2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】『科捜研の女』新シリーズに最強の“敵”出現!石黒賢演じる天才物理学者がマリコを翻弄 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/09/20(火) 05:35:00.87 ID:CAP_USER9.net
『科捜研の女』新シリーズに最強の“敵”出現!石黒賢演じる天才物理学者がマリコを翻弄
9/20(火) 4:30 TV LIFE web
https://news.yahoo.co.jp/articles/e316bd5311ba4245bb3b6d12d5c09605feac0de5
『科捜研の女 2022』左から)石黒賢、沢口靖子
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220920-00010002-tvlife-000-1-view.jpg


沢口靖子主演ドラマ『科捜研の女 2022』(テレビ朝日系)のスタート日が、10月18日(火)に決定。さらに、天才物理学者・古久沢明役で石黒賢の出演が発表され、コメントが到着した。

この秋、「火曜よる9時」という新たな舞台で生まれ変わる、科学捜査ミステリーの最高峰『科捜研の女』。ファン待望のスタート日が、10月18日(火)に決定。初回は2時間スペシャルで、よる8時から放送される。

そんな本作には、“シリーズ史上最もクレバーな敵”ともいうべき新キャラクターが出現。主人公・榊マリコ(沢口靖子)に冷酷な敵意を向けるのは、天才物理学者・古久沢明(こくざわ・あきら)だ。数々の作品で善人から悪役まで見事に演じ分けてきた俳優・石黒賢が、不遜極まりない孤高の科学者・古久沢にふんし、初回を皮切りに、シーズンを通じてマリコの前に立ちはだかる。

石黒が演じる古久沢は、科捜研の新メンバー・君嶋直樹(小池徹平)の元同僚で、京都環境生態研究センターに所属していた物理学者だ。初回では、彼らの元上司に当たる環生研センター長・奥崎譲(小宮孝泰)が火の気のない公園で突然、焼死するという不可解な事件が発生。

「科学は未来の人類のためにある」という壮大な信念を抱く古久沢は、自身が所属していた研究室の閉鎖を決定した奥崎に対し、「研究を阻む者は、未来の人類にとって害悪でしかない」と軽蔑の目を向けており、「排除されて当然」と殺されても仕方ない人物だと何のためらいもなく言い切る。

もしや古久沢がなんらかの手段を用い、手を触れることなく奥崎の人体を発火させ、死に至らしめたのか…。マリコは事件の真相を解き明かすべく奔走するが、古久沢は“心情”という不確かなものを糸口に、真実に近づこうとするマリコを「科学者として醜悪」と冷たく非難する。果たして、古久沢は謎の焼死事件と関わっているのか。衝撃の事件、そして衝撃の敵が出現するという新シーズンの幕開けだ。

脚本を読み、古久沢という人物のクレバーな部分に面白味を感じ、オファーを受けたという石黒。マリコと激しく対立する役柄だが、「古久沢にとっては、どこか感情を優先するマリコの姿勢が、科学者として我慢ならない。だからこそ“あなたは醜悪だ”と告げるのですが、それは彼女を認めているがゆえのこと。どうでもいい相手にはそんなことは言わないはずなので…」と、その構図の根底にはマリコへのリスペクトが潜んでいると分析。「面と向かって言うのはある意味、フェアな男である証」とも言い、ただ冷酷なだけではない古久沢という人間の奥行きを見つめながら演じている。

石黒と沢口は互いにデビュー間もない10代の頃、CMで初共演。その後も同じ作品に名を連ねることは度々あったものの、本格的な共演は今回が初めてのこと。「俳優ってワンシーン一緒にお芝居したら相手がどういう人かなんとなくわかるものですが、彼女の演技からはシリーズを長く背負ってきた責任感と誠実さが伝わってきました」と、対峙して改めて感じた沢口のひたむきさに感銘を受けたと語り、「そんなやっちゃん(沢口)に面と向かってキツイ言葉を言うのは芝居とはいえ、なかなか胸が痛いです(笑)」と本音を打ち明けた。

さらに「古久沢が最終的に“シロ”なのか“クロ”なのか、プロデューサーに聞いても全然教えてくれないので(笑)、限りなく“クロ”く演じていますが、みなさんも古久沢がどんな謎を秘めているのか、シーズン通じて楽しみにご覧いただけたら」と、初回以降の展開に期待をあおるコメントも。

石黒の語るとおり、古久沢は初回をはじめ、最終回にいたるまで思わぬ形で登場し、マリコを翻弄していく。本作の大きな軸となる“マリコVS古久沢”の対決にも注目だ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 05:46:29.96 ID:o+dnNZb60.net
ガリレオのモロパクリやん

3 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 05:48:44.94 ID:UhVZZKto0.net
ホームズとモリアーティみたいにしたいのかな?

4 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 05:50:09.27 ID:/w2qr8uF0.net
ドラマの脚本家が天才じゃないと、本当の天才は描けないんだよね

5 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 05:50:24.32 ID:8ARVrHD00.net
織田裕二も出せよ
西村まさ彦もな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 05:59:36.08 ID:5UrUpTH90.net
まだやんだこれ
とっくに秋田

7 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 05:59:45.15 ID:/fnvDOVV0.net
科捜研って完結したって聞いてたけどまた新シリーズ始まるんだな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:05:00.76 ID:z3sRU8Qf0.net
科捜研の女2022より
科捜研の女Rや科捜研の女Zにしたほうが良かったのに

9 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:12:00.93 ID:tn4gk89w0.net
>>2
天才学者が敵ってのはモリアーティが元祖だろ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:14:09.21 ID:9S+foizM0.net
沢口靖子ってなんかの宗教入ってるんだっけ?
結婚しないのも関係あるとか無いとか

11 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:20:26.89 ID:bIUGeTT+0.net
え!最終回で本当にありがとうございましたってカメラ目線で言ってたやん
家具屋じゃないんだから閉店サギやめろや

12 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:22:05.52 ID:Qv+WCnCR0.net
ルヴァンパーティしましょ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:24:05.09 ID:TOCW457y0.net
>>11
解散したバンドが又コンサートやるようなもんか
ちょっと早すぎるけど

14 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:24:37.92 ID:C7zRKRJq0.net
あれ?
シリーズ終了かと思ってた
何と勘違いしたんだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:28:43.17 ID:EYoz45aG0.net
科捜研の新メンバー・君嶋直樹(小池徹平)
これに期待

16 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:28:57.87 ID:POgGFi/O0.net
>>14
木曜ミステリーの枠は終わったよ。それで科捜研も終わりかとザワザワしてたが枠移動で生き残った模様。
あとは遺留捜査がどうなるか。

17 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:35:59.95 ID:0EGIEn+80.net
>>8
御存知!!科捜研の女

18 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:36:21.77 ID:tzMVXu2Q0.net
東映京都枠が撮影所縮小でなくなるって聞いたけどそういうわけでもなかったんだ?

19 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:38:47.39 ID:0EGIEn+80.net
>>16
今回の科捜研の最終回に上川隆也がゲスト出演して遺留捜査もしれっと続いて欲しい

20 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:40:24.37 ID:b/bLQz9y0.net
今年も1年やるの?

21 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:42:27.26 ID:oC9uxalS0.net
キービジュが特殊なだけで、劇中は今までとあんま変わんないのな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:42:56.82 ID:2pDTHiHe0.net
ワンクール限定だろうな
新しいアピールするなら沢口以外のキャスティング刷新するくらいしないと
京都府警から警視庁科捜研に移動くらいやらないと目新しさ無い
東映の東京撮影所じゃダメなのかね

23 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:43:30.48 ID:SJqNTaE20.net
沢口靖子、石黒賢
グリコアーモンドチョコレート
https://youtu.be/DJhmgH6ONsc

24 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:44:19.92 ID:VOCZL6zy0.net
>>2
ガリレオの人体発火回のことか

25 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:47:19.12 ID:0Z4sqJt90.net
>>16
1課長も気にしてあげてください

26 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:48:16.09 ID:cyXlSlV+0.net
???
完結してなかった?
なんでまたやんの?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:49:03.90 ID:ENIeIwy+0.net
相棒も刑事7人も井ノ原のやつももう飽きた
全部もう終わらせて木ミスシリーズを水9にぶっこむべき

28 :通りすがりの一言主:2022/09/20(火) 06:51:02.77 ID:+ue8S1ZU0.net
1クールやるの?

29 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:55:43.57 ID:bR863G5C0.net
黄色の眼鏡で青シャツを見て緑シャツと言うやつだな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 06:58:13.47 ID:SrL4USxe0.net
吉高のが来年一月からだからこれはワンクールだけだな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:01:31.32 ID:hmnzanja0.net
トレーラー見たら全く新鮮味無いなw
沢口靖子は新しい事が出来ない人なのか
スポンサーも大きな変化は望まない、制作サイドも今さら冒険できないて感じか
科捜研シリーズのコレジャナイ感なやつを見たかった

32 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:02:05.06 ID:bm/Z2RFI0.net
へーまたやるんだ
かーちゃんが好きだから嬉しいな

33 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:02:37.30 ID:y+LvDGqU0.net
相変わらず日本一大根女優の座に居座ってんのか(´・ω・`)?

34 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:02:49.32 ID:POgGFi/O0.net
>>25
一課長は東京撮影だしどうせやるよね感が(´・ω・`)
早くふぁい!したいです(´・ω・`)

遺留捜査は京都撮影所のために東京から持ってきたのにまた東京帰るのかなー。

35 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:04:25.85 ID:pGql2o4l0.net
>>32
そろそろ新しいテレビに買い換えてやれよ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:19:31.42 ID:LqXNO4z00.net
京都撮影所が健在で何より

37 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:23:35.94 ID:MDKim8Xk0.net
>>34
科捜研より刑事ゼロと遺留捜査に生き残ってもらいたい
あと、草薙とか南果歩とか芦名星が出てた京都府警から警視庁に行ったドラマの復活

38 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:24:24.47 ID:riuN3f3qO.net
科捜研にいつG細胞が持ち込まれますか?

39 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:24:27.63 ID:W8Eqfd7+0.net
10回か5回でええわ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:28:53.92 ID:a2mAXM+l0.net
石黒賢はもう悪役ばっかりだな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:50:45.89 ID:My1pIM2E0.net
てぺーたそ見るために見るのでして

42 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 07:55:41.24 ID:FTfKm0CH0.net
鈴木京香と波瑠のやつも続けて欲しかったけどシーズン2のデブのオッサン酷かったしもう無理なんだろな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:04:52.32 ID:pvkukwLS0.net
シリーズ完結したんじゃなかったの??
最終回ぽいの見たぞ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:07:53.72 ID:fsMLthAO0.net
それよりMC小宮が丸焼けとか一体どういうことだよ😭

45 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:10:15.71 ID:fsMLthAO0.net
>>42
ホルスの目とかいうあのレズっぽい雰囲気が最高だったのに、おっしゃる通りあの出しゃばり棒読みデブのせいで台無しだよ。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:10:49.07 ID:t/Y1Hpxa0.net
マンコを翻弄に見えた

47 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:12:52.02 ID:+jCtsTqF0.net
>>42
あれは脇役も豪華だからキャストがなかなか揃わないんじゃないの

48 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:13:22.56 ID:G6cdouCP0.net
刺殺されて殺されそう

49 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:18:00.20 ID:hZrD9v/60.net
継続よく決めたな
幕引き強行するテレビ局に対抗して視聴者やスポンサーを味方につけたんだろうか

50 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:21:04.93 ID:ckpRVpJG0.net
>>5
後ろを振り向けばまり子が居る

51 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:21:05.23 ID:idM9K7b40.net
なんの予告もなく、死んだのは主演でなく脇役なのに蟹江敬三の死で事実上完全打ち切りの京都地検の女・・・

>>16
木ミス終了と火曜21時ドラマ新設が報じられた少し後に(木ミスでの放送が既に終わってた)科捜研は火曜21時で継続と報じられてたよ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:21:09.23 ID:TtzyTWKU0.net
映画は不入りだったらしいけどプライムビデオにあったから見てみたら結構面白かった

53 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:21:37.06 ID:4hl7XGlV0.net
>>8
Aから始めてもZで
シリーズが25で終わってしまう。
沢口靖子が死ぬまで やるのに。

54 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:22:28.13 ID:AYpsYtKr0.net
>>27
最後に全員登場のアベンジャーズやってほしい

55 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:23:05.12 ID:+eiCmR0U0.net
科捜研ってスピンオフ映画とかの方が当たったかもね。沢口主演じゃいかにもお客が集まらないのも
わかる

56 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:23:28.43 ID:HjG1t9J70.net
古畑任三郎で超能力者やってなかったっけ。沢口さんは笑わないシスター先生

57 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:25:04.82 ID:fsMLthAO0.net
>>55
あみちゃん主役だったら見に行ってもいい

58 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:28:16.65 ID:vCy1R1pl0.net
火曜日9時だと仰天ニュースにぶつけてきたのか?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:30:10.54 ID:JXYFbXl70.net
>>1
美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行で民主主義を根底から覆す自民と統一のメンツと名ばかりの国葬は惨めでならんよな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:39:22.56 ID:y5vucPxZ0.net
事件は解決、雪道を歩き出す沢口
背中に鈍痛を感じ振り返った先には・・・

61 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:39:51.84 ID:14d7lJ+b0.net
>>44
かといって石井焼いたらあれだからな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:40:23.70 ID:xSkxxb490.net
去年くらいシリーズ完結したってニュース見た気がするけどもう復活したのか?
一度も見たことないけど人気あるんだな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:41:03.84 ID:nCrVwu3A0.net
>>51
主演の名取さんがチームワークを重視するタイプだから大杉漣さんも亡くなったしそろそろ潮時だと思ったんだろうな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:46:08.72 ID:LNv9VP3h0.net
中川大志がいなかったことにされてないか?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:50:22.18 ID:Y8FPBWGI0.net
>>5
振り返れば奴がいる
予告で乳がんのやつだったのに
翌週全然違う内容放送したの
未だに気になるわ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:51:32.08 ID:M6dyjUHD0.net
終わる詐欺やめろ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:01:11.22 ID:6KNYiIVC0.net
言っちゃ悪いけど石黒のB級感が好きじゃない
見るけど

68 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:01:14.37 ID:GB8oJ5O60.net
>>56
ダブルマッシュw

69 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:13:56.06 ID:o67gkias0.net
人体発火は精神科やってたら
半年に一回くらいは来るから別にだけど
手品やらどうとか検証やらないといけないのが面倒ってのは
どの先生も言っておられたな
一生そういうのに出会わないってが普通だろうに
ひきが強いか まあ普通に名医だと思われたんでしょうって
慰めるしかなかった
そこでお前も来いってのいかに回避するのが
腕のみせどころ って言いたいけど
普通に体調最悪でってので回避できた

70 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:17:26.76 ID:QOF/6+Yy0.net
人体発火はKYOみたいなトリック?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:19:45.45 ID:gdLXgwxh0.net
ジジババ枠潰したくて木20なくしたのにこれを復活させるのが意味わからん
沢口の事務所って結構力持ってるんだな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:20:22.88 ID:Il4UZaQj0.net
>>8
今作が本当のファイナルだからタイトルに西暦を挿れたんだって

73 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:22:10.18 ID:IXBJUI4g0.net
>>55
沢口靖子主演作を映画館で鑑賞するという体験を大人になって改めてする為に行った、個人的には満足

74 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:25:15.98 ID:f4GS9wY30.net
>>4
サイコパスな遊川和彦だからサイコパスの設定描けるわけですね

75 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:25:24.89 ID:8IHLexma0.net
石黒賢じゃなんかどんなのか想像できてしまうな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:33:53.52 ID:HNoSRzYn0.net
>>8
Rの女

https://i.imgur.com/pSa4pjJ.png

77 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:34:13.91 ID:UOGB9CA60.net
物理学者の男

78 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:35:00.29 ID:IXBJUI4g0.net
昔いいともか何かで腕毛が濃いから蚊が引っ掛かってくれて刺されないんですと言ってた石黒賢

79 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:43:10.00 ID:shLodheu0.net
>>12
ルヴァン、ジャニーズにかわってなかった?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:49:29.67 ID:ddx9aztj0.net
石黒賢じゃなぁ
もっと憎らしい感じでないと

81 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:50:25.53 ID:3TQe+h9T0.net
古澤明に喧嘩売ってるのか?

82 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 10:00:59.03 ID:gVgy9xdB0.net
前シーズンの意味深な終わり方はなんだったんだ~

83 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
シリーズ完結するから京都に家買おうとしてたけどやめたっていう沢口靖子の記事読んだけどあれも妄想記事か?

84 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
何故か嫌いじゃないこのドラマ
ちゃんとは観てないんだけど

85 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
イマドキは仇役は女の方がいいような
菊地凛子のサイコパス学者は中々だぞ

86 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あれ?映画でフィニッシュじゃなかったんだ?
相棒が終わりそうだからこっちのご長寿シリーズは残そうってなったのかな?

87 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まだやるの?

88 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>3
織田裕二が変な喋り方するドラマで、そんなのあったな。

89 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
石黒賢てめちゃ髪増えたよな

90 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ライバルキャラは姉弟シリーズ?のCSIのレディヘザーみたいなのがいいなぁ…

91 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
知ってる。アルフィーの恋人たちのペイブメントがかかってたCM

92 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
石黒賢出るなら久しぶりに見ようかな
相棒も見たいし楽しみ

93 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
木曜ミステリーが終わって火曜日になったけど これが最終シリーズなんだろ?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 10:47:19.90 ID:JNDUBCRs0.net
>>5
鹿賀丈史も

95 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 10:54:22.22 ID:N0p/VHDR0.net
>>9
モリアーティってけっきょく何の学者だったの?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 10:58:22.66 ID:sGn+7UBf0.net
>>95
たしか数学

97 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 11:05:42.10 ID:KpNO6JUC0.net
>>10
愛人してんじゃなかった?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 11:33:44.31 ID:pesFzUwz0.net
科捜研は無事にシリーズ終わったんじゃないのかや

99 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 11:33:53.70 ID:Y3l/AIw00.net
結局やるんだな
しかしマリコも老けたな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 11:37:31.31 ID:vw4tarsZ0.net
京都で撮影する場合、滞在費が役者さんの自腹になるから
ベテランでも安いホテル泊まるとか

101 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 11:49:22.05 ID:7xfKqkf60.net
サイレントヴォイスで石黒賢がやってた恩師の殺人犯は泣けました。

102 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 11:53:32.29 ID:bYzAeRmg0.net
なんかもう安っぽくて好き

103 :通りすがりの一言主:2022/09/20(火) 12:07:34.52 ID:+ue8S1ZU0.net
捜査一課長よりは面白い。

104 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 12:53:15.64 ID:TdlBrOuT0.net
あれっ終わるとか言ってなかったっけ?

105 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 13:01:34.06 ID:yS/3ja5a0.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

106 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 13:41:37.41 ID:MWUOUCdY0.net
小池徹平はロタと入れ替わるの?それとも亜美ちゃん?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 13:43:05.12 ID:RuztN1Pn0.net
ロタOUT小池IN

108 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 14:03:53.23 ID:G/4vGC0O0.net
>>104
木曜ミステリー=太秦制作枠が終わるだけ。
もともと東京が舞台の『警視庁捜査一課長』や主人公が人事交流で京都に来ている警視庁の警官という『遺留捜査』は、恐らくこの枠で新作を発表すると思われる。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 15:17:26.34 ID:7igZnLBj0.net
石黒賢って主役ポジションの若手男優だったのに、いつもチョイ役の人になっちゃったよな
どうしてこうなった

110 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 15:33:31.05 ID:rcnRaKje0.net
東映制作なのだから海外に売り込める
ようなドラマにして下さい。
科捜研はCSIよりも先に制作始めてるんだからね。

111 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 15:37:02.81 ID:cp6YaQVT0.net
石黒賢は相手を口先三寸でやり込める演技は上手い

112 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 15:39:46.55 ID:CiIkAi4O0.net
>>111
そんなことしか褒められないw

113 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 16:03:35.98 ID:7igZnLBj0.net
>>73
もともとは東宝シンデレラガールなのに……

114 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 16:21:30.79 ID:hLy1L+CH0.net
>>1
マリコの面前に、怒張した巨大なチソチソが

どーん!

115 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 16:40:51.34 ID:WEleKPWM0.net
石黒賢はコンフィデンスマンJPでの美術商の役が本当に似合っている

116 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 16:54:21.94 ID:IXBJUI4g0.net
>>113
幼くてTV放送でしか観られなかったのですよ、ビオランテだけは親に連れてって貰った
大スクリーンのマリコさんと先生が美しかったわあ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 17:19:46.19 ID:f4GS9wY30.net
>>108
遺留捜査って東京編?は移動とかの説明もなしに普通に終わって次のシリーズで脈略なく京都編が始まったんだっけ?
それだと新シーズンいきなり東京に戻ってる可能性もあるのか

118 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 17:21:10.66 ID:vNti8XF60.net
実に面白い

119 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 17:23:32.79 ID:qEaAbxcj0.net
心機一転、SRIの歌を作れ
歌詞に悲鳴を入れたら面白い

120 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 17:56:01.14 ID:NSVK71AB0.net
結局のところ安定の視聴率稼げるのは捨てられんかな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 18:07:24.53 ID:G/4vGC0O0.net
>>117
理由はさておき、人事交流制度に基づく京都への異動期間が終わったと説明すれば事が収まる。

122 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 18:17:33.24 ID:tVtFEz2s0.net
ロタどうなるの?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 18:19:18.79 ID:F8adZBrV0.net
>>109
奥山佳恵も当時は主演級だったんだが、よりによって脇で風俗嬢演じてた例の人が連ドラ女王クラスになっちゃいましてねえ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 18:24:35.01 ID:NSSE/xvw0.net
どうせ最初と最後だけの出番だろ?
CSIベガスみたいに放送時間の半分縦軸事件で構成するのも難しいだろうし

125 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 19:07:38.48 ID:7igZnLBj0.net
>>123
だよね
栄枯盛衰だな

葉月里緒奈も主演級なのに2時間ドラマの端役にしか出てない
まあ本人が望んでるんだろうけど

126 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 19:11:05.39 ID:7igZnLBj0.net
>>116
世代の違いですね。ちなみに俺は45歳
沢口靖子は俺の中では昔の映画女優っぽい最後の女優って感じだった
今はそういう人いないなあ

田中麗奈も映画とCMにしか出ないブランディングをしてたが、いつのまにかテレビドラマに出るようになった

127 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 19:11:10.49 ID:YE2Qm/cF0.net
>>1
>最強の“敵”出現!

この前の映画も似たようなことしてなかった?
見てねえけど

128 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 19:15:04.82 ID:YE2Qm/cF0.net
>>126
それ、たぶん、貴方が映画を見なくなっただけ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 19:16:32.30 ID:6h1zzfuB0.net
>>119
それなんて怪奇大作戦?

130 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 19:18:11.73 ID:QD+bprtR0.net
石黒賢のライバルで織田裕二でも出せばいい

131 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 19:29:04.06 ID:7igZnLBj0.net
>>128
やっぱ昭和の映画スターみたいな人は平成になってからいなくなったなあ、という感想すら噛みつかれるのかよ
具体的な反例を示すことなしに言いがかりみたいにそんなこと言われてもな
誰がいるの?

132 :通りすがりの一言主:2022/09/20(火) 19:34:51.78 ID:kSqdwZ5A0.net
>>130
それなんていう振り向けば奴がいるw

133 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 19:35:49.45 ID:G/4vGC0O0.net
なお、三谷幸喜の構想では喜劇路線になる予定だった件について。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 19:43:15.96 ID:Guwaex6/0.net
天才科学者もいいが、阿部サダヲと稲森いずみと佐々木蔵之介を科捜研に加えてくれ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 19:58:49.90 ID:YiaGEhH10.net
沢口靖子も石黒賢も、天才物理学者といえばのガリレオの福山雅治も
みんな古畑の犯人役で出たことあるんだよな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 20:34:39.27 ID:Cxn1XHv/0.net
>>122
降板だってよ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 20:52:05.34 ID:2IltrLpL0.net
1965年6月11日 (年齢 57歳)
役定超えて窓際。現役ありえない。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 21:07:58.93 ID:IXBJUI4g0.net
>>109
コンフィデンスマンのキャラ凄く好き、あれがあるから江口洋介の奮闘がより映える

139 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 21:12:52.12 ID:US0DXHAf0.net
>>137
80代でも所轄署の刑事役を演じている伊東四朗。

140 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 21:14:30.91 ID:wZkuUC390.net
沢口と石黒の濡れ場カモンヌ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 21:36:08.55 ID:fsMLthAO0.net
>>140
ドモマリ派だから😤

142 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 23:05:20.19 ID:Vtx3LFhP0.net
亜美ちゃんも降板?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 23:58:13.50 ID:NIb6UjEx0.net
あみちゃんは続投だよ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 02:03:15.91 ID:SjZ0uAWk0.net
>>51
スタッフは京都地検の女は続けたかったんだよな
でも名取が「あの上司の役は蟹江さんでしか無理、蟹江さんが亡くなったからもうやる事は出来ない」と続編を固辞したから終わりになってしまった
面白かったのにもったないよな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 02:04:53.03 ID:SjZ0uAWk0.net
科捜研以外の京都シリーズはもうやらなそうだな
経費がかかりすぎるし

146 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 05:35:10.51 ID:YhGpK8hF0.net
徹平きゅんに期待

147 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 05:35:55.93 ID:Emo8WnA60.net
>>1
もう科捜研と捜査1課長と特命係でコラボしちゃえよ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 05:55:12.58 ID:Js53Qt+Q0.net
科捜研の脚本って一番最初は日暮裕一がメインライターで亡くなってからは櫻井と戸田山が持ち回りで回してるような感じなのかな?

149 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:43:53.88 ID:mSedYlRP0.net
>>42
未解決の女は木曜9時枠ですよ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:55:29.95 ID:mSedYlRP0.net
>>79
ジャニタレに替えて売上げ落ちてたらヤマザキざまぁだな
箱のデザインも安っぼくなったし
あれじゃリッツと変わらん

151 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:09:09.67 ID:mSedYlRP0.net
>>144
「最強のふたり」なんて誰も覚えてませ〜ん

152 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:37:27.08 ID:MC8yvwR40.net
科捜研の初回が18日の20時から2Hってことは裏にオモウマい店の2H以上のSP重なったらやばいな

153 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:56:01.18 ID:P1IWP/Xy0.net
犯人で刑務所から話すんだろ?

154 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:11:01.38 ID:bMVkjPfs0.net
>>152
うたコンと丸カブりするのは個人的に辛い

155 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:42:19.22 ID:nYRNxldj0.net
>>149
未解決の女はしばしば捜査一課長とのコラボ回があるから木ミス枠と誤認してる奴もいるだろうな

156 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ロタがいなくなった理由はドラマで語られるよね

157 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この前最終回の雰囲気を出して終わらせたのに続くのかよ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 17:22:08.22 ID:EZa+r8op0.net
>>109
石黒主演じゃ数字取れないからだよ

159 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>157
予告詐欺常習犯の番組ですし…

160 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
死ぬ死ぬ詐欺に始まり、辞める辞める詐欺、捕まる捕まる詐欺。

土門さん関係は詐欺が多いw

161 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 22:30:31.92 ID:6TxQS42a0.net
>>160
多かったねー
「土門さん?土門さん!?」
「いやーー!!」
みたいな予告

162 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 01:58:25.17 ID:0w6m9WPR0.net
ルヴァンの科捜研CM好きだったのにもう観られないのか

163 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 02:44:58.17 ID:kilsqWDt0.net
>>157
あれは木曜8時の時間帯に対して「今までどうもありがとう」ということだろうw

164 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 02:54:52.16 ID:q0/RSnVo0.net
オーズとダブルは干されたのか

165 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 06:34:19.37 ID:/ZwnnKg50.net
>>162
知らんうちにルヴァンのCMキャラ、ジャニタレに変わってたんだな
箱のデザインもパチモン臭くなって、ヤマザキにはガッカリだよ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 12:06:16.45 ID:0w6m9WPR0.net
>>165
ジャニーズに代わるとファン達が商品を律儀に買い支えるから売上は伸びるみたいだな、支持層に食べ盛りが多いのもあるかと

167 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 12:31:48.01 ID:/ZwnnKg50.net
>>166
なんか統一教会の信者が自民党を支えてるのと一緒で気色悪ぅ〜

168 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 12:34:37.30 ID:0w6m9WPR0.net
>>167
客商売だからしゃあない部分もあるな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 14:16:59.97 ID:JQ1n4jvg0.net
>>167
統一は全ての党に入り込んでるのにまだ騙されてんのか

170 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 14:49:46.27 ID:0w6m9WPR0.net
好きな芸能人や作品が他の勢力に脅かされるのが本気で嫌だったら自分の出来る範囲で購買や課金に励むしか無い、相手方を非難してもしょうがないし
個人的にはパンフレットを劇場で買いそびれたのが悔やまれる

171 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
帽子が気になっちゃうからナチュラルなのを新調して欲しい

172 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 02:18:41.14 ID:VjlDNlT+0.net
マリコさんと風丘先生が仲違いしなければ他は贅沢言わない

173 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 03:01:27.35 ID:luDhyQR20.net
>>156
そもそも日野所長はよくロタみたいなの採用したな
言葉づかいとかすごくうるさそうな人なのに

174 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 14:46:28.43 ID:bCudTKkR0.net
>>173
多分、強力なコネだよ
みんな、しょうがないから仲良くしている

175 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 14:49:55.56 ID:D8ZFIaTS0.net
僕もほうれん草になりたいな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 05:19:38.58 ID:ReDzNSi/0.net
>>173
公務員だから配属されてきたら所長は使わざるおえない

総レス数 176
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200