
んぁぁあああああ
全ては君と僕とのぅぉぉおお〜ん

4 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:12:33.82 ID:hcc19wTP0.net
男と女だろ
名曲だわ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:14:01.97 ID:8Wmv+RDZ0.net
SAYが圏外でYAHが10位
結構なファンじゃないとこうならないランクだな

6 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:14:35.52 ID:uv7Fbnbt0.net
LとNの野球帽

チャゲメインだけど最高に名曲

7 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:14:45.01 ID:3eicjcJ60.net
流恋情歌

8 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:15:37.47 ID:1ZrRmP6S0.net
天気予報の恋人の方が好きだな

9 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:15:50.83 ID:YVv1OV/9O.net
好きなと言われて1発めには出なかったんだが『マリオネット』好き
ボウイちゃうよ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:16:58.54 ID:VlRXR5zP0.net
めぐり逢いまでは覚えてるけど
その後は全く覚えてない

11 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:17:00.08 ID:piOgF2MV0.net
ChageもASKAもまだソロで頑張っててうれしいよ、最近アルバムも出たし
2人ともラジオ番組あるよね

12 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:17:04.25 ID:4d/lda5A0.net
はじいつがいいわ

13 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:17:13.97 ID:4Ia365gp0.net
いい選曲だが、1位2位は組織票だろうw

14 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:17:16.20 ID:gDZhk1AL0.net
ちょっと渋すぎるのでは?!

15 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:18:02.11 ID:9B6kEpXK0.net
no pain no gainは名曲

16 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:18:36.11 ID:aTFQaWc60.net
万里の河って人気ないのか
なんか聞いたことあるメロディだけど
あれってなんかのパクリ?

17 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:18:39.01 ID:MIX/8k7S0.net
太陽と埃の中で
万里の河

18 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:19:00.84 ID:bS95Et4u0.net
もう万里の時代じゃないのか

19 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:21:05.96 ID:QxrUy9Zz0.net
万里がトップ10に入ってないのはおかしい

20 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:21:34.36 ID:u3xPbWex0.net
レッド昼はアルバムか

21 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:21:37.69 ID:dC2KjGKi0.net
Tripが美しすぎる

22 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:22:56.27 ID:zYwJ6aRf0.net
KODOMO BANDのラブソングはマジ神

23 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:22:58.90 ID:1ScS17AH0.net
SYAB and ASKA

24 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:23:05.47 ID:SSymCp4v0.net
( ゚ 3゚)
第10位:YAH YAH YAH
第9位:男と女
第8位:Man and Woman
第7位:モーニングムーン
第6位:僕はこの瞳で嘘をつく
第5位:HEART/NATURAL/On Your Mark←知らん
第4位:no no darlin’
第3位:太陽と埃の中で←コアだな!
第2位:WALK
第1位:LOVE SONG←定番だ

放浪人(tabibito)を忘れてないかい?

25 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:23:32.18 ID:iOOMAevz0.net
ひとり咲きとか万里の河とかの時代は
二人のルックスとも相まってフォークデュオぽいよね

26 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:23:34.68 ID:thId18GS0.net
そりゃエピロ−クだろ
あれは襟裳岬なみの名曲だぞ
襟裳の春は〜何もない春です〜♪

27 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:24:26.15 ID:piOgF2MV0.net
>>24
5位を知らないって…

28 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:24:51.73 ID:8Wmv+RDZ0.net
裏ベスト3
trip
sons and daughters
群れ

29 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:25:25.06 ID:SSMb8nuX0.net
アスカはどの辺からシャブやってたんだろ?
セイエスの時はもうやってたのかな?

30 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:25:29.35 ID:TIJpH7wr0.net
晴天をライブでチャゲアス2人で歌うやつ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:26:06.87 ID:+3t9j2cU0.net
シャブ&飛鳥
というイメージしか、もはやない

言った奴は天才

32 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:26:49.59 ID:CYi0cMAr0.net
プライドは?

33 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:27:05.85 ID:czL4ZgA30.net
パラダイス銀河

34 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:27:49.00 ID:aYORR4cd0.net
ロマンシングヤードが入ってないなんて

35 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:28:26.30 ID:DQut+nyf0.net
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから

36 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:29:19.73 ID:YVv1OV/9O.net
>>25
デビューきっかけはフォークのメッカYAMAHAポプコンだしな
デビュー表記は「チャゲと飛鳥」だったはず

37 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:29:43.16 ID:jYGPGSz/0.net
男と女〜あやつりつられ〜♪

38 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:30:22.04 ID:6rdOhhH70.net
薬を利用して作った作品と作ってない作品でベストテン分けて欲しい

39 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:30:25.69 ID:thId18GS0.net
演歌歌わないといつまで経ってもヒットしねえわ
初心忘れてんだよ コイツらは

40 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:30:37.93 ID:RKtlz0eA0.net
黄昏を待たずにが入ってないなんてどうかしてるぜ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:30:48.99 ID:G6dPfZhE0.net
は〜じまり〜はいつ〜も〜あ〜め

42 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:31:11.17 ID:BmIQQ2WA0.net
Love Song
太陽と埃の中で
SAILOR MAN

43 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:31:12.88 ID:TPY1QZWu0.net
>>33
しゃかりきコロンブス

44 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:31:22.59 ID:TEghPfF20.net
PVは完全に黄昏を待たずにだけどな(笑)

45 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:32:49.96 ID:TEghPfF20.net
今聴いても全盛期のチャゲアス曲のアレンジが神過ぎる
当時の技術であのレベルはヤバい

46 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:34:01.81 ID:vesUUdpz0.net
>>4
リリースした時に取材を受けてライターの女から絡まれたんだよな
「本当に意味を分かって歌詞を書いてるんですか?」みたいな
男にフラれた後だったんだろうなw

47 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:34:33.91 ID:piOgF2MV0.net
>>38
覚せい剤やると曲ができなくて困ったってことを本人話してたよ
確かに全然新曲出なくてカバーアルバムばかり出てた時期が何年もあった
他の薬物は知らん(^_^;)

48 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:34:34.20 ID:9VF1THiw0.net
万里の河ってカラオケで歌えないよな
この髪があなたのもとへのびるくらいに
のところで笑われそうでさ

49 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:35:26.24 ID:lDPRYo790.net
名曲があまりに多すぎて莫大な印税収入が入り続けるから
クスリを買うのを止められない・・・

50 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:36:59.58 ID:kC1d1BDN0.net
愛に笑いで…
 
え?ってなった

51 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:37:49.96 ID:QG3Yj3/A0.net
>>32
シングルカットされてたっけ?

52 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:38:01.31 ID:5ZgraBT90.net
Something there で一気に売上落ちた?記憶。
全英詞は一般受けしないからハードル高い
自分は好きだったんだけど

53 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:38:22.66 ID:8X9offM40.net
>>36
違うよ無知w
「茶芸と飛鳥」だよ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:38:32.89 ID:lDPRYo790.net
>>47
長渕や槇原もクスリやってたと思われる時期に作った曲は微妙なのが多いな

55 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:38:36.15 ID:EKbubauy0.net
万里の河は?

56 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:39:25.05 ID:8X9offM40.net
>>52
雑誌のインタビューで嵌められて
からだね。

57 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:39:52.63 ID:LygxkATR0.net
>>31
それじゃあチャゲがやってたみたいやないか

58 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:40:02.75 ID:8X9offM40.net
>>50
つまらねー

59 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:40:32.87 ID:BQB3+iW10.net
これはいいランキング

60 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:40:36.95 ID:4lSQm1jj0.net
say yes圏外か、こら相当コアなファンの投票結果やな

61 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:40:53.19 ID:N5RBx1q40.net
逆に作曲捗るようなお薬はないのか

62 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:42:06.97 ID:VlRXR5zP0.net
限定販売のベスト盤があったよな

63 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:42:24.25 ID:8X9offM40.net
>>6
飛鳥が書いたらしいよ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:43:25.04 ID:8X9offM40.net
>>60
浅いファンが、見栄張ってヒット曲を避けてるだけだよw

65 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:43:32.28 ID:0KtH+pyz0.net
恋人はワイン色

66 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:43:43.84 ID:dzmxVd3C0.net
モーニングムーンだろが

67 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:43:49.33 ID:PHE3gipC0.net
river(オリコン初登場2位)から勢いが衰えた印象。ライブはほんと素晴らしかったけど。

68 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:43:50.38 ID:QG3Yj3/A0.net
SAY YESはドラマ効果で曲自体のファンの評価はあまり高くないからね

69 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:44:13.33 ID:N00uKEz40.net
WALKのあたりから曲が変わったよな
それまでは聴き手を意識していたような感じ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:44:20.70 ID:thId18GS0.net
日々の暮しは いやでもやってくるけど
静かに 笑ってしまおう
いじけることだけが 生きることだと
飼い馴らしすぎたので 身構えながら話すなんて
ああ おくびょうなんだよね
襟裳の春は 何もない春です

との事です

71 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:44:37.57 ID:EfyYr81T0.net
チャゲアスの曲で好きなのは
水の部屋
You are free
Hang up the phone
Red hill

72 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:44:53.75 ID:kC1d1BDN0.net
>>58
いや、マジで
あの発音がムリ
イラッとする

73 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:45:10.98 ID:KlaUvldF0.net
walk、ラブソングだろう

74 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:45:54.19 ID:i4ksHfKq0.net
なかなか通な人が投票しとるな

75 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:46:03.83 ID:iWHtNRdF0.net
って事は聖イエスはドラマがヒットしてなかったら、あそこまで売れて無いって事か。

76 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:46:09.51 ID:8X9offM40.net
>>68
そんなことないよ。ファンクラブ四種類入ってるけど毎回上位5位内に入ってる。
無知なウンコ耳は書き込むなよw

77 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:46:51.15 ID:9mgVrObl0.net
キメてハメて

78 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:47:32.86 ID:8X9offM40.net
>>72
おまえみたいな正真正銘の雑魚がイラッとしようがムリだろうがどうでもいいんだよ低貧民

79 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:47:35.38 ID:ZYgxUKDf0.net
乗り遅れたバスを〜見送る人を見よう〜

80 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:48:10.09 ID:N00uKEz40.net
>>67
ライブは福岡ドームの千年夜一夜ライブが最高だったな
今嫁と一緒に行って盛り上がったわ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:49:24.23 ID:8X9offM40.net
>>79
それがサビの歌詞だもんなwwww
そりゃ馬鹿にされるわ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:49:33.92 ID:piOgF2MV0.net
>>76
何も知らないくせにバカだな

83 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:49:43.28 ID:3Dj8VxcY0.net
穆は知りましぇ〜ん!! は?

84 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:50:02.12 ID:kC1d1BDN0.net
>>78
へーへーわるーござんした

85 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:51:30.24 ID:8X9offM40.net
>>82
雑魚w
もういいよゴミカス馬鹿

86 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:51:37.53 ID:kC1d1BDN0.net
やはりミュージシャンとしては超一流だからな
ファンもホットだな
俺は嫌いだけど

87 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:51:38.77 ID:piOgF2MV0.net
「好きになる」が至高

88 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:52:13.58 ID:dQyZGyov0.net
チャゲのripple ringが一番好き

89 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:52:15.20 ID:lZu5KFuV0.net
ふたりの愛ランド

90 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:52:38.64 ID:9bpxdtw10.net
>>31
誰でも思い付くから恥ずかしくて言えない

91 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:53:45.74 ID:LVq58tE50.net
(∪^ω^)

92 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:54:14.30 ID:8X9offM40.net
>>84
お前そんな下痢便舐めるみたいなヘコヘコ姿勢で人生つまらなくないか?

93 :ランキング:2021/03/18(木) 12:55:08.99 ID:pZr/6/vu0.net
順位 曲名 票数
1 LOVE SONG 961
2 WALK 732
3 太陽と埃の中で 697
4 no no darlin’ 636
5 HEART/NATURAL/On Your Mark 545
6 僕はこの瞳で嘘をつく 266
7 モーニングムーン 251
8 Man and Woman 248
9 男と女 209
10 YAH YAH YAH 204
11 ひとり咲き 196
Trip 196
13 SAY YES 168
14 恋人はワイン色/あきらめのBlue Day 165
15 万里の河 156
16 なぜに君は帰らない 137
17 if 122
18 MOON LIGHT BLUES 111
黄昏を待たずに 111
20 めぐり逢い 109
21 Sons and Daughters〜それより僕が伝えたいのは〜 102
22 ロマンシングヤード 98
23 You are free 90
熱い想い 90
25 Here&There 86
26 DO YA DO 79
27 C-46 66
28 river 65
29 Something There 54
30 ラプソディ/ripple ring 51
31 この愛のために/VISION 44
32 指環が泣いた 40
33 ロケットの樹の下で 37
34 僕はMusic/crossroad〜いまを生きる僕を〜/熱風 36
35 流恋情歌 35
夢の飛礫 35
37 36度線 -1995夏-/光の羅針盤 23
38 群れ 21
39 SAILOR MAN 20
放浪人(TABIBITO) 20
41 デェラ・シエラ・ム 19
オンリー・ロンリー 19
43 北風物語 16
華やかに傷ついて 16
45 パラシュートの部屋で 13
46 マリオネット 12
47 誘惑のベルが鳴る 8
48 Count Down 5
49 標的(ターゲット) 4
SEAMLESS SINGLES 4

94 :前スレ114:2021/03/18(木) 12:56:02.23 ID:pZr/6/vu0.net
前スレでシングル以外もなんでもありのランキング集計したので貼ります。昼休みの超特急いい加減集計なので、間違い勘弁。

95 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:56:03.47 ID:N00uKEz40.net
>>88
Primrose Hillは?

96 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:56:22.48 ID:TEghPfF20.net
>>52
この頃に小室ブームとスピッツ、ミスチルら実力派の台頭やビジュアル系グレイやラルクやイエモンらの急騰や企画音楽などカオスの時代がやってきてその後にベストアルバムブームで出せば売れるみたいな商業音楽主義元年の流れの中で埋もれた感じ。

音楽シーンの中心にいたエイベックスとは真逆の様な存在だったしね
まあ陳腐なあり方を浸透させたエイベックスはホント糞だわ今でも

97 :前スレ114:2021/03/18(木) 12:56:26.66 ID:pZr/6/vu0.net
1 YAH YAH YAH 29
2 PRIDE 26
 SAY YES 26
4太陽と埃の中で 17
5 LOVE SONG 16
 no no darlin' 16
 ひとり咲き 16
8 天気予報の恋人 14
 万里の河 14
 恋人はワイン色 14
11 BIG TREE 13
 Trip 13
13 WALK 11
 めぐり逢い 11
15 river 10
 モーニングムーン 10
 ロマンシングヤード 10
 終章(エピローグ) 10
 On Your Mark 10
20 はじまりはいつも雨 8
 ふたりの愛ランド 8
22 DO YA DO 7
 Man and woman 7
 NとLの野球帽 7
 Something there 7
26 heart 6
 MOON LIGHT BLUES 6
 ラプソディ 6
 月が近づけば少しはましだろう 6
 指環が泣いた 6
31 ripple ring 5
 オンリーロンリー 5
 なぜに君は帰らない 5
 モナリザの背中よりも 5
 黄昏を待たずに 5
 夏は過ぎて 5
 君は何も知らないまま 5
 晴天を褒めるなら夕暮れを待て 5
 明け方の君 5
 僕はこの瞳で嘘をつく 5
41 ID 4
 If 4
 RED HILL 4
 Sons and Daughters 4
 今日はこんなに元気です 4
 水の部屋 4
 伝わりますか 4
 熱い想い 4
 北風物語 4
 夢の番人 4

98 :前スレ114:2021/03/18(木) 12:56:46.70 ID:pZr/6/vu0.net
以下3票
21世紀、GUYS、knock、Natural、SAILOR MAN、SOME DAY、The Time、You are free、けれど空は青、ベンチ、ボヘミアン、マリオネット、嘘、何故に君は帰らない、告白、今夜ちょっとさ、

99 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:57:05.91 ID:gimtzBMBO.net
南十字星での肺活量凄すぎ

100 :前スレ114:2021/03/18(木) 12:57:09.13 ID:pZr/6/vu0.net
2票
C-46、Catch and Release、HANG UP THE PHONE、higher ground、HOTEL、LOVE、Mozart Virus Day、My Mr. LONELY Heart、reason、Sea of Gray、TAO、WastingTime、クルミを割れた日、シングル・ベッド、すごくこまるんだ、スターライト、安息の日々、夏の終り、群れ、荒野のメガロポリス、砂時計のくびれた場所、風のライオン、夢の飛礫、迷宮のreplicant、勇気の言葉、流恋情歌、涙BOY、

101 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:58:07.64 ID:YHFuD2zW0.net
僕はこの瞳で嘘をつくって多分カラオケ最難関だよな?まあどれもムズいけど

102 :前スレ114:2021/03/18(木) 12:58:38.97 ID:pZr/6/vu0.net
1票
36度線 -1995夏-、cold windが好き、Count Down、crimson、ENERGY、From coast to coast、L&R、London Power Town、LOVE AFFAIR、MIDNIGHT 2 CALL、Mozart Virus Day、MR.Liverpool、NEVER END、No Doubt、not at all、One day、primose hill、Shining Dance 、tomorrow、Vのシナリオ、why、WINDY ROAD、Yellow man、ある晴れた金曜日の朝、いつかきっと…、ガラスの十代、キャッチアンドリリース、キャットウォーク、クライ、この愛のために、この恋おいらのからまわり、トウキョータワー、どうだい、パラシュートの部屋、パラダイス銀河、まわせ大きな地球儀、ミスターJの悲劇は岩より重い、メゾンノイローゼ、愛すべきばかちんたちへ、一度きりの笑顔、華やかに傷ついて、君が愛を語れ、月が言い訳している、光と影、港に潜んだ潜水艇、今宵ふたりでXMAS、紫陽花と向日葵、

103 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:59:02.93 ID:k//jWJkI0.net
パラシュートの部屋はあんまり人気無いんだな。リアルタイムで聞いてチャゲアスに興味を持って過去曲を掘った思い出が

104 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:59:05.37 ID:dQyZGyov0.net
>>95
チャゲのスローバラードはほんとにいいのが揃ってるよな

105 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:59:15.50 ID:/BLxc9Px0.net
on your mark良いよな
昔youtubeにこれをbgmにどこかの高原をバイクで走ってる動画があってとても良かった

106 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 12:59:25.25 ID:buZILClL0.net
めぐり逢いが最高傑作だろ
乗り遅れたバスとか残酷描写がたまらん

107 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:02:11.61 ID:3yo+hkny0.net
>>82
いつまで僕のことを愛せるの

108 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:03:55.05 ID:piOgF2MV0.net
>>107
やっとツッコんでもらえてうれしい

109 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:04:14.32 ID:IRWzcD3C0.net
サブスクで聞けないのかー
もったいない

110 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:05:17.44 ID:KDhyl4Wf0.net
>>67
その頃からプロモーションも地味になった印象
あー売れ線狙いやめて、自分たちのやりたい音楽やる悠々自適の音楽生活に上がったんだなーって思ってた

111 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:06:46.54 ID:CDL5+ayz0.net
Prideが無いのはシングルじゃないから?

112 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:06:56.06 ID:CdFTONWd0.net
プライド

113 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:08:17.29 ID:j1upZLzo0.net
恋人はワイン色だろ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:08:41.60 ID:+6iVdM2e0.net
ラブソングとヤーヤーヤーはカラオケでめっちゃ盛り上がった

115 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:08:44.95 ID:uRo/h/uI0.net
>>110
普通の歌手ならCN2からだと、
もうすぐだなんかをシングルにするだろうしね。
NEVERENDでもMステでneverend歌うし、
ONEも共謀者をシングルにしようとするし、
セールスなんてどうでもいいのかと当時思ってた。

116 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:09:06.78 ID:LdyxLeJ90.net
はじまりはいつも雨がない

117 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:09:38.50 ID:a1e6CDgf0.net
1人咲きだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:10:09.35 ID:aZsQz0r/0.net
>>54
槇原はハングリースパイダーはいいと思うけどな

119 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:10:43.78 ID:IQKtQG9m0.net
抱き合うーたびーにーほらーって奴?なら納得
あれはよい

120 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:10:49.39 ID:MCrevY3s0.net
>>24
On Your Markしらんとは PVは宮崎駿のアニメだぞ しかも世界観が物凄いアニメだぞ ナウシカの数年後の世界観

121 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:12:26.42 ID:6rEeZ3DG0.net
どの曲以上にソロの【はじまりはいつも雨】

122 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:12:38.53 ID:+6iVdM2e0.net
ぅぅんっだきあぅぅんたびぃんにぃんっほっらぁぁぁあああ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:13:16.64 ID:MCrevY3s0.net
>>29
ロンドンに行った時だねきっと。チャケは行ってない

海外に行きだす歌手は薬をやりに行ってる可能性高いかな?

124 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:15:20.12 ID:nE+HkPo/0.net
リードシングルはメロディ重視の曲で
アルバムになるとクセのある曲だったりシングルの大幅なアレンジしたり実験的だったよね

125 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:15:38.08 ID:OtNjwBQV0.net
シャブアス

126 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:17:16.56 ID:CDL5+ayz0.net
>>123
そりゃナンチャンはいく必要ないだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:18:52.19 ID:oXQ8/1JO0.net
PRIDEが入ってないって、
ありえねえだろjk

128 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:19:02.63 ID:LVq58tE50.net
んにゃ〜♪ んにゃ〜♪
言っているだけで音楽的にはアウトなんすよ
(∪^ω^)

129 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:19:24.14 ID:+6iVdM2e0.net
この人マジで天才だよな
歌い方のクセが凄いのに楽曲のテンポや世界観と合わさるとなんか溶けこんでポップになる
桑田と並ぶわ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:19:29.60 ID:N2ePt8J40.net
HAGE and NASKA

131 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:19:34.06 ID:nuX2A+IU0.net
結婚直前だった特番で貴乃花が宮沢りえに贈った懐かしのlove song www

132 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:20:31.03 ID:2RmdrllW0.net
>>97 ありがとう

133 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:20:35.99 ID:6rEeZ3DG0.net
ガラスの十代も名曲

134 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:20:45.12 ID:phJ7lIH00.net
>>46
その女性とのやり取りはそんな薄っぺらなエピソードではないけどな

135 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:21:01.75 ID:piOgF2MV0.net
>>126
ワロタ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:24:56.71 ID:6ZWHudlQ0.net
光GENJIのGraduationも結構好きだ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:32:11.11 ID:PZ3lPjpe0.net
あきれるーほどの自惚れやさん♪

138 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:32:15.07 ID:tKu4qyqG0.net
監視されても超えてやる

139 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:34:16.06 ID:J7ArtGy20.net
大ブレイク前から確かにコレがいちばん好きだった

140 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:35:22.03 ID:8X9offM40.net
>>96
当時書いた「小室のチンコはごぼう味」は結局お蔵入りになったしな。
チャゲがいいともで「オクラ入りのごぼうの煮付けになっちゃいましたwww」って1人で笑ってて
タモリが全然相手しないでスルーしてた。

141 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:35:37.85 ID:lC2mTPNn0.net
やっぱOn Your Markよ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:36:19.38 ID:6ZWHudlQ0.net
>>141
ジブリがいっぱいにも入ってたわ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:38:54.03 ID:piOgF2MV0.net
ChageはあきらめのBLUE DAYの機敏な動きがいい 何だあのダンス

144 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:41:14.11 ID:nS0rPwQm0.net
>>52
YAH YAH YAHから怪しかったけどね
ドラマ人気で爆売れはしたけど
無理矢理な感じがし始めた

145 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:44:06.77 ID:Yv8o6VYn0.net
サブスクはよせえや

146 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:45:02.24 ID:6rEeZ3DG0.net
SAY YESのバカ売れで時の人となりB'zやミスチルの時にも起こった過去シングルやアルバムが軒並み売り上げ急上昇する現象でWALKやLOVE SONGが日の目を見たって感じ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:45:18.38 ID:CUluC9hf0.net
Twilight Zoneの歌詞がホラーで怖すぎる

148 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:47:15.27 ID:8OFzGzAF0.net
ウォークとラブソングはおれが幼稚園のころだな
親が車でずっと垂れ流してたから覚えてる

149 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:47:16.26 ID:pZr/6/vu0.net
前スレでも貼ったけど、このBIG TREEが素晴らしい。そしてそれだけじゃなく、終演後のチャゲとの本当に仲のよさそうな感じが何とも言えない。

どうしてこうなった。(´;ω;`)

https://m.youtube.com/watch?v=2y9iQHnw4Kc

150 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:48:01.31 ID:j9yL4bWL0.net
万里の河は?

151 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:49:32.45 ID:fnKwl3No0.net
スーパーベスト2に入ってる曲しか知らん

152 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:50:59.62 ID:gBAgL8nO0.net
シングルではないがやっぱPRIDEっしょ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:52:37.07 ID:QzlF7Wr60.net
やっぱり飛鳥のクライがいいわ

154 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:52:58.28 ID:c8xjXXd7O.net
no no darlin’のサビとメロディの親和性が気持ちいい
あのメロディにあの詞つけるの凄い

155 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:53:08.91 ID:ETAFUgAp0.net
LOVE SONGはイントロのドンガチャカドンガチャカドンガチャカドンガチャカから既に良い

156 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:53:26.26 ID:Ptzw7ZXR0.net
地下鉄乗ってて〜
電波が弱けりゃ
地上に出ればいい〜

157 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:54:50.35 ID:wPiuKfHR0.net
この愛のためにとか晴天を誉めるならみたいなちょっとガナリ声がある曲がいい

158 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:55:46.88 ID:r+vPSgmy0.net
CDが爆売れした時代とサブスクかYouTubeで済まされる今だとアーティストに入る金は昔の方が当然良かった?

159 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:55:48.09 ID:tSoqpnjG0.net
>>1
仕方ないんだけどさ
HEARTとOn Your Markは分けないと相乗効果で上がるよな

160 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:57:15.08 ID:S6Yw5YgW0.net
>>158
そりゃそうだろー
しかも今ライブ出来ないからほんと大変だと思うよ

161 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:59:37.97 ID:rK2xuuoW0.net
>>21
わかる

162 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 13:59:47.41 ID:8X9offM40.net
>>148
オッサンw
こんな時間に5ちゃんに精出してクソ大変だなチンカスwwww

163 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:01:31.54 ID:rK2xuuoW0.net
1〜3位は歌謡曲の頂点といってもいいレベル

164 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:02:22.73 ID:tSoqpnjG0.net
非シングルベストとかあったらこんな感じか
CHAGE曲はあえて外してる

no doubt
もうすぐだ
好きになる
NO PAIN NO GAIN
THE TIME
Red Hill
GUYS
BIG TREE
モナリザの背中よりも
天気予報の恋人
PRIDE

165 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:04:24.17 ID:aK8Kpcev0.net
TVの時、飛鳥の後ろにカットインしてくるチャゲで何度もやもやしたことか…

166 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:05:03.92 ID:CUluC9hf0.net
チャゲアスが90s前半にメガヒット連発できたのは
ポニーキャニオン所属だったからってのもあるよな
当時テレビ界エンタメ界最強だったフジテレビからのサポートを
最大限に受けられたからな
そんな栄華を極めたフジが河田町から台場に移り
チャゲアスもまたポニキャから東芝に移籍して
どちらも時代が終焉する

167 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:07:11.26 ID:8X9offM40.net
>>1
walkのMVの1番の海のシーンで
チャゲが「俺必要かな、曲書いてないし・・」って感じのいづらそうに手持ち無沙汰にしてる
感じが最高

168 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:09:14.15 ID:wPiuKfHR0.net
アルバム曲だと詞が最高にキモイけど今夜ちょっとさのメロディが好きだな

169 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:09:49.34 ID:ule9jSZM0.net
シングルなら
流恋情歌
標的
Trip
僕はこの瞳で嘘をつく
if
no no darling'
群れ
がオススメ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:10:21.98 ID:CUluC9hf0.net
>>164
風のライオン、迷宮のレプリカント、心のボール、世界にメリークリスマス
入れてくれ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:11:18.63 ID:aJj7egdB0.net
>>167
性格悪すぎ
発達障害じゃないの?おまえ

172 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:27:21.07 ID:FoF+/i/f0.net
「river」の人気の無さは異常

173 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:27:54.14 ID:8X9offM40.net
>>171
チンカス。レスいらないよゴミ。

174 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:29:57.97 ID:t37mmPRA0.net
>>6
Riverのカップリングだっけ?

175 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:31:32.73 ID:t37mmPRA0.net
>>146
スバルがCMで使ったおかげだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:33:38.31 ID:mc2MbETT0.net
サビでヤーヤーヤー連呼してるだけの手抜き楽曲
200万超えの大ヒットです、美味しいです、シャブ代に消えました

177 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:34:34.40 ID:QD0CuggY0.net
月のしずくとかtomorrowが好き

178 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:35:38.11 ID:QD0CuggY0.net
明け方の君

179 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:35:55.73 ID:t37mmPRA0.net
>>176
代わりに2.5番が結構長いだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:43:13.91 ID:kSqttBtT0.net
LOVE SONGいい曲だから久しぶりに聴いてみようと思ったけど
聴く前から今の飛鳥が頭から離れなくて無理だった
いくら曲が良くてもあれじゃなあ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:43:26.91 ID:4zB22+Pf0.net
中学の時の同級生に成人式かなんかで久々にあった時にチャゲアスヲタになっててプライドがいい曲なんだよと力説されたことがある

182 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:43:37.17 ID:4zB22+Pf0.net
中学の時の同級生に成人式かなんかで久々にあった時にチャゲアスヲタになっててプライドがいい曲なんだよと力説されたことがある

183 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:45:21.24 ID:4zB22+Pf0.net
中学の時の同級生に成人式かなんかで久々にあった時にチャゲアスヲタになっててプライドがいい曲なんだよと力説されたことがある

184 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:46:05.15 ID:CUluC9hf0.net
ウォークは再販だけどラブソングは小文字盤だとロマンシングヤードが入ってたから
実質両A面曲でお得だった

185 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:47:08.45 ID:8X9offM40.net
>>180
違法で危険極まりない薬だろうが道を歩いているだけで不気味でヤバさ満点の統合失調症だろうが家族がいてもチンコの誘惑に負けてよその女ぬ中出ししまくりの不倫常習犯だろうが
作品には関係ないだろ!

186 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:48:15.91 ID:FB22anHR0.net
昔、爆笑問題のラジオに古坂大魔王が出た時、
チャゲアスの曲と言えば?みたいな話題になって
爆笑の2人がYah Yah Yahとかsayyesとか挙げてる中
古坂がhotelを挙げてたな

187 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:50:46.29 ID:n447arh+O.net
迷宮のReplicantとriverがめっちゃ好き

188 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:52:22.72 ID:XjW9QM/90.net
knockも良くない?俺はどこにいるんだろぉ

189 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:53:59.53 ID:XjW9QM/90.net
>>177
Tomorrowもいいね〜
どれくらいI love youも

190 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:54:19.78 ID:JTHI4NY50.net
モーニングムーンは栗カンのイメージしかない

191 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:55:01.20 ID:piOgF2MV0.net
芸人だとぺこぱの松陰寺もチャゲアスファンだよね
Twitterのホーム画面レッヒーだし

192 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:55:04.98 ID:IpLNvZWj0.net
終章エピローグとはじまりはいつも雨に権利があったら
何位くらいに入ると思う?

193 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:56:08.08 ID:N00uKEz40.net
>>134
はあ?本人達が言ってたんだが?

194 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:58:17.96 ID:E9X641nZ0.net
>>57
じゃあチャゲ&シャブ
→それではチャゲがやってたみたいじゃないかで以下ループ

195 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:58:43.51 ID:8egHLXfk0.net
つまり1位2位とシングルカットされてないPRIDEも込みでアルバムPRIDEが最強

196 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 14:59:25.46 ID:aJj7egdB0.net
>>173
ならレスつけんなよビョー人

197 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:01:09.68 ID:ule9jSZM0.net
女ってASKAの「こんなふうに」好きだよな
落ち着いてる家庭が想像できるからだろうな
あと女は「今」が大事だからだろうな

198 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:01:22.62 ID:MIgLMTWr0.net
モーニングムーンを鼻にかけて歌うんアスカ

199 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:03:49.82 ID:T11vTHUi0.net
クスリやってなければ、サザンやミスチルみたいに安定的にヒット出してたのかな
本当にもったいないことしたな

200 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:03:54.11 ID:qlouScDS0.net
モーニングムーンは飛鳥節強くて好きだな

201 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:07:11.47 ID:3OPDF5FG0.net
新曲「ギフハフ」

202 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:08:45.97 ID:ule9jSZM0.net
アルバムだと
風舞
Mr.Asia
ENERGIE
PRIDE
コードネーム1
ノーダウト
に良い曲が多い
ノーダウトはCHAGE曲がいい
ASKA曲は群れしかいいのがない

203 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:09:23.35 ID:ule9jSZM0.net
>>169だけど夢の礫忘れてたわ

204 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:09:43.42 ID:N00uKEz40.net
>>164
鏡が映したふたりでも
帰宅
同じ時代を

205 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:10:54.89 ID:8X9offM40.net
>>193
お前もう書き込むな。デタラメばかりで気分悪いよ。

206 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:11:51.69 ID:TEghPfF20.net
>>188
いいねえ
非シングルランクならトップ10には入れたい

207 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:12:21.86 ID:3OPDF5FG0.net
いい曲多いのに辛いな

208 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:12:45.52 ID:wakecblN0.net
全曲チャゲアスとはさすがだな

209 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:13:44.34 ID:GybOQ9nc0.net
ハゲシャブ

210 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:14:14.77 ID:qlouScDS0.net
最初の頃ってちょっと演歌入ってたね

211 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:14:14.81 ID:ule9jSZM0.net
>>199
いや、ノーダウト辺りからASKAが曲作れなくて
過去の曲のリメイクが増えたし
作れても何だそれみたいなのばかりだったよ
逆にCHAGEの曲がどんどん良くなってた
でもCHAGE&ASKAのメインはASKAだからね
ASKAは一時期リメイクとカバーばかりだった
今は復活して曲書けてるけど歳には勝てないね
声が爺さんだしクネクネが増しちゃってる

212 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:14:35.72 ID:TEghPfF20.net
非シングルならシルバーパラダイスは入れたい。あのBOXセット買って聴いたなあクリスマスに。

213 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:15:23.51 ID:N00uKEz40.net
>>205
はいはいお薬出しときますね〜

214 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:15:29.69 ID:DaPDwqRk0.net
ピンボールみたいで気が置けないの??
気の置けない仲の意味分かってないな。
気が気じゃないの
じゃないのと意味が通じない。

215 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:17:23.26 ID:CI/CLVUb0.net
>>164
なんでCHAGE外したの?

216 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:17:59.07 ID:8X9offM40.net
>>197
分かるわ〜。同意。
受話器越しの会話。相手は家庭を守る最愛の妻。
仕事が長引きそうだから帰りは夜更けになるよ、
と愛の会話。聴こえる愛娘の遊ぶ声。幸せのひととき。
そして下半身ではヤクで白目を剥いた全裸の愛人が男根を根本からくわえ込み、ジュポジュポ音を立てながらタマをサワサワ手のひらで撫で上げる・・・

こんな感じですよね(*´∀`*)

217 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:18:08.34 ID:E7mjzdhZ0.net
サブスク解禁したら皆幸せになるのに

218 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:18:29.05 ID:P0rIfOmU0.net
Do Ya Do の、もの寂しげなメロディラインが好きだった

219 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:18:49.93 ID:8X9offM40.net
>>213
馬鹿丸出しの返ししかできないの?あなたガチ病人かな?

220 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:19:10.67 ID:ule9jSZM0.net
ASKAって歌上手いなぁって思ったのは
「さよならの幸せ」
CHAGEってセンス良いなぁって思ったのは
「tow of us」

221 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:20:57.95 ID:8X9offM40.net
>>216
不覚にもワラタw

222 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:21:31.58 ID:UnprDXdA0.net
>>170

のいちごも

223 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:22:17.07 ID:piOgF2MV0.net
>>220
わかる
two of usいいよね

224 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:22:31.49 ID:ule9jSZM0.net
CHAGE&ASKAはriverでコケた感ある
詞もメロディも構成もいいんだけど暗いよね
ライブだと盛り下がるだろ
CDでしんみり聴くのはいいだろうけど

225 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:22:35.43 ID:WYiySkZY0.net
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH

226 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:22:38.00 ID:N00uKEz40.net
>>219
まだお薬が足りないみたいですね〜

227 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:24:15.13 ID:aJj7egdB0.net
>>219
そして下半身ではヤクで白目を剥いた全裸の愛人が男根を根本からくわえ込み、ジュポジュポ音を立てながらタマをサワサワ手のひらで撫で上げる・・・
こんな感じですよね(*´∀`*)

ブーメランですか?www

228 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:24:49.08 ID:Y6XFbxC40.net
ワールドプロレスリングのオープニングにラプソディ、エンディングにマイミスター・ロンリーハートが使われてたことがあったな
その前は久保田のオリンピックは火の車とmissingだっけ

229 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:24:57.46 ID:piOgF2MV0.net
NG推奨→ID:8X9offM40

230 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:26:08.86 ID:ule9jSZM0.net
>>222
野いちごはリアルタイムではよかったけど
今聴くとダルい…
実際大人になると過去の女なんてなぁ…ってなってきた
あれは中2の歌だ

231 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:26:46.32 ID:ule9jSZM0.net
>>223
熱帯魚もいい
ノーダウトはCHAGEの方がいい

232 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:28:02.49 ID:TEghPfF20.net
SOMEDAYの掛け合いは最高だね
あれぞプロ

233 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:30:45.27 ID:ule9jSZM0.net
>>214
間違って使われてる日本語だよな

234 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:31:27.80 ID:TZgjqBIu0.net
モーニングムーン好きすぎるわ

235 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:31:58.83 ID:9HR6Z+ef0.net
飛鳥は印税だけで月100万はありそうだな

236 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:32:14.08 ID:ule9jSZM0.net
some dayはASKA入ると急に武骨になる
マルチだとバブル感が増す

237 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:33:50.78 ID:htbgxXmF0.net
>>235
その十倍はあるだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:35:25.21 ID:8X9offM40.net
>>226
うわぁ、お前ガチの病人かよw
気持ち悪wwww

239 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:36:35.13 ID:8X9offM40.net
>>227
お前バカレスしかしてないけどガチ幼稚園児?

240 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:36:43.44 ID:WetYHlyI0.net
>>164
いいねーその非シングルベスト
最後の4曲の並べ方が実にいい

そのリストに「砂時計のくびれた場所」を入れたい

241 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:38:36.10 ID:8X9offM40.net
>>229
あなた>>216読んでショック受けちゃったのね・・。可哀想に。童貞か処女さんかな。

242 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:39:30.25 ID:WetYHlyI0.net
ASKA & KAN だけど
「予想どおりに偶然に」が好きだ
https://www.youtube.com/watch?v=fyZLw__RB0o

聴いたことのない人は聴いて欲しい

243 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:40:15.80 ID:mMA0Z2l70.net
>>88
同意
曲はCHAGEだが作詞がチャゲアス名義なのは、いい曲だからASKAが出しゃばったんじゃないかと思ってる
詞もいいんだけどさw

244 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:40:21.32 ID:MCrevY3s0.net
>>129
桑田www 歌唱力のレベルが違うだろ

野球で例えると桑田は宮本で、飛鳥は桑田くらい差がある

245 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:41:20.44 ID:dzaamTLd0.net
加齢臭漂うスレだな

246 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:43:25.97 ID:8X9offM40.net
>>240
とちないの腰のくびれを臭い唾液で舐め回しながらなw

247 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:46:04.66 ID:SZU8fN1d0.net
>>244
言ってることは分かるけど、桑田が多過ぎて混乱する。

248 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:51:43.35 ID:htbgxXmF0.net
俺が選ぶチャゲアスベスト10
・BIG TREE
・Knock
・明け方の君
・ターニングポイント
・モナリザの背中よりも
・On Your Mark
・One Day
・めぐり逢い
・NOT AT ALL
・THE TIME

249 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:51:52.88 ID:19Aa6eJz0.net
いろんな事があったし今も戦いの最中かもしれないけど本物の凄みを持ったアーティストだと思うよ
会場を飲み込むような圧倒的な迫力と歌唱力と存在感に震えが止まらなかった事を思い出すよ
もう一度あの二人のうねるようなハーモニーが聞きたいよ

250 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:51:58.08 ID:kIOvwQud0.net
>>146
スーパーベスト2じゃね?

251 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:53:40.56 ID:htbgxXmF0.net
>>244
それもうサンドの街頭アンケートのネタやん

252 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:54:36.40 ID:XjW9QM/90.net
ライブUFOとかすごく行きたかった
で実際初めていけたコンサートは2000年だったかのnot at all
2回とって渋谷公会堂は母親と、武道館は1人で行ったw

253 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:56:44.80 ID:XjW9QM/90.net
スーパーベストIIって音質が悪めじゃない?
yinyangも悪かった

254 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:56:50.16 ID:htbgxXmF0.net
>>252
NOT AT ALLの登場の仕方で白米3杯いける

255 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 15:58:39.49 ID:8X9offM40.net
>>249
お前みたいなマンコ濡らしたオバサンファン大事にしないといけないよな

256 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:00:13.05 ID:XjW9QM/90.net
>>254
高島彩、中野アナだったっけ?
あのドラマが現場で見れたのは嬉しかったな
あのASKAが演技を?!くらいレアだったから
昔、今日はこんなに、、で喋ってるところでASKAさんが喋ってるー!とクラスの女子が大騒ぎしていたよ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:02:06.53 ID:jAAx0Fyj0.net
恋人はワイン色(´・ω・`)

258 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:02:06.94 ID:hldPiRba0.net
>>6
盛り上がるよな
俺も好き
ロマンシングヤードもすき

259 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:04:29.63 ID:tXwACeTW0.net
全然ファンじゃないけど、36度線めっちゃ好きw

260 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:06:45.97 ID:hldPiRba0.net
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=G_nvEBX-E7E

trip入ってないとかニワカ丸出しだな
飛鳥のスキャット聞いて何も感じ無い奴は人間じゃないよ

261 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:06:50.78 ID:htbgxXmF0.net
>>259
36度線知っててめっちゃ好きなられっきとしたファンよ

262 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:08:47.94 ID:mgTZgDlB0.net
スタンプ版 太陽と埃の中でが1番好きだな
チャゲアスの最高到達点の曲だと思ってる 

263 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:11:53.88 ID:kXA2eKWk0.net
>>249 ASKAの復帰してからのライブは数回行ったんだけど、チャゲはまだ声出るかな?? 
本当にね、並んでる2人が見たいね

264 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:12:36.74 ID:aPvfxb4Q0.net
個人的に玉置よりもASKAの方が歌唱力あると思う
チャゲアスのようなスケール感ある曲は二度と聞けない

265 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:12:38.64 ID:XJv98BPe0.net
太陽と埃は91年ごろのカップヌードルの辛い商品のCM曲だったな
部活帰りによく食べた記憶が・・・

266 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:14:00.58 ID:aPvfxb4Q0.net
Mr.ASIAのロングトーンは年に何回か見る

267 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:14:44.88 ID:hldPiRba0.net
>>265
お湯かけて〜 お湯かけても〜

268 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:15:13.55 ID:jI67QBcQ0.net
天気予報の恋人だな

フジで同名の月9ドラマで
主題歌として使われなかった過去

269 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:15:59.41 ID:ANJOL2ew0.net
>>52

前作のめぐり逢いから売り上げを落としたとはいえ56万枚売れたから健闘したほうかもしれん
その次のriverで更に売り上げ落としたのが痛かったか

〜90年代のチャゲアスシングル売り上げ枚数〜

......67,210 DO YA DO 1990.06.27
...502,720 太陽と埃の中で 1991.01.30
2,822,450 SAY YES 1991.07.24
...810,670 僕はこの瞳で嘘をつく 1991.11.21
...499,250 LOVE SONG (再発売) 1992.03.25
...369,040 WALK (再発売) 1992.03.25
1,083,190 if 1992.07.01
...675,140 no no darlin' 1992.10.10
2,418,740 YAH YAH YAH / 夢の番人 1993.03.03
...798,810 Sons and Daughters〜それより僕が伝えたいのは 1993.08.20
...388,680 You are free 1993.11.19
...427,040 なぜに君は帰らない 1993.11.19
1,142,700 HEART / NATURAL / On Your Mark 1994.08.03
1,252,280 めぐり逢い 1994.11.16
...569,230 Something There 1995.05.10
...389,430 river 1996.02.19
...121,490 この愛のために / Vision 1999.03.10
......69,950 群れ 1999.06.09

270 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:16:33.00 ID:hldPiRba0.net
>>266
エイジアはめちゃカッコイイよな
あれライブで歌いきれるのはマジであの2人しかいないだろ
パラダイス銀河っぽいメロディも好き

271 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:16:55.80 ID:QD0CuggY0.net
太陽と埃の間奏の部分、ホームセンターのBGMみたいって言われて悲しかったw

272 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:21:06.68 ID:hldPiRba0.net
>>271
ワロタ
わかるw

273 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:21:36.43 ID:kKtXnrtA0.net
>>29
albumのtreeなんて中古で買って聞いてびっくりした。

「夜のうちに」とか、俺の世代のミュージシャンは作りたくても作れないと思った。

同時に若いころ剣道家だった人がこんな神がかったalbumを作れるのか?てな疑問はわいたね

274 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:23:52.10 ID:rkZXDmMq0.net
このランキング異議なしでびっくりした。
俺のもこんなもんだわ。

275 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:24:38.20 ID:8X9offM40.net
>>263
めっちゃ出るから大丈夫。とあるアーティストのつべで歌ってるよ。

276 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:35:08.85 ID:8X9offM40.net
>>258
ロマンシングヤードのライブみると
アスカが「駄曲なくせに疲れる曲だな・・」
って感じで懸命にハモってるのがなんともいいよね。

277 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:43:27.89 ID:+3buxE+o0.net
シングルランキングだから仕方ないが、
ラプソディのアルバムバージョンめっちゃ好き

278 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:47:20.38 ID:kMghT1nQ0.net
昔はpride入ってたんだが

279 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:57:16.51 ID:bmaqMirh0.net
シャブを失うと 僕のすべては止まる〜♪

280 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 16:58:09.44 ID:bmaqMirh0.net
>>267
食べれない ものばかりさ〜

281 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:02:59.10 ID:IfSH63Hg0.net
シャブやってると音楽的にはマイナスだからな
曲作りが上手くいってる時はやってないだろう

282 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:14:53.94 ID:8X9offM40.net
セックスを気持ちよくするためだから関係ない

283 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:17:02.43 ID:vbYSeSK50.net
夏の日の1993一択

284 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:24:46.79 ID:/WnGSLP30.net
>>29
どっぷりシャブってたのは
2010年以降。
90年代後半にロンドン行った際に
軽くドラッグやって、その時は
ハマらずにそれだけだったと。

285 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:26:11.06 ID:Ab54v+hp0.net
恋人はワイン色

286 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:28:25.54 ID:0fz74VS80.net
brotherなんてキャッチーなのにな
シングルにしなかったのもったいない

287 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:34:46.09 ID:SMryJ3Mi0.net
捕まってから昔の作品も含めて、歌詞の一部をとりあげては「この辺が常習者っぽい表現ですかね」みたいにワイドショーでやってたな

288 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:36:35.78 ID:moHle9aE0.net
>>271
あーw
もう、そうとしか聞こえないw

289 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:36:37.02 ID:cUeyQ0z60.net
まあまあ納得のランキングだな

290 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:36:48.67 ID:CUluC9hf0.net
On Your Markはジュヴナイルな感覚あふれる綺麗な曲なのに
Castle In The Airだとアングラでヤバそうな臭いが漂う曲に一変
同じメロディでこうも両極端に仕上げるのは面白い

291 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:40:39.98 ID:nHzvJUQU0.net
>>1
SHABU SONG

292 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:40:59.21 ID:d+AOW2Hi0.net
>>21
わかる

293 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:42:48.77 ID:nHzvJUQU0.net
新日本プロレスのテーマソングに使われてた
「ラプソディ」

294 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:42:59.84 ID:AEg8ZtkZ0.net
群れをシングルにして6月9日に発売したとか最高にロックだわ

295 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:44:35.99 ID:8X9offM40.net
>>290
ぬわにがジュヴナイル溢れるだw
気取った表現使ってんじゃないよ田吾作の癖に

296 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:46:13.39 ID:n348ASIm0.net
ギフハフ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:47:29.70 ID:iCj8Bh7y0.net
天気予報の恋人が無いことでシングルじゃなかったことを知る

298 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:50:39.47 ID:rkZXDmMq0.net
しゃかりきコロンブス
こんなフレーズがよく降りてきたなと思う。

299 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:53:14.73 ID:hu17Kqhs0.net
抱き合う度に〜発作〜

300 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:54:06.18 ID:YVv1OV/9O.net
朝の6時台から5ちゃん張り付きしかも朝イチでスベリ倒した人がまだいると聞いて

809:名無しさん@恐縮です 2021/03/18(木) 06:27:46.29 ID:8X9offM40
>>1
30年コアファンしてる私のベスト5
5位デブスの憂鬱〜long why ding rode
4位メルボルンで鼻掘るん
3位チンコ・マンイーター
2位平和番長
1位CHAGEはナイーブ

ちょっと渋すぎるかW

301 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:54:11.68 ID:Zmy4DNKI0.net
1位は納得できるが2位がわからん
ググって聞いてみても思い出せない

302 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:55:34.03 ID:EYXmF89P0.net
sons and daughter入らないんだ、へー

303 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:55:39.03 ID:IzoBqJat0.net
DO YA DOで好きになりSay Yesで嫌いになった

304 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:56:09.59 ID:aUXVedYH0.net
On Your Markは単独のA面で出した方が良かったな

305 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:57:25.20 ID:MmnKN9BA0.net
モーニングムーンが上位なの意外だな
あれ昭和だよね?

306 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:58:41.56 ID:3NafuVss0.net
くるみを割れた日だろ

307 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:58:55.91 ID:4udRiBRJ0.net
YAHダッセ

308 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 17:59:59.86 ID:xCq4Xilh0.net
太陽と埃はサビ聴く前につまんない曲だと思って暫くスキップしてたわw
一回サビ聴いたら超好きになったけど

309 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:01:10.11 ID:piOgF2MV0.net
TREEは綺麗なアルバムだよね
明け方の君が好きなんだけど「君」って死んだ彼女かな?

310 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:02:56.78 ID:Deidn78K0.net
チャゲは元気に生きてるのかしら
コロナ前は下北で瀬尾一三や中島みゆきと飲んでたけど

311 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:03:04.89 .net
万里の河がないだと!?

どうせポプコン世代だわ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:03:08.50 ID:nHzvJUQU0.net
>>250
収録曲(覚えてる分だけ)
「モーニングムーン」
「黄昏待たずに」
「指環が泣いた」
「恋人はワイン色」
「ラプソディ」
「trip」
「WALK」
「LOVE SONG」
「太陽と埃の中で」
「SAY YES」
「僕はこの瞳で嘘をつく」

313 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:03:11.33 ID:EYXmF89P0.net
小室ファミリーやビジュアル系とか各種バンドがわんさか出てきてランキングが賑やかになって埋もれたね。
日本で1番音楽が盛んになった90年代真っ只中。

314 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:04:18.28 ID:rcK1JxyL0.net
すいませんひとり咲きは?

315 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:08:04.08 ID:r9nO/x+z0.net
セイイエスは??
入ってないん?

316 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:15:11.48 ID:8X9offM40.net
>>309
お前劇的にバカだなw
全部のレスが的はずれwwww

317 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:18:04.81 ID:p475ec9b0.net
光GENJIのファーストアルバムは名盤

318 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:18:25.43 ID:NDo0UhMq0.net
久しぶりに聞きたくなったけどCD処分したわ、サブスクはよして

319 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:18:49.34 ID:/ijE8uLS0.net
on your markが入っていないだと…

320 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:18:54.81 ID:bi46GI4A0.net
ファンではないけどモーニングムーンは当時から好きな曲。

321 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:18:58.13 ID:EYXmF89P0.net
これ1位と10位逆じゃないのか

322 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:19:34.04 ID:4HhL276G0.net
On Your MarkのMV、あれだけバリバリの未来都市にあって2人が赤ちょうちんでコップ酒飲んでるのがなw
「どんな時代になってもお前らは赤ちょうちんで酒飲まずにはいられないの!そういうDNAなの!」ってパヤオの呪いかよw

323 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:21:25.26 ID:dG2u6qhu0.net
「突然」のベースになった曲

324 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:23:25.48 ID:Kp9mxedD0.net
Mr.Asiaだな。
ラプソディーってシングルじゃなかったっけ

325 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:27:20.05 ID:z9mmqmv20.net
>>67
Sister Moonの曲自体はいいんだけどなあ

ああファンクラブやめたのとASKA廃人化で封印しちゃったからこのスレ読むと切ないなあ

326 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:27:59.12 ID:OoRKL+p/0.net
>>315
聴くと恥ずかしくなるんだよね

327 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:29:16.57 ID:nS0rPwQm0.net
>>273
高校生の頃にギターを覚えてから
寝る時間も惜しんでギター漬けの毎日で
完璧主義的なところが
チャゲは気が合わないって言ってたような

328 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:29:49.76 ID:aK8Kpcev0.net
ボヘミア〜〜〜ン♪

329 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:30:14.96 ID:OoRKL+p/0.net
>>21
アルバムver.だと更にトリップして次の赤いベッドまで堪能できるわ
energyは聴いてるだけで体力使いそうなんだよ

330 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:33:46.81 ID:tSoqpnjG0.net
>>215
入れたかったやつカップリングばかりだった

331 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:39:36.08 ID:8X9offM40.net
>>327
チャゲは夜も速いからな。

332 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:39:53.98 ID:hldPiRba0.net
>>300
ワロタw

333 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:42:59.26 ID:bHAepQwp0.net
この者、麻薬常習犯人!

334 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:45:09.12 ID:L+Ut3olu0.net
万里の河と昔新日本プロレスに使われた曲

335 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:47:26.01 ID:8X9offM40.net
>>332
お前のチンカスレス最高だわw
養護学校楽しいか?

336 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 18:48:48.84 ID:hldPiRba0.net
>>335
お前のチンカスレス最高だわw
養護学校楽しいか?

337 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:01:08.72 ID:RDi/FhzY0.net
たまに聴く。ハゲ元気かな

338 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:04:49.21 ID:Wh7G9esi0.net
男と女と太陽と埃は日本の名曲100選に楽々選ばれていい

339 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:07:17.28 ID:EbqCjcLy0.net
London power townの黒、黄、白は人種のことか。
それ革命前のロシアだよ、ASKA教養ねえなあとずっと思ってて、
自分が恥ずかしくなった。

340 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:09:20.42 ID:QQJIdf4P0.net
Man & womanなんてコアなファン以外知ってるやつおらんやろ
かなり偏った母集団やな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:10:14.17 ID:8X9offM40.net
>>246
不覚にもワラタwwww

342 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:11:13.68 ID:/kvEiToK0.net
久々に聞いたら指輪が泣いたとラプソディがめちゃ良かった

343 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:11:56.63 ID:JqsHysTW0.net
ムーンライトブルースが好き

344 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:21:17.83 ID:E10dyKyA0.net
>>52
PVがかっこよすぎる
特にストU実写版のPSソフトで見れるバージョン

345 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:23:28.86 ID:mw3BgsgH0.net
スーパーベスト2って凄かったんだな
5曲もはいっとるやん

346 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:23:43.60 ID:Gnim/QGl0.net
>>52
MV作ったときのエピソードを思い出した
ディレクターが女性でどうも彼女はノーブラでドキドキしたとかってやつ

347 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:23:54.06 ID:8X9offM40.net
viewsの記事キッツいなwwww

348 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:33:56.40 ID:mjREEV+s0.net
あまりリアタイでは知らない(詳しくない)けどつべで見ると色気と才能あってカッコ良かったんだなーと思う

349 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:35:08.85 ID:iOAyhRI10.net
もし僕はこの瞳で嘘をつくがアルバム前に
出したらミリオン行ってたな
もしifじゃなくてその時にノーノーダーリン
出してたらミリオンだったな
もしなぜに君は帰らないとユーアーフリーを
アルバム前に出してたらもっと売れたな
もしオンユアマークを単体a面で出してら
ミリオン行ってたな

350 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:49:46.24 ID:8X9offM40.net
>>339
小学生レベルの知識もないってことだしな。
恥ずかしい以前に死んだ方がいいよ。

351 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:50:53.28 ID:+ltAt7Zy0.net
ラプソディからtripみたいな曲出した時に天才すぎると思ったわ

352 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 19:58:56.71 ID:826N4eZY0.net
>>5
そういうファンしか残ってないんだろな

353 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:00:03.54 ID:4DRb0bmC0.net
海苔をくれた〜バスを〜
見送る人を見よ〜お〜

354 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:05:43.12 ID:4YKfataI0.net
ライブバージョンのriver

355 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:06:54.40 ID:7qHKWlcW0.net
一番好きなシングル曲ランキングだからね
SAY YES好きでも一番じゃない人が多いんでしょ
スーパーベスト2はシングルばかり入っていてSAY YES後にリリースされて200万枚以上売れたからそこから選んだ人が多いよ

356 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:14:58.57 ID:8X9offM40.net
>>355
馬鹿は分析しなくていいよ
>>354
そうだね

357 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:15:06.06 ID:BX/+O0LX0.net
>>269
river後3年もシングル出さなくてファン減ったな

358 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:17:28.00 ID:7qHKWlcW0.net
一人で35レスもするキモい奴がいるw

359 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:37:14.95 ID:tJYi584r0.net
万里の河

360 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:40:22.60 ID:tJYi584r0.net
スーパーベストU聴いてからチャゲアスファンになったが
当時苦手で聴かなかったひとり咲きや万里の河の良さが最近分かった
吉田拓郎世代の人はチャゲアスも好きだっただろう

361 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:44:00.92 ID:W9HApbIk0.net
やっぱポン中の信者ってポン中みたいなのしかいないのか?
ID:8X9offM40

362 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:44:34.19 ID:tJYi584r0.net
輝くもの導くもの形のないそれはTAO

363 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:44:37.76 ID:2nPoAihe0.net
風を受け走る君にこわいものはなにもない

364 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:46:40.90 ID:eBdP+EWE0.net
チャゲアスの曲は音楽番組に出た時
TVドラマで流れている時以外聴いたことがない
そんな俺でも気に入った曲がある
それは・・・【C46】

懐かしい歌をレコードで聴いてみたくなった♪
ってやつ
それ以外は余談の域よ(宇多田ヒカル風)

365 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:46:46.73 ID:tJYi584r0.net
CHAGE&ASKAが再結成する可能性は何%ありますか?
飛鳥やチャゲのソロライブ言ってもチャゲアスには敵わない

366 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:47:52.23 ID:kLIzdRvL0.net
>>52
Riverがダメダメ、ドラマも内容何も覚えてない

367 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:49:15.37 ID:lU5RL7mh0.net
丸い丸いお月様見てた
(Moonlight 揺れてLast night Blues♪)

368 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:49:48.99 ID:ED6f+4Ce0.net
なんだかんだで本物のアーティストなのに
なんだかな

369 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:50:36.46 ID:tJYi584r0.net
CHEMISTRYやゆずやコブクロはソロだと全然駄目だがASKAとCHAGEはソロでも聴ける
はじまりはいつも雨の他に名曲ある?

370 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:53:36.96 ID:UbXZzlki0.net
ないよ

371 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:53:41.50 ID:tJYi584r0.net
Guysは今思うと良いアルバムだよな
ifのアレンジもあれはあれで良い

372 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:54:52.59 ID:R4zKXDUu0.net
ASKAは英語の発音ダメダメなのが致命的だったわ

373 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:56:38.31 ID:8X9offM40.net
>>358
馬鹿なお前よりはマシだけどな。
お前の馬鹿さはマジヤバいわ。

374 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:57:10.98 ID:lU5RL7mh0.net
太陽と埃 のカップリングだった、
男と女のライブピアノバージョン好き

375 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 20:59:16.99 ID:xyh4lOtv0.net
シングルカットされてない曲にも名曲が多いんだよね。

can do nowが好き。

376 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:01:28.61 ID:6oDzPLzP0.net
良スレやな。みんな41±3歳くらいやろ?w

377 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:05:12.19 ID:FoF+/i/f0.net
一人カラオケでは流恋情歌を歌うよね

378 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:07:22.14 ID:7aWlBYBl0.net
Say Yes と Big Tree が無いとか、やり直しだろ。

379 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:13:40.10 ID:8X9offM40.net
>>369
シャンデリアと一本ぐそ

380 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:14:54.63 ID:YTKxw28i0.net
>>375
それ含めてCN1は全部曲が良いという最高作品だと思う

381 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:16:13.60 ID:UJuRcGHP0.net
捨て曲無いのはGUYSかCN2だな

382 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:16:22.02 ID:XwfVoON10.net
若貴兄弟が2人で歌ってたなLOVE SONG 今見たら恥ずかしくて死にたくなるだろう

383 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:20:03.44 ID:6oDzPLzP0.net
連れにチャゲアスベストのCDつくってくれと言われて
LOVE SONGやらWALKやら一般受けするヒット曲入れて
チャゲ曲も1ついれたろと思って迷いに迷ってNとLいれたら、
それだけ飛ばして毎日聴いてると言われた切ない想い出

384 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:20:06.44 ID:FKOjDTUO0.net
>>377 おう!チャゲパートをな!

385 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:23:29.58 ID:YTKxw28i0.net
>>381
CN2は港に浮かんだ潜水艦が好きじゃないw

386 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:25:45.44 ID:0dTPn8oy0.net
>>385
STAMPのは好きだわ
チャゲボーカルのほうが合ってる

387 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:25:52.94 ID:oD1GSz7j0.net
10位から1位までも文句なくいいんだけど恐ろしいのは11位から20位もそれと遜色なくいい曲揃いということだな。ほんと今の状態が悔やまれる。

388 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:26:50.33 ID:R46762780.net
yin&yangが選曲もアレンジもいい

389 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:28:58.64 ID:vrlOT94Z0.net
>>186
アルバム曲だが、HOTELもよく有線でかかってたな

「北風物語」も好きだな

390 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:31:05.50 ID:rs6R9YNi0.net
tomorrowが入ってないなんて嘘だろ

391 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:33:01.54 ID:FKOjDTUO0.net
>>387 さらにおそろしいのは、それらを凌駕するアルバム曲がその倍以上あることだな。

392 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:35:35.77 ID:6oDzPLzP0.net
砂時計のくびれた場所はオリジナルの方かSTAMPの方かどっちがいい?後者の俺は異端なんかな

393 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:37:15.67 ID:NHSkjNsG0.net
なんだっけ、空から落ちて死んじまった自分の
歌がなぜか好きだった。ビートルズになっただかなんとかっての。

394 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:38:14.96 ID:YTKxw28i0.net
>>393
ある晴れた金曜日の朝は良い歌

395 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:39:02.90 ID:nS0rPwQm0.net
>>392
世代的なものじゃないか?俺は前者だが

396 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:39:15.21 ID:YTKxw28i0.net
途中送信してしまった
その前の曲がチャゲ作史上ベスト3に入るベンチだから尚良い

397 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:41:01.55 ID:956UAhHa0.net
聞いた風な

398 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:41:13.75 ID:mswMDpEG0.net
てか完全にチャゲ アスベストソングだ思うってるやついるだろ。シングル限定だぞw

あんま売れなかったけどno no darlinみたいなシャレオツ曲を書ける人最近いないよな。あれすごく穏やかになれる、

399 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:42:13.63 ID:YTKxw28i0.net
>>398
前スレから自分の好きな曲を殴り書きしてるオナニースレになってるから気にしなくていいw

400 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:42:46.84 ID:p9+kuVDn0.net
sayyesが圏外はどう考えてもおかしいだろ個人的に好きなのはめぐり逢いかな。
飛鳥単体のカップリングだけど、君が愛を語れこれもだいすき

401 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:43:07.60 ID:C6sqrvwb0.net
標的以外は全部イケる

402 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:47:34.90 ID:ULDwccWb0.net
ニワカしかいないのか?

403 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:48:24.79 ID:726zMIvf0.net
「愛すべきばかちんたちへ」が無い

404 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:48:43.33 ID:S/qTKUvh0.net
B面で選んでいるわけじゃないのか

405 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:52:34.60 ID:S/qTKUvh0.net
オンリーロンリー
ロマンシングヤード
群れ

B面なら
抱いたメモリー”as time long goes by”

406 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:53:47.07 ID:Ew7/zRvy0.net
シングルじゃねえけど夜のジプシーが至高

407 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:54:43.00 ID:nmgufstQ0.net
love is aliveだっけ、岩崎宏美とのデュエット。
これもいいんだよな〜、歌唱力オバケ同士の融合。

408 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:55:33.68 ID:4DRb0bmC0.net
>>380
CN2も良いぞ!

409 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:56:06.28 ID:TE4YlfwH0.net
チャゲチャゲ音頭

410 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:57:53.56 ID:8X9offM40.net
チャゲが監修して大コケした黒髭チャゲ危機一髪は高校時大笑いしたw

411 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 21:58:22.25 ID:sLbMIhaA0.net
ダイアモンドがバブルの代名詞になってるけど
本当のバブル絶頂期はSAYYESのころだよね

412 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:06:13.84 ID:2KGc4e8L0.net
walkはずば抜けて凄い

413 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:11:05.93 ID:8X9offM40.net
>>411
バブル景気へのアンチテーゼで出した「チンポ」も良かったな。ワルツのやつ。

414 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:13:03.47 ID:phJ7lIH00.net
>>62
82年の大阪城ひとり咲きが入ったカセットテープの事だな

415 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:24:45.29 ID:ERWocSaa0.net
天気予報とPrideはシングルカットしてないんだっけ?

416 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:26:05.12 ID:vHiC3/KC0.net
カラオケでYAH YAH YAHのCHAGEパート歌うの楽しいよな

417 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:30:04.07 ID:3sCpOlbO0.net
このこいーおいーーらのーかーらまーわーりー

418 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:30:14.14 ID:3sCpOlbO0.net
このこいーおいーーらのーかーらまーわーりー

419 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:42:37.54 ID:phJ7lIH00.net
>>236
結局ソロで唄っているのがいちばん良い

420 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:49:38.83 ID:8X9offM40.net
>>418
死ね

421 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:50:18.52 ID:Y36nwxwp0.net
飛鳥の半生空回りだな

422 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:51:58.12 ID:gZbzHcis0.net
始まりはいつも雨

423 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:53:49.59 ID:8X9offM40.net
はじまりはいつもごみ収集車

424 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 22:57:09.27 ID:FKOjDTUO0.net
>>322 バイオ蛸酢

425 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:06:47.82 ID:DOmtGIT30.net
恋人はワイン色
天気予報の恋人

426 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:06:55.89 ID:8X9offM40.net
洋子はマグロって曲もいいよな

427 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:08:18.06 ID:8X9offM40.net
ちなみにギフハブを笑ってる奴は天罰がくだりますよ!
あれは、ガチ!

428 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:10:21.44 ID:xpquhYDH0.net
HAGE and CASKA

429 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:13:23.86 ID:aK8Kpcev0.net
やっぱprideが沁みるなー

430 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:14:16.68 ID:e+fhhnzJ0.net
こうしてみるとシングル曲もいいがシングルカットされてないアルバム曲の方が名曲が多いな
シングルはどうしても売れ線のベタベタな曲で飽きる

431 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:17:16.03 ID:MAWxoPnP0.net
チャゲ歌唱の曲は何曲あるの?

432 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:17:58.61 ID:rtlDRbre0.net
92年頃にJALのCMで「LOVE SONG」が効果的に使われていて、それでこの曲が好きになってシングルCDを買ったな
今でも持っててたまに聴いてる

433 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:20:15.33 ID:IwrviDNd0.net
中学の頃夕方くらいに部屋の窓を開けてるとどこからともなく聴こえてくる音楽がすごく好きになったんだけど一体誰の曲でなんて歌なのかわからなかった
あとからワイドショーで使われていた太陽と埃の中でと知った

434 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:20:29.31 ID:vrlOT94Z0.net
8X9offM40みたいなのが、コアなファンなら恥だな

435 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:20:48.03 ID:vxVVHoin0.net
moon light blues すき

436 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:21:01.28 ID:8X9offM40.net
>>431
102曲

437 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:22:25.55 ID:8X9offM40.net
>>434
お前みたいな蛆虫耳がコアファンだったら
かなりの人が自殺するぞ?

438 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:24:03.88 ID:8X9offM40.net
>>433
そこそこいいポエムを紡いだと思ってない?
クソダサい三文芝居以下の駄日記だよ。

439 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:26:13.97 ID:Jxwhzq8R0.net
PRIDE
モナリザの背中よりも
この2曲が入ってないとかニワカ丸出し

440 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:27:03.89 ID:Jxwhzq8R0.net
と思ったらシングルだったかw

441 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:28:06.72 ID:xHwx018l0.net
1スレ目やっと読み終えた
このスレまだ読んでないけど俺の南十字星の話は出ましたか?
一番好きな曲ではないけどこればっか聴いてる時期があった
あとMr.ASIA

442 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:31:16.49 ID:TpWoJLe10.net
>>52
俺はその曲が一番好きだわ。なぜか知名度低いね

443 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:31:56.35 ID:Jxwhzq8R0.net
チャゲアスの神曲の多くはシングルカットされていないからな

444 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:33:25.76 ID:gu4SqGrV0.net
>>442
当時アスカの英語が下手糞で吹いた記憶がある
あの映画自体も大コケしたんだよな

445 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:34:01.02 ID:phJ7lIH00.net
PRIDEは
マリアが見えた♪の歌詞が全然感情移入出来なくて自分的にはイマイチなんだよな
21世紀に入っている自由とかO DOMINEみたいな世界観の曲ならすんなりと入って来るんだけど

446 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:36:29.73 ID:3AqFAY6d0.net
ハゲ&シャブか

447 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:37:05.81 ID:phJ7lIH00.net
>>441
80年代LIVEの魅惑と南十字星は生で聴くと鼻血ブーだったな

448 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:40:38.58 ID:UJjMv1u60.net
>>445
そこは自分もキリスト教でないので気になる
曲のクオリティは関係ないと思うけど
ソロ(光GENJI?)のPLEASEもそうだけど
askaってクリスチャンなん?

449 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:43:36.73 ID:8X9offM40.net
>>448
コーヒー吹いたわwwww
クソ無知笑かすのも大概にしろや

450 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:46:17.73 ID:mbdH2C2l0.net
>>445
幻覚にキマってんだろ!
言わせんな恥ずかしい!

451 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:48:11.85 ID:phJ7lIH00.net
>>448
クリスチャンではない
ただ神的なものには昔から肯定的

PRIDEの主人公の現実的な心的状況と唐突なマリア登場がなんだか乖離して見えてしまうんだよね

452 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:55:40.95 ID:UJjMv1u60.net
>>451
なるほど唐突さのほうが信仰的違和感よりありますね
晴天の 科学は正しいという迷信も唐突な気がします

453 :名無しさん@恐縮です:2021/03/18(木) 23:59:07.13 ID:IwrviDNd0.net
一人で頑張ってる人って何と闘ってるの

454 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 00:01:02.80 ID:eCUMMkkd0.net
かーみーが無いずおえー

455 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 00:01:20.60 ID:F1TMzi0g0.net
>>453
小学生レベルの駄作ポエムが馬鹿にされた感想はそれだけ?
あまりにも無責任だよね?自分の意見に。

456 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 00:02:44.45 ID:F1TMzi0g0.net
>>444
アスカは実はめちゃくちゃ英語上手いよ。
あれはわざと。

457 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 00:05:39.82 ID:oklXmtzJ0.net
「この愛のために」の「nobody but you(歌詞忘れた)」が地味に好き

458 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 00:07:48.08 ID:H4GIoblS0.net
>>444
喋りに関して言えば時に日本語だって怪しいからなw

459 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 00:25:53.52 ID:H4GIoblS0.net
PRIDEよりは同じようなテーマのNEXT DOOR
とか月近の方が全然名曲だわ

460 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 00:26:05.34 ID:FHnqIdIC0.net
>>458
ASKAが今書いてるブログの日本語がめちゃくちゃ怪しい

461 :チャゲアス博士:2021/03/19(金) 00:46:42.45 ID:wcbpl1h60.net
活動休止から12年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.見上げたらモーニングムーン
2.YAH YAH YAH
3.SEY YES
4.LOVE SONG
5.太陽と埃の中で(ちょっと渋すぎるかW

462 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 01:07:41.53 ID:/Oh5fM4O0.net
万里の河は入らないんだ

463 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 01:23:37.73 ID:H4GIoblS0.net
年齢層高くててっぺん過ぎたらスレが止まったw

464 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 01:38:12.65 ID:CV0Hd2Ek0.net
人生初の購入レコード万里の河だった@小学5年生

465 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 01:46:35.65 ID:L1gl3AJr0.net
BIG TREE
君は見たかー

466 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 02:03:24.00 ID:zZfoqv9B0.net
PRIDEは? と思ったけどシングルじゃなかった

467 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 02:13:17.85 ID:6tTikjly0.net
チャゲアスカラスというマスクマン

468 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 02:55:42.02 ID:6FikBVqI0.net
>>1
こないだ初めてSAY YESカラオケで歌ったら85点だった

469 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 03:14:34.92 ID:oGRddwrb0.net
シングルじゃないけど迷宮のレプリカント

470 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 03:39:33.81 ID:2YTqxYU90.net
1stの"風舞"でもう既に良すぎるもんな。

471 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 03:54:45.59 ID:PdcfiRbH0.net
ノーダウトだけは手放せない
他は全部処分したが

472 :!omikuji!dama:2021/03/19(金) 03:58:34.45 ID:IenPp7gx0.net
Brotherって曲好きなんだけどなぁ

473 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 04:14:23.42 ID:7tfgNKZl0.net
Starlight?

474 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 04:25:36.06 ID:UxS/TjWD0.net
>>127
シングルじゃない

475 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:23:46.89 ID:KehsaCZGO.net
>>460
昨日すべり散らかしてた連投基地はASKAかもな
CHAGEを罵倒しまくってるし

476 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:32:10.65 ID:SkDGamjx0.net
ここまで「標的」なしと

477 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:36:56.38 ID:1hxj+SC50.net
>>475
お前の妄想癖のが病状深いんじゃないか

478 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:45:10.65 ID:EShExXUx0.net
高1の時後ろの席の人(女)がファンで、自分(女)は渡辺美里のファンだった。
お互い良くCD貸借りしあってたなぁ。
「黄昏を待たずに」が一番好きです。

479 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 07:49:16.35 ID:XPUJtE5Q0.net
チャゲアス多分有名どころ5曲ぐらいしかまともにタイトル知らないけどyou are freeが好きだった

480 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:04:20.43 ID:JMnszWOW0.net
しらんぞ、セイイエスじゃないの?

481 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:08:27.47 ID:gnQUnMmM0.net
万里がない

482 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:22:21.26 ID:ECjLYuVB0.net
まあ米米CLUBで同じ事をやったとしても一番ヒットした
君がいるだけが1位になるとは思えないしそんなもんでしょ

483 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:29:05.66 ID:0ayCECkb0.net
名曲が多すぎて選べない
いまはifが好きかなぁ。

484 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 08:35:12.65 ID:f/1C1Qhz0.net
You are free

485 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 09:03:05.54 ID:tMYMBGcl0.net
極端な話90年代初頭まで自分らのライバルなんてドリカムかサザンくらいしか居なくて無双してたのが
90年代中盤なってからメチャクチャな世界になったから消えるのもやむなし。

486 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 09:03:36.99 ID:0pc0xfZg0.net
チャゲの深夜ラジオ聞いてたわ。
最終回にASKAが乱入してグダぐタだった

487 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 09:08:49.86 ID:LoYyDG1F0.net
ボヘミア〜ン♪🎤♪───O(≧∇≦)O

488 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 09:12:12.44 ID:1hxj+SC50.net
DO YA DO でも You are free でも
No no Darlin' でも if でも
なぜに君は帰らない でも、WALKでも

シングルカットでよくこんな名曲が作れたモノだ、スゴい
どうしてこんな作曲作詞が出来るんだろう、って。

Aメロ〜Bメロ〜サビ〜こんな風に盛り上げとけー、っていう普通の感じと違うじゃん
多くの歌い手はこれが良い曲でもこれでヒットを飛ばすこともできない

車のVIVIOのCMの「No No Darlin'」が印象的だったな

489 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 09:24:25.81 ID:meSeiIw20.net
指輪が泣いたと万里の川は?
somedayとかプライド、tripもないのか

490 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 09:35:10.72 ID:+NJQ3jBV0.net
LOVE SONGはラストのサビが半音上がるのがいいよね

491 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 09:51:10.59 ID:iq9sBthn0.net
you 're free、めぐり逢い、天気予報の恋人
チャゲアスの真骨頂はバラード、ミドルバラード。

492 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 10:35:40.07 ID:Bz+cZz6c0.net
Do Ya DoはジョンレノンNo9ドリームのパクリ

493 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:17:18.00 ID:SkDGamjx0.net
>>486
ラジ王の藤田朋子が感じ悪かった

494 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:07:11.51 ID:T5wW72wS0.net
中学生の時学校ではB'zと福山雅治が流行っていて、
学校の昼休みや放課後はこれらの曲ばっかり流れていて、
俺はCHAGE&ASKAと徳永英明が大好きだったんだけど、
友達や放送のリクエストにも見向きもされなかったけど、
大人になった今自分の好きなアーティストは間違っていなかったと確信した。

495 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:19:08.51 ID:1hxj+SC50.net
あーオレもCHAGE&ASKAが好きと言ったら
趣味が渋いねと言われてたわ

496 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:21:30.99 ID:FC4eRamX0.net
シングルでは、太陽と埃の中でが一番好きだわ
パワーがあるメロディだし、タイトルも好き

497 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:25:14.30 ID:No4AgCnN0.net
マルチマックスの方が好き

498 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:26:34.85 ID:0pc0xfZg0.net
淺井ひろみ、病気になったんだっけ?

499 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:28:49.89 ID:No4AgCnN0.net
でも復活したよね

500 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:33:03.32 ID:5XSuvshX0.net
恋人はワイン色

501 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:04:42.87 ID:YxajAFmT0.net
>>494 うん、うちも

502 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:15:45.51 ID:0pc0xfZg0.net
>>499
そうなんだ。
中学生の時制服でマルチのコンサート行って紙飛行機飛ばしたわw

503 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:30:08.45 ID:4EbPjjq50.net
解散を飛鳥から言い出すって違うよな。
チャゲに頭下げないといけない。

504 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:36:16.96 ID:fyqMWe9P0.net
ラブソングはチャゲアスの名曲というより、日本のポップス史に残る名曲だからな。ドラマチックなアレンジ、曲の展開、美しいハーモニーと抜群の歌唱力、一瞬にして心を掴まれるあのイントロ……ラブソングは非の打ち所のない名曲中の名曲。

505 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:39:17.34 ID:FHnqIdIC0.net
>>503
病人だから社会的に触れてはいけない人

506 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:41:08.72 ID:PosrDu9T0.net
ラブソングって最初ASKAがソウルって名前にしようとしたところチャゲが朝鮮の首都みたいやからやめろって言うたんよな
チャゲはネトウヨかつ有能

507 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:41:54.08 ID:1hxj+SC50.net
こんなものもある
ASKAファンが選んだ、ASKAソロ曲 ベスト20
http://md.pia.jp/pia/feature/pia-aska/index.html

1.月が近づけば少しはましだろう
2.けれど空は青
3.同じ時代を
4.はじまりはいつも雨
5.next door
6.君が愛を語れ
7.心に花の咲く方へ
8.UNI-VERSE
9.伝わりますか
10.Girl
順当のようだけど、20位までにIDが入っていないのが意外。
そしてやはりチャゲとの化学反応がある方が曲がさらに良いね。

508 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 13:45:30.07 ID:YxajAFmT0.net
>>507 帰宅が好きです

509 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:08:15.01 ID:yOu+BMEV0.net
チャルメラのCMの北風物語でチャゲアスを知りレコードを買った

510 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:22:48.26 ID:ls1s4l+C0.net
名曲揃いなのに二度と2人での生歌は聞けないんだろうな

511 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 15:05:28.13 ID:AqjdS13l0.net
>>507
晴天を褒めるならは10位以下か、残念

512 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 15:09:02.90 ID:0pc0xfZg0.net
宮ア 薫ちゃん、元気だろうか。

513 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 15:28:31.60 ID:RQ+9CtRn0.net
>>435
>moon light blues すき

この曲だけ好き
最近の曲でロッカバラードってある?

514 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 17:31:29.94 ID:pSbpxJf/0.net
>>506
焼肉屋みたいだと言った

515 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 19:42:38.64 ID:ElI2BqgM0.net
いい曲ほどチャゲパートを歌いたくなる

516 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 20:41:41.19 ID:tMYMBGcl0.net
チャゲいらねーじゃんこのグループ

517 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 20:57:20.64 ID:FC4eRamX0.net
グループでもソロでも、ミリオン曲を持ってるのは
桑田佳祐とASKAと香取慎吾だけ

518 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 21:15:29.11 ID:pdNHImAg0.net
WALKが2位に入っててびっくりした
チャゲアスで一番好きな曲だから嬉しいな

519 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 21:52:19.56 ID:tKEqNeTu0.net
ifは絶対にシングルバージョン!!

520 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 22:01:05.91 ID:aCA9tomO0.net
>>507
MY Mr.LONELY HEARTが入ってない
やり直し

521 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 22:02:37.74 ID:aCA9tomO0.net
>>515
今日はこんなに元気ですとかな

522 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 22:35:36.07 ID:1KUtBC6Z0.net
ラブソングは貴乃花が宮沢りえの前でカラオケしてたイメージ強いわ
下手くそなのにわーうまい!とか言って
若乃花は何歌ったか忘れた

523 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 22:55:26.59 ID:W5wOwBp20.net
カラオケで一番難しいのは なぜ君

524 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 23:10:44.26 ID:KjoHu7410.net
>>388
これ再販してくれないかな?
曲間がオシャレでかっこいい作りなんだよね

525 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 23:15:03.48 ID:p6jtkPYv0.net
万里の皮はシャブ打って作ってないよね
どの辺りでシャブ作詞作曲したのかな?

526 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 23:25:24.79 ID:MkE6WN+X0.net
>>388
yangのが気分上がるから好きだなあ
GUYSからTurning Pointまで一気に駆け抜けていく

527 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 23:39:42.45 ID:NaJFY5GH0.net
>>507
ASKAソロなら止まった時計が一番好き
次点で恋かな

528 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 23:41:05.38 ID:mGnNBGaj0.net
>>517
藤井郁弥も、と思ったら
ソロでダブルミリオンしてるけど
チェッカーズの方はミリオンはないのかな

529 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 23:43:50.03 ID:NaJFY5GH0.net
C&Aなら「かけひき」か「ミステリー」
チャゲ曲で好きなのは「今日はこんなに元気です」

530 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 00:00:31.45 ID:NPLjlPG90.net
>>269

めぐり逢い好きだけど3番目に売り上げ良かったのか
しかしSAY YESとYAH YAH YAHが凄すぎるな

531 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 00:14:16.37 ID:5A25otu20.net
ASKAって凄い人だよね
80年代は、色んな歌手に曲を書いてるよね
一番ヒットしたのは光GENJIだけど

532 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 00:19:59.96 ID:071oaQ5/0.net
HEARTは全盛期終わりかけの時期のタイトルだが、熱度が凄いんだな

シングルランキングでは入らないが、スターライトのセルフカバーも凄くいいよ

533 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 00:22:45.89 ID:lT1mJSjX0.net
一位はやっぱりシャブソングか

534 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 00:24:06.16 ID:FwKX1U1f0.net
>>507
歌になりたい

535 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 00:43:16.79 ID:GH6si2hc0.net
>>21

うぉよぉぉぉぉぉぉぉぉん よぉぉぉぉんよぉおおおおおおん
らぁいずぉんらいゃ らいやらいぁあいぃやぁああああ

んわれりるんらぁい 
んらやえぃ らいやいやいやぁ

んまてんの んもぉりがぁ(以下略)

536 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 00:44:09.26 ID:RcM45ASB0.net
>>522
江口の恋をした夜は

537 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 00:45:44.37 ID:+mX12WQz0.net
>>513
原曲は普通のバラードだけど
原田真二が再アレンジしたバージョンで一気に月面着陸した気分になるからこっちが好きだ
同じアルバム収録のC&A共作のBreak an eggがシングルになれば良かったんだけど

538 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 00:47:25.74 ID:EMHWZ4Y00.net
>>507
今がいちばんいい がいちばんいい

539 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 00:49:54.60 ID:MtMSAFL/0.net
>>529
マンコ

540 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 00:56:29.19 ID:hFdlrzq+0.net
>>538 これ、ライブで万歳するのが恥ずかしい

541 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 03:04:59.84 ID:FwKX1U1f0.net
>>507
今でも

542 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 03:36:44.56 ID:FwKX1U1f0.net
チャゲが好きなアスカ曲は風舞に入っている
冬の夜

543 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 03:39:50.25 ID:FwKX1U1f0.net
>>529
くぐりねけてみればも好きだろう?

544 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 04:04:26.29 ID:GH6si2hc0.net
当時これ言うと捻くれてるとか逆張りだとか
売れたから通ぶって言ってるとか叩かれそうなんで言わなかったが

ずっと思ってたからもう声を大にして言おう

アルバム「TREE」は 駄作

545 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 04:06:31.59 ID:GH6si2hc0.net
もっと言えば

546 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 04:24:58.54 ID:GH6si2hc0.net
RHAPSODYまではどれもまあ同じ

ENERGY 良作 PRIDE 良作 SEE YA ド神作
TREE 駄作 GUYS 良作
RED HILL 惜しい Brother Sun 良作
SISTER MOON 普通 NO DOUBT 神作
NOT AT ALL 普通 DOUBLE 良作

C&Aは双方、自分の好き勝手に作ったソロ曲にただ相方がコーラス乗せてるだけ、
くらいの距離感のほうが良いアルバムになるしそれの頂点がSEE YA。

逆に意識的に ”C&Aのアルバム” にするって意識が作ったアルバムは中途半端でつまらない。
クルミを割れた日も明け方の君もポップさが中途半端だし!
BIG TREEは大したことないメロディを壮大アレンジで誤魔化してるだけにしか聞こえねぇし!
MOZART VIRUS DAYは史上最低のクソみたいな曲だし!!!
冷静に聴くとtomorrow入ってなかったら取り返しのつかんレベルだったぞあのアルバム。
今更議論したところで俺の中の評価は絶対に揺るがないっ!

・・・TREEファンごめんなさい。
30年溜め込んでた不満を今ここでぶちまけてスッキリしました。
当時は下手に売れたアルバムだったからこれ言えなかったの。

547 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 04:52:16.71 ID:7rIjKB6R0.net
>>366
あれは売上考えるなら明らかに失敗だったね
あえてなのかコードネーム2の中で最もシングル曲としてウケなさそうなのカットしてる

548 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 06:20:54.22 ID:Lr5/8pqnO.net
WALKは歌い方がキモいのに人気なのね

549 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 09:08:46.65 ID:Td7R3STk0.net
>>346
えっアスカが言ってたのそれ?

550 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 09:31:53.25 ID:F4ObijiY0.net
>>542
風舞良いね
10年後このアルバムは伝説になる!

551 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 10:03:59.49 ID:t5qPhUou0.net
WALKは10歳くらいのときに感動して鳥肌が立った。
小学生をも感動させるセンス。

552 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 10:09:39.51 ID:ErcodH8X0.net
万里の皮だろ

553 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 10:25:22.93 ID:ztiVwSnj0.net
君に出逢い ほのかに恋をして〜♪

554 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 10:44:50.84 ID:NHQ906Kz0.net
ひとり咲きが入らない謎

555 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 10:49:45.29 ID:HpaaLtVp0.net
何気にアスカも絡んでる東京タワー最強

556 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 10:54:28.11 ID:q8hhg/3b0.net
river酷評されてんのな
確かにクスリを覚えた後の曲かもしれんが普通に名曲だと思ってたわ

557 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 11:02:42.72 ID:q8hhg/3b0.net
己の価値観のみでTREEを酷評してる奴もいるが
当時思春期の少年だった俺には刺さりまくったけどな
クルミを割れた日なんて30年以上経った今でも時折聞きたくなる

558 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 11:10:20.88 ID:q8hhg/3b0.net
久しぶりにChageの誰かさんも聞きなくなってきたわ

559 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 11:34:12.32 ID:GnhYyExl0.net
シングル曲(カップリング含む)だけのCD、リリースしないかな? 無理かな?

560 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 11:35:54.57 ID:isF9UhLJ0.net
>>557
かまってちゃんみんなあえてスルーしているのに

561 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 11:50:25.74 ID:h5xPohkl0.net
river大好きだけど、チャゲアスめちゃくちゃ疲れてる感すごいし、その黄昏感が色気があって良いというやつなんだよな

562 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 12:29:10.74 ID:ygEcjTUX0.net
>>525
イギリスで触れたのがキッカケだろうから国内だけで
活動していた時期はやってないはず

563 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 12:29:22.72 ID:8YgCcoH00.net
最後のぼ〜く〜はいつもおおおおおおおおおおおー
いいよね、クルミを割れた日

564 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 13:51:27.12 ID:GVI1xxcJ0.net
このスレ見てTREE引っ張り出して久しぶりに聴いたわ
CHAGEの曲の軽さいいよなぁ

565 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 14:51:51.52 ID:Qc4OODVJ0.net
TREEに告白を入れていたらチャゲの評価も随分と違っていただろうにな

566 :社長ぺっぺ:2021/03/20(土) 17:16:48.10 ID:xaHMMh6x0.net
>>557
初恋の美少女を思い出すよね。

567 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 18:07:33.11 ID:Td7R3STk0.net
夜21時くらいの帰りの車でwhy聴くのがしみる(あのピアノの音が)

568 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 20:51:29.37 ID:Qc4OODVJ0.net
>>567
午後は黄昏を待たずにでノリノリだったのになw

569 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 21:12:44.50 ID:rE1Jh9yA0.net
小学生の頃タイムスリー?だったか昼のワイドショー思い出す

570 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 21:35:45.48 ID:VR49WML00.net
チゲ&カルビが好きでした

571 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 22:13:06.45 ID:nPyZQ18v0.net
全然、渋すぎないからつまーんなーい

572 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 22:18:14.13 ID:WMV5YSpu0.net
>>506
韓国のライブの負債で前事務所潰したよな

573 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 22:48:23.21 ID:Iv0cBt6R0.net
>>546
で、だから?

574 :名無しさん@恐縮です:2021/03/20(土) 23:07:57.33 ID:yxPTEDjF0.net
PRIDEとWALKとGIVEHUB

575 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 00:03:47.20 ID:+PgkPZMe0.net
ロケットの樹の下で

576 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 00:06:22.20 ID:Tdzjuojp0.net
恋人はワイン色!だろう

577 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 00:10:19.15 ID:156sLByw0.net
>>572
騙されたんだろチョンに
それも相まって覚せい剤に手を出したんだろう

578 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 00:19:20.32 ID:oFPda4zn0.net
チャゲアスはサブスク解禁してくれないかなぁ
ケンカ別れしちゃったからなぁもったいない

579 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 00:26:28.50 ID:EapheLuY0.net
めぐり逢いがない
やり直し

580 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 00:38:28.65 ID:qXeahXfs0.net
チャゲのソロライブアルバムも普通によかったぞ

581 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 00:39:43.79 ID:BNmAjkaM0.net
なぜに君は帰らない

582 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 00:46:17.93 ID:TPHL/7x00.net
チャゲのソロLIVEは観ると常に元気が出る
逮捕前数年のアスカのはちょっと疲れたな
復活後の直近3回のツアーはすごく良くなったけど

583 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 07:17:25.46 ID:TPHL/7x00.net
久松郁実と村上啓介をゲストに迎えたチャゲのソロアルバム「&C」は彼のキャリアハイといえる隠れまくった超名盤

584 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 07:29:45.70 ID:On0bcXrv0.net
>>583
久松史奈だろ

585 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 07:40:18.39 ID:gNqR5fj30.net
チャゲメインのASKAサブの曲って、なんか新鮮な味があって好きなんだけどな。
NとLの野球帽とか

586 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 07:43:38.84 ID:nB5iMjsC0.net
エピローグ無いのかよ!

587 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 07:55:38.39 ID:TPHL/7x00.net
>>584
だね
失敬失敬

588 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 11:54:31.43 ID:Ra6cCwFX0.net
日本最強の歌唱力

589 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 14:00:03.28 ID:o56lGkO40.net
>>578
アスカは何となく気に入らないとか何となくCD売るのが偉いとかじゃなくて
かなり強固な信念を持ってサブスクに反対してるから、当分解禁は無いと思う

590 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 14:58:06.96 ID:RPTBFXFM0.net
一方的に脱退したとはいえ今でも権利関係の定期会合で年一で直接顔は合わせているんだろ?

591 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 15:12:31.38 ID:1mwukQih0.net
無駄に壮大なものが多い飛鳥の曲は連続で聞くと疲れる
チャゲの曲の軽快さはアルバムだと本当に重要

592 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 15:51:42.00 ID:2nrTY+nF0.net
>>590
それは代理の弁護士がやってる

593 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 17:11:30.79 ID:1SbsozBL0.net
>>592
年一回の株主総会で会うって言ってるよ

594 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 17:24:59.50 ID:CntqHS6I0.net
恋人はワイン色だろ・・・

595 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 17:26:09.57 ID:ZXjd8T+x0.net
askaのソロになっちゃうけどI.Dが好き
今から聞くと歌詞が意味深だけどw

596 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 17:45:51.36 ID:oxThkWRv0.net
匿名希望の人たちがあふれる歌だっけ

597 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 21:22:49.51 ID:GNbee6ao0.net
>>363
それはアンズ

598 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 21:56:56.70 ID:156sLByw0.net
>>596
歌詞がシャブ中患者そのものだからな
あの辺りからやってる

599 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 21:59:36.65 ID:156sLByw0.net
紆余曲折あったけど
国宝級の天才である事は疑う余地がない

600 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 22:04:00.78 ID:156sLByw0.net
クリスマスソングとしても世界にMERRY CHRISTMASはもっと評価されていい神曲なんだけどな

601 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 22:15:31.83 ID:aRo8CeQB0.net
クリスマスに特別番組もあったなあ。あの時が人気のピークだったかも。

602 :名無しさん@恐縮です:2021/03/21(日) 23:59:31.29 ID:8PXAq6VA0.net
HOTELは色々エロい歌詞だなぁと学生の時思ったわ
天気予報の恋人のいつな指のタクトで踊らせてみようか は未だになんかイヤで飛ばすが

603 :名無しさん@恐縮です:2021/03/22(月) 03:06:11.99 ID:iH7KbDLN0.net
>>583
グラドルに何やらせたんだ?

604 :名無しさん@恐縮です:2021/03/22(月) 03:34:31.24 ID:1fhFwwY40.net
>>598
ありゃどう考えてもおまいらの歌だろ

605 :名無しさん@恐縮です:2021/03/22(月) 07:58:33.30 ID:8znsGhZ20.net
風薫海渡空翔〜ってなんだっけ?

606 :名無しさん@恐縮です:2021/03/22(月) 08:51:49.68 ID:aG3P75Hk0.net
身内の名前さりげなく入れるの好きだよね。

607 :名無しさん@恐縮です:2021/03/22(月) 10:27:00.88 ID:NkL4+KKN0.net
>>605
son and daughter

プロモが郷愁駆り立てられる感じで好き

608 :名無しさん@恐縮です:2021/03/22(月) 10:45:15.46 ID:WGAg9n2g0.net
Love Affair、DO YA DO、迷宮のReplicant

総レス数 608
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200