2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】米LA在住の飯島真理「アメリカではWBCはそれほど盛り上がっていません」「サイン盗みのアルトゥーベの骨折はカルマというか…」 [ラッコ★]

1 :ラッコ ★:2023/03/20(月) 19:01:27.04 ID:IB91FMIh9.net
やっちまったなって感じ
2023-03-20 04:08:32

 2017年MVPアルトゥーベ、右手親指骨折で開幕絶望 手術予定で全治2か月か…球団発表(Full-Count) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/3baad286b89db986d79b9a6277133c548ecac180

今朝は流石に、棋王戦の感想戦〜記者会見を観ることは出来ず(もう明け方だった)
数時間眠って少し前に目覚めて、まずは記者会見、そして感想戦を観ています。
渡辺名人のさっぱり感に救われます。そうちゃん、改めておめでとうございます。

ところで、上記。昨日話していたサインぬすっとアストロズのアルトゥーベまで昨日のアメリカ戦で骨折してたなんて。カルマというか何というか。
彼らが戦ったプエルトリコの選手が大怪我して、今度はヴェネズエラ。

こういう事が続くと、私もムーキーなどドジャース選手たちの動向も気になってきてしまう。
絶対に怪我をしないことが、アメリカで地道にオープン戦を戦うチーム選手たちへのリスペクトでもあると思う。
でも、デッドボールで怪我しちゃう場合は仕方ないのかな。それも運命ということか。

アメリカでは、WBCはそれほど盛り上がっていません。
というかね、こっちは日本の方々のように国全体でブームになって、みんながその事を話すみたいな文化がないの。
興味がある人は観るだけ。何かがブームになって、みんながそれに熱狂する、という現象はそれほどないです。
コービーが亡くなった時は、ロサンゼルス全体が沈んだ。そういう事はあるけれど、、、。今度そんな話もしてみたいと思います。

とりあえず。

真理

飯島真理オフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/mari-iijima/entry-12794526444.html

<関連スレ・関連記事>
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★16
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679295147/
WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404
【野球】年俸ランキングでも明らか? 「WBC」が海外で話題になっていないワケ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679210067/
大谷獲得争いが白熱 メ軍は1000億円用意!MLBスカウト「スプリングトレーニングの延長のようなWBCで160km投球、140m弾。評価は確実にUP」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679061537/
ド軍ファンの飯島真理「MLBファンにとってはWBCで怪我をされちゃ困る。WBCは『野球のワールドカップ』と称する人がいるけど本当かな?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678954422/
【WBC】大谷に続き、ダルも準決勝以降は登板しない可能性が浮上 米メディア関係者「MLBとパドレスはあくまでWBCよりシーズンが最優先」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678776054/
【野球】WBC、アメリカでの注目度は? 全米大学バスケには太刀打ちできないが着実に成長続く
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678344106/
「WBCの盛り上がり? まったくない」米国記者が悲しむ現地のリアルなWBC熱、侍ジャパンの練習配信なんて「アメリカでは考えられない」★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678400159/
【野球】米国でWBCは盛り上がっているか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671809002/
> 多くの米記者が「WBCの取材には行かない予定だ」と話していたのも事実。日本メディアのように1社が複数の記者やカメラマンを派遣する予定もないという。

【野球】WBCのいびつな収益構造で太り続けるMLBと選手会。しかも有力選手は出し渋る矛盾した体質
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678699675/
> 23年大会のグローバルスポンサー4社はすべて日本企業。

韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
【野球/WBC】台湾開催のオランダvsキューバで実況アナ「かなり空席が見られます。日本の盛り上がりとはちょっと違う」観衆6501人/2万人収容
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678720376/
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人 4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

2 :ラッコ ★:2023/03/20(月) 19:02:13.95 ID:IB91FMIh9.net
※飯島真理さんは米LA在住で、MLBのロサンゼルス・ドジャース(ド軍)ファンとして有名です。

<飯島真理のプロフィール>
飯島真理 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%B3%B6%E7%9C%9F%E7%90%86
飯島 真理(いいじま まり、1963年〈昭和38年〉5月18日[1] - )は、日本の歌手、
シンガーソングライター、ラジオDJ、音楽プロデューサー、声優、女優、タレント。
女性。茨城県土浦市出身[1]。アメリカ合衆国ロサンゼルス在住。血液型はO型。
声優が表舞台にいなかった1980年代、歌手デビュー待ちの段階でテレビアニメ『超時空要塞マクロス』のリン・ミンメイを演じ、
本人が歌唱する主題歌がアイドル的な人気を得たことで、元祖アイドル声優と呼ばれることがある[2]。

<関連スレ>
WBCで2017年MVPアルトゥーベが骨折か 米国戦で死球、米メディア「右親指骨折の懸念」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679228416/

<関連記事>
サイン盗みのアストロズ、アルトゥーベら選手が会見で謝罪 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3268239
> 米大リーグ(MLB)、ヒューストン・アストロズ(Houston Astros)のスター選手であるアレックス・ブレグマン(Alex Bregman)と
> ホセ・アルトゥーベ(Jose Altuve)が13日、同球団が獲得した2017年ワールドシリーズのタイトルを汚している電子機器を使ったサイン盗みについて、自分たちの責任を謝罪した。
> チームを代表する両選手は、球団のジム・クレーン(Jim Crane)オーナーと会見に臨み、
> サインを盗むためにフィールド中央にビデオカメラを設置し、チームのダッグアウト付近に置かれたモニターでその映像を確認した後、
> ごみ箱をたたくなどして打者に球種を伝えていた問題に言及した。
> ロサンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers)との2017年ワールドシリーズ第5戦で、延長10回に決勝打を放ったブレグマンは、
> 「チームや球団組織、そして自分が行った選択について心から申し訳なく思っている」「野球ファンの信頼を取り戻したい」とコメントした。

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:02:39.48 ID:cKRT07O00.net
だからなんだよゴミ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:02:56.28 ID:/VfUTd6p0.net
病気の人?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:03:15.39 ID:GDYTLcs20.net
この人亡くなって無かった?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:07:02.43 ID:1UYVYKLy0.net
焼き豚の飯島真理に言われてんだから痛いな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:07:41.67 ID:0LCjFhJV0.net
これな
日本人はアメリカのことも日本ことも良く分かってないんだよ
ヤクルトの宮本だったかな、似たようなこといってた
日本人は元からWBCみたいな祭り事が好きだった。だからみんなでやろうってなると

アメリカ人は日本人が思ってるほど国がひとつになることが元からない

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:07:59.24 ID:39aLUAtO0.net
>>1
こっちは日本の方々のように国全体でブームになって、みんながその事を話すみたいな文化がないの。
興味がある人は観るだけ。何かがブームになって、みんながそれに熱狂する、という現象はそれほどないです。

が言いたいことだろ
WBCが盛り上がってないのではなく、全てに個人主義だということ
切り取りばかりしてると松本みたいに面白いものを失ってしまう

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:08:55.58 ID:n0tqOOT+0.net
なんだこの不細工は

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:08:59.67 ID:/7F6l9dO0.net
盛り上がってる国日本でしかもテレビに洗脳させられたおじいちゃんたちってすごい限定されてるなww

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:09:03.39 ID:0kbOtcQU0.net
豚双六なんて見てるのは日本のバカなジジババだけ
まともな知能を持っていればあんなスポーツとは言えないレベルのお遊戯なんて見ない

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:09:12.47 ID:xnqjGGfw0.net
日本では盛り上がってるから不要な報告だな…

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:09:43.21 ID:7k8QcuKf0.net
焼き豚に裏切られる焼き豚w

14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:10:05.04 ID:folbpOM80.net
でもアメフトはおそろしい視聴率取るじゃん

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:10:07.90 ID:RLe1B5b50.net
マクロスの歌の人?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:10:27.13 ID:q4dEYMOe0.net
キレイだねって言われなくても
アタシちっともさみしくねーし

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:10:29.23 ID:iuTA0lCU0.net
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457597

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:10:59.93 ID:vMIiqbiV0.net
ドジャースのドは土浦市のド

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:11:08.66 ID:ISMyAodW0.net
>>15
今日はマクロスの歌は歌いません!(´・ω・`)

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:11:32.93 ID:pgX8qDgG0.net
アメリカはW杯で盛り上がることはあってもWBCで盛り上がることなんてないのは昔からじゃん(笑)

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:11:45.47 ID:0LCjFhJV0.net
つまり、デーブ・スペクターのあれって実はいうと日本に対するちょっとした嫉妬なのだよ
これを日本人が分かってないから滑稽なのよ

日本人って日本人が思ってる以上に日本人であってそれをほぼ毎日くらい何かで共有してるのだよ
アメリカはまじで独立記念日くらいしかない

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:11:49.05 ID:GYgrnXMk0.net
覚えていますか?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:11:56.89 ID:uiahEat60.net
https://www.youtube.com/watch?v=InPY39m62sU
ほぼ満員じゃん
これで盛り上がってないってどこの田舎に住んでるんだよ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:12:10.82 ID:E5NiPbk90.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899

日本も中高年が熱狂してるだけというデータが出た

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:12:24.08 ID:ISOZXY5A0.net
カルマとかあっち系の人になっちゃったの?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:14:13.22 ID:FY1yfvW50.net
>>14
アメフトしか興味ないんや

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:14:21.00 ID:jUrCw3qF0.net
>>24
年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。
そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。
やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。

70歳以上の高齢者が格別に盛り上がっており、地域では岩手県の視聴率が傑出している。


高齢老人向けレクリエーションで草

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:14:42.84 ID:AJVYg9ic0.net
マニアやんw

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:14:53.28 ID:YZurh/a40.net
>>15
初代は歌だけじゃなく声もやってた

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:15:25.05 ID:nVkdDO8S0.net
そりゃ野球興味無い奴には情報入ってこないだろ
エンゼルスファンはクッソ盛り上がってたぞ
俺らのトラウトがUSA背負ってラスボス大谷倒せって

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:15:42.04 ID:ePH2GYdq0.net
なにこの頬骨ボンボンは
ほんとに知らないヒトだわ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:15:53.22 ID:uiahEat60.net
というか日本と変わらない熱狂ぶりに驚いた
https://www.youtube.com/watch?v=InPY39m62sU
あくまでも球場内のことだけど日本より騒がしいのは確か

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:16:16.00 ID:FpKR8NPV0.net
>>8
NOMO MANIAがあったわけだが…
毎年スーパーボウルはあるしマーチマッドネスはあるしファイナルはあるしね
やきう脳だからやきうがブームにならないことはなかなか認められないんだろう
そこはNYの矢野顕子と同じ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:18:27.46 ID:NPEtUQgV0.net
そもそもアメリカでは準決勝と決勝の地上波ないよ有料ケーブルTVのみ
一次リーグは地上波あったけどたったの0.8%
マイアミの球場内では盛り上がってんだから良いんじゃねw

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:18:37.15 ID:6G6ZA5hU0.net
>>14
スーパーボウルを家族や友達とパーティしながら見るのが
クリスマスやサンクスギビングのような一大イベントになっているのよ
当然そこから背を向けてるやつもいる

36 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:19:27.72 ID:q3XmQY1Z0.net
>>1
それほどじゃなくて

全く盛り上がってませんわ(笑)

ゼンベイ視聴率は0.8%(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★16
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679295147/

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:19:48.67 ID:K4E3OQlP0.net
>>23
これはヤバイなw
決勝で日本対アメリカになったら完全にアウェイ常態になる
今回のアメリカ選手のメンツが凄いのもあるけどここまで盛り上がってるとは知らなかった

38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:21:14.23 ID:FY1yfvW50.net
>>37
メキシコ戦も完全アウェイやろ

不法移民でごった返すで

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:21:20.95 ID:OqI6xRDr0.net
こじらせおばさん

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:24:08.95 ID:Z354xNZw0.net
こらこら、アルはサイン盗みに関わってないぞ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:24:18.38 ID:ewMref6u0.net
飯島真理も
黙ってればいいのに

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:25:01.57 ID:84ExXqNt0.net
必ずこうドヤ顔で言う奴いるよねw特に日本人は多いと思うw
どうだっていいんだよそんなこと

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:25:06.10 ID:G29RfUq+0.net
おぼえてますか?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:27:28.45 ID:TgAnXQD20.net
逆にアメリカで野球で大盛り上がりなんかあるんかと
ワールドシリーズ優勝した地元はともかく全土が湧くとかある?日本ですら怪しいぜ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:28:43.14 ID:iAz10/8T0.net
アルトゥーベ嫌いなんか

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:28:53.43 ID:wzDAltvw0.net
日本語が不自由な人だな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:30:15.94 ID:CluYEIXN0.net
やばい思想の持ち主っぽいな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:30:41.26 ID:ZPuOvRW20.net
長文の最後にとりあえず。ってなんか無性にイラッとくるなw
なんでだろ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:32:13.37 ID:QCCaNwNv0.net
野球アンチスレ乱立させてるアホのラッコwww

飽きられてて草www

お前もう消えろ 迷惑じゃ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:32:52.68 ID:SJWbgQ700.net
こらこら、アルはサイン盗みに関わってないぞまぁ、ローカルでは盛り上がりあるよ LAなんて西部の1都市だしな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:33:33.38 ID:RQHqCvUi0.net
視聴率0.8%

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:33:41.31 ID:OqI6xRDr0.net
>>48
むしろイラつかない部分の方が少ない

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:36:31.38 ID:C2gCxH390.net
どうにかして
逆張りして気を引かすことに
必死になりすぎ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:36:40.35 ID:69w8RrDy0.net
それがどうしたとしか言えない
なんで上から言ってくるんだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:37:13.17 ID:3ysXKZXC0.net
不吉なこと言うなよ
次はメジャー所属日本選手が大怪我するかもってか

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:37:13.95 ID:gTjnpfBH0.net
カルマの呪いなんか?教祖?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:39:01.58 ID:QlxNe6oL0.net
>>23
北米の連中とか球団の奴らが俺たちは関係ねえし盛り上がってないとか延々と言ってる感じだな
中米の奴らは別に国とチームで盛り上がりたいし問題無いって感じ
別に盛り上げようと努力したりするのは構わねえじゃんとしか思わんわ
気に入らねえからメディアでも取り上げないって気がするわ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:39:12.72 ID:tnx4qHj00.net
>>19 え〜っ(・Д・)

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:39:26.10 ID:NORjxvGH0.net
日本だと深夜にやってるカーリング女子世界選手権なみの注目度かな?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:41:16.58 ID:zH6DAkga0.net
アニヲタのおまえらが嫌いでアメリカに逃げた人か

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:42:04.08 ID:iajHA2w80.net
>>43
みんな、忘れたい

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:42:18.82 ID:MO7t63vK0.net
ほんまそう。アメリカて合衆国じゃなくて合州国なのよ、州ごとに軍隊や憲法があるしな。
よく全米が泣いたとかあるけど、あんなん嘘やから。多分アメリカ人の半数以上は死ぬまでに自分の住んでる州から出たことないまま死んでる、まじ田舎者の集合と思ったほうが良い。東海岸や西海岸の都市部の連中は別やけどな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:42:21.51 ID:RXRLWx2z0.net
誰か知らんけど、それがどうした?って話やな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:42:35.33 ID:/Vw6aR0/0.net
カルマとか言っちゃってるよやばいやばい 相手にしちゃ駄目だと思う もう僕たちは覚えてません

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:45:58.98 ID:5flIs9sk0.net
大嫌いなアニメのおかげで生活出来てる人

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:46:52.16 ID:3bNFb9sz0.net
リンミンメイだけの一発屋ばあさん。

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:51:19.80 ID:R/OqOMlo0.net
有名にしてくれたマクロスは黒歴史

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:52:42.98 ID:XS3P+fS20.net
アメリカは一つの国じゃないから
広すぎるし同じテレビを見てるということもない

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:53:42.25 ID:14alk+Ir0.net
自分が興味ないから情報取ろうとしないだけなんだよな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:53:47.73 ID:oxBW6zbM0.net
どいつもこいつも本当のこと言うなよ
広告代理店とメディアがどれだけ頑張ってるのかわからないのか?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:54:09.84 ID:QzKvagtp0.net
アメリカでのサッカーは
裕福な白人女性のスポーツ。
サッカーとテニスらしい。
女子サッカー選手をキラキラした
目で見てる白人の女の子達が
沢山いるんだよ。
国や文化が違うからさ。
日本はマスゴミが騒ぎ過ぎ。

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:54:52.25 ID:3ZajrLPt0.net
デットボールはWBCでなくともオープン戦であるかもしれないだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:56:06.06 ID:0LCjFhJV0.net
アメリカは元から西、中、東、ハワイ(アラスカ)の4代表出すべきだった
これだったら彼らの一体感を刺激できた

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:57:11.87 ID:RTLaU1K50.net
自業自得ってことなの?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:59:01.47 ID:aFoFMiQW0.net
アメリカが盛り上がってるかどうかなんて知らんがな好きにしろよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:00:59.25 ID:HkYLofOG0.net
だからどうした!😡
日本じゃムッチャ盛り上がってるWBC
大谷さんスゲー!🤩😽🤩

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:02:54.11 ID:bwZSXE9l0.net
>>1
ホモ以外はの人?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:02:59.39 ID:oxBW6zbM0.net
この人は騙す側の苦労とか考えたこともないんだろうな
日本のテレビを一日でいいから見てみろと言いたい
全宇宙が注目してる大会かの如く必死なんやぞ?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:05:13.12 ID:cJQb/CCq0.net
アホのひとつ覚えのように
「アメリカは盛り上がってない」
もうええってw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:06:00.73 ID:II2lpK5D0.net
アメリカは個人主義の集まりだからな
でも戦争になれば話は別

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:06:05.90 ID:6uq39v1E0.net
余計なことしか言わない人

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:06:20.31 ID:RlciRxoh0.net
キモオタの天敵だっけ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:07:02.41 ID:WNQHUjHG0.net
聞く人間違えてますね

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:07:32.94 ID:RTLaU1K50.net
日本のスポンサーの金で大会が運営されてんだから
出した金だけの宣伝効果がないと次から出してもらえないだろ
テレビ局も必死なんだよ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:09:31.06 ID:dvEWte440.net
>>66
リン・ミンメイの声優ってリン・ミンメイしかやってないのか、今初めて知った。

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:09:50.86 ID:reDwULjV0.net
ゴミ箱でも叩いてろよ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:12:21.66 ID:H4O7zer80.net
覚えていません

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:13:22.95 ID:dvEWte440.net
スプーンおばさんのルウリィもやってなかったっけと思ってググッたらナウシカの人だった。opとedの歌がこの人だったのを覚え間違いしてたようだ。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:13:29.16 ID:epn48NHh0.net
それほど

というかサッパリだろ

他国の選手がメジャーへ売り込むチャンスを得る大会だし

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:13:51.71 ID:XDRr47lb0.net
今日はWBCは見ませーん

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:14:40.39 ID:wHP6sTKF0.net
日本は何テンション上がっちゃってんの?ってニュアンスに取られかねないとか思わんのかな?何に盛り上がろうとそれこそ勝手だろうにね

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:16:31.71 ID:Funj+Ue10.net
日本でも国際大会のDJポリスがどうこうってのまでは盛り上げられていないだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:17:30.44 ID:cJQb/CCq0.net
天皇陛下
「聞いたところによるとアメリカは盛り上がってないようですね」

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:18:12.44 ID:2OUDzyip0.net
私の彼は左利き

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:18:35.32 ID:oinxI1Sl0.net
日本はテレビと新聞に洗脳されてるからな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:19:23.93 ID:iuqg0Jgr0.net
ポケモンGOはそれなりに盛り上がってなかった?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:19:29.37 ID:9H8LM1al0.net
>>5
それは飯島愛やw

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:19:58.90 ID:35MuKa4T0.net
マクロスとミンメイの二発屋のくせに

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:20:08.83 ID:JSuBPxYu0.net
理想の自分になれなかったのは全部ミンメイのせい

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:21:02.47 ID:6C46UhPd0.net
かんな親善大会に本気なの日本だけだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:23:12.98 ID:XcZfUgxo0.net
焼き豚VS焼き豚
ファイ!

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:23:50.71 ID:6DeAP4Ij0.net
似たよう名前多すぎ
知らん人や

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:24:13.91 ID:J59CwYUI0.net
>>94 それは姫カットの麻丘めぐみやで

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:29:28.15 ID:WDLsad/20.net
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 
*72万人 アメリカ×カナダ 
*98万人 アメリカ×コロンビア
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/

全米視聴率は毎試合0%台

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:32:15.47 ID:cJQb/CCq0.net
アメリカの高視聴率番組だしてみてw

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:34:14.50 ID:oOOSp5OP0.net
盛り上がってないから観るのやめよってなる奴がいるんか?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:34:29.22 ID:cg07Nlt60.net
>>14
あれはハーフタイムショーや裏番組潰しがデカいんやで

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:36:06.89 ID:kVGeRhus0.net
こいつガチ勢だろ、日本にはそんなガッツリ見てる奴はいません

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:37:17.32 ID:FpKR8NPV0.net
>>85
そりゃ声優じゃなくて本職ミュージシャンだからなあ
そこを勘違いしたキモオタの粘着はそりゃ気持ち悪いわ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:40:29.13 ID:QrLgeIUF0.net
ステマがなくなりますように
本当に無駄

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:41:16.41 ID:QrLgeIUF0.net
ステマがなくなったら野球ファンは希少価値が出そうなレベル

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:41:56.77 ID:dBbwcomS0.net
愛 おぼえていますか?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:43:44.45 ID:Ut/s4Pg+0.net
>>102
音大出のシンガーソングライターで
マクロスの人

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:45:10.83 ID:vzqonIx/0.net
いつからメジャー通設定にしたの?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:45:29.79 ID:LiN13Shr0.net
野球は明治以降の実質国技
相撲みたいなもん

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:47:06.15 ID:Z/loMhtn0.net
言うんじゃねえよババア

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:49:45.51 ID:m5nxqkzc0.net
将棋に興味が有るのか。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:50:28.65 ID:TGD8bjIa0.net
覚えていますか

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:50:52.26 ID:rkisWIuW0.net
>>1
未だにアルトゥーベがサイン盗みしたと思い込んでるくらいだからメジャー情報に疎いんだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:52:58.39 ID:2aqJo8G30.net
♪覚えていますか

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:54:16.60 ID:nPmqewZm0.net
藤浪がさっそく頭部付近に投げてたの書けよ
ドジャースファンなんなんだろ?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:54:37.49 ID:nbETBEiy0.net
>>62
観光客に出身聞くとほぼ100%州か都市名で答えるからな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:56:12.38 ID:XuWI5lsC0.net
>>115
もうお前の時代じゃないんだよ
死ねよ、もう

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:57:57.00 ID:3DWi9Uj50.net
立憲民主党から出馬して落ちた人だっけ?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:58:16.99 ID:Jsr70+MP0.net
アメリカ人ってカルマって言葉好きだよな
仏教用語なのに仏教圏の諸国より使ってらー

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:58:38.04 ID:S38lDe6A0.net
ほとんどのアメリカ人は外国の国名をひとつも言えません
https://www.youtube.com/watch?v=kRh1zXFKC_o

それくらい彼らは世界のことに無関心

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:00:22.47 ID:ilS9hqD+0.net
アメリカでの野球人気って東海岸に偏っていて、西海岸では人気ないらしいじゃん

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:01:43.09 ID:KsRNJYC40.net
>>1
いちいちそういうことを公の場で言うなよ子供かよ
大人ならサッカー嫌いでも公の場の場でそんなこと言わねーだろ

例えばサッカーなんて女の腐ったみてーに転げ回ってのたうち回るシュミレーションが大嫌いって奴も沢山いるし、
バスケやバレーと比べて遠目過ぎて分かりづらいしスピード感無さすぎで面白くないって奴もいるだろ

そもそも意図はなんだよ?なあ?
野球ファンとサッカーファンを分断するのが目的か?
日本代表ならどんなスポーツでも応援する奴が一定数いるのも理解できないのか?

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:02:06.84 ID:KsRNJYC40.net
>>1
2002日韓ワールドカップってワールドカップ史上最大の汚点と言われてんだろ?
何で日本は韓国と共催したんだ?なあ?あ?

これだけでもサッカー嫌いになった奴はいるだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:02:17.72 ID:KsRNJYC40.net
>>1
そもそもそれはメジャーリーグのスターのほとんどが南米の選手でみんなルーツのある国で参加してるからじゃね?
だから純粋なアメリカ人だけのアメリカチームはビックリするからい強いとかは全く無いでしょ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:03:07.61 ID:LNjvEi360.net
1gの憂鬱の人だっけ?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:04:33.82 ID:14alk+Ir0.net
>>128
なんで敵を作るようなバカな発言をするのか良く解らんのよね
思考が子供なんだろうな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:04:35.92 ID:XbNMicUs0.net
よく記者は飯島真理のブログを記事にしようと思ったな
普段誰も読んでないだろに

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:04:56.89 ID:FwFpiS5+0.net
誰なん?サカ豚が必死に探してきた人?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:06:14.53 ID:kFjus3wZ0.net
>>29
リンミンメイの声?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:08:04.55 ID:FpKR8NPV0.net
>>128
>大人ならサッカー嫌いでも公の場の場でそんなこと言わねーだろ

ウソつき

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:08:11.14 ID:G1mUGAwN0.net
米国移住の女子か。上位人間

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:08:45.44 ID:p54tL1t+0.net
焼き豚苦しいな
どんどん追い込まれてる
世界は盛り上がってるアメリカも盛り上がってるとか嘘をつくから追い込まれるんだよ
この茶番劇

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:11:01.52 ID:S38lDe6A0.net
逆に、ほとんどのアメリカ人は50州の名前を全部言える。
50州の名前が入った覚え歌があって、それを歌えるようにならいと
小学校卒業できないとか

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:11:28.34 ID:+0TCyQK60.net
>>138
さあ涙ふいてw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:12:00.36 ID:FwFpiS5+0.net
>>139
日本で都道府県が言えるのと同じだろ?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:13:17.33 ID:hVgFgyC00.net
WBCがあるごとに「アメリカでは盛り上がってない」とアメリカ在住の出羽守が参戦してくるな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:15:39.14 ID:S38lDe6A0.net
アメリカ人は特殊なんだよ。選民思想みたいなものがある。
物事の単位もアメリカだけ世界と違うだろ。

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:17:06.80 ID:4IMbdPoJ0.net
アメリカが全てじゃないしな
むしろアメリカ以外で盛り上がろうぜ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:17:43.80 ID:2XqC8VhN0.net
>>142
どうせそいつら海外にも行ったことない田舎もんなんなんだろなwww

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:20:53.01 ID:H4t4rYDa0.net
>>17
>>24
WBCイタリア戦のコア視聴率
https://soreyuke.tv/post-47599/

コア層 29.4% 31.1%(関東エリア、15~49歳の男女)
Z世代 28.0% 30.2%(関東エリア、15~24歳の男女)
若年層 30.4% 32.2%(関東エリア、15~34歳の男女)

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:21:27.08 ID:2XqC8VhN0.net
>>106
高校の部活でバトミントン楽しんでるやつに
隣の高校じゃバトミントンもりあがってないよてわざわざ言いに来るやつなんおらんよな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:22:53.36 ID:XuWI5lsC0.net
>>143
料理の鉄人でもアメリカ大使だけが
本場アメリカンステーキを激賞して
最高の評価をしてたな
他の審査員は普通の判定なのに

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:27:41.19 ID:Q03Uqo+c0.net
デカルチャ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:29:12.62 ID:aJjBv4ol0.net
日本だけで盛り上がっててもいいじゃんか
楽しんでる人間に大した意味もなく水を差す馬鹿
ただ、マスゴミが世界一とか世界が熱狂とか嘘を付いて煽ってるのは大問題だと思うわ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:30:21.61 ID:QV/EdfRI0.net
覚えていますか?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:32:29.25 ID:p54tL1t+0.net
でも世界で盛り上がってるアメリカで盛り上がってると嘘をついたのは日本の野球マスゴミだからな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:34:56.14 ID:YlNXx8Rc0.net
飯島真理  子供2人 双子
姫乃樹リカ 子供3人 番組出演有り 次女NBAのダンサー 長男は体操で大学2位
中村由真  子供2人 番組出演有り めちゃくちゃ可愛かったが今は顔出しはしてない

日本の芸能界に嫌気がさして
アメリカ人と結婚してアメリカ移住するブームが有った

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:37:04.49 ID:69w8RrDy0.net
こいつ昔から人が嫌な気分になることばかり言う奴だったな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:39:03.28 ID:Z7hAJvjl0.net
アメリカ基準なの

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:42:04.99 ID:PVQ5H0Ob0.net
覚えてい~ますか~♪

覚えてへんで。

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:44:11.22 ID:0QE+etXD0.net
ミーラクーガー♪の人?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:52:58.76 ID:VT9PPpOv0.net
わざわざ引退した人のインスタの切り抜きすんの サカ豚って本当に陰湿だな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:53:06.14 ID:tJqBue8M0.net
アメリカではこの人が歌手だったことすら誰も知らんだろ。
でもだから価値が無いってわけではないはず。
日本にはファンいたんだし。
そもそも野球人口が減ってるなかで盛り上げようとしないアメリカを責めるべきだろ。

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:58:26.32 ID:sWujuFEF0.net
飯島真理
橋本潮

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:02:27.50 ID:hlZ1nm+v0.net
日本の、というか中国とか韓国とかもそうだけど、同調圧力が異常すぎ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:04:09.53 ID:rpwFfw4U0.net
>>23
BTSがスタジアム満員にしたら、全米熱狂なのか?
お前の頭の中だと

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:08:02.11 ID:7SA69nh80.net
>>7
日本でもWBCでは若者は全然盛り上がっていないよ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:12:11.55 ID:7SA69nh80.net
>>42
大事なことだろ
日本のメディアは金儲けのためにW杯や五輪のような世界的な大会で世界中で盛り上がってると嘘をついて報道してるんだぞ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:14:50.80 ID:7SA69nh80.net
>>159
飯島真理が全米全世界で大人気と称して仕事をもらっていたら大問題だろ
日本の野球はそれをやっているんだぞ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:14:59.61 ID:90ISDBU70.net
>>1
コービーは死んだ時よりも、性格が屑オブ屑だと判った時の方がショックが大きかった。

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:19:41.29 ID:1r9SYYUS0.net
>>162
お前、頭の大丈夫かw?
このオバサンが言うWBCは盛り上がってないについて指摘したのに
なんでスタジアムを満員にしたら全米熱狂なのか?ってなるんだよ
少しは読解力を身についけようなというか単純にバカだろw

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:20:56.15 ID:Mze2Ceg40.net
辛口だなw
アルトゥーベのアンチなん?

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:21:23.18 ID:1r9SYYUS0.net
>>167
誤字ってるけど酒が入っているからだからw

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:22:31.88 ID:bbZm+CXf0.net
日本でも渋谷で盛り上がっていなかったしね

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:25:40.31 ID:ecCLYOii0.net
よく知らんがにぎりしめたジェラシーだけの一発屋

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:29:10.90 ID:PMAs4JZG0.net
>>170
比較する方がおかしいんだよ
WBCは娯楽、W杯は代理戦争みたいな違いがあるから当然だろ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:32:05.35 ID:JRSQfzFq0.net
ハイレグの水着キャンペーンガールの人?

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:33:05.50 ID:0hgmNCBo0.net
>>1

✕ アメリカではWBCはそれほど盛り上がっていません

○ アメリカではWBCなんて誰も見てません


正しくわこっちの方が正解だろ

デーブスペクターがこの間、WBCの全米視聴率は全試合とも0%台だと暴露したばかりだし

今ヤフトピニュースにも「WBCの日本国内における視聴者数は70歳以上の老人のみだけが突出してる」というニュース記事が載ってるな

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:44:22.66 ID:tMZuNiko0.net
>>153
飯島真理の場合、日本の芸能界に嫌気というのとは微妙に違うと思うよ
芸能の仕事は多かったけど本人はあくまで音楽家のつもりだったろうし
当時はその実力も実績もあった
で、その力を過信して海外でも出来ると思いこんで
日本での音楽業界の人脈をばっさり切って渡米してる
その中に日本の粘着オタクへの嫌気もあったろうけど
なにより海外でやれるという肥大した自信があって
その勢いで生来の性格の悪さから
「あたしは日本の音楽業界には納まらない」とでも言う感じで
それまで関わった大物のミュージシャンの人脈も切ったことで
日本での仕事の機会も失った

176 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:44:36.75 ID:or0J3Ok/0.net
>>1
老害無価値のキモ婆ときたら

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:51:58.54 ID:N5YfYFHv0.net
覚えていーますか♪
忘れられないようにいっちょ噛みですかね

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:55:51.43 ID:yE8E7r1b0.net
たぶん州代表にした方がアメリカは盛り上がる

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:06:51.79 ID:4Tb9mPpA0.net
オタクの人は帰ってください

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:07:07.66 ID:5kb9Yfu50.net
天才ミュージシャンかピアニストになる予定がアニソン歌手にした日本と日本人を憎んでいる
だからアメリカから上から目線で日本人に「アメリカではこうだ」とマウントを取る
そうやって積年の恨みを晴らしている
しかしアメリカでも日本でも普段は売れてないから、時々憎んでいるマクロスを使って日本で歌ったりする

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:10:52.26 ID:aFN18YhC0.net
盛り上がりたい国だけ盛り上がりゃいいじゃん
いちいちアメリカ人と温度を合わす必要なんてねえわ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:13:21.85 ID:LUP++WEZ0.net
>>1
あっ
アニメの人だ!

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:15:05.07 ID:VQIs0b6h0.net
全米見て歩いてきたんだろうか?
西海岸からフロリダ遠いやろ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:16:05.26 ID:p54tL1t+0.net
焼き豚ショックだな

全米が熱狂してると思ってた焼き豚もたいがいだけど

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:18:03.27 ID:F+OI7teZ0.net
逃れられるカルマ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:19:31.39 ID:/7F6l9dO0.net
野球報道を他のスポーツと同じにしてみ

一瞬で日本から野球が消える

そういうことだろう

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:20:21.15 ID:DUPE3wm80.net
デビューからの3枚はどれも名盤だよな
坂本龍一、吉田美奈子、清水信之にアレンジとプロデュースやってもらったから当たり前だけど
山下達郎もアルバムのプロデュースをやる予定だったけど、よく分からん我儘を言って断ったんだっけ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:21:14.51 ID:t0Ydi91N0.net
>>1
ギルガメッシュナイトでTバックのケツ見せていたくせに

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:33:31.29 ID:VH43AFdx0.net
覚えていますか~
ケツアナ確ったと~き~

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:36:23.97 ID:HvV/6w3n0.net
>>186
タラレバはいいから
Jリーグでも観てろよw

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:38:00.63 ID:HvV/6w3n0.net
>>184
別に言うほど思ってねーよ
ごちゃごちゃ言ってないでJリーグでも観てろよw

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:39:32.28 ID:HvV/6w3n0.net
>>170
だから何なんだよその渋谷指標はw

Jリーグでも観てろよw

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:39:34.82 ID:cN7CFPhm0.net
MLBのレギュラーシーズンよりはWBCの方が視聴者数が多いのは事実よ
FS1でも最大の視聴者数を記録したりとか

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:39:52.87 ID:n1CvN1NE0.net
グランドスラムおめでとう!

って聡太のことかい!

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:40:27.65 ID:BAkwse270.net
でも女子サッカーとか国中で盛り上がって大統領とかがコメントしたりするじゃん

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:43:12.56 ID:XuWI5lsC0.net
>>192
渋谷に集まるより迷惑だけどね、野球ファンは
野球は国技で、見ない奴は非国民
みんな見てる前提で、野球の話するから
野球ハラスメント酷かったわー昔は

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:49:16.24 ID:BF7gQ0P+0.net
大谷のスイング見て感動しないやつは観なくていいよ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:51:27.14 ID:FSZZmEkN0.net
野球っていうかみんな大谷翔平みてるから

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:55:44.46 ID:klZqgqyJ0.net
よくこれいう日本のゴミ屑っていったい何なんだ?
アメリカ以外でもみられているところあるんだがな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:03:08.11 ID:dDci45kd0.net
>>1
アニオタが育てた悪魔

201 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:08:23.73 ID:/alaLHdn0.net
>>180が地味に正解に近い

>>190は独立リーグとか社会人や大学や
海外リーグを見てるのかよ
MLBにすら関心ないくせに

>>187
自分は5枚目までは捨て曲すらなかったと思う
それと清水信之や井上鑑の話では
受け取ったデモテープの時点で既にアレンジがほぼ完成してたそうで
三枚目からは実質セルフプロデュースだったと思う

>>200
違うんだよ
アニオタの粘着は気持ち悪かったんだけど
もともと本人の性格もクズだったんだよ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:09:05.96 ID:lyUHZoY00.net
日本でもアホな高齢者だけだもんなぁ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:09:17.71 ID:bjiTBK490.net
あなたはそこにいますか?

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:16:24.05 ID:51RkRTqA0.net
>>162
少なくとも
日本&下チョンマスゴミならそう報じるなw

現実はこうだがw

■鬼滅の手抜き映画、アメリカでBTSに圧勝

・Demon Slayer - To the Swordsmith Village(TVアニメ3話ぶんを上映しただけ)
 北米公開3日間興業収入 1010万ドル

・BTS:Yet To Come in Cinemas
 北米公開5日間興業収入 800万ドルw

※なお観客動員数は3倍以上

205 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:17:18.91 ID:mtD1Sdcq0.net
カルマ?
アルトゥーべはサイン盗みに関与してないって結構有名な話しじゃん
適当すぎだろ、この人

206 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:18:31.58 ID:o38EAKNy0.net
覚えていますか?の人

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:19:28.24 ID:V+YTEZeZ0.net
わざわざ冷水かけるこういう人ってなんなんかね?
今が上手くいってなくて人が楽しんでんのが許せないんかね?
別にほっときゃいいと思うんだけど

208 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:20:56.75 ID:dDci45kd0.net
>>128
>大人ならサッカー嫌いでも公の場の場でそんなこと言わねーだろ


公共の電波使うテレビでいつも言ってただろw

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:21:38.73 ID:dDci45kd0.net
>>201
馬鹿にされても歌うと支持しちゃうから本人が調子に乗っちゃったんだろ

アニオタが悪い

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:24:18.53 ID:3jm2VBk60.net
わざわざ言わなくてもいいことを言うのが日本人

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:24:35.38 ID:dDci45kd0.net
>>195
同じく日本代表に敗れて準優勝に終わったにもかかわらず、女子サッカーは大統領にねぎらわれたのにソフトボールはアメリカでは完全スルーだった

212 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:28:49.27 ID:V5kbb7RO0.net
何が言いたいのかわからん
メジャーリーガーに怪我人出るしWBC反対って言いたいのかな?
だったらMLBにでも文句言えばいいのに

213 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:29:28.50 ID:ycO7FC4Q0.net
>>188
別人だし、死んでいるし、分かり辛い

214 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:49:28.36 ID:kuTIpiff0.net
きっと言えるは名曲

215 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:05:03.18 ID:MZOW3wkk0.net
焼き豚「あー聞こえない聞こえない」

216 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:11:21.34 ID:ftghoXfz0.net
>>213
分かるお前はなんなんだ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:24:09.22 ID:Z3uviepO0.net
>>188
飯島愛さんの悪口はそこまで

218 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:30:54.48 ID:CfT2wAt20.net
確かに盛り上がったのは、
日本、台湾、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、キューバ、メキシコ

このくらいだったな。

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:42:36.23 ID:KDfQtmyu0.net
>>213
釣りなので放置してればいいのに

220 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:43:46.15 ID:Xi2Kyg7S0.net
>>1
フリーマンがアメリカ代表だと思ってた自称ドジャースファンの飯島さん

221 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:06:39.23 ID:Ch6/DA2A0.net
>>218
野球の世界大会に盛り上がるアホすぎる国なんてこの地球上で10ヶ国にも届かないw

222 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:08:36.62 ID:N17CEFKX0.net
アルトゥーベの骨折をカルマとか言っちゃってる時点で察した

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:09:35.90 ID:qtW0gn6x0.net
>>8
日本もそうだぞ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:18:25.62 ID:7lGn5mkJ0.net
この程度の見識で自称 真のドジャースファンとか名乗るの恥ずかしいと思うわ。

225 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:57:56.12 ID:U/t2QqGZ0.net
ミンメイ水差すなや

226 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:11:41.31 ID:HMQwQIx00.net
リアルタイムでマクロス見て衝撃受けて
今回のWBCにほとんど興味がない自分は飯島真理の発言を絶対支持する
日本が勝って当たり前の大会で盛り上がれんわ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:58:35.06 ID:3VeiB7e90.net
飯島真理もサカ豚認定か

228 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:59:52.30 ID:j5r3JgPZ0.net
ど腐れスパイ球団盗人ロズなんかこの世からキエロ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:47:04.73 ID:GeVSNBT80.net
これ事実やんか現実やんか
いくら野球が大好きでも怒っても仕方ないだろ
怒っても変わらないのだから

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:48:16.05 ID:G9BTyux10.net
全米が泣いたって言うのはウソだったんか

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:23:11.18 ID:2zSz4P6k0.net
>>164
仮にそうであっても純粋に楽しんでるファンも大勢いる。中南米のファンの熱狂も作り物なのか?そうした人達に冷や水かけるような言動する権利がこの女性にあるのか?

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:29:06.15 ID:mvG7zP/30.net
そもそも盛り上がっているってどういう状態なんだろう。
今なら人口の2割ぐらい関心があれば凄いこと

233 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:01:39.18 ID:D9dUq0pi0.net
この人とポケモンの絵を描いてた人とロマンチックをあげるを歌ってた人でユニットを組めばいい

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:08:15.89 ID:KCjtGHmC0.net
>>7
WBCな経緯調べてみたらわかるけど
これアメリカが企画した大会やからな。
日本は最後まで参加拒否してたが最後にしぶしぶ参加した経緯。
蓋を開けたら日本は大盛り上がりでアメリカはそうでもないというのは皮肉
ただアメリカはそうでも無いなら決勝リーグは日本にしろよと
それしたら更に世界人気は下火になるかな?w

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:11:13.30 ID:VzzDu7Tn0.net
誰やねん

236 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:14:20.59 ID:z9b8IQcj0.net
大谷さんを応援しろよ反日女

237 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:21:05.45 ID:pgqYtArv0.net
アメリカじゃオリンピックでさえ半分以上が興味ないし過去の自国の開催都市すら知らない
日本みたいににわかはおらんから

238 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:24:48.53 ID:shOzyKMs0.net
随分と発言がアメリカナイズされてますなーさぞ英語お上手なんでしょうなー

239 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:39:02.99 ID:WDneN6iJ0.net
アメリカでは盛り上がっていませんって言うけど
元々アメリカって、それぞれが好きなスポーツで盛り上がっていて
国民全部が一斉にということはないよね

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:40:18.22 ID:U0uNUV7X0.net
>>153 武田久美子もなのかな
よく知らないが

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:43:04.30 ID:VHGixus70.net
>>237
一応オリンピックはスーパーボウルの半分くらいは視聴率あるぞ
>>239
一斉って言えるのはNFLくらいでしょ
日本の紅白以上の数字だし
チャンピオンシップでも五輪を超えてくるし

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:48:48.21 ID:S6J/3X4Z0.net
もうアルトゥーベは許してやれよ。

243 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:01:39.31 ID:kYSVxaym0.net
今日はアメリカでは盛り上がりませーん!

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:05:00.62 ID:oU9psfbX0.net
>>153
姫乃樹リカの旦那ってFOGHATのベースだったんだよな
全盛期のメンバーじゃなくて2つに分裂したバンドのどっちかのベースだけど

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:14:54.34 ID:/nScl1pm0.net
>>7
サッカーワールドカップの盛り上がりを受けてアメリカは今回ガチでやろうって一応最初はなったんだけど結局ね

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:31:46.32 ID:uy+9BBcs0.net
全米視聴率
1.3% 2017WBC決勝、アメリカ×プエルトリコ
https://www.sportsmediawatch.com/2017/03/world-baseball-classic-ratings-record-audience-final-united-states-puerto-rico/
2.1% 小学野球リトルリーグ、ホノルル×韓国 
https://www.sportsmediawatch.com/2018/08/little-league-ratings-highest-years/


アメリカが優勝したWBC決勝戦でも全米視聴率1%でリトルリーグより少なかった
野球人気がどうのこうのじゃなくて、WBCがプレシーズンの茶番ってバレてるわけよ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:39:53.80 ID:UaSIaq150.net
ドミニカ
ベネズエラ
プエルトリコ
メキシコ
キューバ


三流国だけだな、盛り上がってるのは

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:11:51.41 ID:/alaLHdn0.net
洗脳の肯定と逆ギレか>>231
オウム支持者かな?

249 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:13:32.49 ID:4j19yKgP0.net
メキシコなんて誰が見てもサッカー国だからな。
この大会で盛り上がろうと圧倒的にサッカー国なのは間違いない。

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:14:53.34 ID:/alaLHdn0.net
また息吐くようにウソついてる
234とか237とか239
これだから焼き豚はタチが悪い

251 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:25:54.72 ID:t+a6LgP40.net
やっぱり日本だけ盛り上がってるのは事実なんだろうね(笑)
こんな茶番劇に踊らされてる日本はちょっとヤバイよな

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:27:56.54 ID:/alaLHdn0.net
>>251
ちょっとどころの話じゃすまないよ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:30:42.17 ID:qoHc0OPJ0.net
そう言いながらも本人はちゃんとチェックしてるんだな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:35:19.91 ID:mhASGxln0.net
>>125
チャクラとかも好きだよ
ジョブズもチベット仏教にハマってたし

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:37:20.05 ID:qJLSWxKz0.net
ガラガラw

256 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:43:41.39 ID:TG7IDjL30.net
君には歌があるジャマイカ!

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:47:32.79 ID:Q62dJhSg0.net
嘘付けや。
大谷は世界を魅了してんだよ!
テレビで毎日やってるし。

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:02:38.46 ID:qJLSWxKz0.net
オオタニサン

259 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:36:17.96 ID:Gz9GSUV60.net
おだ真理!

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:59:55.12 ID:7P4VCLXT0.net
まぁキャラ自体も嫌な女だったなミンメイ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 11:56:37.21 ID:jHZsnv260.net
外めの球来たのが村上にとって良かったらな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 12:23:33.37 ID:WGO2rjn90.net
これでもガン無視なんかな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 12:27:39.28 ID:HVDtDVnz0.net
ブログ見ても自己顕示欲とひねくれの塊

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 12:27:58.03 ID:TyS3T74b0.net
https://i.imgur.com/R2A6N9Q.jpg
あれ?

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 12:33:19.05 ID:dDci45kd0.net
>>231
普段、純粋に盛り上がってる別競技のファンを「こんなのマイナー」とか言ってこれまでさんざんバカにしてきたのが野球ファンだけどな
で、その流れの中でサッカーを馬鹿にしてたら「野球なんてマイナーだから活躍出来てるだけだぞ」と痛恨の一撃を食らって発狂したのが野球ファン

266 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 12:39:22.24 ID:GwMXMA7I0.net
>>265
お前がどこの"野球ファン"に煽られて泣いてたのか知らんが、同じことやってるってことなのか。
とことん無様な奴だなw

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 12:52:06.58 ID:Xxy0CvqP0.net
>>263
コイツが無駄に人生苦労してる理由がわかるわ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 12:56:37.92 ID:/alaLHdn0.net
それで反論したつもりになってる>>266みたいな残念な脳ミソでないと
見ていられないのがやきう

さすがに生放送で局アナが病気になった現役サッカー選手に
「そのまま死ねばよかったのに」と言って
なんの処分もないのはやきうだけなんだわ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 12:58:39.74 ID:/sJXunEk0.net
>>1>>2
//i.imgur.com/ZA96jSm.jpg

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:01:16.90 ID:L+olWyu90.net
まぁもう閉経してたいぶ経つしな飯島真理
このスレで容貌を貶されまくっても
おばあちゃんだそりゃしょうがないとしか w
とは言え
こいつが全盛期の頃は俺結構飯島真理好きだったんだろう
3回か4回くらいライブ観に行った記憶

もう今はどんな曲だったか全く思い出せないが

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:02:14.96 ID:67SJL6Hs0.net
アメリカじゃ盛り上がらなくてざまあw
日本人に生まれて来れて最高!
楽しんだもん勝ちだぜ!

272 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:02:20.74 ID:8tKL2AfL0.net
ヤキブは本物のアメリカ人に聞いてみればいいのに
アメリカもWBC盛り上がってますか?って

実際メジャーリーグの良い金づるになってる現実を直視できないから
飯島みたいな本当の事言われると顔真っ赤にして発狂するんだよな
どっかの民族みたいだな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:05:29.39 ID:4j19yKgP0.net
羽毛布団騙されて買って、肌触りがいいのよって
言って喜んでるぼけ老人みたいだなw

飯島とかデーブが騙されてるよって言ってるのにw

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:11:32.89 ID:mxpVLBTd0.net
>>271
こういう奴って今までの大会でアメリカとかに普通負けて敗退した途端
こんな花試合に負けてなんともねーよ
夢中になってるやつバカw
と手のひらグルグルするんだよな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:22:01.61 ID:dDci45kd0.net
>>7
>>234
最初はメジャーの世界戦略の一端で、日本側が「なんでメジャーに協力しないといけないんだ」ってごねてた
その後、メジャーが世界に野球を広めるのをあきらめ、国内で盛り上がらなかったうえにチーム側が選手を出し渋ったのでやる気を失った。実際にやったら日本では盛り上がったので逆に日本の野球界がはしゃぎ始めた

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:22:17.62 ID:RbuoR+vw0.net
>>270
愛おぼえてますかとスプーンおばさんの歌しか知らない

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:22:31.60 ID:dDci45kd0.net
>>266
ごみの意見だなw

278 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:23:39.86 ID:Rfm8CehR0.net
もう子供も大きくなっただろ
ちゃんと育ったかな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:25:48.83 ID:dDci45kd0.net
>>275
この経緯から一生懸命頑張ってスポンサーまで用意する日本には全くカネが落ちず、やる気のまったくないMLBが上がりのほとんどを持って行くいびつな構造

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:39:02.93 ID:QOpL6tkn0.net
アメリカ中が盛り上がるのは大統領選挙くらいしかないと聞いたことはある。

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:59:22.63 ID:3+mw2QHV0.net
嫌味あざーーーっす

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:00:41.37 ID:JbD+BXz/0.net
この人才能はあったはずなのに、人格が全てダメにしてる気がする

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:23:54.73 ID:/alaLHdn0.net
何度ウソをついても本当にはならないぞ>>275

>>282
当時一緒に仕事されてたことのある何人かのミュージシャン
(ソロアルバムも出してるようなひと)と話してたら
こっちが話を振ったわけでもないのに
その当時の出来事のなかに飯島真理の名前が出てきて
みんな「あの性格でなければ」みたいなことは話してた
死んだわけでもないのに、すっかり失われた才能として扱われてる

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:30:20.57 ID:LjI3vHDt0.net
>>7
嘘をいうな

スーパーボウルはアメリカ中が熱狂する
単純に野球が人気なさすぎるだけだ
アメリカでもワールドシリーズよりサッカーワールドカップのが視聴者おおいからな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:30:53.60 ID:/alaLHdn0.net
ID:dDci45kd0がデマを繰り返してるけど
もともとは02年のW杯と04年の球界再編と当時検討されてた五輪追放で
瀬戸際を感じた日本のやきう関係者(電通とマスゴミ)が
W杯への羨ましさと嫉妬でそれまであった野球W杯を潰して
プロが参加して上手くすれば日本が世界一を取れる大会を企画して
その協力の取り付けと大会の格を箔付けさせるためにMLBに名義貸しを頼んだら
足元見られまくってる、というのがWBCの正体
これは電通自身が書籍として出版もしてる

で、日本の焼き豚は「サッカーへの嫉妬」なんて絶対認めたくないから
ID:dDci45kd0みたいにウソをついてる

286 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:31:14.54 ID:LjI3vHDt0.net
>>247
メキシコは盛り上がってないと思う

287 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:32:29.54 ID:LjI3vHDt0.net
>>229
嘘だぞ

アメリカだってスーパーボウルは国中が盛り上がる
単純に野球が人気ないだけ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:35:19.82 ID:UobOPZpQ0.net
デーブはカブスファン
飯島はドジャースファン

どちらも共通して言ってることは「WBCはアメリカで盛り上がってない」

289 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:36:18.71 ID:K68yFCMu0.net
米国に住んでいるから自分の宣伝には丁度いいと思い、自分の周囲は盛り上がっていないアピールをして売名活動をしたい?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:38:39.89 ID:LjI3vHDt0.net
>>289
視聴者数が少ないのは事実で覆らないぞ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:52:53.42 ID:haalwSyF0.net
>>279
MLB側からしたら
賞金一億の大会で怪我でもしたらどうする?休んだ分の給料の補填しろよという当たり前の要求だぞ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:14:15.56 ID:/sJXunEk0.net
>>1>>2
【WBC】佐々木朗希に全米衝撃!「Sasaki」が米国ツイッタートレンド即1位に [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679358368/

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:15:17.11 ID:/sJXunEk0.net
https://i.imgur.com/wciTDw9.jpg

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:17:20.77 ID:a7W+e/6m0.net
日本の方々のように国全体でブームになって、みんながその事を話すみたいな文化がないの。

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:21:47.81 ID:vQ4DmyxT0.net
まぁあれたけデカい国て人種やルーツもバラバラだと日本みたいに国民全体で盛り上がるってのとは違うのは違うんだろうな
日本人がイメージするような盛り上がりじゃなくこの人の言う通り好きな人が盛り上がってるという感じなんだろう
まぁだから何だ、それいちいち言う必要ある?って感じでもあるが

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:25:25.36 ID:XOp60bWk0.net
きゅ~んきゅ~ん♪
きゅ~んきゅ~ん♪

297 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:31:32.14 ID:NJXO9P3M0.net
日本人を鼻で笑って自分は何でも分かってると思ってる人

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:35:50.86 ID:49X3HG890.net
ミンメイの頃は本当に綺麗な声だったのになあ。

299 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:37:15.89 ID:MgOdv0V50.net
誰か知らないけど感じ悪い人だな。
みんな喜んでる時わざわざさ。

300 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:37:45.65 ID:EXZAqqMt0.net
オタクと野球に何かあったのか

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:28:44.40 ID:BEVe0a9B0.net
アメリカでターンエーが人気がないとか言われても「ふーん」やろ?

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:37:35.32 ID:iuPYffsY0.net
日本だって見たい人が見てるだけだろ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:17:42.24 ID:FauE/zIP0.net
いちいち他人を不愉快にさせる人だな
拗らせて老人になるともう手遅れだね
どこかに幽閉してほしい

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:35:50.00 ID:IUh0qqRp0.net
覚えていますか

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:40:22.57 ID:cku1+c9+0.net
こういう水を差すバカは○ねよ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:56:32.25 ID:ZoNmDx4r0.net
なんでここまで他人が嫌がることばかり言うんだろうね

307 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 02:08:10.35 ID:5XQHXIcj0.net
何がとりあえず、なの?
後でもっと不快な事言いますよってこと?

308 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 02:20:52.47 ID:ovUVursQ0.net
確かにそれは事実なんだろうけど、それをわざわざ声高に言う所に、
飯島サンが才能はあったけれど、イマイチ大成しなかった一因があるかな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 03:33:23.30 ID:gSxNRRbr0.net
日本でも盛り上がってるようにマスコミが偏向報道してるだけだよな(笑)

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 03:36:54.99 ID:pTe9xMic0.net
相変わらずイヤな女だねえw

311 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 03:39:39.90 ID:pTe9xMic0.net
「すごく良い試合でした。アメリカの人ももっと見ればいいのに……」

みたいなコメントだったら当たり障りもないし、好感を得たかもしれない。
でも、完全に「アメリカ暮らしの長い私から見たらさぁ〜」的な文章に
見える。

312 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 03:42:00.95 ID:FNX0l1qS0.net
人間性最悪だからな、この人

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 04:10:38.75 ID:Mdu6lryW0.net
アメリカってメジャーですら人気は地域差あるからなあ
俺が留学してたところはメジャー見てるやつすらろくにいなかった
みんなアメフト

314 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 04:36:28.42 ID:NFfFyW2z0.net
ようするに飯島さんは野球のつまらなさに辟易してるってことだな。まぁ気持ちはよく理解できるよw

315 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 04:50:27.18 ID:3B+Xu0Nk0.net
>>313
ちなどこに留学?

316 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 04:52:27.84 ID:9G/Cy3M/0.net
流行っていないといってもアメリカのtwitterトレンドで1位からほぼ独占していたわけだが
普通の人間がスケートしらないとかそういうレベルでしょう
アメリカじゃ流行っていないって全米すべてで話題になるスポーツってあるのか?
本当にいちいちこのコメント残す池沼って程度が知れるんだが

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 04:53:28.00 ID:9G/Cy3M/0.net
大体こいつ誰?っていうやつがいちいち炎上コメント出すって何なんだろ?

318 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 05:19:33.89 ID:Dyi2vsU10.net
チャリティで集まった金の明細も出さず更にはそれをふるさと納税で納めて景品をタダどりするという卑劣なおばさん

319 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 05:24:33.62 ID:wrAPf/np0.net
ここまでアメリカでWBCが盛り上がっていなかったのは事実なのに
事実を指摘されると発狂しがちな焼き豚は
本当にどうしようもないな
「水差すな」とか「嫌がらせかよ」と言う焼き豚のほうがヤキュハラだろ
なんでやきうならなんでもかんでも持ち上げなきゃいけないんだよ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 05:38:02.11 ID:0hZKVVWb0.net
だからどうしたキョロ充

321 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 05:44:45.91 ID:8UY6ubkc0.net
>>319
アメリカのサッカー視聴者数2600万人>>>>>>>>>>W豚C視聴者数148万人(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/


W豚Cゼンベイ視聴率全試合0%台(笑)

【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 視聴率0.4%
*72万人 アメリカ×カナダ 視聴率0.4%
*98万人 アメリカ×コロンビア視聴率0.5%
s://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
s://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/

322 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 05:58:24.33 ID:KhfaSyJf0.net
>>226
そらお前のような在日のジジィには今大会をつまらないと思うのは当然だろうよw

323 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 06:02:45.28 ID:RHAm4VYF0.net
日本でド軍と言えば我がドラゴンズなんだよ

324 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 07:20:27.03 ID:HEVeFnVG0.net
>>316
だって大学バスケのNCAAトーナメントが20日から23日まで試合ないからね
19日にNCAAトーナメントの2ndラウンドが終わって次のラウンド16が始まるのは23日から
その間の3日間は試合が無い
WBCはNCAAトーナメントの試合とかぶるのを避けるためにその3日間に準決勝と決勝戦を入れたわけ
そうしなければ大学バスケに話題を全て持っていかれるからね
それくらいNCAAトーナメントとWBCは大きな差がある

全米視聴者数

先週末の大学バスケ(3月16日~19日)
1,091万人 Michigan State×Marquette
 950万人 Arkansas×Kansas
 940万人 Kansas State×Kentucky
 891万人 Tennessee×Duke
 663万人 Texas×Penn State
 550万人 Xavier×Pittsburgh
 481万人 San Diego State×Furman
 437万人 Fairleigh Dickinson×Purdue
 413万人 Maryland×West Virginia
 406万人 Michigan State×USC
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/ncaa-tournament-ratings-cbs-michigan-state-fairleigh-dickinson-viewership/

WBCアメリカ戦
 148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
 *79万人 アメリカ×メキシコ 
 *72万人 アメリカ×カナダ 
 *98万人 アメリカ×コロンビア
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/

325 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 07:42:15.45 ID:wICfvkc10.net
性格の悪さが滲み出てるな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 08:03:48.59 ID:2UdnuZp00.net
アメリカンフットボールが日本で全く話題にならないのが信じられないんだろう

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 08:43:05.68 ID:Jsv5hS2/0.net
日本では飯島真理はそれほど知られていません

328 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:29:34.62 ID:OjD2sAxQ0.net
アメリカから日本人にマウントを取るきちがい

329 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:32:47.38 ID:cXzZYZBt0.net
覚えていますか~ の人か

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:39:14.22 ID:t2H+RThV0.net
>カルマというか何というか。
コレア「よく知らねえなら黙ってろ」

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:39:23.39 ID:VG/lGAoI0.net
コービー死んでたんか
それが驚きだったわ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 13:17:31.02 ID:KEyCLYHd0.net
日本マスゴミと電痛と焼き豚の不都合な真実

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 13:21:07.93 ID:YsME4/160.net
日本でもブームなんてマスコミが騒いで起きてる様に見せてるだけだよ、今どき

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 13:50:04.86 ID:wrAPf/np0.net
>>327
毎回これだけ粘着が涌くのに

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 14:01:49.64 ID:zxB8J2NA0.net
なんでアルトゥーべ個人が背負わないあかんねん

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:02:49.63 ID:E0xnVqIr0.net
>>1
韓流K-POPブームw
https://i.imgur.com/5XoVDmO.jpg

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:51:11.14 ID:hz1+GJ7T0.net
「スプーンおばさんの歌?わたしの音楽キャリアにあんなの入れたくありません」

みたいなことぬかしたんだよね?

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:07:07.82 ID:P39AsUaI0.net
【WBC優勝/TV】11時間ぶっ続けの特番や緊急放送にファンも「流石にウンザリ」 野球興味なし層からは「同調圧力」の悲鳴 #野球ハラスメント★2 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679526252/


野球ハラスメントやめろ!

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:13:04.93 ID:CzdGLFp00.net
アメリカ住んでだけどスーパーボウルはそれなり話題になってたよ
ハーフタイムショーが

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:25:53.35 ID:+Frpk02c0.net
アメリカ地上波がないって時点で盛り上がってないだろなw

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:33:58.07 ID:Nl2rouQt0.net
9回奇跡の大逆転なら、注目してもらえて、次回WBCでは盛り上がるかもしれなかったのに

342 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:40.11 ID:OUOjawa20.net
>>1
>コービーが亡くなった時は、ロサンゼルス全体が沈んだ。そういう事はあるけれど、、、。


正直に言うがコービーが誰だか自分は知らない
ついでに飯島真理も誰だか知らない
そういうものだよ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:35:54.12 ID:OUOjawa20.net
WBCもMLBもアメリカでもそこまで人気や知名度が高いわけではないということは常識として知っている

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:45:35.56 ID:Nl2rouQt0.net
アメリカはナンバーワンが大好きだから、勝たせてやれば良かったのに
日本はマゾ気質だから惜敗でも良かったのに

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:36:59.28 ID:P8XI9uv90.net
おじいちゃん達がまた怒りだすぞ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:40:43.06 ID:iik8mX+10.net
>>7
スーパーボール

はい、論破

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:47:09.28 ID:k9MrBQVy0.net
しかしツイッターランキングよりあてになるグーグルトレンドを見たらアメリカもメキシコも韓国も上位だったな

348 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:51:31.42 ID:0uJsUK4G0.net
アメリカってじつは州ごとに別の国というか
文化も宗教も人種構成もまったく違うんだよね
だからそういうバラバラの50州をまとめるために
必死で星条旗で愛国心を煽り続けなきゃいけない
アメリカってアメリカだけが世界で、外国は世界の外側という意識が強い

349 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:55:59.36 ID:0uJsUK4G0.net
WBCに人気が無いというのも半分本当で半分嘘
そもそもアメリカで野球そのものが地盤沈下してる
とくにアメリカ国籍持ってる黒人で野球やるやつは変わり者扱い
やっぱりバスケが一番人気あって、そこからだいぶ落ちてアメフト、さらに落ちてベースボール
しかもアメリカは文化として大学スポーツがものすごく人気がある
プロと大学はまた別の人気がある
日本で言えば高校野球がほかのプロスポーツ押しのけて人気が高いのと一緒
データ知ってるわけじゃないので感覚で言うけど、
プロバスケが1位で大学バスケが2位くらいのイメージよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:57:29.37 ID:3EDKyta50.net
>>1
マクロスの人か
典型的な出羽守だなw

LAでわぁ〜って言いながら、毎年日本に帰国して帰省する老害ババアwww

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:59:25.57 ID:0uJsUK4G0.net
そのなかで白人のオッサンはやっぱり野球好きは多い
古い言い回しだけどナショナルパスタイムという言葉があるほど
やっぱりアメリカ=野球というのは常識として存在してる
でも白人のミドル層がもはやボリュームゾーンじゃない時代だから結果、
そういう昔話はもういいんだよという声が大きい
つまり人種や年代や地域差が大きすぎるので、
どのへんを観測しているかでWBCの人気の高低は一概に言えないんだよ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:03:51.62 ID:TO4r3HPu0.net
全米が泣いた、とかも嘘だしな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:10:15.74 ID:5bvNH8g/0.net
一応タレントで情報を発信するつもりなら最低限の知識を持って発信して欲しいね

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:36:32.92 ID:M3afxd7i0.net
もう偏屈な一般人だよ
掘り返す方がどうかしてる

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:43:48.76 ID:28KgN5+g0.net
全く知らん奴だが性格悪いことだけはわかった

356 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:51:51.92 ID:gYkgPRl00.net
赤の他人のやったことに喜びすぎるのは
なんか不健全なものを感じてしまう

357 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:57:47.50 ID:FzuA4PYi0.net
>>98
元祖二刀流w

358 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 13:01:57.59 ID:28KgN5+g0.net
>>351
だいたいワールドシリーズの視聴者が5%程度なんだろ
そっちに熱狂してるならともかく、
ディスる要素があるのかと

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 13:15:42.03 ID:eo9REr9P0.net
>>358
今のアメリカの5%って結構凄いぞ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 13:21:15.19 ID:28KgN5+g0.net
>>359
だから何の基準で?
謎のマウント取るのはこいつと同じだな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 13:26:22.77 ID:UqMTXgW90.net
アメリカはケーブルTVが主流国だから視聴率は全然出ない、例外はスーパーボウルだけ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 13:48:11.15 ID:rHpzZeBY0.net
>>351
それ30年以上前の話だよ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 13:51:20.55 .net
>>7
分かってないのはこの知ったか女ってだけみたいだねw
そしてWBCが不人気なだけw

364 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 13:52:33.22 .net
>>6
いや、この女も誤魔化してるんだよw
野球不人気の言い訳w

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 13:57:47.41 ID:CCM1gbgY0.net
>国全体でブームになって、みんながその事を話す

ないないw
日本だってないよいまどきそんなの
この野球騒ぎも視聴率がよかったって騒いでるけど話題にしてるのはマスゴミと
世間の一部だし
まったく野球に興味ない人も多いからね
飯島真理のアタマん中は80年代で止まってるww

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 14:08:02.91 ID:ARN3NeSw0.net
アメリカはー

367 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 14:08:59.10 ID:TS5nvimy0.net
なんとなくわかる
日本で4〜5番め人気のスポーツならそんな感じかと

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 14:12:07.38 ID:xIzKWcuJ0.net
何がやばいって野球ファンですら興味ないこと
オールスターより豪華な打撃陣集めても興味示さないってマジで終わってる

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 14:21:38.58 ID:RuPGqTDp0.net
プエルトリコも盛り上がってた
やっぱり島国ってのが関係してるのかな

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 14:25:23.53 ID:Qe/tUsLe0.net
>>291
アホかw
それはチーム側の要求だろ
MLBに請求すべき話

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 14:31:57.03 ID:Qe/tUsLe0.net
>>285
知能低すぎだろw
現状とはまったく関係のない話

結局、MLB側が儲けるだけで一銭にもならんと気づいた日本球界側がごねてたのに、日本のマスゴミのついた「世界で盛り上がってる」という嘘のせいで日本国内で大人気コンテンツとなったせいで儲からないのに本気でやらざるを得なくなってるという話なのに

372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 14:47:49.84 ID:vkbdD4ck0.net
この人
NHKのマクロス総選挙で歌う為に帰国してたような
確か歌ったら余りにかけ離れて実況板が何しに来たんだって
荒れた覚えがある。

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 14:52:11.77 ID:Qe/tUsLe0.net
日本球界、あまりに不平等な条件やけがをしたときの保障のないことなどでWBC参加に難色を示す

事実を伝えないマスゴミとそれに煽られたアホウに非国民扱いのように叩かれて参加を余儀なくされる

当初は辞退する選手や渋々参加する選手も多かった

仕方なく参加したら日本だけ大盛り上がりだった

相変わらず不平等な待遇だが今さら参加辞退も言えず、ダラダラと続いている

374 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 15:40:32.12 ID:rHpzZeBY0.net
焼き豚ID:Qe/tUsLe0の歴史捏造主義は朝鮮人のやることそのもの

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 15:42:16.58 ID:wX6Pc5lh.net
こっちは日本の方々のように国全体でブームになって、みんながその事を話すみたいな文化がないの。


スーパーボウルは国全体でブームになってるぞ?
何言ってんだ、このニワカバカwwwww

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 15:45:00.79 ID:uW6IGYfh0.net
>>1
坂本龍一作曲のひまわりは有名だよね

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:19:22.66 ID:Qe/tUsLe0.net
>>374
知能低いなw

最初は日本の選手会は反対し、その後も松井とか中日とかが不参加表明して叩かれとったやんけ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:22:15.74 ID:Qe/tUsLe0.net
日本のマスゴミに踊らされた日本のプロ野球がやりがい搾取されるのがWBC

テレビ局はぼろ儲けだが日本球界は見本市で活躍した選手がメジャーに引き抜かれて大損害
選手もほとんどタダ働きのようなもの
アメリカ側の選手たちはやる気ゼロ(今回もトラウトとかいう奴が個人的にさそってようやく機能する程度の選手を揃えられただけ)
ファンも関心ゼロ
チームはわがままで参加した選手がケガしても保険が降りず、大損害
MLBだけがホクホク

379 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 18:40:33.18 ID:9CZBlQoC0.net
アメリカにいたんだ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 21:14:27.96 ID:CC5E+XCE0.net
いつまでウソ繰り返してるんだよID:Qe/tUsLe0
これだから焼き豚はタチが悪い
だいたいおまえの書いてる378
「TV局はぼろ儲けだが」と「MLBだけがホクホク」って
書いてて矛盾に気づかないのかやきう脳

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 21:44:35.97 ID:8bOM0eXJ0.net
まぁアメリカ自体が広いからな
州単位なら盛り上がってるところもあるんじゃないか

382 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 22:02:48.31 ID:FzuA4PYi0.net
今から当時の動画観たら可愛いね
結構タイプだし抱きたいわ
でも、当時から尖ってて性格悪そうだなと感じてた
閉経して更に劣悪な性格になってそうだね
典型的な日本から逃げた有名人像だわ
ガーシーと何ら変わらんw

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 23:33:18.27 ID:aKgiajgm0.net
>>21
自然にそうなるならいいけど。どこかで誰かが操作してるってわかってるから嫌なのよ

総レス数 383
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200