2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<日本からの“歴史的勝利”にオマーン国民も熱狂!>「信じられない」「選手たちは英雄だ」「彼らはモンスター」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/09/03(金) 17:38:56.61 ID:CAP_USER9.net
 歴史的なアップセットに、敵国も熱狂しているようだ。

 9月2日にパナソニックスタジアム吹田で開催されたカタール・ワールドカップ・アジア最終予選の第1節で、日本はオマーンと対戦し、0-1でまさかの敗戦を喫した。

 序盤からボールを支配するものの、なかなか攻撃の形を作れず、27分のチャンスを伊東純也が逃すなど決定力も欠く。スコアレスドローに終わるかと思われた88分には、途中出場のイッサム・アルサビにゴールを許し、痛恨の黒星スタートとなった。

かたやオマーンにとっては、敵地での会心の勝利だ。同国サッカー協会の公式SNSには、番狂わせを演じた選手とブランコ・イバンコビッチ監督に対し、次のようなコメントが寄せられている。

「選手たちは英雄だ」
「このパフォーマンスを誇りに思う」
「日本に勝つなんて信じられない」
「歴史的な勝利だ」
「彼らはモンスター」
「イバンコビッチ監督は本当に素晴らしい」
「決してミスを犯さなかった」
「この勢いを継続してほしい」

 日本、オーストラリア、サウジアラビアの三つ巴になるかと思われたグループで、台風の目になるかもしれないオマーン。次節、ホームでのサウジアラビア戦での戦いぶりにも注目が集まる。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20807100/

2 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:40:09.76 ID:F6jNd+Ef0.net
オマーンコ区民

3 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:40:09.85 ID:WGS7J81f0.net
やっぱりサッカーは盛り上がるな

4 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:40:16.24 ID:AMoUltMy0.net
失点シーンが、ドーハの悲劇に似てたな

5 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:41:09.31 ID:HH/xtflf0.net
あれだけセカンドボールを取られてたらダメだと思った

6 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:41:12.36 ID:JleKe6Vj0.net
見える見えるぞ
中国戦もやられる日本の姿が

7 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:42:37.99 ID:Falh7R180.net
最後にアシストのクロス上げたやつ良い選手だったな
他の場面でも上手かった

8 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:43:03.28 ID:HBalu8RJ0.net
オマーン国際モンスター

9 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:44:15.13 ID:aicLkCRj0.net
アフガニスタンで邦人を空港まで連れてきてくれたお礼。

10 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:44:43.57 ID:hC9pFvWH0.net
主審もモンスター

11 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:45:03.74 ID:15rZkfW00.net
>モンスター
アルクマーシャみたいの連想w

12 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:46:15.68 ID:I3ocyNcc0.net
中国にもやられそう

13 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:46:31.63 ID:DfY8qzP80.net
1ヶ月くらいキャンプした成果が出てた
連携すごくよかった

14 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:47:05.02 ID:n4p54Od00.net
>>7
あの20番はまだ23歳らしいね
良い選手だ

15 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:47:18.46 ID:VxshRGqG0.net
ほとんど雨が降らない国でありながら雨中でのあのパフォーマンス。それに引き換え我が日本の情けないこと。気合い入れろや!

16 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:47:35.13 ID:qm4K9WwR0.net
よっわwまあ元々弱いんだけども

17 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:51:00.92 ID:/E9/roJT0.net
オマーンコクミン言いたいだけだろ!

18 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:51:10.47 ID:ZxrVGIdW0.net
おまんこ臭い空港

19 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:54:25.00 ID:8QcPL65h0.net
オマーンもあれだけ強かったら誇らしいだろうな

20 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:55:21.44 ID:97WvGkJP0.net
国際空港には沢山の人が

21 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:55:41.86 ID:eg7kxjjK0.net
>>20
報道して欲しいな
女子アナに

22 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:55:57.02 ID:55FprSAy0.net
頑張れオマーン!応援するぞ!日本みたいなミーハーサッカー野郎共を駆逐してくれて嬉しいよ!

23 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:56:10.06 ID:BTdFv5Lp0.net
オマーン国際空港

24 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:57:40.20 ID:oGpD7h700.net
テレビで映ったオマーン娘、かわいかったな。

25 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:59:09.85 ID:zBGugqvA0.net
オマーンに負けるとわな

次は必ず勝てよ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:00:35.12 ID:a+hwdQ5u0.net
サッカー弱
いつまでたっても弱い
いらねえよ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:05:03.98 ID:seAfcfEH0.net
だっさ

28 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:06:29.80 ID:kpkcR6650.net
アウェイの試合は地上波中継ないのに所詮のホームで格下相手に惨敗とはね。
日本サッカーの終わりの始まりだな。

29 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:10:01.51 ID:6RODYuwz0.net
3強3弱になってもうた

30 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:11:57.90 ID:tMf16Gq10.net
>>5
コンディション最悪だったな
ゴリなんかパスカット何度もされてた
やはりオーバーワークで離脱w

31 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:13:14.48 ID:quSkkfdk0.net
無観客でアホみたいな歌が聞こえてなかったからやる気出なかったんだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:15:11.00 ID:VhExcu1y0.net
アウェーは深夜だしテレビ中継ないし、朝起きたらあっさり中国に敗北のニュースになりそうだな。
大迫変えないとだめだけどまたワントップ大迫で行きそう。

33 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:17:36.95 ID:rkj2tU5L0.net
負けたのは悔しいけど、こういうの見るとサッカーっていいなって思うよな。

34 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:17:41.08 ID:fV6PhW3n0.net
予選落ちしそうだな

35 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:22:41.46 ID:9mgSvBIm0.net
予選のために1ヶ月の合宿なんて、あり得ない話だよ
日本のように世界のサッカースケジュールに乗ってる国には不可能
オマーン戦の3日前に集まって、ぶっつけ本番で臨んだ
あそこまで研究されつくされてるとは、思わなかったろう
八方塞がりだった、手も足も出ない
これが最終予選の怖さ
けど、それは油断していたから、これから日本は気を引き締めていく
中国戦は何がなんでも勝ちに行く、だから日本が勝つ
オマーンは日本戦以外は勝てるかは未知数

36 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:25:11.74 ID:ueYIIT0i0.net
オマーンとバーレーンは区別がつかない

37 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:34:22.76 ID:GxhNgG9G0.net
そりゃW杯ベスト16相手に会心の勝利だから沸くよな
逆の立場だったらめっちゃ嬉しいし

38 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:35:02.60 ID:g5OF5Lh+0.net
>>35
アジア最終予選あるあるだよ
前回の大会の初戦のUAE戦もそうだった

39 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:35:06.84 ID:42xu6isi0.net
本当に負けるとはな

40 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:36:40.30 ID:cVj3TAd70.net
オマーンっ子が大喜びやな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:37:24.43 ID:jJxzRYpr0.net
あの調子だとサッカー劇弱の支那にすら普通に負けそう

42 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:40:07.75 ID:sqHZ/C6Z0.net
てか日本て、そんなに勝てて喜ぶほど評価高いのけ?
あくまでもアジア枠での話だから?

43 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:40:11.20 ID:4BoM+iWX0.net
オマーン国際空港とかなんやら言ってる奴マジ寒い
いくつだよ一体
おじさんとかだったら痛すぎ

44 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:42:56.40 ID:BQ2n8Hno0.net
>>35
日本韓国OZ以外の国にしてみりゃ、
いいかげん俺たちだってW杯出たい、
と思うだろうな。

45 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:44:49.39 ID:FnWhajwn0.net
選手は負けてない
監督の差だと信じたい

46 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:45:58.10 ID:Vh7hxnnj0.net
オマーン昔っから強かったもんな
今までも1−0とかでしか勝ってなかったんじゃなかったっけ?
とはいえ、この完敗は森保解任せなあかん

47 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 19:34:51.36 ID:IoYM9gQ00.net
まぁ次やる時はボコボコにするけどなw

48 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 20:05:59.10 ID:T1rnuASn0.net
>>1
オマーン良かったな
そんなに喜んでもらえたら、なんとなく嬉しく成るw

日本代表はしっかりしてくれよおー

49 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 20:25:01.15 ID:soWMJWRU0.net
>>18
おー

50 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 20:56:17.01 ID:5A+H8HNb0.net
それが言いたいだけだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 21:57:18.97 ID:RCsYHDFI0.net
オマーン子鹿に触る

52 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 22:18:14.08 ID:O/H49RUn0.net
そんなん言っていただいて恐縮です
競技人口1/100ぐらいなのにねー

53 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 22:19:26.65 ID:7iqBJecf0.net
なんか可愛いな
スポーツってこんな感じがいいよね

54 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 22:20:50.26 ID:tP267kKh0.net
>>52
競技人口でサッカーやってるわけじゃないからな。

あと中東は全てのリソースをサッカーにつぎ込んでくるのを忘れるな。

55 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 22:28:09.80 ID:+z5wfjWS0.net
オマーン国際サッカー連盟

56 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 22:31:31.11 ID:2E04chX60.net
>>54
Eggさんが競技人口が全てだと言ってた

57 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 22:36:47.54 ID:RQNLjjUT0.net
×おまーんこくみん
⚪オマーン人

58 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 22:57:36.51 ID:UDg3TeIa0.net
>「日本に勝つなんて信じられない」
>「歴史的な勝利だ」

なんか申し訳ない
日本はそんなに喜んでいただけるほどのそんな強いチームでもないのに

59 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 23:18:12.07 ID:N44RKoBC0.net
昔、大分の山の中の村で合宿してたんだっけ

60 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 01:36:59.38 ID:RccqZnPs0.net
日本代表もそんなふうに言われる時代なんだな

61 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 01:40:23.07 ID:VRWSvtv30.net
アウェーは浅野とオナイウ入れとけよ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 01:42:42.76 ID:IJ8MboFo0.net
オマーンの人口498万人

63 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 03:05:47.96 ID:uhGprESo0.net
森保が選手頼みのクソサッカーしてる内に他国は日本人選手のデータ集めて徹底的に研究してきたからな
ここ最近ではニュージーランドといいオマーンといいもう世界は日本を強国と見て調査してるのに森保は選手頼み

【サッカー】「アジア最強だ」海外組18人の日本代表に、対戦する中国のメディアも衝撃!「両国選手の市場価値を比較すると…」 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630048170/

64 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 05:05:11.34 ID:JQhCqiQs0.net
>>42
そら日本とオマーンの実績見たら当たり前でしょ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 05:05:57.33 ID:JQhCqiQs0.net
>>56
eggは馬鹿なのでどうでもいい

66 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 08:22:32.46 ID:BGHqjCwR0.net
オマーンの国名で遊ばないでほしい
人口450万の国がこんな義援金送ってくれたんだよ
東日本大震災義援金
1アメリカ2998. 118.250
2台湾2928.947.417
3タイ2059.308.051
4オマーン1076.700641
6アルジェリア835.100.000
8ベトナム783.480.802
16パプアニューギニア325.210.893
28バングラデシュ163.123.870

67 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 08:37:04.04 ID:XZ48Ob+q0.net
オマーンの旧国名は
オマーン土侯国
どどめ色?

68 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 08:56:04.50 ID:p8VEglPc0.net
レフリーによっては0-2だったからな
多分、オリンピック代表の方が強い

69 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 09:40:57.81 ID:ljfrSuJ/0.net
「こんなに喜んでもらえるのは、オレ達が強いショーコ」

70 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 09:42:28.78 ID:asYGWpS+0.net
オマーンコリアの対戦が楽しみ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 09:43:02.31 ID:c9HvTbzN0.net
オマーンでは吹田の奇跡として何十年も語られるんだろうな

72 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 10:02:20.24 ID:95AMFW9V0.net
オマーン子、大喜びでなにより

73 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 10:02:36.58 ID:WHAYLizp0.net
>>58
日本が中国にも負けたら「あれ、日本って弱い?」と思うかもね

74 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 10:06:21.27 ID:eGQ6i/vy0.net
オチーンにランクアップ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 10:32:17.83 ID:e5ZjuPBD0.net
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks

76 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 10:33:26.43 ID:e5ZjuPBD0.net
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
(制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

77 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 10:42:52.70 ID:BAuy5DlU0.net
喜んでもらえて何よです

78 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 11:02:54.92 ID:DCRMr1e40.net
>>62
クロアチアとウルグアイはもっと人口少ない
でも日本がどうやっても勝てる相手じゃないという

79 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 11:12:11.64 ID:uauvugOY0.net
サルミーンは嬉し泣きしてるかな。

80 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 16:37:22.04 ID:v5gYiZyy0.net
>>78
QBKが無かったら勝ってたかもしれないだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 20:14:39.48 ID:1kMyRZS10.net
ゴールが劇的すぎる
美しい

82 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 20:21:25.18 ID:ZyWwf3P+0.net
オマーンを舐めてたからこうなる

83 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 20:23:10.78 ID:9JW0OndE0.net
12戦して無敗だったのにホームで負けた森保は更迭レベル

過去の12戦9勝0敗3分のうち、最低成績は加茂ジャパンによるホームでの引き分け(あとふたつはアウェーでの引き分け)
加茂はその後更迭されたんだし、森保も更迭しろ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 20:27:40.72 ID:a6s7oc6u0.net
サカ豚の言い訳「五輪組の疲れが取れていなかった!」

あのメキシコ戦から丸々4週間のインターバルがあったのに?www

85 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:09:52.45 ID:Cy67rMpi0.net
>>84
はあ?
サッカーで全力出したら最低一年は休養が必要。常識だよ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:29:32.64 ID:Y2w2cPlX0.net
>>85
確かにやきうんこりあ(笑)は葬式で火葬されたから

もう永久に休みでオリンピックに出てこないしな(笑)

87 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:30:48.96 ID:ge2G7wBy0.net
森保はオマーン国民を笑顔にさせた

88 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 17:21:21.06 ID:QNL4kKQ00.net
五輪やきうんこりあ(笑)の決勝は

アメリカですらテレビ中継されなかったので

世界の誰も日本の金メダルに気付かなかった(笑)

89 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 17:44:42.30 ID:jJ2N2x2d0.net
サッカーもこのレベルじゃそのうち見向きもされなくなるぞ。
今でさえ、バイト生活の連中が大発生しているのに。

90 :名無しさん@恐縮です:2021/09/06(月) 09:23:23.65 ID:z3v7t0+l0.net
>>66
そうだったのか
こういうのはちゃんと覚えておいてお返ししないとだね

91 :名無しさん@恐縮です:2021/09/06(月) 09:24:41.50 ID:z3v7t0+l0.net
>>88
無駄な改行
今時(笑)
誰も使わない造語

92 :名無しさん@恐縮です:2021/09/06(月) 09:33:12.02 ID:I+0EXINg0.net
>>91
内容には一切反論できないから

意味不明な発狂しか起こせない

人類のドマイナー奇形やきうんコリアン(笑)のお前(笑)

93 :名無しさん@恐縮です:2021/09/06(月) 09:34:43.66 ID:I+0EXINg0.net
>>89
こういう奴らね

【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/

94 :名無しさん@恐縮です:2021/09/06(月) 09:46:07.29 ID:z3v7t0+l0.net
対立煽りのやり過ぎで芸スポ過疎らせたeggスレに相応しいのがいるなw

95 :名無しさん@恐縮です:2021/09/06(月) 10:02:43.31 ID:0pi5TOmC0.net
>>83
ハリル信者によるとハリルも初戦ホームで負けた。勝率が高いのもハリルと一緒。
だからハリルと同じ、ベスト8入りする秘策があるらしいぞ。

この言い分に文句あるなら、まずハリル信者を叩けよな。ハリルは叩かず、森保だけ手厳しく叩くなよな。

96 :名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 01:00:38.02 ID:pDqlkPCN0.net
アジア全体のレベルが上がって面白くなってきた

97 :名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 01:45:55.53 ID:DjwWkw1Q0.net
森保の惨め過ぎる「実績」

アジアカップは決勝でカタールに負け。日本がアジアカップ決勝で負けたのは森保が初めて。
アジア競技大会は決勝で韓国に負け。
AFC-U23は中東3ヶ国とのグループリーグで0勝の最下位敗退(本来なら五輪予選敗退)。
東アジアサッカー選手権は決勝で韓国に負け。
コパアメリカはグループリーグ0勝の最下位敗退。
自国開催の東京五輪はスペイン戦、メキシコ戦完敗でノーメダルの屈辱。
W杯アジア最終予選はいままで負けなしだったオマーンに初戦完敗。

病的に勝負弱い森保。それに異常に中東に弱い森保。ひとつの大会も勝てない森保。何がコイツの実績なの?A代表でも五輪代表でもU23でも結果ゼロ。

そもそもサンフレッチェの監督としてもACLで最高ベスト16止まりの無能だぜ、森保。

男子も女子もメダル獲得が至上命令の自国開催の五輪で惨敗したんだから森保、高倉の更迭、田嶋の引責辞任は常識だろ。

森保と高倉はそっくり。選手選考は自分の好き嫌いだけ。選手のコンディション把握や試合視察をサボってしない。対戦相手の分析をサボってやらない。戦術がないから試合の流れを変えられない。そもそも世界のサッカーを研究してない。

98 :名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 02:15:51.97 ID:/AN2nFjm0.net
5バックにしても前の3人早いし上手いしでシュートまでいけるからヤバい

総レス数 98
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200