2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J2第37節 相模×秋田、山形×東V、水戸×北九、栃木×千葉、町田×松本、甲府×岡山、新潟×磐田、京都×大宮等  [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2021/11/03(水) 16:11:44.13 ID:CAP_USER9.net
相模原 0−1 秋田
[得点者]
62'武 颯(秋田)
スタジアム:相模原ギオンスタジアム
入場者数:2,043人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/110305/live/#live/


山形 1−2 東京V
[得点者]
27'小池 純輝        (東京V)PK
41'佐藤 凌我        (東京V)
71'ヴィニシウス アラウージョ(山形)PK

スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:5,704人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/110301/live/#live


水戸 0−0 北九州
[得点者]
なし

スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:2,014人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/110302/live/#live



栃木 0−1 千葉
[得点者]
86'鈴木 大輔(千葉)
スタジアム:栃木県グリーンスタジアム
入場者数:3,051人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/110303/live/#live


町田 3−2 松本
[得点者]
10'吉尾 海夏(町田)
54'吉尾 海夏(町田)
65'榎本 樹 (松本)
74'佐野 海舟(町田)
78'榎本 樹 (松本)

スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:3,278人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/110304/live/#live


甲府 1−2 岡山
[得点者]
09'ミッチェル デューク(岡山)
11'上門 知樹     (岡山)
55'宮崎 純真     (甲府)

スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:5,142人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/110306/live/#live/


新潟 0−1 磐田
[得点者]
64'ルキアン(磐田)

スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:12,346人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/110307/live/#live/


京都 1−0 大宮
[得点者]
90+6'川ア 颯太(京都)

スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:7,907人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/110309/live/#live/


山口 2−0 琉球
[得点者]
52'高井 和馬(山口)
55'ヘナン  (山口)

スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:3,512人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/110310/live/#live/

長崎 4−1 群馬
[得点者]
38'植中 朝日 (長崎)
50'オウンゴール(群馬)
51'澤田 崇  (長崎)
59'植中 朝日 (長崎)
89'加藤 聖  (長崎)

スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:5,332人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/110311/live/#live

※新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:13:05.42 ID:jzidoLCF0.net
松本地味にヤバい

3 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:13:08.55 ID:TCePQe4V0.net
京都頑張るなよ

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:13:15.11 ID:M893IuXQ0.net
長崎はJ1に上がるの今季無理なの?

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:13:16.89 ID:lkOtH9Kl0.net
17 ザスパクサツ群馬 37 -19
18 ツエーゲン金沢 34 -17
19 SC相模原 33 -18
20 愛媛FC 33 -24
21 ギラヴァンツ北九州 32 -24
22 松本山雅FC 31 -33

こういうさぁ「J1に昇格する気」も「J1昇格経験」もない底辺をどうにかすべきなんじゃないの?

6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:13:46.71 ID:1HrtnNsA0.net
磐田京都でほぼ決まりか
千葉・・今頃になってエンジンかかりだしたな(´・ω・`)

7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:13:49.42 ID:TCePQe4V0.net
>>4
数字上は上がれる可能性あるけど現実的じゃないかな

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:14:07.61 ID:RM7zDB1J0.net
磐田は14試合負けなし

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:14:14.85 ID:Qoawn45r0.net
長野ダービー楽しみ(・∀・)

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:15:04.47 ID:vbEsCvIb0.net
甲府、ちょっと可能性出てきたと思ったらこれだよ
プレッシャー弱すぎというかねえ
大宮は2試合続けてご苦労様としか

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:16:43.60 ID:cSuAEBWL0.net
千葉無駄に強い

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:17:10.98 ID:EpL5AsoM0.net
松本どうしたん?

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:17:24.04 ID:sP3TOlB40.net
大宮残留争い終盤で上独走してる2チームに連続でラストプレーで殺されるとかメンタルやられるでこれ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:18:13.20 ID:oyPbmhqZ0.net
>>5
こうだろ

22 松本山雅FC 31 -33

こういうさぁ「J1に昇格する気」も「J1昇格経験」もない底辺をどうにかすべきなんじゃないの?

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:18:26.47 ID:xEc2nJkL0.net
>>12
監督を名波にした

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:18:26.96 ID:d7T0UaRn0.net
ズッ友へ。
上に上がっても応援してるよ(*^-^*)

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:18:34.10 ID:x1B8i9uh0.net
甲府は完全に終戦したかな

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:20:00.62 ID:+Uc+y7i80.net
磐田はやっとシャーレ売れるな

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:20:36.34 ID:sP3TOlB40.net
>>18
次は磐田vs京都

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:21:28.73 ID:iMTkGC+p0.net
>>4
上が足踏みした時に一緒に足踏みしちゃったんで

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:22:32.37 ID:Rl1H6UWQ0.net
松本は後半20分までシュート0
それからよく2点とったとは言え勝てる要素が少ないなw
もう降格確定だろ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:23:14.64 ID:iMTkGC+p0.net
>>19
両チームセンターサークル囲んで90分キャッキャウフフで良いんじゃね?

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:24:29.86 ID:Ub9YJIUJ0.net
松本はそろそろ本気を出さないとヤバい

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:24:38.24 ID:ZuV8kf/00.net
大宮は2試合連続でロスタイムに被弾して負け
降格するオーラ出てる

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:24:43.46 ID:QFwFbr2u0.net
長崎 4-1 群馬
ゴールネット揺らしたのは長崎の選手だけかよw

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:24:58.70 ID:ihUHceXC0.net
いろんな意味で終戦ムードやな
磐田は次節で昇格が確定する
京都も時間の問題

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:24:59.70 ID:0LZ6r6Ym0.net
>>5
昇格経験がない?

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:25:00.64 ID:8KukNkkA0.net
>>2
ハデだろw

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:25:35.11 ID:K6ZciC5e0.net
>>19
次節磐田京都の直接対戦で磐田が勝って、長崎と甲府が負けか引き分けで磐田の昇格決定

80 ○磐田
79
78 ○京都

68 ○長崎
67 ●甲府

磐田の昇格決定条件
○[83]→長崎△[69]以下
△[81]→長崎●[68]、甲府△[68]以下
●[80]→次節での昇格はなし

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:26:27.43 ID:ihUHceXC0.net
>>23
さすがに名波は解任しないとまずいだろうけど、適切な後任を見つけないと意味ないしなあ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:26:27.82 ID:97/IgTo20.net
松本ヤバいな
J1経験ありチームがJ3に落ちるのはキツイよ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:28:16.88 ID:E2ru6lHu0.net
>>6
この強さで半年ぐらい前に戻りたい

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:29:34.38 ID:PCQG+Eh00.net
ついに京都昇格できるのか

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:29:51.09 ID:rRfB63io0.net
松本も大分みたいに一回J3に落ちてからのJ1昇格したらいい。J3で勝ち癖つけて。

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:30:34.29 ID:Ih2agLng0.net
甲府は下位に取りこぼしすぎ
戦力的に仕方がないけど

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:30:53.82 ID:GyZkCf200.net
松本は長身FWの榎本を最初から使ってれば良いと思うんだけど
名波の美学に反するのかな

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:31:29.84 ID:mH3xQT070.net
こんなに昇格争いがつまらないJ2は久しぶり
面白くないシーズンだった

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:32:59.04 ID:l504ElRC0.net
白井めっちゃよかったな
川アはすでにJ1レベルだったし驚かん

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:32:59.59 ID:Rl1H6UWQ0.net
>>37
逆に降格争いが過去最高レベルで面白いだろ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:33:14.46 ID:oPLL34SU0.net
長野県民だが松本終了ですね。

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:33:25.06 ID:Bz4q0O390.net
大宮氏ね

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:33:42.42 ID:pwCByHR50.net
税リーグの結果が楽しみになるのは残り数試合の残留争いぐらいだよなー

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:33:43.36 ID:apmWTIr70.net
歴代千葉の37試合終了時点
2012千葉 勝点62(18-08-11) 得52 失30 差+22 4位(最終5位)
2013千葉 勝点61(17-10-10) 得63 失42 差+21 4位(最終5位)
2010千葉 勝点61(18-07-11) 得58 失37 差+21 4位(全36試合)
2014千葉 勝点58(15-13-09) 得47 失38 差+09 5位(最終3位)
2021千葉 勝点57(15-12-10) 得39 失31 差+08 8位(最終?位) ←いまここ
2011千葉 勝点55(15-10-12) 得44 失38 差+06 8位(最終6位)
2015千葉 勝点54(14-12-11) 得47 失38 差+09 6位(最終9位)
2017千葉 勝点53(15-08-14) 得60 失55 差+05 10位(最終6位)
2018千葉 勝点48(14-06-17) 得65 失66 差-01 14位(最終14位)
2016千葉 勝点45(11-12-14) 得45 失49 差-04 12位(最終11位)
2020千葉 勝点45(13-06-18) 得43 失48 差-05 14位(最終14位)
2019千葉 勝点39(09-12-16) 得42 失58 差-16 17位(最終17位)

名将ユン、8試合負けなしで6位の背中が見えてきた

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:34:18.05 ID:mr1DIc1q0.net
京都のゴールはすごかった。
いや、大宮がすごいのか。

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:34:23.59 ID:rnL9cP/80.net
ジェフがプレーオフ圏内にすべり込みそうな勢い
今年プレーオフないけどw

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:36:05.51 ID:1HrtnNsA0.net
そして金沢 VS 愛媛が控えている
どっちが勝っても残留争いが熾烈になるという状況

大宮・群馬・金沢・相模原・愛媛・北九州・・どこが降格しても
おかしくない状況か・・うーん

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:36:19.88 ID:Waiy1bra0.net
なんだかんだガチャピン頼みの糞サッカーだよな磐田
ガチャピン移籍時ボロクソ叩いてくせに手のひら返し笑う

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:37:14.46 ID:A/99rkUi0.net
名波二点も取ってるし残留ほぼ期待できるな

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:37:15.80 ID:j8cXsiNF0.net
残り5試合か、、、
あと2勝出来ればJ2に残れそうだ

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:39:05.11 ID:CDppUgXh0.net
新潟消化試合なのに今月2試合もテレビで生中継するw

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:39:09.45 ID:Qijo5s/Y0.net
>>6
>>11
京都が今年昇格決定したら、千葉も来年昇格決定するかもしれない

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:41:31.76 ID:Z82wLY6V0.net
名波でも昇格出来ないのか…

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:44:46.09 ID:Lo3au9Xs0.net
松本、黄色信号が灯りつつあるな

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:44:57.78 ID:bkethK1R0.net
>>18 それを言った当時の監督はJ3降格w

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:45:34.48 ID:1HrtnNsA0.net
松本の今後の対戦相手
H新潟 A甲府 H山口 A相模原 H長崎

残留争い直接対決が2つ残ってるのが救いか

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:48:00.55 ID:vqKNffvj0.net
次節は磐田と京都の直接対決とかできすぎ

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:51:36.23 ID:vf/fyOz20.net
もうヤママサはダメだ
パルセイロと合併や

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:53:18.43 ID:VwQqXJ9f0.net
>>27

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:53:46.02 ID:G85TMmL30.net
新潟っていつのまにか昇格圏どころか
町田以下なんだな
経営規模縮小確定だろうし数年後には松本みたいにJ3に居そう

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:54:04.87 ID:B238V9ie0.net
水戸ちゃんさぁ…

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:54:19.45 ID:VwQqXJ9f0.net
>>4
開幕から松田監督なら今頃2位以内だよ
吉田のバカのせいで10Pは逃してるからなっ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:55:33.30 ID:bJzUlmus0.net
>>34
試合内容見てないとそういう風に思うよね
大分さんも偉大過ぎる先例を残してくれたものだ・・・

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:56:25.63 ID:vf/fyOz20.net
名波には松本の地は寒すぎたのか
暖かい静岡に帰りたいんだろうな

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:59:49.61 ID:kEqCNqw80.net
ナナミはJ3からやり直せ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:00:42.16 ID:KRTWNBo+0.net
>>61
吉田ってダルマだっけ?

>>63
ただでさえイマイチの監督経歴を更に汚しちゃったね

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:02:18.90 ID:kEqCNqw80.net
新潟に本間至恩はもったいない

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:03:58.36 ID:7nwJ8tJZ0.net
J3レベル高いぜ

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:04:11.50 ID:J6+pYf/k0.net
>>51
ないないw
関塚やエスナイデルの時も後半戦勝ちまくって翌年昇格間違いなし!とか言ってたら、いつもの千葉に戻ってたからw

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:05:06.31 ID:/+OZ1LW50.net
今年プレーオフあったら勢いのある千葉が勝った可能性大だけど、
まあ、千葉だからそれは無いか

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:05:20.45 ID:FZiVlbWg0.net
ユンジョンファンさすがだなあ
来年ワンチャンあるんでないの

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:05:49.39 ID:KRTWNBo+0.net
ユンは今季限りか、続投すんの?

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:06:11.47 ID:sd/22HUY0.net
>>59
新潟は調子落ちてたのに金がないからなのか
夏の補強でちゃんとした選手撮らなかったんだよなぁ
セットプレーでの失点は少ないし終盤の得点力も高いから
地力はあると思うんだが勝てないよね

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:06:31.06 ID:DDINQIWi0.net
琉球ざまあw

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:08:17.38 ID:8LJVqF+N0.net
18時の金沢愛媛楽しみだ
負けたら地獄

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:08:41.98 ID:sGk3M/k30.net
金沢が愛媛に勝つと18位と19位が勝ち点4差になるのか
この混戦で4差つけられる(1試合の白星では追いつけない)のは精神的に来るな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:11:05.37 ID:6tIbPkRf0.net
ワイ、大宮サポやけどトイレ行って帰ってきたら負けてた フザロスやろ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:12:28.70 ID:pLih1YorO.net
>>34
讃岐「J3なら勝てる…そんなふうに」
鳥取「考えていた時期が俺にもありました」

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:12:52.35 ID:KRTWNBo+0.net
>>76
NAK5の入場券なんとかなんねぇか
なんでセブンイレブンで発券手数料100円加算させるんだよ
他チームみたいにJチケットのQRコードで販売しろよ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:13:41.19 ID:J6+pYf/k0.net
>>70
キジェに比べたらポンコツだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:15:02.08 ID:JtI5xwol0.net
長崎は取りこぼしが多過ぎた

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:15:39.42 ID:GfaS4Pn/0.net
>>73
何気に新潟以上の大失速してるな

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:19:34.01 ID:CmvFUMTr0.net
植中朝日とかいう瓦斯サポがビクッとくる名前

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:22:28.71 ID:Rl1H6UWQ0.net
最終節の京都対金沢は談合試合になりそうな予感

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:25:10.02 ID:kFZ1OpNb0.net
京都のエレベーターが11年でようやく修理出来たか

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:29:24.16 ID:sP3TOlB40.net
>>81
層が薄いのに主力けが人だらけで案の定急ブレーキ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:29:35.67 ID:qZNN17XN0.net
名波は次はJ3の監督か?

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:31:48.36 ID:6fDR3T8k0.net
18時からの金沢愛媛はかなり熱い試合になるな

88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:31:59.06 ID:ihUHceXC0.net
>>65
元神戸監督の吉田孝行
脳筋すぎたんでお師匠さんの松田浩が出てくる羽目になった
アカデミーダイレクターを配置転換する緊急措置だったので
長崎は来季監督代わる気がする

89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:35:21.10 ID:UCkgpobb0.net
「追いつかない程度の反撃」やらせたら松本は天下一品だなwww

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:36:34.69 ID:UCkgpobb0.net
96分で勝点を逃した大宮www

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:37:14.72 ID:UCkgpobb0.net
新潟\(^o^)/オワタ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:41:59.92 ID:2msI5MAu0.net
磐田は確定、京都も大丈夫かな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:42:41.10 ID:tdR2vm4j0.net
>>6
来期に希望を持たせて浦木

94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:43:15.75 ID:wYoznauM0.net
千葉は残留目指すことにしたのか

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:43:28.20 ID:bc94jYxC0.net
>>52
来年は昇格する

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:43:29.44 ID:muygc5iy0.net
新潟は完全に来期に向けて若手だしはじめたな

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:52:18.51 ID:XE5X3oVZ0.net
新スタ効果はすごいなぁ
確実に強くなってる

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:53:23.09 ID:6aG1ucekO.net
千葉は来年もユンジョンファンなのかな

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:57:59.99 ID:E2ru6lHu0.net
>>98
これでまた一からやり直すとか言うなら千葉見放す

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:00:57.80 ID:RxVxxxoa0.net
>>66
来季はもちろん移籍だろ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:01:34.35 ID:4SwkgeyO0.net
松本派手にやばい

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:02:27.90 ID:ihUHceXC0.net
>>98
代える方がリスクが圧倒的に大きいな

103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:03:42.22 ID:mr1DIc1q0.net
>>98
ここで代えたらアホやで

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:04:27.56 ID:xbF1kOUx0.net
税1でフロンターレが優勝を決めても一般人、さらには少ない税ファンを除く球蹴りファンでさえも知らない興味もないのに、税2とかいう二軍リーグなど一体誰が関心あると言うんだ?
レベルも低いのに。

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:06:18.76 ID:q7YozyJm0.net
甲府山形がまだもつれさせてくれると思ってたがもう順位通りの結果に落ち着きそうだな上位は
下位はまだまだだが

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:09:09.91 ID:oWPHTwXz0.net
千葉は北関東のアウェイ全勝で終わるのは初のシーズン

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:17:59.59 ID:ObFYg/ym0.net
山形緑の主審
・1点目の判定

CK(1回目判定)

緑選手、山形のハンドを主張

PK(2回目判定)

山形選手抗議

CK(3回目判定)

緑ベンチ抗議

PK(4回目)


資格剥奪しろwww

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:19:32.88 ID:iH1wTucr0.net
山蛾の試合見てると選手のあだ名ばかり思い付く
金髪鈍足無得点とか守備下手ヘアバンドとかウザキモ山雅サポーターとか

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:25:29.50 ID:A4WvZros0.net
ケルベロスモード継続し過ぎだな
そろそろフクアリ行ってやるかな

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:30:52.66 ID:jLMlBDqG0.net
雷鳥軍団は不死鳥ですよ、今日も複数得点を奪った自慢の攻撃力はJ1でも引けを取らないもの。川崎と良い試合できるのは松本しかいないと思う、頑張って欲しい。

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:34:15.25 ID:VAYExPCL0.net
>>107
この前の京都-山口戦の御厨も酷かったな。
J2の主審って下手糞な奴が多過ぎる。

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:42:21.26 ID:1k7Wh+4Y0.net
>>111
J3でヤバかった人たちが普通にJ2で主審や副審をやってるからな

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:51:07.53 ID:24UoyDmt0.net
>>27

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:52:26.86 ID:IGVuGaBO0.net
残留争いもっと絡み合って最終節まで行って欲しい

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:54:40.63 ID:yF6tzt7L0.net
来期のJ2は九州が熱いっすね

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:55:03.02 ID:9pId8YPH0.net
なんかもう、J1で降格の恐れドキドキになるより
J2で優勝するかしないかのドキドキのほうが楽しい感じがしてきた
だからズビロよ、今年は優勝して そして来年もJ2で優勝争いしてくれ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:05:20.16 ID:6wTQU54o0.net
>>27

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:13:51.55 ID:Ek5cyDJD0.net
そもそも名波は
なぜ松本の監督を受けてくれたのかな?

⇒どこからもオファーがなかったから速攻飛びついた。アタマ悪いからなんの下調べもしない飛びついた。前任監督が悪すぎで、自分がやれば何とかなると思ったが選手も悪すぎた、使えなかったも後の祭り。もう興味ゼロで早く辞めたい。
松本はこのまま降格だろう(ざまあ)。

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:22:02.18 ID:0Uga/etM0.net
松本山雅はテレビタレントを監督にする余裕っぷり。今日も前半町田に弄ばれても余裕綽々やる気なし。後半に弄び疲れて止まった町田に隙を突いてちょっと元気になった

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:40:29.08 ID:PzhpGtcd0.net
>>118
おいおい、貴重なアウェイサポやぞ だがな、ポイ捨て路駐がなくなるのは良いことかな

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:54:32.75 ID:zvPFnOQV0.net
>>6
お犬様らしいな

盛り上げ下手

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:57:08.76 ID:StpyMWWE0.net
>>27

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:13:20.77 ID:cX6xMlmH0.net
松本、降格したら名波は2度と監督出来ないだろうね

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:14:12.31 ID:KFOyJWuS0.net
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:18:03.92 ID:DW4g4TZr0.net
京都、劇的勝利やないかい。決まってしまったかな

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:19:10.76 ID:QTaVxsr60.net
>>68
あの時とは違って守備がかなり安定してきたから1人でも点取れる選手連れてきたら可能性はある
問題は今のGMにその能力が無さそうなところ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:22:27.93 ID:QTaVxsr60.net
>>39
降格は争わない定期

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:23:17.55 ID:QTaVxsr60.net
>>49
どこ?大宮?

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:25:45.98 ID:qXGDo6MW0.net
新潟降格待ったなし

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:26:46.07 ID:QTaVxsr60.net
>>103
変えたくなくてもどこかに引っこ抜かれる可能性も

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:28:20.64 ID:sXwhgoUK0.net
>>109
地獄の門の前でケルベロスになったところで番犬以外の役割はねえけどな

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:37:33.24 ID:Bc5XpAlt0.net
昇格争いがこの段階で決まってしまった感があるし
残留争いは盛り上げてほしいな
今年は大盤振る舞いの4枠だし

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:42:32.76 ID:1cF2OO/X0.net
>>1 磐田、京都がそろって昇格なんてJリーグ2年目のようだ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:50:49.13 ID:0Uga/etM0.net
磐田と一緒に昇格したのは平塚(現湘南)だけれどな。

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:51:23.74 ID:ff7huO/l0.net
>>125
めっちゃ鳥肌立った

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:52:44.77 ID:pZVemGPi0.net
新潟の失点、あの位置でヤットをドフリーにするとかw さすがに舐めすぎだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:55:36.92 ID:Mm6Q8FPZ0.net
山雅の選手たちはケガしない様なソフトプレーに終始していましたね。我々名門クラブをJ3に突き落としておいて、サクッと移籍していくのでしょう。
今ごろ美味いもの食べてるのかな?
今夜もグッスリ眠れそうですか?

138 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:57:57.65 ID:ZLXILJPD0.net
京都ようやくJ1久々に上がれるのか
再来年のJ1チャレンジもうまくいけたらいいな

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:58:12.09 ID:rSfT/Am30.net
山口県民のワイ、8試合ぶりの勝ちを喜ぶも
スレタイからハブられる悲しみを背負う

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:58:13.93 ID:WN3uoxD/0.net
J1なんかより断然面白いJ2

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:59:11.97 ID:1cF2OO/X0.net
>>134 あ、そうやったかいな?サンガはどこと一緒に昇格?

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 21:07:54.46 ID:6MGU3J36O.net
>>119
ジュビロが低迷して名波がシーズン途中で退任した後
地元のテレビ番組で呑気にサッカー語ってたからな
ジュビロがもがき苦しんで残留争いしてるって時に

143 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 21:10:32.57 ID:d6JcxD/L0.net
>>139
山口出身だからレノファの順位が気になるわ
J2初勝利のギラヴァンツ戦を見たときは感動した

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 21:11:49.81 ID:mr1DIc1q0.net
>>141
福岡

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 21:20:12.76 ID:EUbjrw2F0.net
大宮2戦連続で試合終了間近でやられたw

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 21:22:13.22 ID:zCusQXFs0.net
>>98
来年はやっと収穫の年やで

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 21:36:44.97 ID:1HrtnNsA0.net
京都が前回J1にいたのが2010年・・・東日本大震災より前の話だからなあ

前回の降格の時の映像見たことがあるけど、当時話題になり出した
「けいおん!」のゲーフラをサポが掲げてるのが時代を感じる

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:01:52.54 ID:Dpq05SmB0.net
松本サポじゃなく完全に個人論だけど、J1優勝よりもJ3から昇格の方が難しいと思ってる。なぜならJ1優勝できるようなチームは既にとんでもなくレベルが高いから。自分達としては完成してて、相手も強いけどあとは相手に負けないようにだけしていけばいい。
J3で戦うようなチームはまずチームがまとまるのが大変レベルで、そこから更に相手というものがある。自分達にも勝って相手にも勝たないといけない。J1優勝チームなんてもう芸術品だから。来年山雅は苦しむだろう。

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:05:19.04 ID:TCePQe4V0.net
長崎にしろ甲府にしろ、昇格のためには残り5試合全勝した上で京都が1分け3敗してくれないといけない。
無理やね

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:06:47.48 ID:SH8qEvxi0.net
サンガスタジアムよく入ったな

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:07:50.88 ID:CmIkQ7we0.net
松本は昇格圏内大宮・金沢・群馬とは勝ち点6差。
得失点差は群馬とは-13差と大差あるから、逆転残留するためには残り5試合で最低でも2勝1分以上が必要。
さらに18位群馬と19位相模原、相模原と20位愛媛は直接対決が残っているからこれらのチームが
負け続けることはない。極めて残留は難しい局面になったな。

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:14:56.01 ID:x0+40Liv0.net
松本は名波のどこを評価してオファーしたんだっけ?

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:16:30.30 ID:/Bgtfbnp0.net
(・ω・)あの、ですね・・(´・_・`)松本山雅FC、元々『気持ち悪い』って他サポーターには思われてます。既出でしょうが、いつまでも
『マツ、マツ』(故・松田選手)
確かに故人をいつまでも引っ張っり出す応援とか『山雅サポは世界レベルとか松本山雅FC信者は気持ち悪いって思われても仕方ないと。来年はJ3からやり直そう。J3なら簡単に優勝できるだろうから。

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:20:11.92 ID:tu7wYrbT0.net
>>59
新潟の開幕から13戦無敗は相手が下位チームばかりだったからな
現在上位のクラブも第2節で勝利した長崎は開幕5試合で1勝1分け3敗
第7節で勝利した山形は開幕9試合1勝4分け5敗と不調だった

第14節で町田、第15節で京都に連敗して以降は普通に中位クラブの成績w

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:23:11.92 ID:4oLarE1G0.net
>>31
大分「ぐぬぬ」

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:26:12.11 ID:CqPoKAWU0.net
>>149
更に言うと長崎は磐田戦も残してるので余計に辛いとこ
逆に長崎にしてみれば磐田が京都に負けてくれると
ひっくり返せる可能性が少しだけ上がる

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:33:46.06 ID:FsgGH9om0.net
松本はJ3に落ちても自慢のサポーターはついてくるのかな?
そこだけは興味あるわ

158 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:36:01.84 ID:lCtvlprJ0.net
近年、開幕ダッシュに成功したクラブって昇格出来ないな

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:42:23.51 ID:HXOrfPEu0.net
>>69
それでも繰り返すのがゼフユナイテッドチバ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:50:12.26 ID:FRcPD1Rq0.net
守備に定評の無い名波じゃこうなるわ

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 23:09:21.62 ID:aHzide8R0.net
>>157
今でさえかなり減ってるし熱も下がってる
パルセイロ戦だけは凄いことになりそうだが

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 23:16:31.92 ID:3syoxVWR0.net
磐田ってJ2と思わせるようなところが全然ない
本当にJ1チームが間違ってJ2参戦してる感じだわ
去年は全然そんな雰囲気なかったのにな

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 23:16:41.72 ID:3syoxVWR0.net
磐田ってJ2と思わせるようなところが全然ない
本当にJ1チームが間違ってJ2参戦してる感じだわ
去年は全然そんな雰囲気なかったのにな

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 23:17:02.00 ID:gQ6l9D2A0.net
Jリーグが一番面白い季節がやってきた
松本には目立ってほしい

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 23:25:18.00 ID:QHvhSevI0.net
山口あと5戦中4戦が下位との試合だから残留は出来そうだな。よしよし

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 23:52:35.67 ID:AKNYPu+10.net
新潟はなんでこんなに客入ってんの?
他に行くとこないの?

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 00:34:58.66 ID:ZDcBk6Sm0.net
>>1
京都タートルサンガとバファローズが同時優勝なんて、なんて胸熱

168 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 00:40:36.70 ID:mvtm7iCD0.net
名波さんは松本に何しに来たの?

169 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 00:40:57.78 ID:l4t5PcjX0.net
大宮が降格したら大サプライズだけど、松本だとそれほどでも無いんだよな
ぽっと出のチームで歴史が浅いからかな、ほんの10年前まではアマチュアリーグのチームだったし

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 00:52:23.30 ID:Cbp595yf0.net
>>152
モチベーター
元々戦術無いから選手のモチベも無くなったら崩壊するわな
特に守備がザルで酷いわ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 01:04:29.41 ID:ynG+euJG0.net
甲府が外人パワーで昇格みたいなのがなくて
淡々とすすんだシーズンだった

172 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 01:07:32.44 ID:ynG+euJG0.net
来年はクソつまらない徳島に横浜
ラフなだけの仙台が加わってますます混戦に
走力だけの湘南も加わるとますます悲惨に

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 01:38:47.11 ID:YkkHGot70.net
>>170
ありがとう
素人考えだけど、降格圏のチームに必要なのはモチベーターじゃなくて、しっかり戦術を落とし込めるタイプの方だと思うんだが
まあそこら辺はプロのフロントが判断したんだから松本にはモチベーターが必要だったんだろう

で、今こうなってると

174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 01:42:33.68 ID:OqgpGXoX0.net
松本県民だけど、何も問題ない
今年のJ1昇格は諦めたけど、さすがにJ3降格はあり得ない
残り試合を普通に全勝すればJ3に降格することはない
議論すべきなのは、5年以内にJ1で頂点に立つために何をすべきか
経済面ではやや不利なのだから、知恵を絞らないとなかなか金満チームを出し抜けない
他サポのネガティブキャンペーンを受けることはあるけど、それも強豪チームには良くある話
嫉妬が心地よい

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 02:06:17.88 ID:oEXiNFXk0.net
2012年J2昇格同期の町田と松本、いつの間にか立場が逆転したな

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 02:35:51.72 ID:snzH8YsQ0.net
J1優勝とか本気か?
50億規模じゃないと、上位争いすら無理だぞ
鹿島、浦和、東京、川崎、横M、名古屋、G大阪、神戸
この8クラブ以外は、もう上位争いすら難しい
J1残留も最低30億規模でないと厳しい
税金ぶっ込んでた新潟と仙台は、もう無理
結局長い目で見ると都会のクラブにスポンサーの金が集中する
地方都市がJ1に居続けるのは、もう不可能になった
松本は20億だけど、それはJ2で上位争いは出来るが、J1残留は無理な数字だよ
ホームを広域にして各自治体から税金かき集めて、エプソンとか割とメジャーな企業が金出してくれて
無理してその数字だから
本当は10億くらい、J2で中位にいるのが妥当

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 03:20:01.77 ID:9LhKXkvL0.net
>>111
弱いチームの選手が頑張って走ってるから本当はファウルだけどセーフ!
みたいなジャッジがやたら多い気がする

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 03:34:11.35 ID:sifV+ZWu0.net
2020年度(!)Jクラブ営業収益(事業規模)ランキング。()内は前年金額との比較。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?337745-337745-fl
【今年のJ2:https://www.jleague.jp/standings/j2/
13位 大宮 30.34億(▼4億2000万円)
15位 磐田 28.67億(▼9億4600万円) ←←←←←昇格圏
16位 千葉 25.03億(▼3億3500万円)
17位 新潟 21.94億(▼5300万円)
20位 京都 21.01億(+1100万円) ←←←←←昇格圏
22位 松本 19.28億(▼7億8300万円) ←←←←←降格圏
23位 長崎 18.58億(▼7億600万円)
25位 山形 16.74億(▼1億7100万円)
29位 東京V 14.93億(▼4億4500万円)
30位 岡山 13.62億(▼2億500万円)
31位 町田 12.53億(+2億2100万円)
32位 甲府 12.29億(▼2億2600万円)
33位 山口 10.43億(▼2億4600万円)
34位 北九州 9.86億(+1億8200万円) ←←←←←降格圏
35位 栃木 8.55億(▼1億2000万円)
38位 愛媛 8.05億(+2800万円) ←←←←←降格圏
39位 水戸 7.62億(+1000万円) 
41位 金沢 6.65億(▼9500万円)
42位 群馬 6.22億(+1億5700万円)
44位 琉球 5.60億(▼7200万円)
48位 秋田 4.61億(±0)
50位 相模原 3.79億(+3100万円) ←←←←←降格圏

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 04:27:57.80 ID:TJjzeKuR0.net
反さんはとても一糸纏わぬ賢い人だから常に言動には注意していた
グランドなどとは決して言わず正しくグラウンド、外人ではなく外国人というふうに、人の悪口は言わない
選手も簡単に批判しない

そんな慎重な人が加藤だけは嫌いだったらしく、みんなが加藤と反町は仲が悪いと思い込んでた
サッカーのためにクラブのために言うべき事は言っていてくれたのだと思う
加藤はただただ反町嫌い、気に入らないから反町色無くそうとしたんでしよ、そうとしか思えない

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 06:11:21.64 ID:j6QoHpVH0.net
J2の千葉
J3の松本
松本は千葉みたいに可愛げがないから長く愛されるかどうか

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 06:20:08.12 ID:I4SZO/H60.net
来年のJ3での長野ダービー楽しみ

182 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 06:50:11.64 ID:/eGaL9q60.net
>>176
新潟って税金入れてたの?
初耳

183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 06:51:51.80 ID:6tqmrPnd0.net
>>179
反さん、全裸で指揮、指導してたのか…。

反町松本が強かった理由が分かったぜ。

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 06:58:25.39 ID:z35jib1W0.net
小見君出てんだって思ったらヤットをドフリーにさせてた

185 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 06:59:22.09 ID:z35jib1W0.net
>>174
松本県は行ったことないからチェックするよ

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 07:34:12.38 ID:A3rvt7bM0.net
ちょいちょい出てくる松本に関するレス
持ち上げてるようでディスってるような

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 08:03:51.55 ID:CD3jjGNG0.net
>>179
全裸監督

188 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 08:06:28.24 ID:UtX1gb+A0.net
>>179
加藤って誰だよ。
そういうとこだぞ。

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 09:54:51.18 ID:gceznQmK0.net
試合数5
サービスして勝点5
4クラブのうち1つくらいは5以上とるかもしれんのでまだ決まりではない

190 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 09:56:21.33 ID:K8453erD0.net
>>188
この話の流れだと加藤鷹しか思い浮かばない

191 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 10:01:15.94 ID:K8453erD0.net
松本がJ3に落ちたら名波は地元の藤枝MYFCの監督をやったらいいのでは
地元じゃいまだにレジェンド扱いしてもらえるだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 10:25:53.40 ID:jJGPUNil0.net
結局、降格目前なのにサポが拍手しているぬるま湯じゃクラブは強くなれるはずがない。
例えるなら、監督コーチは学校の先生であり、サポは親みたいなもんだよ。
今の状況はヒキニート相手に
選手『ママァ』
サポ『よちよち、いい子でちゅね。
山雅ちゃんは、信大出た天才なんだから何にも悪くないでちゅよー。
ママが何とかするから山雅ちゃんは次も頑張るでちゅよー』
って感じだよね。
ウルトラスのやり方は優しさじゃ無い。
甘やかしだよ。
いつまでもあると思うな親と金。
親として厳しさを見せないのは子供の教育上よく無いわ。

193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 10:30:42.07 ID:UC3eyIle0.net
>>191
藤枝は須藤監督で良くなって来てるから変えないだろ

194 ::2021/11/04(木) 12:33:13.71 ID:YK1X5lfw0.net
昨日の試合お疲れ様でした。山雅サポの方大勢いらっしゃってありがとうございます。5連敗して拍手、うちでは考えられずびっくりしました。残留する気ないの?下部の時から鬱陶しいチームだったので、降格してしまいそうで嬉しいです。ずっとJ3でガンバって下さいね。

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 12:51:37.44 ID:PopGymAO0.net
>>127
降格争いレース。
https://i.imgur.com/KXKMjo4.jpg

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 12:59:29.63 ID:gceznQmK0.net
38〜40ってとこだろな
最後の5試合で2勝〜3勝できるか!

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 13:05:13.07 ID:J582+GEY0.net
サポーターが選手追い詰めてどうするよ。
あれだけ状況がひどいともう励ますことくらいしかできることはない。

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 13:44:20.37 ID:CgSOlUXk0.net
>>195
それはネタにしてるだけだろw

199 ::2021/11/04(木) 14:16:18.01 ID:H1fsSsvo0.net
>>194
そんなこと言ってるとウチも来年同じ目に遭うから辞めとけ
今年たまたま良かったけど毎年後ろの方が近いんだから

200 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 14:23:00.00 ID:hGkMc6VV0.net
>>176
長野県の場合地元有力企業が複数あるから
県内統一してオール長野で戦えばJ1定着もワンチャンあるけどな。
今みたいに長野だ松本だとやってればJ2定着も怪しいが。

201 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 14:26:01.27 ID:hGkMc6VV0.net
>>178
相模原ってそんな資金力しかないのに
中断期間のあの鬼のような補強をどうやってやったんだろ。
前期と後期では全くの別チームになるくらい補強したのに。

202 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 14:31:10.85 ID:tftdt0520.net
>>201
21年度はバックがついてるだろ

203 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 14:32:19.16 ID:tftdt0520.net
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202102250000799.html

204 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 14:35:54.90 ID:hGkMc6VV0.net
>>175
首都圏のクラブはスポンサーが付きやすいからな。
町田なんて既にJ1含めても上位から数えたほうが早いくらい金満な親会社やしな。

205 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 14:38:33.77 ID:hGkMc6VV0.net
>>202
ああ、それDeNAがつく前の資金力か。
やっぱ首都圏のクラブは強いな。
10年後にはJ1の18クラブ全て首都圏のクラブで埋まってる可能性が高いな。

206 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 15:12:10.68 ID:H1fsSsvo0.net
>>204
数年前まではJ3レベルの貧乏でクラブだったんだけどなあ…
ただAbemaも施設の費用とかは出してくれるけど高額選手とかの獲得費用は出してくれない感じなんだよね。

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 15:18:40.67 ID:RRqY4HhD0.net
名門山雅はもうダメなの?j3へ降格しちゃうの?

208 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 15:50:53.68 ID:kK2rpMFZ0.net
5連敗中だからね
残り5試合で勝ち点0〜5くらいかな

209 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 16:03:00.04 ID:hGkMc6VV0.net
>>204
「東京」なら出すだろうが
「町田」なら出さないだろうね。

210 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 16:03:57.20 ID:hGkMc6VV0.net
>>206の間違い

211 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 17:38:35.33 ID:UCCx8Ahk0.net
そついえば町田の名前変える話はどうなったんだろ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:10:07.47 ID:Hhbm0GNY0.net
祝 長野ダービー成立

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:31:52.14 ID:hGkMc6VV0.net
残り5試合で勝ち点差6、得失点差を考えたら実質7か。
厳しい戦いが続くな。

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 19:54:44.76 ID:HDe3M3oE0.net
上門知樹は個人昇格しそう

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 20:08:15.47 ID:7vdXqU5T0.net
・反町サッカーには未来がない→まぁわかる。山雅サポ指示度70%
・布にやらして育成しつつ昇格めざす→うーん? 反さんも布さんの肯定的なコメントしてたしようやく山雅も育成する気になったか。山雅サポ指示度70%
・布解任前→山雅サポ指示度10%
・上手くいかんかったから切って暫定で柴田にやらす→ 後任みつからんかったし成績上向いて後半戦の順位は5位だったたから柴田継続、選手はJ2でそこそこ名の通った選手を補強してきたからOK。大量入れ換えも山雅サポ指示度70%。
柴田解任前→山雅サポ指示度5%
・名波就任→元日本代表10番で日本サッカー界のレジェンドが山雅の監督に!とホルホル。山雅サポ指示度90%
・今→名波辞めろ、いや名波さんは悪くない悪いのはフロント。山雅サポ指示度20%

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 20:11:31.37 ID:00ki7whl0.net
繰り返し漢字間違えてるのはキツいな

217 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 20:13:43.32 ID:LBAy2GJu0.net
>>201-202
DeNAなんてサイバーエージェントと一緒で大してお金を出してないっしょ
後半戦の補強はローンばっかりだよ

218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 20:17:37.48 ID:Plrp7y840.net
>>214
やめてー

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 20:24:11.62 ID:aLrRgmB40.net
山があかんか

220 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 21:00:38.51 ID:QMHExrUL0.net
でも山雅は富山岐阜鳥取讃岐長野のオワコンクラブよりは先にJ2復帰できるだろ
そこだけは自信持って言える

221 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 21:15:15.57 ID:hGkMc6VV0.net
諏訪市の企業であるEPSONがどこまで松本に肩入れするかが気になるな。

222 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 22:54:10.45 ID:eFQK22160.net
昨日のJ2の試合結果(愛媛金沢除く)スレだよな
松本スレに迷い込んだのかと

223 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 01:02:33.76 ID:eHDxWFl00.net
>>466
結構いい感じだと思うんだけど、それでも6番手なんだな。昇格への道のりは遠いわ。

224 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 02:04:35.96 ID:1JjYNGGZ0.net
>>222
山雅は伝統があって世界レベルのクラブだからみんな心配で気になって仕方ないんだよ
少し前までは強すぎる山雅に羨望と嫉妬の感情
今はあの山雅がどうしたという心配からレスが自然と多くなるのだと思う

でも安心して
奇跡のクラブとしてドラマチックな山雅劇場でJ3へ落ちることは絶対にないから
山雅の底力ナメんなよ

225 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:46:33.60 ID:nhRBCpip0.net
>>223
誰としゃべってんねん

226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 08:03:25.06 ID:5FOfBhuO0.net
真摯にJ3と向き合わないと昇格できないぞ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:55:36.94 ID:KiTM1r4YO.net
群馬ですら戻れたんだからJ3なんて簡単よとナメていたりすると、いわきFCに惨敗するからな

228 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:57:04.20 ID:NX94Do9S0.net
いわき13-1愛媛もあり得るから怖い

229 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:43:53.82 ID:j+Lw980a0.net
ttps://www.yamaga-fc.com/archives/270610

こんなの、恥ずかしてくて、娑婆で着て歩けねえよ
今までは、ある程度の受注やユニの売り上げが期待できたレアルスポーツも大変だな
他にも、宿泊施設 近隣の飲食店 お土産物屋さん JR・・・

230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:22:38.05 ID:K/y6Vr5Z0.net
信州ダービー楽しみ

231 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:01:20.20 ID:ExlKdPjy0.net
>>217
サイバーエージェントは活躍したレンタル選手買い取ったりレンタル延長したりと
効率的に投資してくれてる。DeNAの真価が問われるのは今オフだな。

232 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 15:12:25.52 ID:M7U7N9MJ0.net
しかし、首都圏のクラブは簡単に大企業がスポンサーに付くなあ。
地方のクラブはもう太刀打ちできない。

233 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:13:31.24 ID:gsfgZtrc0.net
>>232
京都タートルサンガ「せやな」

234 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:19:10.38 ID:M7U7N9MJ0.net
京都もかつては金満クラブだったけど
いまやJ1昇格をめざせるくらいには資金力がなんとかあるだけのただの地方クラブだよな。

235 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 17:16:24.34 ID:xhKjRNGk0.net
大宮や千葉に比べて京都はJ2ではそれなりの金額だよな
J1に上がればサイバーやDeNAも含めて本気出してくるんじゃないか

236 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 17:20:20.44 ID:/USdcsAp0.net
しかし松本は情けねえな
俺らが上がってくるまでJ2維持出来ないとは
J3で信州ダービーなんて他チームの笑い者だわ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 18:00:03.34 ID:4RcMidR00.net
>>191
藤枝出身なのに清水商に行った裏切者扱いだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 18:06:24.00 ID:cIWIvF7m0.net
2年前までは(地域リーグからマツのアレからJ1までたどり着いた)奇跡のクラブ、地方新興クラブのお手本、Jのスーパールーキー、Jの優等生、成り上がりクラブの星、Jの宝、応援の山雅、新興クラブのトップランナー、山雅サポーターは世界レベル、伝統の山雅サポーターと言われてきたが、サポーターもフロントもお手本のような調子の乗り方をし、御大退任後の選択は全て間違うというある意味奇跡のお笑いネタクラブに成り下がったわ。

239 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:43:29.63 ID:W1vs8Kky0.net
>>236
長野は上がれなさすぎw

240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:07:39.65 ID:yeOPOaCI0.net
>>235
2020年のJ2人件費は
1 千葉
2 磐田
3 長崎
4 大宮
5 松本
6 福岡
7 京都
8 徳島
9 新潟
10 東京V

241 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 02:32:23.44 ID:1WeQhFkM0.net
山雅無能監督3兄弟

布監督…本人には考えがあったのかもだが迷路の同じところを何度もぐるぐる歩き続けていてはた目には迷っているようにしか見えずリタイア

柴田監督…以前クリアした迷路を意気揚々と先導し始めたもののマイナーチェンジされた迷路に戸惑ううちに時間切れ

名波監督…時間切れが近づく中「なんでこんなクソクラブの監督なんか引き受けてしまったんだ」と壁に向かって1人でブツブツ言いながら頭をゴンゴンぶつけていそう

242 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 02:56:33.33 ID:Gwmm9EnM0.net
https://www.youtube....yxIpeSTKtBY&t=4s

山雅の現状がすべてわかるプレー〜前半の飲水タイム 松本山雅FC vs ザスパクサツ群馬 2021年10月30日 Jリーグ

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 06:47:20.58 ID:6zwx5y8S0.net
>>217
藤田晋は予算上げるよって言ってるけどクラブ側が突然金満になるとバランスが崩れるからと言ってストップかけてるんだとさ

いよいよJ1となったらおねだりするんじゃね?

244 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 09:20:12.34 ID:pjEX9JDr0.net
突然金満になって急に資金を引き揚げられたら困るけど
長く支援するよと言ってるのにどうバランスが崩れるんだろ。いまいち意味が解らんな。
プレミアみてても突然資金力あがろうがどこもうまくやってる。

245 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 15:54:40.77 ID:7DeR2VEz0.net
>>242
なんかいろいろ終わってんなこのチーム
名波も完全に匙を投げていそうw

246 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 17:38:00.08 ID:DYfEBQJH0.net
これは流石に名波かわいそうw

247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 18:51:21.61 ID:wXmlcnyv0.net
監督が名波で選手が可愛いそうじゃね?どんな指導してんだよ?

248 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 20:34:41.73 ID:flbRTK5y0.net
途中就任した監督はチームを大きく変えることは無理だから
まず守備の再構築から入るのが鉄則
失点を減らせば負けていたかもしれない試合を引き分けに持ち込める
そうやってコツコツ勝ち点積み上げていけば残留できる可能性が高い
残留さえできれば自分の望むチーム作りは次の年から始められる
名波は失点減らせたか?

249 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:01:43.59 ID:vLgvZnL00.net
長崎2年連続3位か
新スタをJ1で迎えなければならんのに

250 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:15:25.08 ID:LWQtw6to0.net
NHKは京都対磐田地上波でやれよ
なんでよりによってもう優勝した川崎の試合なんだよ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:19:04.97 ID:HzD750XF0.net
やっと山口居なくなったか。
それだけで勝てる気がするよ。
腐ったリンゴって見たまんま山口の事だろ?
榎本はスタメンでセルジもスタメン復帰だし勝てるよきっと。

252 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:53:14.95 ID:Wt14NZUj0.net
全J1J2サポの願い
「松本山雅と松本山雅サポは地獄に落ちて欲しいよね」

253 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:36:08.07 ID:o/fUu+760.net
千葉つえー!!

総レス数 253
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200