2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浦和レッズのゴールを演出したボールボーイ、関口宏さんは「あれはいいのか?」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/08/28(日) 18:40:01.41 ID:CAP_USER9.net
2022/08/28 11:00

Text by
編集部I

AFCチャンピオンズリーグの準決勝で全北現代モータースとの激闘を制した浦和レッズ。

終了寸前の劇的同点ゴールからの圧倒的ホーム感のPK戦は実に見応えがあった。

その試合で話題になったのが、リカルド・ロドリゲス監督とボールボーイのハイタッチ。前半11分に松尾佑介が先制ゴールを決めた場面でボールボーイは素早い球出しで得点を演出したのだ。

TBS系列で放送されている『サンデーモーニング』でも、このシーンをピックアップしていた。

司会の関口宏さんは「あれはいいのか?別に時間決まっていないっていないわけだね。どのボールボーイも速くやればいいじゃないかねぇ」と質問。

これに御意見番担当の上原浩治さんは「もちろんいいです。ホームだから。アウェイなれば逆にすぐに出さないとか…」と答えると、関口さんは「そうか、そういう作戦もあるのか」と納得していた。


【動画】ボールボーイが演出!浦和レッズ、ACLで話題のゴールシーン

ACLは西地区の決勝トーナメントが来年2月から始まるため、浦和の決勝戦は来年2月19日と26日の日程で行われる。

https://qoly.jp/2022/08/28/uwara-ball-boy-v-chonbuk-iks-1

2 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:41:13.23 ID:MqJzjuQx0.net
なんで上原が回答してんだ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:41:18.11 ID:owa2X6Eh0.net
遅延が有利な場合もあるだろ。

4 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:41:55.75 ID:+74MY3kF0.net
祖国が負けてファビョるサンモニ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:42:33.23 ID:bOVlfY9a0.net
いちいち関口の発言を記事にすんなよ
痴呆なんだからさ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:42:35.45 ID:ltOKy76o0.net
マリノスのボールボーイが凄いんだっけ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:42:56.64 ID:hlb0GD9c0.net
早く渡さないとクリロナにしばかれるよ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:43:06.20 ID:p/bW07Q40.net
>>1
上原は流石に理解してるな
お馬鹿な爺さんにはわからないのは仕方ない

9 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:43:29.85 ID:H2EwiTvz0.net
上原詳しいなw

10 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:43:58.53 ID:fWlgRlg10.net
こんなバカの意見とかどうでもいいわ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:44:02.69 ID:kIigU3Gl0.net
マリノスのボールボーイとか敵味方関係なくすぐ渡すぞw

12 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:44:20.17 ID:s/fzgRet0.net
なかなか出さないボールボーイを脅したこともある馬渡さんがレッズいるのおもろいな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:45:16.99 ID:vEfWkKKU0.net
早くボール貸せよゴラァってボールボーイに怒鳴る選手もいる
スタジアムで見てるとその辺も面白い

14 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:45:24.71 ID:wowatoel0.net
FAは人的補償選手として取られたくないからいったん自由契約になって逃れた上原さすがです

15 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:45:43.30 ID:O15OBe6T0.net
ホームアンドアウェーなら良いんだけどね
埼スタで一発勝負だから不公平だわな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:45:52.77 ID:Xd7cJ7Hl0.net
>>13
それで問題になった選手が今浦和にいるのはなんという皮肉

17 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:46:02.49 ID:/LodYBp40.net
上原が解説するんかい

18 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:46:40.20 ID:Xd7cJ7Hl0.net
上原はサンデースポーツで中澤や中村憲剛とやってるからサッカーにも理解あるな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:47:35.89 ID:8tjNdp220.net
上原素晴らしい

20 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:47:54.23 ID:IOI2kCnU0.net
>リカルド・ロドリゲス監督とボールボーイのハイタッチ。

チップを渡してたら問題になってたな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:49:03.00 ID:OQeyXzc70.net
上原もこんな番組出るなよ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:49:31.26 ID:1cbe/6yU0.net
???「お前、良いプロになれんのか!?」

23 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:49:54.51 ID:IOI2kCnU0.net
>>15
世の中に不公平じゃないものなんて無いんだよ
君も大人になったら気付くと思うよ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:50:31.68 ID:fbZg/Yzk0.net
プロ野球選手って結構サッカー知ってるよね

25 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:51:30.81 ID:Nn50vRht0.net
なんでアディショナルタイムって1秒ごとにカウントしていかないの?
中断した時間をそのままアディショナルタイムにするのが一番いいような気がするんだけど(´・ω・`)

26 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:56:01.17 ID:Axfnpqpa0.net
恵俊彰「関口宏にはまだまだ
    及びません、勉強になります」

27 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:56:18.24 ID:Ykh1d5Z20.net
卑怯にはならないの?
サッカーは日本には向かない

28 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:58:11.53 ID:LNCRJdLG0.net
なんで上原ちゃんと答えてるのよ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:58:34.03 ID:t4S2FPZj0.net
パワプロの上原は打てん

30 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:59:06.48 ID:wCJ0OqKi0.net
野球に洗脳された世代ってこういう老人ばっかだからな
テレビと野球が人気なくなるのもしかたない

31 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 18:59:50.30 ID:wZ5jgS240.net
>>15
去年は韓国で集中開催、東ベスト4 3/4 がKで東決勝もK同士だったけどな
なお優勝は西

32 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:00:19.06 ID:mo4xqOxq0.net
これはこれでサッカーが分からないひと向けに良い質問じゃないか。さすが関口宏

33 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:01:53.09 ID:xsIN6n2a0.net
なんだ、祖国が負けて火病ってんのかw

34 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:02:29.33 ID:XyYBs5h+0.net
ネトウヨ発狂(笑)

35 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:02:45.03 ID:iDQ7Rx5x0.net
>>30

>>26
こんな奴とかな

36 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:02:47.72 ID:J1AY+i1k0.net
ボールボーイをイベント警備員にやらせればいい。どんなに盛り上がろうが後ろを振り向かず観客席を監視してるからな。

サッカー少年に間近にプロ選手のプレイを見せることが目的なんだけど。
ゲームの流れを理解してるからそんなことが起きる。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:02:55.97 ID:IhGorRoC0.net
>>2
上原は知っているんだよたぶんなにもかも

38 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:04:46.55 ID:1Sqiarwj0.net
>>25
その辺はアメリカンスポーツの合理性に学ぶべきところなのかもしれんね

39 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:04:53.07 ID:E5S6aFqv0.net
馬渡「アッパレ!」

40 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:05:17.74 ID:NxlTrljF0.net
>>24
「とにかく野球とサッカーは不俱戴天の敵で罵り合わなければならない!」みたいな幼稚なことやってるから芸スポは衰退したんだろう

41 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:05:37.04 ID:nc78fR6B0.net
早く出さないと蹴られるからな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:06:55.65 ID:EVqFeczd0.net
サンモニ見なくてもサンモニの内容がわかるな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:06:59.19 ID:tmszasHv0.net
>>36
警備員は警備だけしていてくださいな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:08:19.27 ID:O15OBe6T0.net
>>31
去年は韓国が勝ち抜いてるしホームの力は大きいわな
よりによって浦和ホームの埼スタだしな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:09:43.18 ID:EVqFeczd0.net
スレ立つから番組見なくてもいいな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:10:06.14 ID:jx1vWHW90.net
>>2
上原はスポーツ観戦が好きらしくてサッカーもよく見るらしいしサッカー番組にでたりもしたからかと。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:11:31.80 ID:O15OBe6T0.net
>>46
上原は野球のことしか語れないから5chではクソ叩かれてるよ
浅い知識で知ったかするハリーが見たいんだよ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:12:25.31 ID:mKlfWNFZ0.net
>>30
早く市に絶えないかな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:13:11.73 ID:SDK91dyo0.net
誰がこの糞番組見てんの?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:13:15.94 ID:ee3h/qin0.net
そういや昔ボールボーイ恫喝してたのもいたな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:14:45.99 ID:uOkCzd+C0.net
>>34
と思ってるキチガイニコチン焼豚w

52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:14:58.22 ID:lRIoWAVP0.net
野球もサッカーもそれなりに解説できるとなりゃ、高木豊とか呼ばなきゃ無理だろ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:15:54.41 ID:4a67z+HZ0.net
動画みれん

54 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:17:14.34 ID:+bZVvbb90.net
日本人をとにかく悪く言いたい
日本人が憎くてたまらない

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:17:50.89 ID:yqXrPdem0.net
これがOK、当然じゃんっていう競技も正直どうなの?って思うんだけどね

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:19:15.51 ID:NeLRP95L0.net
海外でもよくやるよ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:20:56.67 ID:+ar0SJRs0.net
監督のハイタッチだけが余計

58 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:24:17.71 ID:yzErblSD0.net
韓国のため番組だから
レッズが卑怯に見えるボールボーイをピックアップ

相変わらず反日番組だな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:24:27.60 ID:CPZg67ul0.net
ほんとこのクソジジイは日本のことが心底嫌いらしいな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:25:58.83 ID:05dlscnt0.net
ワールドカップ予選で北朝鮮ホームで日本と試合したときボールボーイは返さないどころがボール拾わなかったけどな。

61 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:26:19.81 ID:KN2Zz2MG0.net
ホームでは自軍に有利な状況で判断して渡す相手と時間を調整するのが…

賢いボールボーイだ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:26:55.71 ID:b1Llm5bn0.net
なんか介護してるみたいだな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:27:49.06 ID:NdUglN5G0.net
ボールボーイのこういう行為をあんまり美化するのもなあ
Jリーグでもサポーターがボールボーイに怒ってボールボーイの少年に観客席から酒かけたりしてたし
海外なんかだと選手がキレてボールボーイに手を出してしまったこともある

64 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:28:23.86 ID:Q08h8yjI0.net
当たり前やん
ボケた爺さん相手にするのも大変だな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:29:35.01 ID:JOBgmglL0.net
早く出す分には良いじゃん
グズグズ時間稼ぎしてて張り倒させることはたまにあるけど

66 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:33:03.15 ID:E0ZU4olJ0.net
>>2
台本だよ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:35:48.15 ID:oQ80y3fu0.net
雑談まで記事にされる宏

68 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:38:27.66 ID:DemPPxBR0.net
ボールボーイが試合展開や相手に合わさてボールを出す時間を調整するのをホームの利って表現するのもなんだかなあ
サポーターの声援とかサッカーのスタイルに合わせて芝の長さを調整したりするのをホームの利って言うんじゃないの
ボールボーイまで試合展開に絡むのはなんか違うわ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:42:38.11 ID:BQo1WC9k0.net
>>1
日本のチームが勝ったのにもの凄い悔しそうで草

70 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:44:34.46 ID:QDOWqNIy0.net
かなり前だけどアザールが蹴ってしまったボールボーイほんとくそだった

71 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:45:41.09 ID:T61Vjonn0.net
Jリーグのニュースやってんの?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:47:11.83 ID:Yn1ZZkTh0.net
どんだけクイックスタートかと思って
動画みたけど
わりと普通だった

73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:47:23.75 ID:nGiSP0YB0.net
なかなかボール寄越さなくて昔Jリーグですげえ怒鳴られてたボーイいたなw
ちょっとした騒動になって怒鳴った選手が謝罪に追い込まれたような
まあこんな嫌がらせしてたら怒鳴られるわなw

74 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:58:07.98 ID:f6uvgRgt0.net
早く出すのは何も問題ないだろ
わざと遅らせるのがズルイって思うのはまぁ分かるが

75 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 19:59:40.69 ID:cYAFioRN0.net
上原って性格悪いし色々と屑な事件起こしたよね
YouTubeも見てられない酷さ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:00:14.70 ID:udc6C3HU0.net
>>73
その選手が今浦和

77 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:00:59.26 ID:YCy49bYk0.net
それよりもあんな劇的な試合を先制点だけで終らすとか頭狂ってる
やきうやバレーボールはたっぷり時間取ったくせに

78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:14:43.98 ID:eNt62Uwg0.net
関口は本当に日本が嫌いなんだな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:14:52.17 ID:4ElgQste0.net
勝ってるのに早くボール渡したらそのボールボーイを恫喝した某GKがいてな…

80 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:16:35.74 ID:Lz8EclRB0.net
ボールボーイにキレる権田修一
https://youtube.com/watch?v=0utpLRPdyOI

81 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:17:27.59 ID:Yh5+v3e40.net
>>71
Kリーグのニュースです

82 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:18:05.55 ID:gHhtawqwO.net
さすが巨人時代からサッカー通な上原浩治

83 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:26:22.96 ID:wa7q48a70.net
>>2
知ってたからじゃね?

84 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:27:29.53 ID:wa7q48a70.net
>>25
中断した時間をそのまま追加してるよ
つまりお前の中断の認識が間違ってるんだよ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:28:42.55 ID:84hVMahU0.net
プレミアでめちゃくちゃやる子が昔おったなチェルシーかエバートンかなんか青いチームだった気がするが忘れた

86 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:28:54.50 ID:wa7q48a70.net
>>60
ボールボーイは初めからボール持ってるはずだが

87 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:29:52.75 ID:Xva62Vu70.net
あー、祖国が負けて納得出来なかったからかw

88 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:49:01.39 ID:aODwj7CY0.net
>>1
団塊は何でも批判ジイさんばっか

89 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:49:36.76 ID:A8XxR4bE0.net
サッカーはボール渡さないとかユニフォームひっぱって反則でとめればほめるとか、汚い行為を平気で正当化する悪しき文化があるからな
発展途上国の欧州や南米由来の文化

90 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 20:52:03.02 ID:wPD/iVYa0.net
日本のみのやきう脳に世界のフットボールは
理解出来ないってww

91 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 21:21:01.88 ID:evtXBZNu0.net
2000万罰金迷惑チーム、反省していない上に殺害予告する始末。今回のボールボーイでインチキしたりとかあり得ない。早くJリーグから追放されろ。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 21:22:12.76 ID:0yqC13oe0.net
>>78
祖国、祖国って書きこみあるけどそうなの?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 21:23:48.93 ID:AJ+fftEL0.net
いや審判が管理しろよ
勝敗に関わるような行為なら

94 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 21:27:09.90 ID:RaIpgMpk0.net
てかボールボーイはホームチームの下部組織の子がやるからそもそも中立じゃない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 21:28:28.64 ID:Po1VxMbj0.net
アウェイチームには徹底的に嫌がらせ出来るのがよいボールボーイ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 21:33:01.18 ID:gbK0cG8M0.net
>>93
いや、こういう不条理がないとサッカーは一般ニュースに乗らないから。その意味でVAR導入はビジネス的には改悪だったと思うわ。

97 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 21:37:33.26 ID:FfDPWIgI0.net
遊戯ボーイもだがなんでもボーイつければいいもんでもないだろ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/08/28(日) 21:38:49.46 ID:7EwEm5Yf0.net
早くボール渡すのに何の問題があるんだ?

99 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ボールはクイックに渡すことになってるから遅い場合は問題になり得ても早い分には問題はない

100 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
関口が悔しそう
大好きな韓国のクラブだもんな

101 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
みんなこれ位ドンドンやるべき
https://i.imgur.com/XDB6Hfd.gif

102 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
むしろ何故あれはいいのか?なんて感想が出てくるんだろう

103 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
可愛らしい顔のボールボーイだったわよ

104 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
モウリーニョかな?

105 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>84
してないんだよなあ

106 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>102
「例えバイトでも競技運営に携わる者は中立のはず」という感覚はそんな変じゃないと思うが。
事情を知ってる人が「いやそんなことはないんですよ」って教えてくれればああそうか、と思うだけ。

107 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
上原はつまらない

108 :ああああ:[ここ壊れてます] .net
>>1
常にすぐ出せよ
それができないなら試合に関わるべきじゃない

109 :ああああ:[ここ壊れてます] .net
>>11
そういう教育だろ
そっちの方が正しい

110 :ああああ:[ここ壊れてます] .net
>>13
出さないクズがいたら選手も怒るわ

111 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>105
いや、してるから

112 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>11
鹿のボールボーイはわざと2個投げ入れたりするぞ

113 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>70
あのガキンチョはビジネス成功して大金持ちになったって記事を最近見た

114 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>84
してねーよバーカ
お前まともにサッカー見たことないんだろw

115 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>114
審判が時計を止めたらその分ロスタイムになる

116 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>25
表示が分単位なだけで主審は秒単位でATを決めてるのでは

117 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>106
ボールが外に出たらすぐ渡すのがボールボーイの役目だろ

その職務執行したことでなぜ疑問になる?

118 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
俺も酔うと素早くボール出すよ

119 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
関口宏はなぜそこまで反日なの?
日本人なんだよね?ただの金目的?

120 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アマチュア高校スポーツをみんなで観るだけという世界でも稀で異常なスポーツ観戦スタイルの国のジジイがスタジアムでホームの観客が一体感を楽しむというプロスポーツの醍醐味を全く理解できていないという図式

121 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
素行不良で飛ばされた柏木も鳥栖のボールボーイにそんなんでいい選手になれるのか?とか説教してたな
お前はその後どうなったんやと

122 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ボールボーイがボールを隠して敵選手から殴り倒された事件あったろ

123 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
反日バカジジイ

124 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
関口はまずマルチボールシステムで
ボールが出たら近くのボールボーイが
即座にボールを供給すること知らなさそう

下手したら審判経由でボール渡すのが基本とか思ってそう

125 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
敵に渡す際、穴あけるボールボーイも出てくるなきっと

126 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパサッカー見てたら日常風景

127 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>24
TBS時代のベイスターズでは、サッカーの練習してたぞ

128 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>105
>>114
審判が中断した時間を組み込んでいる
だからスローインやちょっとしたファウルはは入らない

それまで入れてたら試合3時間でも終わらなくなる

129 :くろもん :2022/08/29(月) 00:22:28.93 ID:LgksBIOn0.net
試合見てて、まったく気になってなかったから、何のことかと思って見直したけど。。
ボールボーイが渡すタイミングは、得点に関係ないよ。

モーベルグが受け取って伊藤に渡して、戻どされて酒井にパス出すまで、十分時間あるし。
酒井の飛び出しに気づかずにボケっとしてる方が悪いだけ。

ただの難癖でしかないな。不公平ですらない。

https://www.youtube.com/watch?v=a4_wbseUYtE#t=30s
33秒くらいから

130 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 00:34:53.04 ID:uU4qsxEXO.net
ボールボーイの遅延行為で度々問題起きてるプレミアで
ボーイボーイは即座に代わりのボールを渡さなければならない
って言うのが新ルールの中の一つになってる
ボールを渡すのが遅れるのが問題であってボールが出た瞬間に即座にボールを渡すのは何の問題でもないどころかボールボーイの本来の仕事

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 00:49:24.83 ID:8I2SZWxb0.net
>>12
w

132 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 01:28:36.30 ID:MbsATOzi0.net
ラグビーは怪我と説明の時は時計が止まる。騎士道精神を重んじるのでネイマールみたいな奴がいると叩かれる。

133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 03:01:09.42 ID:FJTwAmGv0.net
ロングスローの時にはタオルも渡してあげるのがボールボーイ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 03:06:14.96 ID:nHfa3opk0.net
最近サッカーも観ないが、プロ野球のビジターでヒーローインタビューしてんのがすげえ気持ち悪いんだが
サッカーでもアウェイチームのヒーローインタビューってあんの?

135 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 04:26:30.02 ID:T2TtpbEW0.net
>>134
普通はない
インタビュー自体はやってるけど場内には流さない

136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 07:20:48.26 ID:jOGnMHZN0.net
鳥栖対浦和
https://youtu.be/qAIMZ7UOUok

浦和サポからのブーイングにも平然としてる中学生。
試合後に鳥栖関係者からなかり注意されてた。

137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 08:01:02.10 ID:rB+4T48b0.net
>>132

【ラグビー】<元日本代表今泉清>「審判さえ欺くような経験の差で負けたことは残念でならない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571616250/

59 名前:名無しさん@恐縮です :2019/10/21(月) 09:26:37.76 ID:yNaDmBNE0
ラグビーファンはラグビーってスポーツに美しい幻想みたいなものを求めてるけど
実際は勝負だからこういう駆け引きや考えは当然出てくるもんだよ
今週号のナンバーを読んでごらんよ
堀江が「痛がるフリをして流れを変えようと思った」って記事が出てるから

138 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 09:18:05.65 ID:NxOHwLRC0.net
>>132
帰化人だらけの自称日本代表は最も騎士道精神から遠いぞ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 09:20:31.54 ID:vGzgyhwJ0.net
>>47
ご意見番やるには相撲とゴルフに通じてないとな

140 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 09:35:51.43 ID:jAto5Osl0.net
>>117
>司会の関口宏さんは「あれはいいのか?別に時間決まっていないっていないわけだね。どのボールボーイも速くやればいいじゃないかねぇ」と質問。

関口宏が球出しの遅いボールボーイを見たことがあるから疑問に思ったんだろう
そもそものその「外に出たらすぐ渡す」なるボールボーイの役目を理解しておらず
一旦プレーを切る(一定時間空ける)ものだと思ってた可能性だってある

141 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 09:43:55.22 ID:Kp1O8Tkt0.net
>>132
けどラグビー選手よく問題起こさない?
騎士道って試合中だけの事なのかな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 09:51:22.03 ID:hnCLjsQf0.net
あのさあ、「ボーイ」だけがやることじゃない

って何百回もメディアには言っているんだけど、相変わらず「ボーイ」
場内の紹介も「ボールパーソン」なんだけど頑なに「ボーイ」

馬鹿じゃね?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 09:53:52.32 ID:WFZMBSKY0.net
てかたまたま埼スタでのセントラル開催だっただけでホームじゃないだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 10:11:40.83 ID:9cJAh68Z0.net
>>129
もしこれがボール渡すのをモタモタしてたら守備整えられてパスコースも違う展開になってた。深く得点にに関与してるし、誰も不公平とは言ってない

145 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 11:48:11.37 ID:GJenuJJ30.net
野球だけやってろ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 12:10:33.83 ID:dUsJoAWJ0.net
上原やるやん
ちゃんと勉強してるんだな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 12:13:03.42 ID:BmSfJPiM0.net
某GK「早く返すなゴルァ!!」

148 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 12:27:55.86 ID:NxOHwLRC0.net
チェルシー時代のアザールだっけ?なかなかボール渡さない子を突飛ばしたの

149 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 13:55:53.03 ID:qK/SEcFY0.net
>>146
上原 サッカーで調べてたらサッカー番組とか出てたみたい
結構詳しかったりして

150 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 13:58:23.73 ID:zWV47i/c0.net
上原はサッカー選手カッコいいって憧れてるからな
この世代だと野球よりサッカー好きな野球選手は結構多いぞ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 14:03:12.45 ID:nKGc03FH0.net
野球部でサッカーやるのは普通だろ
冬場とか

152 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 14:07:34.83 ID:FTA3Guy20.net
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均世帯視聴率(%)
ワイドショー部門
1位 サンデーモーニング TBS 22/7/10(日) 8:00-114 13.1%
4位 サンデーモーニング TBS 22/7/24(日) 8:00-60 11.5%
3位 サンデーモーニング TBS 22/7/31(日) 8:00-114 12.4%
2位 サンデーモーニング TBS 22/8/07(日) 8:00-114 12.0%
4位 サンデーモーニング TBS 22/8/14(日) 8:00-114 11.7%
2位 サンデーモーニング TBS 22/8/21(日) 8:00-114 12.2%

153 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 14:58:11.44 ID:kZKPYPtK0.net
関口は司会を息子に引き継げばいいのに
絶体譲らなさそうだけど

154 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 15:21:59.47 ID:s6OYKYbG0.net
>>47
ハリーはちゃんとJリーグ見てたぞ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 15:40:01.01 ID:M2lDD3X80.net
>>15
別に公平である必要はないだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 18:28:34.43 ID:RBwtZPkc0.net
>>152
こんな高視聴率なのか

157 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 18:49:13.55 ID:cmE2hj/r0.net
韓国側の選手に面白いハゲがいた

158 :名無しさん@恐縮です:2022/08/29(月) 18:57:02.35 ID:xcH/7T4p0.net
反日クソジジイ 韓国負けて悔しいか 日本はいつも加害者か

159 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>51
ジャップ(笑)

160 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
上原は相撲の勉強をしろ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/08/30(火) 11:13:13.11 ID:JNpBR80v0.net
上原が詳しくて笑うw

162 :名無しさん@恐縮です:2022/08/30(火) 11:15:46.27 ID:JNpBR80v0.net
>>132
サッカーも同じだよ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/08/30(火) 11:24:37.48 ID:+TwOgkGX0.net
>>132
こうやって「サッカーを叩きたいがためにラグビーを出汁に使う」奴というのはどっちも詳しくないからなあ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/08/31(水) 08:30:17.73 ID:kmRsXfT50.net
>>156
今テレビ見てるの還暦ばっかりだから

165 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 07:14:52.71 ID:L+tjLg0C0.net
>>105
>>114
何でこいつら2行しかない文章の2行目をガン無視するんだろ
だからバカはいつまでもバカのままなんだろうな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:36:57.94 ID:2Kp4c2Oq0.net
>>155
まあ速きゃ有利ってわけじゃねえし
これが時間かけて渡して得点しても、味方の人数揃うまで待ったから点が入ったんですよ、とか平気で言える案件
要は結果論で物言ってる知恵遅れのゴミって話

総レス数 166
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200