2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】マーベル『エターナルズ』サウジアラビアなどで上映禁止 同性同士のキスシーン&神々についての描写が冒涜的 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/11/05(金) 19:35:13.08 ID:CAP_USER9.net
2021年11月5日 16時32分
https://www.cinematoday.jp/news/N0126897
https://img.cinematoday.jp/a/RlGT7x4AUW4L/_size_1000x/_v_1636097569/main.jpg

 マーベル映画『エターナルズ』がサウジアラビア、バーレーン、オマーン、クウェート、カタールなどの中東諸国で上映禁止となったとDeadlineなどが報じた。もともと同地域では11月11日から公開予定だった。

 『エターナルズ』が描くのは数千年にも及ぶ歴史の裏で人類を見守ってきた守護者たちで、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)初となるゲイのスーパーヒーローも登場する。クウェート、カタールでは、同性同士のキスシーンだけでなく、神々についての描写が冒涜的だと捉えられたようで上映禁止に。アラブ首長国連邦、ヨルダン、レバノン、エジプトでは異性愛・同性愛にかかわらず全ての“親密なシーン”がカットされたバージョンで公開されるが(※これらの映画マーケットでは通常の措置とのこと)、サウジアラビア、バーレーン、オマーンでは検閲官によりそれ以上のカットが要求されたが、ディズニーが拒否したため上映許可が下りなかったのだという。

 昨年は、ディズニー&ピクサー映画『2分の1の魔法』がレズビアンの関係を示すセリフが一つあるという理由で、サウジアラビア、クウェート、カタール、オマーンで上映禁止になったと The Hollywood Reporter が伝えている。アンジェリーナ・ジョリー、マ・ドンソク、リチャード・マッデンらが出演する『エターナルズ』は日本では本日より公開されている。(編集部・市川遥)

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:36:12.05 ID:fZyAF6pe0.net
宗教ってほんとくだらねーwww

3 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:36:37.23 ID:HaXL/zKs0.net
おえー
サヨクはエンタメで大衆を洗脳する。下からのプロパガンダキモすぎ  権力で押し付けるのと何も変わらんよ

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:36:46.76 ID:8dwRHd7q0.net
https://twitter.com/kevin_n_914/
(deleted an unsolicited ad)

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:36:56.96 ID:1h+UThPA0.net
男同士のベロチュー

6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:37:24.37 ID:cbAZFq0M0.net
広島の原爆もエターナルズのせいだと描いてるから上映禁止にしれ

7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:38:24.24 ID:4ARXjEIO0.net
>>2
下らないのは同性愛の方

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:38:26.92 ID:meAg6Tf70.net
いまの時代は後世でLGBTが幅を利かせた狂った時代として語られるだろう

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:38:52.23 ID:OYqgfk+Q0.net
CMがあんま好きじゃないなアベンジャーズの次はエターナルだ!みたいな、昭和の子供向けアニメの宣伝みたい

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:39:46.98 ID:u+zobv9e0.net
仁とのeternalだし

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:39:53.02 ID:Od5BBeU60.net
>>9
まあ勢揃いして並んだときの絵面がなんか善玉っぽくないんだよねこの人たち

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:40:09.84 ID:I1y4an/20.net
サウジだと淫夢四章はラストシーンだけカットされるのか

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:40:23.02 ID:BgvEEacl0.net
じゃあ新しいスーパーマンも駄目か

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:42:23.26 ID:zUkW5in80.net
>>2
個人個人はそんな事あまり気にしてない人が多いと思うよ。

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:44:10.71 ID:kuJdp3wq0.net
予告を見て何かDCみたいだと思った
地味と言うか陰気臭いと言うか

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:44:19.78 ID:q3z+ABiq0.net
予約したけど2人しかいなかった。

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:44:37.43 ID:ZSFi/pxN0.net
もうマーベル映画なんて体だけ大人になった精神未発達児しか観てないだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:44:38.74 ID:gwHrhBlI0.net
同性描写だの人種だのなんだの全作品に強制されるようになったらたまったもんじゃないな
まだそうはなってないなら嫌なら見なきゃいいだけだけど

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:46:11.87 ID:QSmRAxZg0.net
マーベルはアイアンマンVSキャプテンアメリカのところでシリーズ追うのやめたわ
つまんない事に気づいた

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:48:31.30 ID:nXduwp+i0.net
向こうのヒーローもんはめんどくさくなったな
同性は好きにしたらいいけど題材ではない作品でそんなん見させられてもっていう

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:48:33.26 ID:ZytE1WrF0.net
>>描写が冒涜的
えっ?そんな批判的な事だけでいいの? そこは民族的に聖戦じゃないの?
ジハードでしょ ジハード

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:48:58.46 ID:r2GDVn9A0.net
でもこいつらアナル厳禁なだけでホモ行為は当たり前なんだろ?

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:49:21.24 ID:w+/x6yeK0.net
アントマンぐらいの軽い感じがいいんだよな
重いテーマいらない

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:49:58.38 ID:9moWBg2c0.net
在日左翼は遅れてる!と批判するのかな?w

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:50:06.52 ID:9WVWZvZG0.net
まー気持ち悪いモノは子供には見せんほうがいいだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:53:53.82 ID:w0ia/AxR0.net
>>2
ユダヤ教の神もびっくり
キリスト教ですらびっくり
これはもう審判の日は間近ですわ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:54:40.95 ID:UwX60zVg0.net
嫌なら観るな

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:54:53.58 ID:qAQzTLV60.net
マーベル映画って面白さが分からない
唯一ヴェノムだけ好き

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:56:23.82 ID:1lTvJNrD0.net
これもポリコレ映画なのか
ポリコレ映画は懲り懲りでもう見たくない

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:56:54.58 ID:HHDBkWN20.net
教えてほしいんだけど、
宗教信じてる奴はアメリカやヨーロッパでもごく少数なんやろ?

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:57:20.94 ID:VLvwfUcQ0.net
個人的な性癖だけど、別に同性愛がダメってことじゃなく
他の男がダメなんだよな。自分も男なのに

自分のパートナーが男と浮気したら即サヨナラだけど、
バイセクシャルで女と浮気、でも自分を一番に考えてくれるとかなら
わりとかんたんに許しちゃうと思う

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:58:45.30 ID:AMvRqdTH0.net
>>7
権力や利権の為だけに存在してる宗教の方が要らないわ。

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:58:50.83 ID:MTa5kf4+0.net
>>28
ヴェノムと他のマーベル作品との差がそこまであるか?
ワルっぽい主人公だったらいいの?

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:59:10.95 ID:uZDuTWfw0.net
>>17
わかる。
顔だけリアル俳優のCGアニメ

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:01:40.65 ID:PJMfTPkk0.net
誰が同性愛者なんだ
あの韓国人?

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:02:31.38 ID:P4WwmnQn0.net
アメコミ映画で面白かったのなんてウォッチメンだけだな

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:04:50.48 ID:+auqKNT20.net
ポリコレネズミマーベルなんか見てもおもんないて

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:05:57.14 ID:1kAaq4zU0.net
トニー・スタークが逝ってしまってから、マーベルは見る気がしないわ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:05:59.68 ID:r2GDVn9A0.net
地動説をいまだに信じてないんだろ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:06:23.83 ID:rgCZgH0Q0.net
「アイアンマン」以来マーベル映画はほぼ欠かさず見てきたけど、こんなLGBTに媚びた映画は見たくない。

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:06:27.69 ID:+yreEq1d0.net
ウォッチメンの映画とかただの原作ダイジェストやん

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:06:36.44 ID:ZPS1O2yI0.net
>>10
そうエターナル言うたら
真っ先にこれしか思い浮かばない

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:07:12.92 ID:9V9VmR9C0.net
>>34
デップーとかコメディ路線はまだいいんだけど
シリアスなやつは役者も何考えながらやってるんだろうと思うよね
ふと我に返って恥ずかしくなりそう

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:12:17.31 ID:X2mKcZiE0.net
サノスより強いの?

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:15:32.58 ID:RQZ/Psy+0.net
>>19
巨大アントマン最高やんけ

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:15:54.45 ID:SjgDwa1f0.net
サノスの弟がエンディングに出てくる

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:17:45.12 ID:BKYhLape0.net
>>8
ほんとそれ
100年後とか当たり前過ぎて見向きもされないだろうしな

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:19:00.12 ID:iSqwbdWE0.net
>>1
子供がそうなったら困るから見せられんわ。

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:24:22.75 ID:QypZjQ6d0.net
>>48
親が禁止すればするほど見たくなる。子供達の未来は既に盗まれている。

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:27:03.53 ID:QypZjQ6d0.net
サヨクのエンタメ洗脳は、選挙による監視が効かない独裁的な権力で恐ろしい

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:28:18.37 ID:jC+SJ3Tm0.net
日本は西洋文化押し付けられる前まではホモ先進国だったのにな
いつの間にかその押し付けた側に先を越されるとは

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:51:34.54 ID:0TAU1EmE0.net
>>35
黒人キャラ

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:56:32.60 ID:rvJ04i+v0.net
中華は?

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:32:57.39 ID:npkA/bzG0.net
>>19
公開順で言うとシビルウォーあたりか?
あの辺はしんどいけど耐えろ

その辺を越えてソー3やインフィニティウォーあたりまで来ると作品自体も更に良くなるし、
多分各キャラのその先が見たくて止められなくなる

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:35:05.36 ID:JebtbOKd0.net
>>1
日本でも禁止にしろよ 
日本は欧米の価値観を無条件で受け入れすぎなんだよ

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:38:24.03 ID:npkA/bzG0.net
>>15
これは同感
てかマーベルの魅力はスタークという突然変異の奇跡のようなキャラの存在がデカかっただけに、
スターク亡き後どう面白くするつもりなのか俺も正直見当つかん

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:51:43.69 ID:Dl4kCN9x0.net
ちょっとまて。
同性同士のキスシーンがあるって
スレタイでネタバレじゃねーか。
今日公開の映画でそりゃなくね?

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 22:20:16.45 ID:K6YEE+h20.net
リチャード・マッデンとキット・ハリントンは本当に華が無いな

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 22:22:12.71 ID:e9l8nif50.net
ホモのキスはほんとに気持ち悪かった

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 22:27:20.98 ID:BAB+Sr+50.net
>>32
そっくりLGBTの連中に返すはその言葉

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 22:55:01.10 ID:H9mG6EgN0.net
宗教的なもんならしゃーない
現代の価値観に合わないからって否定するのは野蛮人のする事

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:01:54.74 ID:P4WwmnQn0.net
これからの洋画はホモのせっくすしーんがオマケのように付いてきます

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:36:42.91 ID:A5ObKoqU0.net
マーベルヲタのキモさは異常

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:37:47.63 ID:wY3d+GAF0.net
>>63
お前ほどじゃないwww

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:47:17.84 ID:jN6sI8iD0.net
ディズニーに魂を売った報い

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 05:16:22.18 ID:9FGHFtPs0.net
そもそもお前らは人の画像を流通させるなよ

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 05:21:56.29 ID:JDM2t2T80.net
>>5
おぼっちゃまくん

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 07:16:27.37 ID:384JwZsf0.net
>>1
なにこの緑の女ブスすぎ

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 09:29:23.65 ID:nqeK6sg+0.net
>>6
しかもインド人エターナルが芸能人のフリして踊るシーンでは
〈BTSも呼んでるんだから今は行けないよ〉とか舐め腐ったセリフまで出てくるw
結局、この中華系監督と韓流とスタンすは一緒てこと

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 09:31:33.45 ID:nqeK6sg+0.net
>>68
一応作中では美人扱いされてるw
中華系英国人だね
監督が中華だが、アジア配役は中華と韓流のみ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 09:55:47.48 ID:a0HHJSWM0.net
映画業界も暗黒期だな

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 14:21:31.98 ID:3b9/UZee0.net
画像見て緑の奴も男かなのかと思ったわ

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 14:27:06.15 ID:R+5ioRDA0.net
宗教自体が悪だもんな

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 20:15:04.12 ID:mONvVKGu0.net
俺が監督ならエターナルズはみんな男の娘にするわ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 23:10:33.58 ID:Ui7egWOw0.net
>>13
DCリバース本編のあらすじ
スーパーマンことクラーク・ケントは激闘による疲弊により死亡…
が、寸前でウォーワールドと言う異世界へ転生→消滅したため地球ではスーパーヒーローが不在となる
この事態に危機感を覚えたレックス・ルーサー、コナー・ケント(中国人クローン)、ロイスレイン(妻)、ジョン・ケント(息子)が正義のヒーローとなる

ジョン・ケントのLGBTはファンサービスのアンソロジー誌だけで本編に描写ないぞ

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 23:14:04.12 ID:4VYHYdi70.net
>>23
アントマンはいいよな
ポップコーンとコーラが合うわ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 23:16:32.17 ID:2pjClZGy0.net
エターナルズの画像見てもセンターの青いやつ以外はあんまりヒーロー感ない

最初のキャプでアメリカとかトニースタークみたいなもっと主人公オーラあるやつ起用しろよ
ガーディアンなんとかのアライグマの方がいいぐらい

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 23:18:33.26 ID:2DHNZFjE0.net
サノスってセレスティアルズの企みを阻止しようとして指パッチンしたのに・・アベンジャーズ無能すぎるだろ。

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 23:19:19.94 ID:Ydp92Ex/0.net
この緑の女もクレイジーリッチではすごい綺麗に見えたんだけどね
主人公がたくましいブスだったのもあって

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 23:22:39.65 ID:oR3iNvF70.net
原爆のシーンも逢ったな…

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 23:26:58.59 ID:QyUmZbm70.net
スーパーマンの息子がゲイって設定も
受け入れられないだろなw
この手の気持ち悪いのはイスラム世界で
全て受け入れられなけりゃいい

大体権利だなんだど厚かましいんだよ
隠れてやってりゃ勝手にしろ、、だけど
人権だなんだ言いやがって出来損ないの
カス共が

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 23:43:56.64 ID:gic0XmAJ0.net
息子がバイセクシャルってLGBT専門レーベルの話題づくりに使っただけだろ
まるでスーパーマン誌、アクションコミック誌、JLA誌でもホモ描写やってるみたいに言うなよ

全年齢向けコミックブックに年齢制限つける必要があるモノを描くわけないぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 23:45:44.28 ID:ZZ42HRVp0.net
スーパーゲイ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 23:57:30.39 ID:eDNdPUlJ0.net
まあ日本の偉人の性別性格弄ってるのもなんだかなぁと思うよ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:34:01.34 ID:JuuspuWw0.net
>>77
日本人の多くはそう思っているよ
何らかのマスクとか仮面がないのはビジュアル的に映えないよね
いくらスーパーパワーあっても

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 10:03:22.04 ID:XWRcIT9f0.net
DCのほうが好き

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 18:55:33.41 ID:WJGcb7T/0.net
糞つまんねーだろうと思って見に行ったら結構面白かった

総レス数 87
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200