2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】 伊集院光ANNで「芳賀ゆい」トレンド入り 33年前の“バーチャルアイドル”社会現象懐かしむ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/02/20(月) 12:24:03.91 ID:7omAlFWP9.net
[2023年2月19日13時18分]

タレント伊集院光(55)が19日放送のニッポン放送オールナイトニッポン55周年記念「伊集院光のオールナイトニッポン(ANN)」(午前11時)に出演し、
33年前の同番組で生み出したバーチャルアイドルの草分け的存在「芳賀(はが)ゆい」について振り返った。放送中から「#伊集院光」「#芳賀ゆい」がトレンド入りした。

伊集院は、冒頭から音楽メディア「DAT」の話題など、番組が放送された88年から90年当時のラジオ環境を回想。自身は午前1時開始の「1部」の経験はなく、午前3時開始の「2部」担当だったことを説明し
「2部って、メチャクチャな人が出ていた」と振り返った。ラジオでは空想や架空の設定をベースにしたトークが多数あったことも触れる中で、伊集院は自身のANNで生み出したアイドル「芳賀ゆい」についての話題を切り出した。

伊集院は「『芳賀ゆい』企画があたるんです。架空のアイドルの女の子を作って、ラジオリスナーに『あの子をどこで見た』とか『あの子の同級生だった』とか、『あの子のライブに行ったことがある』っていう話が出てきたり。
『あの子はポニーテールがかわいいよね』っていう話がでると、ポニーテールってことになる。本当はいないのに」と、リスナーの言葉で、現在でいうバーチャルアイドル的存在の「芳賀ゆい」像が作り上げられていった歴史を紹介した。

伊集院は「曲まで出すんだけど、この曲と企画がすごい当たるわけ。この曲が当たって『芳賀ゆいのオールナイトニッポン』の1部をやることになるわけ」と続け、「俺、関係ないの。俺は(1部オープニングの)ビタースウィート・サンバやってなく、ウソつきの作ったウソが」と笑った。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202302190000500.html

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:25:38.74 ID:Ox+yMW9N0.net
なんだ奇面組スレか

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:26:03.09 ID:sstTqKoZ0.net
芸能人になると何故に下っ端に偉そうになるのか理解不能。
何かを間違えてる。

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:26:29.57 ID:ILSxwzmC0.net
バーチャルだっけ?
何か、手で目を隠して出てた生身の人間だった記憶が

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:27:47.59 ID:owpNiHcS0.net
伊達杏子だろ元祖バーチャルアイドル

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:28:47.47 ID:uyfLlNcx0.net
伊達杏子は何年か前に一度復活したよな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:29:25.46 ID:wahC50c/0.net
芳賀ゆか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:29:35.41 ID:OuwuZppu0.net
>>3
一般社会よりも上下関係に厳しいから
暴走族ヤンキーヤクザなども同じだね

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:29:37.59 ID:wUxXbSYm0.net
芳賀ゆい
https://youtu.be/L-Rwobqtbfs

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:29:41.11 ID:1IMjUCIE0.net
初音ミクはこんだけ大人気コンテンツになったのに
ハガユイはなんでこけたんだ?

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:30:40.14 ID:hpTPYBVI0.net
ユニコーンファンだったから民生が歌詞書いて小西がアレンジってだけでシングル購入したな。
中古だけど。

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:32:29.67 ID:OpYCD/mo0.net
伊達杏子DK96じゃないのか?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:32:41.38 ID:uPG6XL9J0.net
DK95の事もたまには思い出してあげてください

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:33:04.24 ID:wUxXbSYm0.net
芳賀隆之

https://i.imgur.com/2Iga7G1.jpg

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:34:13.72 ID:OpYCD/mo0.net
>>3
落語とかそういう世界だからね
例え年上でも、師匠と弟子ならそういう扱い

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:35:34.63 ID:yjZ2L15+0.net
まだ芳賀ゆいの8cmCD持ってるわ
当時、石丸電気を何店舗もハシゴして漸く見つけたときは宝物探し気分を味わえた

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:36:31.21 ID:JBPlEU+N0.net
バーチャルの意味合いが今とはちょっと違う

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:36:36.17 ID:gS0LEIXv0.net
ANN2部は久保こーじをよく聞いてた

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:37:33.30 ID:peo+RlTT0.net
>>3
ゴシップ誌の報道が全てだと思ってるお前も間違ってるよ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:37:42.03 ID:lp1/t/Nl0.net
高齢者しか聞いてないんだろうな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:40:09.42 ID:U92iQGNh0.net
今YouTuberがやってるようなことをこの人たちが夜中にやってた

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:40:33.36 ID:PXtorFi60.net
架空設定芳賀ゆい懐し
数年前だとエーケービー上位メンのパーツ集めて構成したのがあったなぁ

高橋茂雄の【勝手にジュンペイ】
藤子のオシシ仮面

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:40:46.73 ID:7oCZ2aJm0.net
豚頭麗華は?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:40:47.75 ID:Wx7CuG+30.net
>>18
米光美保と宍戸留美のストーカーと化してたな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:40:54.75 ID:aciwaYEm0.net
今回の55時間オールナイトニッポンどの放送が面白かった?
たくさんありすぎてどれから聴こうかと

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:41:21.28 ID:2eJNcin70.net
2部特集で取りまとめ役
いい感じの雑用やったな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:42:19.49 ID:Wx7CuG+30.net
>>25
秋元佐久間が意外にいけた

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:44:34.59 ID:4yyV/+Xi0.net
Oh!デカナイトよく聞いてたな
あの頃は本当にオペラ歌手だと思ってた

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:47:20.76 ID:TCNRIKTI0.net
>>25
好みやタイプ、昔から聞いてる人じゃないとわからないなど順位はつけにくいが
初見で単純に楽しく聞きやすいのは
ウンナン
昔聞いてたなら
くりぃむ、電気
ミュージシャン系は各々個性があって
食わず嫌いじゃなければ楽しめる
一定の年代対象のエモさなら伊集院、ただ普通にトーク番組としても面白い

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:48:46.99 ID:5f95yiNx0.net
>>25
ウッチャンナンチャンかな
ウンナンの二人は仲悪いのかと思ってたら凄い仲良しで
同窓会で久しぶりにあった旧友って感じで、ゲストの出川とバカリズムの話も面白かった

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:49:40.71 ID:aslUBcK00.net
ドハマりしたのが川村カオリ二部だったな
アマツドンとかズーとか

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:52:58.31 ID:hA5ha5RH0.net
芳賀優里亜かと思った

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:55:49.21 ID:oG2JFBdn0.net
芳賀ゆい懐かしい

元々は「大島渚って女の子の名前だよね」的なトークから芳賀ゆいに繋がっていったんだよな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:58:07.46 ID:4yyV/+Xi0.net
伊集院がニッポン放送に戻ってきた理由が
表向き
オールナイトニッポンとタイトルコール言いたかった

実際
天敵の宮本がいなくなった

さんまも同じだろうな

宮本がいなかったら
ニッポン放送は伊集院の天下だったかもな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:58:22.34 ID:UT4ANfZF0.net
>>4
生身だけど実体がない感じ
たしかCDのジャケットに写ってるのと実際歌ってる人物は別だったはず

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:59:09.15 ID:HUuEL0Ex0.net
>>25
ウンナンが1番だと思う
出川・バカリズム加わって化学反応が起こった

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:00:31.64 ID:0kuPjl2G0.net
Vチューバーも概念が生まれた当初はこの手の楽しみがあったのに
現在では単に配信者に被せるスキンの意味しかなくなってるのがな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:01:56.42 ID:gh7S6HHI0.net
最後は留学する前にスタジオに『芳賀ゆい』が来たんじゃなかったっけ? w

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:04:29.98 ID:JJBMjGNW0.net
>>20
それ必ず言うやつ現れるけど、高齢者だけ聴いてたら何なの?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:05:42.65 ID:6iRTBhCO0.net
>>4
と言うか、その手を隠してるヒトが毎回違ったりしてたんだな
最後にはネタバレして、実はこの時はこんな子でしたって顔出ししてた

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:06:39.08 ID:WWWQsp5Z0.net
>>7
ボムだっけ、1回グラビア載ってたけど
でも一体何のつもりだったんだろうな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:06:43.34 ID:kjgK96tD0.net
マトボッククリみたいな感じ?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:07:17.03 ID:6iRTBhCO0.net
>>1
芳賀ゆいのネタばらし記事
https://pbs.twimg.com/media/Cc9ssBjVIAALz65.jpg

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:08:57.78 ID:1IqChnvr0.net
>>40
握手会で手が何本も出てる写真見たことある

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:10:47.19 ID:6iRTBhCO0.net
>>25
松山千春。ファンには有名だけど、デビューまで引っ張りあげてくれた恩人(37歳で亡くなった)と、同じく早く亡くなった実のお姉さんの話を切々としていてしんみり。
バラエティー的に笑いたい人には向かないけど

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:12:36.08 ID:gPHysqxA0.net
電波子

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:13:56.73 ID:zHCz/WNJ0.net
荒川ラップブラザーズのほうが印象に残ってる

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:14:11.47 ID:IvCKdI9b0.net
>>18
清水宏が懐かしいな
バーチャルリアリティからばあちゃんリアリティってコーナーを立ち上げて
ろくに練ってないから直ぐ終わった事と
後に高田文夫一派の汗かき芸人枠でちょろっと売れかけた

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:19:29.11 ID:XbZGFOY80.net
星空のパスポートってこれだっけ?

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:19:30.54 ID:Xido2FrF0.net
永瀬麗子

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:20:04.23 ID:Qh38+gfj0.net
二部だったんだ。
「芳賀ゆいって知ってる?」と聞いてきた同級生、そこまで夜更かしできるなんて
ずいぶん大人びてたんだな。

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:24:53.98 ID:/K9KEahp0.net
2部特集で最後に川村カオリの曲で締めるのは卑怯
しんみりしちゃったよ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:33:51.37 ID:ZPw4oaJJ0.net
ピエール瀧って許されたんか

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:40:12.62 ID:057UFGpT0.net
伊集院嫌いの偉い人がいたんでしょ?
良く出たね。
というか、曲側も良く今さらだしたね。

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:41:50.04 ID:m9/GhPwp0.net
はがゆいって奇面組にもそういう名前のキャラいなかったかな
河川唯のいとこあたりで

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:42:33.73 ID:eWQ7rQ7f0.net
>>54
伊集院嫌いじゃなくて伊集院が嫌いなお偉いさん

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:42:43.50 ID:45nSiOJi0.net
伊集院光ってずっとオペラ歌手だと思ってた
34年前、伊集院光のオールナイトニッポンを聴いて
「こいつオペラ歌手のくせにトークうまいな」と思った

そのうちラジオの仕事だけじゃなくて
テレビの仕事をするようになって
オペラの話を全くしなくなって
「あれっ?」と思った

元落語家だと知ったのはそれから数年後のことだった

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:44:05.00 ID:PUwpqCA70.net
伊達杏子じゃないのか

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:44:30.85 ID:uKTl+DZ+0.net
バーチャルネットアイドルはちゆ12さいしか認めないと決めています

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:46:57.07 ID:9PmHKoUE0.net
>>59
ガオレンジャー懐かしい

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:49:02.81 ID:YFfOOBB50.net
当時からそういうウソ前提のネタだっただろ
誰も実在なんて信じてなかった、っていうかマイナーすぎて誰も知らなかった

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:01:33.92 ID:/G9jB+by0.net
>>6
今娘がなんかやってる

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:05:13.45 ID:uJ6TVp5q0.net
懐かしい、羽田空港まで見送り行ったわ。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:08:23.66 ID:E0gSY0b/0.net
>>25
ウンナンの番組に出川が出てて専門学校時代に戻ってて面白かったよ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:17:34.74 ID:MIlOi/N30.net
この写真集の企画で賞金10万貰った

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:18:41.97 ID:5Yvrpato0.net
>>61
割と社会現象だったよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:18:54.79 ID:cZfeptaq0.net
ハガユイ何号か知らんが高野八誠の嫁がやってた気がしたが
wikiでこの件消されてたわ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:19:04.80 ID:xHdCHKkG0.net
これスベってたよな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:19:52.21 ID:H5iVOvXq0.net
実在しないというのは今も不思議な感情になるな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:20:36.93 ID:eDivU6v70.net
懐かしい
新宿の新星堂にイベント行ったわ
3,4時間行列に並んで外人の芳賀ゆいと写真撮った覚えがある

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:20:44.88 ID:DVgnNIV50.net
>>25
菅田将暉がいいぞ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:22:43.95 ID:UZBESKp50.net
>>25
電気グルーヴ、伊集院光+2部メンバーは面白かった。
他も全部録音したので、ゆっくり聞く。

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:27:26.11 ID:VU67zlse0.net
ウンナンと伊集院のオールナイト聞いたけど面白かったな
ウンナンはもっとぎこちないかと思ったら全然当時のように南原エンジン全開だし内村も返し上手いし面白かった

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:40:26.62 ID:TCNRIKTI0.net
ウンナンはやっぱりコンビが強い
内村を生かすのは何だかんだ南原がうまいのと
久しぶりに往年のナンチャンの強さを感じて
今の活動が悪いわけじゃないが
何か一つくらいコンビの仕事がないともったいないわ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:46:48.36 ID:0rYw4L/s0.net
やたら芳賀ゆいのCM流してたな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:56:19.65 ID:iokU+ZVT0.net
ヴァーチゃルアイドルの元祖はメガゾーン23の時祭イヴだわ。
https://youtu.be/Pc6LE1yxGD4

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:58:40.70 ID:U92iQGNh0.net
あれ?全裸マンがニッポン放送で強いロボが赤坂だっけ?
これがどっちかわかんなくなっちゃう

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:59:13.88 ID:xub2ZRsa0.net
>>52
マジか泣ける

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:59:59.27 ID:5EaJoMSV0.net
>>14
毛があるの初めて見た

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:03:32.55 ID:qSY6Tp0k0.net
週末の伊集院やウンナンのオールナイトはマジですごかった
ウンナンは昔のままだし伊集院はohデカの頃みたいにキレキレだし
フリートークで引っ張るupsやjunk以降しか知らない伊集院のリスナーや
南原の凄さを知らない若い世代はびっくりしたはず
これぞ黄金期のニッポン放送って感じだった

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:11:59.39 ID:otHbB6yI0.net
仔犬達も立ちつくすの

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:24:23.02 ID:/mbVpuG30.net
ここまで火曜2部をやってた越前屋俵太に誰も触れない件
伊集院を世に送り出した「激突あごはずしショー」の司会でもあるのになあ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:25:55.51 ID:RlvGVrXc0.net
ナムコのバーチャルアイドル
https://i.imgur.com/2GJYAql.jpg

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:28:45.68 ID:WK+VQ40V0.net
かわゆい

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:31:02.53 ID:OmuPMNJq0.net
伊達公子だろ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:34:21.11 ID:qGmVSLrj0.net
>>25
さんま&鶴瓶。トークだけで1時間ノンストップで喋りっぱなしだった。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:46:06.30 ID:AB0BMmlO0.net
伊集院はこの頃に自分で機材を買って、企画して録音をしてたそうだけど、昔からずっとラジオが好きなんだな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:50:13.88 ID:gijdxUj70.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/254531?page=1

ANN55面白かった、と思ったらまたやらかしたのかよ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:00:59.19 ID:ukTvpokO0.net
DK96じゃないのか

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:12:16.08 ID:6r1YGJRZ0.net
アナログ仮想現実

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:15:54.97 ID:IvCKdI9b0.net
>>87
ハードディスクには、自分で取材した音声が数百時間分あるそうだ
UP’sの頃のとにかくロケしまくってた(深夜ラジオなのに)音声データは、今では値段がつけられない貴重な物もあるかと
故人の声もあるし

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:21:17.95 ID:6r1YGJRZ0.net
>>52
土曜日深夜ユーミンから続けて
ゲームしながら聞いてたな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:23:55.68 ID:gijdxUj70.net
>>1
https://www.ssplusone.com/radio-and-audio/my-sony-audio/tcd-d3-dat-walkman/?mobile=1

「DAT」と言うワードが出てくるんだけど、多分伊集院が
買ったのはSONYのTCD-D3なのかと

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:33:46.39 ID:H9JFk6RD0.net
>>23
TBS専属契約なので今回はお休みです

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:36:08.30 ID:H9JFk6RD0.net
>>33
>>52
あのzooは川村かおりだったのか
無意識に口ずさんでたわ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:41:10.96 ID:DXCnwBex0.net
>>93
時代的にこれより前だし民生機だったのかなぁ?
局でよく使われてた肩掛けのDATじゃないかな?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:41:31.19 ID:jDL1I1B80.net
仮面ライダーファイズのヒロイン?

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:57:10.60 ID:pA4Z1NyY0.net
>>2
河川唯

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 17:01:19.46 ID:1z2364R70.net
あの頃は聴いてなかったから今ひとつわからなかった

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 17:06:43.99 ID:PL7bHuWl0.net
元笑い袋渡辺が当時のラジオネームで投稿してた?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 17:12:23.46 ID:H6jcOyJH0.net
伊集院がTBSに移ったころホリプロがDK96やってたな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:05:44.03 ID:WipdlZh/0.net
芳賀書店ならよく行ってた

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:06:31.90 ID:kCHV7U3w0.net
芳賀ゆいの写真集を買ってしまった
恥ずかしい

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:17:42.99 ID:ybzK9T9n0.net
>>44
つうか握手会で3人同時に出てきてお好きな芳賀ゆいと握手してくださいってやってた

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:30:36.73 ID:F9jHwtfQ0.net
当時ラジオ聴いてたし、握手会のことをNHKのニュースで取り上げられてたのも見てる。
でも何が面白いのかさっぱり分からんかったわ。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:51:04.34 ID:mkRGCLoY0.net
アイドル大島渚ってネタ
何のラジオだったかな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 19:15:25.38 ID:/mbVpuG30.net
芳賀ゆいから聴きは始めた奴は真のリスナーではない
伊集院のANNが本当に面白かったのはそれ以前なのだ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 19:20:52.16 ID:jCcgWtn30.net
あまり興味はなかったが、顔は見たいと思っていた

結局見ることはなかった…

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 19:26:07.03 ID:kO+3SM920.net
>>85
実在の人やん

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 19:27:14.84 ID:W3CTAvNC0.net
>>18
星に願いを

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 19:33:05.36 ID:W3CTAvNC0.net
荒川ラップの話はありましたか?

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 19:33:35.75 ID:QN1krgPI0.net
>>18
電気のは神

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 19:33:38.71 ID:fKzzBUHZ0.net
>>25
贔屓がいないんだったら
今回はウンナンが1番。
上々のフリートークを彷彿する毒もない楽しいトーク。

正直どれもオススメだが
迷うなら
ウンナン伊集院と意外と菅田将暉
達郎やアルフィーあたり
電気は昔程とがってないから逆に誰でも楽しめる

好みがわれるのは
さんま鶴瓶(面白いがオールナイトニッポンじゃなくヤンタン)
ゆずクリーピィ
aiko井口
秋元佐久間(好きな人はたまらんだろうが受け付けない人も多い)
かな。個人的には。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:14:10.27 ID:DUpUjVov0.net
昼に下ネタやったのは、くりぃむだけか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:17:03.83 ID:1ndUhTon0.net
>>101
それに対して伊集院はDK(ダイエットキング)95.4って企画をやって、意地で体重を95.4キロまで落としたな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:19:33.61 ID:vQ5JWcYG0.net
最後は伊集院と熱愛スクープされて終了ってオチだっけ?

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:04:48.26 ID:5lZUCj/70.net
【話題】Vtuberとは違って中の人が本当にいない「デジタルヒューマン」産業が中国で急成長中 [すらいむ★]

2新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/05(木) 21:40:50.44ID:o0bW6NtY
日本ではDK96というバーチャルアイドルが1996年に堀プロからデビューしている

18新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/06(金) 02:57:13.18ID:qErDCSYR>> 34
>> 2
バーチャルアイドルだったら芳賀ゆいの方が早い

34新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/06(金) 12:35:17.39ID:S7GpmIko
>> 18
ググった。なかなか面白いw

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:06:26.03 ID:GMLHch7A0.net
>>61
ネタコーナーとして盛り上がった「芳賀ゆい」だが、あくまでも番組は2部で知ってるのはごく一部の人だけ
そこで出来た設定やら曲やらで
ネタバラしせずに「芳賀ゆいのオールナイトニッポン1部」やったり曲をニッポン放送全体でヘビーローテーションしたりしたからSNSのない当時は本気で売出し中のアイドルだと思った人も多い

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:37:53.80 ID:PdRt/RTT0.net
>>116
違う
夢だった海外留学をする為に引退

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 01:55:02.40 ID:eJKsF0E+0.net
OPだけ辻仁成やってくれたら聞いたかもしれない

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:36:05.83 ID:DbPNr3H70.net
当時CMで歯がゆいの~って歌ってる曲が流れてたけど、別のアイドル?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:51:52.12 ID:LvLHJcTQ0.net
>>121
桃色吐息の人やろ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:23:04.29 ID:S0aDQ/Xb0.net
雨の日も優しくなれる

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:31:57.28 ID:lyD2zY+o0.net
えっ作詞奥田民生だったんだw

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 12:21:49.90 ID:G0eyY9E40.net
カップリングも何気にいい曲

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:00:07.53 ID:ZweUikLU0.net
>>43
これ載ってたダンクに次号で休刊ってお知らせがあって
芳賀ゆいのネタバラシと相まって祭りが終わるような寂しさを感じたな
もう30年以上前か…

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:04:46.13 ID:d+tleIFb0.net
芳賀ゆいは黒人

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:10:34.41 ID:l/6tVL+s0.net
あれ2部だったのか?
伊集院が2部のときって1部誰だったっけ
ずっと伊集院聞いてたはずなのに、全然覚えてないな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:12:50.76 ID:oQen+LX00.net
>>107
おべどことかびーびー?
…暗号だな、これじゃ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:15:29.04 ID:P7hkbDkZ0.net
>>128
たしか俺が聴いてたのは大槻ケンヂだったからそのあとかも

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:37:27.99 ID:wnxNm73G0.net
>>48
「スタンダップコメディ協会」会長、たって大した威厳もねぇくせに

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:44:31.50 ID:oCnS8kr10.net
奇面組かとおもた

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:59:31.19 ID:+IkVZHJ+0.net
喜んでるのジジイばっかだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 14:30:45.06 ID:2dtWauX50.net
CD買いに行ったなあ
いよいよ素顔が明らかに!みたいな告知だったからジャケット見てズコーだった記憶

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 15:01:42.60 ID:LU50wbWg0.net
>>126
結局BOMBに移ったけど俺も元々はDUNK派だったから寂しかったわ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 17:34:15.66 ID:NQR5dIb90.net
鏡五郎の息子でJrからの手紙派

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 17:46:12.41 ID:WNamV85J0.net
先取りし過ぎた&早過ぎた企画だったな芳賀ゆい

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 18:05:26.94 ID:Hv5p5T+r0.net
テライユキは?

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 04:16:31.11 ID:Zb60HeCO0.net
人気ですぎて末期は生みの親の伊集院ですら制御不能になってこれがニッポン放送から離れる理由の一つになったつうてたな
「俺はもう芳賀ゆいから降りる!」つっても局が聞いてくれなかったって

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:33:03.55 ID:iNld9Zs30.net
流石にわからない
このスレの平均年齢は50以上とかか?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:09:49.51 ID:aUiQJgd/0.net
>>140
伊集院光のオールナイトニッポン
を放送していた年を調べなさい
多分、君生まれてないから

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:00:17.94 ID:1/3aZxEN0.net
>>139
荒川ラップブラザーズの時もそんなこと言ってたな
周りが変に商売につなげようとしだしたら面白くなくなるからその時はスッパリとARBをやめるって

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:07:23.09 ID:ao0I9ofR0.net
>>140
スレだけではない
5ちゃんねる自体が50代以上が中心だよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:10:00.26 ID:jDI+JZeL0.net
焼死隊のメンバーどうしてるんだろ。最年少の子とか
あの頃は良かったな、だめ人間だものとか

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:35:14.99 ID:WOShY7xs0.net
>>119
同じような時期に海外留学した女性芸能人が
現地の事故で亡くなったってのがあってな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:33:44.63 ID:ZtF8QFPC0.net
B'zのCD買ってる人
伊集院のラジオ聞いてる人
ロールキャベツが好きだという男
実際に見たことないけど本当にこの世に存在するのだろうか?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:20:45.40 ID:M712JZ9l0.net
>>146
ちょうど捕まった例のNHKアナウンサーのプロフィールに書いてあった好物がロールキャベツだったな

総レス数 147
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200