2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】森保一監督に続投オファー提示 日本初のW杯2大会連続指揮へ ★3 [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/24(土) 23:04:47.56 ID:B5xKhiwW9.net
日本サッカー協会が日本代表の次期監督として、カタールW杯でチームを率いた森保一氏(54)に一本化し、
就任の正式オファーを提示したことが23日、関係者への取材で分かった。
契約年数をめぐり、交渉の余地が残されているものの、就任に前向きな森保氏が受諾する可能性は高い。

日本協会が続投に向け、森保氏と契約交渉を開始したことが分かった。
18日に閉幕したカタールW杯後、技術委員会の反町康治委員長(58)を中心に後任監督の人選を本格化させ、この日までに条件提示を済ませた。
以前から森保氏は「(オファーがあれば)前向きに考えたい」と明かしており、
受諾する可能性が高い。

これまで2大会連続でW杯を指揮した日本代表監督はいない。
後任の人選には、2026年米国・カナダ・メキシコ3か国共催W杯で「8強入りの可能性を高められる監督」と基準が設けられた。
田嶋幸三会長ら協会幹部は、カタールW杯での16強を受け、森保監督の続投を支持。
今大会も含め、4度はね返された8強の壁を、今後の成長で打ち破るとの目算が根拠になり、世論の後押しもあった。
一方で、反町委員長はW杯前から前ドイツ代表監督のレーヴ氏らに接触するなど、外国人指揮官による戦術面での上積みを探っていた。
最終的には、勝利の重さを重視した。
カタールW杯1次リーグでドイツ、スペイン相手に歴史的勝利を挙げた森保氏の手腕を評価し、協会としての方針を固めた。

日本代表監督は、2年契約が慣例となっているが、関係者によると、協会、森保氏の間で契約年数で詰めるべきポイントが残されているという。
通例、または森保監督の希望より短い契約が提示されている可能性がある。

契約がまとまれば、来年3月、東京・国立競技場で予定される国際親善試合が、“第2次森保政権”の初陣となる。
森保氏が再びW杯8強に挑戦していく。


◆森保 一(もりやす・はじめ)1968年8月23日、静岡・掛川市生まれ、長崎市育ち。54歳。
長崎日大高から87年にマツダ(現広島)入団。
92年に日本代表初選出。国際Aマッチ35試合1得点。京都、広島、仙台を経て2003年に引退。

04年に広島の育成コーチに就任し、05年からU―20日本代表コーチを兼務。

12年に広島監督に就任し、3度のJ1優勝。
17年10月から東京五輪代表監督。
18年7月、A代表との兼任監督に就いた。
21年の東京五輪は4位。家族は妻と3男。

12/24(土) 3:00 Yahoo!ニュース 951
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6448630

前スレ
2022/12/24(土) 14:48
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671873231/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:05:16.15 ID:4fnyfQ6s0.net
うわぁ…

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:05:28.76 ID:GL1jncX30.net
越後がやりなよ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:06:16.21 ID:SJpjkhFx0.net
W杯で世界的に評価された名将、森保
続投でいいよ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:06:44.40 ID:AzwyyBTU0.net
もう外国人に話すら聞いてもらえなくなったからな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:06:49.62 ID:nN23XKKn0.net
冨安がドイツ戦スペイン戦を振り返って「今後僕たちが主導権を握って勝っていけるようになれば次のステップに進むことができると思います」

これは何?
森保の下じゃ主導権を握るサッカーできないと言いたいのか
それは考えすぎでこれからも森保監督の下で主導権を握るサッカーをしていきたいってことなのか
そもそも主導権を握るサッカーて何だよ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:07:40.16 ID:MRvGzTnb0.net
まあ他にいないし消去法でいいんじゃね

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:07:46.32 ID:Jmh0PbC20.net
アルゼンチンのスカローニでも連れてくればいいじゃん
親日に違いないからタダでやってくれるかもよ?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:08:46.69 ID:rQIPVjRp0.net
四年後の話でしょ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:09:21.88 ID:MRvGzTnb0.net
>>6
つまり冨安は実際に試合に出たりベンチから試合を見ていてスペインドイツが主導権を握っていたと感じていたわけなのか

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:09:32.50 ID:cJEkf9b60.net
これどうなんだろうな
戦術がマンネリ化するからいろんな監督を試すべきだと思うけど

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:10:56.55 ID:Vg67OhlU0.net
風間の息子→Jリーガー
高木の息子→Jリーガー
森保の息子→YOUチューバー

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:11:08.69 ID:n0E91zvj0.net
これ以上
日本国と日本人の時間を失わないでくれ

無価値で無意味な空白の歴史になるぞ

14 :名無し:2022/12/24(土) 23:11:23.74 ID:SQ7rFBuZ0.net
最悪…

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:12:01.56 ID:z+3yECaG0.net
森保辞めろって言う人は森保が辞めたら世界の名将が日本代表の監督を引き受けてくれるとでも思ってるのかな?
森保が辞めても森保以下の監督が後任になる可能性も高いのにねえ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:12:47.88 ID:RcShDzYc0.net
今回のW杯で森保の限界が見えたと思うんだが

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:13:55.38 ID:4fnyfQ6s0.net
>>12
高木ってアジアの大砲?

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:14:59.77 ID:3WQdDPFG0.net
予選のドイツスペインに勝ったことで続投は甘過ぎる
4年かけて何も形に残せなかった凡人

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:15:51.94 ID:p9E+RkCM0.net
外人監督で決勝トーナメントまで持って行けたのってトルシエだけだしな
日本人監督中心になるのは仕方ない流れかも

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:18:09.41 ID:liF1whqk0.net
他の人いうても大した宛もないし、森保続投でコーチに攻撃指導できる人物を入れるのがベター

反町のほうがよかった?

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:18:35.44 ID:JcCEgngH0.net
一番恐れていた事が現実に…

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:20:03.13 ID:8Lgul7Ga0.net
田嶋の任期終わるまでは続くのかな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:20:26.52 ID:msrpOGHr0.net
タネがバレたら後は狩られるだけだぞ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:20:29.90 ID:d8w3x/gf0.net
>>21
5chで恐れられていた事態なら続投が正しいってことだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:20:53.99 ID:4SZTLFWC0.net
どうせアジアカップ敗退で袋叩きだよ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:22:13.30 ID:5VmjwMxb0.net
>>23
予選グループは騙せたけど本戦はタネばれてクロアチアに修正されちゃったからな
あともうひとつ奇策があれば森保名将なんだけどね

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:22:40.19 ID:ynsIOaGJ0.net
森保でも良いけど親善試合全く客入らないのはどうにかしないと

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:30:04.58 ID:3PmGsya80.net
森保監督(日本代表)の主な戦績

アジアカップ2019決勝でカタールに1-3で敗れ準優勝

コパアメリカ2019で2分1敗(エクアドルに1-1、ウルグアイに2-2の引き分け、チリに0-4と大敗)でグループステージ(以下GS)敗退

キリンカップでチュニジア相手に後半3失点で0-3の完敗

東京五輪ベスト4でスペインに0-1で敗戦、3位決定戦ではメキシコに1-3で敗れメダル獲得ならず

カタールW杯アジア最終の初戦、ホームでオマーンにカウンター一発で0-1の敗戦、予選3試合終了時で2敗し予選敗退の危機

カタールW杯本大会GS1戦目→欧州予選で北マケドニアにホームで敗れ、直前のテストマッチでオマーンに1-0の辛勝のドイツに2-1で逆転勝利

カタールW杯本大会GS2戦目→勝たなければならないコスタリカ戦でターンオーバーを行い、ミスが重なりカウンターから失点で痛恨の敗戦、GS敗退の危機に

カタールW杯本大会GS3戦目→意味の無いパス回しに溺れ、絶対的ストライカー不足に苦しむスペインに2-1で逆転勝利しGSを1位通過

カタールW杯本大会ベスト16→前半は日本ペースで進んだが、選手交代のタイミングを誤り後半は徐々にクロアチアのペースになり同点に追いつかれPK戦で敗退

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:31:14.84 ID:tp5YH4ww0.net
ドン引き選手任せで続投とか辞めてほしいわ
何の上積みもない

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:31:21.23 ID:wok+2SYx0.net
過去のワールドカップを反省し 後半で逆転負けした試合の教訓を生かして後半勝負にしたのは良かったと思う
pk等 細かい詰めが未だ未だだった
対策されると思うが改善して頑張って下さい

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:32:45.43 ID:016cxOgk0.net
続投でいいけど、せめて次の代表招集からは柴崎と長友は外してくれ
4年後戦えるような選手じゃない
でも情で選考しそうなんだよな・・・

旗手がクラブでSBに起用されて2ゴールしたようだけど、これをなんとか代表でも成立させてくれ
日本代表は3バックでも相当堅くなったし、三笘や伊東を最終ラインに並べるぐらいなら出来るだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:35:47.92 ID:z+3yECaG0.net
>>31
長友はまだしも柴崎なんて一度も使わず連れて行ったからなあ
コスタリカ戦で使わなきゃもう使い所ないだろってレベルなのに
あれはスポンサー枠と言われても仕方ない連れて行き方

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:37:24.26 ID:K/b3nr6q0.net
横内いなくて大丈夫なの?

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:39:37.52 ID:Krffx7MA0.net
選手の能力を最大限発揮できてたらベスト8以上はいけた
森保には伸び代は無い

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:41:17.65 ID:tp5YH4ww0.net
>>32
唯一プレッシャーのない相手でも使わずにメンバーだけ変えて同じ戦い方したからな
アホとしか思えん

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:41:18.44 ID:4SZTLFWC0.net
森保もまぁアレだけど長友吉田権田が意欲出してるのが終わってる

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:41:25.77 ID:Sq8tGQns0.net
これ何してる場面?

https://www.instagram.com/p/CmOnjiQMZX4/media/?size=l#.jpg

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:42:29.20 ID:pJmiuSMn0.net
アジア杯も五輪もW杯も全部目標未達なのに???

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:47:43.01 ID:4lpe4ADe0.net
自国外の監督でわざわざ日本でやるようなやつなんてキャリア終わってるやつしかおらんからな
本当に良い監督ならクラブチームか自国の代表やってる

あと主導権主導権言うやつは日本が10年以上スペインサッカーを目指してきてたからその亡霊に捕らわれてるだけ
選手からそういう声出るのも、結局こいつらも子供の頃からスペインサッカーのようなサッカーがサッカーなんだと叩き込まれた世代だからな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:47:45.07 ID:tp5YH4ww0.net
>>36
長友:高さもなく攻撃面では空気、90分持たない
吉田:主将なのにテンパリ癖は相変わらずコンスタントにやらかす
権田:落ち着きがなくポジショニングが悪いためなんでもない処理がスーパーセーブ

まあ終わってるな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:50:08.51 ID:4UShjFb50.net
契約更新したら、まずPKの練習から始めろよ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:52:08.78 ID:7TzabBkX0.net
オネエにも大人気
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1670496007/

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:53:41.25 ID:fUGQ7kTz0.net
反町ってコネ無さそう

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:54:46.60 ID:o2hhptlj0.net
コスタリカ戦の反省、検証もせず、
隠蔽し、コスタリカ戦のスタメン入れ替えも
作戦も結果も全て正しかったとキチガイ沙汰の
正当化をしている、無能ボンクラ森保ドクズの
続投を、断固反対します!!


PKの戦略すら考えて無かった無能ボンクラ森保
クロアチアの監督を採用しろ!!!

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:55:27.43 ID:8asok0zF0.net
せっかくの有能な日本人監督
日本サッカー史で最大の結果を出してもボロクソに叩かれ追い出されたトルシエの二の舞いにしてはならない

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:56:27.44 ID:n8p+/iRO0.net
天才森保

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:56:43.76 ID:xUwuw2/K0.net
サッカー人気けつあな確定ワロタ🫵🤣
WBCが大谷いる栗山ジャパンで野球人気上昇確定

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:57:17.17 ID:8asok0zF0.net
>>44
pkなんて個人vs個人なのに監督で勝たせられるかよ
pkの練習は所属クラブでやってろ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:57:21.50 ID:yxF+uLqF0.net
>>29
まだ上積みとか前時代的なこと言ってるの?
上積みはクラブでやる時代なんですよ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:58:29.13 ID:7eO4rm/J0.net
カリオカ→松木の流れで

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:59:03.74 ID:Z5wLRzaI0.net
>>26
これな。森保はいい意味でも悪い意味でも結局ワンパターンだからな。
引き出しがない。

こっから4年でふやせるかな?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:59:56.11 ID:ynsIOaGJ0.net
最終予選サウジ戦アウェイに負けて1年後にこんな事になってるとは夢にも思わなかったわ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 23:59:58.47 ID:9CpaFquf0.net
アジアカップで優勝できなかったら手の平を返すのでよろしく頼む

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:03:51.81 ID:x9ByxRPk0.net
5人交代制が続くなら後半勝負作戦は有効
ただ守備が固い相手だとドローになりやすいから
PK強くならないとこれ以上先に進めないだろうな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:04:32.70 ID:/32Ty6Pz0.net
外国人監督は型に嵌めたがるからな
森保続投中に日本の指導者を欧州に派遣してろ
次のワールドカップはピクシーで確定だけどな
華麗に攻めて撃ち合いして撃沈する位の日本代表で良いんだよ
サッカーの原点回帰を目指せ
点を多く取ったチームが勝ちだと
クロアチアみたいなチームにはなって欲しくない

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:04:52.17 ID:so0xmvl40.net
引き出しないってメッチャ引き出しあるやん
歴代でもオシムと比較できるレベルだろ
他の代表監督で引き出しある奴なんていたか

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:07:29.74 ID:0A/pguXB0.net
予算不足と円安、で反町タイムアップ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:07:31.80 ID:dyoDtT9O0.net
>>56
戦術三苫で三苫の引き出し次第だなw

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:07:56.05 ID:VU9ALdW70.net
だいたい極貧クラブのサンフレッチェを3回も優勝させてる時点で超有能
長友久保起用を協会にゴリ押しさせられて本来の戦術である3バックを封印せざるおえなかったのが不調の原因
長友久保を外し3バックの封印を解き放ったら見事なドイツ、スペイン連破、クロアチアに引き分け
W杯9位は日本サッカー史でダントツの好成績だ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:10:46.09 ID:C9gbVRtX0.net
バカにやらせるな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:12:51.55 ID:PZjYfL4g0.net
>>58
W杯5ゴールの崩し

ドイツ戦
三笘の単独突破からの崩し
セットプレーからの浅野の飛び出し

スペイン戦
ハイプレスからのショートカウンター
中央の素早いパス回しに堂安の縦突破を含む崩し

クロアチア戦
デザインされたセットプレー

三笘はそこまで関係ない

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:13:21.51 ID:lgFKVaL80.net
色々見てたら森保監督で駄目って人はずいぶん完璧を求めるんだなぁって思う。
なんか何に対しても減点方式で粗探しして批判ばっかりしてそう。

監督がまともだったらベスト8、ベスト4行けてたって言うのもFIFAランキング24位の国なのわかってないのかなって思うんだけどどうなん?
GS1位通過、それもドイツとスペインと同組だったことを考えるとプロとして十分な結果じゃないんかなぁ。

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:17:28.82 ID:KS5H6DGJ0.net
たとえ相手が格下であってもベトナムであっても
0-0だと全く動かない所が少し気に入らないので
続投するならそれ直して欲しい

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:18:13.02 ID:DC0WjSdn0.net
>>62
今まで散々批判し続けたせいで振り上げた拳を下ろす場所を見失った人達だから仕方ない
まあだいたいレオザのせい

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:19:37.92 ID:yR0TGRnA0.net
>>28
うわぁ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:30:31.93 ID:njS+GgtZ0.net
まあオリンピックベスト4、ワールドカップベスト16をどうみるかだよなあ
個人的にはビッグクラブに1人もいない選手層を考えると良くやってると見てるけどね
まだまだ日本は優勝できたとか思ってる人もいるからねえ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:30:47.32 ID:KS5H6DGJ0.net
>>28
まあまあだな
代わりが見つからないなら続投が妥当だろう

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:49:18.48 ID:4bxchBGi0.net
https://imgur.com/NgGSaGy.gif
これなー、明らかにドイツスペイン戦見て研究されて伊東のとこ狙われてたよな
ドイツ戦の失点は戦術理解度低い伊東がラウムにつかなきゃいけないとこベックに行ったりで、酒井がムシアラ監視しながらラウム見なきゃいけないみたいな地獄の状況に落ちいってペナルティエリア内侵入されてPK
スペイン戦はCBのマークミスもあったんだけどそもそも伊東のとこでディフェンスライングチャってた
それを見てクロアチア戦も守備力の低い伊東のとこに左サイドからハイクロス放り込んでペリシッチ走りこませてたし
今回のW杯総じて日本の右サイドの守備を狙われてるシーンが多かった
どうせWB常に低い位置取らされてDFラインに吸収されるなら攻撃の選手の伊東じゃなくて
本職のDFを使うべきだった、理想を言えば累積で出れなかった板倉を3CBの右
伊東が守備要員でやらされてたWBは富安がやって1-0を堅守すべきだった
GS2戦目舐めプしないでコスタリカに勝って3戦目ターンオーバーしていればクロアチア戦に板倉出場で大分変わっただろうに

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:52:06.11 ID:gNMj8BSq0.net
予選が酷かったけどもう大丈夫でしょ
続投の方がいいよ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:55:53.91 ID:wDP10jBn0.net
長期政権なんて負けるまで続けるギャンブルと同じで
最後は上手くいかなくなってボコボコに叩かれて辞任するの目に見えてるわ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:00:25.44 ID:Mcnn6KhB0.net
>>70
短期政権なんて勝てるまで続けるギャンブルと同じだろ
そして勝てるようになっても継続させずにまたリセットして1から始めるのか?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:00:27.51 ID:lnOfmMB60.net
ドン引きコスタリカ相手に縦パス入れられる選手起用しなかったから前線大渋滞していた日本代表。裏に抜けるスペース無いのに裏抜け選手投入や

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:07:58.28 ID:qjpw/zal0.net
>>72
してたけど
最後の所で相手CBに上手くやられてただけだぞ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:23:16.93 ID:0/t/X+Q00.net
個人的には代えて欲しいけど紅白出演の人気者になったからなぁ
そろそろアジアカップもまた獲りたいし

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:34:27.25 ID:C7wwB4rx0.net
ベスト16であることには変わらないし、
コスタリカに負けたことも、PK対策してなかったことも消えない

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:34:38.69 ID:jjicfh8D0.net
今回はまともなWBいたらベスト8行けてたと思うわ
90分持たない長友、怪我酒井、実力不足山根、本職じゃない三笘と伊東
三笘は攻守とも凄かったが位置が低すぎて勿体なさすぎ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:36:37.67 ID:vloVBhnB0.net
中山と酒井の怪我が痛すぎたな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:38:16.76 ID:/XCfI4Jn0.net
>>1
クボシン発狂スレ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 01:39:33.81 ID:3n/Xi25B0.net
あまり魅力あるチーム作りではないな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:09:44.07 ID:iioGP/yf0.net
上田相馬伊藤もう呼ぶなよ
スペインクロアチアに出さなかったのが答えだといいがな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:14:45.23 ID:CjQgcN0y0.net
協会とスポンサーの言いなりになる監督だから続けさせたいんでしょ
今までの努力が実ってようやか世界と戦えるレベルまで来たのに
成果を貪るだけで食い潰す田嶋と電通

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:16:24.87 ID:Mcnn6KhB0.net
>>80
伊藤呼ぶなって4年後を一体どういう布陣を想定してるんだよ
現時点で伊藤より下しかいないから呼ばれなかった選手だろ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:17:16.05 ID:LsSuwscn0.net
スペインドイツに勝って結果出したのだから当然
これを批判してるのはただのしょうもないアンチだわな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:19:45.68 ID:Rw8JXc9R0.net
中でも反対勢力何人か要るだろ、ええのか?

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:34:10.24 ID:3FRBp/K60.net
また相馬呼んで戦犯にするのか
五輪カタール北中米で三戦犯とか

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:35:49.49 ID:3FRBp/K60.net
>>80
相馬は靭帯切るかして4年後引退してることを祈るわ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 02:47:03.34 ID:3EyGzkUi0.net
>>68
・守備ブロックを下げ過ぎてるから中盤で自由にやられてる
・吉田がCFのマークを外してるから冨安・伊東が後ろからしか競れてない

行き当たりばったりの守備しかしてない証拠なんやで😭
なのに・・・ポイチ続投🤣

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:06:51.05 ID:zfh9Rdi/0.net
今度はベトナムに負けそう

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:16:40.82 ID:dyoDtT9O0.net
>>61
三苫関係ないって三苫の1mmは意図的に隠して捏造してんのか?w

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:24:02.96 ID:SW+gQvjJ0.net
また4年間糞選考、糞起用、戦術決まり事無しの糞サッカー見せられるんだろ
まじでもう見ないわw
ありえないよこんなのw

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:24:20.72 ID:pxsUFhCs0.net
いや…ちょっとそれは…

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:24:54.61 ID:FbPC7hmS0.net
夢がない

93 :名無し:2022/12/25(日) 03:25:51.85 ID:yR0TGRnA0.net
>>45
それだけ評価してるなら韓国代表にどうぞ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:26:36.24 ID:HGtLmwVr0.net
オマエラまた負けたw

95 :名無し:2022/12/25(日) 03:27:44.71 ID:yR0TGRnA0.net
>>75
ホームでベトナムに引き分けも
オマーンに負けも消えない

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:28:33.05 ID:m2LXiM7K0.net
結果がついてこなければすぐクビならいいよ
今回も目標達成できてないし

97 :名無し:2022/12/25(日) 03:28:40.66 ID:yR0TGRnA0.net
田○が私服肥やしてサッカーは滅びた

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:31:27.96 ID:pxsUFhCs0.net
少なからず
森保ならならクラブに専念するという
選手もいるからな…。
いちどフレッシュな体制にしてみるのも
ありなんじゃないの。

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:36:47.40 ID:Rw8JXc9R0.net
森保も落合みたいになってきたな
落合はコーチを外部招聘ばかりするから仕事無い中日obがパトロンに泣きついたんだよ
だから優勝しても解任

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:55:36.75 ID:Y92c42qE0.net
■2022W杯順位

01位 アルゼンチン
02位 フランス
03位 クロアチア
04位 モロッコ
05位 オランダ
06位 イングランド
07位 ブラジル
08位 ポルトガル
09位 日本
10位 セネガル
11位 オーストラリア
12位 スイス
13位 スペイン
14位 米国
15位 ポーランド
16位 韓国
17位 ドイツ
18位 エクアドル
19位 カメルーン
20位 ウルグアイ
21位 チュニジア
22位 メキシコ
23位 ベルギー
24位 ガーナ
25位 サウジアラビア
26位 イラン
27位 コスタリカ
28位 デンマーク
29位 セルビア
30位 ウェールズ
31位 カナダ
32位 カタール

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:55:51.05 ID:Y92c42qE0.net
■デュエル(1対)勝率

田中 70.0% ※1G
吉田 61.3% ※1A
相馬 60.0%
谷口 57.1%
冨安 54.5%
遠藤 54.0%
三笘 52.1% ※1A
堂安 50.0% ※2G
鎌田 50.0%
久保 50.0%
山根 50.0%
伊東 48.6%
板倉 45.0% ※1A
長友 44.4%
前田 43.8% ※1G
酒井 36.0%
南野 28.6%
守田 25.0%
伊藤 25.0%
上田 20.0%
浅野 *6.3% ※1G

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 03:56:00.48 ID:Y92c42qE0.net
■スタッツ

**1位 8.25…Lionel Messi
**2位 8.15…Bruno Fernandes
**3位 8.00…Kylian Mbappé
--------
*40位 7.17…堂安
115位 6.86…板倉
145位 6.76…遠藤
159位 6.73…吉田
174位 6.70…伊東
204位 6.62…田中
220位 6.59…谷口
229位 6.58…前田
231位 6.57…三苫
264位 6.51…酒井
--------中間
275位 6.49…権田
306位 6.44…鎌田
331位 6.39…守田
370位 6.32…浅野
400位 6.27…冨安
423位 6.23…長友
500位 6.04…南野
532位 5.92…久保
540位 5.92…Walid Cheddira ※最下位

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:22:46.85 ID:8eHPw4KC0.net
>>43
たしかに

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 04:56:42.37 ID:RlZBuBUt0.net
モチベーターとしての優秀さを物語るエピソードが多い

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:01:43.65 ID:4ae9IPvb0.net
ベスト8を目指す戦略ってのはベスト16の時点で消耗しきるような戦い方を避けるということ
当然それを貫いたがゆえにグループリーグ敗退ということもあり得る
強豪国は毎回そういう戦略的リスクを背負って戦わなきゃいけない
今回、とにかく目の前の試合を全力でこなして行けるとこまで行けばいいという弱小国の気楽なスタンスをやめて一歩踏み出し戦略性を貫いたのは大きいよ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:08:37.47 ID:Zm5a67Ig0.net
リスペクトがないアホはこの大会の後ですら数年誰かにやらせてダメなら森保でみたいな皮肉を言ってるけど自分が代表監督になる気があって自分が結果を出した後にそうされても良いのかみたいな視点が抜け落ちてて虚しい
本田みたいに自分も監督業をやりながら将来の日本の代表監督を狙いながら苦言を言うなら分かるけど特需専用の今だけの目先の数字の為に日本人監督のブランド価値を落とすムーブを選び続けるとかそんな奴らに乗っかるとか特需が終わった後だけじゃなくその先他の日本人が代表監督をやる時にまで悪影響なだけだから少しは考えろ
◯◯の国では批判が当たり前とかで好き勝手言うのも自由だけど特需なんて簡単に終わるしむしろ特需で終わらせてる側になってる事に気付けよ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:20:20.21 ID:y+0mavUc0.net
>>104
PK戦見事にモチベーション上げてたもんな
世界もびっくり

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:25:51.32 ID:/gKyiIxd0.net
ベスト8逃して唯一喜べたのがこれで森保はなくなっただったのに…
また数年つまらないサッカー魅せられるのか

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:33:30.59 ID:sUcbCoCu0.net
Jですら、森保は対策されたら全然だめだったじゃん。カウンターしかないから。、

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:06:11.50 ID:REiHhsR40.net
会見見ていても、「ぅえーっ、ぅえーっ」って喋るのうるさいし、話し方が江頭っぽいし、ちょっと無理

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:12:12.98 ID:VAQp2sGp0.net
一番残念なのは代表組じゃないの?

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:57:18.05 ID:bWs17OKk0.net
>>98
へー
具体的に誰?
少なからずという事は二三人じゃないよね?
優磨も森保ならとは言ってないし

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:04:05.70 ID:+XUTiQfp0.net
アンチまた負けたのか🤣

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:19:12.46 ID:MPq4osqB0.net
反町がっかりやな。

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:21:40.37 ID:003l+goz0.net
う~ん、どっちかなぁ…

【肯定理由】
・WC本戦まで保守的過ぎたが、殻を破ったかも?
・選手からの信頼もあるし自分の欠点も今回のWCで見つめていそう
・代表活動に時間が無さすぎるから継続もアリ
・クロアチア戦での試合運びは欧州中堅国並みで、16強ではこれまでで一番落ち着いていた
・あれだけボロクソに言われたのに真摯な仕事や対応には頭が下がる

【否定理由】
・東京五輪含めて何一つ結果が目標に達していない
・保守的な監督だし成功体験から同じことを大失敗するまで繰り返しそう
・クロアチア戦では分析されてバッチリ対策されいたし、それを打ち破れなかった
・コスタリカ戦前の「スタメンを楽しみにしてて下さい(ドヤッ」という発言含めて悪いところが出たと思う
・人はいいが言葉が少ない監督なので代弁するベテランが多く必要になるかも?
・田嶋○ネ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:24:15.22 ID:3FRBp/K60.net
相馬呼んで旗手を外す頭おかしい監督

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:25:47.66 ID:ZYoEnP6+0.net
お飾り監督みたいだし
批判の受け止め役にはピッタリみたい
コーチ陣に優秀なの集めればいいよ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:34:11.73 ID:LvaAtkcg0.net
森保アンチは日本は華麗な攻撃サッカーで勝つんだー!っておもっるんだろうが無理だからw

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:35:30.28 ID:3yyasl6+0.net
ポイチかぁ…

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:38:33.56 ID:iDsQBrMH0.net
コスタリカ戦みたいに5バックでドン引きされたら弱い
広島時代から甲府が苦手だったのもそれ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:41:13.87 ID:YZWKv1L10.net
>>120
スペインもドイツもなw

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:46:18.61 ID:pNxwBZtY0.net
好きにしろよ
2年間は見なくてよくなるから助かるわ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:57:38.88 ID:floZlWBn0.net
>>29
選手任せは駄目なの?
俺は選手がレベルが上がったから出来ることだと思うけどな
トルシエみたいな、管理する監督の方が良いの?
選手は反発して上手く行かないと思うけど?

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:59:11.85 ID:VHOMszfh0.net
フリック監督しょうあつしろよ電通

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:06:50.75 ID:U+jSV0eo0.net
マジで田嶋の悪夢…
田嶋降ろして反町を原に替えてくれないかな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:10:08.97 ID:U+jSV0eo0.net
横内すらいなくなるんだろ?
特に指示もないから選手からは好評なんだろうけど

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:11:52.11 ID:0A/pguXB0.net
川淵さんいる間は無理

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:13:49.45 ID:Oxqs9GEp0.net
田嶋を推した川淵が悪い
まだ院政してるんだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:13:56.34 ID:dgyWZx8Z0.net
自称玄人達は森保だけじゃなくて西野も鬼木も駄目って言ってるからタチ悪い
ただ日本人が嫌いなだけだろ
9億払って1勝GS敗退の雑魚を監督にしろとか言ってるし

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:17:13.78 ID:VHOMszfh0.net
>>129
フリック監督はCLで全勝優勝したの知らないの?

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:20:52.23 ID:Au3RE8H/0.net
>>126
横内は磐田、上野は岐阜の監督になるらしいな
コーチどうするんだろうな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:22:09.09 ID:P5COVRyu0.net
森保は毎度薄ら寒い感謝の言葉とかそんなんじゃなくてサッカーのことを喋れ
あとは気持ち悪い髪型をどうにかしろ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:22:52.03 ID:+LGWxn7J0.net
>>82
前を見ない選手はいらない

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:23:55.40 ID:PAiVEGPj0.net
森保は「8強入りの可能性を高められる監督」なの?

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:24:38.65 ID:YZWKv1L10.net
>>130
代表じゃなくてクラブチーム向きの監督なのかな?

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:29:17.30 ID:SldtLPp40.net
森保アンチってレオザってキモいyoutuberの視聴者が多そう

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:29:35.14 ID:09T1E4ru0.net
>>131
片野坂と吉田達磨になるって見たな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:33:10.81 ID:ym5MSSBG0.net
>>100
こう見たら上位すごいな
この中に日本食い込むところないだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:37:14.88 ID:p4ng1H+/0.net
アンチ発狂

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:08:42.49 ID:s2UoCMOu0.net
再始動初戦はワールドチャンピオン呼べや!

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:09:11.07 ID:q7SJKXpx0.net
>>120
5バックをどうにか出来るレベルの日本人いないからな
誰が監督でもむりだわ

142 :赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A :2022/12/25(日) 11:19:56.83 ID:Vf6OeGlU0.net
FIFA世界ランキング
(※)ポイント

1.ブラジル(1840.77)
2.アルゼンチン(1838.38)
3.フランス(1823.39)
4.ベルギー(1871.3)
5.イングランド(1774.19)
6.オランダ(1740.92)
7.クロアチア(1727.62)
8.イタリア(1723.56)
9.ポルトガル(1720.54)
10.スペイン(1692.71)
11.モロッコ(1672.35)
12.スイス(1655.02)
13.アメリカ合衆国(1652.74)
14.ドイツ(1646.91)
15.メキシコ(1635.78)
16.ウルグアイ(1627.45)
17.コロンビア(1612.78)
18.デンマーク(1608.11)
19.セネガル(1603.98)
20.日本(1593.08)
21.ペルー(1564.3)
22.ポーランド(1559.83)
23.スウェーデン(1558.45)
24.イラン(1551.73)
25.韓国(1539.49)
26.ウクライナ(1536.99)
27.オーストラリア(1533.97)←NEW
28.ウェールズ(1530.28)
29.セルビア(1526.46)
30.チュニジア(1526.2)
31.チリ(1506.91)
32.コスタリカ(1500.18)

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:34:16.08 ID:W+7VWVQm0.net
もう欧州とはテストマッチできなくなったから
別に誰でもいいんじゃね?

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:02:09.11 ID:vhxU+ZhW0.net
森保は続投オファーを断れば株が上がったかもしれないのにバカだな変な色気出しやがって。ドイツとスペインに勝ったのは評価できるけど、最終的にはベスト8進出という悲願を達成できなかったんだから個人的には続投には大反対!

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:07:13.19 ID:zfh9Rdi/0.net
すげー嫌
好きな選手は招集されないで欲しい

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:22:58.60 ID:tRmhB2730.net
三年はアジアとやんのにずっとつまらんサッカーになったな
人気低迷でさっさと切られちまえ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:25:42.44 ID:VHOMszfh0.net
>>135
CLでうちが8-2で負けたんだよ?。。。リスボンの悲劇ぴえん

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:27.42 ID:jyxugmGm0.net
森保推しが全くサッカー知らんやつばっかなのがもうダメな事の証明

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:28:55.76 ID:dSDiMmAF0.net
腐った組織は変わらない
すぐ人気なんぞなくなるのに

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:30:47.34 ID:W+7VWVQm0.net
>>148
次は監督が誰でも出場できるし、欧州ともテストマッチ組めなくなったし
スポンサー収入も減るだろうから

森保に全部押しつけちゃえ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:55:30.48 ID:6zdsyMDe0.net
真珠湾攻撃で航空機の優位を示したのに「本来教」のせいで大艦巨砲主義に逆戻りジャパンw

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:14:33.49 ID:fiMPYD2c0.net
外国人監督と選手のコミュニケーションサポートに回った方が良いだろうな

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:24:22.08 ID:sUcbCoCu0.net
>>142
日本からすると、ブラジル、アルゼンチンには勝てそうもないだけに上位2チームがこれっていうのは納得できるランキングだな。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:31:35.52 ID:sUcbCoCu0.net
>>142
FIFArank上げるには、相対順位で差のあるチームに勝っていかないとだめだからとりあえず次のW杯まではずっとアメリカとの親善試合でいいだろ。ヨーロッパとは試合しづらくなってるし。

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:32:28.07 ID:OVqe7s8q0.net
森保がいいかどうかはわからんが、他の監督呼んできてうまくいく可能性も低いんだよな
呼んで来るのがW杯ベスト8監督じゃないと実績で上にならないわけで

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:41:51.24 ID:W+7VWVQm0.net
森保に好きにやらせろよ
W杯のときだけ代表見りゃいいじゃん
その間は代表見る必要ねえよ
森保だし、欧州とは試合ねえし
それでいいじゃん

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:57:19.09 ID:zfh9Rdi/0.net
W杯と五輪の予選は見たよ

超絶弱くてびっくりした
いつの間にこんな予選も突破できないぐらい退化したのかと

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:00:47.26 ID:oySaGXiD0.net
予選もピンチになって川崎組中心にシフトしてなんとか勝った感じだったからな

続投する理由を本当で公表してほしい

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:36:59.44 ID:sUcbCoCu0.net
>>158
正直に「安くて、協会のいうこと聞くから」って言えばいいのにね。

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:50:21.90 ID:yR0TGRnA0.net
>>104
さすなサウジアラビア、オマーン、コスタリカ、ベトナム、クロアチアに勝てないだけはあるな

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:52:04.64 ID:yR0TGRnA0.net
森保のくせに1.5億もらってるから決して安くはないんだけどね
海外の監督からは断られまくってんだろ
予算は仕方ない、欧州拠点をもっとアピールしろよ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:01:09.49 ID:vv2/+MrL0.net
>>156
森保に好きにやらすから相馬みたいなゴミを呼んでしまうんだが

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:07:57.28 ID:3Zz/uRrt0.net
森保監督ってさ、自己陶酔は立派だけど、ベスト16どまりだったじゃん
がんばったから批判はやめてくれ…ッという批判避けの見せかけは立派だったじゃん
注目と、結果を出せないことに対する批判に慣れてないアマ選手のようだと感じる選手もいた
次もそんな感じでいくんですか?それ強くなれるの?
ファンのみなさんはW杯の酔狂から醒めてもモリホーでいんすか?

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:11.80 ID:W+7VWVQm0.net
次のW杯まで代表見ないから別にいいよ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:55:47.53 ID:el+IZOKu0.net
【サッカー日本代表監督】森保一監督の自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=6337

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:08:05.47 ID:LZsq9mSV0.net
目標未達もダメだけど、内容が悪い
4年間の構築0

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:09:08.74 ID:LZsq9mSV0.net
>>163
ダニングクルガーの馬鹿の山登ってるとこだなw

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:10:24.05 ID:dNA/JXFj0.net
森保続投かよ
守備的なサッカーに未来があると思えないけどね
ドイツやスペイン相手にも保持できるようにならないと

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:25:24.69 ID:8MvdcFxP0.net
違約金はスポンサーが出すの?また酷い選手選考になりそうだなw

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:31:53.43 ID:bVLHeARp0.net
長期政権は無理があるだろ
もう研究されてんのに
奇襲だけモリポでいいわけねぇだろハゲ
アジアでも引きこもりカウンターやってとっとと解任されロ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:24:18.81 ID:u82PJw2A0.net
メモの内容を見て
こりゃだめだと思ったわ
戦術も戦略もまったくないんだな

総レス数 171
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200