2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【競馬】ドバイシーマクラシック(UAE・G1・芝2410m) イクイノックスが逃げる競馬で衝撃の圧勝劇 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2023/03/26(日) 01:13:45.50 ID:P8nSrKPU9.net
 現地時間25日、アラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で行われたドバイシーマクラシック(4歳上・G1・芝2410m)は、C.ルメール騎手騎乗の1番人気イクイノックス(牡4、美浦・木村哲也厩舎)が逃げ切って1位入線を果たした。

 以下、4番人気ウエストオーバー(牡4、英・R.ベケット厩舎)、9番人気ザグレイ(牡4、仏・Y.バルブロ厩舎)の順でゴール板を通過している。

※詳細は後ほど更新いたします。
※レース結果は主催者発表のものと照合してください。

https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=226083

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:14:09.75 ID:lzptjaOc0.net
まさか逃げるとは

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:14:18.10 ID:GdmBR7iK0.net
ペッパーミルやっとったなw

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:14:33.27 ID:eSnhQhgT0.net
強かったな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:15:03.97 ID:l3tJESKl0.net
化け物すぎる

6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:15:04.03 ID:K3L/jhU10.net
強すぎ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:15:25.06 ID:UpHLutXq0.net
最後流したな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:15:39.34 ID:V7s5EJmj0.net
普通に通用するから、秋まで走らせてそのまま年明けドバイ直行する所、増えそうだな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:15:44.49 ID:B3HLjErb0.net
サッカーだけだな雑魚

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:16:01.87 ID:kDYf39C70.net
【速報】
ルメールがペッパーミル

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:16:09.75 ID:12L5BgpQ0.net
競馬のスレ立たなすぎだろ
終わってんな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:16:24.00 ID:cTxnSy220.net
>>9
お爺ちゃん病気だよ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:16:30.65 ID:S5Kq3EVK0.net
ガーシー圧倒的な逃げ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:16:33.02 ID:B3HLjErb0.net
終わってんのはサッカー

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:16:34.91 ID:+YmgVOhx0.net
馬なりで逃げぶっちぎり
ヤバすぎて草

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:16:39.13 ID:zjSFF7Sw0.net
ドウデュースだめだったか

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:16:45.14 ID:kDYf39C70.net
1着賞金4億5000万円

今歴代何位やイクイノックス

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:17:16.36 ID:cvjOJpBp0.net
ルメール遊んでるやん

https://video.twimg.com/amplify_video/1639659498703925250/vid/1280x720/G2uDDTdLcpbL98cf.mp4

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:17:24.43 ID:IXGwmD7z0.net
天才の一撃ぃ!

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:17:44.61 ID:uiezt0qL0.net
これ勝った直後に英語でインタビューされるんだな
日本人騎手が勝ったら放送事故になりそう

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:17:44.66 ID:u0rMVjQV0.net
>>16
ダメも何も出走取消だし

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:17:57.89 ID:pPTuHgmF0.net
>>16
取り消し

23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:18:13.40 ID:wpifzLif0.net
ワールドカップから逃げた雑魚
凱旋門からも逃げる予定

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:18:26.25 ID:7bGJY+Br0.net
https://pbs.twimg.com/media/FrMKod-agAE6DgK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FrNouIuaMAE9Fa5.jpg

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:18:52.88 ID:nsNqvIBc0.net
【WBC】優勝賞金は〝月給〟以下「約670万円」
https://news.yahoo.co.jp/articles/69c620fe88aad639184cd08f2c1766c80a378cda

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:18:56.28 ID:bePkUtsO0.net
>>18
楽勝だな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:19:09.04 ID:7e1Rt6XZ0.net
>>23
バカ?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:19:17.12 ID:IXGwmD7z0.net
天才イクイノックスと豚デュース、何故差がつきまくったのか?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:19:34.55 ID:LQg3hNeG0.net
>>20
四位騎手の話はもう忘れてあげてよ!

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:19:36.39 ID:orchAR+O0.net
今年フジ生中継じゃなかったのかよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:19:38.29 ID:L8MxroUQ0.net
>>20
ラストコーナー、グッドフィーリング

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:19:51.27 ID:Bb611rd60.net
記憶に残る勝ち方するなあ
今回は記録も更新したみたいだけど

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:20:05.82 ID:7+Cc9wfA0.net
強かったな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:20:17.35 ID:InaHr8yg0.net
4億5000万円貰える公開調教

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:20:21.71 ID:qQDxV4Or0.net
史上最強馬

36 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:20:31.25 ID:nAVRQYFd0.net
強かったな。
ウマ娘から入った人らが喜ぶ血統だな。

https://i.imgur.com/aJCIIhd.jpg

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:20:34.65 ID:kDYf39C70.net
>>18
新馬戦の勝ち方やんw

日本香港ドバイがスタンダードで
フランスこそガラパゴス馬場だわ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:20:50.54 ID:m9dd9P2Z0.net
>>23
何、この頭オカシイ奴…

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:21:08.68 ID:Oa7pZrXG0.net
>>12
おじいちゃんしかサッカー見てないんだよなぁ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:21:15.27 ID:ND6U8gvR0.net
キタサンが海外行ってた世界線

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:21:36.99 ID:WZYA4dnD0.net
なんでいっつも土曜にやるん?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:21:41.44 ID:L8MxroUQ0.net
>>36
しかしこんな形で超良血のキングヘイローの血が残っていくなんて思ってもみなかったな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:22:12.05 ID:pPTuHgmF0.net
レーティング128か130くらいつきそう

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:22:25.43 ID:LQg3hNeG0.net
>>36
トニービンいて、サクラバクシンオーいて、ダンシングブレーヴいて
めちゃくちゃ良い血だな日本近代競馬の結晶だわ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:22:29.25 ID:hbeQxAnr0.net
こんな偉大なジョッキーが相席食堂でボケまくる訳がない

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:22:42.77 ID:gPmXqbl60.net
つ、つええ。キタサンブラックで先行出来るなら凱旋門いけるな。
BCターフとかなら余裕そう。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:23:21.12 ID:yawvCVAU0.net
でも凱旋門賞では馬場が合わないんだろうなぁ キタサンブラックは重馬場苦にしなかったから少しは期待出来るのかな 心肺機能はええな まさかキタサンブラック産駒でこんなの出るとわな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:23:54.62 ID:m9dd9P2Z0.net
>>46
去年のBCターフ勝ち馬のレベルスロマンスは7着やで

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:24:02.62 ID:j9m7eyR90.net
2歳時にちゃんと休ませて良かったな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:24:32.01 ID:6AtNZfwX0.net
全く追ってなくて勝っちゃうのは凄いな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:24:32.83 ID:InaHr8yg0.net
秋は間違いなくジャパンカップに出てくるだろうね
勝てば賞金5億の他にボーナス300万ドルだ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:24:37.57 ID:cpp0lv+20.net
三冠馬じゃないのが不思議だったからな
皐月、ダービー大外枠じゃなければいけたとおもうわ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:24:41.04 ID:nZ7xb7GH0.net
大谷
八村
井上
イクイノックス

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:24:43.64 ID:Bb611rd60.net
>>45
小出水いらなかったな
ルメールだけで見たかったわw

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:24:57.01 ID:yawvCVAU0.net
>>20
いつだったか福永がそれなって視てて恥ずかしかったわ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:25:10.26 ID:xE+bqiUF0.net
最後流したから着差詰まったけど追ってたらレーティングとんでもないことになってたなこれ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:25:27.47 ID:5YpNWtoG0.net
うまうまHOMEの管理人パナこうは何着?

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:25:49.25 ID:rWIHFLM90.net
>>45

>>24

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:26:08.12 ID:sqz6PAPB0.net
>>39
おじいちゃんしか見てないのは豚双六でしょおじいちゃん

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:26:27.06 ID:cRAPrutH0.net
即パットで馬券買えたの?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:26:38.68 ID:sNpmHluP0.net
圧勝やん

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:26:55.89 ID:IXGwmD7z0.net
野球と違ってちゃんと世界中でやってる競技で勝てると嬉しいな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:27:11.65 ID:ACWCF3GP0.net
イクノディクタスってまだ走ってるのかよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:27:20.24 ID:22pfxZ3c0.net
ちょっとヤバい勝ち方だったな
これでレコードだもん

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:27:29.84 ID:K3L/jhU10.net
友達の友達がイクイノックス

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:27:40.13 ID:F1HQrhr80.net
イクイノックスって名前はこれかっこいいのけ?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:27:42.70 ID:7bGJY+Br0.net
>>36
パワーと体力はあるっぽい

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:27:47.16 ID:YjxRQ4hy0.net
大阪杯に出走しないのか

G1の価値が無くなった

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:28:16.01 ID:zbvDTAM10.net
ステイゴールドがもう勝ってるからいいよ。

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:28:36.78 ID:KkhkF1uz0.net
次はどこ使うんだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:28:43.10 ID:IXGwmD7z0.net
アスクビクターモアがますますしょぼく感じるという

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:28:53.12 ID:7bGJY+Br0.net
>>66
昼と夜の長さがほぼおんなじになる時

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:28:55.62 ID:y3eX1O/v0.net
凱旋門賞1番人気キター

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:28:57.13 ID:WZYA4dnD0.net
丁度今くらいの時期に活躍しそうな名前だもんな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:29:04.05 ID:/2FTZgU+0.net
>>13
ゴール出前でオマワリに差されるよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:29:04.69 ID:VosAITyz0.net
馬なりで逃げ切ったで
これ化け物やわ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:29:14.76 ID:zbvDTAM10.net
>>66
由来
ハノイロックス

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:29:32.36 ID:sUNYH/4h0.net
馬なりで公開調教しただけで4.5億円のギャラが貰えるとか美味しすぎるだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:30:10.56 ID:eC7AycjG0.net
バクシンとキングヘイローの血が入ってて中距離余裕なんだから最強に決まってんやろ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:30:15.48 ID:4LpYEz/T0.net
最後流してミシュリフのレコードを1秒縮めてるとかすごすぎ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:30:28.97 ID:KwP+OgSh0.net
>>39
若い観客が興味ないってIOCに認定されたレジャーを意図的に外すなよwww

https://i.imgur.com/fMtE9rx.jpg

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:30:38.94 ID:rFWiUdW90.net
ルメールそんなに手が動いてないな
展開なのか分からないけど圧勝ですな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:30:59.95 ID:DK+ccSVC0.net
三連複も取れたし満足だわ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:31:07.46 ID:u0rMVjQV0.net
>>68
阪神芝内回りの中距離G1は既に宝塚記念があるからな
春に同じようなG1は2つも要らない訳で

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:31:22.43 ID:IXGwmD7z0.net
やっぱり本当に強い馬って身体に無駄に肉ついてなくて身体能力が高いんだよな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:31:29.85 ID:OP2nFhv60.net
長く戦うか直ぐに種牡馬に入るか

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:31:38.57 ID:FVCsheAy0.net
無理に追って怪我しても意味が無いから、流したんやろうな。

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:32:25.32 ID:r2erIQan0.net
バブルのころに輸入した血が結実したな
サンデーサイレンスにダンシングブレーヴにグッバイヘイローにトニービンにメゾンブランシュ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:32:43.98 ID:e5B/QpOp0.net
>>18
馬なりでこれはやばすぎる

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:32:52.81 ID:B3HLjErb0.net
やきう坂本宇野イクイノックス
あれ、サッカーさんは?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:33:13.52 ID:LLNW8zsm0.net
ここ10年で1番強い牡馬だろうな
凱旋門賞って声もあるけどドウデュースとやってほしい

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:33:17.79 ID:F1HQrhr80.net
>>72
イクイが冠名か何かだと思ってたけど違うんだな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:34:05.16 ID:sd6OfYST0.net
このレベルのレースで鞭も入れずに勝っちゃうのは凄いな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:34:06.60 ID:IXGwmD7z0.net
シャフリヤール勝った時のレースレベルの低さがバレちゃったw

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:34:37.13 ID:00JWhUmg0.net
真面目な話日本史上最高クラスのアスリート

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:34:39.86 ID:4loItoFM0.net
榊原イクイ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:34:42.13 ID:22pfxZ3c0.net
>>91
JCで見たいよね

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:34:42.40 ID:duBpMgdF0.net
1919gogo

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:34:54.46 ID:ryDNPue90.net
>>20
岩田だと日本語でも放送事故

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:35:22.26 ID:FVCsheAy0.net
>>82
レコード出してるから、展開もクソもない。

ずっと前を一人で走って、そのまま過去最高タイムでゴールした。

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:35:32.79 ID:b+mLOZK20.net
それにしても脈々と黒いのがカッコいいな
ブラックタイドで良かった

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:35:45.66 ID:OtFoi19K0.net
>>53
八村は
競技における立ち位置で言えば
三笘以下

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:35:54.80 ID:22pfxZ3c0.net
>>94
イクイノックスが突き抜けてるだけでドバイシーマとしては別にレベル低いわけじゃないぞ去年

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:36:17.43 ID:7bGJY+Br0.net
「ギャロップレーサー2000」のドバイW杯のBGM、好きやわ

https://youtu.be/-n0AiF1o84k

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:36:53.40 ID:33hYAh760.net
なんでこんな日本馬ばかり
こんなの誰か勝てるだろwww

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:36:59.66 ID:u0rMVjQV0.net
>>99
去年のインタビューで急にキレたのはヤバかった

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:37:23.50 ID:lqda7hzf0.net
馬名がクソダサいことだけが難点

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:37:46.28 ID:1v6fdcEx0.net
>>81
サッカーのスペイン1部、レアル・マドリードのフロレンティーノ・ペレス会長は、欧州サッカーは「病んでいる」とし、若いファンのサッカー離れを止めるためには変化が必要との考えを明かした。

さらに同会長は「最も心配なのは、若者のサッカーへの関心がどんどん低下していること。現行の大会フォーマットでは、大会の最終段階でしか観客の関心を集められない」と懸念を示した。

https://jp.reuters.com/article/soccer-real-idJPKBN2QZ03L

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:38:26.37 ID:5YpNWtoG0.net
うまうまHOME パナこう

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:38:28.96 ID:INYI+dLm0.net
>>91
さすがにオルフェーヴルの方が強い

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:39:05.55 ID:hbeQxAnr0.net
イクイノックスって寄生虫みたいな名前だよな
エキノコックス

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:39:16.66 ID:kDYf39C70.net
この1週間
日本のスポーツまじでやべーな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:39:22.03 ID:1EjpJcde0.net
>>18
なんだこれ馬なりでなんにもしてないじゃん
ホントに新馬戦みたいw

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:39:32.05 ID:qnXachDvK.net
逃げって戦法は相当不利なんだわ
その逃げで勝つそれも圧勝するなんてのは他の馬と実力差が圧倒的に開いてないとあり得ないわけよ
ドバイ競馬は完全に日本馬の稼ぎ場になっちまったな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:39:39.61 ID:bOsVTKTf0.net
大阪杯→天皇賞(春)の古馬路線が人気無さすぎるのかなここまでドバイに集まるの
もちろん賞金デカいのもあるだろうけどさ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:39:50.03 ID:OKaLoTkG0.net
他の馬が弱すぎる

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:39:51.41 ID:IXGwmD7z0.net
アホみたいに量産したディープ産から牡馬の大物が出なくて
キタサンが一年目でいきなり化け物を出すのが競馬の面白い所

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:39:52.44 ID:B3HLjErb0.net
>>108
つまんないもん

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:40:10.05 ID:JXTKPvLa0.net
こんなに強いイクイでも日本ではここまで突き放せない
日本の競馬が世界最高レベルだろう
欧州?農耕馬でも送り込んでおけ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:40:28.78 ID:F1HQrhr80.net
>>110
最近の競馬知らないからオルフェーヴルより強いのか?って書こうとしたら書いてあったわ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:41:03.31 ID:ryDNPue90.net
>>36
ダンシングブレーヴ+日本の快速血統

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:41:17.05 ID:Q+57zFBf0.net
ドバイに逃げた人の話かと

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:41:21.80 ID:JXTKPvLa0.net
ディープアンチウキウキで微笑ましい

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:42:12.78 ID:F1HQrhr80.net
北島三郎スゲー

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:42:33.08 ID:m9dd9P2Z0.net
パンサラッサ沈むの早すぎ…

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:42:44.05 ID:ryDNPue90.net
>>106
人間の言葉を少しだけ知ってる猿だからなぁ。

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:42:58.04 ID:bOsVTKTf0.net
すげーWCも勝ったか

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:43:16.75 ID:hBxeRHga0.net
ウシュバテソーロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:43:23.38 ID:cRAPrutH0.net
パンサラッサとカントリーグラマーあかんやん

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:43:34.31 ID:AoDWwota0.net
世界のゆうがかわだ!

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:43:38.16 ID:B3HLjErb0.net
世界の川田



サッカー…

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:43:57.86 ID:Np0fRjjF0.net
サッカーだけだな
世界で勝てないのは

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:44:01.35 ID:F1HQrhr80.net
待ってこれからテレビでやるの生放送じゃないんかw

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:44:08.23 ID:d/YhF7/R0.net
ずっと馬なりだった?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:44:10.95 ID:m9dd9P2Z0.net
東京大賞典→川崎記念→ドバイWCってウイポかよ…

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:44:17.37 ID:4loItoFM0.net
ウシュバテソーロおめでとう!!!

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:44:21.65 ID:kDYf39C70.net
https://i.imgur.com/L4E2KQ7.jpg

凱旋門賞にこだわる意味マジでないやろ
なんでわざわざ全く合わない馬場のとこ走りに行くんや

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:44:23.25 ID:IXGwmD7z0.net
勝ちすぎだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:44:26.05 ID:SN6nbGHR0.net
テソーロ勝っちゃったよw

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:44:42.90 ID:Cds4SqIh0.net
ウシュバテソーロスゲー脚だったw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:44:54.11 ID:SGNgbwRm0.net
せっかくの快挙なのにこのタイミングで大谷速報とかいらんやろ
余韻に浸らせろや

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:44:55.35 ID:9L7qqvt90.net
川田すごすぎ
吉田はまあしょうがないな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:45:17.40 ID:IXGwmD7z0.net
世界の川田w

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:45:28.81 ID:7+Cc9wfA0.net
今日は祭りだぞ
ドバイで3勝

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:45:30.49 ID:m9dd9P2Z0.net
あんだけ突き抜けるとかヤベェ足や…

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:45:37.14 ID:z5S0ECVE0.net
海外でこんな圧勝したのっていつ以来だろう

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:45:48.62 ID:tYX4sL+l0.net
オルフェーヴルとかいうダート種牡馬

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:46:03.27 ID:d/YhF7/R0.net
ウシュバテも鬼脚だったわ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:46:04.87 ID:Bb611rd60.net
ウシュバテソーロおめ
軽くお辞儀して帰っていく動画好き

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:46:04.89 ID:7bGJY+Br0.net
ウシュバテ去年から連戦連勝しとったもんな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:46:05.19 ID:4loItoFM0.net
>>119
動くお金も世界一
競馬界のメジャーリーグやプレミアリーグだわ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:46:15.54 ID:80qkM/bw0.net
世界のオルフェ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:46:16.78 ID:IXGwmD7z0.net
オルフェーヴルってもうアメリカで種牡馬やってた方がいいのでは

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:46:16.83 ID:X7nGV3XV0.net
ついに日本馬がドバイ勝ったか

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:46:47.39 ID:sUNYH/4h0.net
WCにシーマ
今年はやべーな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:47:01.19 ID:ouGo/DiZ0.net
>>137
欧州最高賞金だから欧州最高峰ってことでしょ?合う合わないじゃなくてロマンじゃん
競馬自体がロマンなんだし

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:47:02.79 ID:VccqLjJB0.net
野球も競馬も世界一

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:47:06.26 ID:d/YhF7/R0.net
フジは全くリプレイ流す気なしだな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:47:25.59 ID:ryDNPue90.net
サウジとドバイと香港と日本でグルグル回って賞金ゲッツ!

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:47:40.51 ID:pQ0zqXdU0.net
ついにダートのドバイWC初制覇

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:47:42.48 ID:B3HLjErb0.net
>>157
サッカーさん

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:47:45.93 ID:F1HQrhr80.net
凱旋門に憧れを抱くのはもうやめましょう

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:47:53.44 ID:4loItoFM0.net
日本のダート路線の馬でドバイワールドカップ制覇
素晴らしい

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:05.15 ID:OP2nFhv60.net
ドバイでこんなにお金動くのはやっぱり石油のおかげ?
それとも伝統?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:12.28 ID:rlKvLprv0.net
川田の英語

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:17.46 ID:nAVRQYFd0.net
ウシュバテソーロ
こっちも血統に夢があるな
https://i.imgur.com/rKzpl7l.png

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:20.80 ID:IXGwmD7z0.net
イクイノックスは本気で凱旋門賞狙うなら長期滞在して欲しいがな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:28.09 ID:SGNgbwRm0.net
>>164
石油

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:28.12 ID:cRAPrutH0.net
この人英語すごいじゃん

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:35.64 ID:oXGLZNc00.net
川田英語喋れるんだな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:35.74 ID:7+Cc9wfA0.net
川田が笑った
川田が笑った

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:39.07 ID:GMxKnLkw0.net
最後ムチなし馬なり圧勝ってワケわからないな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:40.61 ID:Jlmxb04h0.net
世界がない野球よりすげえじゃんw

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:45.82 ID:kvSYIMsp0.net
>>24
知らんかった見ればよかった

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:50.56 ID:X7nGV3XV0.net
関西ではこのあと「うまんちゅ」という競馬番組がある

176 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:48:53.57 ID:VccqLjJB0.net
川田wwwおめ!

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:49:01.04 ID:LYIXzfN/0.net
イクイノックスは逃げというより単純に力が他と違った感じ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:49:01.18 ID:/bzvCJvM0.net
>>36
母系の良血ぷりよ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:49:17.69 ID:SGNgbwRm0.net
>>173
競馬は世界中にあるからな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:49:18.13 ID:KkhkF1uz0.net
ウシュバ突き抜けたな
母父オルフェの時代もくるよ!

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:49:20.20 ID:ryDNPue90.net
>>166
ステマにキングマンボかぁ(´・ω・`)

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:49:41.63 ID:F1HQrhr80.net
オーウェン見てたかな?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:49:48.90 ID:lzptjaOc0.net
日本馬が最強

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:49:59.08 ID:V7s5EJmj0.net
ウシュバテ?ごめん知らねーよ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:50:07.64 ID:B3HLjErb0.net
>>173
サカ豚よ寝とけ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:50:20.56 ID:kDYf39C70.net
了徳寺www

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:50:24.03 ID:uBD6/I+C0.net
ドバイは石油でないだろwwwww

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:50:32.05 ID:4loItoFM0.net
牝馬のダート世界一のBCディスタフの制覇済みだしね
素晴らしい

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:50:45.07 ID:VccqLjJB0.net
こてこてのダート馬が普通にドバイWC勝つ日が来るとはな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:50:46.55 ID:RfRUB9nj0.net
もうコンビニでも専門紙売ってないからな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:51:03.36 ID:LLRWuS7n0.net
ウシュバテソーロ複勝買ってたうれしい

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:51:06.13 ID:LQg3hNeG0.net
>>182
オルフェーヴルの有馬記念圧勝見てツイートしたんだよなw

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:51:09.48 ID:7bPSAIXw0.net
1着9億5千万くらいか

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:51:13.36 ID:vDrExjR60.net
>>173
競馬ファンって下品だな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:51:18.13 ID:ouNyUUy60.net
でもまあこの程度しかスレは伸びないんだよね

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:51:38.68 ID:d/YhF7/R0.net
まあでも良いもん見れたわ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:51:50.14 ID:J/qWaL9+0.net
最近日本調子いいな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:51:53.83 ID:nzT6TNh30.net
ドバイワールドカップって
勝ったことあるような記憶あるけど違ったのか
2着は結構あるんじゃない?

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:52:17.21 ID:ihakPcYE0.net
あんなんおかしいわ
雨の中ペイペイ銀行へ5万入れに行って良かったわ
ありがとう

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:52:17.60 ID:Bb611rd60.net
日本人騎手英語喋れてよかった

201 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:52:17.83 ID:UpHLutXq0.net
theダート路線馬が世界のレースで勝つとか凄い時代だな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:52:20.20 ID:rs3qX3ln0.net
オルフェーヴル
一度でいいから、ダートで見たかったな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:52:58.19 ID:00JWhUmg0.net
>>198
当時は馬場が違った(オールウェザー)
今は当初のダートに戻った

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:53:13.56 ID:KkhkF1uz0.net
>>198
東北震災の年にオールウェザーで日本馬ワンツーがあったよ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:53:13.80 ID:nXo4ojHD0.net
イクノイックスと勘違いしてた

206 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:53:20.95 ID:ryDNPue90.net
>>187
少しだけ出る。てかUAEは普通に石油持ち。

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:53:24.06 ID:yXo/kAjB0.net
>>173
サラマンダーより速いはかっこわるい

208 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:54:00.16 ID:SGNgbwRm0.net
>>166
母父カメハメハか

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:54:01.24 ID:PpKhVGO50.net
ドバイシーマクラシックてウイポで簡単に取れるレースやったな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:54:33.04 ID:Jlmxb04h0.net
サッカーで日本すごい
競馬で日本すごい

野球はマイナーで日本ダサい

世界の評価って残酷だな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:55:25.38 ID:5dIMzzqE0.net
>>168
ドバイは原油あまり出ないよ
ドバイ原油先物とかは、逆にあまり出ないので大手が握ってないのでできる

212 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:55:28.48 ID:nzT6TNh30.net
>>203
>>204
ありがとう
そうだよね勝ったことあるよね

213 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:56:05.97 ID:VccqLjJB0.net
最後方からだったのかよ凄いじゃん

214 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:56:10.44 ID:57+3/JAa0.net
>>166
キンカメにサンデー入ってると種牡馬として難しい?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:56:50.02 ID:SGNgbwRm0.net
>>204
2着の馬覚えてないわ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:57:14.37 ID:4loItoFM0.net
>>212
オールウェザー世界制覇済み

217 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:57:15.43 ID:nzT6TNh30.net
ライブリマウントの挑戦から25年だかって言ってたけど
フサイチエアデールだったか
それくらいの昔にも2着あったよね

218 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:57:24.61 ID:WZYA4dnD0.net
ウシュバテソーロみたいな経歴のチャンピオンホースって世界の舞台ではあんま見ないよな
転向させたり晩成の才能が開花する前に引退させちゃうんだろうか

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:57:27.31 ID:4loItoFM0.net
>>215
トランセンド

220 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:57:31.30 ID:JYRYIyUd0.net
力が違うんで邪魔されないよう前行って正解です

221 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:57:35.55 ID:B3HLjErb0.net
>>210
やきう選手の保有馬はドバイのレース勝ったな
給料バカ高いからな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:57:36.66 ID:kDYf39C70.net
キタサンもシャトーブランシュもどちらかと言えばゴツい目だったよな
イクイノックスは両親以外からの隔世遺伝か?

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:58:36.90 ID:SGNgbwRm0.net
>>219
あざます

224 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:59:39.92 ID:zN6Xm/5K0.net
>>110
ちょっと分からん
史上最強論争には余裕で入るレベルなのは確定した

てかオルフェはダート種牡馬やなあ
ダート走ってりゃ伝説になれたんじゃないか

225 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:00:40.38 ID:ap08gJ7f0.net
>>18
なんだあの舐めた帽子は

226 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:01:17.62 ID:z5S0ECVE0.net
ウシュバテソーロの横浜ステークスの切れ味すごいな
芝かよ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:02:46.51 ID:zwQB88P40.net
春分の日の週にイクイノックスが勝つなんて
こんなドラマ見たことないわ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:03:25.90 ID:4VdGgC4i0.net
もう日本馬は香港ドバイサウジで普通に戦えるレベルつーことは
やっぱり欧州の芝は違いすぎるんだな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:03:30.85 ID:KkhkF1uz0.net
オルフェ産駒は芝でオープンぐらいまで行って地方ダート重賞も勝つぐらいの馬がいいのかな
BCディスタフ勝ったマルシュロレーヌもウシュバと似た様な経歴だろ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:03:32.37 ID:HOccIUe+0.net
イクノって久しぶりに聞いたなディクタス以来

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:03:49.96 ID:KpDZWt6Z0.net
イクノディクタスとは無関係なのかよ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:04:23.46 ID:VRsVTXiJ0.net
楽勝だったけど日本に近い芝なの?

233 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:04:59.46 ID:ryDNPue90.net
凱旋門はダートも芝も走れる車で言えばWRCのランエボみたいな馬が走るのかな。

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:05:44.03 ID:SGNgbwRm0.net
12年前の勝利がホクトベガの誕生日である3/26で話題になったが
今日の勝利は3/25になっちゃうのかな

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:05:57.83 ID:oU5lvBDe0.net
ノーステッキで最後流してこれだからな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:06:42.71 ID:zwQB88P40.net
>>232
コースレコードとはいえ時計比べると10メートル長いの関係なく時計はかかってそう
フランスとかに近いんじゃない?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:06:53.59 ID:8DUgeO8W0.net
よく見ろイクノじゃなくてイクイノだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:08:09.25 ID:At4QBnl/0.net
スタートきってすぐ逃げ状態になったときに「終わったわクソが!」と言った俺がまるで無能みたいやんけ…

239 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:09:34.90 ID:/x0l+1r40.net
BSグリーンチャンネルが無料放送してた

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:09:39.76 ID:VRsVTXiJ0.net
>>236
今年の凱旋門賞候補なのか

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:11:07.05 ID:lHAB9/bH0.net
母父キングヘイロー、父母父がサクラバクシンオーが2400最強とか血統ってどうなってんの?
ダビスタ世代だからマジで理解出来ん

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:13:40.74 ID:v3MzMtVR0.net
>>241
双方の子は割と長いとこ強くない?

243 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:14:09.89 ID:D8tAIFzp0.net
>>18
持ったままの圧勝で草この勝ち方はパフォーマンスとしてはかなり強いわ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:15:11.78 ID:zwQB88P40.net
>>241
サクラバクシンオーは天皇賞春や菊花賞で活躍するプリンスリーギフトを持ってるからじゃないかなあ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:15:49.36 ID:wMYsBwAF0.net
>>36
30年前にPOGでサクラバクシンオーとメゾンブランシュを持っていた俺
ちなみにサクラバクシンオーxメゾンブランシュの仔がG1も勝っている

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:16:02.01 ID:KTIf8sRk0.net
道悪はどうなのか息が入らない流れになったらどうなのかよね

247 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:17:05.75 ID:rlKvLprv0.net
>>241
サクラユタカオーは初期ダビスタでも重宝したろ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:17:06.15 ID:ryDNPue90.net
>>241
トニービン
ダンシングブレーヴ
キタサンブラック

249 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:17:44.29 ID:aRU4kK+R0.net
有馬のタイトルホルダーとイクイノックスの対戦が楽しみ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:18:05.31 ID:3ZSDpjul0.net
>>166
ノーザンテーストは3度変わる。

251 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:18:55.06 ID:zwQB88P40.net
有馬記念でゴールした後もまだまだ止まる気なかったからメルボルンカップとか合うんじゃね?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:21:04.70 ID:OtFoi19K0.net
>>1
■後進国下朝鮮

・モータースポーツ/F1グランプリ 開催なし
・競馬/国際G1レース 開催なし
・テニス/ATPツアー 開催なし

253 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:23:34.26 ID:8Cbsz0h20.net
またスクリプトが暴れ出してて草

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:23:38.91 ID:vfKYXXM+0.net
キムテツ人相悪すぎワロタwwwww
サイコパスだろこいつwwwwww

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:25:07.09 ID:VAJYln+e0.net
いままでイクノイクッスだとおもってた

256 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:25:56.89 ID:HfoKJwYq0.net
なんや天皇賞怖くて出られへんのか
得意な舞台しかでないのはしょうもない馬やな

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:26:13.64 ID:TzfxDuIO0.net
ベルーガ惜しかったんだな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:26:24.40 ID:pW8oUbls0.net
あんな走り見せられたら、天皇賞のルメールは糞騎乗だったんだと思えるな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:26:37.63 ID:zNF+yF2q0.net
ドウデュース出てたらたぶんドバイターフも勝ってたよな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:26:57.36 ID:rbQEnCEH0.net
天才君、強すぎる。
後は体質がもっと強くなれば完璧。

261 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:30:38.48 ID:W0nRfeZC0.net
>>249
タイトルホルダー完敗してただろ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:32:18.56 ID:Vvc9p26i0.net
>>256
今や得意な舞台すら出られないゆとりローテ専用機ばっかだからレース出られるだけマシだよ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:35:31.49 ID:GIgRRkjX0.net
現時点でレート126なのにこんな勝ち方しちゃってどうするの?
任した相手も高レートの馬だしエルコンレベルまでついに行くのか?

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:36:03.76 ID:wLMWoeU30.net
日本だけですよ盛り上がってるの
競馬なんてやってる国少ないですよ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:36:35.38 ID:UC3bHVgh0.net
ドウデュースと今どっちが強いか気になるな

266 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:36:56.00 ID:TzfxDuIO0.net
持ったままで草
強すぎやろwww

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:37:22.07 ID:2GIdqN7N0.net
ゲームじゃないんだからw
正直、日本競馬史最強を名乗っても良い

268 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:37:56.70 ID:q+WFk+bx0.net
カタカナ表記だとイマイチな名前だけどローマ字表記だとかっこいいな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:40:30.87 ID:T5aOYcIi0.net
こっちも凄いけどウシュバテソーロに全部もってかれたなw

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:40:53.85 ID:RTtQxeN00.net
競馬スレですらやきうだサカ豚だ言ってる奴ほんと終わってるな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:43:16.00 ID:WANQgo0S0.net
>>264
労働者と支配層が一緒になって喜べる
貴重なコンテンツやぞ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:46:06.22 ID:4loItoFM0.net
これから嫌なニュースばかり読む事になる
つつみんへの花向けになる結果だわ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:46:49.10 ID:lYIKoBh60.net
>>263
130は行きそう

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:47:00.42 ID:4loItoFM0.net
お祝いで
今日の朝はパントーストに
ネオソフトではなくよつ葉バターだわ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:48:24.48 ID:bIem3MDT0.net
強すぎワロタ ヤバすぎだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:52:01.93 ID:SmR1M42Z0.net
>>108
リーガの人気が無いだけでプレミアとブンデスは若い客も全然入ってる

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:55:42.05 ID:pF/frK4T0.net
ウシュバに全部持ってかれて草
まさかワールドカップを日本馬が勝つとは
ピサの時はオールウェザーだからね

278 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:57:25.03 ID:2nD0CFsg0.net
早熟の早枯れの尻すぼみの虚弱馬かと思ってました
謝罪します

279 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:58:41.00 ID:eGrqE2mQ0.net
>>221
で、お前の給料は?

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:59:16.43 ID:U0ZREbGn0.net
トランセンドの藤田は川田が大嫌いだから自分超えられて怒り狂ってるな

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 02:59:47.07 ID:Br/lbUqP0.net
>>277
そうでもない。芝の強い馬を求めてるから今日のレースは衝撃

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:00:28.38 ID:l6QaEhlK0.net
な?凱旋門賞なんか出る必要ないんだよ
あんな別競技を持ち上げて世界最高レースなんて言う必要なし

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:03:39.39 ID:U0ZREbGn0.net
>>282
スミヨンが八百ったから実質勝ってるから

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:08:06.13 ID:ODpvrajV0.net
大坪さんだったら名前をきちんと言えないタイプの馬だな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:08:33.51 ID:VBbLN+so0.net
>>281
スレの伸びからして持ってかれてるけどなw

286 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:10:37.33 ID:U0ZREbGn0.net
ウシュバは意外だったけど川田が勝って凄い嬉しい
イクイノックスは正直勝つだろうと思っててた(単勝1.4倍)

287 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:12:04.59 ID:w9Sz3b0A0.net
>>174
TVerかGYAOで見ることができる

288 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:23:15.06 ID:bly4JlPc0.net
サイレンススズカ思い出した
逃げて差す

289 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:23:34.64 ID:Na1tX+o+0.net
>>18
つえーな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:24:03.72 ID:P0Pajs+Z0.net
今日日経賞勝ったタイトルホルダー出てたら潰し合いになってたかもねw

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:29:05.14 ID:1jobXuaK0.net
>>275
ドウデュースはもっと強いんやで!
異常なしの診断なのに強制除外されたが(´・ω・`)

292 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:30:43.79 ID:ODpvrajV0.net
>>290
もしもタイトルホルダーが出てたら前にいかせて差す競馬にしたかなあ
でもタイトルホルダーが本調子だと逃げ切られる恐れもあるから二番手にはつけて競馬をしたかもね

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:31:18.67 ID:VT/PMsY80.net
普通に走ってそのまま逃げ切った感じだったな

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:32:54.43 ID:1jobXuaK0.net
>>2
ルメールは逃げたくて逃げたわけじゃなさそう
馬の力が圧倒的すぎて馬なりのまま逃げることになった
終始ずっと馬なりだったし本気で追ってたら10馬身くらい千切ってた

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:34:16.20 ID:1jobXuaK0.net
>>19
イクイノックスは天才からモンスターになった
海外実況ではモンスターと言われてたからな

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:35:02.76 ID:AN4gyA8C0.net
次走は宝塚記念?

297 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:37:17.26 ID:jq42XhF90.net
ルメールのあの帽子がオプーナのエナジーボンボンみたいで笑える

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:39:15.30 ID:1jobXuaK0.net
>>296
虚弱体質で春2戦までしか使えないから宝塚記念だろうな
天皇賞(春)とかも出たら楽勝だろうけど使わない気がする
たぶん秋もBCターフと有馬記念の2戦だけだろう

299 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:42:33.18 ID:P0Pajs+Z0.net
今度の春天はこの前UAEで勝ったこのオルフェーヴル産駒が出て来そうだから楽しみ(イクイノクッスは出ないと思うけど)
https://i.imgur.com/8Kajum7.jpg

300 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:44:34.44 ID:fFcdBOZi0.net
ヘイロー→サンデーサイレンス→ブラックタイド→キタサンブラック→イクイノックス

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:45:05.40 ID:GEC9lpCd0.net
>>296
たぶん。

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:51:57.85 ID:ODpvrajV0.net
宝塚記念に出ないでほしい。出たらワンチャン負ける可能性もあるから
問題はその時期特有の暑さでそれに弱い馬は酷い負けかたするからな
キタサンブラックも宝塚記念で惨敗したしなあ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:57:32.18 ID:/5DFZ5kP0.net
キングジョージで頼む

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:58:21.48 ID:vMeL5/SH0.net
去年引退したフライトラインと最強馬決定戦して欲しいわ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:58:50.27 ID:963NcmwZ0.net
>>241
キングヘイローは性格が災いしてG1一勝しかできなかったけど、1200から3000までこなすバケモンやで。

306 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:11:47.16 ID:Br/lbUqP0.net
>>291
ダービー後の実績には差がありすぎて比較対象にならないでしょ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:13:15.61 ID:U0ZREbGn0.net
>>287
恋さんいらんくらいルメールよかったね

308 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:20:26.48 ID:lyXIgfCh0.net
今回はキタサンみたいな競馬だったな
変幻自在すぎてさすがにケチのつけようがない

309 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:24:46.62 ID:1jobXuaK0.net
>>306
でも今日もしもドバイターフに予定通り出走できてたら
10馬身差で大圧勝してジャスタウェイのレーティング超えてたかもよ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:24:52.23 ID:ODpvrajV0.net
競馬ゲームにこの馬が登場するようになったら昔のマヤノトップガンみたいに脚質自在になるのだろうか?
逃げても持ったまま勝ててるし後ろからなら脚に切れがあって突き抜けるし

311 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:44:27.80 ID:EePY7LzL0.net
直線向いても持ったまま
ムチ入れ0回
最後流してレコード勝ち
さすが現役世界最強馬

312 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:47:38.28 ID:0PjDds3R0.net
>>305
福永がヘタクソだったんだろ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:48:43.37 ID:w9Sz3b0A0.net
>>241
サクラバクシンオーの母サクラハゴロモは
天皇賞、有馬記念を勝ったアンバーシャダイの全妹だな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:49:35.97 ID:fpQiuKEu0.net
強すぎてドン引きした
差し馬が持ったまま逃げて影すら踏ませず
当時のマルゼンスキーってこんな感じだったんだろうなと

315 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:53:21.63 ID:UMRk7V5+0.net
良血キングヘイローは
やっぱいい血なんだなぁ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 05:04:03.93 ID:MjAhf5+J0.net
>>17
こないだパンサラッサが賞金13億くらいのレースに勝ってたな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 05:04:17.23 ID:QJ4RvjAf0.net
逃げてよし追い込んでよしとかトップガンみたいだな
まぁキタサンも天皇賞出遅れて後ろからで勝ってたけど

318 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 05:24:36.78 ID:C7sshWCu0.net
ついに凱旋門賞を初めて勝つに相応しい馬が現れたな。タイトルホルダーみたいな一発屋に先に勝たれたら惜しくも敗れ去った名馬たちに申し訳がたたんわ。

319 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 05:25:35.79 ID:LDD70LXq0.net
最強だろこれ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 05:39:54.20 ID:L/ddVD+M0.net
楽勝すぎてゴール前流して余裕の表情でガッツポーズしてたな

321 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 05:46:26.86 ID:YsL3qAm50.net
凱旋門は勝てないのにドバイの芝は日本に近いの?

322 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 05:54:38.56 ID:JFvDZceT0.net
まさか親父よりも強い子供が出てくるとはね

323 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:08:31.04 ID:TKD9Qlgg0.net
信じられんくらいの圧勝だったな
最後まで全然追いもしなかった
自然と逃げて実に楽そうに走ってたから勝つなとは思ってたが・・・
コントレイルやエフフォーリアと違って古馬になっても勝ちまくりそう

324 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:14:57.90 ID:aupXZw4i0.net
>>18
馬なりワロタ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:20:47.97 ID:JU4OtRGO0.net
ハーツクライのリプレイ見てるようだったな。

追込馬がハナに立つ
ルメール
直線突き離して圧勝

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:25:52.57 ID:Nln3CA9u0.net
逃げて最後持ったまま突き放すのはハーツの時と同じやな
ルメールの弔い戦でもあったんだろうな

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:29:10.57 ID:bnkDs1500.net
>>321
欧州は自然を競馬場にした
日本アメリカドバイ香港なんかは人工の競馬場

328 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:33:57.94 ID:Aq3MHNsA0.net
サンデーサイレンスの血統ってやっぱ強いな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:34:01.69 ID:v+5drS5+0.net
>>10
ほんと日本好きやなw

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:37:44.37 ID:INB3CfjU0.net
生稲晃子の馬か

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:40:05.79 ID:ZWXRRsOF0.net
これは現役世界最強では?

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:45:04.46 ID:NWBs1ixF0.net
どスローだったな
展開も味方したわ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:47:35.65 ID:qQDxV4Or0.net
日本みたいな内がハゲたインチキ馬場じゃなかったもんな
強い馬がキッチリ勝った

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:51:45.46 ID:T3VfdMPa0.net
>>329
日本に住んてるんで
逆にフランスではやってる事知らないぜ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:56:11.61 ID:kDYf39C70.net
>>329
ペッパーミル流行語内定ですわ

https://i.imgur.com/pZx6VvN.jpg
https://i.imgur.com/kliwcPd.jpg

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:58:07.80 ID:3RolNQLC0.net
日本馬すごい
日本人の俺すごい

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:59:38.75 ID:qQDxV4Or0.net
>>335
ルメール左打ちか

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:04:01.55 ID:YLP/hA2v0.net
フランスでは勝てないけど

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:06:28.30 ID:DgXE2oS30.net
大外から追いすがるドウデュースの影が見えたわ
馬券抜きに決着が見たくなる2頭だね
年内どこかでぶつかるんかな

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:11:16.03 ID:jXmgDQ0R0.net
走りと馬体とキタサン産駒は好感あるけど馬名と調教師と馬主はどうにも好きになれない

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:12:22.93 ID:ZpOJ8d0P0.net
G1未勝利ブラックタイド→キタサンブラック→イクイノックス

代を経るごとに強くなっとる!

342 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:13:41.20 ID:AWQNV9ii0.net
凱旋門行って大敗して精神病んで廃馬になって引退かな?

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:16:58.32 ID:ws+SxcjW0.net
>>335
高野連が難色だろ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:19:25.50 ID:DYnX1LkC0.net
実際このレ-ス映像見るとばけもんだよ
国際G1でムチ使ってないんだもん

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:28:03.10 ID:zexl1iq80.net
逃げたのってよく次走行きたがって悪影響出ると言われるが実際ここまで圧勝だとどうなんかね

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:29:58.26 ID:bYWnjNJo0.net
ルメールはたまにあんな乗り方するけど
疲れを残さない大大楽勝だったな
よっぽど自信有ったんだろう。ほぼ持ったままw

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:30:01.06 ID:s8x5iNbw0.net
>>36
こういう血統を辿っていくと絶対に三代始祖にたどり着くって事なの?

348 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:32:37.04 ID:Itfbv8Si0.net
見たけど
最高だわイクイノックス

349 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:35:57.86 ID:RVAdEYef0.net
ドウデュース世代の最強馬イクイノックス

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:38:41.60 ID:DYnX1LkC0.net
あれじゃ調教騎乗だよ
武さんはキタサンブラックは重い芝でも悪天候でもいけたはずって言ってるから
凱旋門は使ってほしい

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:40:35.49 ID:ESBY9WoX0.net
>>347
そう。
むしろこの馬の場合は父系は全てエクリプスの子孫でその先祖のダーレーアラビアン1頭に辿り着く

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:40:59.38 ID:lsh75sEo0.net
>>119
競馬は農業

353 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:41:20.93 ID:ZWfTjLtF0.net
逃げちゃだめなんですか?

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:44:50.54 ID:omUWHRw30.net
強すぎて引いた

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:47:40.49 ID:1jobXuaK0.net
>>344
しかも持ったまま従来のレコードを1秒も更新したw

356 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:47:50.66 ID:H/cQr7qy0.net
やっぱ基本芝は前止まらず追い込み効かない中でダノンベルーガはちょっと異様だな
どっかで一発あるわ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:49:15.37 ID:1Rd9nedQ0.net
東日本大震災の直後に行われたドバイワールドカップで、ヴィクトワールピサとトランセンドのワンツーが一番感動した

358 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:49:38.54 .net
次は春天を走るの?

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:58:53.48 ID:fouuYj1f0.net
前に行ってあれだけラストも余裕なんて流石に念願の凱旋門賞制覇確定だろwww
負けるとするならオルフェーブルのように化け物にラスト刺されるくらいだなw

360 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:59:59.27 ID:pPBHx9HP0.net
日経賞でタイトルホルダー勝ったけどやっぱり差があるな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:02:29.72 ID:igbgAdVP0.net
キャンターで4億取って来る化け物がいると聞いて

362 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:03:54.10 ID:HLOZqnrI0.net
キャンターの意味知らなそう

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:07:16.55 ID:gyHyR7BK0.net
キタサンから化け物が出ると思わんかったわ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:12:51.95 ID:u0rMVjQV0.net
>>350
不良馬場の天皇賞秋は出遅れたのに良く分からん勝ち方したからなあ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:13:40.60 ID:HMjF63Ml0.net
>>18
振り返った後は明らかに馬なりで流してるけど鞭全く使ってないなつええ
2着のピンク帽は鞭使いすぎて笑う

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:14:10.77 ID:DrrDZrYX0.net
まさかサンデーの血がブラックタイト→キタサンブラック→イクイノックスとして残るとはな。。。。

367 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:15:14.19 ID:eMSKVNXU0.net
ダンシングブレーヴとサンデーサイレンスの隔世遺伝かな
去年秋から異常な強さをみせてるピークが続いているうちに
凱旋門賞も獲っておきたいよな

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:17:33.39 ID:1xxEU0/M0.net
ダノンベルーガも4角で置いていかれたのと
直線詰まりまくってたのがな
乗ってたの誰だ?ん?

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:21:13.28 ID:ESBY9WoX0.net
>>340
その二人は色々ブラックだよな

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:26:52.75 ID:2lcPctrV0.net
>>359
まあ馬場が違うからねえ
ドバイは日本の競馬場に近いから

クラシックは4年連続連対
ターフは7年連続連対
ドバイは香港と並んで日本の庭みたいなもんよ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:29:18.82 ID:Z3Xi1s5R0.net
既に一生忘れない馬イクイノックス
後はどうドラマが出来るか

372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:31:59.41 ID:JMD1x2Bv0.net
種付け料また上がっちゃう?
種付け料の代わりに他の馬引き受けてくれ、かもしれんけど

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:33:25.29 ID:WvFpetHU0.net
>1番人気イクイノックス

どうしてもイク「ノ」イックスと読んでしまう

374 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:35:37.86 ID:L/ddVD+M0.net
>>368
ベルーガはいつでもいちゃもんつくけどイクイは後ろからでも逃げても強い
この違いよ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:35:58.82 ID:zexl1iq80.net
>>366
残るかどうかなんて分かんねえけどな

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:36:05.27 ID:VSvHrdV+0.net
いやー、この強さ。
マルゼンスキーの日本短波賞やオルフェーヴルの阪神大賞典の時くらいの衝撃的な強さを感じた

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:36:41.47 ID:JQrxahyQ0.net
何でクラシック無冠なのか理解できない強さ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:36:46.21 ID:biDtsvV20.net
>>36
サンデーサイレンス系って、流石に今は世界で認められてるの?

379 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:37:05.05 ID:cpp0lv+20.net
ただ、こんなに強いのにの実際乗ってるルメールの反応とかコメント見てるとそこまでイクイノックスに高い評価与えてる感じじゃないんだよな
アーモンドアイの時は桜花賞前からめちゃくちゃ評価高くて違和感あったけど後々納得したからな

380 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:40:07.44 ID:mZ0OeWpw0.net
ジャッジアンジェルーチは平地で記録的な大失敗種牡馬だったけど、輸入してなければこの最強馬は生まれてなかったという事実 
ディープのおかげで種牡馬になれたブラックタイドといい、キタサンの血統はいろいろロマンある

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:41:08.23 ID:igbgAdVP0.net
>>379
ルメールは吹いて走らないパターン結構多いから慎重にコメントしてるだけじゃないの

382 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:41:38.37 ID:g8pu1VhI0.net
イクイクが3冠馬になれなかった不思議

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:47:14.22 ID:nxKdxjPW0.net
キタサンさらに人気になるな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:48:15.95 ID:T5aOYcIi0.net
>>331
レーティング的に現役世界最強は確定だよ
130はつくだろうし
野球でいう大谷翔平クラスで頭一つ抜けてる

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:48:42.40 ID:bOoiw0kO0.net
平成三傑
イチロー 羽生 武豊

令和三傑(暫定)
オオタニ 藤井 イクイノックス

386 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:48:43.60 ID:Q7qqbCmj0.net
イクイノックスを皐月で破った馬がドバイWCでとんでもない着差で負けてる

387 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:54:14.34 ID:+uz3Tstr0.net
俺の知り合いがイクイノックスの一口馬主だわ。
今回はいくら入ってくるんだろう。

388 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:00:47.39 ID:R66j21N60.net
>>36
ディーブよりブラックタイドの方が血が繋がって行くことになりそうになるとは

389 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:01:03.37 ID:gyHyR7BK0.net
>>379
アーモンドアイに慣れたから化け物程度じゃ浮かれなくなったのでは?

390 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:01:38.19 ID:ESBY9WoX0.net
キタサンはイクイノックスがここまで来ると評価上げるには他の産駒次第だろう
ソールオリエンスはもちろん個人的にはジャスティンスカイにもう一度期待

391 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:04:17.10 ID:l5e9v/590.net
>>388
なんでそんな強気なのか訳分からんな
ディープはコントレイル出して、未デビュー種牡馬としてはトップ評価なのに
現状デビューした中にコントレイル級の孫が居ないって批判なら分かるが、コントレイル級の待遇だった馬も居ないわけで

392 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:05:31.28 ID:T5aOYcIi0.net
なおこのイクイノックスがキタサンブラック初年度産駒
初年度からフジキセキだしたサンデーサイレンスの再来じゃねえか

393 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:07:56.85 ID:gyHyR7BK0.net
>>392
サンデーは初年度産駒の時点で複数のG1馬、多数の重賞勝ち馬輩出してるから違うと思う

394 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:09:00.02 ID:tvi8p35q0.net
>>392
サンデーはそのフジキセキが故障引退しても初年度クラシックホース3頭、2年目クラシック前にはサンデー四天王なんて言葉生み出してたから次元が違う

395 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:09:21.95 ID:eDS+FMMx0.net
ドウデユースじゃ勝てねぇなこれ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:10:55.47 ID:Hx3X6mDq0.net
ジャスタウェイがドバイ圧勝したときもまさかハーツクライのほうがSS正当後継になるとはとか言われたがな

397 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:14:00.64 ID:ApJzOMMA0.net
まさかキズナが生き残るとは予想は出来なかったね
1200万スタートさんはちょっとね

398 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:15:37.26 ID:zwQB88P40.net
>>392
初年度産駒アーモンドアイのロードカナロアのことも思い出してあげてください

399 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:19:31.53 ID:D9Er8nV80.net
ぶっちゃけ上手く行ったサートゥルナーリアだと思ってる

400 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:21:34.38 ID:zCBK1pK00.net
ずっとイクノイックスだとおもてた(´・ω・`)

401 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:22:13.89 ID:+ztzkWZC0.net
レーティング130いきそう

402 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:22:14.66 ID:mlNYWLWi0.net
>>320
欽ちゃん走りでゴールしたボルト思い出したわ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:23:16.58 ID:j14IA8wo0.net
イクノイップス

404 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:23:35.32 ID:L/ddVD+M0.net
>>396
ハーツはトニービンが出てる感じ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:25:39.41 ID:Sp3CO7UX0.net
ぶっちゃけ良い名前か?って言われると微妙だよな
もっとなんかあったろ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:26:24.97 ID:Sp3CO7UX0.net
でもウシュバテソーロよりは断然マシか

407 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:27:52.77 ID:ESBY9WoX0.net
>>392
シンボリルドルフ&トウカイテイオー「せやな」

408 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:28:06.62 ID:TKD9Qlgg0.net
母系にダンシングブレーヴとトニービン
あー凱旋門賞勝っちゃいますわーこれわーうーん

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:29:07.07 ID:/A9jxgBb0.net
馬なりで圧勝か

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:30:23.80 ID:4mY+eKjT0.net
マジでこのまま欧州遠征して欲しいわ
エルコンと同じように長期滞在で完全に順応して欲しい
そしたら勝てるわ
雨降ったらダメかもしれんが

411 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:37:24.41 ID:zxWY3pjQ0.net
2410mで勝ち時計2分25秒6だから
日本の馬場に近いコンディションだな
でもkphを見る限り、道中はスローに近い感じだった

逃げたイクイノックス自身はスローペースだったけど
他馬はミドルペースという感覚だったんだろうな

412 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:38:22.80 ID:99mcUmHY0.net
>>210
まあスポーツ不毛の地中国と較べたら

国を挙げて力を入れるスポーツでは諸外国と十分戦えてる

413 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:38:32.23 ID:uiezt0qL0.net
宝塚記念
イクイノックス 2.8
ドウデュース 3.0
タイトルホルダー 3.5
ダノンベルーガ 7.6
アスクビクターモア 9.8
ヒシイグアス 11.6
ジャスティンパレス 14.9
ヴェラアズール 20.2
パンサラッサ 21.6
ボルドグフーシュ 25.1
ノースブリッジ 30.0

楽しみすぎる

414 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:44:32.02 ID:iMhFU0O20.net
>>335
本当にやっててホッコリw

415 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:46:36.13 ID:V4tgLPFB0.net
>>18
もう一周あるのかと思ったw
キャンターやん

416 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:46:47.78 ID:kmA3ueYv0.net
もう日本馬も血統的には世界最高峰なんであとは馬場と合うかどうかだけだよね

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:47:23.91 ID:O43VuqWf0.net
>>350
日本の重馬場強い=凱旋門賞ではないのが難しいのよw
タイトルホルダーがいけると思ったら案外だったからなw
凱旋門賞好走の条件は相性が合うか合わないかなんだよなw

418 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:48:37.98 ID:a5jJ02nd0.net
凱旋門賞に行くのは勝己の気分次第か、エルコンパターンで欧州転戦しないかな。

419 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:51:55.06 ID:T5aOYcIi0.net
なんかいっぱいレスもらってて草
そういえばディープも初年度からジェンティル出してたし確かに先の事は分からんな
サンデーサイレンス一家の跡目争いはデリケートやから下手に言及するとこうなるのかwおそロシア
口出し厳禁やなw

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:57:39.78 ID:EZYdtIfy0.net
ウイポス買おうかな

421 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:03:40.13 ID:YnC0pMbn0.net
またいつものように宝塚フォワ賞凱旋門ローテだろうな

422 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:07:01.39 ID:CEebefWg0.net
>>312
さっさと引退して欲しいわ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:09:45.48 ID:CEebefWg0.net
ドウデュースじゃイクイノックスには勝てんわ。レベルが違いすぎる

そもそもイクイノックスの皐月とダービーの枠思い出せ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:12:49.10 ID:LeS8z4oz0.net
>>423
頭悪そう

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:13:25.43 ID:zwQB88P40.net
「ドバイ 逃亡」で検索したら勘弁してくださいという動画が出てくる

426 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:17:49.68 ID:vrq+Hqks0.net
>>423
でもあれドウもソラ使ってたし枠関係なく完敗だよ
今やったらわからんがな
ドウも直近強い勝ち方してたし日本の芝じゃわからん

海外適正じゃ今のところイクイノの圧勝だけど

427 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:19:50.01 ID:XNtWwWt60.net
>>419
あんたがアホなだけやで

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:22:17.93 ID:zxWY3pjQ0.net
競馬の世界では超大物1頭よりも
重賞勝ち馬を何頭出せるかの方が重要だからな
アーニングインデックス(EI)

429 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:22:39.91 ID:CINXtqvV0.net
>>392
頭の上にうんこ乗せて書き込んでそう

430 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:23:44.32 ID:YnC0pMbn0.net
ドバイ絡みだと国内の知名度では
ガーシー
イクイ
ウシュバ
の順かな

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:26:09.29 ID:ESBY9WoX0.net
>>241
キングヘイローの父は2400史上最強と呼ぶ人もいる馬だぞ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:30:06.11 ID:zxWY3pjQ0.net
サンデーサイレンス
勝ち馬率 0.667
EI 3.88

ディープインパクト
勝ち馬率0.641
EI 3.37

ノーザンテースト
勝ち馬率0.669
EI 2.32

433 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:35:15.48 ID:igbgAdVP0.net
母系は凱旋門賞専用みたいな血統してるのな

434 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:39:52.55 ID:yWylg3tW0.net
>>424
君の負けやね🤗

435 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:44:03.99 ID:wzdaFqcw0.net
>>300
そうそう まさかブラックタイドの父系が伸びるとはなー

436 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 10:52:03.47 ID:YnC0pMbn0.net
キタサンはルドルフみたいに初年度にテイオーだけ大物を出して後は尻すぼみになってくパターンか
ウマ娘のキタサンは人気高いが

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:05:49.55 ID:i0ZiObm+0.net
>>407
あの時はヤマトダマシイってテイオー以上の素質馬がいたしな

438 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:14:33.66 ID:yLq/QWJ20.net
テスコボーイの血が入ってるのが嬉しい

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:19:33.09 ID:q1gwfpkf0.net
これだけ圧勝しても、レート持ちの馬が上位にいないとレーティングが高くつかない謎
120持ってる馬に先着したら121以上になるのが普通だと思うのに、よくわからんFIFAランク以上の欠陥指標

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:20:17.47 ID:CfxNhH/20.net
令和のツインターボか

441 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:23:06.87 ID:S0QVUrNN0.net
ドウデュースとイクノ、引退までにもう一回対戦あるかな

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:28:58.97 ID:GdmBR7iK0.net
>>441
どちらも順調なら秋天からJCだろ

443 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:31:58.44 ID:avvdIVDl0.net
海外ホースマン「What's KITASAN BLACK?」

444 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:35:28.68 ID:uMjY2esk0.net
>>442
ドウデュースは秋3つ走ってもケロッとしてそうだけど、イクノは秋天→JCなんて短い間隔は無理だろ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:48:43.64 ID:gyHyR7BK0.net
ドバイシーマ→キングジョージ→凱旋門
なんてローテを組んでくれたら胸熱すぎる

446 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:49:16.72 ID:4loItoFM0.net
2023年 競馬GIレース 売り上げ

🌏 海外GI 4レース
売り上げ 前年(回)比 開催国旗 レース名 の順
11億7801億7800円 + 48.0 % 🇦🇪 ドバイゴールデンシャヒーン
12億3442万5600円 + 3.2 % 🇦🇪 ドバイターフ
17億1555万7000円 + 11.7 % 🇦🇪 ドバイシーマクラシック
19億7300万4500円 + 37.7 % 🇦🇪 ドバイワールドカップ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:49:17.40 ID:gyHyR7BK0.net
>>436
3歳に無敗の重賞馬居たはず

448 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:51:01.50 ID:kH9W2jRy0.net
>>173
勝てない惨めな玉蹴り乙

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:51:24.81 ID:aS30R/Gb0.net
>>436
キタサンはイクイノックス抜きで今年のリーディング10位前後にいるよ
たった2世代なのに
他のトップ種牡馬の3倍の勝ち上がり率と倍のAEIを叩き出してるからな

450 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:52:02.85 ID:8+RyD1cD0.net
>>440
本当にツインターボ知ってたら、そんな感想にはならんw

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:53:17.75 ID:fJ4FSJsl0.net
>>335
流行“語”に引っかかるところはあるが
ペッパーミルを認知させたからやっぱり流行語なのか

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:55:03.12 ID:gyHyR7BK0.net
エフフォーリアみたいにならないか心配だったけどイラン心配だったな

453 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:56:56.60 ID:YnC0pMbn0.net
凱旋門行くでしょ
そんでレース前に水まかれて中団に沈むのがいつものパターン

454 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:57:42.51 ID:4loItoFM0.net
ドバイミーティング JRA売得金推移

🇦🇪 ドバイワールドカップ
2017年 13億7962万0200円
2018年  9億5145万7000円
2019年  8億2661万6000円
2020年     *
2021年 10億0402万8700円
2022年 14億3326万5400円
2023年 19億7300万4500円

🇦🇪 ドバイシーマクラシック
2017年  6億3023万0900円
2018年  8億8392万2100円
2019年 10億4540万1500円
2020年     *
2021年 11億3729万0300円
2022年 15億3609万3500円
2023年 17億1555万7000円

🇦🇪 ドバイターフ
2017年  5億7121万9400円
2018年  8億0513万2200円
2019年 14億6636万4100円
2020年     *
2021年  6億5663万6000円
2022年 11億9616万4400円
2023年 12億3442万5600円

🇦🇪 ドバイゴールデンシャヒーン
2018年  4億7515万1100円
2019年  4億9571万4900円
2020年     *
2021年  7億2464万8600円
2022年  7億9599万8900円
2023年 11億7801億7800円

455 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:58:50.30 ID:ESBY9WoX0.net
>>453
ジャパンカップでメアジードーツの馬主に馬場が硬いから水を撒けと言われて植木鉢に水を撒いた日本の神対応を思い出す

456 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:58:54.50 ID:J8AJaKd/0.net
退屈そうにハナ切って回ってきただけって勝ち方がエグい
今年は国内はJCか有馬だけだろうから観に行きたいな

>>443
ジャパンカップの勝馬なんですけどね

457 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 11:59:52.67 ID:xfxsYqo70.net
正直キムテツ、川田、テソーロというそんなに好きじゃない要素が多いから、あんま喜べない心境だ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:02:40.94 ID:G83BLDT80.net
イクノディクタスにルメールのってたらG1結構勝ってたかもな

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:04:12.84 ID:YnC0pMbn0.net
イクイノックス
イクノディクタス
ウマ娘になったら縁のある二頭になるわ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:04:14.54 ID:gyHyR7BK0.net
ドウデュース取り消したのが気になるな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:05:28.03 ID:HoDdfnEN0.net
>>126
ワロタwwwww

462 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:12:52.84 ID:zjSFF7Sw0.net
イクイナアキコに種付してほしい

463 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:14:47.07 ID:Xh+mGJj10.net
https://i.imgur.com/fqdrDrS.jpg

464 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:16:29.78 ID:4loItoFM0.net
競走馬 生涯獲得賞金額 2023.03.25 時点

総 合 *10億円以上
19億1526万3900円 アーモンドアイ
18億7684万3000円 キタサンブラック
18億4466万3200円 パンサラッサ
18億3518万9000円 テイエムオペラオー
17億2603万0400円 ジェンティルドンナ
15億7621万3000円 オルフェーヴル
14億7886万9700円 ブエナビスタ
14億5455万1000円 ディープインパクト
13億9776万7000円 ゴールドシップ
13億3356万5800円 ウオッカ
12億6549万2100円 イクイノックス
12億1766万4200円 ウシュバテソーロ
12億1720万0100円 リスグラシュー
12億0473万5400円 クロノジェネシス
11億9529万4000円 コントレイル
11億8772万7000円 アドマイヤムーン
11億6860万7500円 ヴァーミリアン
11億3565万1500円 ゼンノロプロイ
11億3497万1300円 シュヴァルグラン
11億1458万6000円 ホッコータルマエ
10億9262万3000円 スペシャルウィーク
10億8504万0500円 ヴィクトワールピサ
10億8422万1000円 タップダンスシチー
10億8368万5000円 モーリス
10億7381万3000円 グランアレグリア
10億6594万9000円 メイショウサムソン
10億6181万0900円 ダイワメジャー
10億5219万0000円 チュウワウィザード
10億3909万3000円 ステイゴールド
10億2691万6000円 ナリタブライアン
10億2319万7000円 エスポワールシチー
10億1465万7700円 メジロマックイーン

465 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:17:05.87 ID:60Melh9k0.net
スローだし逃げていない
スタート良くて位置取りがあそこになっただけ
日本に帰ってきて逃げるかと言えば逃げない

466 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:30:02.49 ID:2YMTG+nq0.net
ゲートにすら入れなかったデブデュースはあきらメロン🍈

467 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:36:49.39 ID:aKDBOTKT0.net
強すぎ
競馬するというより一緒に走ってきただけ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:50:56.13 ID:Hm9LOmVU0.net
加速する時回転力が上がるドウデュースvs加速する時ストライドが伸びるイクイノックス
再戦楽しみだわ
JCで叶うかな

469 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:51:21.73 ID:r3lj8dL20.net
BCサウジカップドバイと勝っててもう凱旋門に拘る必要ないだろ
ガラパゴスは日本じゃなくてロンシャンてだけ

470 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:51:42.35 ID:bsklZQkg0.net
ディープの後継争いでゴタゴタしてる時に
しれっとキタサンブラックがリーディング獲りそうw

471 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:56:11.55 ID:iYHhQsgV0.net
F4みたいな事にはならそうで一安心

472 :!omikuji!dama:2023/03/26(日) 13:14:40.96 ID:M2JbASso0.net
>>413
強い牝馬もいるしウイニングポストの世界線に近づいて来た感じ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:25:39.60 ID:WA+yo40M0.net
流してレコードか

474 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:26:09.28 ID:MyZsRbAd0.net
>>335
ルメール
ラーメン好きだから様になってる

475 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:33:26.96 ID:Kk0h5BZA0.net
おめでと~!!

476 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:34:08.64 ID:q5nnx1NF0.net
凱旋門賞でウシュバテソーロと対決だな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:35:46.92 ID:jL13Hid10.net
ドバイの芝はまさに日本馬の庭状態だな。本当に走りやすそう。しかし異常な強さだったな。凱旋門賞はもう別競技と認識して無視して良いと思うけど、試しにイクイにはキングジョージ柳ジョージ賞とチャンピオンsに出て欲しい。

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:36:24.69 ID:ENKxCyL50.net
>>36
○父

479 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:36:37.47 ID:ws+SxcjW0.net
>>335
WBC見てないんだが野球とミルって何のつながりなんだろう

480 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:38:47.15 ID:GjBIQmIE0.net
>>18
やべー強すぎて草

481 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:42:35.88 ID:MyZsRbAd0.net
>>110
オルフェーヴルはレコードを出せるスピードがない

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:43:11.35 ID:r6+qb+Pf0.net
>>479
grindにコツコツやっていくのような意味があるんだそうだ
他にも粉砕するとかの意味もあるが、カージナルスが不調のときに始まったパフォーマンスなので地道にやっていこうという意味合いらしい

483 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:44:39.08 ID:W5ibJASz0.net
>>110
いや良い勝負か抜いてるかも

484 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:46:08.73 ID:jL13Hid10.net
>>481
出す必要が無いと思って走ってたと思うよあのキチガイは

485 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:50:09.99 ID:ws+SxcjW0.net
>>482
アメリカからきたやつか
知らんかったありがとう

486 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 13:55:16.90 ID:28NUQvMy0.net
>>464
G1初出走から3か月も経ってないウシュバテソーロがランクインとは

487 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 14:00:42.81 ID:MyZsRbAd0.net
>>484
悲しいかな産駒にスピードが全く感じられないのよ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 14:02:02.95 ID:FZqbEoD40.net
>>465
どスローでヨーイドンさせたら日本馬は強いよね

489 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 14:09:38.77 ID:MyZsRbAd0.net
キタサンブラックは今年も強そうなの一頭いるな
順調なら次走は青葉賞か

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 14:17:42.15 ID:IJRSotW80.net
>>469
だからこそ凱旋門賞とる事に勝ちあるんでしょ。

491 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 14:18:31.67 ID:4loItoFM0.net
今日は高松宮記念なので取り敢えず

芝1200m レコードタイム

🌏 世界レコード
🔵 牡馬 1'05"67 🇺🇸 ディスコパートナー 2017.06.10 ベルモント
🔴 牝馬 1'05"8 🇯🇵 テイエムスパーダ  2022.07.03 小倉

🇯🇵 日本レコード
🔴 牝馬 1'05"8 テイエムスパーダ  2022.07.03 小倉
🔵 牡馬 1'06"0 ファストフォース  2021.07.04 小倉

*海外は計測された判明分のみ対象

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 14:25:14.39 ID:22pfxZ3c0.net
競馬とミルは関係が深い

493 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 14:37:48.18 ID:m9dd9P2Z0.net
>>440
このレースで初めて逃げ、さらに大逃げじゃなく馬なりで道中進んでだぞ
テレビ馬のツインターボと一緒にするな

494 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 15:24:49.78 ID:1jobXuaK0.net
>>440
令和のハーツクライだよ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 15:25:50.49 ID:qQSLurC40.net
>>378
サンデー第一世代のフジキセキから認められてる

496 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 15:31:41.41 ID:1jobXuaK0.net
>>476
イクイノックスとウシュバテソーロの2頭とも出てたら
主催者が馬場に水を撒いたりして馬場を操作してきても
日本馬のどちらかが凱旋門賞を勝てそうな気がするな
良馬場ならイクイノックスが勝ち
重馬場ならウシュバテソーロが勝つ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 15:35:40.67 ID:tpFQr4OB0.net
キングジョージは凱旋門以上に時計かかるぞ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 16:18:31.24 ID:/dIpOTjA0.net
ウイポ発売したらすぐにイクイノの能力修正アプデしないとな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 16:32:25.91 ID:eakoWEwY0.net
ダビスタの強え馬の新馬戦

500 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 16:39:58.09 .net
>>496
ダート馬は芝の重馬場が強いとは限らんよ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 16:40:50.99 ID:vJwnBHb90.net
>>494
ルメールが勝利ジョッキーインタビューで
ハーツクライのことに言及していたな

502 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 16:42:59.22 ID:Iq5b3vTs0.net
アーモンドアイの配合相手はイクイノックスでいいよな?

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 16:45:40.54 ID:+uenMsuL0.net
>>115
賞金
種牡馬価値上げ
関係者の慰安旅行

これが三大目的

504 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 16:59:36.50 ID:4LKKgSXX0.net
相手が弱かっただけじゃないのか。ビワハヤヒデの京都記念みたいなもんかと

505 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 17:06:47.95 ID:vRROiZtr0.net
>>504
持ったままで最後は流してコースレコード

506 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 17:46:47.02 ID:Cew7jATX0.net
逃げなのに最終直線で後続引き離してるし、最後力抜いてるしw
アレは逃げたんじゃなくてあまりにも速過ぎて先頭走ってただけって感じだったな

507 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 17:47:06.38 ID:QD0w7ORO0.net
地方競馬の無名馬が勝つ程度のレースなの?

508 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 18:03:04.25 ID:jL13Hid10.net
>>487
産駒の話ね。

509 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 18:06:23.00 ID:jmSVNCbw0.net
>>18
調教(単走)じゃねぇかw

510 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 18:11:53.38 ID:MiXfwZWY0.net
賞金4.7億円ぐらいか。
十分凄いわ。
ドバイターフで2着のダノンベルーガでさえ$100万ゲットだし。

511 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 18:21:38.48 .net
>>510
有馬とJCは5億、秋天は2.2億、3つとも勝てば更にボーナス2億で14.2億円
秋は賞金狙いなら無理して遠征するより日本で走った方がいい

512 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 18:59:04.55 ID:Itfbv8Si0.net
>>464
パンサラッサって既に3位なんだスゲーな

513 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 19:02:55.92 ID:kFLeGwEr0.net
ウシュバテソーロは来年もドバイ勝ってランキング1位やな

514 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 19:21:45.28 ID:ZWXRRsOF0.net
レーティング上位10頭集めてワールドシリーズやってくれないかね

515 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 19:46:42.23 ID:1BT+Rl3q0.net
>>511
イクイノックスは秋は日本でG1三連勝を目指すべき
ぶっちぎりで歴代賞金王になれる

516 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 19:51:59.72 ID:rcJCiwMg0.net
今まで2頭してやれてない偉業だけどイクイノックスならやれるのかな>秋古馬3冠
そしてそれ全部勝ってサウジカップと獲得金額1億そこらしか違わないとか石油王やべぇって気になるわ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 20:31:04.40 ID:3YN3ulqB0.net
よく考えたらダートのライバルってアメリカだけだから、芝より世界制覇近いのは当然だよな

518 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 20:49:57.55 ID:cuafMufG0.net
>>425
w

519 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 21:43:02.82 ID:4VdGgC4i0.net
>>378
孫の代まで父系強かったのは日本ではかなりの快挙だが
ディープに続けるのがいない
キタサンがやってくれるなら助かったな

520 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 21:50:53.48 ID:3YN3ulqB0.net
サンデー孫世代ではキタサンとオルフェが抜けてるのか?

521 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:03:28.22 ID:21UFn2Ca0.net
>>517
結局世代の運も強いと思う
日本で歴代最強って言えるダート馬が出たとしてもフライトラインみたいな馬がアメリカにいたら足元にも及ばなかっただろうし

522 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:07:24.49 ID:ZNMlzu090.net
>>450
じゃあ令和のサイレントハンターでいい?

523 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:14:02.95 ID:mwXNl6TL0.net
ワールドカップを勝ったウシュバテソーロの勝ち

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:16:34.98 ID:OVuvJJmU0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
ついに凱旋門賞に勝てる馬が出てきたのか

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:18:19.21 ID:TKD9Qlgg0.net
まあオルフェーヴル以来の化け物感あるな

526 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:25:32.35 ID:e6KIUSbr0.net
>>468
この二頭がガチでやるとしたら、
やはり府中か。今回ドウデュースは
出られず残念だったが、早く戦いを
見たいもんだ。

なんなら宝塚でもいいぞ。

527 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:26:37.78 ID:kB06i8ku0.net
あのレースが出来るのになんでクラシック2冠レースはあの様だったのか
成長したからとは言わせんぞ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:44:30.77 ID:+oGvbcQt0.net
凱旋門厨はサッカー日本代表厨に通ずるものがあるな。
コパアメリカ参加要請があった年
「Jリーグなんて糞の役にも立たねぇ!かけがえの無い経験になる絶対参加しろ!」
とか言ってたなぁ…。(遠い目)

529 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:44:40.68 ID:adHI23bB0.net
こりゃ間違いなく今現在世界最強の馬だわ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:48:12.56 ID:adHI23bB0.net
>>484
多分本気で走ったの逸走した後に盛り返して2着になった阪神大賞典と最後の有馬だけだろ

531 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 23:10:55.19 ID:d/VoFxbx0.net
>>36
ダビスタ3あたりで考えたんだが一つわからん

父父父父 ヘイルトゥリーズン
父父父母 テディ
父父母父 ノーザンダンサー
父父母母 
父母父父 プリンスリーギフト
父母父母 ノーザンダンサー
父母母父 ボールドルーラー
父母母母 ノーザンダンサー
母父父父 ノーザンダンサー
母父父母 サーゲイロード
母父母父 ヘイルトゥリーズン
母父母母 サーゲイロード
母母父父 ゼダーン
母母父母 ハイペリオン
母母母父 リボー
母母母母 ノーザンダンサー

532 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 00:28:57.03 ID:Ldi1RQ6Q0.net
>>531
バステッドはブラントフォード系

533 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 00:31:55.30 ID:Ldi1RQ6Q0.net
ブランドフォードね

534 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 00:33:49.50 ID:hQuzCpMe0.net

キタサンブラックか

535 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 00:33:57.69 ID:t/XfI2Jq0.net
日本で出るレース無さそうだな
出てもジャパンカップぐらいか?

536 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 00:40:01.48 ID:9GSGS8hd0.net
馬は好きだが競馬は普段見てないニワカだけどだんだんイクイノックスかイクノイックスかわかるようになってきた
またわからなくなってきたら生稲で思い出すようにする

537 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 00:48:18.28 ID:m7pDHU5S0.net
BCターフは賞金安いのな。
これだと秋天やJC出たほうがいい

538 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 00:53:57.77 ID:pQfOaNfV0.net
>>379
いやかなり評価してるよ
G1馬になる前から絶対にG1勝てる馬ですって
言ってたしな
単なるG1レベルって馬よりも
上の馬だという事は分かってる発言してる
秋天でG1初めて勝った時に
これが終わりじゃないとか言ったしな
アーモンドアイクラスかはともかく
複数G1を勝つような馬という感じの評価はずっとしてた

539 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 01:01:05.76 ID:K6I7KPVX0.net
だって俺が乗っても勝ってそうじゃん?

540 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 01:29:49.12 ID:aJ9fL05K0.net
>>539
カラ馬で一位入線しても負けになるんだぞ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 01:32:17.10 ID:K6I7KPVX0.net
騎手免許もないしね😢

542 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 01:43:02.06 ID:fBMqCsHI0.net
>>517
アメリカはダートと言っても赤土で日本の砂とは違うな。

543 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 01:43:40.74 ID:Rx776+VB0.net
イクイノックスって変な名前だね
なんでこんな名前にしたんだろ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 01:47:36.81 ID:K6I7KPVX0.net
等しい夜って意味だって
昼夜の時間が同じって意味
春と秋にある

545 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 01:48:29.10 ID:hQuzCpMe0.net
>>543
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
>馬名の意味は「昼と夜の長さがほぼ等しくなる時」

546 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 01:54:12.75 ID:k/TkxyYd0.net
キツネから感染して患う病気のことかと思ってたわ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 01:58:33.12 ID:fBMqCsHI0.net
>>545
春分秋分か(´・ω・`)

548 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 01:58:59.44 ID:fBMqCsHI0.net
>>546
それはエキノコックス(´・ω・`)

549 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 05:30:26.66 ID:qp9BAU5u0.net
ブライアンズタイムの血は入ってない方が良いかも

550 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 05:47:07.79 ID:bF45U9aF0.net
馬格は雄大でフォームはきれい
掛かることも無くなって中段で競馬できるようになって
あとは道悪になったときにどうかだけ
完歩が大きいから苦労しそう

551 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 06:30:26.02 ID:0mgVrN/v0.net
>>537
でもこれでJC勝てば報償金も得ることができるしな
凱旋門なんか出ないで秋天、JCで引退でもいいかも

552 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 06:33:26.34 ID:yUwY+7Ki0.net
それはさすがにつまらん

553 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 06:57:33.03 ID:YQ0zuOM30.net
>>549
リボーの血が嫌われる

554 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 07:02:58.18 ID:9H7ysdl00.net
凱旋門賞の事は忘れろって。別の競技だからあれは。作ってる馬の種類が違うレベルだから。欧州の馬が日本で走れないのと一緒。

555 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 07:31:54.81 ID:KNmKk2g50.net
>>554
サラブレッドがばんえい記念で勝てるわけないみたいなことですね

556 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 07:37:25.16 ID:SPuIjSSv0.net
美浦って閉鎖の噂もあったけど復活してきたな

557 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 07:48:09.24 ID:ZezfqHUy0.net
この馬めちゃ頭よくない?
レース前まで不調な振りしてしんどい調教さけて、レース前にガッチリギア上げるw
基本従順で要領いいみたいだし人間中に入ってるみたいな馬なんちゃうん?

558 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 08:06:40.78 ID:r2mHmvzF0.net
凱旋門はパンサラッサ出走させてレースの質自体を変えさせればいけると思う
ジャスタウェイ出走した時もトウケイヘイロー出走させればジャスタかハープスターでチャンスあったかもしれない

559 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 08:49:08.81 ID:w9AgW77N0.net
逃げるといってもあれだけのドスローで気ままに走らせてもらえばそりゃ末脚炸裂しますわなw

560 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 08:55:30.28 ID:5lwVzjYI0.net
>>547
ちょうど彼岸の時期だし、馬名にあやかって
いいレース出来たな。

561 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 09:54:23.69 ID:MSEo/3600.net
>>556
外厩のおかげなのが

562 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 09:55:11.97 ID:MSEo/3600.net
>>560
俺等が馬主だったらボタモチとかオハギとかつけたな

563 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 10:08:15.15 ID:a7Ts13gH0.net
天栄は勿論だけど最近は山元トレセンの調整馬良いよな

564 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 10:28:16.30 ID:x8y0TgTH0.net
>>543
イクイクみたいに見えるよなw

565 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 10:28:51.49 ID:780TcHn50.net
60じゃ立たないよ〜w

566 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 10:51:32.80 ID:fEtVpCD20.net
いつまで経っても名前の事グダグダ言ってるアホは何なん

567 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 10:59:17.59 ID:lFJgFD+k0.net
>>539
落ちる未来しかみえない

568 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 10:59:39.99 ID:odPUe6TP0.net
どれだけ強い馬でも凱旋門賞は雨降ったら違う競技になるから行かない方がええやろ
BCターフは賞金安いが獲っておけばアメリカにデカい顔出来るのが魅力

569 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 11:15:19.04 ID:EhrQs2vs0.net
キムテツがトップトレーナーになっちまったなぁ

570 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 11:19:59.58 ID:2q+BRn/T0.net
日本てドウドュースと
もう一回勝負して欲しいけど
松島オーナーも海外志向強いからなぁ

571 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 11:20:06.38 ID:kKmb1PN30.net
クラシックとW登録しておいて
走らせてみて行けそうならクラシックに行けばいい

凱旋門賞はピッチ走法の四輪駆動タイプじゃないと行くだけ無駄て結論出てるんだから出んでよし

572 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 12:30:12.18 ID:JHWXDwHa0.net
ハーツクライを思い出すなあ
あれもルメールだったか

573 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 12:42:53.57 ID:k/TkxyYd0.net
>>570
早ければ宝塚記念で再戦ありそうだ

574 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 12:59:54.57 ID:NnpiZbca0.net
>>557
東海ステークスで騎手放場→完璧なコーナーリングからの差し→自力で帰る馬いるからなぁ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 13:22:12.63 ID:RN2J8PDL0.net
何で2敗もしてるの?

576 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 13:29:24.61 ID:Ma++yDoi0.net
せめて皐月かダービーのどちらか1つ勝ってれば良かったなあ
クラシック出てて無冠って名馬感1つも2つも落ちるわ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 13:31:11.74 ID:DmjL/A7c0.net
まあ次走は反動でるよね

578 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 13:35:55.24 ID:6MqpdpEk0.net
イクイノックスてアレだよな。
トランステクノのイベントとかやってた。
今は馬の名前になってるのかw

579 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 13:40:25.22 ID:0qUL8i210.net
>>573
凱旋門プランなら休養して夏に渡仏するよ

580 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 14:13:15.23 ID:hnPjARXs0.net
S セリフォス ソングライン((;゚Д゚)) タイトルホルダー((;゚Д゚))
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A++++++++++++++++++++++++++ イクイノックス
A++++ ドウデュース(´・ω・`)
A++ レモンポップ
A+ アスクビクターモア
A ジオグリフ(´・ω・`) ダノンスコーピオン(´・ω・`)
A-- ノットゥルノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
B+++++++++++++++++ シャフリヤール
B+++++++++++++ エフフォーリア
B++++++++ ソダシ(´・ω・`)
B++++ スターズオンアース(´・ω・`) シュネルマイスター
B+++ ジェラルディーナ メイケイエール
B++ スタニングローズ
B+ ジャックドール ピクシーナイト
B グランブリッジ ジャスティンパレス ノースブリッジ
B- デルマソトガケ(^∀^) ヴァレーデラルナ ペイシャエス グロリアムンディ ソウルラッシュ(´・ω・`) ブレークアップ
 プログノーシス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
C++ アカイトリノムスメ
C+ ナムラクレア ウインマーベル(´・ω・`) クラウンプライド シャマル バスラットレオン
C アートハウス キラーアビリティ リメイク マリアエレーナ ユーバーレーベン イルーシヴパンサー
 バーデンヴァイラー ステラヴェローチェ ソーヴァリアント

581 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 15:07:44.92 ID:kqJK6P7+0.net
>>395
食いしん坊なマヨちゅちゅオドウは自分との闘いにまず勝たないとなw

582 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 15:16:27.54 ID:boXcWxYB0.net
凱旋門は継続的なスピードを競う競馬じゃないからな
重い斤量背負った状態でパワーと瞬発力によって如何に有利な場所を走れるかって競馬

583 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 16:46:27.70 ID:+nrD0IVT0.net
凱旋門も怪我のリスクとかあるなら出るの辞めてもいいよね
ダート走れるくらいのタイプだけ出せば?

584 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 17:00:36.97 ID:mQQkQNIU0.net
藤田、歯軋り

585 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 17:05:36.87 ID:2nwihlbn0.net
凱旋門一択だろ
どう考えても今出すのが一番勝つ可能性が高い
否定する奴っているの?

586 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 17:18:22.74 ID:k/TkxyYd0.net
>>583
イクイノックスはダートに使ってないだけでダートも走れるよ

587 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 17:21:08.36 ID:k/TkxyYd0.net
>>585
ウシュバと一緒にイクイも出たら日本馬ついに凱旋門を勝ちそうだよな
この2頭の同時出しならどんな馬場にされても勝てそうな気がする

588 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 17:30:12.65 ID:ckX9B/Yw0.net
ディープインパクト産駒のオーギュストロダン(英ダービー一番人気)が
勝ったら笑う

589 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 17:30:20.12 ID:zSxLjjfK0.net
>>586
走り幅が広いタイプはダートも行けるんすかね?
なら凱旋門向きかもしれませんねー
性格も模様もかわいいし応援したいわ
何より故障を回避できればと願うばかり

590 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 17:39:50.98 ID:xKVkfsyd0.net
ドバイはあんまり強いのおらんからもっと強い馬が集まるレースに出て欲しい

591 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 17:56:23.36 ID:9H7ysdl00.net
>>555
ホントにそんな感じ。ベツモノベツモノ。日本馬じゃ無理。せっかくここまで長い年月をかけて試行錯誤して世界一の競馬を築き上げてきたものをぶち壊す必要も無いだろうし。
短距離馬は世界一を作って後継も沢山永遠にできそうだし、クラシックディスタンスもドバイや香港で毎年披露できるもちろん自国日本でも。ドバイWCも獲ったし近いうちにBCも獲ってくれるだろう。
ドバイみたいにBCの番組も日本馬だらけにできるだろうしこの流れで良いじゃない。世界一の競馬だろう。
泥んこ馬場で日本の時計よりも5秒も8秒も遅くなるレースで勝って何の価値があるのよ。

592 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 18:11:20.21 ID:HUnUDrW40.net
ハーツクライだなあ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 18:14:38.24 ID:IUSx73Iq0.net
イギリス行こう

594 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 18:25:04.52 ID:PiqWr7u00.net
凱旋門やめやめ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 18:30:01.53 ID:jyoWckvH0.net
>>241
キングヘイローは能力的には2400こなせたからね
イクイノックスはダンシングブレーブ思い出させるけど

596 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:41:36.51 ID:VfVUc14+0.net
キタサンが行けなかった分イクノとテソーロで行って欲しいな、凱旋門賞

597 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:43:41.20 ID:vWE2CHio0.net
いいかげん凱旋門賞信仰やめろよ。

598 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:01:41.32 ID:T4ubazYA0.net
ディープインパクトのオーギュストロダン
VS
オルフェーヴルのウシュバテソーロ
VS
キタサンブラックのイクイノックス

熱すぎるんだよなあ

599 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:02:23.44 ID:ZiHpwkNL0.net
ドーピングか

ディープ思い出すわ

600 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:17:05.22 ID:RTfKlHC40.net
>>241だけど皆さんさすがですね
凄く納得できる説明で理解した
一世代前だけ見てもだめだね

601 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:27:39.52 ID:rgmkxMEW0.net
イクイノックスは雑魚

証拠に凱旋門から全力で逃げる

それがこの馬の実力

しょぼすぎ

凱旋門に出たら見直す

例えしんがり負けしたとしても

602 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:31:45.83 ID:BViaKs6c0.net
BCターフなんて無価値だしな

603 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:45:58.51 ID:zxjYw0Ag0.net
>>483
無理やて
オルフェーヴルって2010年代以降にやっと出た中長距離路線の底力抜群の王者タイプやのに、イクイノックスってどう見てもパワーと体力で押すタイプや

604 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:07:02.17 ID:rgmkxMEW0.net
オルフェーブルを越えるのは2年連続凱旋門賞2着の実績を越えた時だけ
ビビって出走すらしない馬は論外
現状だとステイフーリッシュよりはるか下

605 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:05:49.69 ID:nuqHZAy90.net
足切り確実だけど東大に願書出しただけで何かを成し遂げた気になってるようなもんか

606 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:25:49.59 ID:hTK8SaaU0.net
イクイノックスのアンチはアホ
なぜアホか?



馬のアンチて...

607 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:47:53.83 ID:2uKkQavX0.net
宝塚も楽勝だな
あんなに強いのに虚弱に見えんわ

608 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:48:20.75 ID:2uKkQavX0.net
宝塚も楽勝だな
あんなに強いのに虚弱に見えんわ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:55:43.53 ID:bafV2fXZ0.net
相手もダービー馬とかいたけどレベルがくっそ低いのがな、タイムはその日は結構出てたみたいだし

610 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:58:27.72 ID:2uKkQavX0.net
>>521
フライトラインてシアトルスルーの玄孫なんだ
無敗三冠馬でアファームドも破った最強馬だ
スペクタクラービッドといい70年代後半は凄い馬が
毎年出てきた

611 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:49:41.48 ID:4QrfQZSW0.net
>>391
ディープ系で日本競馬の20年が失われたことの気づいてないの?

【大爆笑】ディープ系、ガチで日本競馬のレベルを下げ続けていたwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1679767205/

612 :レインディア・スリージー :2023/03/28(火) 04:59:37.15 .net
ディープインパクトは高速馬場専用機なんだよ
現役時代も全て良馬場

613 :レインディア・スリージー :2023/03/28(火) 05:00:17.65 .net
でもイクイノックスはどこでも強い

614 :レインディア・スリージー :2023/03/28(火) 05:00:46.89 .net
イクイノックスは札幌記念で洋芝を試すべき

615 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:07:02.65 ID:1BTI2rEs0.net
WRCラリーカーとF1フォーミュラカーの違い。

616 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:10:35.29 ID:z//dG30G0.net
ドウドュースも逃げたけどね

617 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:35:57.92 ID:3I83OKPO0.net
>>614
札幌記念で叩いても凱旋門賞と全く関係ないからなぁ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:04:28.20 ID:5iyGRo5r0.net
凱旋門賞て今欧州でも価値ないけどな

619 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:05:22.99 ID:K+nHDJhi0.net
サクソンウォリアーとかアフバートドックとか海外で父ディープインパクトの種牡馬が現役時代は大したことなかったのに産駒が活躍してるのね

620 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:19:22.96 ID:VFWgp4Sx0.net
ディープインパクト産駒が欧州向かないんじゃ無いよ。
日本ではクラシック取るために早熟でスピード重視の配合が好まれただけ。

身体能力は優れてる訳だし、欧州向きの繁殖牝馬と配合し、トレーニングで馬場に合った走り方教えて、そこから強い奴選別されるんだから、孫世代には強いの出てくるよ。

621 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:27:24.30 ID:BVF5m4JG0.net
まあ普通に向こうで調教させてたら日本の血統でも走れるでしょ
欧州のカントリー系のコースなんて慣れでしかない
いつも綺麗なところしか走らない馬があんなので好走できるわけねえわ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:36:47.54 ID:KMddtLh10.net
高速芝でもダートでも鬼のように強かったエルコンドルパサーですら
最初は上手く走れなくて負けたな
あっちに滞在して調教してるうちに走法が変わったのは有名な話

623 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:58:25.23 ID:N2k7yTbI0.net
>>618
むしろ欧州では凱旋門賞しか価値ない

624 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:33:54.88 ID:mFzw0ooj0.net
ヌルゲーかもしれんがドバイで金稼ぎまくる方針はジャスティス

625 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:39:10.26 ID:CTRjULdu0.net
>>620
出てこねえから系統が途切れようとしてるんだが

626 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:55:04.08 ID:RLEwIgey0.net
>>620
逆、日本ほどスタミナ重視した配合をする国は稀

627 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:23:02.19 ID:317MDLOc0.net
日本はスピード型中心
欧米はパワー型中心

その差

628 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:25:53.89 ID:IiLW0Dqh0.net
>>627
欧「米」???

629 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:35:07.75 ID:317MDLOc0.net
>>628
あくまで日本に比べるとだよ
アメリカはダート重視だから
欧州は芝コース自体が重い

630 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:45:35.09 ID:RLEwIgey0.net
>>627
馬場の傾向的には日本ほど軽くて硬い馬場では無いね
競馬の傾向としては欧米の方がスピード重視かな
日本の場合、最低でも2000、出来れば2400を確実にこなすようなステイヤー型の配合を好むから

631 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:47:19.90 ID:317MDLOc0.net
>>630
そういう意味じゃなくて高速馬場に対応できる力の話
だから、アメリカ調教馬は凱旋門に勝てないけど生産馬は凱旋門勝ってる
日本は調教馬だけでなく生産馬も凱旋門では通用してない
血統がそうなってんだって話

632 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:12:30.58 ID:TixbSfWH0.net
>>631
日本とアメリカは血統傾向ほぼ同じやんw
アメリカから輸入した母馬にサンデーやキングマンボつけてんだから

633 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:16:47.86 ID:ZR9mv9H/0.net
ドウデュースともう一度でいいから走ってはほしいわ
同世代でこんなに強い二頭久々すぎる

634 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:35:46.61 ID:UxYektl30.net
>>633
JCで見たいよな

635 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:42:29.69 ID:317MDLOc0.net
>>632
日本馬で凱旋門賞で活躍した馬を見てみろ
ステゴ産駒以外はアメリカ産馬かアメリカ産種牡馬の子供だろ?
ディープなんか母親もアメリカ産馬だ
日本で世代を積むと凱旋門に通用しなくなる
例外的なのは唯一ステゴ産駒のナカyマフェスタとオルフェーヴルってことだよ
この血統も消えそうになってるからさ
日本で世代を重ねるってのは凱旋門から離れていくってことよ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:56:31.23 ID:UxYektl30.net
ハーヘアがいつアメリカンになったんや

637 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:57:48.04 ID:317MDLOc0.net
あっすまん欧州だったな
まあ、日本産じゃないってこった

638 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:59:56.18 ID:R11t/ukW0.net
雑すぎる
もう黙っとけ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:02:43.39 ID:317MDLOc0.net
>>638
気に入らんなら出ていったら?
ここ掲示板だから

640 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:16:07.94 ID:RLEwIgey0.net
>>631
スピードやパワーを持続させる能力が欧米では重視されるのに対して日本はトップスピードに早く持っていく能力が重視されるって意味かな?

641 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:18:20.15 ID:RLEwIgey0.net
>>632
アメリカは2000こなせたら良いなって感じの血統構成が主
スプリント、マイルまでかなって血統馬もかなり多い

642 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:19:38.06 ID:RLEwIgey0.net
>>635
そもそも日本で代を重ねるとスピード要素が消えるから代を重ねると活力無くなる

643 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:59:44.17 ID:F6Q/m1i40.net
マキバオーだと
ワインドアンダーヘア
みたいな馬名にされとった

644 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:24:50.78 ID:V813TF+10.net
>>619
2000ギニーを勝った馬が大した事無いとかw

645 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:17:13.38 ID:fKm++/Yo0.net
欧米だと英ダービー馬や凱旋門賞馬より最優秀2歳牡馬の2000ギニー馬とかの方が種牡馬価値は高いけどな

646 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:11:28.40 ID:BV6qiQG00.net
>>645
繁殖選定レースとされているから騙馬は出られないんだっけ?

647 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:34:22.74 ID:NBK31wBH0.net
>>645
「血統」や「強さ」が前提だけどな
ただの2000ギニー馬じゃ無価値よ

648 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:02:30.58 ID:WvmVxJ550.net
>>646
gglks

649 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:20:45.00 ID:uRESuEz90.net
若いですね

650 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:24:03.11 ID:uq7mxFO20.net
>>633
ドウデュースは弱えよ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:54:42.92 ID:fKm++/Yo0.net
>>647
それはどのレースも同じ
ただ英ダービーや凱旋門賞より2000ギニーの方が種牡馬価値は高い

652 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:33:38.00 ID:crvq/9rG0.net
もうどうせなら条件馬でも馬場が合いそうな馬を連れてって勝って、さっさと凱旋門信仰を終わらせて欲しい

653 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:49:48.91 ID:LnJ2VWtJ0.net
>>166
オルフェーヴル
マックイーン入ってたのね

654 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:53:57.04 ID:R11t/ukW0.net
ステマ配合やからあんな化け物になったんやで

655 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:10:25.55 ID:+ZNMKsUa0.net
現地実況だとゴール時に

Here is the.Titan of the.world turf.
He is Equinox!

って言ってるから、海外での二つ名は【芝の巨人】で決まりかな

656 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:22:08.38 ID:i9OGRxLl0.net
>>591
ドバイシーマクラシックも日本と比べて3秒も4秒も遅いレースなんだけど…

657 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 23:40:00.91 ID:mBaNgqIx0.net
しかし凱旋門の優勝馬は間違いなく強いよね、圧倒的に
あの迫力とスピードは素直に凄い

658 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 23:42:34.85 ID:5XvQwrPj0.net
>>655
それはありふれた慣用句
恥ずかしいぞ

659 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 00:17:43.50 ID:5cCwWcDp0.net
キングジョージ行って欲しい

660 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 01:09:16.68 ID:ybMj/ReU0.net
>>653
ステゴにマックイーンの牝馬
オルフェとゴルシの活躍で最強配合と当時話題になってただろ
ゆとりくんかな?

661 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 01:19:10.43 ID:uGBHd+mx0.net
血統に ダンシングブレーヴ
当時から 2020年代まで 最強の一頭
奇病マリー病で 流刑地に近い国 日本に売られた種馬

日本では24時間監視されて 種付制限で その孫世代で
悲願の凱旋門賞に出だら ロマンだね

662 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 01:22:44.37 ID:NHDzgPWK0.net
>>645
当たり前今はスピードないと価値ないから
だから1600から2000に有力馬が集まる
日本だけじゃなく世界的にもそうだからな
凱旋門なんか勝っても上がらんよ
フランスの中でしかな
それぐらい馬場が特殊すぎる

663 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 01:29:01.45 ID:NHDzgPWK0.net
凱旋門で1番僅かさだったのがナカヤマフェスタなんだから
凱旋門なんか価値ないの普通わかるだろ
将来日本馬が勝ったとしてもしょうもない馬が勝つよ
そしてアホは気付く
今まで必死に凱旋門目指してたのは何だったのかとw

664 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 01:58:08.78 ID:uGBHd+mx0.net
世界最古の競馬場 エプソン競馬場(英ダービーで有名
高低差 40m 日本の坂路32mに比べ これは心臓破りでタフ血統でないと厳しい
有名な伝説的馬 サドラーズウェルズ系(日本の高速馬場には向かない血統

世界のレーティングで 凱旋門賞で勝った馬が 高ポイント
競馬界で 最高のレース これは凱旋門賞
アメリカは カウボーイで馬に乗って開拓時代を走っていた時代で アメリカは競馬場はダート

665 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 01:59:07.12 ID:bqTj50ed0.net
日本人のワイの感覚だと海外G1の価値は
凱旋門賞>ドバイワールドカップ>BCクラシック>キングジョージ>BCターフ>香港カップ>ドバイシーマクラシック
ドバイシーマクラシックとかいう海外の底辺G1を圧勝したからって意味あるんか?
だってドバイシーマクラシックって最近までG2だった記憶あるんだが?

666 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 07:40:21.99 ID:Z5hEMa/n0.net
G2だったの相当昔だし、アンタ基準の順番、標準的な日本人感覚からだいぶズレてるわw

667 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 08:00:05.15 ID:DK5lEphF0.net
>>665
国際レーティングで、元G2のドバイシーマクラシックや大阪杯の方が、ジャパンカップや東京優駿よりも上の時代なんやで

668 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 09:03:20.56 ID:qhx52DW00.net
>>664
凱旋門賞や英ダービーだけ勝った馬なんて菊花賞や春天だけ勝った馬と扱い変わらない

669 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 09:12:12.60 ID:zOQK24ls0.net
>>665
お前誰だよ
お前の価値観とか知らんがな

670 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 09:36:29.23 ID:7oe4+df50.net
>>660
ウマ娘勢やろ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:36:31.09 ID:/5ZUkYL30.net
>>665
BCクラシックは凱旋門賞と比肩する権威がある
あとはインターナショナルとかチャンピオンズS、
2000ギニーにKGVIQES、この辺りが一団
ドバイ香港豪はほぼ横並び、BCターフも実質ここ
日本はそれらより権威がない、誰も来てくれない
意図的に無視されているのが現状
大事なのは、レートをつけているのは欧州人だということ
欧州以外ではBCクラシックしかない
ターフに行くならそれなりの相手が来ないと難しい

672 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:53:15.85 ID:KJj7q6ok0.net
>>671
最上位に後、英愛とケンタッキーダービーかな
BCマイルとかスプリント、ジュブナイル、サセックスS、あたりも結構高め

673 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 13:08:57.10 ID:/5ZUkYL30.net
>>672
補足どうもね
日本競馬のレベルは絶対に高い、
行けば賞を獲るくらい実績をあげているから当然
だけど日本競馬は、まあそうだな、差別を受けている

674 :レインディア・スリージー ◆Reindeer/GGG (光):2023/03/29(水) 17:35:11.74 .net
>>617
な、何!?(゚Д゚)≡゚д゚)

675 :レインディア・スリージー ◆Reindeer/GGG (光):2023/03/29(水) 17:36:22.46 .net
凱旋門賞はバンデが出てたらもしかしたら大逃げで勝ててたと思う

676 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:48:55.08 ID:KJj7q6ok0.net
>>673
というより馬場が違いすぎて適性勝負だからなぁ
そして英ダービーや凱旋門勝ち馬が来るには賞金も格もメリットが少ないから

677 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:54:04.58 ID:5VRRDDz50.net
>>373
ワイもや

678 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 21:11:16.54 ID:DdZZdrc10.net
マルゼンスキーのレース観た人の気持ちが
少しわかった気がする

総レス数 678
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200