2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】元イングランド代表FWリネカー氏が番組に復帰決定 SNSで政府批判し降板もBBCが謝罪 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2023/03/14(火) 11:39:19.15 ID:VwC8oggk9.net
J1名古屋でもプレーした元イングランド代表FWガリー・リネカー氏(62)が政府批判などを理由に降板させられた英公共放送「BBC」のサッカー番組に復帰することで合意したと、英各メディアが報じた。

 リネカー氏は7日にツイッターを更新し英政府の移民政策について「これはひどすぎる。この法案は間違いなく違法だ」などと痛烈批判。この投稿にスエラ・ブレイバーマン内相が「侮辱的だ」と反発すると、BBCは「最近のソーシャルメディアでの活動は私たちのガイドラインに違反している」として、リネカー氏がプレゼンターを務めるサッカー番組「マッチ・オブ・ザ・デー」からの降板を決定した。

 このBBCの方針に各方面から「政府の圧力に屈した」との批判が殺到。リネカー氏と番組で共演する元イングランド代表FWアラン・シアラー氏、同FWイアン・ライト氏も出演を見合わせると表明し、同プレミアリーグの各クラブもインタビューに応じない姿勢を示した。番組は大幅に短縮して放送され、大きな波紋を広げていた。

 BBCのティム・デイビー会長は「どの政党にも迎合したことはない」と圧力説を否定した上で「(SNSのガイドラインに)あいまいな部分があった」と謝罪。リネカー氏と和解し、番組復帰で合意したという。リネカー氏はツイッターを更新し「世界で最も公正で最高の放送局と仕事ができることを計り知れないほど誇りに思っている」と記した。

 リネカー氏は18日放送の番組から復帰する予定で「戻るのが待ち切れない」という。

東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bbb55f8cd2447faee6d84d2162a45433b8c8519

関連スレッド
【サッカー】元イングランド代表FWリネカー氏がBBCの番組を降板 SNSで英政府の政策を批判 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678500258/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:39:53.07 ID:qI8mJYSJ0.net
掌ボールジョイント

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:40:24.27 ID:xIO43Gj+0.net
独裁国家みたいなことしてたのか

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:42:21.74 ID:TjSZkYN90.net
ガスコイン元気かな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:42:50.97 ID:FkD4rG250.net
黒人に文句言っていけないってそっちの方がおかしいもんなw

6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:44:13.40 ID:zPrExuCv0.net
さすが個人の言論の自由を尊重するヨーロッパは違う
番組側がしっかり謝罪してるし

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:45:19.25 ID:RETeKso90.net
名古屋では全く使えなかったイメージしかない

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:46:10.76 ID:r4qPmt8u0.net
白人はポーズが病的に好きだな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:47:24.26 ID:wK4SyI/m0.net
BBCが凄いのはBBCの記者がBBCの会長にインタビューして問い詰めたこと
こんなこと日本のメディアじゃありえん

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:47:50.45 ID:pvyUB6sh0.net
ジャニーズのホモ疑惑もっと広めてくれ
アナル芸者を一掃せよ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:49:32.16 ID:PLp4u6Sq0.net
リネカー氏の名誉のため以下名古屋グランパスエイトは禁止

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:50:11.23 ID:GO/Wo/JZ0.net
リネカーとストイコビッチは半年だけ名古屋で同時期に選手だっけど
その頃名古屋のチーム成績は何故か酷い時期だった

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:50:15.77 ID:zPrExuCv0.net


14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:51:05.24 ID:3eOcu02Z0.net
日本の共産党と同じことをするイギリスBBC

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:52:03.05 ID:a/Caqr6v0.net
日本人ヘイトのBBC

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:53:54.19 ID:udEABHu90.net
>>9
https://video.twimg.com/amplify_video/1634777977698549760/vid/1920x1080/ykv7IXVEwY7UNur5.mp4

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:55:01.31 ID:G4xeaSrx0.net
脱糞して相手に擦り付けた

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:55:18.17 ID:QSeyTKZ90.net
支那か露助か英国かってくらいの言論封殺

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:55:40.27 ID:zPrExuCv0.net
ポチった
個人のツイートに強者側の政府や番組が圧力をかけるなどあってはならないこと
何を言われようがスルーが基本だ
イギリスもおかしくなってしまったのか、と
心配だったが良かった

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:56:41.43 ID:UNM8t6gz0.net
政府を批判したら降板ってBBCも公共放送なんで
所詮政府の犬なんだな同じく犬のNHKと何も変わらない
どっちも早く民営化して政府の金から離れて自由にさせてやろうぜ
じゃないと権力を叩けないわ言論機関がいつまでも政府の犬なんてやってるなよ
ただ最終的には戻すみたいでまだBBCの意地を見れて良かったわ簡単に権力に屈するなよ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:57:12.38 ID:3YV7l+0x0.net
BBC会長が元保守党員なんでしょ
政府からなんか言われたんだろな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:59:44.33 ID:zPrExuCv0.net
アメリカなどは個人の意見はどんなことだろうと絶対尊重だから
こういうことはないだろうね

23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:59:51.92 ID:3VyUeP+V0.net
>>7
本人もケガで万全ではなく悔いが残ってるみたいだけど日本のレフェリングが未熟だったというのもある

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 11:59:58.89 ID:egsDaGoI0.net
リネカーは偽善者

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:02:14.96 ID:zPrExuCv0.net
>>20
だから我々が間違っていた、と謝ったし

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:02:50.71 ID:5nvBBSJa0.net
自称報道の自由度最低の日本と変わらんやん

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:03:53.22 ID:uO0WCMF/0.net
>>21
さて
黒人批判、ユダヤ批判はアウトだけどね
黒人によるアジア人差別などはタブー

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:06:05.29 ID:aCK4iJ090.net
リネカー「パンツ一丁で謝罪しろ」

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:11:32.24 ID:1TPYkmZl0.net
高市を応援してるアホは国民の敵

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:12:31.12 ID:7ULMZ8lM0.net
BBCダッサ
クソ放送局なんて潰れてしまえばいいのに

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:14:01.55 ID:OcFrzlpa0.net
>>18
日本が抜けてるけど?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:14:14.62 ID:h6yLZv8X0.net
リネカー
レッティ
メティナベージョ

なんか知らんけど覚えてる

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:16:31.59 ID:ddemeEjh0.net
>>1
悪い子は

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:16:36.84 ID:krr/Ejxd0.net
>>27
その書き方だとアウトとタブーの違いが分からないよ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:17:31.04 ID:3cfum+Bt0.net
違う圧力に屈してるではないか
意地でもリネカー出禁にしろよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:18:31.52 ID:wFU12KUz0.net
スポーツ番組内で政治発言したならともかく、全然関係無い場所だしなあ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:18:50.19 ID:YWpxTxG20.net
top gearでこりたのかな?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:19:26.17 ID:4S5El47a0.net
リネカーと和解せよ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:20:16.60 ID:9MkTF6N50.net
サッカー界の井川

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:23:54.09 ID:yWkgRQoc0.net
>>33
いねがー

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:24:18.92 ID:/zCCBDYp0.net
外交は最低なエピソード死ぬほど色々あれど人類で初めて王権を制限した国だなと
大抵の日本人は理解できない感覚

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:27:22.22 ID:1HlCTshK0.net
政府とノイジー国民に振り回される欺瞞の公共性

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:31:31.74 ID:UW/fVwcQ0.net
>>24
ミスターブリテンの最たるものだな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:31:43.85 ID:Om7uGaQ00.net
追放までのいきさつは日本でもありそうだけどそこからの展開はさすが欧米だな
日本じゃ無理

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:36:00.09 ID:PC9ImhzE0.net
こういう解決は好きじゃないわ
双方圧力をかけてBBCが折れただけじゃん

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:38:25.51 ID:QWdY6q0c0.net
NHK見てたらこの問題は報じてるのに、同じBBCのジャニーズについては報じないよな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:42:04.00 ID:eggpHC0E0.net
>>1
スレタイに元名古屋って入れた方がわかりやすい

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:44:31.89 ID:tm7irYG60.net
悪い子はリネカー

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:46:18.30 ID:JePMkRpS0.net
>>8
アイラブユー文化だな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:46:56.15 ID:PLp4u6Sq0.net
>>47
名誉毀損だろw

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:52:31.68 ID:kO0aKCHH0.net
5/15開幕の鹿島戦のゴールは絶対オンサイドだった。

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:54:38.19 ID:3eOcu02Z0.net
4年前は300人だったドーバー越えのボートピープルが去年45000人になり、収容費用や受け入れ先(ルワンダ)の件もさることながら
「英語が話せるからイギリス行きたいとか言ってる難民ってなんなんだ?」
と英国民が激怒していた。香港避難民の扱いにつけ込んでアフガンとイランで逮捕者の流刑として行われている疑いがあり、
共産チャイナの国連承認以来の縁を持つアルバニアの、中継地としての問題も浮上している。
このたびスナク政権がドーバー越えの全送還を打ち出すと、リネカーが
「あれはナチスの書き方だ」
とツイッターに書いてBBCを出演停止になった。
BBCは共和主義者の靴をなめ、リネカーを使用して総選挙目前の英保守党を貶めている。

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:55:54.14 ID:6UP8sPxW0.net
ケインみたいなインチキと違ってガチの得点王だからな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:56:45.85 ID:9y7wjbIG0.net
リネカーは天才的なテクニックがあるわけではない。
ゴール前でのボールを呼び込む動き、位置取りが9割くらいの選手。いつも前線にいて守備もやらない。

86年W杯アルゼンチン戦でマラドーナに「5人抜き」を食らっているが、リネカーは守備に参加していなかったので抜かれた選手に入っていない

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 12:57:52.19 ID:W3o4kI8i0.net
>>7
リネカーのプレースタイルでは仕方ない。なにせゴール前にパスが来ないんだから

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 13:00:03.63 ID:uYJfCzXu0.net
リネカーなにげにすごい人なんだな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 13:02:34.27 ID:BaJLOTcQ0.net
>>6
捉え違いしちゃいかんね。個人の言論の自由の範囲の行いでもって、出演者を排除した事実は重い。謝罪したからいいでは済まされない。
それこそアメリカなら公聴会は不可避だ。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 13:08:48.39 ID:Q/ZQK8Yf0.net
>>55
ジーコが活躍したのとは対照的だったな
スルーパスとかジーコが来る前はサッカー素人の日本人は誰も知らなかったし

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 13:09:43.39 ID:YvRB2XWl0.net
>>12
リネカーもストイコビッチも怪我が治りきってなかったのと戦術的な理由だかで元レッドスターのビニッチが使われてたな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 13:14:09.68 ID:UW/fVwcQ0.net
>>54
ベアーズリー、リード、ブッチャー、フェンウィック、シルトン、だったかな
ベアーズリーがリネカーへの供給役の一人だったんだから居るわけない
これでリネカーも居たらイングランドが何やりたかったか分からん

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 13:17:47.06 ID:eggpHC0E0.net
>>50
なんでや、事実やろ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 13:29:16.69 ID:Q/ZQK8Yf0.net
>>59
ピクシーは日本贔屓の面白外人な部分と短気な問題児の二面性があったけど
テクニックという部分に関してだけならJリーグ歴代最高だと思う(私的にはイニエスタ以上)
フィジカルだとエムボマ最強だが

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 13:40:17.01 ID:ikLRq0fF0.net
元グランパスのリネカーが?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 13:41:24.38 ID:dsKPkgSg0.net
自演

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 13:56:16.36 ID:NTgME/Qm0.net
反政府的な発言した降ろされた横暴や復帰した正義や
ってアホは浅い
中立性のために
snsにおけるいかなる政治的主張も許容しない、から
いかなる主張も制限しない、ならまだマシだが
けっきょくこれを歓迎してる層も
気に入らん主張したやつは降板させようとするわけで

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 13:58:10.05 ID:7mCn77fi0.net
糞奴隷ジャップ「素人が御上に口出すな」
結果没落www
白人様に生まれてればもっとましな人生送れただろうにねえ、頭の悪い糞奴隷ジャップとして惨めに死んでいって下さいw

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 14:09:13.01 ID:1MAg7JLP0.net
BBCは最近なんでこんなにクソになったんだろうなあ
色んな事が世界的にどんどん糞になって来てるな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 14:21:24.69 ID:3X/pkaDZ0.net
>>66
ゴキブリ乙

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:13:38.04 ID:jjCCuSqy0.net
>>32
リティやろw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:37:41.67 ID:zlCgd7Mu0.net
リネカーはインザーギ系

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 18:36:41.41 ID:FsedNG9x0.net
「ヤルネー!」

NHKとは大違いだな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 18:38:41.93 ID:6UP8sPxW0.net
>>70
ちょっと違うな
ああいうラインブレイク特化型じゃない

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 18:41:52.10 ID:3A5yTB0V0.net
マッチポンプの茶番
BBCなんて最初から移民推奨だろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 19:09:34.02 ID:DMlDLmvX0.net
>>54
名古屋時代のリネカーは自分の所にボールがちっとも来ないから
下がってボールを取りに行ったこともあった記憶

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 19:26:41.49 ID:wPQFizxj0.net
さすがびわ湖放送

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 19:34:52.49 ID:0Q2qjKtg0.net
>>72
脚が速くないのに裏抜けが上手いという変態だったね

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 19:48:26.85 ID:WJ5r6s2Y0.net
>>6
周りがそれ以上の行動を起こしてリネカー側につくよな
それが日本とは違うわ
日本だとリネカーみたいな側だけが排除され仲間も声を挙げずサッカー協会も知らん顔だろう
だから声をあげる著名人はほとんどいない

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 20:53:34.77 ID:cMB9fx6r0.net
>>12
94セカンドシーズンはこの2人のワールドクラスを擁しながら
レッズより下の最下位だったな。
ある意味凄い。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 20:55:14.99 ID:Jdkr3UFJ0.net
日本じゃ絶対復帰させないだろな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 21:40:02.45 ID:qqiKYNrl0.net
ガスコインは生きてるのか?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 21:41:08.91 ID:PLp4u6Sq0.net
>>61
事実でも不名誉なことを言いふらせば名誉毀損

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 21:58:51.65 ID:InpsOyJ40.net
リネカーとストイコビッチが一緒の頃はJリーグ背番号固定じゃなかったから
一緒の試合に登録されるとリネカーが「10」になっちゃうんで
「10」を付けられないストイコビッチは悔しがった
みたいな話が記憶の片隅から出てきたけどさてどうだったか

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 22:07:50.41 ID:yntLZeHq0.net
スルーして半年後くらいにクビにすればよかったのに

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 22:23:30.98 ID:2OrU+TZd0.net
>>1
アルシンドになっちゃうよ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 02:06:25.35 ID:6OlzKXT70.net
スパイクが履けないくらいの水虫持ち

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:50:48.81 ID:duVPaArs0.net
というニュースをBBCでも報じているらしい
BBCは自分たちに関することでも客観的に報道するから信頼される

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:54:03.75 ID:B8s/imaC0.net
>>12
ミルンとかいうダメ監督が

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:09:29.86 ID:22yZ6WjE0.net
>>16
BBCのインタビュアーはこんなカンペをチラチラ見ながらインタしない。
記者の方が後ろ暗い絵を作ってる。実際、リネカー応援団の方が後ろ暗い連中だからだ。
なおリネカーは指図通りに動いてるだけのパンダな。黒幕は暴力的な共和主義者。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 07:22:55.32 ID:3EuQwa6m0.net
メキシコW杯得点王だっけ、給料返せ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 11:15:44.12 ID:fRozT92a0.net
>>89
むしろ名古屋みたいなクソクラブのせいでリネカーのキャリアに傷がついた
名古屋には損害賠償して欲しいくらいだ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 15:20:23.10 ID:05LZIDZo0.net
>>58
サッカー素人のキャプテン翼読者やアニメ視聴者にはお馴染みだけど
平成生まれは知ったかしない方がいいよ
>>77
極左が年がら年中あらゆるものに噛み付いて大騒ぎをしてるのを知らない素人かな


ここにも続々湧いてるが
単細胞連中はコロナ禍の欧米政権の強権も報道のワクチン情報隠蔽体質もあっさり忘れてさすが欧米!キリッ
猿に弟子入りしろよマヌケども

総レス数 91
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200