2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)」歌詞が好きなシングル曲ランキング 2位は「情熱の薔薇」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/09/03(土) 23:17:55.32 ID:CAP_USER9.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/887207/
2022/09/03 20:40

日本のロックの歴史を語るうえで絶対に欠かすことのできないバンド、「THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)」。ジャンルを問わず数多くのミュージシャンが彼らの音楽の影響を受けています。CMソングとして使用されることも多く、多くの名曲を生み出してきました。
2022年8月21日から8月28日までの間、「THE BLUE HEARTSのシングル曲で歌詞が一番好きな曲は?」というテーマでアンケートを実施。結果を見てみましょう。

第1位:青空
https://youtu.be/PQXMU1A8CjI

第1位は、1989年リリースの「青空」でした。2010年にmiwaさんがカバーしたことで、若い世代にも知られるようになりました。シンプルなメロディーにのせた、甲本ヒロトさんのまっすぐな歌声が印象的。そこに、真島昌利さんのソウルフルなコーラスが美しく重なります。落ち着いたメロディーとは裏腹に歌詞では、この世界への疑問や怒り、平和への願いがストレートに表現されています。同じ「青空」の下なのに、テレビの向こう側では残虐な行為が行われている、そんな世界へのいらだち。30年以上も前の楽曲ながら、現在の世界情勢も相まってより心に響き、考えさせられる一曲になっているのかもしれません。

第2位:情熱の薔薇
https://youtu.be/-p0Yqcx53O8

第2位は、1990年リリースの「情熱の薔薇」でした。
全文はソースをご覧ください


第3位:TRAIN-TRAIN
第4位:人にやさしく
第5位:1000のバイオリン
第6位:リンダ リンダ
第7位:TOO MUCH PAIN

第8位:夕暮れ
第9位:ラブレター
第10位:キスしてほしい
第11位:夢
第12位:1985

第13位:ブルーハーツのテーマ
第14位:旅人
第15位:首つり台から
第15位:チェルノブイリ
第17位:パーティー
第17位:あの娘にタッチ

2 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:19:36.55 0.net
どうにもとまらない

3 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:19:38.87 ID:VDadqpG/0.net
ちょっと渋すぎるか

4 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:20:13.47 ID:VDadqpG/0.net
チェインギャング入ってないとかにわかかよ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:20:57.69 ID:VCoat8GN0.net
世界の真ん中だろ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:21:19.35 ID:4UFFnrcH0.net
>>4
激しく同意

7 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:21:42.30 ID:PXZaFjJX0.net
ロクデナシやろ

アホか

8 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:21:51.55 ID:iQvkKRU10.net
英雄にあこがれ
ロクデナシ
世界の真ん中

9 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:22:09.78 ID:mogjrJ1e0.net
青空は?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:22:49.51 ID:WlXADldR0.net
風船爆弾

11 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:23:06.73 ID:iQvkKRU10.net
少年の詩

12 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:23:22.45 ID:RDHhUtJG0.net
チェルノブイリには行きたくねぇ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:23:33.77 ID:xfZbsGpl0.net
最近5ちゃんの広告ムキムキの奇乳ばっか表示されるんやけど

14 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:24:05.73 ID:30o2wpBY0.net
電光石火がないなんて
「歴史の本の最後のページ白紙のままで誰にも読めないよ」
の一節が素晴らしい

15 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:24:59.34 ID:uEnlmSQn0.net
終わらない歌

16 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:26:08.46 ID:GdojDO5R0.net
ブルーハーツのテーマ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:26:47.82 ID:1+FvsCiR0.net
チェルノブイリの順位下すぎやろ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:27:19.01 ID:301rUkMT0.net
インディアンとか言ってるのが欺瞞だよな。ブランキーがベトナムの少年ー!とか歌ってるのもそう。お前は何人だよと。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:27:28.83 ID:opHxZ2Qx0.net
青空はボブ・ディラン

20 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:27:37.05 ID:TB4vI5uh0.net
青空一択

21 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:27:45.63 ID:8GAxVkXi0.net
今思えば子供向け

22 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:27:49.12 ID:z7ynAg/j0.net
殺しのライセンス

23 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:28:21.37 ID:opHxZ2Qx0.net
バンド違うけど1000年メダル

24 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:29:10.49 ID:AAbYK+cb0.net
チューイングガムを噛みながら一択

25 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:29:36.52 ID:XGwLuPlN0.net

ロクデナシ
星をください

26 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:30:05.46 ID:JSds5Hel0.net
キューティーパイだろ
初めて聞いた時感動を覚えたわ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:31:16.41 ID:vlTBAs+H0.net
俺もチューイングガムに一票
ルックス変でもいいだろ
セックス下手でもいいだろに感動した

28 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:31:30.76 ID:JKCA/zEY0.net
少年の詩がランク外とか、いったい誰にアンケートをとったんだよ。

29 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:31:37.78 ID:P1D/XodT0.net
>>26
おかげでめっちゃ円周率言える
使う場はないが

30 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:32:04.33 ID:EIHM/Yc80.net
日曜日よりの使者だろ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:32:16.01 ID:hYsaiUie0.net
チェインギャング一択

32 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:32:21.12 ID:fjDDdBUh0.net
風船爆弾も出ないようなニワカにきくなよ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:32:23.73 ID:5HRD5mLl0.net
ブルーハーツってサブスク無いのなんで??
この先解禁されないかしら

34 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:32:35.09 ID:jab+b4zv0.net
ガチのファンで青空を一位に挙げる奴はいないだろうな
念のためいっておくかニワカ批判ではない

ガチ勢が選ぶならナビゲーターとかテトラポットとかその辺だろ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:32:36.21 ID:PvlvfKRI0.net
夕暮れ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:32:52.18 ID:1+KoHWXa0.net
ハンマーとかナビゲーターとか

37 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:33:37.55 ID:JCVuTEj40.net
キチガイ扱いされた日々

38 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:33:48.72 ID:vIIV45n60.net
月の爆撃機

39 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:34:35.21 ID:FIg2r4Bh0.net
ナビゲーターいいな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:35:40.29 ID:4lMQXZo40.net
too much painは最高だな
やっぱマーシーなんよな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:35:49.31 ID:49v1r8QJ0.net
終わらない歌だろ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:35:59.28 ID:c1WhHzBl0.net
のたれ死んだところで本当の故郷

43 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:36:21.95 ID:Dx0lJsol0.net
レストラン

44 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:37:20.65 ID:MRaHmGp70.net
未来は僕らの手の中がないとかありえないんだけど

45 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:39:51.08 ID:QQwMy5aN0.net
ヒロトって歌詞適当だって言ってるよな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:40:11.53 ID:vAFnQgEe0.net
サブスクは解禁されないの?

47 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:40:22.80 ID:H3BdC0hS0.net
ブルハと言えば、ローリング☆ガールズというアニメがあってだな……


第1位:「青空」 ← 11話、12話挿入歌
第3位:「TRAIN-TRAIN」 ← 6話挿入歌
第4位:「人にやさしく」 ← OP曲
第5位:「1000のバイオリン」 ← 1話挿入歌
第8位:「夕暮れ」 ← 11話挿入歌

圏外 :「月の爆撃機」 ← ED曲
圏外 :「脳天気」 ← 4話ED曲
圏外 :「英雄にあこがれて」 ← 2話挿入歌
圏外 :「ながれもの」 ← 5話挿入歌
圏外 :「シャララ」 ← 6話、9話挿入歌
圏外 :「ネオンサイン」 ← 10話挿入歌
圏外 :「終わらない歌」 ← 12話挿入歌

48 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:40:29.21 ID:afAuHoDi0.net
僕の右手

49 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:40:57.85 ID:ePl+xLR50.net
子育て一息ついて、ヒロト何やってっかなってちょっと見た動画でエイトビートみて心臓ぶち抜かれて死んだ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:41:40.19 ID:OA4t48/W0.net
終わらない歌がないとか

51 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:41:48.89 ID:yRxCON3H0.net
>>30
それはハイロウズだ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:42:15.72 ID:VDadqpG/0.net
>>23
当時不倫してた坂井真紀に書いた説あるな。

53 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:42:48.38 ID:Mo5z8O1U0.net
台風が無いのは意外だな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:42:56.17 ID:WbpSKbwB0.net
終わらない歌なのに終わってしまうのは泣ける

55 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:43:53.51 ID:ADxroWem0.net
裸の王様

56 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:44:35.73 ID:ge2Kwe5A0.net
ブルーハーツと言えばレナウンCM思い出すわ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:44:41.55 ID:sAIfxhh/0.net
>>52
坂井真紀は甲本が作ったビーナスという名曲があるな
歌が酷いのがまた味がある

58 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:44:48.68 ID:w/JvmIRe0.net
僕の話を聞いてく~れ~
笑い飛ばしてもいいから~

59 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:45:03.64 ID:lqbeulhY0.net
ブルーハーツって曲は低レベルで
歌謡パンクだし
偉そうにしてて凄く嫌い

60 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:46:08.81 ID:yw6XCa620.net
首つりかキスしてほしいかなー

61 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:46:36.96 ID:fXxTUhyv0.net
ブルーハーツのしおりを聴いてた層は電光石火のイントロにノスタルジーを感じるはず

62 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:46:46.32 ID:/rCPFY+50.net
パパママおはようございます

63 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:47:22.52 ID:PVX8H96e0.net
チェインギャングが入ってないとかニワカすぎ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:47:26.48 ID:s2II2ukR0.net
ブルハって呼んでる奴見ると殴りたくなる

65 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:47:32.47 ID:yble2Xe10.net
ヒロトは歌詞はどうでもいい。みたいなこといってたよね

66 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:48:43.59 ID:s2II2ukR0.net
>>65
どうでもいいではなく、今は歌詞を聴きすぎかな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:49:27.92 ID:VDadqpG/0.net
>>64
そんなことで殴らないでくれよ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 23:50:46.97 ID:jn0LUwrM0.net
僕の右手とミサイルが頭から離れない

69 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ダンスナンバー

70 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
青空って人種差別を無くそうみたいな歌詞だよな
黒人差別が酷かった時代

71 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ロクデナシと月の爆撃機がランク外ってマジかよ

72 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マーシー歌唱曲が1曲も入ってないのな

73 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
リンダリンダを挙げたら負けみたいなのあんのかね
高校の時だったけどあれが出た時の衝撃はなかなかのもんだったよ。洋楽やメタル専門みたいなやつまでなんじゃこりゃ!?になったからな
逆にパンク聴いてた連中は斜に構えてみたいな

74 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
全部同じに聞こえるハシリみたいなバンド

75 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あんま好きじゃなかったけど
未来は僕らの手の中
で興味もったわ
でもそれはランキングにないのな

76 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
僕の右手は、マサミって右手がないボーカリストのことを歌ってると、鶴見済の本で始めて知った

77 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
僕の右手

78 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
神様にワイロを贈り天国へのパスポートをねだるなんて本気なのか?
誠実さのかけらもなく笑っている奴がいるよ隠しているその手を見せてみろよ

79 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
君のため

80 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
甲本「歌詞なんて聴くな」

81 : 【小吉】 :[ここ壊れてます] .net
夕暮れが入ってて嬉しいけど月の爆撃機は入らんのかよ

82 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あれは伝説の爆撃機

83 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ハルカミライ

84 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
リンゴ・リンゴ

85 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
虚勢は張るが去勢はされない

86 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
闘う男と星をくださいが入ってないとは

87 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
個人的には
歩く花

88 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
だいたい日本のアーティストの曲って男女の恋愛ソングばかりで狭い世界の話だし
尾崎とかBOØWYなんかにしてもターゲット層が当時の若者に限定されてた
でもブルーハーツは世界中の老若男女に訴えかけてるような曲が多いのが評価されてる部分だろうな

89 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ニワカと言われようがミーハーと言われようが青春が好きだな

90 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ドラムはずっと奥の方

91 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
少年の詩はま?マイナなのかな
どうにもならないことなんて
どうにてもなっていい事
人生はこの心構えぎ大事と思うわ

92 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>38
コレよ

93 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ハイロウズの三大名曲

青春
日曜日よりの使者

あと1曲は?

94 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
ミサイルマン

95 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
泣かないで恋人よ

96 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ラインを超えてが無い

97 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
全滅マーチ

98 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
松ちゃんがジャケット描いた奴なかったけ?

99 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
イメージだな

100 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>98
それハイロウズのロブスターや

101 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
青空入ってないとか

102 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
シングル曲ランキングだろ?
お前等日本語理解出来ないのか?

103 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
手紙だろ

104 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
僕の右手

105 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サブスク未解放なんだよなあ

106 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
少年の詩
大人達に褒められるようなバカにはなりたくない、て歌詞に衝撃受けた
勉強しなくなった

107 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ブルーハーツは単純なようで意味深な歌詞を書く
誰でもわかるような言葉を使いながら色々考えさせられる
特に甲本の歌詞が好き

108 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
日曜日よりの使者
十四歳
真夜中レーザーガン

でもアルバムは断然バームクーヘン

109 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
溝鼠みたいに
美しくなりたい

110 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
老害に勧められて聴かされたけどクソだったバンドをあげるスレで
ブルーハーツが圧倒的に票を稼いでた

111 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
チェルノブイリ
シャララ
黒い雨降らせてるとかポップなメロディーの中に戦慄を覚える感じが好き

112 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ダンスナンバー一択

113 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
そこに入れるなら相談天国

114 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
宣伝

115 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
青空はまじいい歌詞

116 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ダンスナンバー好き

117 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
4th最強

118 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
ななの少し上に

119 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
世界のまん中

120 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
「TOO MUCH PAIN」
「歩く花」
「チェインギャング」
「ナビゲーター」

121 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アンダルシアに憧れてはブルーハーツじゃないのか

122 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ヒューストンズのプロフェッショナル

123 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4
シングルだっけ?

124 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>121
名義はマーシー
ヒットしたのは近藤真彦

125 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
不死身の花

殆どはベストにもあった月光陽光だろうけど

126 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>76
https://i.imgur.com/Aaa4pmF.jpg

127 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
十四才だろ
キャリア通じて1番の名曲

128 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>123
シングルしばりとは失礼しました

129 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>121
あれはマーシーの昔のバンドの頃の曲

130 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ハンマーかな

131 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
すてごまないの?

132 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>47
LOW-ATUSがまだユニットにもなってなかった1月の代々木公園、
細美のソロのステージにTOSHI-LOWがふらっと飛び入りして「青空」を歌って
泣きそうになった日の夜に放送が始まったのがロリガで
こんな偶然もあるのかとびっくりした

133 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
僕の右手のモデルGHOULボーカルMASAMI1992年死去
https://i.imgur.com/AULwV0D.jpg

134 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>80
こういう簡単な言葉すら間違えて解釈する人間は歌詞なんて聞くな

135 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
情熱の薔薇とかブルーハーツで1番聴いてないわ

136 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>135
ハイスクール落書きみてなかったのかよ!

137 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
トレイン・トレインだろうな。
よくかかってた。

138 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>106
反管理教育運動真っ盛りだったからな。僕らの7日間戦争とか尾崎とかそういうブーム。ブルーハーツもデビュー前に現世田谷区長の保坂展人がやってたフリースクールのイベントとかに出てたらしいな。

139 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4
僕の話を聞いてくれ

140 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
「シングル曲で」って書いてあることすら読めずに「〜が入ってないとかニワカかよ」みたいなこと言ってる奴w
通ですよアピールしたくて必死かよw

141 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
世界のまんなか

142 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あ、リンダリンダも
2大巨頭。
でも陰キャ学生だったから懐かしいと思うだけ。

143 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
とぅまっちぺいん

144 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
タンポポ

145 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
放射能に汚染された島
って歌うのは福島を飯のタネにしてる風評加害勢と似てるなと思うねえ

146 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これおかしいな
シャララやtoomachpainが入ってない

147 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>110
俺まさに中2の時に出会ったバンドだからなぁ。時代とか世代による感受性の違いって有ると思うわ。
当時でもクラス内で好き嫌いハッキリ分かれた。

148 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
バージニアウルフの瑪瑙のボタン
セロハンのバスのシートに揺れている


これの意味がよくわからん

149 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>110
他のノミネートが気になるw
ミスチルとかB'zとか普通に入ってくるのかな?
尾崎豊はバンドじゃないし

150 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
スレチなんだけどハイロウズの日曜日よりの使者もホンダのCMでやっててよかったね。
案外ヒロトマーシー好きだな。

151 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
僕の右手

152 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
手紙ないとかニワカってレベマルじゃねえぞ!

153 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>149
BOOWY
X
サザン
あたりかな

154 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
無言電話のブルース

155 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
当時パンクだった少年は今偉くなれた?

156 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
十四才

157 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
月の爆撃機

158 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
十四才
青春
アウトドア派

159 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
普通にTRAINTRAINでいいと思う。
一気に人気出たのはこの曲だし。
わざわざマイナーな曲出さなくていいかと。

160 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
胸がドキドキ

161 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
月の爆撃機

162 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
パパ ママで始まる曲は?

163 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>162
少年の詩

164 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
鉄砲

165 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
満員電車の中くたびれた顔をして
夕刊フジを読みながら老いぼれちまった

166 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>163
早いな 
 そしていろんな事が思い通りになったらいいのになあ この一文にやられた曲名忘れてたけど

167 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ラインを越えてが入ってないとは

168 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
お前ら全員豆腐を喉につまらせて死ね

169 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>167
これよ

170 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
おっさんホイホイ

171 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>88
こいつらとレイジが被るんだよ
音楽的には対したことないし古臭いんだけど、今だに聴ける
一貫性があるからなのかな

172 :カイト:[ここ壊れてます] .net
俺が最近聴いてたからスレが立った

173 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
岡本くんだな

174 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>110
逆にそいつらが好きなバンド名を聞いてみたいもんだな

175 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
青空が1位はさすがにない

176 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ナビゲーターやろがい

177 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
テレビで青空を歌った時の映像、ただの基地外にしか見えなかったけどなw
それ知らずに言ってそう

178 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
情熱の薔薇って
情熱の真っ赤なばらをーっていう所のサビが一回しかないから出し惜しみしてるみたいで残念
最低2回はやらないと
そこが一般的には一番聞きたいところなのになぜ最後の一回だけなのか
それをあえて狙ったのか知らんがもっとオーソドックスに2回入れとけばよかったと思う

179 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>33
金にならないからじゃ無い?

180 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
歌詞が好きならネオンサインだな

181 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
YouTubeみてると青空は外国人も感動するから凄い

182 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>178
全然わかってねえな

183 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
甲本ヒロト
本名:甲本 浩人 1963年 岡山県岡山市生まれ

1975年 岡山大学教育学部附属小学校 卒業
1978年 岡山大学教育学部附属中学校 卒業
1981年 岡山県立岡山操山高等学校 卒業
ー音楽活動をはじめるー
1981年 法政大学経済学部経済学科 入学
1985年 THE BLUE HEARTS 結成
1987年 「リンダリンダ」でメジャーデビューし
1994年 THE BLUE HEARTS 活動休止
1995年 THE BLUE HEARTS 解散

184 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>182
そう来ると思ったわw
だからこんな中2病バンドみたいな信者は嫌いなんだよw
どうせ興味ないからどうでもええわw

185 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>51
日曜日よりの使者
バームクーヘン

大好きだけど ハイロウズ………

186 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>184
だせぇ

187 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
音痴だよね

188 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
隠れた名曲だったのに某ドラマのせいで只のポップな曲になったラブレター(゜ロ゜)

189 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
人にやさしくっていいよな
誰にも理解してもらえない俺でもブルーハーツだけは応援してくれるみたいな歌詞で
少数派に優しいのが特徴

190 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
おいおい、チェインギャングがないとかマジか?

191 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
氷河期のおっさん臭いスレだな

192 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
薄っぺらいラブソングが少ないのが良いよな
たまにあるんだけど凄くピュアでいやらしさを感じない
とにかく飾らないから、かっこつけたり、かわいこぶったりしない姿を描いてるのが素晴らしい

193 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ここから一歩も通さない理屈も法律も通さない

194 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
このスレ見てても分かること
いいやつばかりでも悪いやつばかりでもないのが世の中

195 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>194
こいつらも
別にグレてるわけじゃないんだ
ただ大人達に褒められるようなバカにはなりたくないんだろ

196 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
個性があればあるで押さえつけるくせに

当時中学生だったけど、オッサンになった今もこのフレーズを思い出すな
こんな大人にはならないように言い聞かせてるわ

197 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ハイロウズならバームクーヘン

198 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ブルーボーイ>>>ブルーハーツ

199 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
僕の右手を知りませんか~?
不思議じゃったな

200 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
名義とかで縛る時点で違うんだわ
ブルーハーツと名乗ってようがハイロウズと名乗ってようがクロマニヨンズだろうが関係ない

敢えて、敢えてオレメカと十四才とTooLateDieとジョーカーマンと即死とパンチョリーナを挙げとく

201 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
パンチョリーナ

202 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
建前でも本音でも
本気でも嘘っぱちでも
限られた時間の中で
借りものの時間の中で
本物の夢を見るんだ

あれもしたいこれもしたい
もっとしたいもっともっとしたい

203 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ブルーハーツより愛を込めて

204 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あえて多くを語らないみたいな曲も多いし
意外と抽象的な表現だったりもするし
深い意味がないんじゃないかとも思ったりする
てかブルーハーツの良さがわかる女って少なさそうだよね
女視点の曲が皆無だし、女が気分良くなるような都合の良い男像も現れない

205 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
青春が入ってないとかありえん

206 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>205
ブルーハーツ

207 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ブルーハーツとハイロウズとクロマニヨンズってどう違うの?

208 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
甲本ヒロトの弟が役者だと最近知った

209 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
電光石火の超特急が 流れ星と並んで走るという
銀河をこえて 星くずの彼方
一直線の稲光

何かにつまづいている人
何かを心配している人の
心の中のプラットホームに
流線形の輝くボディ

淋しい夜が何度続いても
切ない朝を何度むかえても
出かけよう さあ 出かけよう

電光石火 電光石火 お日様をむかえに行こう
電光石火 電光石火 電光石火でかけぬける

210 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
お前らがまだあげてないのだとメリーゴーランドだな

まわりつづけようww(まわりつづけようww)
まわりつづけようww(まわりつづけようww)etc.
メリーゴーランドー、1番前はだーあれー?

↑天才かw

211 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ヒロト自身が「ロック聞いてても歌詞なんかあまり聞いてない」って言ってるのに
歌詞が良いランキングとか無意味のような

212 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
青空はちょっと直接的すぎて苦手

213 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
やるか?逃げるか?どうする?

厨房の頃よく聴き込んだなー

214 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
弱い者たちが夕暮れ
はい天才

215 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
原発信者のネトウヨは時系列も平気でねじ曲げるな>>145

216 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
青空はどうなんだろ
そうでもないような

217 :大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 :[ここ壊れてます] .net
そもそもブルーハーツの頃で原発事故と言えばチェルノブイリやからな
あれで欧州の乳製品などは大打撃を受けた
なお、当時の日本政府はチェルノブイリは古いシステムなので日本の原発は安全などとその後も大嘘を言い続けてた

218 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>26
もう出てた

219 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
少年の詞と終わらない歌がないのかよ

220 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あの時ああすればもっと
今より幸せだったのか

机の前に座り計画を練るだけで
1日も動かないで老いぼれて行くのは御免だ

年老いてからグサグサと突き刺さる歌詞

221 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>27
ルックスは仕方がないが
セックスがヘタなのはだめだろ。

222 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こいつらの曲、ハンマーくらいしか覚えてないwww

223 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
BAD MORNING
が入ってないやり直し

224 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
歌詞を書き込む臭い信者が多いから嫌

225 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
イメージがないな
どっかの坊主が原発はいらねえってよ

226 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>200
Too Late To Die な

227 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
少年の詩
ズコーんって詞が入ってきたわ
数万曲の中でも超トップクラス

228 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
こんにちは吉岡秀隆です 豊にいちゃんが生前僕のために作ってくれた曲を歌いたいと思います
では聴いてください 作詞作曲尾崎豊 「子供がまだ食べてるでしょうが」

229 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>59
そうなんだ〜遠慮せんでええよ
おまえが軽く超えてくれていいよw

230 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
また50代おっさんホイホイのスレ

231 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4これ

232 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あと星をくださいが好き

233 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
別にモレてる訳じゃないんだ
ただ、このままじゃいけないって事に気付いただけさ

そしてパンツを持って立ってた
パンツを持って立ってた


…モレたんかい

234 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
本当に歌詞がすごいよな

235 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>93
け、毛虫…

236 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
山上徹也がブルーハーツをよく聴いてたらしい
好きな曲は知らんけど

237 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
UAの青空が好き

238 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ハイロウズの「シェーン」の方が山上には合ってる

いや、罪と罰か >早い話が テロリストだ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 05:31:25.14 ID:OzyIbeII0.net
中高時代をすべてブルーハーツに捧げて幸せだったな
世界の真ん中のおかげで今も生きていられる
でも後期の曲はどうしても好きになれなくて自然に離れてしまった

240 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 05:34:59.53 ID:+bj5ooUp0.net
ハンマーやろ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 05:45:36.96 ID:rF/v9xZe0.net
月の爆撃機です

242 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 05:49:44.48 ID:Jxau/xx80.net
LIVE SOLD OUT

月の爆撃機→千のバイオリン

この二つはセット、月の爆撃機を挙げてる人は
ライブヴァージョンが良いよ
灰皿うんこ世代自分は小学生
兄が居るのでお下がりをよく聞いてた、
実際にコンサート行けた人が裏山

243 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 05:51:10.78 ID:BTc/NpTX0.net
未来は俺らの手の中

244 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 05:52:26.66 ID:52NPszBb0.net
>>243
違うブルハやんけ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 05:54:56.01 ID:VIGve/WE0.net
青空は海外のリアクション動画でも人気だね
運転手さんこのバスに僕も乗っけてくれないか
の部分で号泣した黒人女性が居たな
そこで初めてモンゴメリーバスボイコット事件ってのがあったことを知った
こんなにストレートな歌を聞いた事がないって反応多かったな

246 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
未来は僕らの手の中
月の爆撃機

この2つは入ってないとあかんでそ

247 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
歩く花

248 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>13
キモヲタの趣味がいかに異常かってことさ

249 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
1000のバイオリン1番好きな曲

250 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
一番壊れやすいものは シャボン玉なんかじゃありません
って歌詞はステキだと思ったね

251 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>11
わかる!

252 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>15
これもいいなー

253 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
電車、電車

254 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
星をください
良いよね!

255 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ここまでキューティーパイなしか
一番賢くなれる歌詞なのに

256 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
一番は決められない

257 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
厳密にはブルーハーツの曲じゃないかもだけど歩く花いいよね

258 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:05:38.51 ID:SypYHWUy0.net
良い人ぶったら皆に褒められた

259 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:07:09.61 ID:jbog8WQT0.net
>>49
エイトビート最高だよな

260 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:09:39.49 ID:FNnr0QFn0.net
Linda Lindasに影響を与えたバンド

261 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:13:26.26 ID:0CSlivQ/0.net
ここは天国じゃないんだかと言って地獄でもない
いい奴ばかりじゃないけど悪い奴ばかりでもない
ロマンチックな星空にあなたを抱きしめていたい

262 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:16:35.83 ID:BkBKbGYn0.net
>>93
ハスキー、欲望という名の戦車やろ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:18:23.21 ID:wkA4ECTm0.net
まぁ確かに歌詞なら青空で文句ないな
覚えやすいフレーズとメロディで完成されてると思う

264 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:19:47.29 ID:6xMeqBjy0.net
ナビゲーター入ってないとかどうなってんだ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:27:54.09 ID:6xMeqBjy0.net
シングル曲か。ならTOO MUCH PAINで

266 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:28:39.52 ID:XyFWPZNL0.net
青空が名曲なのは間違いないけど、パイロット版をアコギ一本でマーシーが歌ったバージョンの歌詞じゃないと、青空って曲の本当の意味は完成しないんじゃないかと思う

267 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:30:05.51 ID:8K9RpOBG0.net
ロクデナシだらけだな

268 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:52:10.70 ID:85g/MMKH0.net
なんか凄い

https://youtu.be/wsegnRfMnR8

269 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:57:24.84 ID:saXQDqln0.net
>>248
爆乳のキレイなオネーサンは嫌いですか?

270 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:57:51.28 ID:rWzHQ8f80.net
キスして欲しいが一番好き
14歳の頃を思い出す

271 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:57:58.08 ID:1575xVOA0.net
わからんけとハイロウズとクロマニヨンズと何が違うの?

272 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 07:59:02.31 ID:fQfDrRNl0.net
死んだら地獄へ落として欲しい
どこへ行くのかどこへ行くのか

273 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 08:04:31.18 ID:UqI8P6GC0.net
>>140
ランキングネタのスレでその手の奴等が居なかった例がないね、必ず幾らかは出てくる

274 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 08:12:17.00 ID:g15xUoPp0.net
>>76
グールのマサミのことか

275 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 08:16:21.74 ID:igwKEjR00.net
ブルーハーツはシングルカット多かったからな
その辺が見分け付かなくても致し方なし

リンダリンダも有名になったのはシングルカットの方で、
アルバムヴァージョンのリンダリンダはそれほどでもなかった、

276 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 08:24:58.56 ID:dnoTuCFe0.net
20歳過ぎたら聞かなくなった

277 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 08:30:59.55 ID:mPt1MdUA0.net
中学生の頃みんなきいてたけど

278 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 08:39:21.65 ID:XIJVVHpb0.net
>>61
Pascoロッキングタイム

279 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 08:42:26.04 ID:ckqbqQIU0.net
人に言えない恥ずかしい人生送ってる奴ってブルーハーツ叩いときゃいいみたいな思想持ってるよな

280 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 08:46:23.22 ID:XbSn6py90.net
本当はみんなリンダが1番なのに
かわいい

281 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 08:47:54.97 .net
初めて購入したCDラジカセと一緒に買ったのがシングルCDリンダリンダ
ブルーハーツなんて知らなかったガキなのでリンダリンダってタイトル気に入って買った
アイワのラジカセと一緒に
数年後にドラマ はいすくーる落書でブルーハーツ有名だったのねと知った

282 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 08:49:18.43 .net
>>277
そうですよね
ブルーハーツは中学もしくは高校生が聞くよね
俺も中学で初めて知ったし

283 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 09:02:50.96 ID:BvYQxzLG0.net
歩く花が入って欲しかったな

284 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 09:21:05.87 ID:L6a2aW8M0.net
>>1
> 同じ「青空」の下なのに、テレビの向こう側では残虐な行為が行われている、そんな世界へのいらだち。

これは違う気がする
戦争がリアルタイムでテレビ中継された湾岸戦争より前の歌だし、
当時の日本で再放送されまくっていたジョン・ウエインの西部劇で
正義の味方である白人に、悪人であるインディアンがバタバタ撃ち倒されていたことへの風刺かと

285 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 09:23:05.49 ID:3lHrqTX30.net
>>271
メンバー

286 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 09:24:39.75 ID:3lHrqTX30.net
ブルーハーツじゃないけどヒロトの呼んでくれ聴くと泣きたくなる
あの寄り添い方は異常

287 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 09:36:45.48 ID:EW/W8cHd0.net
なんでちょくちょくバンド名変えてるの?

288 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 09:45:55.60 ID:H9uuzWTt0.net
幸福の科学

289 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 09:47:54.90 ID:3lHrqTX30.net
>>288
河ちゃん乙

290 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 09:50:56.55 ID:jg8rwjvS0.net
北海道が生んだHIPHOPの雄、THA BLUE HERBもよろしくな

291 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 09:57:49.63 ID:3dDSsIgV0.net
😎 そしてサイフを持って立ってた
👘👛

292 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 10:17:00.13 ID:VIGve/WE0.net
>>284
海外ファンからは人種差別問題への直球どストレートな歌詞だと言われてるね

293 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 10:27:27.85 ID:2nnVQJqI0.net
幸福の生産者がないとか、もぐりか
まあブルーハーツの曲かどうかは議論があるだろうがw

294 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 10:30:44.21 ID:igwKEjR00.net
インスピレーションが結構好きだった、
幸福の科学の件を耳に入れたら、何か入ってこなくなったw

295 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 10:33:42.22 ID:8mQppBVN0.net
>>133
>>126
知恵遅れは死んどけ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 10:39:42.93 ID:xXLUDMe00.net
電光石火はなぜ歌詞を削ったんだろう?

元の歌詞も良かったのに(´・ω・`)

297 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 10:45:50.67 ID:igwKEjR00.net
どっちが先か分からんが
聖闘士星矢の歌が似てた>電光石火

298 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 11:35:30.39 ID:BM6XobHZ0.net
B面曲の、シンデレラ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 11:38:30.87 ID:lAFIubto0.net
>>4
バカでジジイだなあ
もうほんとに迷惑

300 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 11:41:37.42 ID:swZ4SK8B0.net
終わらない歌も月の爆撃機もランク外かよ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 11:45:03.93 ID:rIatnSZI0.net
>>296
どんな歌詞削ったの?

シングル縛り無視するけど「英雄にあこがれ」はカッコイイ
本当に英雄になっちゃったなって思う

302 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 11:54:12.49 ID:swZ4SK8B0.net
>>294
幸福実現党の街宣で歌ってた未来ビジョンも良い曲で草w

303 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 11:56:21.31 ID:qAUhpQN30.net
青臭くて嫌いだったブルーハーツ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:00:23.13 ID:apwupb8M0.net
ナビゲーター

305 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:17:10.10 ID:1575xVOA0.net
>>285
歌はそんなに変わらないの?
形態違えどめっちゃ現役の人らなのに伝説みたいな扱いされてるのってなんか首を傾げてしまうもので

306 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:20:05.43 ID:wqKuk0vb0.net
>>301水平線に隠された~みたいなやつ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:35:59.35 ID:kBylY74t0.net
青空って人種差別問題みたいな歌詞目立つけど
ブルーハーツらしい思春期の無力感歌った曲よね

308 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:37:54.48 ID:AIRdIs+M0.net
シングルかどうかは知らんけどナビゲーターの歌詞は好きだった

309 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:40:08.24 ID:Ry4X88Dz0.net
ブルーハーツとハイロウズの違いがよくわかってない

310 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:41:40.59 ID:Co3bvZFu0.net
青空ってどんな歌だっけ?と思ったけど聴いたら思い出した。
いい歌だけど、ブルーハーツと言えば、ならリンダリンダだろうな、一般的には

311 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:42:51.09 ID:uyriBJ3S0.net
>>305
過去バンの曲一切やらないからね、ほぼ触れないし
常に今が一番今が大事ってスタンスだから
曲作りはずっとヒロトマーシーだから変わらないと言えば変わらないけど時代年齢と共に変化はあるよ
ライブは昔と変わらず最高
本人らは大御所なのに全く偉ぶらないしね
新人バンドより低姿勢だしw

312 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:58:13.44 ID:1575xVOA0.net
>>311
なるほど
区別される理由はそういうことか
ありがとうございます

313 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 12:59:40.72 ID:77pNHHgn0.net
>>76
こうやって話ばかりが広がって既成事実のようになっていくんだか
Wikipediaにも当たり前のように書いてあるし

>>126にあるように本人は「知らんし、違う。けどいい話だからそう思ってもらっても別に構わん」と言ってるのに

314 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:11:51.42 ID:/6tbHOHk0.net
>>4
豆腐にぶつかって死んじまえ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:19:57.43 ID:AFUQn+JP0.net
こんなはずじゃなかっただろう歴史が僕を問い詰める
青空1番好きだけどこの一節が陳腐で嫌い
と思ってたら改変したから取ってつけたような歌詞なんだな

316 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:23:42.94 ID:6lIABydr0.net
青空は優等生的アプローチで異質な感じがする
ニワカの意見だが

317 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:33:01.92 ID:1XIHWFvC0.net
カツ丼サラダ冷やっこお腹いっぱいのやつ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:42:27.05 ID:WAzNwIOQ0.net
ちょうどアメリカで激しいジャパンバッシングが起きて
日本でもエノラゲイ原爆展のショックで日米関係が冷え切っていた時期に
アメリカへの憧れと怒りを詩的に表現したマーシーの才能は
玉石混交のバンドブームの中でも明らかに異彩を放っていた
もちろんそんな時代背景を一切知らなくても心を動かされる
普遍的なパワーを併せ持っていたのがブルーハーツ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:44:48.30 ID:TxEm3R+/0.net
>>4
ロクデナシ

320 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>9
>>1を百回読めw

321 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ルーレットの歌詞が好き
まるで一つの短編小説のようだ

322 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ヒロトは10代でリンダリンダ作ったと言うのにおもいらときたら

323 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
情熱の薔薇は高校生の頃観てた「はいすくーる落書き2」の曲でよく覚えてる
あのドラマに影響されてパンチパーマに眉毛剃り落として白のハイネックに赤トロイのVネックセーターにスラックスで毎日登校してた
今考えるととんでもない15歳だな笑

324 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いい意味で
同じ事をやり続ける情熱が凄い

325 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
too much painと窓を開けようとチェイン玩具

326 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:14:50.50 ID:i9GwgR6v0.net
>>59
パンクを日本人に受け入れやすいように
わかりやすいメロディーで歌ったのは
実はとんでもない大発明だったんだけどな
当時の日本のロックを日本語で歌うって
大命題を軽くブレイクスルーしてみせた
後の青春パンクとかを産んでしまった
功罪もあるけど

327 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:18:57.50 ID:gluLBdi60.net
>>59
あんな謙虚な人たちに偉そうにしてるって誰かと勘違いしてないか?

328 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:20:57.66 ID:z27Ehdeg0.net
意地張ってないでさっさとサブスク解禁した方がいいよ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:21:30.43 ID:REDipBfd0.net
>>309
僕から俺になる

330 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:23:06.89 ID:XBizAOM20.net
ブラウン管って時代を感じるなぁ
当時は確かに普通にブラウン管だったな

331 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:34:59.59 ID:i9GwgR6v0.net
ブルハの初期2枚とか特に80年代のバブリー
な空気感に対するアンチテーゼみたいな
感じを歌にしてたんだよな
それって彼らなりの日本でのパンク的スタンス
だった
その辺がいわゆる青春パンクとかと明らかに
違う

332 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:39:09.78 ID:5QZHEZKDO.net
イメージ イメージ イメージがあればいい
中身がなくても イメージがあればいい〜

『イメージ』
たぶんヒロトだよね

333 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:44:17.89 ID:vyEYIu6q0.net
星をください
ちょっと渋すぎるかW

334 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:53:13.04 ID:vvejMOlH0.net
>>59
こうやって低レベルだと思わせて「あれなら自分でもできそう」って思わせることができたんなら本人たちの望み通りなんだよな
ただ実際にはレベルが低くなんかないってことはフォロワーの青春パンク勢がまるで敵わなかったことが証明してる

335 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:53:38.89 ID:AAVWr2QV0.net
>>52
不倫じゃないんでしょ。今は家族ぐるみの付き合いらしいし

336 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:57:13.75 ID:tjB80rHX0.net
終わらない歌入らないのか

337 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 16:58:26.97 ID:i9GwgR6v0.net
>>334
表層的なスタイルをなぞっただけでブルハの
持ち味である知性を感じさせるフォロワー
は皆無だったもんな
その辺を継承出来たのってドラゴンアッシュ
くらい

338 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 17:00:42.31 ID:e0u0u+v60.net
偉そうって言ってる奴はこの人達知らないだろwww
知らないのに何か言いたいから書いちゃった、みたいなw

339 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 17:20:09.85 ID:mQ9VVPBH0.net
70年なら一瞬の夢さ

340 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 17:30:36.56 ID:X5t0Rmhc0.net
ブルーハーツのテーマは一番の名曲

341 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
付き纏う和製GREEN DAYという煽り(笑)

342 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
君のためだろ

343 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そうかそうか

344 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
街か世界の真ん中か終わらない歌

345 :ブルーハーツ博士:[ここ壊れてます] .net
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.青空
2.TRAIN-TRAIN
3.夢
4.1000のバイオリン
5.TOO MUCH PAIN(ちょっとマーシーすぎるかW

346 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>301
惜しまれながら死ななかったのだから
なれてないのでは?

347 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
初めて添乗員をした時にどうしても歌えと言われてバスの中のカラオケで歌ったのが情熱の薔薇だった。
曲が短いのが選曲理由。
今でも観光バスにカラオケって積んでるんだろうか。

348 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
青空の元の歌詞には安っぽい神様達が君を
メクラにするだろうって部分がある
なんか今にタイムリーだろ

349 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
情熱の薔薇は般若心経

350 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
夕刊フジを読みながら老いぼれてくのはゴメンだ
良くこんな歌詞通したよなw
フジテレビ出禁だっけ?w

351 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
一番の衝撃は、パンクバンドがトゥトゥトゥ~キスして欲しい
だからな
2ndの1曲目に。ひっくり返るわ

352 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 18:56:10.91 ID:wIg84I9Z0.net
ブルーハーツ時代の歌をライブかテレビで歌って欲しいけどもう無理なんかな

353 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 18:59:35.92 ID:Z9Pp1+3n0.net
>>352
過去に縛られないのがロックだから
無理だね

354 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 19:01:35.95 ID:d3ZprgtS0.net
>>208
俺もw
俳優の甲本さんは元々知ってたけど
まさかブルーハーツの甲本さんの弟だとは想像すらしなかったわ

355 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 19:06:15.03 ID:105pyfn80.net
>>343
ブルーハーツにソーカはいない

356 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 19:23:52.70 ID:i9GwgR6v0.net
>>353
頑なにやらないってのは逆に過去に縛られて
いるからじゃないの?w

357 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 19:30:31.37 ID:YzbMa0K/0.net
>>11
俺も好き

358 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 19:54:47.70 ID:S1FNcodw0.net
>>354
じゃあ松重豊と梶原善もヒロトきっかけの俳優さんだって知らないんだ?

359 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 19:57:13.89 ID:kpTqP5n50.net
東京ゾンビでなぜゾンビなのか謎

360 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 20:07:00.55 ID:i9GwgR6v0.net
清水国明のかばんもちしてたブラザーコーン、
ヒロト、石橋貴明
夜ヒットで古舘がヒロトがバブルガムブラザーズ
の追っかけしてたと暴露されてたけどそういう
いきさつがあった
ブラザーコーンは元は芸人だったしな
ヒロトもタレント志望だったんだろうね

361 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 20:10:54.49 ID:rZgDYqHI0.net
NO NO NO

362 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 20:15:02.68 ID:8JeRyZ/P0.net
>>239
世界の真ん中しんどいときには突き刺さるよな

363 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 20:15:19.58 ID:GUys5c+W0.net
>>356
過去がどうとかじゃなく別バンドだからやらないってハッキリ理由言ってんのに外野が的外れなこと言ってんだよなあ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 20:17:23.15 ID:i9GwgR6v0.net
>>363
ただいじってみただけだろw
俺の他のレス読んだらわかるだろw

365 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 20:24:25.25 ID:rZgDYqHI0.net
チューインガムをかみながら

366 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
みんな「シングル曲」って見えてる?

367 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
過ぎし日のロックンロール

368 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
僕の右手もチューインガムも少年の詩もないとかブルーハーツ聴いてないヤツに聞いたのか?

369 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 21:05:04.22 ID:i9GwgR6v0.net
>>368
>>366

370 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ミサイル

371 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ビートたけし北野武が嫉妬する才能。
自分が本当にやりたかったのは実はこういう事だったんじゃないか…と語ってたね。

372 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ハイロウズならダントツで青春が歌詞が好き

373 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 23:24:45.92 ID:9mwagvXB0.net
サブスク解禁しろ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 01:10:33.84 ID:gKoah8Vz0.net
ボイン、ボイン、ボインキラー

375 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 01:15:47.58 ID:gfOvXN4T0.net
青空とか言っちゃうやつはにわか
ラインを越えてだろ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 01:20:02.45 ID:vn6mOHnH0.net
インスピレーションやろ

377 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 01:21:22.89 ID:mOj4PX+X0.net
どぶねずみって実際汚いし優しくもないねんけど

378 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 01:22:17.95 ID:vn6mOHnH0.net
>>360
あのねのねの追っかけが コーン

379 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 01:28:34.93 ID:gJLJZpM80.net
愛じゃなくても恋じゃなくても君を離しはしない決して負けない強い力とは

380 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 01:34:04.24 ID:TJsC0jM70.net
歌詞が好きな曲のランキングってのも変だな歌詞ありきのバンドだろ
ギターソロが一番好きな曲なら月の爆撃機だな

381 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 01:58:41.70 ID:LmfEjqYl0.net
>>346
その死を惜しまれない人物では確実に無いからその指摘はあたらない

382 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 05:02:47.27 ID:mZsWDtDn0.net
ぶっちゃけ青空はスキップする
ファンじゃない人が好きな曲代表がリンダリンダとTRAIN-TRAINと青空

383 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 05:07:10.71 ID:IVCCQgbJ0.net
真夜中のテレフォン

384 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 06:47:28.17 ID:/lLuRdN90.net
>>377
こういう理解力の低さをアピールしてドヤってる人って笑えるよね

385 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 06:57:56.76 ID:RB51V+4Z0.net
年をとろう

386 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 07:09:07.67 ID:2gzNUhgA0.net
これはナビゲーターだろ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 07:14:19.19 ID:+btWFQPx0.net
君 ちょっと行ってくれないか すてごまになってくれないか イザコザに巻き込まれて 死んでくれないか

388 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 07:41:58.94 ID:dpBMEZJ+0.net
ブルハは1st2sdに集約されてるのに少なすぎ
終わらない詩は?ロクデナシは?チェインギャングは?

389 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 07:54:29.14 ID:BLtmMAYu0.net
シングルのランキングだと何度言えばw

390 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 08:02:25.92 ID:IOMAjM4R0.net
甲本は弟の方が今は売れてるよな

391 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>179
金が大好きって最高パンクだね

392 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
キスして欲しい一択
つかyoung&Prettyだけ妙にいい
さすが佐久間さんプロデュース

393 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マーシーの歌詞は良い

394 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>26
>>255
結構すぐ出てた

395 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4
これ

396 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>377
歌詞を文学的にじゃなくて説明書きと捉えてしまうのは多分いわゆるアスペ等の状態だと思う
生きづらい世の中かもしれないけど自分を大事にして精一杯生きてほしい

397 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
カラオケ行きたいな~

398 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
カップリング曲はいかんのか? 夜の盗賊団とか

399 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 20:40:12.53 ID:uMFvfYOB0.net
>>390
踊る捜査線で警官役してた人だっけ?

400 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 20:42:29.19 ID:+slpo9he0.net
>>8
ろくでなしブルースでヒロトがメインの話の時に英雄にあこがれの歌詞が書かれてたなぁー、、、
何十年経っても忘れられない神回

401 :名無しさん@恐縮です:2022/09/05(月) 20:44:39.08 ID:+slpo9he0.net
すてごま
旅人
月の爆撃機
歩く花

402 :カイト:2022/09/05(月) 20:48:14.34 ID:4HuMe7vG0.net
伝説の〜

403 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
月の爆撃機!!!と言いたいがシングルじゃないか。。。
シングルなら旅人、トレイントレイン、TOO MUCH PAINが好きかな

404 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
土砂降りの痛みの中を傘もささず走っていく

405 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
街が何で入ってないの!

406 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>405
シングルじゃないからだろ
スレタイも読めないマヌケに歌詞なんか読んで理解する知能なんて無いぞ

407 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
レストランだな
庶民的な幸福と明日あっけなく死ぬ切なさを淡々と同居させてくる

408 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
チェインギャング

409 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>33
というか、今権利関係はどうなってるんだ?
メルダックなんてないし

410 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
なぜいまこんなことしてんの? 昭和?

411 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 08:14:19.43 ID:1oOsfuUo0.net
>>358
知らないよ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 09:04:13.97 ID:mEXp/Qnw0.net
>>407
カツ丼とサラダと冷や奴を出すのはレストランじゃなくて食堂だと思う。

413 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
甲本いってたじゃん
いい曲でも、くそみたいな歌詞なんていっぱいあるって
若いとき、歌詞はくそだけど、いい曲の洋楽きいたって
詞に引き込まれるときって、精神状態よくないときだよね
単純に楽しいってときが、健康的

414 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
頭の弱い奴はそうなんじゃね
人間てのは自分が充実してるときほど他に心向ける余裕出来るものだ
ボランティアに気が向くのは満たされた人が多く、満たされてない人間は自分のことで精一杯
個人の心配事もない状態なら様々なものが入ってくる
バカじゃそもそもその余地がないんだろうけど

415 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>413
ヒロトが言ってたのはそういうことではないと思うけどね

416 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 12:46:57.45 ID:JEUPy6h20.net
ところで1000のバイオリンと1001のバイオリンはどういった経緯で別タイトルになったんだ?

417 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 12:49:16.01 ID:P8mo/K0P0.net
ヒロトもマーシーもかっこいいおっさんになってるから嬉しい

418 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 17:28:06.98 ID:YOXN8aSP0.net
>>409
自作曲の権利は全てヒロトマーシーの事務所で買い取った

419 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 17:31:32.08 ID:ykRlvaea0.net
>>417
ヒロトはおじいちゃん

420 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 17:35:00.00 ID:9covucOn0.net
まあ、才能で真島では圧倒的上位なので
必然的に上位はそうなる

421 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 17:36:51.15 ID:z1F1vqyu0.net
未来は僕らの手の中

422 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 17:39:40.72 ID:Tnh4HlK30.net
ここまで日曜日よりの使者ないかどそんなことある?

423 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 17:40:14.94 ID:+8Nvts1u0.net
殺しのライセンスは入ってないのか

424 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 17:44:34.51 ID:hZMnOVgj0.net
レストランに行きたい

425 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 18:03:00.34 ID:5rGCJ3c/0.net
>>422
ブルーハーツじゃないですし

426 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 18:03:13.38 ID:VUtOEgdY0.net
青空は大人になって嫌いになった
キスしてほしいでいいや

427 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 18:08:57.29 ID:XIJ3DLo/0.net
レナウンのCMビデオ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 20:46:10.30 ID:ONTl6ci40.net
>>62
好き

429 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 20:48:04.86 ID:ONTl6ci40.net
>>106
俺も衝撃受けて
そうならないように普通に勉強して、当たり前に帝大入った
曲はクソ大好き

430 :名無しさん@恐縮です:2022/09/06(火) 20:50:08.72 ID:ONTl6ci40.net
>>183
お坊ちゃまエリートだったのか
私大はダサいが

431 :名無しさん@恐縮です:2022/09/07(水) 00:18:00.69 ID:a0e3TL5w0.net
>>429
あの曲の「大人達に褒められるようなバカ」ってのは
いわゆる真面目なイイ子ちゃんで勉強ではないと思うよ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/09/07(水) 00:19:38.21 ID:4tGzSQwM0.net
いらないものが多すぎる~
爆弾が落っこちてみんな消えて欲しい

433 :名無しさん@恐縮です:2022/09/07(水) 06:16:49.71 ID:JalA8QFs0.net
平成のブルース好きなんだけどなぁ
内容じゃなく部活休んで歯医者行ってファミ通読んでたのが楽しかった
そんときウォークマンで聞いてたのが平成のブルース

434 :名無しさん@恐縮です:2022/09/07(水) 06:23:50.25 ID:FzVCIn8z0.net
カラオケで入れられたらいい加減ウンザリするアーティストNo.1(20年連続)

435 :名無しさん@恐縮です:2022/09/07(水) 07:26:18.28 ID:hp8YxNJa0.net
>>433
当時の自分が浮かぶのは良い曲だね。人それぞれにあるだろう

総レス数 435
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200