2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】霜降り明星、チョコプラのフジ『新しいカギ』 土曜20時“お引越し初回”視聴率4.3% 『エンタの神様』に完全敗北! [jinjin★]

1 :jinjin ★:2021/10/22(金) 22:48:48.48 ID:CAP_USER9.net
霜降り明星、チョコプラのフジ『新しいカギ』土曜20時“お引越し初回”視聴率「爆死」!!“芸人と大ゲンカ&オワコン”日テレ『エンタの神様』「必殺メンツ」に完全敗北!


チョコレートプラネット、霜降り明星、ハナコがメインキャストを務めるコント番組『新しいカギ』(フジテレビ系)が、10月16日から土曜20時枠での放送を開始した。

『新しいカギ』は、1月3日の特番放送を経て、4月23日に金曜20時台でのレギュラー放送を開始。そこから半年を経て『オレたちひょうきん族』『めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)』と、伝説的な大人気お笑い番組が放送されていたフジテレビの看板枠に移動してきた。


引っ越し1発目となる10月16日の放送では、『ゴリエ&深キョン&金メダリストが新作コントに登場SP』と題して、丸山礼(24)らレギュラー陣に加え、
定番コント『サカガミくんとオオタくん』に再びガレッジセール・ゴリ(49)が扮するゴリエが出演したほか、『ウーザーイーツ 建前さんと本音くん』のコーナーでは深田恭子(38)が登場。

さらに東京オリンピックの柔道金メダリストのウルフ・アロン選手(25)らメダリストもゲスト出演する豪華な2時間スペシャルが放送された。


「“お引越し初回”は豪華ゲストを呼んでのスペシャル版で、いよいよ土曜20時台に殴り込んできた『新しいカギ』ですが、10月16日の放送は世帯視聴率4.3%、コア視聴率3.4%という数字に終わってしまいました。土曜のゴールデンで、しかも2時間スペシャルで世帯4.3%というのは極めて低く、“爆死”と言われても仕方のない数字。その割にコア視聴率では健闘している感はありますが、3.4%も堂々と“高い”と言えるものではないでしょう。
フジテレビは思いっきりコアシフトをしていますから、もはや世帯視聴率はどうでもよいのかもしれませんが、この数字から分かるのは、13歳から49歳までのコア層以外の人たちはほぼ見てないということ。また前回、ゴリエが出演した際は数字が良かったので、再び出てもらったのでしょうが、今回はその効果もなかった。新たなスタートにしては、かなり寂しい数字となってしまいましたね」(制作会社関係者)

 
■真裏では老舗ネタ番組が大奮闘

『新しいカギ』と同じ10月16日の19時から21時まで、日本テレビでは『エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発スペシャル』が放送されていた。

「『新しいカギ』の真裏で放送された同じお笑い番組の『エンタの神様』は世帯7.5%、コアも5.2%と健闘。『新しいカギ』は『エンタの神様』に大きな差をつけられてしまったんです」(前出の制作会社関係者)


10月16日の『エンタの神様』は、『M−1グランプリ』王者のNONSTYLE、アンタッチャブル、ミルクボーイ、マヂカルラブリーをはじめ、お笑い第7世代の四千頭身、ぺこぱといった若手の人気芸人らが出演してネタを披露した。

「やはり日テレとしては『新しいカギ』の引っ越し初回放送の出鼻をくじくためにも、局の看板お笑い番組でもある『エンタの神様』をぶつけてきたのではないでしょうか。『エンタの神様』は今回、中堅実力派のアンタッチャブル、タカアンドトシ、根強い人気をほこるNON STYLE、ロッチ、若手の四千頭身や3時のヒロイン、ニューヨーク、マヂカルラブリーと、中年層から若手のお笑いファンまでをカバーできる幅広い豪華ラインナップを用意。見事に、『新しいカギ』からの視聴者奪取に成功したようです」(前同)


全文はこちら
https://taishu.jp/articles/-/98017?page=1

2 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:49:26.72 ID:9+0uaJMs0.net
なんでこのメンツなんだろう

3 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:49:47.43 ID:T/zxevZT0.net
つまんないしな

4 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:49:55.57 ID:GqznhrmM0.net
コア視聴率がー
3.4w

5 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:50:29.47 ID:hrvGWag10.net
霜降りって代表番組ないよね

6 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:51:21.60 ID:fzuSUWx90.net
霜降りはズームオナニーと熱海失言のコンビだからなぁ
視聴者かは避けられてるんじゃね

7 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:51:32.16 ID:kVmKkx7i0.net
第7世代の旬短かったな
第6のかまいたち千鳥が逆転した

8 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:51:50.00 ID:kr1Iv5s00.net
かまいたちはどっちにも出てないのか?

9 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:51:50.18 ID:OiTqsHDe0.net
ピカルの定理コースか

10 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:52:00.76 ID:POD8sAA10.net
キモいやつ揃えるなや

11 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:52:04.21 ID:nwtDmQxZ0.net
土8ってもう価値ないよ

12 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:52:10.90 ID:RNHZl6/E0.net
番組名からしてつまんなそう

13 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:52:14.91 ID:Vk+iKWf30.net
今までみたいに続けてけば視聴者がこいつらに合うようになるから大丈夫

14 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:52:20.74 ID:YSwzUoCt0.net
科捜研の女でもそうだけど、視聴率をそこそこ取ってるのにわざわざテレビ観ない世代をターゲットにしてどうするの

15 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:52:30.50 ID:QRFn7Y8+0.net
初期数回観たけど、笑える瞬間がなかった。

16 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:52:30.53 ID:2PAiAlBl0.net
>>1
枠移動前の3パーセントから微増したじゃん

17 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:52:41.21 ID:HXbXX/Nn0.net
フジはめちゃイケの後釜にしたかったぽいけどな

18 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:52:41.77 ID:lSgI0BrL0.net
バラエティの時代は終わったのよ

19 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:53:14.55 ID:fsYFvGdZ0.net
わざわざ土曜8時に移動させる意味あったの?

20 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:53:36.85 ID:IK86yPxl0.net
タイトルが意味不明すぎて見る気も起きない

21 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:53:45.75 ID:iD8DiJMs0.net
かまいたち出てないから観る価値ないわ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:54:11.16 ID:ugHuxWrT0.net
タイトルは「新しい波」からとったんだろ?
片岡飛鳥が関わってんの?

23 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:54:23.26 ID:QJ+1r2Fu0.net
霜降りはMC向いていな。

24 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:54:30.04 ID:UtG9VORG0.net
めちゃイケが失速した時点でもう土20に何の価値もないんだよ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:54:32.50 ID:2PAiAlBl0.net
お笑い芸人の番組で視聴率取れるのって賞レースのみになってしまったな

26 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:54:33.27 ID:R4TNlMzJK.net
めちゃイケ末期でも7〜8%あったろ
それ以下

27 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:54:37.25 ID:NoonpDzL0.net
岡崎紗絵だけを観てる人が多いだろうな

28 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:54:45.37 ID:lSgI0BrL0.net
全番組ドラマにしてみたら

29 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:54:49.44 ID:sjqQ4nYJ0.net
新しいカギ?

30 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:55:06.48 ID:GRsESWeR0.net
糞つまんないからな

31 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:55:10.27 ID:a9KnCdcU0.net
ゴリ押せば何とかなるレベルじゃないからな…

32 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:55:16.15 ID:6Xmd8wTS0.net
面白い面白くないは良くわからんが
好きか嫌いかで言うと嫌いって人が多そうなタレントばかりだよね

33 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:55:29.33 ID:SVUk3U9N0.net
つまんなかった

34 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:55:41.14 ID:UqjeJljT0.net
チョコプラもすぐ消えそうだな
こいつら喋りダメダメだもんな
YouTubeで歌だけ歌ってればいいんでねーの

35 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:55:53.23 ID:iMYmo41v0.net
キングオブコントもほとんどがつまらないしコント自体が時代遅れなんじゃ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:56:02.99 ID:EBYGGUv/0.net
何で今頃ゴリエとか出してんの?

37 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:56:03.58 ID:lSgI0BrL0.net
>>25
あんななげー番組見るやついるんだな

38 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:56:06.69 ID:5WJlsUyW0.net
華がなさ過ぎるわ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:56:13.17 ID:Y8dal4NK0.net
今の時代ゴールデンで4%でもそこまで悪くはない

40 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:56:20.44 ID:iMYmo41v0.net
>>34
華が無さ過ぎるしね
モノマネ芸が上手いだけ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:57:03.42 ID:PI6I1qIu0.net
新しいゴミとゴミテレビww

42 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:57:03.57 ID:nbNlMkpK0.net
いや、これわりと面白かったぞ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:57:08.26 ID:NB2hnSsi0.net
とりあえず霜降り嫌い、チョコプラ見飽きた

44 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:57:21.79 ID:gKjq+hla0.net
いくらなんでもゴリエはないわ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:57:36.04 ID:6pafpt0+0.net
視聴率なんてリアタイの数字だからな
気にする必要なし

46 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:57:40.00 ID:2PAiAlBl0.net
正直、裏番組関係なく新しいカギは視聴率取れないだろう
余程の確変が起きない限り

霜降り、チョコプラ、ハナコどれも数字持ってないと他局の番組でも証明されてる

47 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:57:44.40 ID:cs6Fcix90.net
土曜夜8時を制するのは大変だな
ひょうきん族や、めちゃイケとは時代が違うし
いまのフジでは攻略できないかもね

48 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:58:05.52 ID:nRS2keYw0.net
笑うしかねえな

49 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:58:22.32 ID:6qAxfGUc0.net
霜降りはこれ以上売れそうにないな

50 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:58:27.92 ID:E8Z+oMlf0.net
チンポ出したら見るわ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:58:30.71 ID:dDfWoPFV0.net
チョコプラが無理

52 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:59:06.66 ID:QC6s+hZy0.net
あー
こいつらやっぱつまんなかったんだな
チョコプラやハナコとかポンコツやし

53 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:59:14.08 ID:MUbu6uvg0.net
今更ゴリエとか出されても

54 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:59:23.08 ID:4cEcTruH0.net
ゴリエが出てきてチャンネル変えた

55 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:59:25.00 ID:lPiWotqY0.net
ハナコの岡部が枠移動した途端にかりそめ天国に復帰してて笑った

56 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:59:33.97 ID:nuGdDhOK0.net
逆に最近始まったお笑い番組で高視聴率取れてるのってあるんか?
お笑い番組自体死に体なんじゃ?

57 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:59:36.25 ID:2PAiAlBl0.net
>>49
結局かまいたち、千鳥政権は長らく続きそうだ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:59:37.44 ID:5ZumPkpm0.net
エンタも7%か
もう7%でも合格の時代なんだな

59 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:59:49.27 ID:uNz3QWVl0.net
つまんないの意地張って2時間SP連発しまくってバカみたい
とっとと諦めろよ

60 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:59:58.09 ID:58aV4eoa0.net
ゴリエとか出してるからだろ

61 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:00:04.04 ID:QnAKt65Y0.net
フジの底力w

坂上忍の呪いかな?

アイツ昼に重用しだしてからフジは

バラエティ死んでんだろじっさいw

62 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:00:15.56 ID:RXmTDSSX0.net
エンタの神様ってまだ福沢と白石美帆がやってるの?

63 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:00:34.14 ID:DvG8Xy9b0.net
なぜ今更ゴリエ?

64 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:00:48.85 ID:1xuJ9JUo0.net
霜降り明星は好きじゃない
ちょっといるくらいならいいけどメインなら絶対に見ないな

65 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:00:49.63 ID:EO5t2OLi0.net
最初は見てたんだけど全く興味無いゴリエ連発でtverでも見なくなっちゃったな
あれ好きだったの女子供だけだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:01:06.69 ID:DFuCPnQT0.net
ドッキリGP辞めてコレやるってフジテレビはアホじゃ
もう普通のアホとコネ入社のアホしか残っとらんのじゃフジテレビは

67 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:01:34.58 ID:8t33jSLp0.net
そもそもコントだけで数字取れる時代じゃねーだろw

68 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:01:42.17 ID:BPspZ/bM0.net
この番組中心がいないからせいやをスターにして撮った方がいい

69 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:01:49.24 ID:4QSukgkb0.net
ドッキリなんかジャニタレとドラマ番宣番組でいらんわ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:01:55.84 ID:MxYFagsC0.net
新番組じゃなくて以前からやってた番組がこの時間帯になるって事は
元々良い数字持ってて相当期待されてたんだろ
初回の作り方間違えてたんだろうな

71 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:02:21.23 ID:4iVCbXrf0.net
新しいカギなのに古いカギ(ゴリエ)使ってたらいかんでしょ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:02:48.99 ID:cs6Fcix90.net
>>58
ネットメディア台頭で
地上波テレビのパイ自体が小さくなっているからね

73 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:03:00.93 ID:cmzPJa+40.net
コントで霜降りは使い物にならないだろ
MCの能力もイマイチ
霜降りを生かしたいならYouTubeと同じ様に2人に好きな事させれば良いんじゃない
それでどれだけ数字取れるかわからないけど今の構成では霜降り使う意味無いだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:03:07.40 ID:Vah84v8F0.net
>>1
鷲見さんとキスしたから二度と見ない

75 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:03:10.08 ID:0JIygzJd0.net
霜降りはローカルの冠番組で明らかに手抜いてるから嫌いになったわ
地方なめんなよ

76 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:03:10.55 ID:LBJRf+af0.net
粗品が不快、せいやキモい。チョコプラは単独でやったほうがいい

77 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:03:15.86 ID:2K0aM4j20.net
>>56
有吉の壁が水曜7時台という地獄みたいな時間帯で比較的成功している。

78 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:03:28.89 ID:uD5Ggx3W0.net
予想通りの爆死で草

79 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:03:55.55 ID:XREYr/va0.net
そのエンタも7.5%ってかなり低いだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:04:05.31 ID:lSgI0BrL0.net
開き直って爺さん婆さんが見る番組作っとけ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:04:15.65 ID:OGcdhQyp0.net
身の丈にあった実力がないまま先を進んでるからこうなる

82 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:04:50.45 ID:Dcx//V3M0.net
>>58
エンタもつまらなくなったんだな。

83 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:05:06.48 ID:6FNkmqH70.net
ゴリエを巻き込まないで欲しい

84 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:05:15.83 ID:0k6/hChc0.net
チョコプラはエンタに出たかったんじゃね?

85 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:05:28.57 ID:itYH2Bba0.net
エンタってまだやってたのか
ですよとか姫ちゃん未だ頑張ってるのかな

86 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:05:55.04 ID:ZvX/zEcc0.net
もう完全に飽きられてるじゃんw

87 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:06:11.85 ID:ys6jsAvR0.net
たまにやるLIFEの方が面白いし

88 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:06:35.53 ID:Dcx//V3M0.net
>>79
芸人ゴリ押ししすぎて、芸人アレルギーの視聴者が増えたのかな?
お笑い自体食傷気味になった。

89 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:06:38.43 ID:0k6/hChc0.net
ってかドッキリGPって終わったんだ
ドッキリにしてはマシだと思ってたけど

90 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:06:42.72 ID:x8IKMSZH0.net
コアを信じろ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:07:24.91 ID:4fIsNSMj0.net
第7世代第7世代って声だけはでかいけど、
支持してるのってごく少数だろう。

92 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:07:48.68 ID:2fzDhSp10.net
PCやりながらとりあえずテレビ付けとく分には、エンタぐらいがちょうどええんよ
もうテレビなんてその程度で十分

93 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:08:41.73 ID:+IPg36Pz0.net
新しいカギなのに
改編1発目にガレッジセール・ゴリ(49)を出演させちゃダメだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:09:14.85 ID:M79YlyIS0.net
霜降りは粗品はMCとか向いてないんだよ
使い方間違ってる
芸能や雑学は無知でアニメとギャンブル特化なのに

95 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:09:15.44 ID:p9PpzkuY0.net
CMも出てるし急にゴリエ再ブームみたいな空気作ってるけど
元々そんなに流行ってなかったものを再登場させて何してんだ
若手の番組が古臭くなってる

96 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:09:15.47 ID:7v6bRHa70.net
6秒クッキングはやったの?

97 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:09:19.89 ID:1qNE9kdb0.net
せめてチョコプラシソンヌさらばの同期組でやったくれたら見たのに

98 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:09:57.49 ID:wwBmAsEg0.net
ここのコント書いてるの作家だろ?
本人達じゃないから正直つまらんのばっかり

99 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:10:06.01 ID:NXL1OipH0.net
この時間なら博士ちゃん見てたわ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:10:10.80 ID:ZMah6ydk0.net
つまんねーんだもん
平成初期かよ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:10:11.47 ID:VAQZFlpU0.net
もう第7世代とかいうゴミの押し売りも限界やって気付けよ
何かビールのCMに出てる粗品も浮いてて違和感しか無いやん

102 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:10:18.41 ID:3Lo2uAW/0.net
期待してたけどコントを見ても面白さを感じなかった

103 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:10:39.74 ID:sgG1ii1c0.net
チョコプラは要らん

104 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:11:06.57 ID:sKSmUXZT0.net
木梨のTBSゴールデンのお茶の水博士の3%にはまだまだだな
精進しろよ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:11:30.18 ID:j8da4meL0.net
もう子供達にターゲットを絞れよ 何か中途半端過ぎる 

106 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:11:34.19 ID:WQDTbZzY0.net
ていうかさ
ピカルはねるめちゃイケのスタッフじゃん
全部終わったのに同じ事やって
しかも芸人弱くなって
見ようと思わない
デブの女の美術部のコントだけちょっと好き

107 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:11:49.86 ID:Wl/UDyvs0.net
エンタはバカテンポ出るなら見る

108 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:11:53.97 ID:WvdoTh/l0.net
チョコプラのネタは割と好きな部類だけど
フリーで好き放題やりだすとクソつまらんし、空気を読まないで互いに盛り上げようとするから学生のノリになって悪循環になってる

109 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:11:57.77 ID:b7W8VMfS0.net
だってつまらないもん

110 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:12:11.17 ID:1uLxwSJQ0.net
なんかずれてるよね
迷走してる

111 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:12:19.67 ID:JgMtiErc0.net
>>97
自分もそっちなら見る
どうでもいいけどさらばは1つ下

112 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:12:24.90 ID:eAGq4gEO0.net
ゴリエだけ見た

113 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:12:25.11 ID:WFF8AegI0.net
俺は悪くないも思うけど
エンタの神様見たら昔のネタを再編集したものだったんだよな
大量の作家付けてもそんなもんだよな

114 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:12:48.79 ID:71STVRQ+0.net
いきなりゴールデンでやるんじゃなくて、深夜とか配信とかから始めて信者的なファンつけるってところからはじめないと…

115 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:13:03.61 ID:uQlJWK/o0.net
霜降りってだけでゲンナリする
つまらんし不快だし乞食だし

116 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:13:13.01 ID:TTVnURt+0.net
チョコプラ霜降りハナコそれぞれが合ってないんだよな

117 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:13:25.95 ID:z8ihSz+/0.net
もうネットのニュースでしか芸人の名前見なくなったわ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:13:54.29 ID:36lq/zsO0.net
なんでコントはウケなくなっちゃったの

119 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:14:19.39 ID:FwgPsVwG0.net
パワハラコンビ

120 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:14:21.16 ID:eAGq4gEO0.net
なんだろうね。「すげえ!!!」って思わせてくれる人がいないのよ
頑張ってるのチョコプラだけ

121 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:14:29.48 ID:BPspZ/bM0.net
何かあの3組って華がないんだよなぁ。もっとキラキラさせろよ
せいやを無理やり祭り上げろ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:14:41.47 ID:MfEqvdbC0.net
見るに耐えないからチャンネル変えてします

123 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:15:09.09 ID:ooZTZUWR0.net
何やってももうフジは駄目だ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:15:09.59 ID:TTVnURt+0.net
霜降りってコントのイメージないのに
もっと適役いただろ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:15:16.28 ID:93KPhqMB0.net
ダウンタウンで最後だよ
もう新しい笑いなんてない
やり尽くした

126 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:15:30.05 ID:cmzPJa+40.net
シソンヌはNHKで内村とコントやっているからこっちには出ないだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:15:59.80 ID:qVe1W21c0.net
その前に土曜の8時からテレビ見てる奴なんておらん

128 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:16:04.33 ID:JP3ChgXV0.net
4.3か。つらいな〜

129 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:16:08.31 ID:eAGq4gEO0.net
後先考えずに無茶できる若手ほしいわ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:16:13.61 ID:3TQnMZqn0.net
新しいとか付けるからハードル高くなんだよ
霜降りもアラサー、チョコプラもオッサンだろ
番組表見ても全然新しくないんだが
ゴリエとか呼んでむしろ懐古厨だろ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:16:17.20 ID:ayuQGFc10.net
霜降りがほんとおもんない

132 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:16:33.06 ID:lFFi9wmU0.net
ものまねとかドッキリとか何か新しいもの作れないのかよ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:16:41.17 ID:X74jaGzF0.net
伝統の土8とほざいても結局ドッキリと交互で2時間SPばっかり

134 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:16:43.26 ID:eAGq4gEO0.net
一体感がない

135 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:17:00.11 ID:S9tr/FVm0.net
霜降りは他のレギュラー全部捨てて
これに注力するか、
これを捨てるか選ぶべき。
もう選んだ結果かもしれんけど

136 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:17:14.03 ID:IHgf4oB/0.net
芸人の問題じゃなくてテレビが飽きられてる事に気付けよアホw
土曜の8時に高視聴率取れる番組作れない癖に

137 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:17:23.00 ID:biB5xw0z0.net
霜降りが人気ないことまだ気づいてないのかよ
パワハラ野郎にクソつまらんツッコミするzoom野郎

138 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:17:26.55 ID:7cHeo+i20.net
岡部の低姿勢風の芸風がウザい

139 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:17:40.89 ID:eAGq4gEO0.net
結局作家の奴隷なんだろ、てかんじ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:17:41.20 ID:Dma2Ygt90.net
初っ端でBTSをパクるとかさ
全然オリジナリティがない幕開け
過去の土8を見た上でのそれなの?
それならフジは終わってるわ

141 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:17:43.10 ID:WQDTbZzY0.net
テレ朝の霜降りの番組は10月から
一つ終了
もう一つは11時台から2時台に移動

それが今の霜降りの評価

142 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:17:43.84 ID:S9tr/FVm0.net
>>131
どうせフジにやらされてるだけだもんな

143 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:18:07.50 ID:lFFi9wmU0.net
ブラタモリもチコちゃんも蹴ったフジな
そんでドッキリとかやってるんだから
どうせ東大卒の馬鹿だろ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:18:22.24 ID:8zLgkHv/0.net
ハナコを評価してる奴って誰なんだよ、あんな切羽詰まってるだけのデブを見ても笑えないわ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:18:54.51 ID:uD5Ggx3W0.net
もうサンドとアンタッチャブルの番組もダメらしいじゃん

146 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:18:57.62 ID:P9UPPitX0.net
何で鬼滅をこの時間帯に放映しないの?w
逆だろw

147 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:19:11.02 ID:DiYObIy70.net
めちゃイケもそれくらいじゃなかった?固定層だろ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:19:15.48 ID:zUM43ST90.net
ハナコがいらん

149 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:19:17.36 ID:eAGq4gEO0.net
結局第7世代ってなんだったんだろうな

150 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:19:37.91 ID:5UGEcZ++0.net
霜降り粗品が受け付けない
ちっとも面白くない

151 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:19:48.67 ID:V/6Yir8z0.net
霜降り使って1度フジテレビは失敗したのに
またやってるのが頭イカれてる

152 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:19:48.83 ID:fM5ZeCrY0.net
やっぱりダウンタウンの浜田やナイナイの矢部のような客観視しながら冷静に仕切れる人が居るのと居ないのとで大違いだな

153 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:19:50.60 ID:RR/YpwXk0.net
年内中にひっそり終了してそう

154 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:20:11.23 ID:2eJS1PqmO.net
エンタをまたレギュラー放送に戻せよ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:20:14.34 ID:9Ru56O6P0.net
番組名からしてもうね
何やる番組だかぜーんぜん分からんし

156 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:20:16.12 ID:P9UPPitX0.net
>>145
あれは視聴率も示してない三流メディアの憶測記事だから
たけしが春に情報7daysクビになるとか憶測で言われてたのといっしょ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:20:16.27 ID:rDSpj6Q50.net
>>1
まな板事件の番組

“まな板事件”が勃発したのは、5月14日放送の同番組のゲストコーナー「焼肉ソシナ」の収録の際だった。用意されていたまな板を、ADが本番直前に洗剤で洗ってしまうということがあり、粗品がこれに激怒。

 実家が焼肉店を営む粗品は「営業前の焼肉店で、洗剤でまな板を洗うなんてありえない。新しいのを用意して!」となり、スタッフのなだめにも応じず、粗品が納得するまな板を買いに行く必要が生じたため、収録が3時間も遅れてしまったという。

158 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:20:21.32 ID:g3cl2Pdg0.net
時間のムダの他人のばか騒ぎ見ても意味がないって気づいたんだろみんなテレビの役目はほぼ終わりだろ

159 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:20:26.58 ID:eAGq4gEO0.net
霜降りなんてあんだけ御膳立てしてもらってて
なんも結果出せてないじゃん
何がしたかったの

160 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:20:29.22 ID:BPspZ/bM0.net
>>141
2時に移動した番組は加地Pで主戦場をTVerに移したからまだ分からんぞ

161 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:20:41.63 ID:xX9eUrqh0.net
鬼滅が深夜送りでこれが20時ってどう考えても采配ミスすぎないか?

162 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:20:41.85 ID:V/6Yir8z0.net
また黒歴史になって
後で出演者達がバカにする番組になるわけだな

163 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:21:40.60 ID:DoXZJ4880.net
テレビ離れが〜とか言いながらこういうつまならない吉本芸人ゴリ押ししてるんだからざまあねえな

164 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:21:43.73 ID:rDSpj6Q50.net
>>1
「粗品さんといえば、これまでの口癖は“これ、ちゃいますねぇ”でした。番組が用意したコントや台本に“これ、ちゃいますねぇ”と指摘し、イチからやり直しをさせる場面がよく目撃されていた。

165 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:21:44.81 ID:ooZTZUWR0.net
>>157
干されればいいのに

166 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:21:48.67 ID:wqjmW/CA0.net
霜降りってだけで見る気しねーわ

167 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:22:02.28 ID:P9UPPitX0.net
>>149
実力も人気もない今の芸人を、○○世代っていう呼び方だけ共通にして、昔の芸人と並べようと一生懸命になったステマ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:22:10.41 ID:1QN/npdp0.net
ゴリエとか出しちゃ駄目だろ
もうそういう時代じゃない

169 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:22:11.66 ID:uD5Ggx3W0.net
そもそもコント番組は難しいし、
レギュラーにする制作スタッフがアホとしか言えんわ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:22:11.88 ID:s5uh8MbF0.net
>>1
ゴリエって何年前のネタだよw

171 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:22:22.95 ID:DWzjJodf0.net
霜降りは駄目だな
粗品が自信満々な癖に糞つまらん

172 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:22:26.90 ID:iEbqdU1n0.net
見たいけど演者の中に1人だけ視界に入れたくないレベルで好きじゃない人がいるから見てないわ
いなくなれば見るんだが

173 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:22:41.74 ID:HSW+IQg30.net
それ絶対マズイやつ〜♪

174 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:22:43.54 ID:yX3hwBUt0.net
チョコプラはイッテQですらいまいち結果を出せてないんだよな、もう限界でしょ

175 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:22:53.43 ID:DNLsLtTp0.net
霜降り出たらチャンネルかえる

176 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:23:02.68 ID:eAGq4gEO0.net
>>167
きも。バカを騙せれば良いって思ってんのやな

177 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:23:23.84 ID:rDSpj6Q50.net
相変わらず忙しいというのが一番の原因でしょうが、粗品さんが最も嫌うのが“収録やロケが押すこと”や“待ち時間が長いこと”なんです。ロケが押したり、待ち時間が長いとめちゃくちゃ態度が悪くなるそうで……」(放送作家)

 収録現場では、粗品が自身のマネージャーに厳しく当たっている姿がよく目撃されるという。

178 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:23:36.79 ID:9h0vBkN00.net
この人達つまんないから
吉本の出待ちとかやってる劇場ヲタがSNSで誉めてただけでしょ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:23:41.56 ID:L2Jk9wM40.net
霜降りがいらない
シソンヌとかかまいたち入れたらどうかな

180 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:23:51.69 ID:S81TlmFE0.net
今更大阪吉本メインのコント番組見たいと思う奴殆ど居ないだろ
YouTubeで100万再生と言っても視聴率で言えば1%だからな

181 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:24:12.46 ID:Dma2Ygt90.net
新しい波
トブクスリ
めちゃモテ
めちゃイケ

この流れに乗ろうと頑張ったけど
それを担う芸人が現代にいなかっただけ

182 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:24:16.32 ID:XpZ3OqYw0.net
土8のお笑い番組の後継とうたって4%は失格だな
移動した初回からコントやらずに長々とダンス
しかもゲストの中年芸人ゴリ頼み
年内で終わるかな

183 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:24:16.80 ID:BTLY30MS0.net
>>23
スプーンに写った小栗旬やってた頃がピークだった

184 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:24:40.34 ID:eAGq4gEO0.net
ビッグマウスも実力が伴わなければダサいだけね
結局、芸人ワナビなのよ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:25:06.54 ID:CbZ4JAib0.net
オワコンもなにも普通エンタの神様選ぶでしょ

186 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:25:16.04 ID:P9UPPitX0.net
>>176
結果を見れば、吉本とテレビ局の方がバカだったということw

187 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:25:53.09 ID:k5u5ftqX0.net
フジテレビはMC選びに失敗するんだよね
はねトびもキングコングがMCだし
西野も梶原もMCに向いてないのよ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:26:13.58 ID:w3+a2kxR0.net
全員絶望的につまらんからな元々
チョコプラと霜降りは論外中の論外

189 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:26:22.42 ID:VcWYoAFa0.net
めちゃイケと片岡飛鳥の過大評価が甚だしい
小物芸人ばかり使って操り人形のごとく演出

めちゃイケ後の出演者はどうなった?
誰一人として芸人として大きく育つことはなかった

それがひょうきんとの大きな違い
片岡の番組が伝説になり得ない所以

190 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:26:33.04 ID:8rt4Icey0.net
粗品お前笑いとれよ
なにスカしてんだよタコ
お前菊田に負けてるからな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:26:44.05 ID:lFFi9wmU0.net
鬼滅を毎週1時間でもいいじゃん

192 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:26:44.71 ID:yPFL+Mqj0.net
これの後にやった有吉ダマせたら10万円は視聴率どれくらいだったんだろう

193 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:27:04.65 ID:P9UPPitX0.net
>>182
鬼滅とどっちが深夜か分からなくるよな

194 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:27:06.75 ID:9z7BLw5n0.net
コント番組は昔から視聴率取れないらしいからな

195 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:27:42.69 ID:368db2jN0.net
TBSの霜降りミキEXITの番組を作った奴もセンス無いよね〜
もう無さすぎる

196 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:27:53.29 ID:V05X+abI0.net
はねとびはゲーム企画で成功したんだよなコントは全くやらなくなったけど

197 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:27:57.84 ID:U9L4zocz0.net
今どきゴリエとか出してくるセンスはすげえよな

198 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:28:02.08 ID:Sfx8TWWE0.net
第7世代とは

199 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:28:10.69 ID:HIaAeBJI0.net
ざまあ

200 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:28:17.26 ID:06BWVGmS0.net
お試し版みたいなのを見たとき死ぬほどつまらなかったからもうこれは絶対見ないぞと決めたw
旬の芸人を集めてあんなにつまらなくできるの逆にすごい

201 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:28:25.28 ID:zHjqjpRv0.net
第七世代絶好調やなあ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:28:38.29 ID:sinKdSp/0.net
こんなショボいメンツで見るかよ
キモイオナニー猿と非常識で偉そうなギャンブル狂コンビなんかゴールデンでごり押しすんな

203 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:28:41.54 ID:8O+1QN1L0.net
まだもうひとつのほうがましだったろ
3時のヒロインとぺこぱと三千頭身だっけ?のやつ
あっちのが不快度は少ないしりんくまいたし

204 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:29:22.52 ID:XtJbB9lQ0.net
ゴリエのせいにされてるが、ゴリエ以外が壊滅的につまらなかった

205 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:29:34.28 ID:8lwkLFlZ0.net
粗品は上手く回すことよりも自己顕示欲に駆られて自己アピールに他者を利用しているだけなので、司令塔としての選別や線引きはできてないんだよな

206 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:29:48.00 ID:q3W2a+Uj0.net
ハネルとピカルでまだ学んでないのか
ユニットコント番組はとっくにオワコン

207 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:29:57.74 ID:o51aQBSR0.net
そもそも引っ越しと言われても金曜日にやってた事も知らなかったわ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:30:04.32 ID:cmzPJa+40.net
>>194
めちゃイケやはねトビや笑う犬は視聴率取ってたんじゃなかったっけ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:30:54.57 ID:o51aQBSR0.net
ピカルはわりと面白かったけどな
すぐ終わったけど

210 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:31:10.72 ID:sSmqojqR0.net
「めちゃイケみたいな番組をもう一度」
この気持ちから離れなさい

211 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:31:13.45 ID:9h0vBkN00.net
フジの吉本興業メインの新番組は全滅だろ
かまいたちとか千鳥とかあの辺の連中の番組

212 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:32:07.77 ID:eAGq4gEO0.net
>>204
若手がうまくいじれてないの
うわー。って言ってるだけ

213 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:32:08.04 ID:2SeWp42n0.net
天狗になり過ぎ

つまらんのに大物ぶってる

チョコプラもイッコウ頼み

214 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:32:11.37 ID:XCH/B4hz0.net
第七世代ばっかり言われてるけど千鳥やかまいたちの番組も全然おもしろくないし、アメトークやロンハーも全然つまらんぞ
お笑い番組が増えすぎたわりにみんなVTRみるやつばっかり

215 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:32:11.85 ID:6C//LRpM0.net
こいつら全員つまんね

216 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:32:12.00 ID:xrDfMtB/0.net
岡部だけ俳優として残りそう

217 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:32:25.33 ID:gSm9xsmH0.net
元々中高年が見るような番組じゃないし、コアが取れてればいいのでは

218 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:32:29.15 ID:P9UPPitX0.net
>>86
最初から好かれてないが正解
テレビがごり押ししてただけ

219 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:32:47.69 ID:h4EcAQhl0.net
>>195
霜降り(吉本興業)
ミキ(吉本興業)
EXIT(吉本興業)

霜降り明星(吉本興業)
チョコプラ(吉本興業)
ハナコ(ナベプロ)

220 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:32:48.15 ID:jVy9wULR0.net
粗品嫌いだったが水曜日の大喜利で見直した

221 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:33:31.19 ID:Xm4VwvLr0.net
かまいたちを入れておけばまとまったかもな

222 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:33:39.65 ID:0ZQQMGOG0.net
霜降りが視聴率落としてる事は吉本もわかってんだろ、いまさらひけねーわな、実は実力ありまへんでしたわってね

223 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:33:52.37 ID:2WHXFIoa0.net
霜降りのYoutubeは面白いけどな
そろそろ粗品もチンコ出せや

224 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:34:03.33 ID:KEgmlLTn0.net
>>77
ごっつの車窓みたいなやつか

225 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:34:29.29 ID:SgJYCLFI0.net
なんで古臭くなったんだろフジ
過去の栄光に縋ってんのかな

226 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:34:39.32 ID:fh4rFmnE0.net
キャスティングというより、どっちかというとフジの演出の方が気になる
とりあえずテロップ多くてチープ
20年くらい前のセンスを劣化させたようなキツさ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:34:39.82 ID:SFgKc96Y0.net
まあそうなるよな、としか

228 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:34:42.30 ID:EAbGVDyN0.net
新番組で2桁取ったのはオモウマイと家事ヤロウくらいだな
VTR鑑賞してる番組とメシ番組だけど

229 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:35:25.22 ID:zMWAL4ck0.net
ずばり女ウケするメンバーが1人もいないのが
敗因だと思う

230 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:35:27.72 ID:KxRG9q3U0.net
当たり前

231 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:35:28.12 ID:6SMXptmK0.net
霜降りゴリ押しするのはもう無理があるだろ
頑張ってオリラジキンコンと同じコースしか無いわ

232 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:35:46.60 ID:mpEaOlYT0.net
真裏のテレ朝博士ちゃんが12.4%

233 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:35:46.65 ID:fTF5zY390.net
正直、霜降りと聞いただけで見んわ

234 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:35:48.73 ID:9z7BLw5n0.net
>>208
めっちゃイケやはねるてコント番組て感じがしない
笑う犬はコント番組だったけど視聴率はどうなんだろあまり印象ないけど

235 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:36:48.98 ID:0P6LkG220.net
仲良しコンビ芸人の限界だろうな

236 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:37:03.46 ID:+gi7PxHg0.net
エンタの真裏にぶつけるなんて自殺行為だろ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:37:27.92 ID:cmzPJa+40.net
吉本が千鳥かまいたち霜降り川島を必死に押しまくっているけどどれも視聴率はイマイチなんだよねえ
千鳥はTVerの登録者数が凄いから意味あるのかもしれないけど他はね

238 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:37:35.00 ID:hEPJFilH0.net
コントやらないで企画やってたのが悪かったわ
甥っ子と観ていて解りにくかったからエンタに替えたし

239 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:37:40.00 ID:Yat9iu0B0.net
コア層視聴率が欲しいなら、アダルトビデオ流したらダメなの?

240 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:37:49.14 ID:RHtYzCl80.net
ゴリエが出なかったらゴールデン奇跡の米印だったな

241 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:37:49.40 ID:8wFPFzk40.net
岡部がかりそめに帰ってきてくれて良かった
草薙と岡部とあんりは生き残ってくれ

242 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:38:08.17 ID:lFFi9wmU0.net
>>225
大企業病の典型

243 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:38:25.72 ID:SFgKc96Y0.net
今どき芸人のバラエティ番組見てるのなんて脳みそ液状化してるような奴だけだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:38:51.72 ID:O9E/NRuJ0.net
霜降りが出なけりゃ、せめて粗品が出なけりゃ見るのに

245 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:39:41.36 ID:nnP4aJU5O.net
そういうエンタは再放送
タカトシのネタ何回も見た!

246 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:39:41.70 ID:sinKdSp/0.net
>>220
最後のやつ?
あれは松本もよくやる常套手段のボケで学校でも習う
粗品にその手の機転はない

247 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:39:44.29 ID:AyATC+yr0.net
芸人のモノクロマジ顔を宣伝に使うの流行ってるのか

248 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:39:45.73 ID:ooZTZUWR0.net
岡部もつまんないけどな
ネタ番組コント番組ならまだわかるが
あの平場の弱さでひな壇とかロケで使われてる意味が分からん

249 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:39:53.21 ID:+ncylDJW0.net
もうお笑いは面白くない
ショボすぎる
ワクワク感がゼロ
雑談、飯食い、クイズ、旅
くだらな過ぎる

250 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:39:53.85 ID:CWZaiRMd0.net
しょうもな過ぎて草

251 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:40:11.30 ID:+gi7PxHg0.net
>>225
無能のコネ入社組が偉そうに仕切ってて
実力ある若手スタッフがネットに行ってしまったんだろう

252 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:40:15.18 ID:1aPT/ifI0.net
ハナコはフジテレビでコント番組と喜んでたのにどんどんコント減ってくとかなあ

253 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:40:25.39 ID:hPGsRJVU0.net
チョコプラと霜降りなんて芸歴違うから
気使って面白い絡みなんて出来ないわな
この番組作った奴全然分かってないわ

254 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:41:30.25 ID:l3P0BZx/0.net
組み合わせがうんこ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:42:14.15 ID:BzHDphMO0.net
霜降りアウトー!

256 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:42:15.77 ID:IMNNkssw0.net
バラエティで4%とかありえない

257 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:42:20.26 ID:4YqaWX6R0.net
霜降り・粗品「第7世代とかいう実力ない連中と一緒にされて嫌だった。見なくなって気分が良い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/02ff2553e22bcaaf0887d44a9e9ad6dbdf63b97f
 
イキった粗品が消えそうだな

258 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:42:23.13 ID:2tb5omw70.net
>>237
かまいたちの番組、地方でもレギュラーで大量にあるけどどれも面白くないんだよね
これの絶望的なところは、各局の期待されてるスタッフが担当してるだろうという事

259 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:42:54.64 ID:wB598Jqy0.net
つか今おもしろいお笑い番組なんてあんの?

260 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:42:59.74 ID:dDfWoPFV0.net
>>246
面白いけど手法としてはありふれてるよな

261 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:43:19.41 ID:uExVvHL+0.net
>>226
それねw全然新しくないっていうw

262 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:43:20.95 ID:e10BJn0d0.net
チョコプラって第七とか一番憎んでるんじゃないのw

263 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:43:31.81 ID:KeDqdTR70.net
単純につまんないからだろ
他局を言い訳に使うなよ糞が

264 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:43:39.44 ID:BzHDphMO0.net
とんねるずのみなおかラストイヤーよりも低いww

265 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:43:44.18 ID:elvi1Y1z0.net
第七世代ってそもそもテレビ観ない層が学校とかSNSで持ち上げてきた感じでしょ
それに若者の流行り対象になってしまったら、「それもう古い」扱いまで陥るのがセットみたいなもの

266 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:43:48.65 ID:+gi7PxHg0.net
関ジャニの番組も全国区になったとたんに古くさい既視感ある企画になってしまった
ローカル時代は挑戦的な企画が多くて面白かったのに残念だ
フジテレビで力持ってる偉い人の頭が古いんだろうな

267 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:44:39.33 ID:1aPT/ifI0.net
チョコプラは面白いネタは他の番組に持って行きそう
有吉の壁のほうがバズるだろ

268 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:44:47.29 ID:7vnimfI30.net
チョコプラが次世代顔してるのキツい
めちゃくちゃおっさんやん

269 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:44:48.48 ID:P9UPPitX0.net
>>237
最近かまいたちが凄いみたいなこと言われてるけど、大して視聴率良くないよね
結果だけ見れば霜降りとかと大差ないように見える

270 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:45:22.15 ID:ahdEABCT0.net
粗品が嫌い過ぎてチャンネル変える

271 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:45:36.58 ID:eAGq4gEO0.net
>>259
有吉の壁

272 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:46:05.71 ID:CWZaiRMd0.net
バイキングの坂上の気持ちのこもってないよろしくおねがいしまーすの発言がムカつく

273 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:46:22.90 ID:pUlX+gt40.net
昔の人はゴリエで笑ってたの凄い
音楽やファッションと一緒でお笑いも時代性があるんだね

274 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:46:24.75 ID:mzfnCZJ80.net
霜降り嫌われ過ぎてて草 特に粗品。俺もスゲー嫌いだから安心した〜粗品が不快なの俺だけじゃなかったのが嬉しいww

275 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:46:49.38 ID:DWzjJodf0.net
>>214
千鳥はぬるい番組ばっかだから好感度だけは維持しそうな気もする
特別おもしろくはないんだけど

276 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:46:50.86 ID:dftTK58G0.net
チックショーーーーー!

277 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:46:52.90 ID:pFrqOy8Z0.net
おい粗品

278 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:46:53.64 ID:sinKdSp/0.net
>>253
この3組合わないよな
めちゃイケ初期メンバーみたいに「俺達仲間!」のような雰囲気は出せない
取り分け霜降りとチョコプラはまず合わん
賞レースに出る為に即興で作られた組み合わせって感じ
低視聴率も相まって空中分解するだろうな

279 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:47:01.14 ID:CNTLIXVT0.net
>>249
分かる
第七世代とか誰も傷つけない笑いとか、パヨクメディアがやたらと持ち上げてただけだろ
しょせん実態はこんなもんよ
みんな誰かをバカにしたりイジメたりする昭和の破天荒なお笑いに飢えてるんだよ
そもそも社会のタブーを破ってめちゃくちゃにしてくれるのが芸人やからな

280 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:47:59.50 ID:6vSVa79x0.net
中途半端な番組だな
若手でもないし売れてないわけでもないしの奴ら集めて
何がやりたいんだコラ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:47:59.74 ID:hapbsSr90.net
ウルフアロンはもう競技やめてタレントになるつもりなのか?
いくらなんでもあの知名度で出過ぎだろ

282 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:48:00.59 ID:2tb5omw70.net
>>266
初期は企画が面白かったな
あと本人達の見た目が老いたから見る側としても厳しくなるのもある

283 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:48:07.54 ID:hPGsRJVU0.net
お笑いはYouTubeが1番面白いわ
変なタレントと絡むこともないし

284 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:48:43.27 ID:XSOlAxRL0.net
>>271
あれ面白いか?w
特番でたまに見るくらいならいいけど

285 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:49:01.71 ID:1aPT/ifI0.net
>>275
千鳥がゆるい低予算番組を流行らせてしまったからなあ
かまいたちとか霜降りの深夜や地方の30分番組が全然攻めた内容やらんでダラダラとした内容になってる

286 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:49:06.19 ID:uZ5zWF/C0.net
なんの情報も無しで1から時代劇を作るくらいの遊びが欲しいね
若手育てながらさ

287 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:49:13.86 ID:bUtmMAkJ0.net
粗品が嫌いだから見ない

288 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:49:33.07 ID:n/1g78PP0.net
チョコプラは面白いが
霜降りが致命的にダメ
ツマラナイは偉そうだわ
なんなないつら

289 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:50:03.50 ID:ahdEABCT0.net
ゴリエはつまらないけどゴリ本人が良いキャラしてるから第七世代を全員消してゴリだらけにしたほうがまし

ナイナイも暗いからいらない

290 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:50:11.15 ID:FIFAEfrx0.net
粗品はM1とR1で2冠取ったからイキってるんだろうけど同じことを野田もやったしな
それで野田はキャラ的なところを除けば謙虚な部分もあるし余計粗品が鼻につくように感じる
将来的にダウンタウンのポジション狙ってるんだろうけど業界に敵多そうだし無理だろうな

291 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:50:52.35 ID:fZjI/0u00.net
>>259
脱力タイムズ

292 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:51:31.15 ID:qELI22Ru0.net
>>246
チーソーの方だろw

293 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:51:31.76 ID:mSCROY9m0.net
チョコプラってMCで輝くタイプじゃないでしょう
イジられてナンボの芸風とキャラじゃん

294 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:51:34.53 ID:pT4fh92k0.net
だれがみんねん

295 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:52:21.25 .net
粗品のコント下手すぎw

296 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:52:58.39 ID:qELI22Ru0.net
しかしチョコプラ、霜降り、ハナコてどういう組み合わせなんだこの番組w

297 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:53:24.45 ID:3g/CyA0Q0.net
めちゃイケ、ワンナイ、ハネトビの系譜

をとてつもなく劣化させたって感じだったな

298 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:53:42.61 ID:gMC3hDS40.net
マツコは昔、ヒャダインに「久保みねヒャダみたいな番組が本当はやりたい」って言ってたな
面白かったけどあの番組も旬過ぎたかな

299 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:53:44.61 ID:V2yheST40.net
エンタも昔の映像ばっかりで酷いけどな

300 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:53:47.19 ID:1aPT/ifI0.net
>>294
たしかに霜降り、チョコプラ、ハナコを観るならこの番組で無くてもいい
むしろエンタに出ろという感じ

301 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:54:05.37 ID:BsefCrBu0.net
フジはとんねるずに土下座でお願いして来い

302 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:54:07.90 ID:SkKjQXIo0.net
ユニットで売ればつまんなくても売れると思ってるフジの悪い癖全開の番組
ハネルピカルから変わらない時代遅れの感性

303 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:54:18.68 ID:3c31Dipy0.net
コア3.4なら松本の番組とそんなに変わらないな
すごいんじゃないか

304 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:54:29.44 ID:6vSVa79x0.net
ツギクル芸人GPに出てた
金の国とかダニエルズとかサスペンダーズ集めて
コント番組やってくれよ

305 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:56:19.35 ID:5KX8jg3H0.net
粗品な降板したら見たい

306 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:56:47.56 ID:bljKJV2E0.net
粗品はもう出てきたらチャンネルを変える枠

307 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:56:52.12 ID:xrDfMtB/0.net
ピカルと一緒に沈んでしまったモンスターエンジンまた出てこないかなぁ
面白かったと思うんだけど

308 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:57:00.45 ID:XTFBHSD70.net
>>291
とっくにマンネリ
終わり時を探してる

309 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:57:31.34 ID:uvuEtLbn0.net
もっとシビアにやれば良いのに
酷い視聴率でもダラダラやるのがテレビのダメな所だと思う

310 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:58:21.53 ID:sa7fL8iT0.net
てか笑う犬やればいいのにね
内村はLIFEやってるからあれだがネプがコントやってる姿は今の若者には新鮮だと思うぞ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:58:26.77 ID:0MgXQX6F0.net
>>1
第七世代完全終了という感じだな

312 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:58:38.81 ID:sinKdSp/0.net
>>292
あれはごり押しされてる粗品だから使われたレベルだろw
芸人が大喜利するなら赤ラークくらい言っとけと。別に笑えんけど、らしい
1本でも見てる方が恥かしくなるくらいの散々なレベルだったじゃん

313 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:59:16.82 ID:NX6wxMiQ0.net
吉本のゴミ芸人 マジ不快やねんけど

314 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:59:21.02 ID:Nc2VnFpU0.net
一つ前の世代がなあ
単品だけなく同世代での絡みにも強みがあるし

315 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:59:24.05 ID:Kt+iXeZa0.net
霜降り明星って、面白くないのに、なんでこんなに推されてるの?

316 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:59:44.35 ID:KZEUe7nn0.net
テレビまだけっこう見てる方なんだけど土曜だけつまらなすぎてほぼ見てない
アド街が近所だったときだけかな

317 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:00:00.49 ID:wodNvq6A0.net
古臭いカギ

318 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:00:37.43 ID:PP5imNZ60.net
ちんこだせばいいじゃん

319 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:01:02.26 ID:rtWCSJmK0.net
すげえメッチャ避けられてるじゃんw

320 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:01:04.44 ID:BnyyT38S0.net
フジテレビの没落具合考えるとやっぱりチャンネル位置って大事なんではと思う
今やフジ以上に南朝鮮推しで調子乗ってる日テレは思った以上に制裁受けてないしな
2010年くらいから急に落ち目になった
1990年代から2006年くらいまでのドラマは群を抜いて良かったのに

321 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:01:43.24 ID:hdXvN2Eu0.net
新しいカギのアンチでは無いけど、フジテレビで複数のお笑いタレント出演してコントやクイズ企画の番組で今後も見たいと思ったのは、
Do8って番組をゴールデンで時々見たいけどなー
Do8のほうが新しいカギより面白いと思ったわ

322 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:01:48.44 ID:MRhPq4cQ0.net
先にバラエティに出まくって掘り返されてる人間を使うから底が見えてるんだよな

323 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:02:10.05 ID:RYOygNRD0.net
>>312
思い込み激しい奴だなw

324 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:02:32.03 .net
吉本の不人気芸人をかきあつめても無駄だよ

吉本以外からスターが出ないとお笑い界は変化しない

325 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:02:42.00 ID:XCczEyT30.net
引っ張ってはこれないんだろうがこの枠でやるのなら初回ぐらいは加藤の爆裂お父さんか、濱口の笑う男か、岡村の小西Pかどれか登場させたら多少の話題性あったろうにな

326 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:03:02.41 ID:fK5BVYzg0.net
お前ら観てやれよ

327 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:03:23.06 ID:A/0E8fjr0.net
コントやらねぇんだもん

328 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:03:50.16 ID:SwRltBin0.net
早い内に稲田を使えば良かった
あんなのコント番組でしか見られなかったら貴重すぎで絶対に面白いだろ

329 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:04:04.20 ID:XCczEyT30.net
>>327
え!あっなんだ、コントやってないのかよw

330 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:04:16.64 ID:A/0E8fjr0.net
コントやらねぇし番組冒頭いきなり原爆モノマネだしみんなチャンネル変えたわな

331 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:04:28.41 ID:+Uy4mACI0.net
>>320
チャンネル位置変わらない田舎も低視聴率だからやっぱり番組のせいだと思う
鬼滅とかなら取るし

332 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:04:35.20 ID:VyXSgRlR0.net
低視聴率なのは想定内でしょ

新しいコント番組始めても、
製作費が高いのと低視聴率を理由に全部終わらせてきたんだから

それでもフジが我慢できるのかどうかの問題だから
それが無理なら最初からコント番組なんか始めないでしょ
制作費の安いトーク番組で十分

333 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:04:40.13 ID:t6dUO/3d0.net
タイトルだっさ

334 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:05:04.64 ID:j5i+BpP80.net
ちらっと見たけど、作家がクソなんだろうなって思えるコントを
チョコプラがやってた

335 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:05:16.28 ID:CCkPhRK50.net
地上波は見ないこの時間

336 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:05:49.90 ID:6z8pxYML0.net
はねとびがすでにめちゃイケの搾りかすレベルで新しいもクソもない

337 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:05:55.39 ID:mPEwSViF0.net
フジテレビの千鳥のクセが強いも視聴率良くないけどずっとゴリ推ししてたら文句言われなくなったからどうなのか

338 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:06:07.11 ID:LQiKh5iC0.net
初回からゴリエとか岡村の過去映像出して
箔を付けたかったかしらんが
古くさいし今のメンツが見劣りするんだよな  

339 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:06:26.99 ID:WPd2yNvp0.net
 かわいそうなくらい、ダメじゃない
チョコプラいなかったら伝説の見てて恥ずかしくなるくらいつまらん番組として
勇名轟かしてるのか

340 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:06:56.42 ID:lMqS19aH0.net
センス無い奴らが面白いことしてる風で満足してるのは三谷幸喜映画を連想する

341 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:06:57.08 ID:RYBRIbee0.net
チョコプラ単独の方がいいんじゃね
有吉の番組みる限りではダントツじゃん

342 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:07:39.19 ID:L5rfUBIo0.net
チョコプラと霜降りって仲悪そうw
悪くても噛み合えばいいけど長田の芸達者ぶりに粗品とかついていけないでしょ正直

343 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:08:24.15 ID:YshOcRCb0.net
でも見たい方を録画して割とどうでもいい方を生で流し見せん?

344 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:08:36.81 ID:R1JX7MQ70.net
面白い脚本書けるような才能あるならYouTubeで自作とか漫画の原作とかになるんじゃね?
漫画の原作のほうが稼げるじゃん

345 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:09:00.98 ID:5zxj50Bk0.net
霜降りのせいやが画面に映るとどうしてもチャンネル変えたくなっちゃうんだよな

人間性と言うかなんというか、見ていたくない

346 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:09:16.78 ID:WhonVMVZ0.net
ゴリエやミル姉さんや小須田部長の様なキャラクター作れる技量は有るのかな?

347 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:09:50.30 ID:fsyeBAX70.net
>>323
そっか?まぁ中にはあのチ―ソーが面白かったと思う人もいるんだろうな
でも実際1本では芸人の評価も低くて初回最下位だぞ?2回目もショボかったし結果が物語ってるよ

348 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:10:26.53 ID:WPd2yNvp0.net
 かまいたち山内 新しいかぎ、いい波のってんねええ〜

349 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:10:33.28 ID:gFBb7mQM0.net
>>1
フジのいつものパターン。
何がしたいんだか。

350 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:11:11.16 ID:bVEHvn3x0.net
>>338
そんなのやってたんだ
今の若い子がそんなの知るわけねえ

351 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:11:22.71 ID:BECQkcIc0.net
出演者もエンタに出たかったと言ってそう

352 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:12:04.62 ID:KZ4B5ePk0.net
つまらんし終わってくれんかな
土曜日ってどの局もつまらんからなおつまらん番組土曜日に持ってくるのやめて
フジは19時からと21時からも映画流してればいいよ
変な特番とかつまらんからB級映画要因でしか需要ない

353 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:12:23.31 ID:v2sgQ+Op0.net
>>338
えーそんな事してたの?
最悪じゃん

354 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:12:25.17 ID:mgghtb1V0.net
ハナコ好きだけど霜降り見たくないが勝って初回からスルーした

355 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:13:03.04 ID:NH3hcqh80.net
はい撤収〜お疲れw

356 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:13:04.72 ID:RrgYYe9g0.net
>>307
手が怪物になる連作好きだわ

357 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:14:15.97 ID:CyT37THv0.net
>>345
芸人は淫行やら枕強要やらキモいの多すぎだからまだましに見えるわ

358 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:14:47.37 ID:1+w8iG6E0.net
ハナコとジェラートンとあとなんか吉本じゃないやつでやって欲しかったわ
コント番組は好きなんだよ

359 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:15:01.72 ID:wcYZ/waj0.net
吉本芸人以外にタレントいねえのかよ

360 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:15:24.30 ID:3dixBkr50.net
>>338
フジは過去の栄光にすがり過ぎだな
チョコプラ霜降りハナコに何も関係ないw

361 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:15:37.30 ID:yjlPeB/60.net
ひょうきん族みたいにベテランから若手まで色んな芸人が出てコントすればいいのに

362 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:15:45.22 ID:MgxcEHXW0.net
霜降りはせいやの実力不足を事務所が隠しきれなくなってきたな

363 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:16:27.90 ID:fCpP6tAe0.net
ゴリエ出るとかで見なかった
次回は一回くらい試しに観てみようとは思う

364 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:17:01.71 ID:YoZYx4TJ0.net
チョコプラは持ち出し範囲内でネタや話をしてる時はいいけど、お題をフラれたり与えれたゲームの参加者側になると、素人のようにはしゃぐかウケ狙いで乗っかっていく学生みたいな状態になるから冷める

365 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:17:21.42 ID:fsyeBAX70.net
>>357
いや、せいやも十分キモい事したろ・・
すべらない話は話のもっていき方も上手かったしまぁまぁ良かったんだけどな
松本にも評価してもらってたし
あれがピークだった

366 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:18:28.04 ID:mgghtb1V0.net
>>77
壁は意外にもきつねが活躍してて
ミーハー層に正面からアプローチして取り込んで盛り上げて
一方でシソンヌとかはやりたい放題お笑いやってて上手くバランスとってるイメージ

367 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:18:50.02 ID:xKdbY9Sv0.net
どこが豪華ゲストなんだ?低視聴率で当然のメンツだと思うがw

368 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:19:45.15 ID:7R/DKABQ0.net
見てないし素人目線からだけど
せいやが普通にウケたり、あるいはスベり笑いとか岡村みたいに引っ張るしかないんとちゃうか
めちゃくちゃの時の岡村みたいな。安易かもだけど

みんなでお膳立てしないとダメだろうけど
それをしないと強い芯みたいなのが生まれない気とかするわ
粗品は絶対に頭きれるけど、ツッコミとしては面白さ半減な気もするし

チョコプラは出来上がっちゃってるというか、ある程度は面白いのは当然だけどもう突き抜けようがないというか
ハナコは二組にないものを埋めていく事をするしかないのかな

飽くまで素人目線からだけど
今の時代のコントは難しいんだろうな
ウッチャンくらいの良い意味での穏やかさも込みにしないと無理な気がする
それか常にキングオブコント決勝並みの質を生み出し続けるか

となると結局はほぼ不可能に近いのかな
どうも温いようになってしまうっぽい。コンプラもあるからか

369 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:21:24.03 ID:5SwCDFWJ0.net
俺らの笑いが理解できる奴らだけ観てくれたら良い

ってスタンスだから
コレでいいんじゃね?

ネタもYouTubeでやってるような素人感で
日本全国ネットでやるようなネタじゃないしな

370 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:21:39.95 ID:WaQkCjR70.net
もうゴリエはええやろ
確かに小学生の頃は笑えたけどLGBT問題もウルサイし止めとけや
例え香取のマヨチュチュだろうとメイン視聴者層の大人には無理だ

371 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:21:44.70 ID:vLaKL8s60.net
関西人、吉本、朝鮮人、、、目を背けたくなるモノの代表格が合わさって具現化したのが粗品

372 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:22:25.18 ID:lVEoQamb0.net
フジの得意なスタッフが出しゃばるのやればいいんじゃね
中島のコーナーとか
俺は見ないけど

373 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:23:59.59 ID:rr2ks7jL0.net
>>341
いや結構滑ってるよ
壁のレベルが低いからその中では上位にみえるけど
元弥とIKKOを超える物がなかなか生み出せない

374 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:24:21.09 ID:iwKzyhzi0.net
>>18
テレビの時代が凋落しとるんやろ

375 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:24:50.32 ID:jJZ9cqvh0.net
ちょっとだけ見たけどピカルの定理のコント丸パクリしててびっくりした
バレないと思ったのか?
ネタ作れないならやめちまえ

376 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:25:13.41 ID:uqRJC/iF0.net
ゴリエって事は、宮迫が消えてなかったら轟も出したかったのか

377 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:26:19.39 ID:F5zF/IIB0.net
>>82
エンタに面白かった時期なんて無い

378 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:27:36.62 ID:c1Hjj3ug0.net
>>68
めちゃイケ特有だったのは、岡村のアイドル性と片岡演出だな
せいやじゃ岡村の代わりにならない

379 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:28:08.59 ID:++mR32lp0.net
>>315
勢いがあるっぽかったから。

380 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:28:48.00 ID:vTCNmqxB0.net
吉本って数字取れない奴らばかりなのにTVでの影響力高すぎだろ

381 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:29:24.76 ID:ttQE5yqB0.net
5ch民は相変わらず関西芸人大嫌いというか、食べ物とお笑いに関しては関西をめっちゃ意識するよね。。

382 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:30:56.48 ID:JSDLBOz60.net
千鳥かまいたちEXITチョコプラ霜降り
ぜーんぶ視聴率は取れなくて
完全にブレイクしきれない感じ
配信とかYouTubeぐらいにしか数字は好影響出てなくて
YouTuber出してるのとあんまり変わらんという

383 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:31:04.53 ID:7R/DKABQ0.net
ニューヨーク辺りを入れて、一部の視聴者には嫌われてるのを開き直りながらやってるのとか観たいかもな
キングオブコントも不評だったらしいけど俺は面白かったわ
悪い感じのをメンバーに要る方が良い意味でスリルが涌いて良さそうだと思ったりする

粗品の悪さだとまだ緩いし、もちろん他のメンバーももっと緩いので爆発力みたいなのがあまり期待できないというか
なんだかんだ優等生を見せられてる感じに近いのかな

くっきーみたいなのだと世代が違うので無理だろうけど
あそこまで壊しには行ってないニューヨークとか、結構いいと思うんだけどな

強くないのかな。もっと化けないかな

384 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:31:35.90 ID:m/Kaxj440.net
フジだから

385 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:32:37.49 ID:OMCjv8Ep0.net
>>381
とんねるずとかも叩かれてるぞ

386 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:32:51.56 ID:BCC2Lqk+0.net
>>380
まぁ健全とは言えんけど各局吉本の株持ってんだもん、
そりゃあ視聴率どうこう関係無く使うわさ。

387 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:33:25.98 ID:3D8Bd4MA0.net
ナイナイやダウンタウンは仲間や作家等のスタッフも強かったけどこれはなあ

388 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:33:34.11 ID:jadSahAN0.net
今時わざわざTVなんか見てる奴のが極々希少なんだからそらこんなもんだろう

389 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:33:45.81 ID:vTCNmqxB0.net
なぜか川島もおされてるよな
あいつなんて視聴率1%男だろ

390 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:35:03.84 ID:d/v8Qk8R0.net
チョコプラメインで行くなら、シソンヌとかと組ませた方がいいのに
霜降りメインなら、チョコプラ抜いた方がいい

391 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:35:50.54 ID:RNVWpByp0.net
ただこういう番組でブレイクしないと
後々〇〇世代という形で残らないだろうね
今は第7とか第6.5世代とか
番組もヒットさせないまま自称してるだけだからな

392 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:36:08.62 ID:OMCjv8Ep0.net
>>389
麒麟か?
永遠のサブタイプなのにMCで推してんな

393 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:36:15.94 ID:vTCNmqxB0.net
ダウンタウンも浜田は数字取れるけど松本は嫌われてるのか知らんが全く数字取れないよな
こいつの需要もよくわからん関西の一部の信者くらいか

394 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:36:34.52 ID:gjy0H4Oe0.net
ハナコなのに華がない存在感の無さよ

395 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:36:34.58 ID:CyT37THv0.net
>>388
結局それだよな

396 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:37:40.30 ID:fp16F3iu0.net
この日は博士ちゃんで愛菜ちゃんと福くんの微笑ましいやり取り見てたわ

397 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:37:55.12 ID:gjy0H4Oe0.net
あのお待たせいたしました!っている?

398 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:38:10.68 ID:7R/DKABQ0.net
>>378
その当時の岡村の代わりをやってもたぶん今は無理だと思う
けどメンバー見てると、せいやくらいしか居ないと思うわ
アイドル性とかとは違うお膳立てをせいやにした方がまだマシというか
誰もまともに引っ張れないなら、せいやに無理矢理やらして
それをみんなで支えるくらいの方が番組の形が見えやすいみたいな

誰か化けないとみんな中途半端な優等生、みたいなので何も残らなさそう

399 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:38:34.23 ID:OMCjv8Ep0.net
たしかに霜降りチョコプラハナコの相性って良くなさそうだな

400 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:38:44.25 ID:V4ECYjjO0.net
新しいカギ?新しい波のオマージュか
極楽とんぼが揃っていた頃のめちゃイケは面白かった記憶がある

401 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:39:35.05 ID:lVEoQamb0.net
>>391
え?キングコング番組当たったよね?
世代なんてくくりがおかしい

402 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:41:05.72 ID:8d2GiIKw0.net
>>394
ハナコは何に出ても存在感ないw
KOCどんなネタだったかも印象薄い

403 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:41:30.63 ID:JSDLBOz60.net
いくら視聴率取れない時代と言っても
鬼滅が高視聴率取ったり
良さげなドラマは二桁視聴率取れるから
ちゃんと面白ければ二桁ぐらいは取れると思うんだけどな
スポンサーはコア視聴率見てるからこれで大丈夫なんですなんて寝言言ってないでさ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:42:31.54 ID:sRRuwha60.net
ピカルの定理は23時代までは数字とってたけど
これは深夜帯でも数字取れてたのか?

405 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:43:11.77 ID:1+OwghxD0.net
>>308
昨日のナダル回はおもしろかったよ
でもたしかにマンネリ気味でハズレ回も増えた印象

406 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:43:40.05 ID:R/VEHknE0.net
エンタの7.5もやばい

407 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:45:30.29 ID:lVEoQamb0.net
>>403
フジには無理、これ終わってもまた吉本のごり押し枠は
継続されるだけ

408 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:45:35.46 ID:aC3wpNG30.net
未だにとぶくすり系を引きずってる感じがして時代遅れ感が否めない

409 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:46:13.66 ID:MzurKgYO0.net
エンタの神様ってのも視聴率低いなw

410 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:46:38.65 ID:8QLumfvi0.net
嘘だろ23時にやってる鬼滅の刃の半分なんかゴールデンなのに……

411 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:46:41.81 ID:OMCjv8Ep0.net
昔はバブル引きずってると言われてたけど、今はめちゃイケ引きずってんだな

412 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:47:25.54 ID:Ez3bZzXp0.net
え?エンタの神様ってまだやってるのか?

413 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:47:53.16 ID:8wQ1WTbv0.net
霜降りはスキヤキにしたい

414 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:48:01.17 ID:n6ww3JLK0.net
マンU対レスター流したほうが視聴率高かったんじゃないの?

415 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:49:25.13 ID:HqfQrBV90.net
正直見ててキツくなるくらい面白くない

416 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:49:41.77 ID:vCU72mmV0.net
花子じゃなくて四千頭身なら成功したのにな

417 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:49:53.13 ID:Hzjik/in0.net
霜降りって代表作ないくせに偉そうにしてて先輩に対してタメ口とか上から目線でめちゃくちゃ嫌いだわ
実力もないこいつらをM1で優勝させたアホの責任

418 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:49:58.92 ID:8YxYlwue0.net
youtubeはまあまあ面白い

419 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:50:08.19 ID:kDqb+WPA0.net
イッコーのモノマネなんかYouTubeバーとしてもやっていけねーだろ

420 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:51:14.19 ID:8YxYlwue0.net
>>415
キツイだけならいいんだけどドラマ系のコントが鳥肌立つくらい見てて恥ずかしい
一回見てやめた

421 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:51:15.43 ID:8gFDco8B0.net
>>399
霜降りと相性のいいのっているのか?

422 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:52:34.51 ID:8rUk97dT0.net
>>5
霜降りはオリラジと一緒、そのうち淘汰される
だが、チャラ男みたいな再び脚光を浴びることができれば浮上する

423 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:52:53.26 ID:c1Hjj3ug0.net
>>398
時代より人の差だろう
岡村は動きキレキレの痩せた若者だった
せいやは既に中年のルックスで、ダンスに挑戦しても絵になるかな

424 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:54:34.06 ID:ahO5ACYh0.net
ワンピースでも適当に流しとけ 時代はアニメなんだよ

425 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:55:34.24 ID:NWsGqcKy0.net
じゃあどのメンバーだったら良かったんですか?
皆さんが納得する芸人さんを教えて下さいよ

426 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:56:09.06 ID:AHKt/8yX0.net
そもそも99人の壁がコロナで99人集めるのに難儀して続けられなくなったのが悪いんじゃね?
1対99ってアイデアは悪くないんだから、足りなかったら足りませんでした、って言うとか
リモートでもできる方法を考えればレギュラーで続けられたかもしれないのに

427 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:58:06.09 ID:5i0W8Ocv0.net
鬼滅やればいいのに

428 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:59:51.46 ID:mO7FhwWb0.net
力見力は好き
力見力だけは面白い
あの顔サイコー

429 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:00:34.32 ID:7L1seD9B0.net
時間帯的に新しいめちゃイケ目指すような方向なのか
チョコプラ40超えてるし霜降りはまだ20代だから座組みとしてこれで良かったのか

430 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:02:46.87 ID:5vWUsYKl0.net
>>412
年に何回かスペシャルでやってる

431 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:03:22.97 ID:BgR+E/xL0.net
粗品が嫌いすぎてあいつ映ったら吐きそうになる

432 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:05:50.19 ID:j751pL1G0.net
霜降りチョコプラは飽きたし
ハナコはセンターの顔が気持ち悪いし

433 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:05:55.74 ID:qTXIBehn0.net
深夜の30分枠で結果出してのゴールデン?

434 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:06:23.13 ID:7TLNM3IC0.net
ゴリエ目当てにTVerで見たけど
ひたすら一般人の技見せられただけで面白く無かった

435 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:07:04.06 ID:L5rfUBIo0.net
シンプルにつまんなかった

436 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:07:16.56 ID:lOGd+QCX0.net
霜降りは、よしもと漫才劇場芸人のアメトーークの時は自分が出せてて楽しそうだったな
やっぱりまだまだ仲間と楽しくやりたい年頃なんだろう
東京で日本の芸人代表みたいな看板となるとまだまだなんだよ
頑張りなはれ

437 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:07:30.80 ID:Mtc21SCL0.net
だいたいDT吉本傘下で
数字的に冠番組持てるほどの後輩が出てきた試しがあるのか?
それこそキンコン辺りが最後では?

M-1やKOCを終わらせるのが先でしょ
あのDT体制に懐柔される芸人量産コンテストを何とかすべき
逆に新人が台頭してDTをゲストで呼べるレベルにならなきゃ話にならんよ

438 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:08:32.52 ID:zfzmmT/O0.net
スレタイなんでハナコ除いてんだと思ったら元記事からそうなのな
眼中にもないと言うことか

439 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:09:22.43 ID:9XR+yAh50.net
そのメンツでよく4.3%もとれたな
費用対効果は高いだろう

440 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:10:54.20 ID:AtmlH0Kb0.net
彼らのファン層はもはやテレビなんか見てないと思う

441 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:10:57.07 ID:JVJu6dgv0.net
チョコプラは面白いと思うけど霜降りはなんで持ち上げられているのかわからない
まぁ、個人的な感想だけどね

442 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:11:48.35 ID:AtmlH0Kb0.net
>>34
いつまでテレビ基準なんだよw
ジジイw

443 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:13:02.25 ID:yICxINoz0.net
霜降りは面白いのか?
一度漫才見たがあまりにつまらなかったし
才能も感じなかった
チョコプラとかも
鼓うってソロリソロリと言うだけの人たち

444 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:13:04.39 ID:HhEvwvmc0.net
霜降りゴリ押しはもう諦めた方がいいと思う
実力が無さすぎる

445 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:14:01.84 ID:4nd0sJJ60.net
霜降りは全部失敗しているけど今後どういう扱いにしていくだろうね
せいやだけならまだ成長の可能性あるかもしれないけど粗品はもう成長しないだろう

446 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:14:56.84 ID:yICxINoz0.net
やっぱり霜降りって実力ないんだね
やたら偉そうにしてるが

447 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:15:31.69 ID:boNc2tQb0.net
霜降り外したら観てやってもいいぞ

448 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:16:38.17 ID:9XR+yAh50.net
>>440
彼らのファン層はもうお笑い芸人なんかに興味もないだろうな

449 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:17:16.58 ID:GB9ncHER0.net
メンバーが小粒すぎんだろ

450 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:18:07.09 ID:4/XdgM+k0.net
霜降りがM1とったのも納得いかんかったし
いくら吉本がゴリ押ししても視聴率までは操作できんからな

451 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:18:27.22 ID:Jko2lTLO0.net
吉本のおごり

452 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:18:43.48 ID:MbSw+dB/0.net
メンバーに期待感がなんもねえよ。
ナイナイの岡村みたいな看板がいなきゃ成立しない

453 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:18:58.72 ID:vTCNmqxB0.net
バラエティー視聴率ランキング週刊

1位笑点 14.1%
2位いってq 13%
3位オモウマイ店 12.6%
4位サンド2時間sp 12.4%
5位プラタモリ11.9%
6位鉄腕ダッシュ 11.9%

鉄腕ダッシュって低いんだな

454 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:20:18.84 ID:tMhJJn+Z0.net
あまりメジャーでもない若い女優出して
やたらと持ち上げまくってるのが痛々しいし観てらんない

大昔はバラエティに女優が出ていても
芸人と一緒になってお笑いやってたし泥かぶりも上等!
な人多かったのにね

455 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:21:50.62 ID:hunPwxSH0.net
>>453
1位はコア層外れすぎw

456 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:22:00.93 ID:feTPclWF0.net
この番組一回見たことあるけど
信じられない程古臭いよな
コントのノリがめちゃイケみたい

457 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:22:01.21 ID:KCrdCiD90.net
ばくし

458 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:22:21.42 ID:RRCXLCTD0.net
チョコプラのなにが面白いんだ
どんだけーとそろーりそろり連呼してるだけ

459 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:26:02.79 ID:MtXjPLhB0.net
5%未満なら、クイズ番組にも負ける

460 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:26:58.83 ID:Q9+yVpHa0.net
>>191
アニメーターが死んじゃう

461 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:28:07.15 ID:cwvhUQ7r0.net
壁の方が面白い

462 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:28:56.32 ID:ku8KG/ts0.net
深夜にコント続けて人気出てから〜じゃないから
コアも付いて行けてない感じ
ゴールデンありき=コントのみはきつい企画と一緒にではなぁ

463 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:30:11.82 ID:GFu3wiB10.net
>>453
テレビの視聴率はもう爺さんランキングだなw
水曜日のダウンタウンがランキング上位にくるtverと全然違う

464 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:31:05.67 ID:VTumqu100.net
こんなのより昔の昼ドラでも再放送してた方が視聴率は取れると思う、マジで
こんな事あるかよってレベルの笑える話ばかりだから若い奴も見るかもしれん

465 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:34:04.21 ID:xVNr47EJ0.net
つまんなかったからな
前のほうが良かった

466 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:35:08.18 ID:vTCNmqxB0.net
視聴率ランキングみればわかるがどのジャンルも吉本がはいってない
いい加減TVはこいつらをきれ見るだけで不快なんだよ

467 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:36:48.27 ID:0TvHBZ2o0.net
(´・ω・`)低すぎwww

468 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:37:27.91 ID:sz+VaiDu0.net
昔の囲い込みユニットは賛否あれど局の独自色は出せてたんだよな
今の若手がまず目指すのはM1やKOCだからフジ独自で縛りたい(育てたい)ならピン芸人て事になる
ピンでユニット番組作ってハマったコンビを他局のコンテストに乗り込ませるぐらいの勝負…できないわなぁ

469 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:38:13.42 ID:v9NAmCma0.net
ナレーションが硬すぎる
なんでも鑑定団でって
お笑いだろ?フジ?
センスを疑う。

470 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:40:28.65 ID:MtXjPLhB0.net
エロ・グロ・ナンセンスの毒が足りない
PTAを激怒させるようなコントをやれよ
それが土8だろ

471 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:40:43.75 ID:Cr5KLm0B0.net
いつまで続けるんだろうなこの番組
3年は頑張るかな

472 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:41:30.70 ID:k6r6SnEQ0.net
お笑い芸人を排除して番組作ったほうがいい番組できるよ
まちがいない 

473 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:43:45.94 ID:dGQvmseT0.net
霜降り明星って8.6秒並みの瞬間風速だったな

474 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:43:58.92 ID:tW98ngWu0.net
とにかくせいやが生理的に無理で観れない

475 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:44:09.67 ID:MtXjPLhB0.net
有吉はSMグッズを身につけて、高級ラブドールと共演してるのに

476 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:44:13.29 ID:Mr/LSB5p0.net
結局ゲーム企画当たらないと長く続かないよ、ゴチとか100円ショップみたいな

477 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:44:46.49 ID:/wlca8zB0.net
>>473
霜降りのごり押しはずっと続くよ

478 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:46:00.18 ID:zd+0Bcjw0.net
鷲見ちゃん目当てで見てたけど
裏被りで出なくなったら見ないわ
かねかけたコントがクソ寒い

479 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:46:08.42 ID:Cr5KLm0B0.net
一番謎なのはハナコ秋山をセンターにしたビジュアルイメージ
本人も困惑してんじゃねえの

480 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:47:09.94 ID:ndsPcYL40.net
かまいたちの番組の多さに裏かぶりスレスレ

481 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:48:09.02 ID:/wlca8zB0.net
YouTubeのワンナイとかリチャードホールのコメント欄は昔のテレビは面白かったみたいなのが多いけど、当時のお前らもつまらんつまらん言ってたんだろうなとw
俺もその世代だけど

482 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:48:19.54 ID:VryIhplP0.net
このコロナの大不況下でギャーギャー騒ぐ
芸人なんて見たくないということ

483 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:48:29.89 ID:8YxYlwue0.net
>>423
せいやはラストアイドルのPVに出てセンターで踊ってるがな

484 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:48:44.75 ID:GS/6Sznx0.net
未だに放送時間枠にこだわっている
アホな業界

485 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:48:51.28 ID:7wLYmDal0.net
これ絶対うまいやつ〜♪て美味いん?

486 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:49:20.14 ID:RyjRuoGs0.net
>>1
エンタの方がコアも取ってるとなると新しいカギはコアもダメそうねそうなると苦しいな

新しいカギはゴールデン上がる前にチラッと見たけどあんまりだったんだよな
フジはサンドかまいたちバイきんぐらのただ今コント中の方がゴールデンレギュラーは良かったかもねただでさえコント番組は数字取れないだろうし

487 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:49:30.57 ID:KRuGloM20.net
>>463
確かにw
若い子が見てる配信TVerと全く違う

今現在TVerランキング30でバラエティーは、水曜日のダウンタウン、ダウンタウンDX、あちこちオードリー、かまいたちの知らんけど、桜井有吉夜会、有吉の壁、ロンハーが入ってる
曜日によって違うけど他の常連組はゴッドタン、テレビ千鳥、相席食堂とかかな

488 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:49:53.65 ID:b5gr+g5u0.net
ハナコは結構好きなんだけどな

489 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:50:21.77 ID:m9X0cpQL0.net
エンタの神様て糞ダサく無かったっけか?
面白く成ったんか?

490 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:51:00.63 ID:RyjRuoGs0.net
有吉クイズは面白いな
あの内容が0時台の毎週レギュラーになるとは思わなかったがw

491 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:51:17.42 ID:8YxYlwue0.net
>>454
ごっつに篠原涼子出てたもんなあ

492 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:51:18.66 ID:qz1S9V8R0.net
どこの局かわからない状態で番組見せられてもフジテレビの番組は当てれる
それぐらい古臭い
10年前となにも変わってない、終わってる

493 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:51:45.92 ID:RyjRuoGs0.net
エンタはネタも古いのが多くてダサさはそのままだったと思う
新しいカギはそれに負けた惨劇な

494 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:52:23.79 ID:m9X0cpQL0.net
くだらない楽屋ネタまだやってるん?

495 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:53:13.93 ID:m9X0cpQL0.net
流石フジだな。

496 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:53:47.58 ID:SUbID15I0.net
誰が見るんだよ、こんな番組

497 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:53:58.85 ID:MtXjPLhB0.net
>>488
女ウケ狙いすぎ

498 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:55:17.17 ID:/wlca8zB0.net
お前らが叩きまくってる宮迫さんの轟さんとかゴリエはYouTubeのコメント欄だと大絶賛よ
昔のコント番組は面白いってね
そんなもんよ

499 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:55:38.35 ID:RyjRuoGs0.net
>>390
>チョコプラメインで行くなら、シソンヌとかと組ませた方がいいのに
>霜降りメインなら、チョコプラ抜いた方がいい

これはあるかもだけど数字はあんまり関係なさそうね
お笑い的にはそうかもね

500 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:55:58.12 ID:DSwGEg660.net
めちゃイケよりはおもろい
チョコぷらのポテンシャルが抜きん出てるけど

501 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:56:24.10 ID:MtXjPLhB0.net
チョコプラと霜降りをクビにして
ニューヨークとななまがりを入れろ

502 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:57:17.00 ID:beAs55Cz0.net
一緒やw

503 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:57:24.90 ID:Cr5KLm0B0.net
>>485
うまいけど麺量がラ王より少ない変な商品

504 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:57:51.40 ID:/1gIc7p00.net
霜降りout
シソンヌin

505 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:58:20.86 ID:vTCNmqxB0.net
最近コアコアとかいうやつってどうやって年齢層はかってんだ?
あと視聴率1%と視聴率10%じゃ絶対数が違すぎるのにコアとかいって自慢するのも意味が分からん

506 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:59:32.02 ID:RyjRuoGs0.net
ニューヨーク、見取り図、空気階段、蛙亭のコント番組なら見ようと思うかな
たしかに霜降り、チョコプラ、ハナコだと毒が足らないよなみんないい奴なんだろうけど(粗品除いて)

507 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:01:01.90 ID:feTPclWF0.net
>>505
そもそも購買意欲が高い若者層=コア層ってことなんだろうけど
これ本当にあってんのかな?
金持ってて数も多い老人に向けた広告が少ないだけとかじゃねえのか?

508 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:01:22.29 ID:C2VViks70.net
>>442
だってテレビ番組の話だろ?
もはや言いがかりだな

509 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:01:43.36 ID:C2VViks70.net
>>506
吉本大好き

510 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:02:04.72 ID:RyjRuoGs0.net
民放各局は49歳以下のコア視聴率しか営業含めて今は見てないからそれで判断しないとな

だから世帯視聴率とか意味ないよ
ただコア視聴率はマスコミに公表されないから時代遅れの民放がもう使ってない世帯視聴率で記事にしてる

511 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:03:31.32 ID:vr0xqxcn0.net
チョコプラとシソンヌの番組なら観たいかもな。霜降りはあまり面白くないし
粗品の熱海発言以降はちょっとね。

512 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:04:24.75 ID:MtXjPLhB0.net
ソープランド(トルコ)のコントやれよ

全員集合、ひょうきん族、めちゃイケではやってたぞ

513 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:04:34.14 ID:qchEErvk0.net
>>503
うまいなら買ってみるか

514 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:06:10.88 ID:Kn+AFh0t0.net
>>501
深夜2時か?

515 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:07:25.53 ID:MtXjPLhB0.net
チョコプラは頭悪いだろ
プロレスラーにボコボコにされたほうがいいのに、プロレスラーのモノマネしてんじゃねえよ
水ダウでは芸人たちが毒霧かけられてたぞ

516 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:08:21.50 ID:RyjRuoGs0.net
>>509
ザ・マミィでもいいけどまだ弱いでしょ
まあでもかが屋とかなら見たいかな

517 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:11:28.33 ID:9fwP6XJF0.net
コア取れてると松本が自慢してたのが6%だろ
そんな高視聴率の番組でも94%の若者は見てない

518 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:12:51.97 ID:tW98ngWu0.net
>>504
ハナコout
パンサーin

519 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:17:29.70 ID:RyjRuoGs0.net
コア視聴率って全体の中での49歳以下の数字だから49歳以下の中での割合じゃないぞw

520 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:20:42.39 ID:TcjQQDuC0.net
フジの唯一の希望だった脱力タイムズも飽きたんだよな〜

521 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:23:03.26 ID:RyjRuoGs0.net
例えば今年の3月29日の朝番組のコア視聴率と世帯視聴率の比較が以下
世帯でいくら数字が良くてもコアが良いとは限らないのが今のテレビ極の認識と価値観

3月29日コア視聴率(13〜49歳)
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04011101/?all=1&page=2
スッキリ.      コア 4.0%   (世帯*8.8%)
めざまし8.     コア 2.3%   (世帯*6.2%)
モーニングショー コア 1.8%   (世帯10.6%)
ラヴィット!.    コア 0.8%   (世帯*2.7%)


だから今年特に日テレで長寿番組が数多く終わった
世帯視聴率がよくてもコアがダメなら終わって行く時代だね

522 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:23:20.46 ID:D1ARPv5y0.net
どんだけー

523 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:24:50.20 ID:HCDXU1Ar0.net
何をやってもダメだろうな。団塊と団塊ジュニアは見ないよ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:24:59.17 ID:/rAC/nqE0.net
>>422
でもオリラジよりもyoutube成功してるから

525 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:25:01.34 ID:XonFyOBb0.net
チョコプラはメッキが剥げた

526 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:25:39.40 ID:BKtTdIap0.net
めちゃイケとかはねとびを狙ってメンバーを固定してるのはバレバレだけど、そのやり方が古いんだってw

527 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:25:48.08 ID:d7qhD/vz0.net
まあ視聴率はスポンサーの事情なんて知ったこっちゃないから
どれだけ多くの人が見てるか?
という意味では
コア視聴率ではなく世帯視聴率で人気を図ればいいと思うけどな

528 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:26:35.98 ID:ca5AYtgM0.net
粗品ってコウテイ売りたいんだろ
コウテイとか勘弁してくれ

529 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:26:37.90 ID:XlOXvm5D0.net
めちゃイケ特番で期末テストとかやってた方が良いかも

530 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:26:56.55 ID:aiYjfEMy0.net
ハナコは禿以外記憶できない

531 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:28:15.95 ID:/wlca8zB0.net
ハナコのハゲも良い奴そうってだけで芸人としてはつまらん

532 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:28:56.42 ID:/eTO8rMG0.net
今更ゴリエは無いわ

533 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:30:12.66 ID:cwvhUQ7r0.net
>>530
ハゲ+C3PO+R2D2

534 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:30:45.10 ID:ca5AYtgM0.net
新しいカギっていう番組名もダメだろ
古さが際立つ

535 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:30:48.93 ID:RyjRuoGs0.net
テレビ局がもう使ってない世帯視聴率で評価するのはさすがに間違ってるよw

テレビ局は民間企業だから売り上げ利益で評価されるそれに結びついてるのは今はコア視聴率だからそこで評価するのが妥当
若者向けの店に老人客が少ないとか批判しても単なるピント外れ
店の売り上げ利益で評価するならまだ分かるけどねそこには今はほぼコア視聴率しか関わってない

536 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:31:16.88 ID:2Sz0RJ8G0.net
ブサイク売りの芸人とかでも見た目が無理とかあんま思ったことなかったけどハナコの岡部だけは映った瞬間チャンネル変える

537 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:31:28.32 ID:jAOA70Mo0.net
Tverも再生数多くても200万回再生ぐらいだから
たかだか知れてるとは思うけどなあ
テレビ視聴率で10%とかに換算されるような数字とも思えない

538 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:32:15.25 ID:Ts07pEhG0.net
霜降りは面白いけど華がない
チョコプラは人の悪さが滲み出てる
ハナコは三人とも良い人そう
絵面が悪いからニューヨーク入れとくべきだったな

539 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:32:37.51 ID:QP89ep5L0.net
>>535
コアも3.4%で他局より低いんですけど

540 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:35:33.30 ID:RyjRuoGs0.net
>>539
新しいカギは自分も厳しいなと思ってるよ>>486

541 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:36:30.86 ID:LuMyQnam0.net
>>144
>切羽詰まってるだけのデブ

ワロタw
ハナコ岡部っていい奴そうってだけで正直つまらんよな
眼鏡の方がまだ喋れてる

542 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:37:10.65 ID:RNVWpByp0.net
コア視聴率思考って
選挙でいうと
年寄りは生産性ないので投票権なし
若者だけに投票権ありまーす
と宣言してるような感じで
本当に公共の電波使ってる人がそんな思考回路でいいのとは思うけどな

543 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:37:39.86 ID:BFwUaNAA0.net
伝統のひょうきん族、やるやら、めちゃイケの枠か
まあ時代も違うし、フジのパワーも違うし、芸人の格も弱いし

544 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:38:16.70 ID:/rAC/nqE0.net
>>487
相席食堂って意外と人気ないんか

545 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:38:49.27 ID:ca5AYtgM0.net
ハナコ岡部がかりそめに出てきたら飛ばすわ
ずっと戸惑ってる風の振る舞いもういいよって感じ

546 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:39:37.48 ID:kH0fJMmc0.net
コア視聴率もスポンサー騙す為に捻り出した理屈だけど、それもスポンサーからは相手にされなくなってるけどね
ネットはあらゆる詳細なデータ取ってピンポイントに広告打てるのに、テレビは未だに曖昧な視聴率調査だもん
本当はやろうと思えば全てのテレビから何見てるか調査出来るはずなんだけどね

547 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:40:07.63 ID:UA5fly460.net
長田が粗品の事を「大将」と言ってるところに
深い溝を感じる

548 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:40:24.07 ID:niwFZ2R80.net
>>1
>チョコレートプラネット、霜降り明星、ハナコ
もう終了ですか?この人達

549 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:43:25.28 ID:ca5AYtgM0.net
>>547
裸の王様かな

550 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:45:09.69 ID:RZhloVwm0.net
チョコプラって今まで売れてこなかっただけあってやっぱり何かが足りないんだよな
YouTubeとか好きな奴が見てるだけの場所だとそこそこ面白いけどテレビでメインをやるには何かが足りない
土8の枠はやっぱり深夜から降りてくるとかしないと無理なんじゃないか

551 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:47:07.70 ID:DsHv/t/y0.net
これ何度か見たけど本当につまらない
お互いの良さを消しあってるんだよな

552 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:47:32.26 ID:Cr5KLm0B0.net
そして誰も話題にしない丸山礼
毎回出てる?のにメインキャスト扱いしてもらえない哀れ

553 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:51:05.83 ID:niwFZ2R80.net
地上波に大量に送り込んでる吉本芸人はいいかげん整理しろよ
ゴミが多過ぎてゲンナリだわな

554 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:52:26.81 ID:7ns8c0Vx0.net
もうフジはこういう恥ずかしいタイトルの番組作るなよ

555 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:53:32.96 ID:yj66s8iQ0.net
粗品は周りのせい思ってそう

556 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:54:33.20 ID:aSFKIWIh0.net
>>537
テレビ視聴率信仰をもうやめた方がいいんじゃね
笑点14%とか言われても周りで誰も見てないwネットSNSでも話題にもならないし

557 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:55:22.04 ID:ca5AYtgM0.net
粗品をせいやもマネージャーも制御できてないと

558 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:55:39.78 ID:jzgGMu8Y0.net
日本の全人口の4.3パーセントしか観てないという事?
ならテレビ廃棄して全部Youtubeで良くない?

559 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:57:10.24 ID:/cS2BFZi0.net
霜降が出てるとマジで録画からそのまま消すからな
ジュニアとか小藪とかと同じでただただ不快

560 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:01:37.59 ID:xEGiOoIG0.net
有吉の壁であんま面白くない人達と低レベルのM1チャンピオンってキャスティング悪すぎや

561 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:06:03.07 ID:YJh8psAc0.net
エンタとか半分ぐらい再放送やのに

562 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:07:41.30 ID:ndsPcYL40.net
古臭いコントなんて見たくもない

563 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:07:44.85 ID:mNcggprq0.net
>>544
相席食堂配信後何日間は毎週ランキング入ってる
ここ最近丸々1週間長くランキング入りしてるバラエティはやっぱ水ダウかな
野田が号泣してた回とかおぼんこぼん回とかはずっと一週間入ってた
今週のも長く入りそう

564 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:08:08.49 ID:ex1sL0rj0.net
>>538
ニューヨークのほうが人の悪さ滲み出てるんだが

565 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:13:02.42 ID:Eb9TF8pd0.net
ネット指標をありがたがりすぎてのも感じるけどねえ
ツイッターのトレンドなんて数千人がツイートしたらトレンド入るし
tverの再生数なんてランキング入っててもたかが知れてる
100万回再生のYouTube動画を
誰もが知ってる大人気番組!みたいに言わんだろ

566 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:13:28.22 ID:8BB45gor0.net
>>561
あれほんとセコい
小さい字でこっそり書いてある

567 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:13:59.78 ID:DWiCU/C70.net
チョコプラはテレビでもつべでももう完全に弾切れしてる
こいつらはもう空っぽ それがバレないよう誤魔化し誤魔化し仕事してる
TT兄弟みたいな適当にやっててヒットするピークはとっくに終わってる

568 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:14:22.02 ID:5sNw+6TX0.net
エンタの神様なんてあらびき団をクソつまんなくしたような番組まだやってんだ

569 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:15:10.75 ID:a2sSLtyM0.net
>>561
なんか再放送やる番組増えたよな

570 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:17:07.34 ID:a2sSLtyM0.net
エンタは中学生とかにいいんじゃね?

571 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:17:53.86 ID:rbMUjNqW0.net
なんかバランス悪いんだよな
チョコプラと霜降りって10歳以上歳離れてるし

572 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:19:12.04 ID:a2sSLtyM0.net
まな板事件の時にチョコプラもいたのによく3時間も待たせたな

573 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:21:48.62 ID:4Pz7knbO0.net
内容は知らんがタイトルを見ただけでゾワっとする
いい加減こういう系統の名称やめりゃいいのに

574 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:22:36.41 ID:ggULiaCl0.net
粗品って売れてないときからめちゃくちゃ尖ってるし先輩でも言えないんじゃね
チョコプラは東京芸人で関わり薄いしな

575 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:24:57.08 ID:yrkFQ1ya0.net
あ、察し

576 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:25:33.85 ID:Hic8JrXH0.net
面白いのになこれ。つまないのもあるけど。

577 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:28:30.26 ID:ncoho+180.net
フジのバラエティ担当が終わってる

578 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:31:45.71 ID:a2sSLtyM0.net
フジテレビの昔に戻りたいって感じがウケないんだろ
前向いてないから

579 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:36:48.12 ID:0wpIApuP0.net
チョコプラ、シソンヌ、パンサーで自由にやらせた方が絶対いい番組になる

580 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:37:49.57 ID:Cr5KLm0B0.net
中嶋だっけ
プロデューサーのコントやった時にこりゃダメだと強く思いましたねわたしゃ

581 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:38:28.69 ID:2bxCFVnQ0.net
チョコプラはまだしも霜降りとハナコがゴールデンにいるって意味分からんもんな
他に数字獲れる連中いたろうにフジのセンスのなさよ

582 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:40:11.69 ID:a2sSLtyM0.net
中嶋はめちゃイケの成功体験が忘れられないんだろうな

583 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:48:15.75 ID:WPd2yNvp0.net
霜降りが往年のキングコングかオリラジみたいな
消費のされかたして燃え尽きてるな
 扱い方違うと思うけどな

584 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:48:44.66 ID:VENWqzTP0.net
霜降りが出てるなら見ないよ

585 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:49:18.18 ID:WPd2yNvp0.net
 チョコプラは松尾が地味に有能と思うけどな

586 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:49:44.23 ID:MgVQ9yyz0.net
霜降りがいなきゃ見たのに

587 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:50:10.08 ID:qLmTXL100.net
フジは松本ナイナイ千鳥出した特番で10%しか取れないんだから芸人使った番組は辞めたほうがいい
鬼滅の新作シリーズを土8に放送すれば15%取れるのに視聴率より譲れない何かがあるらしい

588 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:51:28.80 ID:WPd2yNvp0.net
 霜降りって鬼越の洗礼は受けてたっけ?

589 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:53:50.52 ID:wrzIXang0.net
タイトルのせいでは?

590 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:55:01.88 ID:vsSL/clU0.net
今週のアメトーク、霜降りがいたから見る気か失せた

591 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:56:20.10 ID:WPd2yNvp0.net
 深夜番組で新しい壁というの作って最低
有吉の洗礼受けて生き残ってからするべきだったよな

592 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:57:59.52 ID:qXpwwWXc0.net
コア松さんのコメントは?

593 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 03:59:17.80 ID:zd+0Bcjw0.net
>>486
ただ今コント中のが面白かった
有吉の壁のが面白い

594 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:02:38.49 ID:4CrAiKR40.net
霜降りがいる時点で負け戦よ

595 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:06:35.65 ID:lkln/6680.net
熱海終わった発言で霜降りの本性が出ちゃったからね
もうダメでしょ

596 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:07:46.18 ID:mO2YtDpa0.net
テレビってほんとオワコンになったな

597 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:10:11.63 ID:qqUfejFQO.net
そもそも既に見飽きられたオワコン集めて新番組やって、誰も食い付かんよ
しかもネタもクオリティ低いじゃん、どこで笑うんだ?コイツらのコント
クセスゴの方が百倍面白いし

598 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:12:55.41 ID:aWXj/7Lo0.net
深夜でもっとじっくりやったほうがよかったんじゃ

599 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:16:58.78 ID:y5Ap80tU0.net
>>519
> コア視聴率って全体の中での49歳以下の数字だから49歳以下の中での割合じゃないぞw

いや、全体じゃなくて13〜49歳の中での割合だよ
それなのに3.4%w

600 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:17:28.37 ID:SEx4qzSC0.net
コアが重要とは言え、世帯が3%とかだとコアもたかが知れてる
コア視聴率のランキング見てると、日テレバラエティーとサッカー代表しか二桁言ってない

601 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:18:16.09 ID:zVzQ/oxC0.net
霜降りなんか使ってるからだ いい加減目を覚ませよ

602 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:20:27.46 ID:E3rwt2sE0.net
過大評価のオワコン

603 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:20:59.75 ID:ZX/95+It0.net
>>579
あーそっちのが面白そう

604 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:24:49.28 ID:DWiCU/C70.net
ハナコは明らかに実力不足
ってか元々才能無いわこいつらわ

605 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:27:46.22 ID:osE6kGcq0.net
この手の番組って長尺のスペシャル企画みたいなコーナーがつまらないんだよな
この番組だとゴリエとか粗品の焼肉屋とかカラオケで英語の発音とか
録画や見逃し配信で観るときはその手のコーナーは始まった瞬間に飛ばしてるわ
小規模なコントだけをひたすら流す構成の方がいいのに

606 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:30:27.47 ID:/yIWZmB/0.net
実況スレで、つまんない番組だとわかるw
この間は2スレで終わったんじゃね

607 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:31:43.82 ID:cj4gWd4M0.net
霜降りはケツとか仲良い芸人達とトークしてる分には結構面白いんだけどな
この番組は企画が古すぎるわ今の時代に合わせないと 正直まだやってる事に驚き
エンタはほとんど定番ネタだから時代関係無く一定以上は観るんだよ

608 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:33:35.87 ID:2KcNnuZ30.net
>>1
最もつまらない2組ww

609 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:34:05.88 ID:2KcNnuZ30.net
>>7
逆転??最初から勝ちだろ

610 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:38:47.69 ID:P7/uTGWm0.net
\¥\¥\€¥

611 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:42:00.94 ID:oVogx9m90.net
>>599
コア視聴率が全体の中での49歳以下の数字でないと下のような数字にはならんよ
コアが必ず世帯を下回るのは世帯の中(具体的には個別視聴率の中だが)での49歳以下の数字だからね

3月29日コア視聴率(13〜49歳)
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04011101/?all=1&page=2
スッキリ.      コア 4.0%   (世帯*8.8%)
めざまし8.     コア 2.3%   (世帯*6.2%)
モーニングショー コア 1.8%   (世帯10.6%)
ラヴィット!.    コア 0.8%   (世帯*2.7%)

612 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:42:22.72 ID:AtmlH0Kb0.net
>>508
テレビが好きなんだねぇ
おっさんは

613 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:42:44.11 ID:JxSgaJGB0.net
ミレニアムズを思い出すな

614 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:43:20.10 ID:P7/uTGWm0.net
\$€\¥\

615 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:43:56.18 ID:AtmlH0Kb0.net
>>448
つか芸人とYouTuberの区別もあんましてないと思うぞ
もっとボーダーレス

616 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:44:54.52 ID:xKgo7JJz0.net
芸人ばっかでウザいしテレビ観る気ない

617 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:46:34.60 ID:mB5KOavA0.net
今一番好きなお笑い番組はヒコロヒーと齋藤京子がやってる「キョコロヒー」
深夜だったから面白かったってのも有る気はするが時間が繰り上がってどうなるか

618 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:47:30.47 ID:oVogx9m90.net
個別じゃなくて個人ね>>611

619 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:48:24.15 ID:mVnNBBHM0.net
実力はあるけどこいつらが前面に出てきてもなあ

620 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:49:46.30 ID:OwqUmwh90.net
第7世代ははねとび世代より面白くない

621 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:50:44.96 ID:P7/uTGWm0.net
$$

622 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:52:06.89 ID:EaS7ifVU0.net
どっちも芸人としてつまらない

623 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:52:24.16 ID:3FmujF9s0.net
>>1
最低8%の時間帯で
ずいぶん無茶しやがってwww
こいつらじゃ良くて5〜6%最悪3%とか誰でも予想つくだろw

624 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:53:55.73 ID:e6rcvMX+0.net
吉本ゴリ押し

チン出し露出狂

625 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:55:09.12 ID:tVmaW1fT0.net
番組名変えろ

626 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:55:20.98 ID:Au3N4EPM0.net
どうせみんなフースーヤみたいな運命

627 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:56:24.19 ID:QJ14wy/K0.net
霜降り明星が嫌

628 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:56:27.23 ID:wILpH10R0.net
霜降りなんかとっくに化けの皮剥がれてるだろw
フジはアホ

629 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:57:17.48 ID:WM9rv75G0.net
力見力と櫻坂の天ちゃん出てたらみる

630 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:57:21.89 ID:y5Ap80tU0.net
>>611
世帯とコアじゃまったく別物だよ

631 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:57:42.15 ID:sRRuwha60.net
せいやってテセウスの犯人役やったこと未だにネタにしてるけど
1人だけド下手で浮いてた

632 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:58:23.44 ID:WM9rv75G0.net
>>604
ハナコは有吉の方でまだロケ芸人レベル

633 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 04:59:03.61 ID:MaxR3tv90.net
高品質な映画やアニメがサブスクで好きなだけ見られて、流し見してたバラエティはYouTubeで自分の趣味的なニッチなもの適当に流してるから意識的にテレビ見ようとはなりにくいわ

634 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:02:44.91 ID:zGg4zuyS0.net
>>82
あの面白くとも何ともないネタでも漏れなく笑い声を被せてくる手法
エンタが日本のお笑いのレベルを下げたと言っても過言ではない

635 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:04:32.59 ID:mB5KOavA0.net
僕が楽しみにしてるお笑い番組 

 ・水曜日のダウンタウン
 ・キョコロヒー(ヒコロヒー 斎藤京子)
 ・マルコポロリ(関西 MC東野)

これぐらいかな

636 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:04:47.31 ID:6bDdC2ri0.net
ピカルとか一応華があったんだよな着物着たメインビジュアル作ったり
これはどうしようもない

637 :熊五郎 :2021/10/23(土) 05:06:20.87 ID:RyjRuoGs0.net
 
『新しいカギ』って言ってるのに、
今さらゴリエって…

ハナコが山田花子でないのは、
確かに新しいか…

ごめん、ちょっと見てないというか、
大丈夫、さすがにテレビは
他の番組も全然見てないからw

638 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:07:05.38 ID:DqhHWbH40.net
全く話題になってないよなこの番組

639 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:08:06.58 ID:aTob1odO0.net
家族みんなで何度か見たが
笑いのツボがずれてて
誰も笑わない

640 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:08:26.48 ID:DqhHWbH40.net
しかし賞レースは取ってるで実力はあるからオリラジみたいに消えていくことはなさそうだ

641 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:10:03.31 ID:P2tXFTqz0.net
ゴリエとかいってシワが酷くて痛々しい

642 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:15:12.06 ID:RWq7yCnA0.net
せいやの太田君とかチョコプラ長田とか割と面白いと思うんだけどなあ
あの女芸人が弱いのといまさらゴリエとかがちょっと

643 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:15:48.08 ID:zavepOq50.net
コントだけやってりゃいいのに
つまんねー企画モンやるのはフジバラエティの悪習だろ

644 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:18:58.84 ID:JH4rRo640.net
面白い所皆無

645 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:19:16.41 ID:Ru9Pbns10.net
霜降りはエグジットよりつまらん

646 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:22:47.07 ID:Ru9Pbns10.net
粗品は素で頭悪いんだろうな
地頭良くないとお笑いは売れない

647 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:23:02.13 ID:jQWssU+a0.net
ゲスト豪華にする必要ねーからとっておきのレギュラーコントを用意するのが筋
演者全員が見て面白いと思うようなものを提供しろ

これぐらいならいいだろ?でだしてくんな

648 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:25:30.49 ID:I2ug7Xkp0.net
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

649 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:26:17.08 ID:/LFM3mNl0.net
視聴率3%とか4%の番組をゴールデンタイムに放送していいんだ。。。
即打ち切ってYouTubeの動画を流してたほうが数字とれるんじゃないんか?

650 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:26:21.07 ID:I2ug7Xkp0.net
裏番組を見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!

651 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:26:36.55 ID:kLxWtVUw0.net
自分はコントだけの方が見るの辛いが人それぞれだな
コントだけだと露骨に出てる芸人に左右されるから視聴率はそっちの方が難しくなると思うけどな

652 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:27:41.38 ID:I2ug7Xkp0.net
>>6
裏番組に持って行かれているのでしょうか?情報求むっ!!

653 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:27:46.07 ID:/EtMUqxP0.net
>>249
けいちょんChみてみ
とりあえず再生回数多いやつ

654 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:31:00.62 ID:kHwIBJgK0.net
さすがにイジメたりする昭和の笑いがいいとかないなw
マッコイ演出のとんねるずとか今は寒いからなとんねるずの視聴率が惨敗で終わって行ったのはよく分かるアレを面白いとかいうのは今や化石だからな

655 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:33:04.78 ID:ORqCEJn4O.net
チョコプラは霜降りハナコと関わらない方がいい
霜降りハナコは面白くないから

656 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:33:31.49 ID:2bxCFVnQ0.net
>>635
キョコロヒーなんて楽しみにしてる奴いるんだな初めて聞いたわ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:34:47.62 ID:OwqUmwh90.net
キョコロヒーなんてキモヲタジジイしか見てねえよw

658 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:36:22.91 ID:E4PZAkO50.net
スマップの新しい地図となんか関係あるんか?

659 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:36:37.27 ID:yoQub9Kw0.net
こりゃほんとに来春で終わる可能性出てきたな

660 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:37:01.49 ID:qLmTXL100.net
ハナコと言えば秋山が岡山出身でフジ系列ローカルの冠番組やってたけど担当Dが上司のパワハラで今年夏に自殺
番組は深夜から夕方に昇格した直後だったけど打ちきり
きっとトラウマなのでハナコには優しくしてあげてください

661 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:37:55.01 ID:2rNRGXET0.net
新しいカギは作家がつまんない
芸人にホン書かせた方がマシだわ

662 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:38:03.17 ID:E4PZAkO50.net
>>646
ツッコミなのにモノ知らないからな
勉強する気もない

663 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:38:07.69 ID:08AMmtND0.net
チョコプラ全然面白くない…

664 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:38:42.74 ID:Hy8OMw6c0.net
キョコロヒーは割と面白いよw
テンション低い2人の掛け合いがダンス企画と相まって面白さがあったダンス企画を辞めるみたいで今後はどうなんだってのはあるが
特にヒコロヒーは面白さがあるからな今後も売れるでしょ

665 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:42:44.23 ID:Hy8OMw6c0.net
ハナコ菊田は人間が面白いのになw
ハナコ岡部はウイカとDJ松永と出てる考えすぎちゃんが面白いね

新しいカギは3組の良さをどこかで潰しあってるのはそうかもな
霜降りチョコプラハナコで笑いの方向性がズレてるのがアレなのかね

666 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:45:27.10 ID:mY1fSY8+0.net
粗品の隠せず滲み出てしまう自惚れがほんとムリ

667 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:48:01.50 ID:6LGKM+WL0.net
幼稚園のコントとライブハウスのコントだけ面白かったけどあと全部つまらない

668 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:48:51.04 ID:5iORoORY0.net
実況2時間で2スレすら消費しなかったからな鬼滅なら10分かからず3スレ行くのに
そりゃ鬼滅に社運賭けるよもはや自分達で面白い番組作る力無いんだから

669 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:50:58.82 ID:Z0Wvp6gs0.net
どっきりの方がマシ

670 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:54:00.16 ID:ACI3R7YJ0.net
メンツもスタッフもダメなんやろな

671 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:54:05.73 ID:YLTCpdCY0.net
霜降りのせいだろうな

672 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:55:26.51 ID:AKZQehlM0.net
お笑い、ハズレ世代やな、誰か知らんけど

673 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:58:10.00 ID:DoWEcd1E0.net
どっちにしろ低レベルの争いだなw

674 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:01:27.04 ID:VgDmBTC90.net
>>636
ピカルは片岡飛鳥が手がけた最後のコント番組
深夜は面白かったよ

675 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:03:32.99 ID:I2ug7Xkp0.net
>>15
今は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

676 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:04:15.77 ID:dPd7HtSm0.net
コントのネタ尽きたら身体張るゲームというフジの悪しき王道さえ歩めないね

677 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:04:29.21 ID:gN1zJGCL0.net
もう土曜8時にYouTubeで放送しとけ

その程度の連中だろ

678 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:06:31.75 ID:X8qmLIGl0.net
お笑い番組はもうダメか?
それもこいつらがダメ?

679 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:07:26.93 ID:I2ug7Xkp0.net
>>20
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

680 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:07:31.21 ID:I2ug7Xkp0.net
>>21
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

681 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:08:04.44 ID:I2ug7Xkp0.net
>>26
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

682 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:08:43.18 ID:I2ug7Xkp0.net
>>43
これからは裏番組を見るんでしょうか?情報求むっ!!

683 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:09:10.41 ID:ICOYHBq00.net
番組開始30分間くらいはこれ見てたが、エンタに移動した
粗品の太鼓の達人つっこみはアレでいいのか?
面白くも上手くもなく、ただ見たまんま叫んでいると言う

684 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:09:17.18 ID:I2ug7Xkp0.net
>>54
その時点で裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

685 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:09:44.55 ID:I2ug7Xkp0.net
>>58
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

686 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:11:16.23 ID:iQ73t2fh0.net
人気ないのに、なぜか人気あるような扱いだからな霜降りとかローカルレベルなのに

687 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:12:30.06 ID:JX3AToqP0.net
霜降りの漫才はそれなりに好きだけど、MCや雛壇には向いてないわ
最初の出始めの頃はしょうがないと思ってたけど、もうごり押しで3年ぐらいたつのに全然変わってない

688 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:13:51.02 ID:FR2x5mlV0.net
>>685
ババアまた病院から抜け出したのか

689 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:13:59.02 ID:I2ug7Xkp0.net
>>65
これも今は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

690 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:14:39.93 ID:I2ug7Xkp0.net
>>72
ラジオにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!

691 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:14:52.01 ID:+IKYfEI+0.net
笑う犬でゴールデンでコント番組やるの無理と思って見なくなった

692 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:15:11.31 ID:I2ug7Xkp0.net
>>74
それによって、裏番組を見るのでしょうか?情報求むっ!!

693 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:15:45.06 ID:I2ug7Xkp0.net
>>99
終わっても裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

694 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:16:04.72 ID:I2ug7Xkp0.net
>>100
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

695 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:16:18.54 ID:yzWpkf8u0.net
ゴリエ関連はおもしろいつまらない以前にゴリの肌がメイク受け付けてなくてゾンビみたいな見た目になってるのがきつい

696 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:17:00.70 ID:oEAIkALq0.net
霜降りもチョコプラも全然笑えんから仕方ないわ

697 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:17:22.17 ID:I2ug7Xkp0.net
>>691
それによって、裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

698 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:17:44.06 ID:I2ug7Xkp0.net
>>688
婆じゃないし入院してないっ!!

699 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:18:24.76 ID:I2ug7Xkp0.net
>>104
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

700 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:18:47.07 ID:I2ug7Xkp0.net
>>106
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

701 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:19:15.56 ID:I2ug7Xkp0.net
>>109
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

702 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:19:49.74 ID:I2ug7Xkp0.net
>>117
それ以外は俳優とか見ているのでしょうか?情報求むっ!!

703 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:20:18.88 ID:I2ug7Xkp0.net
>>122
その時点で裏番組を見るのでしょうか?情報求むっ!!

704 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:20:38.95 ID:FR2x5mlV0.net
どの辺の視聴者層がターゲットなのかよく分からん
ワンナイ世代取り込みたいならレギュラー陣から見直さないと

705 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:20:52.82 ID:I2ug7Xkp0.net
>>127
みんなラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

706 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:22:11.80 ID:hgdkRKBA0.net
>>17
さすがフジ
そういうところが相変わらずズレてる

陰湿ペリカンが焼肉のセットでキレたんだよな
松本人志や浜田並みのこだわり方だなwww

707 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:22:44.89 ID:orIGsZUK0.net
試しに観てみようとも思わないメンツだししゃーない

708 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:23:44.12 ID:DoWEcd1E0.net
で豪華メンバーとやらを集めたエンタが土曜ゴールデンで7.5%で勝ちなんだw
どっちも惨敗だろw

709 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:23:54.29 ID:9eodE+cR0.net
こいつら何か天才みたいに言われてるけど、大袈裟だよな。

710 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:26:04.59 ID:0nG+6i280.net
霜降りはこんだけチャンスもらって爆死続きなんだから
テレビ局もスポンサーも吉本もいい加減気付けよw

711 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:28:36.44 ID:43QDcbgn0.net
霜降りの名前があるだけで見ない

712 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:29:46.31 ID:+vsWmCdk0.net
霜降りのM-1とハナコのKOCは
これから吉本が売り出したいのが見え見えで萎えたなぁ

713 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:29:57.26 ID:qH4zE4r00.net
とうぞくのかぎ

714 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:30:45.97 ID:hQaXdgcv0.net
>>709
吉本製のメッキ剥がれちゃった

715 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:31:14.80 ID:Ko/kYXgn0.net
テレビを見るのが仕事の年寄り向けになっていない

716 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:32:56.75 ID:9qqXXAnO0.net
吉本のせいでテレビは終わってしまったな

717 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:33:22.31 ID:iQ73t2fh0.net
霜降りCM最近よく出てるけど企業が望んで起用してるのか?

718 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:34:55.37 ID:ggLMjb/u0.net
ハナコがつまらな過ぎ

719 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:37:29.77 ID:wCfjIhCv0.net
チョコプラおっさんだしな
華がないというか若いときはアイドル的な人気も必要だと思うわ

720 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:37:32.37 ID:g28U76610.net
吉本がお笑い界を牛耳ってるのを視聴者がどう思ってるのか分かってないな
うんざりなんだよ

721 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:37:34.26 ID:G6QHxlE+0.net
>>708
そこ
せめて二桁視聴率取ってから誇れと言いたいが

722 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:42:55.91 ID:YxCxZvsO0.net
チョコプラの性格が見えてからは全く観る気もなくなった。
万人に好かれなくてもいいけど、嫌われたらダメだわ。

723 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:44:41.32 ID:PmeKi6si0.net
youtube登録者数がチョコプラ、霜降り共に140万人越え
テレビ局は起用の指標をyoutube登録者数においてるけど何の意味もないな
youtube登録者がそのタレントを目的にテレビをリアタイでつけてくれるという淡い幻想w

724 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:44:51.60 ID:YIjQjFpf0.net
フジ
霜降り
ゴリエ

のトリプル役満でヘイトマックス

725 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:46:31.87 ID:YIjQjFpf0.net
霜降り明星って面白いか?
クラスの人気者レベルなんだが。

726 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:46:39.24 ID:RoyucGdR0.net
コア層視聴率のどうのつってるけど、コア層の中で視聴率に反映するTVの見方してる人間って購買力ほぼないよな
マジで

727 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:47:01.87 ID:RGfiO++N0.net
霜降りなんてそもそもつまんないし順当じゃね
実力無ければ消えてくだけ

728 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:47:32.72 ID:cAND+Ngy0.net
ジェラートンとネルソンズでやるなら観たい。

729 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:48:35.12 ID:7R/DKABQ0.net
>>564
逆にみんな人が良さそうなメンバー過ぎる
だから悪い感じや毒をもっと観たくないか?
一部では超嫌わてるくらいがいい
そういう意味ではニューヨークとかどうなのかな?とか思ってしまう

730 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:49:28.74 ID:fnOvMR0h0.net
>>1
こんなん霜降り切って代わりにシソンヌ入れるだけでそこそこ視聴率上がるわw

731 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:49:33.84 ID:jQWssU+a0.net
>>687
これ
MCやっても全然できない
裏回しも当然
オトラクションとか完全に西川の荷物だよ

732 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:49:44.49 ID:WGicKT9S0.net
岡崎と高月がスゲー美人だということはよく分かった

733 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:51:18.94 ID:MDWaZNUE0.net
霜降の勘違いがな調子に乗りすぎ

734 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:52:25.00 ID:RoyucGdR0.net
霜降りって数字持ってないよな
むしろ地味に嫌われてる感すらある

735 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:52:27.50 ID:9s3V0wQm0.net
>>157
100歩譲って面白ければいいんだが
つまらないうえに性格悪い奴を使うテレビって…

736 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:53:10.42 ID:LZflGnhQ0.net
ゴリは芸人の中で一番つまんない。
川田は一般人含め一番つまんない。
こんな二人をCMに起用するなんてくらしのマーケットは正気とは思えない。

737 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 06:55:37.77 ID:RbkOu18x0.net
>>157
たかじん級の大物だな

738 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:04:51.59 ID:kwzlf1Hs0.net
なぁ

どっちも低いって言ったらダメか
しかも今のテレビお笑いばっかで食傷気味だろ

739 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:05:43.78 ID:2akHNERE0.net
>>730
確かにシソンヌ出てたら見るわ

740 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:09:29.72 ID:CHfOR9mX0.net
お笑いバブルなんて10年以上前に終わってるのにな

741 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:12:32.14 ID:rMhcfEnl0.net
チョコプラ好きでもゾンビのコントは本当に無理
あとあの伝説の大工のネタもね

742 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:21:00.91 ID:O0s5Hj7F0.net
ゴリエの次にぐっさんのミスター・ビーン持ってくる勇気あれば見てやる

743 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:21:01.52 ID:yMTRjbmy0.net
チョコプラは好きだけど霜降りは両方無理
無理なものがテレビ出てたら見ない

744 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:24:11.41 ID:WxvlpnGX0.net
長尺コント、ギリ田とトビオが毎度いまいち
他のコントは短くて丁度いいけど

745 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:24:43.76 ID:xMILiufk0.net
エンタは 陣内のネタ時間を一番長くしてる時点で
マジモンで面白くない人たちが作ってんだろうな、とおもう
あと横澤とかいう女芸人も唯一ネタ流してるのも追加

746 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:29:38.76 ID:ip9Qrv8+0.net
霜降りはキモくてみない

747 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:30:15.18 ID:4nd0sJJ60.net
チョコプラだけならコント番組は視聴率取りづらいよねで済むけど、
霜降りはあらゆるレギュラー番組が全部爆死しているからどうしようもない。
オリラジとかと違って無駄に肩書きだけあるから梯子外すわけにもいかないし
これからも惨敗劇は続いてヘイト貯め続けるだろうな

748 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:30:43.67 ID:ZlVU6jfN0.net
この番組フジが局を挙げて大プッシュしてるからそう簡単に終わらないだろ

749 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:30:57.87 ID:SgjaOziC0.net
タイトルでお笑い番組ってわかんないから…

750 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:33:11.98 ID:jJhw9aI90.net
最初のうち期待で見てたけど録画再生もしなくなったから予約切ったわ

粗品はギャンブルで吉本ファイナンスに千万単位の借金作るようなヤバい奴
その毒をゴールデン枠だと消してるから本当につまらんくなる

751 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:36:35.35 ID:9VyqTq1O0.net
渡部はエンタの神様だけには出て欲しい

752 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:37:29.83 ID:h9qWCBRY0.net
めちゃイケを作りたいんだろうなとは感じた
でももうオッサンのせいやに若い頃の岡村役をやらせるのは無理だよ

753 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:38:17.73 ID:KxsD+TZt0.net
粗品が邪魔してんだよ

754 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:38:47.39 ID:tHkNv3oK0.net
シンパイ賞だけは毎週見てたけど、ほとんど爆笑問題におもしろくしてもらってたって感じだったからね
霜降りはまだ脇なんだと思うわ

755 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:40:20.01 ID:h9UaZjHd0.net
どこのチャンネルにどの時間合わせてもお笑いお笑いお笑いお笑い
馬鹿じゃねか日本のテレビ局

756 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:41:00.70 ID:TFRv8hEt0.net
チョコレートプラネットの顔がわからん

757 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:41:03.88 ID:uswhGa9s0.net
年明けにはひっそりと打ち切り確定やんか
鉄板の「動物の赤ちゃん大集合!」にしておけばいいものを

758 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:41:19.51 ID:quO1oLXb0.net
こんな話が来たらやりたくなくてもやらないといけないし
「あ、(おれたち)終わったわ・・・」って思わなかったのかなw

759 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:41:21.13 ID:OND7yKA60.net
チョコプラ残してメンバー入れ換えろ

760 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:42:13.92 ID:pV2OMT3a0.net
>>729
人相悪くて生意気で嫌い、でも悔しいけどすげー面白いんだよなってコンビならいいけど
ニューヨークって普通につまらないこと多いからなあ…

761 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:45:51.49 ID:JJU7xMWm0.net
三組とも他の二組とコントやりたいとは思ってなさそう
世代ズレてるし食い合わせ悪い

762 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:47:12.42 ID:wMSC/fp40.net
>>343
録画視聴率どっかで見たけど、視聴率以上に鬼滅が圧倒的で驚いた

763 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:47:35.94 ID:AiaJ3YW40.net
糞北野たけしが拡散した芸人は体を張らなければいけないとかいう
芸無しのたけし軍団の為に作ったデマ話なのにいまだに芸人は体をはれって言う馬鹿が多いのも悪い

764 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:47:54.82 ID:MF4hymzZ0.net
この3組で一番つまらんのチョコレートプラネットだろ

765 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:48:27.95 ID:leA4MGTa0.net
もう、ひょうきん族完全パクリでいいんじゃないか。
出たい芸人山ほどいるでしょ。コンプラ無視でいいから。

766 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:48:35.39 ID:VBEEpNVC0.net
子供もおっさんもテレビではなくYouTubeやTikTokを見ている

767 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:49:05.27 ID:dY0imeRW0.net
【告知】
大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて】
刑務所の中の落ちこぼれ
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !!
著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺
著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺
13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料!!


768 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:50:15.54 ID:YnubxOmA0.net
粗品がメンバーの良さ引き出せて無いのがダメなんだろ
イジリ役の力不足だな
有吉かウッチャンあたり頭にしないと無理だな

769 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:52:48.21 ID:HnM327/u0.net
何でも雑にぶん投げる引っ越し屋はワラタ

770 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:57:25.66 ID:IGznaQAB0.net
ゴールデンお笑い番組ばかりつまらないんだよ

771 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:57:29.47 ID:wMSC/fp40.net
>>487
TVerとかネット知ってる高齢者層しか見てないだろw
若い子はYouTubeとTikTokだよw

772 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:00:02.51 ID:wMSC/fp40.net
>>507
ただの松本の言い訳

773 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:02:24.74 ID:1wzyL8Wy0.net
土曜日8時枠wwwテレビってほんとズレてるわ

774 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:03:09.96 ID:Ir+OLAUt0.net
チョコプラてのは要らない 浮いてるし、おっさんやん コントならカエル亭でも良かったのに

775 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:03:30.99 ID:ZlVU6jfN0.net
>>771
TikTokってこれか

2021年10月18日
TikTokの視聴によって「意識に関係なく行動してしまう症状」が引き起こされた症例が複数報告されている - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211018-tiktok-tourettes-syndrome/

2021年10月21日
「チック症」の10代少女が増加 TikTokが一因か(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/099a8ef99dc5101bfedf680ee2b6c6960ce76e06

776 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:04:11.25 ID:jJhw9aI90.net
>>771
そんなわけない
その決めつけ脳が老害のはじまりだよ

777 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:04:14.31 ID:zFJP+IbS0.net
半年もてば御の字だな

778 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:05:03.80 ID:wMSC/fp40.net
>>535
テレビ局自体がもう終わってる
コア視聴率なんてのもテレビという終わりかけの媒体のなかの1指標に過ぎない
ラジオの聴取率を誰も気にしないように、テレビのコア視聴率もどうでもいい
YouTubeの登録者数や再生数の方が若者には話題

779 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:05:16.02 ID:U8Oez2II0.net
曜日違うけど
間にはねトびとかいろいろあったはず

780 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:05:39.00 ID:qoviJthO0.net
チョコプラとハナコが要らない。鬼滅の刃にしとけば2桁確定なのに

781 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:05:39.26 ID:SNhIIinG0.net
つまらないコントを再放送みたいに毎回繰り返しててすごい

782 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:05:51.28 ID:DsHv/t/y0.net
コントが本当につまらなくて笑えない
面白そうな雰囲気はあるけどつまらないんだよ
引越しのやつなんてあれどこで笑うの?

783 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:06:16.55 ID:DDuLE9SD0.net
土曜の8時にテレビ見てるやつなんていないでしょ。

784 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:06:57.51 ID:jJhw9aI90.net
>>778
仕事したことない人なんだろうけど
やっぱりテレビの影響力はまだまだ凄いよ

他のどの媒体で、全国のスーパーから納豆消すことができる?

785 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:07:41.48 ID:uh2/od1O0.net
両方ともネタは好きだけどアドリブ利かないから司会は荷が重い

786 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:08:18.83 ID:ZfvLBAsl0.net
見てないごっつ世代のジジイの妄想だけどごっつは松本人志っていう軸があったから
悪い部分もあれ良い方に転がってた時期は無双できたんだと思う
カギのメンツで松本級に中心になれるのがいないからブレちゃうんじゃないだろうか

787 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:08:19.53 ID:jJhw9aI90.net
>>783
・・・と
土曜の朝8時から5ちゃんしてるババアが言ってますがw

788 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:09:47.05 ID:wMSC/fp40.net
>>776
老害おつ
残念ながら流行りすぎて>>775みたいなことまで起こってるの
コア視聴率とか、まさに世界を見ないガラパゴスそのものだな

789 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:10:16.87 ID:8C5ylxit0.net
チョコプラと霜降りに華がないな土8するには

790 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:10:40.80 ID:CJ9YW98Y0.net
一回見たけどクスリとも笑えなかった
笑えないお笑い番組なんて何の価値もない
なんか何もかもぶっ壊す引っ越し屋のやつだけは3歳児だけ笑ってた

791 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:11:17.17 ID:zEe0wN/z0.net
>>5
静岡の災害イジり発言炎上でフェードアウトする予定の静岡朝日放送のあの番組が関西帰る前の代表作になるだろう
もちろん悪い意味で

792 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:11:54.82 ID:wMSC/fp40.net
>>784
そうだな
まだ、鬼滅とかは大人気だし
テレビという媒体ではなく、吉本とテレビ局が終わってると言った方が正確かな

793 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:12:14.23 ID:kGkjD1EW0.net
死ぬほどつまらないんだよな
うるさいっつって家族がチャンネル変えるのがいつもの風景

794 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:12:33.15 ID:7R/DKABQ0.net
>>760
そうなん?
ダウンタウンとかの絡みで見るけどまあ面白くなってる方だと思うんだけど
松ちゃんに助けられたり絡み方がうまいだけかもか

あとこの前のキングオブコントとかも個人的には好きだった
ダメ人間キャラとか、悪そうなキャラはできると思うんだけどな
まあまあ面白いと思うわ

いつか今よりも評価が上がってどんどん出てない来ないのかな

795 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:15:47.23 ID:DK4RWfqr0.net
吉本芸人メイン扱いだしブサイクだらけで華がなく数字も持ってない
霜降り粗品が共演者やスタッフに対して態度悪すぎて嫌われ終了

796 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:19:25.51 ID:ue12qYny0.net
ダウンタウンとかナイナイとかは20代の頃からスター性あったけど今の若手は華がないよなあ

797 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:21:11.64 ID:4zArJYx20.net
霜降りはマジで数字持って無いのが分かんないんかね?
ハナコも

798 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:21:21.26 ID:sO7xzVG40.net
ハナコの岡部がかりそめに戻ってきたけどいらんでしょあれ

799 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:21:31.02 ID:Dr/paGjC0.net
普通に華のあるコンビがいないし若手の割に歳取りすぎだから長くは続かないだろうな

800 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:22:07.82 ID:LrYBb9a80.net
中弛みがひどかったな
見んかったらよかった

801 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:22:15.20 ID:ZlVU6jfN0.net
>>796
そんなの今も昔も変わらんよ
テレビというか地上波のポジションが変わっただけ

みんな同じ番組見て同じ音楽聞いてた昔と
家庭内でもそれぞれが違う事やってる今とでは

802 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:22:44.46 ID:4+iSl0sF0.net
今時ゴリエて、我慢して5分みたがチャンネル変えた

803 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:25:28.93 ID:iQ73t2fh0.net
テレビ局もお笑いじゃない番組増やせよ、もうウンザリお笑いは

804 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:26:33.45 ID:SjlUF6CR0.net
土曜8時ってすんげーゴールデンじゃん ひょうきん族?

805 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:27:26.92 ID:VKaEP3mr0.net
博士ちゃんで愛菜ちゃんと福くん見てたわ
面白かったよ

806 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:27:44.62 ID:zipCZ5rY0.net
力見力 3点
他0点

807 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:28:10.91 ID:1IaOQOQW0.net
第七世代で一番残りそうなのはEXITなんだよな
霜降りとかその辺全然分かってない

808 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:29:03.59 ID:jxVJ7GUT0.net
>>804
ドリフ → ひょうきん族 → やるやら → めちゃイケ

809 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:29:56.77 ID:xNFQhvMz0.net
金8初回も有吉結婚に潰されるし
第7世代嫌われ過ぎやろ

810 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:31:50.86 ID:ue12qYny0.net
>>807
イグジットは女に飽きられたら消えそうじゃね?

男人気無いと長持ちはしない

811 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:33:37.96 ID:zCSuBFPU0.net
若手?芸人てもう完全に女向けだな
たまに喋るところを見かけるとそんな感じ

812 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:33:39.72 ID:RoyucGdR0.net
サンドウィッチマンの番組の方がコア視聴率も世帯視聴率も上だったんだよな?
なんでこっちをレギュラーにしたんだろ

813 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:36:04.64 ID:scDsMF1d0.net
さりげなく「可愛い動物の赤ちゃん大集合!」に差し替えとけ
二桁は確実に取れるからな

814 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:36:05.49 ID:zGFs26tm0.net
EXIT、ぺこぱ、ハナコ
ならもう少し視聴率上がるかもな

815 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:36:42.65 ID:HEm9Mry/0.net
>>808
華って大事だな

816 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:36:43.67 ID:ZlVU6jfN0.net
>>807
EXIT不快なんで勘弁してください

817 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:38:43.51 ID:W1Q7ZuZ50.net
今のテレビだとこれでも立派な方

818 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:39:07.82 ID:fpSkB6h+0.net
霜降りの何がおもしろいのかわからん。

819 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:40:27.05 ID:FzvjOiiL0.net
チョコプラ→コント職人と言われながらも売れたのはモノマネなんだからコントが面白くないんだろ
そして素を見せると魅力がなくなる

霜降り→粗品がたまに面白いけどすでに勘違いしはじめている

ハナコ→岡部は何やっても岡部、他は薄い弱い

820 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:41:41.10 ID:krvcfEam0.net
メンバー全員旬な時期が過ぎた状態だけどそんななかチョコプラとせいやは頑張ってると思う
ハナコが日に日につまんなくなってってるのが気になる
番組の企画時にはまだ売れてなかったのかも知れないけどマヂカルラブリーとか入れておいたらもう少しマシだった気もするな

821 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:41:46.67 ID:EKXlAIV50.net
30年続ければなんとかなる

822 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:43:25.22 ID:fJOClQQQ0.net
土曜の夜ってさ、あーもうすぐ日曜がきて月曜が来るんだなぁ
と憂鬱になる時間帯だから笑ってる場合じゃないんだよねぇ

823 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:43:59.41 ID:8uO54E/z0.net
視聴率なんて きにするな 。 吉本だから問題なし

824 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:44:27.33 ID:3zI/dnzn0.net
吉本が資本的にテレビ局と一心同体になってからだよなあ
テレビの終焉

M-1とかキングオブコントも吉本の社内大会に等しい

825 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:44:54.16 ID:Ig6shrWV0.net
>>822
かわいそうに

826 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:46:23.29 ID:krvcfEam0.net
ゴリエの再ブレイクを狙ってるのかワンナイとスタッフが同じなのか何なのか知らないけど
ゴリエが出てくることで終わる番組感が増すからやめた方が良いな
めちゃイケ以来のああいう感じの番組だから続いてほしいけど短命に終わりそうな空気がすごい

827 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:47:45.18 ID:vVl/f89S0.net
しょうがない
フジだからな

828 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:48:09.99 ID:jTrqMfMw0.net
劣化版はねトび。
芸人はボケずに普通にゲームやって、
ゲストがボケて笑い取るという。

829 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:48:31.65 ID:scDsMF1d0.net
BPOがうるさい時代に
爆笑コントや攻めた企画なんて無理だろ
最初から委縮してやるくらいなら止めた方がいい
だいたい、ゴリエって20年前のキャラだろ?

830 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:48:36.80 ID:Xjtaftk30.net
これチラッと観たけど全然面白くないよね

831 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:48:47.62 ID:X+onRZay0.net
>>705
お前久しぶりに見た
生きてたのか20年ぐらい同じ芸風だけど情報集めて何かプラスにはなったのか?

832 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:48:52.03 ID:db93sx/G0.net
>>1

> 『ゴリエ&深キョン&金メダリストが新作コントに登場SP』

めちゃイケとかはねるのトびらあたりで時間が止まってる人がつけたみたいなサブタイトル

833 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:51:47.13 ID:ip9Qrv8+0.net
>>778
キッズってやたらとテレビ過小評価するのは、自分が興味ないものはみんな興味ないはずだと思い込んでるんだよね
可愛らしい

834 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:52:18.61 ID:MuehCaLk0.net
>>804
>>808
伝説の土8枠か

835 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:52:46.01 ID:e/YXWjq20.net
もうテレビ局は芸人に見切り付けて世界情勢のガチ議論でもやったら?
現実が1番おもろいで?

836 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:54:19.42 ID:IlTZhem70.net
ゴリエって何

837 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:55:18.63 ID:2Jz1QqtK0.net
不定期2時間特番でいつの間にか始まって、あっという間に移動
定着させる気の無いフジテレビにも問題あるわ

838 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:55:44.80 ID:Vm5CPLjo0.net
あっという間に終了か中身替えて継続だろうけど
クイズ、コメンテーターに逃げずにネタで勝負するだけ偉いよ

839 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:57:03.66 ID:rt/f/HTG0.net
>>819
チョコプラも霜降りもコントで出てきたわけじゃないんだよなあ
モノマネと漫才じゃん

840 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:58:05.59 ID:+jiab1/B0.net
せいやだけは生理的に無理
あれからZOOMも使えなくなった
チョコプラ好きだから共演しないで欲しい

841 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:58:10.82 ID:s9k7zjTp0.net
粗品の大喜利おもろかったわ

842 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:58:21.32 ID:Xjtaftk30.net
>>832
確かに90年代後半00年代前半なノリ

843 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:58:52.20 .net
>>453
トップでも15%行かなくなったのか

844 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:02:16.68 ID:VdjD/QC+0.net
この面子でフリートーク得意なやつ誰もおらんのがきついわ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:02:17.22 ID:2PT4yddZ0.net
コント芸人が輝くのは壁や内Pみたいな作りだと思う
ああいう形で芸人同士ドンドンコラボして馬が合えばYoutubeや舞台でしがむ

846 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:03:08.55 ID:rtgwUZY50.net
結局コスプレしてだらだら楽屋トークしてるだけだろ

847 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:15:47.68 ID:mzt41W/5O.net
SNLコリアとかいうアイドルコント番組の方がおもろい
アイドルが19禁の演技したりアメリカや北朝鮮のニュース番組のマネしたりしてた

848 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:16:01.35 ID:vOin3v2Y0.net
結局みんなコンプライアンス恐れて
一般人と変わらない
喋るトークもあたりさわりないもの。、見てても面白くない。

ダウンタウンみたいな
いじめの、構図で
視聴者はストレス発散するのが
定番で

いじめられるのを見て笑ってるだけだったんだよな。
それがもうなくなりつつあって
テレビはつまんなくなってしまったな。

849 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:20:02.56 ID:LlSgcIU70.net
吉本も延々と昔のビジネスモデルで推してるよな
エイベックスとかと変わらん

850 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:32:50.06 ID:xwgABKD50.net
はねるのトびらやらピカルの定理やら新しいカギやら変なタイトルつける癖なんなん?

851 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:40:09.25 ID:Ojamlzqw0.net
丸山礼いらないんだわ

852 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:40:59.41 ID:/mrp4eSF0.net
>>847
韓国の番組やんけ
北や米の然るべきところにチクったら国際問題に発展して面白いことになりそうね

>『SNL KOREA』(韓国語:SNL 코리아、正式名:Saturday Night Live Korea)は2011年12月3日から2017年11月18日までtvNで放送されていた大韓民国のバラエティ番組である。

放送国・地域:大韓民国
放送期間
2011年12月3日 - 2017年11月18日(tvN)
2021年9月4日 - 現在(COUPANG PLAY)

853 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:46:54.44 ID:ATYqpDI40.net
>>852
元メンバー(tvN)
チョン・イラン



854 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:48:23.00 ID:DrpCPLEq0.net
初回録画してまで見たけど途中で見るのやめて消してそれから見てないわ

855 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:48:52.17 ID:bMFQsPzM0.net
せいや=チンポ露出オナニー野郎

856 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:49:33.74 ID:qm8MqDly0.net
有吉反省会では面白いんだけどな

857 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:49:36.59 ID:WoVTIq+D0.net
若者がテレビ見ないから年寄り向けに作るようになって
更に若者がテレビ見なくなるデススパイラル

858 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:50:05.04 ID:oIX5x7q30.net
CM見ただけで無理してる感じした

859 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:50:22.11 ID:oIX5x7q30.net
>>648
久しぶりに見た

860 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:51:05.21 ID:oIX5x7q30.net
>>698
健康な爺さんってこと?

861 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:54:43.32 ID:xH4/SZNv0.net
フジの悪いところ
過去の栄光引きずり過ぎ
土8なんて負の遺産

862 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:57:45.66 ID:tTMQdqcR0.net
霜降りチョコプラとかまいたち千鳥の差がわからん
みんな同じでしょ

863 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 09:59:44.69 ID:xz4vmHSL0.net
霜降りはMCにシフトしたせいなのか全く見なくなったな
霜降りの番組を見ようと思わない限り見ることはない人になったよな
指原もそんなかんじだな

864 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:01:14.94 ID:9s3V0wQm0.net
それでも芸人に依存する日本のテレビ

865 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:01:50.97 ID:hCgyGJlZ0.net
チョコプラのYoutube流した方が面白いよ
新しい遊び考える才能すごい

866 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:04:34.18 ID:7d5DFdSH0.net
これ、テレビで見てたが、最初のコントの時点で
実況ch行って
「見てるだけでも恥ずかしくなるなコレ」
と書き込んだ記憶がある。
他の連中も似たようなコメントしてた、

867 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:06:57.47 ID:HABStmme0.net
まあ番組タイトルから酷すぎる。なんの番組かもわからねえ

868 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:08:05.59 ID:UXWCORit0.net
千鳥かまいたちアワーも2回目から大爆死してんじゃん
特にかまいたちの浜岡原発家とかどの層に需要あんねん

869 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:09:54.46 ID:7R/DKABQ0.net
>>848
ダウンタウンの場合、松ちゃん自身もネタやキャラをアドリブで作り出して
しかも面白い場合がまあまあの確率があるからこそ説得力があるんだよ
だから審査員でも一番注目される。例え周りとズレてても、プレイヤーとしての松本人志は相変わらず健在だから

ただし少し立場も使うけどね。そりゃ仕方ない
次元が違うみたいな立ち位置まで上り詰めてしまったのだから

他人をいじる、っていうだけではなく、スベる可能性があってもボケようとする意識がある
でも例えば有吉とかね、明らかに頭に切れるけど、自分自身をボケの対象にしない
しても面白くないと思ってるか知らないけど

その代わり他人をいじるうまさ
今じゃ寛容さなのかな
毒を吐ける人間がニコニコしながら若手をカバーするんだからそりゃ強いよな

でも自分自身のネタ化をあまり見た事がない

さんまの場合はやりすぎ
だけど体力が化け物だからテンポでがんがん回していって、終いには笑うしかないような空気を作る
昔よりも自分の話をするのを引くようになって、今は個人的には見やすくなかったのがさんま
ほとんど観てないけど今の方が見易いね

結局は松本人志が最強
自分をもいじる。そんな感じ
ネタ化する

千鳥もやるし凄いとは思う
マニアックになりそうな所を分かりやすく例えるパターンが多いのかな
凄いと思うけど、どうもその印象が強すぎて退屈になる時があるわ

松ちゃんはそのパターンもまた裏切ってくれるような予感がいつもあって
実際に見てたら相変わらずそこの才能が枯れないまんま

やっぱり別格だと言ってもいい存在かな
その分、わからないアンチも多くなるのは仕方ないくらい

870 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:10:21.06 ID:62/gqjBR0.net
見たけど、つまんない
まったく笑えなかった

871 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:11:28.13 ID:XHkMN8Gn0.net
コントが古臭過ぎた
作家は変えたほうがいいわ

872 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:11:51.94 ID:B1Z6qLKz0.net
この枠って若手がゴールデンでやりたいお笑いが出来るって枠じゃなくて
Pの意向に沿った操り人形枠でしかないだろ
粗品あたりは反発して抜けてyoutuberやりそうw

873 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:13:07.69 ID:LuMyQnam0.net
テレビのバラエティーより、YouTubeで犬猫見てたほうが有意義な気がする。

874 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:15:24.80 ID:QPN5Ckkm0.net
エンタって録画だったよな
それに負けたのか

875 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:15:48.84 ID:QPN5Ckkm0.net
録画っていうより昔のネタ再放送か

876 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:17:35.61 ID:femjSJuk0.net
霜降りいらねぇシソンヌとか入れてくれたら見るわ

877 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:23:26.43 ID:ip9Qrv8+0.net
一時間ペヤング食っておけばゆーちゅーばーが喜ぶんじゃね?

878 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:23:31.00 ID:LlSgcIU70.net
>>873
TV屋も分かってんのよ。
犬猫動画の方が遥かにコスパが高い
分かってないのは一部の老害局員と事務所

879 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:24:29.95 ID:ip9Qrv8+0.net
>>878
一日中犬猫放送してたらどうなるかもわからんか

880 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:27:01.63 ID:mzt41W/5O.net
坂上どうぶつに力入れろよ
スレも盛り上がって2スレいくのが当たり前になってる
坂上どうぶつは最初3時間やって300コメントくらいしかなかったのに1時間で2スレいくようになった

881 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:27:14.51 ID:hQaXdgcv0.net
>>861
バブルの燃えかす握りしめて居酒屋の天井見上げて安酒呑んでるバカばっかりが上司だからな

882 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:27:34.80 ID:DWGyTuzF0.net
犬猫のYouTube見るだけのバラエティはあるよな

883 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:29:44.92 ID:mzt41W/5O.net
坂上どうぶつ見れない地域の人の嘆きも多い

坂上どうぶつはどんどん愛された番組になってる

884 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:30:05.03 ID:klgzzToD0.net
霜降り出てたら即チャンネル変えるわ
特にせいや

885 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:34:24.70 ID:/cDuZ+4k0.net
なんだこのクソみてえなメンツ
金属バット出せよ

886 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:36:02.56 ID:LlSgcIU70.net
>>879
モノの例えな

887 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:38:23.54 ID:GWZm9bre0.net
これ、毎週?
そんなにハイペースじゃ、ネタの質が維持できないだろ

888 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:39:53.44 ID:2S+/hHKC0.net
学芸会みたいなノリで心底おもろないわ
もう見ない

889 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:42:16.03 ID:K3JvA2pR0.net
>>852
なんか日本を弱体化するために野党とかマスゴミとか韓国が日米安保条約破棄しろってうぜえから韓国を米韓相互防衛条約破棄まで持っていきたいわ

>共産党は党綱領に「日米安保廃棄」「自衛隊解消」を掲げています。

890 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:42:35.61 ID:/yIWZmB/0.net
コレは深夜帯から動かすべきじゃないだろ
だって、つまんないんだからww

891 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:43:21.39 ID:k73fNsPx0.net
つまんない
それだけ

892 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:43:47.62 ID:I2ug7Xkp0.net
>>131
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

893 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:44:16.22 ID:I2ug7Xkp0.net
>>150
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

894 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:44:42.14 ID:I2ug7Xkp0.net
>>166
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

895 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:45:13.92 ID:I2ug7Xkp0.net
>>166
その時点で裏番組を見るのでしょうか?情報求むっ!!

896 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:45:15.82 ID:bHUnrpi00.net
お前らはテレビなんて見てないんだから関係ないだろ。

897 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:45:35.09 ID:I2ug7Xkp0.net
>>172
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

898 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:46:03.37 ID:BOuyah8L0.net
ユーチューブでも見てた方が面白い

899 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:46:06.27 ID:Yqb3T0B90.net
ただのゴリ押し失敗なのに
ブーム終焉とか笑わせんなボケ

900 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:46:13.58 ID:I2ug7Xkp0.net
>>200
裏番組を見るのでしょうか?情報求むっ!!

901 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:46:41.09 ID:VVTk7oGA0.net
引っ越す前もっと視聴率悪かったろ
4%は上出来な方
チョコプラだけ頑張ってて粗品とかいらんな
えらそうにしてるだけだし

902 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:46:43.22 ID:I2ug7Xkp0.net
>>215
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

903 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:47:23.77 ID:I2ug7Xkp0.net
>>233
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

904 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:47:36.98 ID:qdQE7lL/0.net
そもそもフジにチャンネル合わせる人がいない

905 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:48:13.65 ID:Cs0Z/A1c0.net
霜降りは持ち上げられてる割に二人共に華が無いんだな。

906 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:49:18.43 ID:8CZP8tWJ0.net
新しいカギ 4.3
エンタの神様 7

どの局が数字とったんだよ

907 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:52:34.91 ID:LlSgcIU70.net
作り手の50〜60代のオッサンが
若者=幼稚園児だと勘違いしてる

908 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:52:50.92 ID:W7qXtbvQ0.net
業界の上が詰まってるのもあるけど、この枠なのに出演者みんな若くないな

909 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:53:09.15 ID:SoRD6EN30.net
今時ゴリエとか誰が興味あるんだよ
オカマなら何でも推しとけばいいってもんじゃねぇだろ

910 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:55:08.21 ID:SLZ1Qqys0.net
俺がセンス無いだけかと思うが粗品で笑った事ない、M1もびっくりした、今田や松本よりは年下なんだが

911 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:56:05.55 ID:6jr1lPO90.net
静岡の災害を嘲笑った関西吉本芸人がいる番組ですよね

912 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:56:39.36 ID:/cDuZ+4k0.net
>>907
国民だいたい園児レベルだろ

913 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 10:56:57.08 ID:/RHikjyc0.net
古い鍵だよ
いつまでも昔のパッケージで番組を作ろうとしている

914 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:02:31.93 ID:Q6ncmIZe0.net
>>612
テレビ番組のスレに来て何を言ってるんだかw

915 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:03:25.49 ID:v9NAmCma0.net
今の若い奴お笑いを知らんからしょうがねーよ

916 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:03:52.01 ID:vr0xqxcn0.net
霜降りは単純に実力不足でしょ、只の吉本ゴリ押しじゃん
M1もあの年は和牛が優勝だったわ

917 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:05:34.36 ID:un5rpyc60.net
粗品とシンパイ賞の番組スタッフ
少し前ですが、爆笑問題と出ていたお笑い番組で、他の出演者と同様、霜降りがネタを披露する回があったんです。そのネタはラストに暗転させて(舞台の照明を消して)終了という流れで、粗品さんが“サインを出すからそこで暗転させてくれ”とスタッフに伝えていたそうです」
しかし、霜降り明星は今や各方面に引っ張りだこ。仕事が忙しすぎて、ぶっつけ本番でネタを披露することになったという。
「本番で、粗品さんがサインとなるセリフを言うのを忘れてしまったそうで、それでスタッフも暗転のタイミングが分からず、少しズレてしまったそうなんです。本番終了後、これに粗品さんが“サインなくてもそんなんわかるやろ!”とブチギレて、それに番組上層部も激怒。言い合いとなり、番組上層部は“二度と使うか!”と発する事態にまでなってしまったといいます」

清掃のおあばちゃんから
番組ADもみんな陰では天狗くんと呼んでるらしいな

918 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:07:49.62 ID:lG3Q/6kQ0.net
霜降りがナイナイポジションなんだろうけど、せいやにスター性が全く無いからなあ

919 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:09:47.99 ID:OFIV0IO20.net
メンバーが微妙
花子いらない

920 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:11:38.44 ID:mzt41W/5O.net
霜降りミキxitでもミキに押されぎみな霜降りとEXIT

921 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:13:13.28 ID:IRiT1Urv0.net
何も面白くない勢いだけのクソ芸人😃

922 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:14:28.86 ID:ip9Qrv8+0.net
新しい鍵と言いながら、ゴリエ出しちゃうあたりのセンス

923 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:15:07.89 ID:i9o3b8Dd0.net
最近、吉本多すぎるわ。
しかも大阪では人気だけど全国区で無い人のキャスティングが増えすぎ。
大阪でやれという感じ。

924 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:18:14.60 ID:rTFcwfNo0.net
霜降りが抜けたら視聴率は上がる。

925 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:19:23.80 ID:JtXpy8No0.net
粗品MCがあかんと思うわ
昨日か一昨日ミイラの番組でMCやってたけど
こいつギャンブル以外の知識まったくないから話が広がらん
すげーとかエモいとかなんでやねんとか繰り返しドヤ顔で言ってるだけ
所持金今15円しかないとやり始めてたけど350万円の腕時計マネージャーに預けたら壊されたと大騒ぎして代わりの500万円の腕時計買ったのか知らんけど見に行ってたじゃん

926 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:20:26.25 ID:RBxM/IB40.net
めちゃイケにすごい似てるよね?なんで?
スタッフが一緒なのかな?
なぜかすごい古臭いよね

927 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:21:21.00 ID:5NdDGXro0.net
>また前回、ゴリエが出演した際は数字が良かったので、再び出てもらったのでしょうが、今回はその効果もなかった

アホ過ぎる
ゴリエが数字持ってるわけねえだろ
いま暮らしのマーケットとやらのYouTube広告でゴリエが出てくるんだけど不快感しかないわ
なんで今さらゴリエなんだよと思ってたけどこの特番で数字が良かったせいで業界内での評価が変わったんやな
マジで迷惑だから数字持ってるタレントの見極めぐらいしっかりやれよ

928 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:22:59.81 ID:BgR+E/xL0.net
こういう記事にコア書いてるのは松本対策かな
ほんとうざい老害になったな

929 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:23:04.38 ID:Hic8JrXH0.net
>>164
1からやり直しとかさすがに酷いな

930 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:24:03.88 ID:qoviJthO0.net
実力不足芸人と時代遅れ制作陣だからこの結果は当たり前だわな

931 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:24:26.02 ID:QPN5Ckkm0.net
はねるのトびら
ピカルの定理
同じだから半年くらいかな

932 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:34:54.60 ID:E/22CO9+0.net
>>903
おばさん元気だった?

933 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:43:39.78 ID:xQErIIZM0.net
制作スタッフは20年前で時間止まってるよな

934 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:43:54.23 ID:g08YW+ZI0.net
>>164
視聴者から見てそれで面白くなるならいいけど
オンエアでも態度の大きさが目立つばかり
新しいカギは粗品と岡部の不快さを
再確認しただけの番組だった

935 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:46:57.06 ID:XGO6Q+fw0.net
びっくりするくらいつまらない

936 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:47:39.98 ID:AWxljyGF0.net
お笑いで天下取ろうと思う奴らが視聴率で勝てる場所探して放浪してんじゃねーよ
視聴率取れる場所を見つけ出してそこで1位になったとして胸はれんのか
そんな姿勢で勝てるわけねーだろ

937 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:50:29.15 ID:V3gdOffB0.net
え?

938 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:50:53.40 ID:I2ug7Xkp0.net
>>932
本当におばさんじゃないんだっ!!

939 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:52:30.36 ID:I2ug7Xkp0.net
>>215
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

940 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:53:13.94 ID:I2ug7Xkp0.net
>>233
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

941 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:53:56.91 ID:I2ug7Xkp0.net
>>238
それ以降も裏番組を見るのでしょうか?情報求むっ!!

942 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:55:40.73 ID:I2ug7Xkp0.net
>>249
これからは裏番組を見るのでしょうか?情報求むっ!!

943 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:03:23.52 ID:q6L/j9Xg0.net
だからDo8って番組のほうを土曜八時に見れるようにしたほうが良かった

944 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:08:17.69 ID:6B8POP8v0.net
もうテレビ局がつくるコントに需要ないんよ

945 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:08:24.60 ID:AHKt/8yX0.net
>>906
博士ちゃん 世帯12.4、個人*7.4
ブラタモリ 世帯11.9、個人*7.0
炎の体育会TV 世帯*6.9、個人*4.2

コアは知らん

946 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:09:05.00 ID:gqanZeSQ0.net
>>771
おじい頭大丈夫か?
ネット知ってる高齢者てwwww
若い子がスマホで見てんだよ。tverのバラエティ以外のランキングも見りゃわかる

947 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:24:47.58 ID:+vO18p610.net
チョコプラの無駄遣い感凄いもんな
土8に霜降りとハナコってチョイスは間違ってるわぁ

948 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:25:45.10 ID:GsYXtiyG0.net
過去に天狗をネタにしたコントは酷かったな
鼻が長すぎて色々なマイナス面を演じた奴には萎えたわ

949 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:29:07.53 ID:Vn+1t+9Y0.net
>>1
視スレ住人「カギは予想どおりだが、日テレでエンタが7%の方がヤバイ」

という意見が多かったけどな

>>906
世帯はもうポツンとかザワつくとか、年寄りが見るような番組しかとれてない
そことってもスポンサーが付かないので、テレ朝以外は「コアやTVerなどネット配信の再生数」
を重要視するようになったので。カギはTVerだとよく上位にランクされてる

950 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:38:54.20 ID:+vO18p610.net
ゴリエ出してるのも、テレビ見なくなった層(ゴリエ全盛期知ってる世代)を取り込もうとしてるからかな?と
30代半ばの旦那が10代の時にゴリエ全盛期だったからか、ゴリエの事すごい懐かしんで喜んでたよ
初回登場時だけだけどw

951 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:40:02.34 ID:UHxVbGwb0.net
>>946
自民や強酸の規制の音が聞こえてきたの?
【表現規制】自民党 2021年政策に「青少年健全育成基本法」を記載 
表現規制に繋がる法案で過去に廃案も再度復活
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634528111/
>自民党2021衆院選政策BANKに「青少年健全育成基本法」が記載されました。これ
は都道府県の青健条例の親玉で、表現規制に繋がる極めて危険な法案と懸念しています。

【共産党】漫画、アニメ、ゲーム等「非実在児童ポルノ(18歳未満)」の規制
を選挙公約に 啓発の体制を強化★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634562063/

952 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:40:17.91 ID:5SK0biCA0.net
>>1
テレビを見ない若者層に人気の芸人が
中高年層が多いテレビの視聴率を取れる訳がない。

953 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:41:44.08 ID:vlyGd0170.net
>>950
ゴリエ懐かしいと思うけど懐かしいと思うだけ!もうおじさんだもの

954 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:41:55.72 ID:OLgVoyRA0.net
面白いから人気有名になったわけじゃねえからな
メディアのコスト削減のために若手使いたいからごり押ししたって視聴率は悪いだろ

955 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:42:51.62 ID:AYOZCroz0.net
せいやの地頭の悪さがどうしても目立ってしまう

956 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:45:53.88 ID:mPcIUAGV0.net
霜降りは本人達の為にも大阪へ帰った方が安定しそう

957 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:46:34.78 ID:UHxVbGwb0.net
>>951 追加
【国民民主党】玉木代表「国民民主党は、アニメ・漫画・ゲーム等の振興を後押して
おり、表現の自由を最大限尊重します」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634603017/

958 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:46:38.01 ID:tw/+EWXd0.net
ジャニーズの番組3〜4%台の番組あるけど絶対にこういう記事出ない

959 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:46:47.59 ID:+vO18p610.net
>>771
ジジババでTVer見てるっての聞いた事無いけどな

大体は、もうテレビ離れしつつ、見たい番組だけ暇な時に後で見る。な使い方してる20代〜40代ぐらいの層なんじゃないかな?
30.40代で、何曜日の何時から何チャンネル。ってことすらもう意識してテレビ見てない人多いもんなぁ

960 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:49:02.98 ID:MLtHikI80.net
>>157
調理師だけど、まな板なんて常に洗ってるし
直前に洗うから使えないとか意味不明すぎる・・・
スタッフも気を利かせただけだろうに

961 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:50:56.51 ID:+vO18p610.net
>>956
東京に馴染まないなぁ。とは思うよね
あと粗品がもう既に嫌われ枠に入りかけてるのも

962 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:52:05.53 ID:FzaGAmt/0.net
芸人だけでいいのに。ゴリもいらんし。

963 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:59:40.02 ID:oZlKBXRS0.net
ハナコが弱くないか
空気階段にしとけ

964 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:59:41.97 ID:0+GFV55U0.net
水曜日のダウンタウン
フジテレビ何やってもダメ説

965 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:01:10.00 ID:xnSrT1xv0.net
一回見た
恐ろしくつまらなかった
チョコプラはかわいそうだわ

966 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:04:00.74 ID:Wye/VzUJ0.net
>>949
まあバラエティの視聴率1位が笑点て時点で、会社や学生の現役世代とテレビ視聴率がかけ離れ過ぎてるからなw

967 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:04:17.35 ID:+vO18p610.net
>>963
ハナコは秋山枠(弱ツッコミ枠)はいるとして、岡部は他コンビに圧倒され埋もれつつあるし菊田は空気だしで
ハナコチョイスは失敗だったなと思う

968 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:05:55.56 ID:7KqsCVp60.net
恐ろしくつまらなかった。
俺が悪いのかなと思うぐらい。
お笑い沸点の低さには自信があったのに

969 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:08:37.90 ID:+S6OSfFe0.net
ゴリエなんかに憧れてた奴らがメインのお笑い番組なんて面白いはずない

970 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:10:07.77 ID:2gP4l3T10.net
>>17
このメンツでは無理でっしゃろ

971 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:10:11.67 ID:v9NAmCma0.net
若い芸人もそうだが
若い素人も今面白いやつを見たことがない

972 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:10:25.72 ID:ZvEimPb20.net
霜降りは見てる方が恥ずかしくなってくる
とにかく痛々しい

973 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:11:13.21 ID:v9NAmCma0.net
>>969
泣いていたデブの女が痛かった

974 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:11:44.66 ID:BJL2EdgL0.net
霜降りもうちょっと行くかなて思ってたんだけど
最近どの番組見てもせいやのヘタクソな料理企画に頼り切りになってるから
ダメなんだろうなぁって残念に思ってるよ
しょせん大学生程度の企画力しかないのに冠とかもたされ過ぎたんだよなぁ

975 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:12:19.41 ID:/ib6ce9Q0.net
>>950
絵的や知名度的なものを狙ったんちゃうかね
とにもかくにも、最初のコント見た時点で
「うわ…これヤバくね?」とは思った。

976 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:12:50.36 ID:oZlKBXRS0.net
池沼の引越屋は面白かった

977 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:16:02.65 ID:Hm6EG6ub0.net
霜降りってどこが面白いのか全然わからん

978 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:16:57.21 ID:7eD/AHk80.net
チョコプラって最初の頃やってた物真似は好きだった
でも良くも悪くも物真似外すと特徴が無いよね

979 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:22:00.61 ID:a3bD+Zcn0.net
チョコプラは飛び道具以外の武器が弱すぎるんだよな
トークと大喜利できんって致命的やぞ

980 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:24:54.51 ID:I2ug7Xkp0.net
>>952
若い人はラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

981 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:26:33.93 ID:I2ug7Xkp0.net
>>270
その時点で裏番組を見るのでしょうか?情報求むっ!!

982 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:27:56.09 ID:ip9Qrv8+0.net
大喜利なんて別に出来なくてもいいけど、トークは出来ないとな

983 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:28:23.36 ID:zI52quTN0.net
チョコプラはどっちもプレイヤータイプなのがね
だからMC業というよりYouTubeで好き勝手にやってた方がいいんじゃねw

984 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:36:23.87 ID:xQArf33S0.net
めちゃイケの後継はねとびがめちゃイケより先に終わってる時点でな
新しい〇〇も深夜帯に若手で何度もやって全部沈没
結局もう売れてる芸人使って新しいカギって本末転倒だよ

985 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:38:21.65 ID:rPlL424s0.net
何故勝てると思ったのか

986 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:41:29.24 ID:QPN5Ckkm0.net
クセスゴで狩野英孝の面白さ知っただけでフジのお笑いは挑戦的だよ
レッドカーペットから抜け出すための昔のコンテンツ持って来てもウケ無い

987 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:50:20.86 ID:MEb/ioo90.net
一時期長田がイケメンとか多才だって推されてたのに最近ディスられ気味だな。
時の流れは無情だわ。

988 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:53:50.27 ID:QPN5Ckkm0.net
>>977
千鳥かまいたちと比べたらそれ程出てきてない
結局チョコプラハナコのレベルなんだよ

989 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:54:01.69 ID:2bxCFVnQ0.net
>>983
どこかでMCやってるの見たが才能は皆無だったな
千鳥とかもそうだけど笑わせる方に回らないと寿命使いきってテレビそのものから消えそう

990 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:58:02.87 ID:jdl8OH0N0.net
>>1
ウンナンのやるならやらねばは完全に黒歴史

991 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:01:06.33 ID:sRRuwha60.net
>>984
めちゃイケは終わらせたくても過去の貢献度から
中々終わらせられなかっただけで
終盤は末期状態を延命させてた

992 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:04:07.53 ID:KIBTUV3U0.net
>>1
霜降り明星が癌
こいつらが出てる番組みたくないし

993 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:05:29.10 ID:Ir+OLAUt0.net
次はどこに引っ越すんだろうな

994 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:18:41.28 ID:FTs4R9y/0.net
ゴリエが出ると聞いても、見る見ない以前に無だろ。

995 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:49:23.79 ID:jdl8OH0N0.net
ゴリエより落武者のほうがよかった

996 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:57:26.08 ID:9WBrxbRZ0.net
ミレニアムズみたいになるのかな…深夜にフェイドアウト
空気階段と日本の社長とかがやってた単発番組良かったな
三組とも嫌いじゃないのにな
めちゃイケとかとんねるず世代の人が作ってそうに見えてしまうな

997 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:59:41.50 ID:HGYG/d4g0.net
粗品さんは自分の生配信に業界人のファンがワラワラやってきてウキウキだったな
CMとかも生配信でゲットしたんだからやめられんよね

998 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 15:02:33.08 ID:ZSfCHqWK0.net
新しいカギのディレクターが粗品のファンという地獄

999 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 15:05:22.00 ID:vMgKVb3Z0.net
>>26
末期は5%

この番組だとファンの増加が微妙なハナコがちょっと可哀想かも
霜降りとチョコプラは他の番組に支障きたすほど忙しいみたいだしYouTubeも好調だからいいけど
ハナコばかりがこの番組の番宣に出てくる

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 15:09:00.66 ID:YwPuBGtK0.net
真面目な話、ダンスの企画をゴリ押しするのやめてほしい
このメンバーだったらもっとゲームとか漫画とかアニメのが絶対強いと思うし
企画するんだったら音楽企画のがいいレベル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200