2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大泉洋さん兄、函館市長選出馬へ 元市保健福祉部長の潤氏 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/10/12(水) 17:00:02.35 ID:CAP_USER9.net
共同通信 10/12(水) 15:37

 俳優大泉洋さんの兄で北海道函館市の元保健福祉部長、大泉潤氏(56)は12日、記者会見を開き、来春の函館市長選に無所属で出馬すると正式に表明した。現職の工藤寿樹市長(72)も4選を目指して立候補する意向を表明している。

 大泉氏は人口減少が続く函館市の「危機的状況を打開したい」と力を込めた。重点政策として「子どもへの投資」を挙げ、教育のデジタル化や文化振興を推進するとした。

 大泉氏は北海道江別市出身。早大法学部を卒業後、函館市役所に入り、観光部長や保健福祉部長などを歴任。地元経済界を中心に出馬を推す声が上がり、立候補のために7月に市役所を退職した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90a593098b40f77deb5e23387b67232b03723961
来春の函館市長選への出馬を正式に表明した大泉潤氏=12日午前、北海道函館市
https://i.imgur.com/UYrZYwG.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:00:31.33 ID:zUZIc6Qp0.net
壺とか倉刂価とか、力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤



https://i.imgur.com/xpMmEd3.jpg
https://i.imgur.com/iaBWd1x.jpg

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:00:45.90 ID:+NVQzmRr0.net
兄貴優秀

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:01:16.77 ID:BzdovP0u0.net
大泉よりデニーに似てるな

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:01:48.86 ID:GFmBfqOL0.net
おい、投票しねえか

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:03:45.31 ID:DYcjCLZM0.net
チームNACCSのメンツを応援に集めたら余裕で勝てる

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:04:04.53 ID:AZ6OXF800.net
似てないな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:04:08.52 ID:fjVB6bU70.net
>>5
おめーがしろよヒゲ!

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:04:53.31 ID:zFOLQ1Qf0.net
少し似てる

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:12:42.32 ID:xb7hltsX0.net
そっくりだけどハゲてる

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:14:22.19 ID:S9m15DSw0.net
鎌倉殿ばりの血みどろの抗争が始まるのか

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:16:53.08 ID:DNv8Z8UY0.net
当選間違いなしだろね

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:17:26.23 ID:IE1aheQo0.net
おい!パイ食わねーか!

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:18:36.61 ID:U0GY2s210.net
大泉洋がWOWOWドラマで立候補した作品あったけど
まさかそれに近い事が現実におきるとは

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:18:41.94 ID:+ArBP8DJ0.net
みっちゃんが応援に来たりして

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:18:46.04 ID:DsaBpwk+0.net
シカでした

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:20:29.71 ID:XUrDIYE60.net
そうか?

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:20:42.08 ID:IixQN1HC0.net
ここで洋に大スキャンダルが・・・

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:20:55.69 ID:QSzPshSk0.net
>>10
大泉も前はスカスカだったし

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:20:58.15 ID:XUrDIYE60.net
宗教

ちゃんと聞いてね

かくすな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:21:24.02 ID:yaRprSfW0.net
兄は東の早稲田出てたのか
なるほどなあ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:21:47.54 ID:qsu9RKPq0.net
喋った声を聞いて欲しい!ほんと似てるから

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:21:50.67 ID:e6mIf6Fd0.net
あーらら
政治色付いたらおしまい

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:25:09.68 ID:tIFAuX1w0.net
上級職コースかぁ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:26:34.39 ID:8czSVO6R0.net
>>21
札幌北高校から早稲田な
俺は都立西高から北海道大
大学生活は楽しかったけど就活の時に早稲田に行けば良かったと大後悔した
マジで北大は就活不利だよ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:28:04.64 ID:RIEEUW4n0.net
コロナで市幹部として会見してるの見たけど声が大泉だったわ
まぁ当選するね応援に入るんだろ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:28:17.47 ID:bDpjtgGi0.net
大して似てないし、大泉洋の兄と言うだけでは当選は難しいんでね?
だいたい「人口減少が続く函館市の危機的状況を打開したい」って、どうやって打開すんのよ

函館はその昔は青函連絡船の着港地で賑わったんだけどね
青函トンネルができて、さらには人々が飛行機で移動するようになって、今は完全にスルー
どうしようもないと思うで?

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:32:32.63 ID:8czSVO6R0.net
札幌東西南北の生徒は最近地元の北大より東北大や東京の国立早慶を目指すタイプが増えているからな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:32:36.27 ID:GyN3bshY0.net
次は森崎博之が東川町長に立候補だ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:34:01.04 ID:UkobD4Hy0.net
タレント自身が立候補なら勝算高いと思うが
タレントの兄とかだとビミョーだな。。。

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:34:59.51 ID:ghiClXJW0.net
>>25
隙自語

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:35:14.56 ID:naga0JRm0.net
>>25
ほんとか、俺の知り合いは皆んな
大手に就職してたぞ
理系だけど

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:35:39.84 ID:lZEKlEr40.net
たしか志村けんの兄が東村山市役所勤務だったよな

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:39:00.94 ID:w5jb/4sp0.net
内地との連絡通路で栄え
気がつけば観光業しかなくなって
他の仕事が無いから
まともな大卒は残れない
そのループで住民は逃げ出し
中核市から人口25万人まで激減
金がなくて高校休学もいる始末
誰がなっても難しいだろうな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:39:35.43 ID:+jMB7Xnz0.net
>>32
俺は法学部だからな 地元公務員がせいぜい
俺は道外出身だからメリットない
そもそも例え理系でも東北大に完敗だし就職後も他の旧帝や早慶理科大あたりにも出世で負けまくっているだろ
北大の大手就職率は低いし上場企業の役員輩出率もかなり低い

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:40:02.98 ID:RElRRFat0.net
顔似てないね

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:40:21.64 ID:MEsW+hDL0.net
似てねー

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:41:05.63 ID:W2b0/Lro0.net
選挙活動は街宣車じゃなくてカブの荷台に達磨乗せて走り回ればいい。

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:41:17.01 ID:r/M5sYg60.net
何歳違いの兄?大泉は団塊ジュニアで受験大変にしても二浪であの大学じゃ…

賢兄愚弟の典型だなw

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:42:24.95 ID:iirQIhGy0.net
>>27
というか昔から市役所職員で有名
観光事業とかで良い仕事してて能力も買われてる

別に大泉洋の関係者ってだけで推されたわけではない

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:44:43.94 ID:8czSVO6R0.net
>>39
洋は早稲田志望で法政大は受かってたんだぞ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:44:53.81 ID:p1cTva7l0.net
身内のタレントパワー利用する人間ほど
胡散臭く信用ならない人間はない

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:44:56.45 ID:23l36+8a0.net
>>25
地方国大なんて地元の役所で公務員ぐらいしか就職できないよ。

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:45:18.22 ID:saRAqcAW0.net
大泉が兄は函館の影の権力者って言ってなかった?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:46:02.25 ID:RIEEUW4n0.net
>>30
ポッと出ならな
元市幹部なら普通に当選する可能性高い

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:46:36.93 ID:sY21htfJ0.net
2期くらいちゃっちゃと勤めて、さっさっ知事になるだな。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:47:32.49 ID:b+ARvRBN0.net
この方は宗教はどちらですか?
今は聞かないといけない時代になったわ。

48 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:49:31.36 ID:cAyQk5II0.net
チンパン耳だね
観相学でいうと、この耳の人は人の話を聞かない
かなり自己中

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:52:00.46 ID:6l/0Y5mk0.net
田中真紀子とムネオが応援演説に来るんだな。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:52:35.29 ID:ckwtsF/a0.net
当選確実だろ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 17:56:03.76 ID:JxqB+Sey0.net
市の車にな
エッチデーデー付けるからな?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:01:08.51 ID:q6E90lD80.net
大泉も早稲田志望で浪人してたらしい

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:02:04.81 ID:kPq6k/7l0.net
>>46
すぐに知事でもいい
鈴木さんは頼りなさすぎ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:03:08.25 ID:foudJM980.net
>>21
兄が早稲田入ったから大泉も二浪までして目指したけど入れず北海学園大学へ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:06:42.75 ID:0VE8SlHD0.net
そっくりやわ!

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:08:51.56 ID:Ayi9G8ss0.net
けっこう人格は良いよこの人
生真面目すぎるから大丈夫なのか心配だが

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:09:50.76 ID:wIbkYKaj0.net
拉致問題を解決しろ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:15:13.37 ID:L5Fp5Av10.net
???「お前市長立候補すんのか?じゃあお前、そろそろ車買い替えた方いいんでねーか?色は紫でいいな?」

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:20:41.49 ID:EokC7xF50.net
まあそれでも工藤ちゃんには勝てないだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:21:48.71 ID:ujJj/t2E0.net
ハゲでした

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:24:58.11 ID:ytmTktOO0.net
>>28
それは札幌南だけだな
札幌北は半数近くが北大いくし
西と東は道内国公立が大半
東に至っては北海学園大学や北星学園大学に進学する層もいるし

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:30:42.75 ID:xSaQ6psU0.net
市長2期やってその後参議院っていう胸算用かな?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:33:51.77 ID:18DAaCxl0.net
>>61
東はそのくくりに入れてはいけない

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:34:48.12 ID:P0nz31iZ0.net
弟は選挙応援とかすると仕事に影響あるなかね?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:35:21.45 ID:18DAaCxl0.net
>>53
マツコに尻撫でられて嬉しそうだったからちょっと好きだ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:36:56.21 ID:18DAaCxl0.net
>>64
兄は「大泉洋氏とは関係ない」と言い切った

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 18:45:08.69 ID:lHHvUBEt0.net
>>62
洋の兄ったって7つ離れてんだぜ
2期やったらもう次なんかないよ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:05:18.80 ID:4MIsDq750.net
えっちでーでー?

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:12:26.93 ID:7HOA7r6Y0.net
みっちゃんは従兄弟だろ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:14:07.52 ID:IYcq7Gpq0.net
結構歳離れてるのな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:14:25.91 ID:8czSVO6R0.net
>>61
この洋の兄貴は札幌北高校出身だけど大学は早稲田
早稲田が第一志望で合格し進学
北大は目指していなかった
洋もそうだったけど落ちた

72 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:15:38.02 ID:tXv3Da4k0.net
大泉でございます

ご苦労様~

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:15:46.13 ID:4cVAmsyV0.net
芸能人の身内が選挙出ちゃうと期間中芸能活動やりにくくならない?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:24:31.02 ID:MIHF+cFU0.net
あれあれ?
源頼朝役に乗っちゃう感じ?w

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:26:42.93 ID:MIHF+cFU0.net
俺も兄だが弟に乗るのは屈辱だよw

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:27:23.23 ID:nimnL9TU0.net
なんとかインチキできんのか

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:27:41.30 ID:MtWHTkNr0.net
兄チリパーじゃねーじゃん
弟の奴被ってんの?

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:29:19.04 ID:Hkkg/eKk0.net
三選してる方何か実績残したのか?
何にしても変えるべきだろうから圧勝なんだろう

79 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:30:38.54 ID:S1VaODmZ0.net
早大法学部出てんのか
親は教師だったっけ
インテリの家庭ではあるんだよな
大泉にはコメントのそこかしこにインテリジェンスが垣間見える

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:32:28.13 ID:ZHw7bJhJ0.net
大泉洋と聞くとNURO闇ってのがチラつく
グロスクリプト来ますか?

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:34:47.75 ID:m4832T/Y0.net
衰退してるとは言え中核市函館の幹部職員だからな。
やはり、なにか優れたところがあるんだろう。
現市長も同じ早大出身で早大対決になるが、
流石に現在72才ではそろそろ変えた方がいいのでは。

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:37:41.02 ID:nzq24AZj0.net
>>13
そこは「ど〜も大泉でございます。おい『イカ踊り』やらねぇか!」だろ(笑)!

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:38:55.39 ID:hZWem/sq0.net
ヤスケンの兄ちゃんが対抗馬として出ればいいのに

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:43:58.84 ID:xyuK9KPe0.net
>>39

結果的に良かったじゃん

演劇研究会に入る。
そこで森崎博之、安田顕、佐藤重幸(現:戸次重幸)、音尾琢真の4人と仲良くなった。


北海学園大学は北海道では人材を輩出しているし
ハドソンの社長やニトリの創業者、旧統一教会の田中会長とか

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:46:48.21 ID:MIHF+cFU0.net
>>81
早大対決といや
静岡県知事と静岡市長だなw

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:48:44.12 ID:MIHF+cFU0.net
早大雄弁会を要チェキな
小渕恵三や森喜朗を輩出してんよw

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:48:45.06 ID:kvvVGg8R0.net
お兄さんは普通に目鼻立ち整ってるのになんで弟はモジャモジャでカバっぽい顔なの?

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:49:44.16 ID:aff2NbIP0.net
学歴的には北海道知事も狙えるが
やはり本命はそっちなのか?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:50:26.72 ID:Oww0+Ttc0.net
>>20
大泉家は神道ってサイコロの旅で公表してるよ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:51:38.70 ID:SN9T4mSN0.net
口元は似てるけど他はお兄ちゃんがいいな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:52:17.77 ID:a5B01KzC0.net
>>84
ま、そうだね。妥協して法政行ったら行ってたで同じような人生だっただろうw
すべては必然だからねw

兄、親族一同が堅かったら、軟らかいのが出てくるからw

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:52:26.06 ID:MIHF+cFU0.net
>>89
まぁ
北海道に江戸時代以前の寺院は存在しねぇだろうからなw

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:53:15.76 ID:cARAyoyS0.net
弟のふんどしでってやつか

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:54:37.92 ID:1/3MlJpK0.net
>>27
北海道旅行ってなると札幌か道東だな
道南となると二回目以降の候補だな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:58:21.69 ID:n90Ppp3P0.net
>>84
法政ってそんなに演劇盛んではなかったよね?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 19:59:45.15 ID:vcusAevN0.net
ここを選挙事務所とする‼

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:01:11.90 ID:c1z6ofmU0.net
函館はパチンコ店に搾取されてる街
どうしようもない

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:01:43.49 ID:l7gX9MOQ0.net
>>54
本気で早稲田狙ってるなら明治くらい余裕で受かるんだが・・・

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:03:11.40 ID:MIHF+cFU0.net
>>54
岸田かよ!w

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:04:14.40 ID:MIHF+cFU0.net
岸田は東大の家系だから東大受験させられて3回失敗してんかんなw

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:06:20.92 ID:MIHF+cFU0.net
それでも早大を卒業して長銀に入行出来たんだから
やっぱ持つべきものはコネよなw

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:11:50.97 ID:5VgubMPX0.net
>>1
函館市レベルなら、北大でもエリート扱いされるだろ。
それが早稲田とは。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:13:27.07 ID:Mcj4iQ+10.net
ロシアの外相にその辺もロシア領土だったという文献もあると言われた所か。

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:17:10.16 ID:Oqqm0t/m0.net
>>54大泉洋は法政も受かったらしい。
噂レベルだけど

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:21:36.33 ID:Oqqm0t/m0.net
北海学園大学
東北学院大学
南山大学
名城大学
松山大学
西南学院大学
福岡大学

GMARCH、関関同立、日東駒専にも受かったのに地元思考が強くて地元に残りたい人が行くような大学。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:36:29.43 ID:YvhMQW1M0.net
みっちゃんが応援演説するなら見たいな
大泉より本物のみっちゃんが見てみたい

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:42:01.79 ID:9sJXZZcr0.net
>>93
馬鹿じゃねえのお前
陰謀論とか好きそう
市の部長になったのも弟のおかげだと思ってんの?

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:44:52.19 ID:a5B01KzC0.net
大泉洋の自信の根拠は、学生時代のバレンタインデーに山程チョコ貰ったこと。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:53:18.54 ID:3juISKjW0.net
オレ俳優なのに面白いだろ四天王
あと一人は?

大泉洋
佐藤二朗
ムロツヨシ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:53:24.98 ID:8/nrqdDo0.net
兄貴の方が少しイケメン

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:56:13.43 ID:BJm4nsBt0.net
函館のみなさん、こんにちは。
ご存じ、大泉潤でございます。

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 20:56:16.24 ID:MIHF+cFU0.net
>>109
ガクト

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:06:28.10 ID:JXXiv0mk0.net
弟の名前使って市長立候補とかめちゃくちゃダセぇなwしょうもない奴

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:08:49.37 ID:a5B01KzC0.net
これだけ歳離れてると兄というより父親みたいなもんだな。

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:11:32.20 ID:aMAcuwSm0.net
仕事できて市長選に推された人がたまたま大泉洋の兄だったってパターンだろこれは。

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:11:38.93 ID:B8Hc91QQ0.net
仕事できて市長選に推された人がたまたま大泉洋の兄だったってパターンだろこれは。

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:12:12.78 ID:b09eO0nI0.net
>>35
大丈夫だ!
北大の下に九大がある!
自信を持て!

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:14:08.29 ID:qNFetV1R0.net
もう当確やろ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:15:04.33 ID:+YVO8qJs0.net
>>109
大泉洋って最初に売れたのは俳優ではなくバラエティタレントとしてだからなあ
そういうのも含めるなら浜田雅功とか内村光良とか原田泰造とか

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:15:19.09 ID:9z6qCQCQ0.net
大泉洋は二浪で北海学園って肩書だけ見ると頭悪そうだけど
実は現役で法政受かってどうしても早稲田行きたくて二浪してるんだよね
早稲田行って俳優になりたかったんだろうから
神が味方してるんだろう

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:15:27.22 ID:P9NuO+tV0.net
>>109
八嶋智人

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:15:37.55 ID:p1MKS3Et0.net
大泉洋
大泉潤

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:16:38.00 ID:6U+7Q3M70.net
新婚旅行で色が変わるTシャツ買ってきたお兄さんか

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:16:45.66 ID:Oqqm0t/m0.net
>>109唐沢寿明、西村和彦、山崎樹範

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:19:44.69 ID:iboLjjP40.net
いいよな、福祉部長風情が市長候補とはな。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:19:48.64 ID:18DAaCxl0.net
>>116
その通り
めっちゃ切れ者だよ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:21:33.13 ID:YQd7q4St0.net
政策秘書になって引退しろ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:22:03.79 ID:9z6qCQCQ0.net
大泉がどうでしょうでデビューしたころに
ヒロ福地もバラエティーやってたんだよね
納豆の風呂入ったりとか
ヒロ福地なんて道外の人知らんだろうけど

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:28:38.12 ID:XfXWjEIi0.net
うんこ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:30:57.13 ID:xucDbYWL0.net
>>125
ニート丸出し
20万人都市の役所で部長クラスまでいってる事の優秀さが解ってない

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:36:31.27 ID:XEtcURd/0.net
>>115
いや、大泉の看板があるから推されたのでしょう。
でなければ、定年前に市長選なんかリスクが高過ぎる

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:38:37.47 ID:ha2a/aE60.net
>>1
長男らしい顔立ちだな
これは当選しそう
横須賀市長の上地父みたいになるか

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:41:39.44 ID:ytmTktOO0.net
北海道庁や主要都市の役所は北大閥についで「北海学園大学閥」があるんだよな
だから早稲田卒で出世できるのはかなりすごい

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:43:29.25 ID:WSMpojAu0.net
またしても知らされていない大泉洋さん

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:47:19.26 ID:v3TVpEzv0.net
役所の中で切れ者なのはそうかもしれないが現市長の工藤の懐刀で現市長の政策を遂行してきた人間が
現市長と戦うのにどう政策を戦わせるわけよ
現市長のやりたいことを率先して進めてきておいて政策批判はできないだろう、ブーメランだからな
実際きょうの会見でそれを突っ込まれて「職分のある部長ではできないことがある」とか言っていたが
やりたいことがあるなら進言できる立場だったわけで説得力がない
パワハラでも受けてたとかスキャンダルがあるなら別だがそういうことでもない
そもそも地元雑誌に書いてあったが創価学会と関係の近い人間がバックにいてそいつの操り人形だからな
弟の名前でしか選挙はできないだろう
もちろん現市長の評判もずっと悪いままだし多選批判もあるしいい勝負はするだろうけど

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:48:42.52 ID:SzRiMt+j0.net
みっちゃん「おい潤、市長になるならあれだど!いい車乗らねえどいかんど!もう世の中エイチデーデーじゃねえしな!俺が全部選んでやっからな!」

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:48:53.14 ID:z91dalx00.net
>>135
自分はナマポだけ5万円政策連発してる工藤に見切りをつけた

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:51:54.48 ID:wLWYhY/i0.net
「下取りは任せろ。何も言うな。俺がビシッとやってやるからな。」

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:53:46.95 ID:ktVtRbmN0.net
じゅん…

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:55:38.26 ID:XvAW0Gla0.net
>>25
第4学区?

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 21:58:26.66 ID:mycUzy5a0.net
兄貴は頭いいんだな。じゃあ弟の知名度とも相まって当選するな
突っ込みどころがなくてなんかツマンネ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:05:26.60 ID:dCAsH38u0.net
>>135
首長に進言なんかできるわけないじゃん
組織労働を知らなさすぎるよ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:06:14.34 ID:Y45W1MwS0.net
大泉洋のイメージで語られるのは辛いだろうな

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:08:34.05 ID:v3TVpEzv0.net
大泉のバックにいる人間はかつて工藤と親密だったのにケンカ別れをして大泉に近寄って唆したのが発端だから
大泉の頭が良いか悪いかでいえば悪いに決まっている
そのバックにいる人間は地元経済界主流派とも全く相容れないから主流派は工藤をやらざるを得ない
同じ理由であんまり頼りにならんが自民党も工藤につく
国政の絡みでそいつらと同じ絵は描けないから組合や連合は大泉をやるはずだがそれほど票があるかはわからない
結果良い勝負になるだろうけど大泉の回りは選挙の素人集団で今日の会見もグダグダだった
連合組織ががっちり選挙事務をやらないと選挙する体制にならんだろうな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:09:36.09 ID:3dZ5wdHv0.net
みっちゃん「ご存知の通り車も政治家も2年位で走らんくなるからな」

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:11:05.68 ID:3dZ5wdHv0.net
>>109
唐沢か陣内

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:15:59.88 ID:fvzXpGGD0.net
田舎役人上がりの市長なんて、議会や商工会の傀儡のイメージしかない。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:17:21.76 ID:p1zCWYE80.net
奥さ~ん、知ってるでしょ~?
大泉兄で~ございます
票いれねーか!

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:19:13.50 ID:VVZcx8e+0.net
>>105
そういうのを若者の流出を食い止めるダム大って言うんだな

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:23:40.99 ID:9z6qCQCQ0.net
むかしは札幌大学とか札幌学院でも
そんな悪い学校じゃなかったけどね
ちゃんと教師とか公務員になる人も多かった
北海学園だと弁護士とか公認会計士もいたし
上位の人は都市銀行とかテレビ局とか有名大手企業にも受かってた

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:25:32.12 ID:9z6qCQCQ0.net
今の北海学園で1番偏差値高い学科受かってる人は
むかしの札大の1番ムズイ学科余裕で落ちると思う
外国学部の英語科とかだと思うけど

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:28:14.69 ID:WbeBGTyg0.net
街宣車は紫色?パールホワイト?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:33:30.62 ID:BaiQRAJM0.net
そんなことより、この兄が右なのか左なのかが重要だろ
もと市役所職員で立候補って左が多いい印象だけどな

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:40:41.09 ID:HgGsoM8O0.net
>>153
公務員の上級職はみんな憲法やってるから、ネトウヨが嫌いな類の人が多いと思うよ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:43:48.44 ID:QIJsiCt30.net
>>120
藻岩高校で現役法政は凄いな。
でも早稲田に受かるとしても二文がせいぜいだ。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:46:26.52 ID:P8HdYF1e0.net
>>148
ちゃんと名古屋の喫茶店にも行けよ!

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:51:38.11 ID:9sJXZZcr0.net
>>135
福祉部長が経済政策や都市計画進言できると思ってるの?
なんの権限で?
それができるのが市長だから市長選でるんだろうが

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:51:45.21 ID:01cHgbQ70.net
あーなんとなく似てる
という雰囲気

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:53:38.42 ID:9z6qCQCQ0.net
>>155
大泉の時代は相対評価だからね
今なら普通に頑張っとけばみんなで仲良く4とかつくらしいけど
相対評価はみんなが100点でも誰かは1つくんで
だからFランクくらいだと場違いな大学受かる人いたよ
95年の西陵で慶応受かってる人いたし

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:53:47.01 ID:aff2NbIP0.net
>>154
市役所が上級職って田舎のお年寄りかいな、あんたは

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:56:01.94 ID:ytmTktOO0.net
>>150
今ほど偏差値に差がなかったから北海北星札大札学は「北北札札」なんてくくりで呼ばれてたな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:58:43.45 ID:VVZcx8e+0.net
たしか大泉は兄貴が高校時代遊んでたけど浪人して早稲田に入ったから
自分もそれで行けると思ったとか言ってたね
兄貴のお蔭でやや人生誤ったと言える

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:06:24.56 ID:ytmTktOO0.net
>>151
その頃は英語学科とロシア語学科が偏差値58あって
他の学部も50を切るところがなかったな
ただ札大はその頃も2科目入試だったから3教科入試の大学と比べれば難易度は下がる

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:08:25.47 ID:5zOD5g6B0.net
>>19
原付西日本制覇のとき、ヘルメットとったら生え際がヤバかった
まぁそういう歳だしなぁって思ってたんだが

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:11:18.68 ID:LaVMtEvo0.net
洋潤

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:28:48.53 ID:cP/l0Wk70.net
八百長ですか

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:32:02.65 ID:ahw51xpW0.net
兄より有名なみっちゃんのほうが良くないか?

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:32:13.46 ID:SeJV1HFe0.net
>>33
銅像が上品すぎてお兄さんの像になってた

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:40:21.47 ID:v3TVpEzv0.net
>>157
福祉部長の前は観光部長もやってるしなんなら秘書課長時代から腹心なんだよ
そもそも工藤の政策を考えさせられているうちの1人が大泉だ
これは自治体の首長の下で働くとわかるが、首長が続投して
選挙に出る時、自分自身で全部政策を考えるわけがない
ちゃんと下々の役人が考えてあげるわけ
そこで認められて引き上げられて出世する、全員じゃないけどな
だからこそ政策が似通うというか同じ
今日の会見でも具体的にやりたいことと突っ込まれてふわっとした返ししかしてない

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:51:20.88 ID:udbOZND70.net
>>109
高田純次

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 00:00:56.52 ID:cpNml/E50.net
>>150
道内で働いてると必ず学園の人に会うもんもだ。
役所も学園出身者だらけ。

大泉洋って両親教員だし何だかんだでちゃんとした家の出、兄もこうやって優秀だし。
飛び出せ元気くん時代から見てるけど、下品になりすぎないしタッパあるから東京でも売れたんだと思う。
ちんちくりんのただおもしろい人なら天下は取れなかったと思ってる。

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 00:21:12.86 ID:WDRQLSYH0.net
本人の経歴と弟の知名度で当確か?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 00:26:34.40 ID:A/j4LYE+0.net
お兄ちゃんが早稲田だからその辺を狙って
二浪したけど結局現役でも受かった北海学園大学へ入った大泉洋。
当時は札幌大学とかもそんなにダメでもなかった偏差値52くらいはあったような記憶がある

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 00:43:55.97 ID:Bq37iHGK0.net
北海学園大なんて地方Fラン初めて聞いたわw

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 00:47:43.96 ID:6YSrKs9t0.net
>>171
シャツの胸部くり貫いて乳首出してた頃か

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 01:50:34.59 ID:VixUcD6S0.net
>>97
そうなんだ
港町だから?

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 01:52:36.27 ID:naXhFwmb0.net
札幌市長選や北海道知事選でも当選するんじゃないか

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 02:04:57.35 ID:EwIyuq9J0.net
孫/大泉洋

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 02:05:19.09 ID:Yj9IH3Mc0.net
秘書はみっちゃんで

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 02:19:45.76 ID:XGjx9Zrn0.net
>>174
まぁ北海道民くらいしか知らないよw団塊jr世代くらいのときはそこそこ難易度あった。

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 02:28:42.00 ID:XGjx9Zrn0.net
上の方にも書いてあるけど公務員とか弁護士とか多い大学。上と下の差が激しい。

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 03:10:47.69 ID:MGjh5Bwq0.net
まぁ地元じゃ現職有利の下馬評だけどね
勇退狙いで出馬表明したみたいだが
タレントの兄ってだけでは勝てないよ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 03:43:30.59 ID:Bcsz/GD50.net
>>51
みっちゃんw

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 03:44:04.74 ID:KY7C11el0.net
兄ちゃん政治家目指してるのか

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 03:46:42.03 ID:doRMaQOt0.net
>>174
バカすぎて法科大学院の認可取り消しされた大学

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 04:26:20.42 ID:d744tV8e0.net
北海道は網走刑務所出た奴が道内に留まるのが多くて平均的に治安や知能が劣るからな。

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 05:13:21.36 ID:JSkUoJqa0.net
市長どうでしょう

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 05:24:20.49 ID:BySSJRQT0.net
>>58
エッチデーデーもついてる?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 05:34:07.39 ID:RqLXhGjU0.net
テッシー?

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 06:54:24.25 ID:jsCV68IB0.net
爺さん:恒三
パパ:恒彦
ママ:正子
兄:潤
弟:洋
何で恒彦と正子は息子たちの名前に“恒”を使わなかったん?

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 07:49:41.02 ID:g4HWAk2h0.net
現部長が退職まで5年もあんのに、現職市長の対立候補ってスゲエな
今の市長から見出されて部長まで駆け上ったんじゃないのか?(函館レベルの役所で早稲田法なら誰が市長でもそれなりのポストになるだろうけど)

現職市長からいろんなモン引き継いでの立候補だったり、地元なら当確だろうけど
今のままでは現職不支持層と大泉洋ファンと、何も考えない層くらいしか得票できないような?
市役所内も普通は現職支持だろうけど今の市長がどんな人間かわからんけど総スカン食らってんならワンチャンあるかもな
選挙応援に大泉洋がかけつけたらかなりのアドバンテージだし安田顕あたりも加勢したらかなり当選確率が上がる

192 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
北海学園ってむかしは
国家二種の合格者数が全国1位って肩書あったんだよね
多い理由は北海道開発局がたくさん取ってたからだろうけど
友達でそこ行った人、霞が関の国交省で働いてるわ
めっちゃうらやましいわ

193 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>185
定員割れで募集停止した司法大学院は全体の約半分
別に認可取り消されたわけではない
主に採算の問題

194 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
無所属か・・・普通なら厳しいけど
弟の影響力は全道レベルだから自民党の応援3個分くらいあるな

195 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
似てるね

196 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>116
いくら有能でも知名度ないと選挙は厳しいでしょ。
ましてや今回は高齢とはいえ現役市長が続投を希望する中での
対抗馬なんだから、無名な職員だと当選の目はない。

197 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>174
北星学園と紛らわしいw
あと札幌大学と札幌学院大学も紛らわしい。

198 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
はーるばる来たぜ
箱だけ~!

199 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>164
本人が「痛々しく禿げて使いにくくしてやるから」ってどうでしょうで開き直ってた程
本人も(森崎も)覚悟していたんだけどねり

200 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>175
鈴井会長が怒鳴りまくって指導したおかげもある

201 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>190
漢字一文字にこだわったとかなんとか法則性があったらしい
洋を「よう」にしたのはその法則に合わせるため

202 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
のちの石原慎太郎である

203 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大泉洋がチームナックスの5人で応援演説に参加すれば勝てるかな
地方は現職が強いイメージ

204 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
さてはでっかい土地に老人ホーム建てる気だな

205 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大泉母が学校行って自己紹介すると
ああ、あの大泉くんの!(羨望)と
ああ、あの大泉くんの!(笑い)となった(羨望)の方か
本当に優秀だったんだなぁ

206 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>203
首長選の場合2期目は現職が断然強い
3期目あたりからぼつぼつ多選批判が出てきて
4期目になるとライバルはそこ訴えてくる

207 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ゴキブリ中国人の巣窟

208 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大泉が函館殿になるってことですか!

209 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大泉洋、本人なら北海道ならどこでも勝てそう

210 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>171
天下とったって?

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:09:37.93 ID:PLiwgT6B0.net
>>22
大泉洋って特徴的な声だけど似てるのかw
聞いてみたいなー

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:10:49.87 ID:f6unoGpu0.net
函館はマジで今何とかしないと超過疎化待ったなしになるぞ

213 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>211
https://www.youtube.com/watch?v=jPEHqIQarak

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:50:38.73 ID:batAjv5a0.net
>>188
アレだど、テレビは地デジだぞ地デジ!

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:40:07.17 ID:9eFx8v2Y0.net
>>162
でも札幌・東京でやってく時に「兄も早稲田なんですよ」は効いたと思うけどな
何回か出てたけど運命っぽい
浪人しやすい時代とか生まれとかもあるか

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:22:12.39 ID:wPW2fq9u0.net
大泉のころって
小樽商大が4科目でセンター75%で
2次も北大並みにむずかったよ
今はセンター利用4科目75%とかで法政くらい行けんでしょ?
だったら浪人なんて必要ないよね

217 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 03:55:28.52 ID:tOVntfhO0.net
学歴厨キモすぎる

218 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>160
地方公務員の上級行政は憲法やってるよ
世間知らずだねえ

219 :211:2022/10/14(金) 20:40:36.55 ID:nIr5FVTw0.net
>>213
ありがとう!
声も雰囲気も似てるな
弟が選挙手伝わなくても良さそう

220 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 04:51:11.84 ID:PIyO3veE0.net
アホの北海学園大卒が必死なスレw

221 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:35:37.74 ID:GisnssMf0.net
>>220
昔偏差値は55くらいあったんだよな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:36:15.84 ID:GisnssMf0.net
40-45て…

223 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:39:17.29 ID:/bHgAHr40.net
学歴厨って生きる価値ないだろ

224 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
弟のふんどしで相撲をとりますか
なんだかなー

225 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>224
じゃなくて、普通に仕事ができて市長選に出れるようになった人が大泉の兄だっただけ。

総レス数 225
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200