2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】途中出場の三笘、ミリトンにドリブル止められ爪痕残せず…「スピードがまだまだ足りない」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2022/06/07(火) 19:37:59.38 ID:CAP_USER9.net
◆国際親善試合 日本 0―1 ブラジル(6日・国立競技場)  日本代表はFIFAランク1位のブラジルと5年ぶりに対戦し、0―1で競り負けた。
前半から懸命の守備でピンチを防いでいたが、0―0の後半32分にFWネイマールに決勝のPKを決められた。通算の対戦成績は2分け11敗。

MF三笘薫は後半27分から途中出場。左サイドから何度も果敢にドリブルで仕掛けたが、後半途中からブラジルの右サイドバックに入ったDFミリトンを1対1で攻略できず、チャンスを作り出すことができなかった。  
欧州CLを制したRマドリードの主力センターバックとのマッチアップに「自分のドリブルがどれだけ通用するか知りたかった。得意な形で仕掛けようというのはできたけど、相手の強さを感じた。
スピードがまだまだ足りない」と反省しきり。今後に向けては「仕掛けるところ、パスするところの判断を上手く使っていかなきゃいけない。もっとスピード、フィジカルを上げたい」と課題を見据えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/637af8c8da9825be7bdb473e028b2421229be690

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:38:21.58 ID:frYhMn2Q0.net
㍉㌧

3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:38:38.98 ID:UZV7W+y40.net
いや、惜しかったよ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:38:44.92 ID:hL4aE7e10.net
ミリトン抜けたらバロンドールレベルよ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:39:32.83 ID:34G6OYyb0.net
どこをめざしてるんだ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:39:33.67 ID:G3IR02lz0.net
スピードはほぼ天性のものだから無理じゃね?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:39:56.69 ID:mVetMD2p0.net
久保くんは爪痕残せたんか?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:40:22.95 ID:uiFSj1/a0.net
三笘だって学習するし考えるだろ🤔

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:40:49.06 ID:67PTp9/w0.net
ミリトンは三笘と対峙した瞬間に力量見切って「ああーこのタイプのドリブラーね…」って
感じで赤子の手をひねるような対応してきたのはさすがマドリー所属だわ
所詮ベルギーリーグの糞雑魚ちゃん三笘

10 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:40:49.53 ID:T0reSNBO0.net
ブラジルのアレがPKなら確実にPK獲得してたし良かったと思ったけど

11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:41:31.27 ID:rdQvZ6SC0.net
潰されない強さが欲しいね

12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:41:45.87 ID:AD/4QyPm0.net
15分しか時間貰えてないのに世界最高のDF 相手にあそこまで仕掛けた三笘はドリブラーの鏡

やっぱ止められても仕掛け続けてかないとな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:42:20.30 ID:luUdmhC10.net
ミリトンじゃ仕方ない
ブライトンで鍛え直せ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:42:27.08 ID:uI6Z41CI0.net
ミリトンぶち抜いたら即レアルだわwww

15 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:42:35.73 ID:jiDzegOw0.net
ブラジルにビビッて全く仕掛けない南野よりは可能性を感じた

16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:43:50.47 ID:valvEHAb0.net
辺境リーグにいても意味ないことはよくわかった

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:44:09.76 ID:TpraE9jV0.net
三笘は頭もいいから大丈夫
次は抜ける

18 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:44:24.14 ID:p6GVZ1pM0.net
あいつ簡単に抜けるならベルギーにいねーよw

19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:44:25.86 ID:9rgaCAbT0.net
>>7
ゴブリンは強い者には挑まない

20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:44:48.90 ID:6ZW8f0Nw0.net
レアルだからね
しゃーない

21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:45:10.84 ID:g61CLwEB0.net
あれは仕掛けて良かった状況
もっとサポートと選択肢があれば別だが

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:45:20.65 ID:Q3wUrVTU0.net
足の速さは遺伝で大人なら尚更速くなる事はあり得ない。

23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:45:22.49 ID:Jo5C5ee/0.net
スピード関係ない
抜くふりしてドリブルしかければ対処簡単
バレバレだもん
あれはアホすぎ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:45:37.38 ID:W6SSesQM0.net
>>6
判断

25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:45:50.07 ID:Jo5C5ee/0.net
>>15
まぁそうだけど

26 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:45:58.52 ID:34G6OYyb0.net
縦にチャレンジしておけば中に切り込みやすくなるからそれで良いよ
実際中に切り込んでPKまがいのドリブル有ったし

ブラジル相手に1対1で仕掛けられるのが良いよ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:46:02.15 ID:HHFfAmNu0.net
全盛期の香川でもやらない力勝負

アホ保ジャパン

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:46:06.44 ID:PQ0kYPDs0.net
井上勝利

29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:46:12.50 ID:k5Rrfsgn0.net
何回かに一回抜けばいいんだからチャレンジすればいいと思う

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:46:34.98 ID:OLg0Du0P0.net
選択肢が抜くことしかないからじゃね?
中島みたいにミドルも打てたら更にドリブルが効いてくる

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:46:40.21 ID:Yi7/VEUK0.net
ミリトンは今季公式戦でマドリーで最速記録してる
なおチーム内のテストで一番成績いいのはベイルなもよう

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:46:47.45 ID:YaFvZ65c0.net
内に入った時は簡単にかわせたからタイミングよね

33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:47:44.97 ID:c0MtybTl0.net
間やタイミングをおぼえた方が早いやろ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:47:54.51 ID:c0n9x4qT0.net
ドリブルしかないと思われて結構間合い取ってたな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:49:04.26 ID:6YEvCbab0.net
1対1もオフェンスの選択肢の一つにすぎねぇ
それがわからねぇうちはおめーには負ける気がしねぇ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:49:35.73 ID:pUPsgU+D0.net
簡単に押し出されたからな
三笘にはもっと上のリーグでプレイして欲しい

37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:50:35.93 ID:jiDzegOw0.net
ミリトンの間合いの取り方が絶妙だったな
三笘に近づきすぎず仕掛けてくるタイミングをじっと見計らってた

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:51:09.90 ID:BiGOHzDQ0.net
南野も一回フリーでチャンスあったけどワクワクしなかったな
あー知ってたって感じ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:52:08.62 ID:zpIIDsps0.net
伊東もだけど雨だと余計にやりにくいだろうな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:52:17.73 ID:uiFSj1/a0.net
堂安可愛そうだけどあんなのより100倍楽しませてくれる

41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:52:24.19 ID:p6GVZ1pM0.net
あの大幅で左に持っていくパターンしかないよなw
そこまでドリブルテクはねーわ
シュート磨いた方がいい

42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:53:07.72 ID:gis1EGQB0.net
>>1
いやスピードはそんなもんでいい
そのスピードを保ちつつフィジカルなんとかしてくれ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:53:27.11 ID:4qDb9D8p0.net
勝負した事に意味がある
この経験を活かせ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:54:00.52 ID:jiDzegOw0.net
あの位置なら取られても即ピンチにならないからどんどん仕掛けていけばいい
あそこでバックパスを選択するような選手は要らない

45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:54:55.70 ID:kmeGt8i+0.net
今足りないなら今より速くなることはない

46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:55:01.60 ID:pDIO+R+F0.net
三笘は天才
素晴らしい

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:55:08.20 ID:W6SSesQM0.net
三笘も初見で迷いがあった。だからスピード足りないと言うのは、おそらく身体的なことではなく判断のことだと思うけど、その迷いを生じさせるのはミリトンの上手さ、判断スピード、身体能力なんだろね

48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:57:22.36 ID:A/OBYl+t0.net
時は加速する

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:58:19.17 ID:MYmMWRix0.net
ミリトンより上のSBはプレミアにはいないから安心しろ
ブライトンで無双出来るよ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:58:24.81 ID:ZcwVGhRp0.net
見ていて割と面白かったから別にいいよ
バックパスする奴よりマシ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:59:18.50 ID:ex1ifHrY0.net
いやでも面白かったよ
次ぶち抜くの期待するわ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:59:29.56 ID:g61CLwEB0.net
三笘はリーグ上げても体格変えないで頑張ってみて欲しいな・・

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:59:58.81 ID:L5UmphZN0.net
つうか充分通用してたと思うよ
そもそも一対一で毎回抜くような選手はいない

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:00:11.97 ID:dkfk0Pww0.net
お前に足りないものは、それは――
情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!
そして何よりも ―― 速 さ が 足 り な い !

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:00:41.74 ID:OVJvNfPT0.net
>>1
いやいや、無茶言うなよ
ミリトンをスピードで軽く抜けるレベルならベルギーの三流クラブでベンチになんか座っていないだろw

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:00:42.44 ID:RwVz7dUw0.net
中島のような変則的なドリブラーをメンバーに入れないと
日本はワールドカップで得点0もありえるな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:02:51.16 ID:HCZjGq7Z0.net
スピードだけじゃなくパワーも乗せなあかん
それが最高のデンプシーロールや

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:02:58.12 ID:Q3wUrVTU0.net
柿谷入れなきゃ。
アレは素人目に見ても別格だ。
日本人レベルを優に超えてる

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:03:51.99 ID:OVJvNfPT0.net
>>56
守備放棄して攻撃に専念しているのにポルトガルリーグで22試合1得点の奴なんか入れたら3連敗確定だろw

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:04:00.01 ID:40r5KSRJ0.net
お前らミリトン持ち上げ過ぎやろ
普通に冨安の方が能力高いから。

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:04:51.96 ID:GxRqKdk70.net
>>55
ただ、スタメンのミリトンと、入ったばっかりの三笘で、あそこまで差があるとなあ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:04:55.74 ID:hNFNEjpN0.net
伊東も三笘もだけど
シンプルに仕掛けてギリギリ止められたら
次は切り返したり変化つければ
簡単に抜けるだろ
スピードが足りないじゃねーよ
適当に言ってんだろうけど

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:05:21.20 ID:e08Ulk+20.net
毎回1on1ばかりでもなあ
スペースに抜けて貰ってから、一気にゴール前まで運ぶようなドリブルも見たい

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:05:38.58 ID:VWSdCv+o0.net
ラリーガなんてサイドはとりあえずドリブルで仕掛けなければダメなリーグ
相手のサイドに通用しねえよ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:06:18.48 ID:W6SSesQM0.net
チームとして相手のDFが迷う、スキを見せる様な動きを周りの選手がしてあげて、三笘の選択肢を広げる、サポートをしないと三笘本来の持ち味が活かせない

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:07:41.48 ID:jiDzegOw0.net
>>62
そんな簡単にブラジル代表の選手を抜けるならどこの国もブラジル倒するのに苦労しないと思う

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:08:39.21 ID:KSsadtQd0.net
乾や中島みたいなドリブラー一人は欲しいな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:09:35.71 ID:8k4kIUQd0.net
次仕掛けたら行けそうな雰囲気あったけどな
もっと長く見たかった。
もっと言えばアウヴェスとの対峙も見たかったな…

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:10:16.75 ID:gqkuESOe0.net
代表でネイマールやヴィニシウスと練習してたら三笘なんて余裕なんだろうな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:10:32.40 ID:Q6qw9Ema0.net
でも見てて楽しかったよね

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:10:58.33 ID:uiFSj1/a0.net
これからはもっとやっていい権利を獲得したんだからいいじゃない
伊東と三笘は世論を巻き込んで攻められる

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:11:20.95 ID:UQk8g4tT0.net
足りなかったのは演技力。もっとネイマールの演技を見て学んだ方がいい。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:11:52.86 ID:HmaR3czp0.net
でもスコア的なこと考えたら日本はブラジルとほぼ互角に戦えることがわかったんだからそんな悲観することなくね?
一点でも先に獲れれば勝てる可能性が十分あるてことなんだから。

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:11:57.22 ID:RwVz7dUw0.net
>>67
三苫では正攻法すぎるので
ワールドカップクラスのチームのディフェンスには簡単に読まれてしまうのは間違いない
中島 乾は帯同させなあかんな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:12:12.87 ID:zSr0/SnF0.net
ミリトン抜けるようならバルサでやれるよ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:12:19.61 ID:iDOT3rB80.net
プレミアのビザ降りるのかが問題だ
来季はプレミアで見てみたいわな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:12:36.55 ID:O0rueAWJ0.net
ただ、このタイミングでプレミア行けるのは良いな
課題克服のための対戦相手が十分すぎるほど揃ってる

78 :ああああ:2022/06/07(火) 20:12:57.86 ID:IifKgo/w0.net
>>1
ペナルティーエリアでは抜けてたけどな。ミリトンは明らかに後ろから押してた。

逆に後ろから蹴ったらPKって基準だだたのかも。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:13:17.81 ID:Q6qw9Ema0.net
サッカーはPK戦は辞めて1/4コートでの5VS5をやってほしいわ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:13:44.43 ID:IQKahJ4u0.net
ブラジルには三笘クラスのドリブル小僧は沢山いるからミリトンにとっては初見であって初見じゃないんだよな
ちゃんと潰し方も心得ている
三笘はドイツ相手のほうが通用すると思うよ
スペインはブラジルに近いテクがあるから難しいかも

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:13:49.75 ID:h/5e8NAY0.net
底辺リーグのベルギーですら微妙だからなあ…

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:14:15.87 ID:moPwtOqn0.net
ラインを持ち上げるまでは出来てるんだがな
フォローがいるんだろうけどせっかくサイド攻めてるのにリスク高くなるしクロスあげれたとしても…
このクラスだと中央の攻め手を増やさねばどうにもならん

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:15:13.20 ID:/YWi723M0.net
こればかりは経験積むしかないんだろうな
日本では冨安とガンガン1対1やって高確率で抜けるようになりゃ世界中のほとんどのDF抜けるよ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:15:13.32 ID:QMPvvYK+0.net
>>78
あれVARあったらPKだったかもなてかその前にPKのミスジャッジしたんだから三笘のはPK取れって話なんだけどな審判がブラジルによりすぎた

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:15:59.94 ID:hNy7PIlw0.net
三笘に付くDFをスクリーンする役が1人いればいいんじゃね?

ルールは知りません

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:17:04.01 ID:9FcOmVX40.net
>>7
久保さんの椅子にかなりの傷があったと長峰が言ってた

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:18:08.65 ID:GmZhacpA0.net
あの止められたシーンはドリブラー側のタイミングで抜けるタイミングだからショックだろうな

88 :ああああ:2022/06/07(火) 20:18:26.48 ID:IifKgo/w0.net
一度や二度押さえたからミリトンが上ってやつは、ネイマールよりも酒井や内田が上って認識なの?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:18:46.13 ID:Kiye/MFL0.net
数回マッチアップしただけで対策されてたな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:19:00.61 ID:UZV7W+y40.net
相手とお見合いした状態からドリブル仕掛けるドリブラーは三苫と中島と久保くらいかな
こういう選手を褒めないとドリブラーがでてこない

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:19:24.57 ID:A4s58snR0.net
ミリトンの瞬間的に寄せるスピードとパワーヤバかったわ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:19:30.33 ID:9FcOmVX40.net
>>43
その通り!!

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:19:43.31 ID:gqkuESOe0.net
>>81
ベルギーリーグ見てたの?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:20:34.40 ID:8Do1wl3/0.net
ミリトンもこいつやべー( ?ω? )ふぅー!!って顔してたな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:21:05.66 ID:fgsy1+XW0.net
スピードじゃなくてステップワークの問題

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:21:32.73 ID:zb9D+bLT0.net
>>6
サッカーのスピードは素走りだけのことじゃないからな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:21:40.22 ID:D4ozcarp0.net
いや、1割2割は成功しそうな雰囲気はあった。ブラジル相手の1割2割は相当高い

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:23:10.14 ID:MsoTgqA+0.net
三苫はアウトサイドで中へのカットインは苦手なのか

99 :ああああ:2022/06/07(火) 20:24:04.06 ID:IifKgo/w0.net
>>87
あれはミリトンの体の入れ方が上手かった。

ただ、仕掛ける前のフェイクや動き出しのタイミングや角度の取り方次第で、一瞬遅らせて間に合わなくさせるプレーに進化して欲しいね。

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:24:15.34 ID:3gPTXXYH0.net
ドリブラーなんて五回に一回でも抜ければ超一流という世界だろ
ヴィニシウスなんて日本人相手に一度もサイドを抉ることすら出来なかったんだからそんな気にすることはない
一対一に持ち込んで果敢に仕掛けることすら日本じゃ誰も出来なかったわけだし、もう少し時間あれば何かしてくれただろうという可能性は感じた
ブライトンでやれればさらに伸びるだろうなと思ったよ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:24:27.89 ID:txCvQZ3A0.net
一番可能性あったろ
他のやつ一対一ビビって全く仕掛けなかったし

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:25:30 ID:SFmwKO6s0.net
身体の使い方だと思うが

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:26:01 ID:uiFSj1/a0.net
>>101
伊東は下がって奪い取って上がっていったけどな
意外とみんな見てない

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:26:05 ID:mGXSUzPk0.net
W杯本番でも守備に重きを置く事になるだろうし、前線の選手には個人で状況打開してもらわんとな~ 無理は百も承知だけども

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:26:11 ID:w7tIgQdD0.net
何もしないよりマシ…

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:26:15 ID:Z64esBY/0.net
南野がびびって逃げまくってたのに比べたら期待持てた

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:28:12 ID:txCvQZ3A0.net
南野って何が良いのかわからん
守備が良いならそこにDFいれたほうがマシだし

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:29:18 ID:uiFSj1/a0.net
>>107
美人

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:30:46 ID:/GOh2dAm0.net
ミリトンさんはレアルでネタ扱いされてきたけど、対人はめっちゃ強い

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:31:26 ID:G7c4DOeM0.net
>>90
イナズマ純也を忘れるない

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:33:38 ID:mWDZOCl70.net
もっともっと長い時間見たい

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:33:42 ID:tUvbwns20.net
三苫なんて全然ワールドクラスじゃないだろw
無理矢理スター作ろうとするなよw

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:33:44 ID:RBhrhkzd0.net
堂安はスピードも技術も足りないのにモタモタしかけようとしてたよね

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:34:10 ID:a3aIIR9Z0.net
スピードはもう伸びないよ
つまり終わり

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:35:17 ID:zrEbklT80.net
そもそもベルギーですらドリブル成功率クソ低いのに三苫

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:35:31 ID:i7ZS7TBQ0.net
伊東と三苫に夢見てるやつは懲りないよな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:35:35 ID:ffSB/5+10.net
ネイマールと練習してたら怖くないわな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:36:13 ID:w7tIgQdD0.net
堂安と三笘、
どっちが見たいの?

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:36:15 ID:yQk6tUdp0.net
南野使ってた時間が無駄すぎて

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:36:30 ID:wkmb3bHI0.net
南野とか世界最強クラスのチームに居るのにそれを全く感じさせないくらいショボいよな
やっぱ試合出てなんぼなんだな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:36:41 ID:jfoy96OV0.net
ワンツーでペナ侵入あわやPKは一番ゴールに近付いた場面だったよ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:37:23 ID:r5YniRnQ0.net
ミリトンより冨安の方が余裕で上
もうちょい時間ありゃ普通にチャンス作れたよ
いくらなんでも短か過ぎ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:37:48 ID:w+n+Pi160.net
そりゃレアルとかセレソンの主力をホイホイ抜けるなら既にバルセロナの主力だわ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:38:03 ID:pDIO+R+F0.net
あの場面で日本がPKもらえる可能性はゼロだがな
審判とその家族は二度とブラジルへは行けなくなるわw

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:38:11 ID:wL+leMd30.net
ミリトン100メートル10秒後半だぞw

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:39:47 ID:RbSs6rBA0.net
>>74
中島ってポルトガルリーグで1ゴールだぞ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:43:55 ID:/QB7e+dM0.net
そういう問題か?w
今でも充分速いがこれ以上速くなったら
常人の域を超えたサッカー選手になってしまうんじゃ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:44:25 ID:RbSs6rBA0.net
>>56
中島は怪我してから自慢のドリブルも微妙だぞ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:44:28 ID:uiFSj1/a0.net
>>118
堂安は武器がない
伸びる謙虚さもない

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:44:35 ID:vthcSH/c0.net
脳筋で草
もう無理だよ三笘

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:44:48 ID:buXICnKi0.net
mトンはポカも多いけど世界最高レベルのDFなんだからあんな調子の悪い三苫じゃそりゃ潰される

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:45:31 ID:hbkWQxJH0.net
バカじゃねーの
少年サッカーのノリかよ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:46:39 ID:VBElHsh00.net
チャレンジすらできない南野のゴリ押しスタメンはもうお腹いっぱいなんだわ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:47:29 ID:moPwtOqn0.net
ドリブラーの仕事って言うより抉ってクロスをあげるWGの仕事が出来てないんだな
ただ相手DFラインを下げるってとこまでは出来てた

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:47:36 ID:FQZR3B6Q0.net
沢北じゃない流川なんだよ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:49:07 ID:7A9lHXP90.net
同じドリブル何回もやってた人か、その先がなかったな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:49:08 ID:uiFSj1/a0.net
>>133
見た目は大事

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:50:54 ID:Cd9NKiFR0.net
>>62
適当に言ってんのはお前

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:51:32 ID:xW0d7ImO0.net
別にあそこで取られてもカウンター受けないからええやん

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:52:07 ID:q2sXqI/10.net
伊藤三苫ドリブル通用しなかった
失点後4ー2ー3ー1パスで崩したら形にはなったけど前半からやったらカウンターで大敗だわな
難しい

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:52:41 ID:8Do1wl3/0.net
>>123
長友もバルサいけるよね

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:53:10 ID:mRAjEFxA0.net
回答が悪くて
スピードつーか
とられないコースの調整じゃねーの

間合いがわかればやりようあるよね

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:53:12 ID:q4gUaSYM0.net
惜しかった。相手も一杯一杯のとこまでは追い詰められた
こっから先のハードルが高いんだけどな

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:54:01 ID:posDvxpY0.net
リーガでドリブル無双している久保なら3人抜きとかできただろう

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:54:11 ID:5NcYASw10.net
伊東はいつも大体通用しないからあれだけど三笘はなー
でも三笘はまだまだ上にいけるはず

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:54:21 ID:plb40Tbt0.net
三笘はサイドで縦に突破するもんだと
本人相手観客が分かった中でやれという方が間違い
脳筋プレーを強いられている
プレータイムも短い

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:54:38 ID:UZV7W+y40.net
三苫「これからドリブル仕掛けます。よろしくお願いします。」
ミリトン「こちらこそお願いします。」
三苫「ワンフェイク入れてから縦へのスピード勝負です。お願いします。」
ミリトン「良いですねえ。お願いします。」

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:54:45 ID:VBElHsh00.net
>>140
通用しなかったのは南野のざんまいパス受けとあたふたオフェンスだよ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:54:48 ID:sjBLpTVz0.net
ドリブルよりシュート磨けよ、いくらドリブル磨いても左45度からのミドル持ってない右利きアタッカーなんて大して怖く無いから。
逆にロッベンとかクリロナとかソンフンミンくらい斜め45度のシュートがあればドリブルも何倍も怖くなるから。

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:54:49 ID:moPwtOqn0.net
時間があれば行けたと言うがミリトンが慣れてしまって前すら向けないもあるぞ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:54:52 ID:p5UTsso20.net
最初の仕掛けは速かったよミリトンもだけどw
あのシーンだけでも楽しめたわ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:55:08 ID:xW0d7ImO0.net
てかいろんな手札見せないと抜けん
ドリブルだけしてくるだろうなって思われたら平凡なやつにも止められるわ
それだけにスタメンで出るべきなんだけどな
時間が足りなすぎる

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:55:44 ID:aQSD9CmE0.net
個で通用しなかったのは伊東だな。完全に封じ込められたどころか仕掛けすら出来なかった
三笘はまだ脅威にはなってた

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:56:08 ID:jaJFiQbd0.net
>>152
スタメンで出ても基本ドリブルチャレンジよ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:56:26 ID:jjrxC+C60.net
さすがブラジル
距離と間合いの取り方が上手い

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:56:53 ID:xW0d7ImO0.net
>>154
いやいや割りと色々やるで

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:58:02 ID:bymWDlAu0.net
あれスピードの問題なの?
あとは当たられても押し負けないフィジカルのほうがいることね?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:59:53 ID:hzyJwVBD0.net
腐っても相手は世界ランク1位ブラジル代表で世界No.1クラブレアルマドリーのレギュラーやし

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:59:55 ID:CBkiK/iX0.net
プレー自体は悪くない
次は餌にしてカットインからぶち込んでやれ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:00:17 ID:BAywbqfY0.net
スピードの問題なんだろうか?
いわゆるドリブルが上手いとされる選手と比べるととただただ強引に突っ込んでるだけに見えちゃうけどねぇ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:02:08 ID:p5UTsso20.net
>>31
ほうほうやっぱ凄いんだな
ベイルもなw

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:02:47 ID:pUPsgU+D0.net
>>121
あれは惜しかった

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:03:14 ID:GajLH+ci0.net
え?スピードって上げようと思ってあげられるもんなの?
それなら久保や大迫や板倉や吉田にその方法教えてやってくれよ

164 :おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k :2022/06/07(火) 21:03:32 ID:nT1MC2KF0.net
足の速さなんて後天的には伸びんよ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:03:55 ID:RLWP7H3P0.net
なんで割っていくようなドリブルが出来ないんだろうな3回くらい縦に仕掛けてるのになw
切り返しとかベルギーじゃアレなのになw

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:04:03 ID:Wjc3ip+j0.net
日本の攻撃陣の中では一番可能性を感じた
本番までに積み上げていけば大丈夫

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:05:13 ID:hzyJwVBD0.net
>>163
吉田は短距離走の専門家の指導を受けて走り方を矯正してたな

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:05:20 ID:dsAY0c/s0.net
まるでゴミのようだった

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:05:40 ID:iVTbUI1o0.net
沢北相手にしたようなもんだ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:06:19 ID:XtQT732d0.net
五輪前と違っていいものを見たわ
あの状況で好き勝手できたらメガクラブから即オファーだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:08:00 ID:pDIO+R+F0.net
>>168
五輪のときの相馬のことかな

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:08:18 ID:Dy8xCSq00.net
ブラジルがすごかったのはディフェンス陣だよな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:08:55 ID:68Cuhu5v0.net
三笘は良かったと思うけどな
鎌田とか何もしてないw

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:09:52 ID:0E98V3LU0.net
ミリトンの方が年下なんだよな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:11:03 ID:nzeFJg1b0.net
>>31
そういえばウェールズW杯出場決まったね
ウェールズとイングランドとアメリカが一次リーグ同組ってすごいな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:12:05 ID:sKvUctDd0.net
南野を中にして左に三笘右に伊東をなんでやらないの?馬鹿なの?

177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:12:27 ID:V/WVDoZw0.net
これはあれだよ
マリーシアが足りないってやつだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:12:55 ID:9Hf5PvzG0.net
>>31
べいるすげーなw

ミリトンはよく見つけてきたわな
まじミリトンとメンディじゃなかったらベスト16位で負けてた

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:14:40 ID:Ckw2tBsh0.net
ドリブルで勝負しないでミドル刺すのも一手だ。

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:16:58 ID:tGMygyvE0.net
即反省点挙げて次に切り替えられてるところ見ても頭いいな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:17:01 ID:N+eBsDcQ0.net
雨降ってたからな
三笘は雨だとJリーグでも加速の時に滑って抜ききれない事が多い
まあペナ内でミリトンは明らかに後ろから押してた場面があったけどね

182 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:18:42 ID:R7Fjo5Kz0.net
控えの㍉豚

183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:18:42 ID:/6kzo4Mr0.net
トゥーロン決勝でも三苫のドリブルを初見で完封したドウグラスルイス

やっぱブラジル代表は上手いよ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:18:47 ID:NvWFVTJm0.net
守備に関してはスペインとドイツもほぼ同じレベルだからな
とくにドイツなんて一挙手一投足分析してくるからお決まりパターンじゃ無理だ
それこそアスペ中島みたいに何するか読めないタイプじゃないと
伊藤は縦しかないから期待薄だし南野はただの足枷だし三苫だけが何度も仕掛けて一回の突破でチャンスをモノにするしかない

185 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:19:29 ID:/6kzo4Mr0.net
仮にもミリトンを抜けたらバルサ行けるで

186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:20:29 ID:QIlLq+/f0.net
やっぱ、カットインかのワンフェイクは欲しいな
ブラジル戦は、たんに脚に引っ掛けて縦1本でバレバレだった

187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:21:04 ID:pDIO+R+F0.net
一度カットインしてたやん

188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:21:08 ID:/6kzo4Mr0.net
三苫 25歳


ミリトン 24歳

189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:21:50 ID:/6kzo4Mr0.net
アントニー見たかったなぁ

本番は呼ばれるかな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:22:34 ID:CIQKITS10.net
三苫のプレーは素直過ぎるんだよ
ドリブルでもやるぞってのが動作ですぐバレてしまうというか
ネイマールと比べるとやっぱ全てが素直な分かりやすいプレーに見えてしまう

191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:22:42 ID:FimtNA8G0.net
ミリトンは見た目からしてバカそうだから
ネイマールの真似してコケに行けよ(´・ω・`)

192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:22:44 ID:QIlLq+/f0.net
1回やったから、やってただろとかいう超絶初心者が
せいぜいニワカになってくれると日本サッカー界の底上げになるのかもw

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:23:23 ID:CC4USTh70.net
ミリトンに全勝するならベルギーでやってないわな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:23:58 ID:qXnYX/dJ0.net
がちメンのブラジル相手わりと一対一の場面多くてビビった
あって1回2回くらいかと思ったら5回くらいあったな

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:24:07 ID:FD8krAdL0.net
三笘は途中からだったのに濡れて禿げてたな

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:25:09 ID:FimtNA8G0.net
上級者になるとあそこでドリブルするふりしてクロスかまた抜きパスしちゃうからな
ドリブルよりずっと脅威だわ(´・ω・`)

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:25:26 ID:g97czurh0.net
坂元試してみな。
本番の一発目ならフェイントに引っかかると思う。

198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:25:27 ID:26D+E+cE0.net
三笘にしても遠藤や板倉も昨日のプレーは褒めこそすれdisるのは違うわな
今後に期待してとかもっとやれるはずってことだとしてもその域にいる選手ならとっくにCL戦ってる

199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:27:29 ID:uixrcVnh0.net
>>188

> 三苫 25歳
>
>
> ミリトン 24歳
でお前はいくつなんだ?まだ何も成し遂げてないようだが?

200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:28:09 ID:pSWwHdkX0.net
>>58
ブラジルW杯、海外挑戦時にどれだけ通用してた?

201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:29:47 ID:yQCzpKVQ0.net
唯一仕掛けてたな
まあ森保からガンガン行けって言われたんだろうけど
ヘタレバックパサーはほんと萎える

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:29:50 ID:GajLH+ci0.net
>>190
三笘のドリブルは後出しジャンケンドリブルだから有効ではあるんだよ

斜め後ろに保持しながら敵近くまで推進していき、
敵が後ろのボールにアタックにきたら自身の身体に急に引き付けながら縦(ナナメ)突破、
前にある体の方について以降としたら、後ろのあるボールとともに中央に切り返す

三笘を研究済みだったんだろうけど、よく初見で止めたのもあったって感じ
相手は超一流だったけど、ほとんどのDFに有効なのは変わらない
だから今までも抜き続けてるわけだし

203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:31:24 ID:AUBYg5zY0.net
わざわざポジション変えてミリトン当てにきたって事はしっかりスカウティングされてたって事だからね。

初物で一芸で行けちゃう時期は過ぎたから引き出し増やして1試合通して駆け引きで勝てるようにならなきゃな。

204 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:31:32 ID:N06oaFGO0.net
イングランドでやるにはきつそうだな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:36:54 ID:GajLH+ci0.net
3回ドリブルチャレンジして2回止められても1回成功してゴール近くまで侵入するようなら、
味方も何回でも三笘にボールを預ける価値があるよ
南野はスペースのあるサイドの場所で単独でボール保持してもなにも起らない訳だからな

206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:37:57 ID:E/3s0U1g0.net
三苫の初見殺しドリブルが初見で止められたら今後ももう通用しないだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:38:40 ID:FNe6aBM70.net
雨の重いピッチではミトマンもスピードで勝負しきれてないでしょ
それはブラジルさんも同じことだけど
おかげで長友にまだやれると勘違いさせてしまった

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:38:54 ID:8Do1wl3/0.net
>>204
プレミアって守備ザルじゃん
スペインの守備がガチだけど

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:38:56 ID:vvuBYB1h0.net
ミリトンうまかったなぁ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:39:13 ID:5BZe1YZU0.net
しかも薫とミリトンはドンパなんだよな
抜けなかったのは余計に悔しいだろう

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:39:24 ID:DFAWn5gK0.net
果敢に挑んで、ぶち抜けなかったけど押し込んでたから
全体が押し上げられた

212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:40:00 ID:SFmwKO6s0.net
>>211
それな

213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:40:28 ID:xlX0Cjmv0.net
相手が悪すぎるわ
ミリトンをチンチンにするドリブラーなんか存在しない

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:40:42 ID:u209FuCv0.net
三苫 中島 伊東
でならべろや

215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:41:20 ID:2Y7UA9hR0.net
初見止められたら残すは点取るしかないよ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:41:58 ID:2Y7UA9hR0.net
ヴニシウスも長友に止められてたから 引き分け

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:43:10 ID:2Y7UA9hR0.net
年下に止められてたのか 

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:44:51 ID:FimtNA8G0.net
ドリブルって簡単やなと思ってしまう(´・ω・`)
https://i.imgflip.com/65d2yh.gif

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:45:38 ID:SNrlvzUO0.net
バレバレだったのに何度もワンパターン過ぎ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:46:43 ID:pDIO+R+F0.net
>>211
押し上げて奪われたらカウンター食らうやろw

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:48:10 ID:Bx0FUG8Q0.net
まあ可能性は感じさせたでしょ
ミリトン相手じゃなかったけど、カットインからのワンツーのシーンはかなり惜しかったし

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:50:07 ID:SFmwKO6s0.net
>>218
ドリブルって基本また抜きを意識してればいいのかな?お互い

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:55:47 ID:KwCHkEfc0.net
止められたけどチャレンジする姿勢は見ててワクワクする
こういう試合が見たいんだよ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:57:00 ID:5BZe1YZU0.net
>>217
ドンパだぞ
ミリトンは早生まれだが

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:58:25 ID:gdW7OADL0.net
スピードを上げることはもう無理だろ
タイミングだろ
三笘がそれをわからんとは思えんが

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:59:59 ID:7026xClP0.net
オーストラリアの時と比べて
ポジションが後ろからスタートしてたな
相手がそうなるようにしてたのかは知らないけど

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:02:28 ID:1idA6V0b0.net
>>107
名波、中村、香川…
日本代表10番の系譜

228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:02:43 ID:iVTbUI1o0.net
1回目のドリブルは思ったよりボールがついてこなかった感あるな
ピッチコンディションを見誤ったか

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:03:05 ID:GajLH+ci0.net
三笘のドリブルが凄いのはゴールに向かって斜めに推進できること
伊東みたいに縦に突破してクロス上げるぐらいならいつでもできるんだよ
さらに難しいことをミリトンにやってるにすぎない

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:04:16 ID:5BZe1YZU0.net
宇佐美のドリブルなら抜けたな

231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:04:31 ID:RLWP7H3P0.net
体重移動でクイっと交わさないでクロスとか入れられないのか?
外に外にのコース取りじゃなw

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:06:21 ID:AymwZp8Z0.net
こいつは3回まともにチャンスあったけど全敗だったな
やっぱファンウィジョは凄いという感想になる

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:09:55 ID:OqMvOJRf0.net
一回抜いたが次は対応されたって感じだった気がするが

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:10:47 ID:/6kzo4Mr0.net
前田大然もチアゴシウバに全く通用しなかったな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:11:37 ID:NM3hc7P40.net
伊東と三笘以外メンタルクソ雑魚すぎてなんでプロやってるのかわからないレベル

236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:12:47 ID:4W0WUQ4e0.net
ベルギーリーグでプレーしてる選手って
体格がJリーグ時代と大して変わんないんだよな
4大に行った選手は上半身が目に見えてゴツくなるんだけど
三笘も五分で競った時簡単に押し出されてたから
はやくベルギーから出ないと

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:12:51 ID:iVTbUI1o0.net
縦ドリブルは2回でしょ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:12:56 ID:/6kzo4Mr0.net
伊東は通用しなくて後半は仕掛けられずビビってたな

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:13:22 ID:N+eBsDcQ0.net
1回縦に抜いたけど切り返しで滑ってたな
>>228
三笘はボールを引きずるようなドリブルをするから雨のピッチは苦手なんだよ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:13:45 ID:KTFmyjB60.net
一人で抜けないなら二人で協力して抜けば良い。

一回、抜けたなら次からは単独突破のフリに使えるようになるだろうし

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:14:14 ID:xSng05qZ0.net
日本もブラジルの単騎突破は止めとるしあんなもん5回に1回突破できれば勝ちやで

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:17:00 ID:xSng05qZ0.net
敵陣サイド深くの単騎突破はカウンターされないからローリスクハイリターンのギャンブルや
どんどんやれい回したもん勝ち

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:18:16 ID:dgwy2yuG0.net
ここで対戦できて良かったじゃん

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:18:27 ID:FimtNA8G0.net
>>242
ネタだろ
ロングパス一つで簡単にカウンター喰らうぞ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:27:34 ID:l7k1KrhK0.net
三笘を1vs1で止めれる選手いないって思ってたけど、
ミリトンっていい選手だな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:29:09 ID:xSng05qZ0.net
三笘は優しすぎたな
ああいう場面は初っぱなにミリトンの顔面目がけてボール蹴り込むんだよ
そうすると次からミリトンビビって間合いが雑になるから抜ける

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:31:03 ID:dsd/dyR70.net
https://youtu.be/kpWWkBBW6ls

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:31:32 ID:4611Lvdk0.net
ドリブルかワンパターン

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:34:56 ID:c0MtybTl0.net
>>129
謙虚さw

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:39:37 ID:rJs7afL30.net
>>238
それでも堂安の10倍マシ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:40:00 ID:AR8mwuKE0.net
>>55
スタメンだしヘンテコプレーオフまでは首位チームだぞ
ほぼサイドバックみたいな事やらされてたけど

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:41:06 ID:N+eBsDcQ0.net
今まで三笘を完封したのは鹿島の常本ぐらいだな
全部潰されてたわ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:44:39 ID:L5UmphZN0.net
>>100
まあそれが普通の認識
毎回抜ける奴なんてどこの世界にもいない
全盛期のクリロナだって2016年にCWCで鹿島の昌子にことごとく止められて完封されてるしな
植田のほうからゴールしたけど

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:46:28 ID:c2e4f7rb0.net
>>15
そもそもミナミーノは個で突破するタイプじゃないから、ブラジルじゃなくても仕掛けないでしょ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:48:23 ID:OqMvOJRf0.net
>>248
俺もそれだと思うわ
反省するなら速さが足りないじゃなくて
いくら速くてもワンパじゃダメってことだと思うが

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:58:03 ID:GkHEHDZp0.net
>>9
スカウティングしてたでしょ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:59:42 ID:sTxKep9g0.net
三苫をワンパターンだと思うのは状況を理解してないと思う
ドリブルでカットインか縦に交わすか揺さぶるのはスペースがないと難しくなる
伊藤が全然仕掛けすら出来ないのはここが大きい

カウンターかパスワークで
相手の守備陣をある程度崩してから仕掛けるってのが皆無だった

大迫みたいなポスト出来るFWがいなくてDFの展開力が今一でロングカウンター厳しく
MFDFでビルドして相手を間延びさせたところで仕掛ける展開が出来る程
技術も連携もないので相手は人数掛けなくとも崩れない

プレスは今まで通り約束事がなくやリスク犯してでも連動してプレスかける場面もないので
ショートカウンターも相手の明らかなパスミスからしかない
雨じゃなかったらパスミス狙いではショートカウンターの場面も期待できない

森保ジャパンの通常営業で予想通り通用しなかっただけでしかない
アジア予選だってほとんど伊藤の単独突破からのシュートやキーパス頼りで勝っただけ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:03:11 ID:40r5KSRJ0.net
あいつレアルやぞ

三笘はベルギーやぞ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:03:15 ID:8JZxMaK10.net
よっしゃ!重いレガース付けて重力特訓やな!

260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:07:55 ID:4yO6Lcq10.net
全勝する必要ないのがサッカー

261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:08:59 ID:BPSSlgkK0.net
>>257
ぷw
何言ってるのこのアホ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:11:19 ID:DFAWn5gK0.net
ブラジル、ミリトン相手にサイドで仕掛けられるチームなんてアジアでは日本くらいだからそこは自信持っていいと思う
あの位置で前向いて仕掛けて行けるのがいい
あの時間は全体上がって行ける雰囲気があった

前半は受けてdだだ下がりでPエリアでしのぐだけでダメダメだったけど三笘が出た後半はそこそこ良い

263 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:11:38 ID:GajLH+ci0.net
純粋な1vs1で突破するのは難しい
ネイマールだって酒井を抜けなかったし、
富安を抜けるドリブラーはほとんどいない

だからドリブラーには選択肢がいる
適切な位置にパスできる味方がいるだけで全然違う
川崎ではそれが用意されてたが、ベルギーや日本代表でもそのサポートは完璧ではない

264 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:11:40 ID:LP4MYiLZ0.net
中島の全盛期ならミリトンでも抜けそう

265 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:14:45 ID:DQpyTC/70.net
短い時間で、かなり手こずってたけどな。
あれPKもらえれば、評価は一変するんだし

266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:24:28 ID:TmjeyUQN0.net
>>6
三笘、伊東、遠藤対策も含めて
今回ブラジルはめちゃくちゃ日本対策やってた
リスペクトし過ぎなレベル

267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:26:11 ID:TmjeyUQN0.net
>>236
Jにいたときよりも三笘ゴツくなってきたよ
それでいてトップスピードも上がってきてる

268 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:42:45 ID:MBmJkANa0.net
しかし昔はまともなドリブラーなんて本山くらいしか記憶にないのに急に凄いのが次々に出てくるようになったな

269 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 00:45:32.03 ID:26/aqb4K0.net
長友の介護とかスペース潰されなかったら伊東がどれくらいやれたかは見てみたかった
あと久保も

270 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 02:18:04.46 ID:peqq5Rs20.net
三苫のドリは素直すぎる。裏拍使えよ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 02:25:47.19 ID:pFTqE8+H0.net
Jリーグやベルギー、アジアでは通用したとしても上のリーグで通用するのか疑問符が付いてる状態でW杯でドイツとスペインと戦うのか
スペインやドイツのSBが誰でスピードがあるのか高いのかフィジカルが強いのかわからんから何とも言えないけどドイツやスペイン相手に活躍出来たなら四大リーグでもやれそうだけど出来たら先に四大リーグでプレイしてそれでW杯で期待が出来るのか知りたかったな
11月開催だから9月から新シーズンでプレミアでプレイするならそれで判断出来るけどイマイチまだ信用してない

272 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 02:26:53.45 ID:pFTqE8+H0.net
Jリーグやベルギー、アジアでは通用したとしても上のリーグで通用するのか疑問符が付いてる状態でW杯でドイツとスペインと戦うのか
スペインやドイツのSBが誰でスピードがあるのか高いのかフィジカルが強いのかわからんから何とも言えないけどドイツやスペイン相手に活躍出来たなら四大リーグでもやれそうだけど出来たら先に四大リーグでプレイしてそれでW杯で期待が出来るのか知りたかったな
11月開催だから9月から新シーズンでプレミアでプレイするならそれで判断出来るけどイマイチまだ信用してない

273 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 02:34:14.31 ID:y9noaCzy0.net
サッカブラジルサイドミトマドリブルネイマールサイドバックミリトン
チャンスマドリードセンターバックマッチアップスピードフィジカルパスランク


カタカナっていいな

274 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 02:36:45.20 ID:AUW3G2/L0.net
三苫は何度かチャレンジしてたけどダメだったなあ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 02:38:21.82 ID:SUs5krR90.net
そのミリトンも代表ではサブというね

276 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 02:43:20.41 ID:lSRJtHEu0.net
いやいや、スピードの問題じゃねぇって
あれはスピードで抜きかけてフィジカルで負けたやつだっての
今なら全盛期過ぎたディマリアとか見てれば分かるだろうに
日本の恐らく今最高のプロでもこの認識なのはやばい
何様かもしれんが、日本人って本当に論理的思考出来ないんじゃないか?

277 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 05:19:48.02 ID:pxPNQ37a0.net
ベルギーでどれだけ活躍しても優勝チームですらCLストレートインできないリーグだからな

278 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 05:20:35.46 ID:RKgqbwgv0.net
あの位置であんな止められ方をしてドリブルで抜ける選手っているの?
キャプテン翼で言えば翼を吹き飛ばした次藤のショルダータックルじゃん

279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 05:31:39.69 ID:SDEBmYsX0.net
>>276
フィジカルもあげたいって言ってるじゃん
スレタイだけで>>1すら読まない人?

280 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:11:46 ID:82ZMoM0s0.net
ドリブラーならベルギーの坂元はどうなの?

281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:00:46.52 ID:wM0pxJ3m0.net
日本一の攻撃の達人の必殺技連発を
世界一の守備の達人が軽くひねりつぶす
見応え凄かった

282 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:06:36.81 ID:1nuHmDkL0.net
6月残りの代表戦、ビザ発給のためにも三苫先発でやらせてほしいわ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:09:56.55 ID:dqOOvHXv0.net
サラーでもミリトン簡単には抜けないよ
全盛期宮市ならワンチャン抜ける

284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:10:49.76 ID:zNLPGzvT0.net
伊東はガッツリ止められてたけど三苫は抜ききらなくても侵入までは出来てるから
三人目の動き次第で使い用はまだありそうだった
ペナ侵入まで行ったら確実にカバーリングでもう一人引っ張れるからな

285 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:11:38.97 ID:Hc1Kc0Es0.net
中島対ブラジルが見たかった

286 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:11:56.47 ID:dqOOvHXv0.net
>>193
ミリトンに全勝できるやつなんてどこにもいないわトップリーグのドリブラーでも自分の有利な体勢でうけてやっと抜けるレベル

287 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:13:51.59 ID:0e4bwX2n0.net
中でもらえる選手がいれば違うんだけどなあ。
前田はあれだし。

288 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:14:49.33 ID:dqOOvHXv0.net
>>222
ブラジル人はまた抜き好きだよね
右も左も止められたら最後はまた抜きしかないんだよね
でも相手を舐めたまた抜きしたら中島翔哉みたいにガチギレされて削られる 相手を侮辱する行為だから

289 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:15:51.78 ID:dqOOvHXv0.net
>>230
バイエルン宇佐美かアーセナル宮市なら行ける

290 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:16:11.02 ID:V/gZdRGK0.net
現役top5に入るCBのミリトンをそんな簡単に抜けるわけはないよw
でもプレミアで2年もやればもっとやれるようになるからブライトンいってくれ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:16:12.59 ID:R3a3FcpU0.net
三笘のあだ名がミトリンかとオモタ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:17:39.46 ID:i8jXKLSd0.net
伊東がやりあったSBは本大会メンバー入り怪しい補欠
南野がやりあったのはピーク過ぎたおじちゃん

293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:19:04.28 ID:dqOOvHXv0.net
>>290
そもそもミリトンマッチアップしてるなら逆サイドは手薄になってるだろうから堂安が勝負しろてとこだわ三苫はサイド貼り付いてるだけでマークされといたらいい

294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:21:12.07 ID:SBuISuo10.net
>>292
南野が断トツでヤバいな 伊東と三笘の相手はどっちも結果出そうと必死だけど、アウベスは単なる調整

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:22:04.92 ID:f8wUoLvC0.net
>>246
試合のゴングがなる前にバールで殴りかかれっつうんだよな

296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:25:23.50 ID:dqOOvHXv0.net
>>246
それ狙って顔面当たらないだろ
そういうヒール役は堂安にやらすべき

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:27:42.47 ID:lz5ly+5g0.net
一番残念なシーンだったな「三苫でも軽く押し出されちゃうのか・・」という落胆
良いチャレンジだったしアジアレベルであればゴール近くで危険なプレーを演出出来たところ
スペインやドイツのDFがあのレベルだったら得点出来ないんじゃないかな
伊藤のスピードにもピッタリ付いてこられて個人だけでは深くまでえぐれなかったしさ
強豪は中央は確実に締めてくるからサイドが起点に成るんだけど
それすら怪しいと成ると最悪3連敗も有るんじゃないかと
良いレッスンになっちゃったな

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:27:55.35 ID:JOraOdEE0.net
止められたとはいえあそこまで深く入り込めるんだから
今の日本には貴重な駒だよ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:29:48.28 ID:+nuQ0BX+0.net
速さが足りない

300 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:29:52.68 ID:nTLU/x3U0.net
三笘は体重移動で抜くだけでスピードなさすぎる
初見のミリトン余裕の対応で草

301 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:30:06.91 ID:7s8//iZ/0.net
哺乳瓶洗って出直せ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:31:25.38 ID:dS/opmI60.net
>>245
アジアでは止められない。
欧州でも二部リーグ相当なら割と通用する
一流には止められる

303 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:38:29.94 ID:O9MXt2je0.net
>>297
日頃からラリーガ見てりゃわかるよ
...
バルサやレアルじゃなくてもドリブラー腐るほどいるんだから

304 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:40:37.58 ID:eFMERa7E0.net
伊東も三苫も1対1で全く通用してなかったな
スピードの無さよりフィジカルが弱すぎる

305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:45:48.78 ID:O9MXt2je0.net
久保はJで無双してて
ラリーガで壁にぶつかってる

伊東と三苫はそこまでたどり着いてない

306 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:01:36.78 ID:SDEBmYsX0.net
普段プレミアとかラリーガ見てないやつが騒いでるけど
一流のドリブラーだってチャンスになる場所で抜けることなんて稀だぞ
ボックス付近で抜くのとハーフライン近くで抜くのじゃまるで難易度もリターンも違う

307 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:05:54.01 ID:REVPLA8a0.net
相馬と交代しろ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:06:34.17 ID:dqOOvHXv0.net
>>306
抜けないならネイマールみたいに痛がるべきなのに三苫はクソ真面目に潰されるからな。
痛がる練習も取り入れるべきだろ
ネイマールは練習しなくてもできるレベルだけど

309 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:07:17.60 ID:3QSOZyv10.net
ロッベンみたいなシュートへの持ち込みをしてくれ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:10:08.53 ID:eZsRsb6g0.net
南野よりよっぽど期待出来た。
南野を左で使うぐらいなら、前田・鎌田、なんなら調子の戻ってない中島でもいいわ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:10:10.75 ID:SBuISuo10.net
あそこで仕掛けて止められてもコーナーキック取れれば十分だろ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:12:38.21 ID:+pJWavHI0.net
あの辺の相手に無双を要求する方がおかしい

313 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:14:38.06 ID:pv42R7bS0.net
>>1
これでミリトンレベルの相手とやるデータが取れた
これを元に抜くなり剥がすなりの選択肢を増やす
逆に対戦国はこれを元に封じ方の研究をするから、今のままでは止まる

314 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:15:50.02 ID:LQ2UTCed0.net
前半から三苫伊東でゴリゴリ押し込まないとな
ドイツスペイン相手に引きこもって無失点に抑えるとか非現実的すぎる

315 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:18:37.76 ID:dro01OkC0.net
三笘が出て来てやっと左サイドで勝負できるようになってたからね
南野左は意味不明

316 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:19:14.56 ID:aPiHyh050.net
五輪の時で三笘通用してなかったろ
最後のメキシコ戦は点差開いてたから
活躍出来たのかも知れんし

317 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:26:02.07 ID:M/++P9TU0.net
スピードがあって対人の守備がブラジル代表の中で一番強いミリトンをわざわざ右サイドに移して三苫に当ててくる
チッチはちゃんとスカウティングしてたんだな
三苫が後半途中から出てきて試合の流れを変える存在だということを

318 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:27:59.19 ID:M/++P9TU0.net
>>306
ハイライト動画だけ見てる人はドリブル上手い選手はドリブル仕掛けたら全部抜けるものだと思っているから

319 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:37:05.94 ID:lz5ly+5g0.net
過去日本代表が一流ドリブラー止めた事は無いんだよね
結局あのPKも演技臭いっちゃ演技臭いけど「そこ突っかけてくんの?」ていう強引さにヤラれたPK
それでも全体的には頑張った方なんだけどね改善と進歩は有る
もうちょっとなんだよね
そのもうちょっとがね

320 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:44:09.12 ID:vhg3u8220.net
実況解説の影響はデカイな。長友は逆に恩恵うけた

321 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:00:48.44 ID:2iC/9IKY0.net
>>307
そういえば相馬とかいうゴミいたなあ
忘れてたわw

322 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:41:01.28 ID:3gKckiNj0.net
スピードとか言ってる時点で伸び代少ない

323 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:53:55 ID:OTBvhzsH0.net
>>311
コーナーから点が入る気配がしないけどな。

324 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:55:02 ID:OTBvhzsH0.net
>>316
相手が疲れてる時にワンチャンが起用方法だからな

325 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:59:33.72 ID:wvZ1D6530.net
最終的には1対1ぶち抜けるタイプはみんな足速いしな

326 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:04:17.31 ID:dqOOvHXv0.net
>>325
フィーゴやジダンは脚速くないけど抜けた

327 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:06:03.90 ID:16IBqJk80.net
普段ネイマールと練習してるミリトンが
ネイマールを参考にしてる三苫に対応できないはずがないだろ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:08:56.49 ID:D6h3HKeU0.net
ボールタッチのタイミングをずらすだけのドリブルだから
身体当てられたらおしまいってだけだと思うが
タッチとステップ多くして揺さぶれなきゃ無理よ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:09:17.37 ID:i/spPSIj0.net
>>266
リスペクトし過ぎてPKの1点しか取れなかったのかな?

330 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:10:10.49 ID:i/spPSIj0.net
>>325
俊さん「せやな」

331 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:11:02.89 ID:x4fSa7bz0.net
三好は遅いネイマールだからブラジル人なら楽勝に感じたろうな

332 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:12:11.71 ID:36EFa54G0.net
三笘のストライド型のドリブルは
アジアでは異質だから優位性があるが
南米ではあれがスタンダードで
普段ネイマールやヴィニシウスを見てる連中からしてみたら
大劣化版でしかないわけだからな
そら簡単に止められる
もちろんプレミアでも通用しない
久保裕也でも抜けたゆるゆるベルギーくらいまでなら
タイミングと初速で出し抜けるし、接触してもヌルっと行けるが
四大レベルだと付いて来られて当たったらおしまい
宇佐美がそうだったし
オーストリアやブンデス二部まではヌルヌル抜けた奥川も
そんな感じで引っかかるからスタイルが変わった
原口はフィジカルを強化して半ハードワーカーとして適応したが
三笘がそれをやるのは元のベースが違うし手遅れだろう

日本人で通用しやすいドリブルは小兵でチョロチョロしてるタイプ
最初から接触の回避を前提としてるので
逆にフィジカルの不利が生じにくい
サイズがあると接触を回避しにくいから
高いレベルで通用するにはガチムチになるしか道がない
その壁に早くぶつかった宇佐美は
一度日本に帰ってくるべきではなかったし
三笘は壁にぶつかるのが遅すぎたし

333 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:12:51.29 ID:0YjRP0D50.net
>>307
相馬信者ってまだいるんだな
価値のない選手の信者で人生楽しいか?

334 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:13:00.50 ID:OTBvhzsH0.net
>>332
三都主みたいなドリブルだな。

335 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:15:47.86 ID:ZIl3nXmC0.net
よく「○○を驚かせた」とか言うけど結局は点取れてないんだよね

336 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:19:40.95 ID:SDEBmYsX0.net
日本人らしい厳しさが出てるな
縦ドリブルしたの2回だけなのに
まるでトップレベルのドリブラーは抜けまくるみたいに言ってて笑える

337 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:19:56.49 ID:e9bRtx1d0.net
>>15
>>254
南野はドリブルはした。縦に突破じゃなく斜めに流れてロストを繰り返す

338 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:29:22.57 ID:pxPNQ37a0.net
>>305
久保、言うほど無双してたか?

339 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:30:18.53 ID:pxPNQ37a0.net
>>313
残念なことに森保にはできない

340 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:41:17.12 ID:DNXXG/xA0.net
>>305
無双笑笑
どんだけハードルの低い無双だよ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:42:56.51 ID:yBana06S0.net
Jリーグにいたときから完封されてたんだからそりゃそうよ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:44:07.49 ID:xGlFw0Lq0.net
お前に足りないものは、それは〜  情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!
 そしてェなによりもォ−−−−−−− 速さが足りない!!

343 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:06:41.25 ID:nyrxDeJq0.net
三笘は最初はやられても結局乗り越えて来た選手
アルゼンチンには完封されたけど五輪でメキシコには好き勝手やれた
この時期にブラジルとやれてラッキー
本大会は期待している

344 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:22:25.18 ID:XrfWnravO.net
>>278
あれ不思議でしょうがなかったわ
体を上手く入れたわけでもない単なるショルダータックルを上手い扱いしてる奴が実況にもいたし
ラグビーじゃねぇんだからよ

345 :くろもん :2022/06/08(水) 12:26:06.31 ID:zg85wREu0.net
ミリトンより上は存在して無いし。
ミリトンがギリギリ対応できるレベルってだけでかなりのもの。

346 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:28:04.73 ID:l+fnAkPV0.net
五輪は大津や永井、
最終予選は久保裕也や井手口でも
ハマりえすれば大活躍できる環境だからな
幻想を抱かれすぎだわ
代表ではタイミング良く左サイドのドリブラーが枯渇してる状況で
お鉢が回ってきただけでしかなく
クラブレベルだと南野は勿論
奥川の足下にも及ばない感じになるだろうな

347 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:28:41.72 ID:l+fnAkPV0.net
>>345
めっちゃ余裕たっぷりに止めてたけど

348 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:29:42.73 ID:5iONl+zN0.net
久保を出してれば3人抜きぐらいできただろうに、ポイチわかってないわ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:32:22.10 ID:OuClZr/D0.net
>>17
二本のパスは布石

350 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:34:04.55 ID:56aFpnGT0.net
三笘は仕掛けるだけで5chで評価してもらえる稀有な存在

351 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:35:50.79 ID:V/gZdRGK0.net
>>347
一度目の勝負は抜かれかけたのをぎりぎり防いでた
嘘をつくな

352 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:36:20.53 ID:V/gZdRGK0.net
>>348
そうそう久保おいときゃ一人で前に運んでくれたよ
所詮伊藤も堂安もレベル低いとこでやってるだけ

353 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:36:58.77 ID:V/gZdRGK0.net
南野にいたってはおじいちゃん相手に勝負すらせず逃げた
本当にゴミ
だからベンチ外になるんだよ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:37:58.90 ID:V/gZdRGK0.net
もっとゴミなのが森保
三苫最初から出しとけばおじいちゃん相手に好き放題できたのに
出すの遅いからミリトンが右にきて封殺されてやんの
バカかよ

355 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:39:20.38 ID:SDEBmYsX0.net
1本目のドリブルとか自分であのスタート位置まで運んだからな
あれだけで味方のライン上がるから意味あるよ
現に失敗してもミリトンのクリアすぐ回収できたし

356 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:43:15.88 ID:36EFa54G0.net
>>351
サッカーした事ないんだろうけど
中を消したうえで縦に誘導させて奪ったから
あれは楽々や
何度やってもああなる

357 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:44:32.94 ID:O9MXt2je0.net
>>338
J見てないだろ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:46:02.85 ID:36EFa54G0.net
運んで時間作ったから偉いなら
南野も突っ掛けて三つファウル取ったし
一人で粘って粘ってサイドまで逃げたのもあったやろ
でも誰もドリブル頑張った!とは思ってない
運べばえらいなんてないんだよ
抜けないなら三笘に価値はなくなる
そういう選手

359 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:46:52.63 ID:DNXXG/xA0.net
>>347
試合見てから書き込めよww

360 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:47:43.70 ID:SDEBmYsX0.net
1本目はピッチコンディションを計算できてなかったのがダメでボールが思ったよりついてこなかった
入ってすぐだからかもしれんが上手くできてたら最低でもファールぐらいは貰えただろう

361 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:50:37.30 ID:SDEBmYsX0.net
>>358
君は極論が過ぎるね
南野のプレイも評価されてるだろ
てか南野と三笘の運べる力の違いと重要さなんて散々語られてるだろう

362 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:52:14.31 ID:8tVpwyEM0.net
三笘スレでも三苫と書くやつ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:56:49.02 ID:y8eOzvjj0.net
ボール動く流れから仕掛けるのであれば、まだ可能性がある。この前見たくお互い見合ったケースでは、上位レベルでは無理だわ。
だからこそ、伊藤と組ませて2人で崩すところを見てみたかった

364 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:59:10.69 ID:DNXXG/xA0.net
南野のプレーは一切評価されてないぞ

365 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 13:04:21.19 ID:dqOOvHXv0.net
試合後半で疲れたミリトンに入りたてのフレッシュな三苫が止められてたから普通に実力差はある
わざわざミリトンを当てるほどでもなかった

366 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 13:09:27.36 ID:SBuISuo10.net
南野と久保と堂安のヲタが屁理屈とんでも理論言って、三笘腐してるだけだな
すぐに飛び込んでボールとろうとしなかった時点でスカウティングしてたのは明らかだし

367 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 13:19:35.19 ID:jAOnWkQz0.net
>>366
本当に警戒してたら
あんなボールサイドに寄って
逆サイドに展開されたら即ドリブラー有利な状況で
一対一になる守り方しねーよ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 13:38:18.77 ID:dqOOvHXv0.net
>>367
ミリトンが三苫のドリブルを試してきたのがあるのかなどのくらいできるのか実際見てみたかったのかな

369 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 13:55:17.72 ID:6EduzhtN0.net
プレミアじゃ通用しないからあきらめな

370 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 16:40:29.38 ID:7THdz7xX0.net
状況的なものもあって無理矢理縦に仕掛けてたからな
力を試したかったと言ってたからあえてスピード勝負で挑んだ部分もあったかもね
えらい楽しそうに見えた
松井が言ってたけどミリトンは抜かれかけた時の腕の使い方が抜群に上手かったらしい
ここらへんはプレミアみたいなレベルの高いところで経験積まないことにはどうしようもないな

371 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 03:12:47.62 ID:jkKuXPNz0.net
ドリブルデザイナーの人はどうだろう?
体当てられて終わりか。

372 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 03:57:04 ID:NtIH4eXj0.net
CFW 古橋 控え南野
右WG 伊東 控え堂安
左WG 三苫 控え中島

373 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 04:00:15 ID:wGMpLHzf0.net
三笘はガッチリ食い込んで、押し上げてたよ
足伸ばされたけど、ボールはゴールライン割ってくれるからカウンターを喰らわない
相手に後ろ向きにさせる守備扨せてたし
縦の推進力は通用してるということだな

374 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 04:02:42 ID:mvVeEGLP0.net
雨じゃなければ抜けたかな?

375 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 05:38:58.65 ID:+PGysIjk0.net
>>56
オワコン入れてどうすんだ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 05:41:56.48 ID:+PGysIjk0.net
>>62
その通り。読まれ易い単純な動きしか出来てない
格上すぎて固くなってたよね
変則的な変態プレー連発してくる集団の裏をかくのは至難の業だが

377 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 05:44:01.84 ID:n4jjKfoE0.net
何故か日本の識者だけが批判してた試合だったな

378 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 06:24:17 ID:wtZNAOGW0.net
ネイマールですら内田や酒井をほとんど抜けなかったんだぞw
元々サイドでカットインして抜くのは一流選手でも成功率は低い

379 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:00:29.03 ID:UjF2av9e0.net
三笘サポによると三笘はプレミアで無双できるらしい

380 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:36:53 ID:55S3GRNP0.net
>>332
出た知ったかさん

381 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:44:26 ID:gHbhI16x0.net
>>31
まあ普通にスピード勝負では勝てないな

382 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:53:58 ID:SgBm7aKO0.net
ドリブルなんて止められるのが当たり前なんだから
失敗を気にせずにチャレンジだよ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:57:09 ID:nhDPz5ZA0.net
アタッカーなんて何回も仕掛けて一回でも点に繋げりゃいいのよ
止められたってことより回数少なかったことの方を問題にして欲しい

384 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 08:23:22 ID:3g9lfSQO0.net
華麗に止められてたけど
ゴリゴリ仕掛けるのは観てて頼もしかったよ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 08:37:29 ID:TOfBMPEX0.net
今のコース取りだとターンしたところで入れ替わりでフィジカルで制される
レベルの高いところいってフィジカル的に有利なコース取り覚えて
その上で身体鍛えれば、脆弱なアジアンとはいえ止めづらくなる

386 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 08:50:42 ID:Q7rrOHDa0.net
ミリトンと同じチームに行って
毎日居残り1対1やれたら凄いことになりそう

387 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:48:13 ID:Y/SDGZ/Q0.net
先まで考えて駆け引きしてたよね
最初の中盤サイドで受けたのは別として
1回目:縦に行って止められる
2回目:即クロス
3回目:カットインからワンツーPK貰えず
4回目:縦に行くが読まれる
だったはず
15分ちょっとでそれまで時間よりも
得点の匂いを感じたし、
もう15分でも早く出てれば
もっと見せ場が作れたんじゃないかな

388 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:10:46 ID:OMXs9RcD0.net
㍉㌧じゃあしょうがねえ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:25:48.52 ID:VsD7f5jF0.net
スピードは足りてる


足りないのは技

390 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:26:50.68 ID:wkbOdobO0.net
いやもうスピードは速くならないでしょ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:09:23.61 ID:a5jmNzPL0.net
身体を入れられたらそれでおしまい

392 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:00:02.02 ID:ZY40PSQy0.net
正直ミリトンも一瞬でも遅れてたけどな
フットサルでよく使う身体の揺らしとインサイドでこするタイミングをずらして一気に加速するやつ
でも遅れても腕の力だけで三苫抑えてすぐに腰入れてたのはさすがだわ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:28:07.38 ID:g8YAq1LH0.net
かたくなに三笘を三苫と書く奴

394 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:29:44.85 ID:qWq/x/Ri0.net
>>392
腕の使い方が上手いよね
W杯の前に超一流のDFと対峙した経験を得られたのは大きい

395 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:02:15 ID:dZLp4vzw0.net
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■○○ニキ - 新・なんJ用語集
「○○アニキ(兄貴)」の省略形。

野球界で「アニキ」と言えば元阪神タイガース・金本知憲の尊称である。
しかし、なんJでは2008年に金本がベンチ裏で喫煙をしていることが発覚した影響で
「ヤニを吸うアニキ」を略したヤニキという蔑称に発展してしまった。
ここから人物の後ろにニキを付ける命名法が発明され、
蔑称・尊称両方で使える便利性もあり「○○ニキ」呼びが普及した。

396 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:09:45 ID:Lqk4uiAx0.net
むしろ三笘のスピードについてくので精一杯って感じだったな
一度目のドリブルは雨で足滑らさなければ突破してたな
三笘の初速は異常に速いから止めるのは難しい
ミリトンでもギリギリだからな

総レス数 396
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200