2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】80年代伝説の3人組スターボー登場に早見優も胸アツ「懐かしい」メンバーの驚きのその後も [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/11/16(水) 21:03:23.41 ID:JhpwBN2n9.net
11/16(水) 20:06配信

デイリースポーツ

 テレビ朝日系「あいつ今何してる? 2時間SP」が16日、放送され、1980年代に話題を集めた女性3人組アイドルグループ、スターボーの所属メンバーの現在が明らかになった。

 歌手の早見優が会いたい人として同じ1982年デビュー組のアイドルだった3人を「衝撃的だったんですよ。宇宙的で。めっちゃかっこいいと思って」と指名した。

 YAETO、IMATO、NAKATOの3人よるスターボーは、企画系アイドルとして「太陽系第10惑星スターボーから来た宇宙三銃士が敵にさらわれた母親を探すため地球に降り立った」という設定で登場。近未来な奇抜な衣装にテクノカットや角刈りといった斬新なヘアスタイルで、異色の雰囲気を漂わせた。

 スタジオのネプチューン原田泰造は「謎のグループだよ。子供ながらにナニコレ?と思った」と懐かしがった。しかし、早見は15歳当時、そのキャラ設定を信じており、「8時だよ!全員集合」で共演した際に、「きょうはUFO呼べない?」とお願いしたことを告白。3人はUFOを降臨するおまじないをしてくれたという。

 3人のデビュー曲「ハートブレイク太陽族」は作詞を松本隆が、作曲・編曲を細野晴臣とはっぴいえんどコンビが手がけるなど、プロモーション費用は破格の1億円というVIP待遇。華々しいスタートを切るかと思いきや、オリコン初登場は98位とふるわなかった。

 番組にはIMATOこと今里直子さんが出演し、その後を語った。近未来路線を断念し、清純路線に切り替えたが、ブレークとはいかず、1年で解散し、フェードアウト。今里さんは21歳で引退し、故郷の長崎に戻り、56歳となった現在は、長崎でスナックを経営しているという。

 孫に囲まれ、幸せそうなその後に、早見も安心した様子だった。

 ツイッター上でも「懐かしい」「今になってその名前を聞くとは」と胸アツで懐かしがる声が多数上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbc73af903883d5737ed8275e6faac6a7c17673f

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221116-00000129-dal-000-5-view.jpg?pri=l

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:03:46.37 ID:tQZEDt9O0.net
なっちまう!

3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:08:53.15 ID:e8L6THC/0.net
なんだっけ?
亜光速で宇宙を移動すると星が虹のように見える現象だっけ?

4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:13:42.38 ID:6KHRHN710.net
復刻版紙ジャケCD(アルバム)買ったわ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:14:39.46 ID:q2xkiuSS0.net
松本隆の数少ない大失敗

6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:14:43.43 ID:CiVEQJd30.net
輻輳よりも髪型がひどすぎる

7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:16:09.55 ID:VnF3GiMW0.net
え?俺の知ってるスターボーじゃない!
https://youtu.be/qPQS0LOMmvA

8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:17:10.91 ID:JFxP4szi0.net
絶対におちょくってんだろ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:18:26.43 ID:Ic3Y4hiI0.net
デビュー当時のイメージCMが印象的だった
たいまつを振り下ろしてたり

10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:20:15.24 ID:YvcoDDWX0.net
プッチモニにたんぽぽ畑でつかまえてぽい曲あったよな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:22:18.23 ID:1/71XS2L0.net
早過ぎたperfumeだよな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:23:21.89 ID:KgUwhj4B0.net
三人組ならオレンジ・シスターズとスリーヤンキースもいるよ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:26:42.82 ID:zk9VdzRn0.net
ハートブレイク太陽族だったっけ?
なっちまう³♪wwww

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:33:39.88 ID:qteFnSjw0.net
ハートブレイク太陽族のシングル持ってるけど
当時からつい最近までゲイの三人組だと思ってたw
買ったのもそれでジャケット不気味だし話のネタになるかなと思ってだった

15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:38:15.61 ID:VnF3GiMW0.net
>>14
男か女かわからない女性アイドルってのがウリだったと思う

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:38:37.21 ID:q3atKdh20.net
>>1
YMO全盛期の細野晴臣プロデュースで音楽的には面白いことやってるんだよな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:39:42.17 ID:6N0UAmmw0.net
>>1 トライアングル、キャッツアイ、ピンクサファイア、少女隊、鼠っ子クラブ、叶三姉妹、
ギャルル、リフラフ、OPD、ベッドイン

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:43:58.38 ID:P5GpuwzW0.net
>>2
はええよ(笑)

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:46:55.01 ID:dnd6XrbU0.net
80年代伝説の3人組と言ったらトンプソンツインズだろ!

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:50:06.86 ID:j0LuRjQ50.net
スターボーリングの話じゃないのか

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:50:27.52 ID:f2jnhKcT0.net
>>19
TM NETWORK

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:51:04.19 ID:aMQJvWyR0.net
曲も顔も全く知らないのに恐ろしいインパクトだった
G.Iオレンジですら曲知ってるのに

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:51:37.72 ID:JFxP4szi0.net
>>19
電話好きっこラジオっ娘のレディーオーだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:52:27.74 ID:wlUSAQMV0.net
誰やねん

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:52:56.29 ID:dnd6XrbU0.net
ごめん冷静に考えたらポリスだな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:55:50.92 ID:UtqC1k7u0.net
伝説の3人組

スターボー
きゃんきゃん
ラジオっ娘
聖子ちゃんず

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:56:23.75 ID:4t7uzBdcO.net
スターボーは研音で明菜の後輩だよね
研音の女優第一号が財前直見で、今はすっかり俳優事務所

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:57:01.44 ID:wKkzinnU0.net
>>25
スタイルカウンシルも居るぞ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 21:57:34.73 ID:UW1XxySI0.net
なっちまう!なっちまう!

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:00:51.20 ID:C4BFmhmu0.net
グリーンスターボウなら知ってる

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:02:39.10 ID:G2/pw/t10.net
初めて見たのは東京12チャンネルの歌う天気予報で衝撃的だった。赤坂小町のコアラボーイコッキィもその枠で見たな。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:03:03.59 ID:rCtvqr/40.net
一心同体

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:03:18.64 ID:j8mQTPhg0.net
>>20
ボーリングじゃなくてボウリングな
穴堀ってんじゃねーよ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:03:53.59 ID:kLnWXF7W0.net
ピンクサターンに決まってるだろっ!

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:04:49.25 ID:kG3BaD/g0.net
麻生真美子&キャプテン
ソフトクリーム

36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:05:54.16 ID:Hyjw4Awq0.net
セイントフォーも頼む

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:07:01.79 ID:Xzo7Ru260.net
スターボーとセイントフォーと小室の初代嫁のキララとウララは
今聴いても斬新だからな。
まぁ、みんな最初の方だけで普通になるんだけど。

38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:08:09.07 ID:7JkAgdLk0.net
異星人で性別ないって設定か

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:08:10.50 ID:6iHAvBn10.net
戦闘Four

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:08:50.32 ID:ZxvR2Ify0.net
>>19
ソフトクリーム
セブンティーンクラブ
ラッコ組

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:09:17.11 ID:dnd6XrbU0.net
>>28
3人組だっけ?

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:09:40.83 ID:kLnWXF7W0.net
オナッターズが出てない!

43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:09:59.47 ID:q/wqMCdo0.net
思い出そうとすると少女隊が浮かんでくる

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:11:45.50 ID:ZxvR2Ify0.net
>>26
パンジーはいわゆる「たのきんトリオ」と同じで3人活動はしない便宜上のくくりネームだったな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:16:26.67 ID:ynQwdKBJ0.net
>>1
知らない人向け参考画像

https://i.imgur.com/TDjDluP.jpg

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:16:47.92 ID:k+0ECZUf0.net
デビュー時CM散々流れててグループ名わかるけど、
誰が誰かと言われても全くわからん

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:17:28.05 ID:GTKrQayK0.net
>>45
これに売れろとか無理やろw

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:18:40.25 ID:q/wqMCdo0.net
>>45
完全色物だな
どうしてこれが売れると思ったのか

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:39:49.00 ID:3tYbyfxs0.net
当時は売れなくなるとみんな脱がされてたよね
少女隊なんて結局全員脱がされてた

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:40:51.43 ID:odmaygff0.net
マシューで存在を知ってその内の1人が関西でohえるクラブとかいう昼前の変なミニ番組に出てた人だと気付いた
藤井隆のアンテナ怖い

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:50:33.39 ID:UHnKgljz0.net
初めて生で見た芸能人が太陽とシスコーン

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:50:41.65 ID:J9SoubQb0.net
次のシングルが

「たんぽぽ畑でつかまえて」

イメージ変えちゃったらしい

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:51:29.15 ID:Q5+9K8/f0.net
>>49
事務所潰れたんだよね

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:52:55.51 ID:6wflLvPM0.net
スターボーとか少女隊とか
迷走してたよな、あの頃w

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:55:55.09 ID:k+0ECZUf0.net
スターボー、少女隊、セイントフォー あの頃続いて出てきた感じ
スターボーみたいに夕方散々流れてたCMで思い出すのは竹本孝之のてれてZin Zin

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:56:02.99 ID:J9SoubQb0.net
デビュー曲らしい

7月7日 - スターボー/ハートブレイク太陽族
7月21日 - あみん/待つわ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:56:37.52 ID:XkgO6E9I0.net
セイントフォーも金かけたけど ダメだったな
でもスターボーよりは売れたよね
以前セイントフォーのアルバムを
ヤフオクに出したら凄い値が付いた

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:58:15.18 ID:uXzwI3yP0.net
松本隆 細野晴臣でもコケるとは…

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 22:58:27.55 ID:52Amlvfy0.net
>>34
Tフロントw
ピンクサファイアと混同しちゃう

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:00:12.68 ID:zv14aDhv0.net
>>19
アラナカリーはよくよく見ると超絶美人

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:00:14.60 ID:gZcE72Du0.net
不良になっちまう

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:02:17.13 ID:i+f82XyU0.net
ここ数年なぜか早見優を持ち上げる記事が、すごく目立つな。
マスコミ関係の上の人で意外に隠れ早見優ファンが多いのか?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:05:52.55 ID:HbCayYQN0.net
>>54
「プロモーションに○億円かけた」ぐらいしか話題性がなかったよな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:10:56.16 ID:qYY4STrM0.net
当時、小学生だった俺でも「女だろ」って分かったぞ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:12:42.75 ID:7io0Wgk40.net
スターボーはデビュー当初は
性別不明ということで売り出してたよね

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:13:34.63 ID:HBmWvCxb0.net
スターボーの負債を明菜が請け負ったのか

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:13:48.65 ID:4t7uzBdcO.net
>>57
不思議TOKYOシンデレラは格好いいが、あの衣装はアイドルではないなw

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:22:33.74 ID:6KHRHN710.net
>>45
つい最近買った

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:23:46.11 ID:kLnWXF7W0.net
今なら売れるのにな
tiktokでなっちまうを切り出して流せば

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:31:03.89 ID:iboXMn+A0.net
>>64
俺は分からなかったw
なんかアメリカのゲイの人とかあんな格好してたイメージだったし
女にはブサイク過ぎるだろうと思ったから勝手に男と決めつけてた
まぁイメチェン後は記憶にないし深く興味を持たなかったのもあるが

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:31:59.72 ID:jj2JB9bq0.net
線路でとったのか?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:37:34.51 ID:kldVxaOK0.net
>>70
ヴィレッジ・ピープルにこんな格好のやつ一人ぐらい混じってそうだよなw

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:39:55.07 ID:ynQwdKBJ0.net
>>52
参考画像 路線変更後

https://i.imgur.com/Pc1cBBF.jpg
https://i.imgur.com/FtfODro.jpg

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:40:40.39 ID:6aD2exN30.net
>>26
ピンクサターンは?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:45:35.49 ID:ynQwdKBJ0.net
>>67
参考画像

https://i.imgur.com/iCp3Js3.jpg
https://i.imgur.com/aCjbZfS.jpg

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:49:05.10 ID:F3F2//2A0.net
>>75
一枚目スリスリしたい

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 23:58:42.96 ID:Nc1Urv3X0.net
あーついぜ太陽の季節~♫
いい曲だけどなw

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 00:02:14.61 ID:uKWisOul0.net
>>75
セイントフォーのめがねの子は解散後グラドルに転向し
結構ぱいおつカイデーで俺もお世話になった

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 00:04:11.31 ID:Cri7NiV20.net
俺の気持ちはオーバーヒート

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 00:04:41.46 ID:vapNyCKj0.net
>>75
メガネっ娘メガネかけてるってだけで対象外だったけど
今見直すといちばんかわいいな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 00:09:26.21 ID:2/XoZzZ60.net
昭和の映画館でかかってたニュース思い出す

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 00:24:18.34 ID:K21bKbw90.net
>>75
一番運動神経が劣るピンクをフロントにしようとしたのは正解だったのか?

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 00:31:17.98 ID:92HiujD40.net
76年生まれだけど知らねえよこんな奴ら

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 00:59:55.22 ID:MrWdoGjm0.net
>>62
数年前に久々の新曲を出して色んな歌番組やライブに顔出してた
松本伊代と線路に行かなければもうちょっと宣伝出来たのにな、YouTubeで観られるけど美しいよ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 01:14:32.00 ID:fR7Kgx0O0.net
懐かしい
DSのゲームで知ったわ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 02:07:33.81 ID:qEdqTWLj0.net
>>19
伝説と言えばガケっぷちトリオ
まさかこの中から浅倉南の中の人と、野々村真の妻の2大スターが爆誕するとはw

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 02:29:37.07 ID:HVuakc6K0.net
>>73
これを見るまでずーっと忘れてた。
よくこんなくだらないこと覚えていられるなと感心してしまう。

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 02:32:58.65 ID:KPNddq5A0.net
懐かしいな黒部幸英

89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 02:37:45.00 ID:P18ADyLB0.net
早見優と原田泰造が2才しか違わない衝撃

90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 03:02:01.15 ID:lyMQqdFi0.net
ある日核戦争がぼっ発。父は戦死。母は行方不明。
母を探しに地球に来たという設定まであったのね

91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 03:49:58.04 ID:DfWxBT1F0.net
三人ともかわいくないほんと微妙なルックスだったなあ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 04:41:40.82 ID:38+aBuak0.net
>>88
それはスターボウリング

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 04:49:32.26 ID:O79fKqf20.net
細野さんは後で「あれは悪ふざけが過ぎた」と謝罪めいたニュアンスで語ってたな。
でも細野さんが男装女子のコンセプトとか考えたわけではないと思うけどw

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 04:55:20.55 ID:hAxpBiv00.net
>>77
そんな歌詞だつたのか
ラジオcmだったかなぁ

「〇〇太陽の季節~」
スターボー(男性の声)

ってのが印象に残ったけど、他で聞いたことも見たこともなかった

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 05:15:51.11 ID:aFoB5pKq0.net
当時テレビcm見てたがあの歌詞、走れ太陽の季節かと思ってた
なんか不気味なcmだったな
砂漠の中に一瞬だけ映る雛祭りのような?奇妙な格好で佇む三人と火のついたたいまつを振る腕だけが映る謎の映像とか

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 06:16:59.46 ID:4S0t62Iy0.net
岩男潤子

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 06:36:05.94 ID:tUPko+NX0.net
麻生真美子&キャプテンは?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 06:40:30.17 ID:+K+sMIBG0.net
>>58
歌唱力が・・・

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 06:48:40.74 ID:38+aBuak0.net
>>93
イモ欽トリオが当たったから案外最初の企画段階からいたかもね
松本隆も

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 06:58:29.87 ID:vIGcQpHQ0.net
ハートブレイク太陽族は聞いてすぐ好きになった曲だったな。
当時作家陣が松本細野って事は全然知らなかったが、何てカッコいい曲なんだと思った。

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 07:16:01.35 ID:vdp22I3J0.net
ゆうこりんがリーダーだったヤツね、知ってる知ってる

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 07:58:16.11 ID:iqxlyd4E0.net
本物の伝説の少女隊を連れてくる力はテレ朝にはないんだな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 08:26:52.72 ID:sK4If3V10.net
>>75
メガネの娘だけ一切表に出てこないのは芸能界でよほどイヤな思いしたのかな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 08:31:43.92 ID:W3wfAWO60.net
>>84
実物見たことあるけど年相応
森尾由美はもっと綺麗だったけど老けた

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 08:38:01.79 ID:XC/1KfhmO.net
>>78
https://livedoor.blogimg.jp/shuhira1/imgs/7/d/7dab0078.jpg

板谷祐三子は冬彦さんドラマの続編「誰にも言えない」で社長秘書役やってたな
板谷の出演作はそれしか知らない

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 08:49:51.24 ID:Sshdr0vj0.net
B級アイドル界の一代年寄キャッツアイ頼む

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 08:57:16.91 ID:ITnTT87q0.net
>>105
えー美人だぁ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 09:31:48.82 ID:DP8GGCW20.net
スターボーよりオレンジシスターズや乙女隊を追跡しろよ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:34:27.01 ID:++65Iw7B0.net
早見優って歌手としては過小評価されていると思う
歌、結構歌えるよね

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 10:55:49.85 ID:obu3uEfZ0.net
>>73
なんか古いアイドルの写真って北朝鮮系に見えるなw
40年後は乃木坂もももクロもベビメタも北朝鮮系に見えるんだろうか

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 11:57:01.31 ID:vOqE7rRA0.net
>>73
うーん、何か垢抜けない3人だなあ
田舎の運動部の生徒って感じ
プロモーションに1億円かけたと言うけど、その前に人選に力を入れるべきだったな
メイクもヘアメイクも下手くそ出し、当時どう見られてたか分からないが何か気の毒に思えてくる

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:16:55.92 ID:TBRgaF2D0.net
>>111
いやこれは最初の中性路線が失敗して
急遽路線変更になったので、すでに人選から失敗した状態なんだわ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:20:34.79 ID:+KtfVjtn0.net
というか73みる限り企画物としてしか売り出しようがないと思う

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:24:32.86 ID:dSW9Pmvb0.net
同期でも中森明菜はデビュー曲からレベルが違うな

https://i.imgur.com/t2w1gXk.jpg
https://i.imgur.com/S9jirWr.jpg

115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:41:33.57 ID:RDQkAYb30.net
>>109
伊代ちゃんも声が独特すぎるだけで歌は下手じゃないんだよな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:39:32.42 ID:38+aBuak0.net
>>114
『スター誕生!』でも実力では抜きん出ていたがある女性審査員が頑なにダメ出ししてたからな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:41:48.17 ID:IHjX9JPn0.net
ガメラのマッハ文朱を思い出したで

118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 13:43:11.96 ID:IHjX9JPn0.net
>>114
デビュー時は衝撃的だったわ。
でも、早々にケバい女になってしまって残念。

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 14:12:46.48 ID:rH7Q0KRg0.net
>>108
参考画像

https://i.imgur.com/wliFc6d.jpg
https://i.imgur.com/F0N73X4.jpg

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 15:38:28.20 ID:8PYq9cIV0.net
>>117
参考画像w
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/188/0100087188/01000871883.jpg

121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 17:20:01.01 ID:1fa1He/P0.net
やっぱ細野さん作曲だから随所にカッコいいシンセと80年代前半テイストが入ってるのよね

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 17:22:45.46 ID:2EehE5kp0.net
イマトこと今里さんは不良少女とよばれてやスクールウォーズにも出てたんだよねえ。
スクールウォーズでは平山の追っかけになった川浜の女子生徒三人組の一人役でね

123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 17:35:23.84 ID:VDHCYaiE0.net
女性3人組で…テクノカットに角刈り!?

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 17:45:38.03 ID:oXKg7gND0.net
>>108 オレンジシスターズは何とジャニーズ事務所のタレントさん

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 17:54:26.16 ID:bL+EKguS0.net
Vチューバーみたいな設定だな
早過ぎたか

126 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 18:03:00.80 ID:qA/XfISc0.net
>>105
これ乳首見えてね?

127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 18:07:55.65 ID:z9g+gr6+0.net
>>126
この人もろ出ししとるが

128 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 18:09:39.19 ID:ZTzkHpA/0.net
>>126
セイントフォーは4人中3人が脱いだ奇跡のアイドル

129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 18:10:06.53 ID:63mxjcxF0.net
スターボーなつかしいな
当時ガキだったけど砂漠で松明持ってるCM覚えてるわ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 18:10:40.44 ID:z9g+gr6+0.net
>>128
ピンクレディーにはかなわん

131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 18:19:31.08 ID:sNrjaMvM0.net
>>5
いやそうでもねえ、結構あるよ。まあ小説とエッセーとかも合わせて

132 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 18:20:38.01 ID:qA/XfISc0.net
>>127-128
ヘアヌード写真集とか出してたんだね、知らなかたよ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 18:29:11.68 ID:XC/1KfhmO.net
>>132
板谷祐三子が一切表に出てこないのは、
昔のヘアヌードなんかを蒸し返されて子供の学校生活に影響するとかかな
嫁ぎ先がお堅いとか

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 18:33:35.93 ID:7yceBPa90.net
>>114
もっちゃりしてるな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 18:34:16.30 ID:k62uGrTg0.net
イマトのお店の近くに住んでる

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 19:34:46.81 ID:EaSM03Bc0.net
>>116
松田トシかぁ
明菜の事、童顔だとか顔にまでケチ付けてたな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 19:36:07.71 ID:BtPePJOm0.net
黒木真由美のいたギャルだろ
「マグネットジョーに気をつけろ」は名曲

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 21:09:41.37 ID:JCavvI7l0.net
>>49
え?チーコとトモ脱いでないよね?

139 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 21:26:21.38 ID:V2B/IDL70.net
おーるぇぇのぉきもぉちわあ
おーおーばーあひーぃとぉぅ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 21:30:14.97 ID:Q8F1t/eh0.net
>>136
都市伝説だと思ってた

141 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 23:42:49.17 ID:Dw6Uvdv60.net
'80年代にグループで売り出されるというのは
基本的にピンじゃ無理な素材からまとめ売りされると言うことだからな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 00:52:09.67 ID:t3PWQY090.net
>>137
黒木真由美はハングマンで脱いでたな
https://i.imgur.com/mX4VS9O.jpg

なんでこんな普通のドラマでって驚いた

143 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 01:13:23.11 ID:XQ+tGBzX0.net
>>45
リアルタイムじゃないから酷いなあとしか思わん
グループ名前やビジュアルと曲のタイトルや内容が掛け離れてるんだから
尚更受け入れられないに決まってるんだよ

ラムーだってセイントフォーだって
ビジュアルと歌の意図が掛け離れていてコケたんだから

144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 01:37:52.21 ID:Ro0lvTlg0.net
>>143
ラムーは最近になって流行りだしてるね

145 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 02:09:34.97 ID:XQ+tGBzX0.net
>>144
当時の歌番組での評判が風化されてきたせいもあると思う
当時を知らない世代が映像を観ても当時はそんな感じなのかと思うだけだが
リアルタイムに観てた世代は直後の世間の反応を知ってるからね
今評価されるのはいい部分だけの評価で済むからだよ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 02:10:49.56 ID:XQ+tGBzX0.net
勿論ラムーの楽曲は素晴らしいと思うけどね

147 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 07:44:22.59 ID:0EgAD8P50.net
参考画像

https://i.imgur.com/UA2GeOT.jpg
https://i.imgur.com/elZ4IHI.jpg

148 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 09:47:33.93 ID:wmDH95vC0.net
勝利の一撃 見せてくれ 無敵のヒーロー

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 15:50:23.88 ID:qvJ4kgXd0.net
当時スターボーがアイドルとしてウケなかったのはわかるけど、なぜセイントフォーも売れなかったんだろう?
たとえばチアガールの格好してああいうパフォーマンスやったら人気出そうな気がするんだけど
当時はフラッシュダンスやキャッツアイの影響でレオタードが流行ってたんだろうな

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 16:08:04.82 ID:Xs7rplac0.net
80年代アイドルって、ビキニになるとほぼペチャパイだよな
最近の坂道系とか、写真集見るとみんなCカップ以上はあるみたい
ここ40年で、栄養状態が変化したのかw

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 16:19:29.67 ID:Ih+7dFW+0.net
>>150
今の子は手足とか長いもんな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:08:48.55 ID:Xd5hjDmo0.net
ピンクサターン
https://i.imgur.com/kijp6A9.jpg
さっぽろ雪まつりライブ
https://pbs.twimg.com/media/DJ2s7DPUMAAm1BY.jpg

153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:19:27.61 ID:Md/xjY0O0.net
>>140
としだけにってか
やかましわw

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:25:09.18 ID:tkk4H0Pm0.net
スターボーとセイントフォーの見極めがつかない

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:47:45.73 ID:oTNeXtbs0.net
同じ82年デビューの3人組きゃんきゃんが全く取り上げられないのが不思議だな。
全く売れなかったが、メンバーの1人は京本政樹と結婚して、その息子は今SixTONESのメンバーだよな。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:48:12.73 ID:jnCRgcOk0.net
>>154
ブスかどうか

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:50:26.37 ID:Md/xjY0O0.net
>>155
山本博美だったか

158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 17:55:03.84 ID:Fw1nm11y0.net
スターボーはブスだから何か付加価値をつけなきゃいけなかった

だがセイントフォーは美少女ぞろい
普通グループはひとりかわいいのがいればいい方だがこれは奇跡
https://youtu.be/keWVsVr83RY?t=12

この場合、余計な付加価値はかえって邪魔
なのにデビューに何億円かけただとか、アクロバットだとかつまらん小細工をして
逆に企画モノに価値を落とした

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 19:10:34.55 ID:rn/FPx7h0.net
>>157
京本夫人?

160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/18(金) 19:11:07.84 ID:rn/FPx7h0.net
あ、上にあったゴメン

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 07:26:20.21 ID:0mQCNJxR0.net
>>152
テレビで見たことあったけど今じゃ無理だね。

162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 10:57:43.49 ID:W5oPbuGU0.net
>>152
雪まつりにコレで出たの?よしおかよ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 12:03:46.59 ID:ovgGB+Ad0.net
右の一番背の高い子が今どうしてるのか見てみたいよ
消息不明らしいけど
この子がリーダーっぽいよな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/19(土) 13:03:41.89 ID:LZ51dbUE0.net
>>45
いっつも思うけど、左の子淫夢の中HTNに似てるよな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 03:56:35.02 ID:4PQbvyKe0.net
希林さんの娘を最初に見たとき、
顔のタイプや刈り上げヘアだったから、
スターボーにいそうだなと思った。

総レス数 165
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200