2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】『CDTV』30年間ランキングTOP100発表 1位はSMAP「世界に一つだけの花」 視聴者「納得」「泣ける」 TOP20一覧 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2023/04/04(火) 00:14:42.88 ID:3eR5VBns9.net
『CDTV』30年間ランキングTOP100発表 1位はSMAP「世界に一つだけの花」 視聴者「納得」「泣ける」【TOP20一覧】


TBS系で1993年4月8日に放送開始となった音楽番組『COUNT DOWN TV』の30周年を記念した特番『CDTV30周年 歌うぞ!1位の曲だけフェス』(後6:30〜10:57)が3日、4時間半にわたって放送された。


番組には30年間の『CDTV』オリジナルランキングで週間/年間1位を獲得したアーティストが出演。
男性最多1位獲得アーティスト・KinKi Kids(56回)をはじめとするジャニーズ勢13組、女性最多1位獲得アーティストの浜崎あゆみ(49回)や、48グループ4組、坂道グループ3組ら総勢29組が1位獲得曲だけを披露した。

このほか、『CDTV』30年間のオリジナル総合ランキングベスト100も発表。
期間中に最もヒットした曲はSMAPの2003年のメガヒット曲「世界に一つだけの花」と発表され、5人で歌唱する映像が流れた。

ネットでは「世界に一つだけの花が1位なの納得」「やっぱりSMAPって凄いんだなぁ…」「やっぱりSMAPはオンリーワン」「SMAP5人の歌う映像なんか久しぶりに見たら泣ける…」といった声が広がっている。

TOP20は以下のとおり。


■『CDTV』30年間の総合ランキングTOP20
1位「世界に一つだけの花」(2003年)/SMAP
2位「TSUNAMI」(2000年)/サザンオールスターズ
3位「Tomorrow never knows」(1994年)/Mr.Children
4位「Lemon」(2018年)/米津玄師
5位「LOVE LOVE LOVE」(1995年)/DREAMS COME TRUE
6位「夜に駆ける」(2019年)/YOASOBI
7位「Pretender」(2019年)/Official髭男dism
8位「桜坂」(2000年)/福山雅治
9位「DEPARTURES」(1996年)/globe
10位「CAN YOU CELEBRATE?」(1997年)/安室奈美恵
11位「WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜」(1995年)/H Jungle with t
12位「名もなき詩」(1996年)/Mr.Children
13位「恋しさと せつなさと 心強さと」(1994年)/篠原涼子
14位「Automatic」(1998年)/宇多田ヒカル
15位「TRUE LOVE」(1993年)/藤井フミヤ
16位「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」(1993年)/B’z
17位「マリーゴールド」(2018年)/あいみょん
18位「ドライフラワー」(2020年)/優里
19位「さよならクロール」(2013年)/AKB48
20位「Dynamite」(2020年)/BTS


https://news.yahoo.co.jp/articles/b870fd2c33b3bb143ddfefca5d8674538e5886e7

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:15:40.06 ID:ffYnNJbw0.net
普通に考えて、1位は嵐だろ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:16:45.37 ID:+/rKy3WY0.net
90年代ばっかりだな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:16:58.99 ID:gOSGMtZM0.net
ミスチルw

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:17:05.09 ID:S35QKqtU0.net
昔みたいに、毎週土曜夜に30分やろうや

6 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:17:38.44 ID:bdzJqpcN0.net
2000年の曲はともかく
00年代って暗黒なのか

7 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:17:51.55 ID:z64wteYW0.net
さすがキムタク

8 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:18:36.58 ID:5FfMhZIO0.net
納得できない!

9 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:18:48.36 ID:HV8/8NGP0.net
90年台ばっかりだけど
30年間だから~93年は入らんのか

10 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:19:17.91 ID:CQk+YKKf0.net
TSUNAMIが2位は違和感しかない

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:19:29.98 ID:GEnJJHlt0.net
順位なんか決めなくていい、みんな世界で一番だ

ばかじゃねーの
こんなの生ぬるい曲が流行るようだから日本はダメになったんだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:20:08.53 ID:1r/KGHjE0.net
オリジナルランキングってなんだよ?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:20:12.69 ID:8R0Ww8kl0.net
津波のような侘びしさにとかもう恥晒しの歌詞

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:20:12.86 ID:xx2SodRE0.net
>>6
2004-2012が0曲だな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:20:18.10 ID:6HK4AFUC0.net
>>3
>>6
90年代はCDがバカ売れした
00年代はインターネットの普及でCDが売れなくなった
そして10-20年代はCDが売れないことが前提なので別のポイントを加算してランキング

結果、00年代だけが割を食った

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:20:39.97 ID:RueY5iyj0.net
普段と違って昔の曲多数だった
いつもこれでいいのに

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:21:58.20 ID:6HK4AFUC0.net
>>11
あんなもんもうすでに勝負がついたサラリーマン向けの歌なのに文春読んで発狂してる奴がアホウ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:22:00.34 ID:lAzIE6x30.net
ゆあまそーそーは?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:23:29.66 ID:PFWYhqSh0.net
握手券やら総選挙やら特典でCDを売ってた時代は見事に省かれてるなw

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:23:38.76 ID:YzWNFYqv0.net
SMAPをテレビで放送していいの?許さないよジャニーが

21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:24:28.41 ID:6HK4AFUC0.net
>>16
いつも同じアイドルたちと懐メロという構成だろ
そして選ぶ基準がいつも売上枚数だから懐メロも同じ曲・同じ歌手ばかりになる

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:24:43.02 ID:EURSrFOT0.net
あの歌で日本の歌終わったなと思ったの俺だけ?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:24:55.42 ID:C32K7xzH0.net
映像流れててびっくり

24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:25:34.09 ID:xx2SodRE0.net
>>19
サヨナラクロールは総選挙投票券の曲でレコ大受賞
恋チュンじゃないんだよな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:25:55.52 ID:cyAktXua0.net
変わり映えせんかった 見飽たやつはっかり

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:26:07.07 ID:5oGfcbnK0.net
>>22
右翼のおっさんは思ってるらしい(このスレ調べ)

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:26:22.27 ID:G7cmv02/0.net
採点基準が謎すぎるな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:26:45.35 ID:sU4pVsYT0.net
>>1
芸人で1人だけランクインする浜田w

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:27:05.61 ID:OIH0A3zj0.net
>>19
AKBね
あれが出てきてから
ロクな曲がなくなってきた
悪貨は良貨も駆逐する

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:27:27.86 ID:6HK4AFUC0.net
90年代から2000年代初期の懐メロ歌手、秋元アイドルとジャニーズとエグザイル、2010年代後半以降からつい最近TikTokで売れたやつまでしかいなかった

31 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:27:49.72 ID:6EB06/970.net
B'z福山SMAPは他の曲の方がいい、何が良いのか分からん曲

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:28:19.71 ID:nccEWWxK0.net
まあ納得のランキングだな
SMAPは予想通り

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:28:38.49 ID:TIyVXb5m0.net
キムタク ←嫌われもの
ナカイ ←裏切り者
稲垣 ←犯罪者 厄介者
草彅 ←犯罪者、キモい
香取 ←慎吾ママとか意味ワカンネ
森  ←不倫

ろくなのいない

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:28:55.87 ID:vR2G4o/J0.net
世界が終わるまでは
however
ラブマシーン
小さな恋のうた
キセキ
USA

あたりは入らんのか

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:29:23.80 ID:zJ4GGi/L0.net
>>1
さよならクロール

うそやろ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:29:38.02 ID:NUUepO8N0.net
TSUNAMIは非モテコミットの定番だったのが震災で不謹慎ソングの仲間入り

37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:29:52.31 ID:wYmIdLtq0.net
ナンバー1にならなくていいなのにナンバー1w

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:30:47.87 ID:JwN5zCFE0.net
>>1
ナンバーワンにならなくてもいいって歌ってる歌がナンバーワンてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:31:09.82 ID:1r/KGHjE0.net
>>35
投票券で売れただけやな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:31:30.40 ID:zJ4GGi/L0.net
1位は納得
メッチャええ曲やわ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:32:06.23 ID:JwN5zCFE0.net
世界に一つだけの花ってナンバーワンになったSMAPが歌うと説得力ない

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:32:33.15 ID:LFCKwWWT0.net
B'zが入らないのはなんで?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:32:35.71 ID:wYmIdLtq0.net
20位にぶっこみたいから入れた以外は大体は納得なんじゃないか?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:33:09.26 ID:wYmIdLtq0.net
>>42
愛のままに(ry

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:33:25.69 ID:C2SYse0+0.net
>>33
言いがかり全開だな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:33:32.67 ID:Y7Vadakn0.net
YAH YAH YAHが入ってないのおかしいだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:33:58.17 ID:uCIeV4q10.net
あるあるだけど後世にまで受け継がれる曲は当時のランキングで一度も1位取ってない事が多い

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:34:02.98 ID:zJ4GGi/L0.net
>>39
まだフライングゲットとかヘビロテなら分かるがな売上は負けるが

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:34:59.08 ID:WB3gOrSk0.net
明確な基準が不明なランキングなのでふーんな感じだよねw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:35:20.56 ID:HFFPyv0E0.net
>>41
ナンバーワンの地位を投げ捨てて自由にやってる奴らはある意味有言実行では

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:35:44.78 ID:8tq4NBa+0.net
歌詞が糞みたいな曲だよな。ゆとりを象徴してるような曲だったな。

52 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:36:15.14 ID:mZQNSGr80.net
おそらくオリコンのデータを元にしたランキング
400万ダウンロードされたGReeeeNのキセキが10位以内にないのはオリコンのせい

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:36:21.82 ID:Cpp2Y2Nk0.net
涙そうそうは?
あとCDTV的にはラルクがいないのは意外

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:36:45.14 ID:gjywwev+0.net
AKB48とSMAPってどっちが格上だったの?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:36:58.12 ID:OIH0A3zj0.net
握手券だの投票権?だの
特典付きのCDは参考外で良いんじゃないですか?

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:37:03.90 ID:wYmIdLtq0.net
>>49
CDランキングじゃなくてオリジナル(笑)ランキングだからね
まあ300万売れてるからねこれ
ちなみに一番売れたAKBの曲はティーチャーティーチャーっぽい

57 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:37:12.30 ID:4UC8dEqR0.net
>>1
口パクお遊戯量産整形のAKBBTSで台無し

58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:37:41.07 ID:UuK1Iqm50.net
SMAPが凄いんじゃなくてマッキーの歌が凄いと思う
実際マッキーのセルフカバーのが上手いし

59 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:37:41.51 ID:xx2SodRE0.net
>>54
朝ドラ主題歌はAKBの圧勝

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:38:19.23 ID:wYmIdLtq0.net
>>54
男ではSMAP
女ではAKBでいいじゃん

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:39:03.29 ID:zJ4GGi/L0.net
>>52
ダウンロード1曲260円やしな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:39:14.20 ID:ecVwhLn50.net
高校野球の応援歌で大塚愛のさくらんぼや
ホワイトベリーの夏祭りがよく演奏されるけど
あれは今の高校生にとっては生まれる前にヒットした懐メロなんだよなあ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:39:45.70 ID:YXYxFwta0.net
Do As Infinity
とか
PENICILLIN
とか
SOPHIA
とか
CDTVにはよく出演してたイメージ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:40:41.45 ID:/87zdEio0.net
4.6.7.17.18.19.20位知らん

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:40:51.44 ID:y84sR6wH0.net
スタッフの好みで選んでそうな選曲だな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:40:58.24 ID:bdzJqpcN0.net
この10年後にSMAPの後輩が
「この時代のチャンピオンさあ掴めNo.1」とかいいながら
デビューした

67 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:41:14.99 ID:QfBLqiHj0.net
>>11
そんな歌じゃないよ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:41:50.03 ID:wNTNNhNg0.net
SMAPの世界に一つだけの花がこれまでに稼いだ印税は宇多田ヒカルのファーストアルバムに匹敵するほどの高額らしいよ
1位は当然だな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:42:42.73 ID:VE5oE1y30.net
>>68
マジか?

70 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:43:00.04 ID:dMKzC8/a0.net
さよならクロールの場違い感凄いな
BTSの違和感消したいからぶっ込んできるのか?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:43:27.47 ID:asj0Yu8c0.net
日本のランキングとか握手券で崩壊したろ
素直に日本の歴史として放送しとけw

72 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:43:32.45 ID:gJThdBL40.net
だれかさよならクロールにもツッコんだれよ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:43:45.10 ID:14zfaM+w0.net
昔の曲って嫌でもタイトルでどんな曲かわかるけど今の曲はタイトル見ても浮かんでこないな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:43:47.18 ID:zJ4GGi/L0.net
>>58
そう思ってた時期もあったがキムタクのカメラ目線のウインクもありやしジャニ系歴代サイコーな出来
SMAPの方をより聴くわ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:44:31.63 ID:+hv/60uB0.net
>>68
宇多田のアルバムって800万枚近く売れてるとかだろ
有り得ないんだがwww

76 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:44:39.14 ID:iHZebdtv0.net
30年もやってるのか

77 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:45:08.64 ID:xx2SodRE0.net
>>72
総選挙で指原1位がニュース速報になったくらいの年だからな
馬鹿にできないな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:45:09.67 ID:J+Afop0J0.net
>>70
>>72
そもそも17位~20位がおかしいから

79 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:45:09.89 ID:wYmIdLtq0.net
>>73
CDで売れた曲じゃないからな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:45:15.90 ID:IwL+cvoV0.net
GLAYが入ってないのは意外だった

81 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:46:09.33 ID:EmKZlsfU0.net
世界に一つだけの花と、数年前に流行ったパプリカはうまく言えんがなんか共通する気持ち悪さを感じる

82 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:47:03.46 ID:kZU0pBwM0.net
チャゲアスは?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:47:06.28 ID:zJ4GGi/L0.net
Official髭男dism初心者におすすめなのがホワイトノイズ
分かりやすくてええよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:47:40.93 ID:wYmIdLtq0.net
>>83
リベンジャーズの曲じゃんw

85 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:47:57.49 ID:EjjBiMKS0.net
>>73
曲もパッとしないし歌手も不細工ばっかだからアイドル性もないので濃いファン以外下手すりゃ一曲も知らない「人気アーティスト」がいる時代だからな
興味なきゃ完全スルーできるし

86 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:48:50.10 ID:dMKzC8/a0.net
世界に一つだけの花はまぁ別にいいんだけど、この頃の草なぎはこの曲のドラマの役柄でガリガリだったからその時の映像ばっかり見てなんか微妙な気持ちになる
主役だから曲としてもいつもより結構目立つ立場だし

87 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:49:14.88 ID:DKNUzaPK0.net
世界に一つだけの花ってLGBT全開の歌詞だよな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:51:11.64 ID:Q3ptUs8E0.net
で、だんご三兄弟は何位だったんだ??

89 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:53:48.10 ID:WtslGYsd0.net
>>62
小学生でも知ってるからビビるよな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:54:01.84 ID:S7vQ+9si0.net
優里って誰推しだよ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:54:16.00 ID:wYmIdLtq0.net
>>89
太鼓の達人のおかげだね

92 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:54:16.53 ID:tWLmcOUs0.net
『総合ランキング』ってどういった物を合わせたんだコレ?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:54:40.73 ID:EDyUwHFn0.net
Lemon←2010年代末期に300万ダウンロード、MVは8億回再生
夜に駆ける←サブスクで9億回再生

この2曲がCDバブルの頃に出てたらどれだけ売れたんだろう

94 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:55:58.39 ID:OIH0A3zj0.net
>>87
確か作曲者があの人でしょうw

95 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:56:16.31 ID:zJ4GGi/L0.net
>>88
で、それ聴きたいか?
ランキング基準不明確なら無くてエエわ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:57:14.83 ID:rj2XPtpQ0.net
スピッツがゼロなんだね

97 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:58:01.66 ID:vKdsqNo30.net
>>93
その数字は今の時代だからこそ出せた数字でもある
90年代当時なら200万~250万枚前後かな
逆にミリオンすら達成できてない可能性もある
つまりコレは誰にも分からない
時代が違うんで比較は不可能。

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:58:46.29 ID:lAOn5xsg0.net
1位はおよげ!たいやきくんとちゃうんかよ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 00:59:37.47 ID:UuK1Iqm50.net
>>88
24か5位くらいだったような

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:00:04.04 ID:HjcX5aUS0.net
この30年で一番衝撃受けたのなら
宇多田のオートマかな圧倒的に

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:00:07.81 ID:hFC3Y6zL0.net
音楽が最も売れた90年代半ば~2000年代は、楽曲の質が明らかに低下して日本の音楽において空白の時代で、色々と無駄にしたと思う

最も素晴らしい音楽が続々と生まれた70、80年代は名曲とされてるけど、売上枚数的にはそこまででもない楽曲が珍しくない

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:00:39.23 ID:FZLRsJGY0.net
>>96
チェリーは好きな子とフォークダンスのとき踊ったからすげえ思い出深い曲

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:01:04.51 ID:gMpMl8Wn0.net
GLAYのやつ入ってそうなのに

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:01:06.00 ID:zJ4GGi/L0.net
>>93
ChatGPTにでも聞け
逆に昔の曲が今売れてたならって考えるとそこまででもない気もする

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:01:06.85 ID:kkN/R66H0.net
>>98
1にちゃんと「30年間の」ランキングて書いてあるやん
それ以前の古い曲は対象外や

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:03:17.88 ID:wSxR4ebA0.net
米米CLUB君がいるだけで黒酢CMCDに変わり景気良かったからな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:03:22.34 ID:tKP6bYT+0.net
20位にケーポでネトウヨおこ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:03:47.34 ID:vHFUHVqm0.net
ハマタが入ってるのに雨の西麻布が入っとらんやんけ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:04:09.87 ID:6rGuCj2u0.net
ラルクもグレイもいないけど舐めてんの?スピッツもいないし
音楽を冒涜するなよ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:04:59.55 ID:EZzFtn2Z0.net
>>109
ラルクもグレイも200万シングル無いだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:05:25.47 ID:zJ4GGi/L0.net
120分のカセットテープAB全部同じ曲入れて聴いてた奴もゴロゴロおったしなあ
それがサブスクだったらと考えるとスゲー数字になりそう

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:06:17.82 ID:DKNUzaPK0.net
歌詞をジャニ北川の性癖が見事にシンクロしてる

113 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:06:21.72 ID:TAvGTvfJ0.net
>>75
今は知らんが印税だけで年間3000万が槇原に入るらしい

あと昔テレビの企画で1日に発生するカラオケの印税を調べたらミスチル桜井の50万円がトップだった

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:08:04.92 ID:Gif4SpI3p
これが妥当かどうかは知らないけど、 昔の曲は本当にヒットしてたな。
今はヒットしてる感が本当にない。トシのせいはあると思うが、それにしても、という感じ。
やはりテレビの影響力が低下したことはあるのかなあ。

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:13:42.52 ID:Gif4SpI3p
昔はランキング形式の歌番組が人気で、そのせいもあったのかな。今はそれぞれの好みの曲が一位、という感じになりつつあるかな、正に「世界で一つだけの花」みたいに。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:09:14.10 ID:afdN9Oq70.net
チャゲアススピッツKinKiいないの不自然

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:09:45.16 ID:aFJAKPJe0.net
>>37
聞いて下さい
槇原敬之さんでNo.1です
https://m.youtube.com/watch?v=Biy7oFKvveI

公式なんだけど短髪の槇原敬之さんのアップが続く動画となっております

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:11:24.97 ID:BcBP1AG30.net
過去30年、カラオケで歌われた曲ランキング
https://www.joysound.com/web/s/30th/ranking#rank-totalt

過去30年、カラオケで歌われたアーティストランキング
https://www.joysound.com/web/s/30th/ranking/artist

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:12:25.06 ID:tuymgoXl0.net
オリジナル総合ランキングてなんだよ不正しまくりだろそんなの

120 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:12:31.48 ID:uS6Vi4hT0.net
亡霊スマオタへの忖度

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:13:17.35 ID:WeOznywU0.net
世界に1つだけの穴♪一人一人違う穴を持つ♪

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:13:33.68 ID:6rGuCj2u0.net
>>119
ふざけすぎにも程があるよな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:14:12.20 ID:b99Hav750.net
これ売り上げランキングじゃないな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:14:51.06 ID:igTnxckD0.net
1992年から2003年くらいまでしかよくわからん
自分が幼児期からの中学生頃までの曲しか知らないなあと思った

125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:14:58.72 ID:bmBpg90/0.net
>>113
初期の数年間は一億円超えてたらしいぜ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:16:10.22 ID:zJ4GGi/L0.net
>>118
ポルノグラフィティとカラオケは相性抜群やろw

127 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:16:55.43 ID:k2QPrA0E0.net
再生数とか入れるなや

128 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:17:31.22 ID:YGNnOcCk0.net
なんだ?

この順位

いい加減にしろ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:18:42.65 ID:MkAKN/wo0.net
>>22
なんで?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:20:17.86 ID:8tPA6moT0.net
30年分のランキング発表と出演歌手の歌披露で18時30分から23時までとか引き伸ばし過ぎだろ

見たい歌手だけを編集したら10分にもならなかったわ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:21:55.77 ID:TRtYaVzJ0.net
GLAYや浜崎あゆみは一時期めっちゃ売れてたような気がするが入らんのか?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:22:48.49 ID:2rsx9Eve0.net
マッキー貯金いくら持ってる?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:22:58.74 ID:nSS45ATe0.net
キセキ
天体観測
アポロ
がないな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:23:02.89 ID:bm7QmfMZ0.net
総合ランキングと入ってもCD売上でのポイントが高いんだろうね
有線やカラオケで強かった演歌がほぼ入ってないところを見ると
サブスクやダウンロードはどういう計算なのかわからんけど

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:23:10.41 ID:ek+1jn2b0.net
2000年代がスポッと抜けてるな

さくらんぼ/大塚愛
そうだ!We're alive/モーニング娘
天体観測/Bump of chicken
M/浜崎あゆみ
Everything/MISIA
ミュージックアワー/ポルノグラフィティ
Ultra soul/B'z
瞳を閉じて/平井堅

このあたり入ってても良さそうだが

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:23:23.68 ID:nSS45ATe0.net
>>132
0だね 薬に消えた

137 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:25:09.65 ID:obuAFuDA0.net
何のためのランキングだよ…今やるなら坂本龍一入れろよ
エナジーフロウとか社会現象になったやろ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:26:08.58 ID:8e7LjGkt0.net
>>134
そもそもレンタルすらカウント外だろ
レミオロメンの粉雪はレンタルだけでダブルミリオン以上だぞ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:26:35.01 ID:fgVZT02X0.net
>>43
ぶっこみ出来るってことは作られたランキングってことだぞ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:26:39.35 ID:3CuOFQa/0.net
>>1
SMAPって
いろいろあって解散したからすごかったみたいになってるけど
それほどすごかったかな?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:27:42.70 ID:pD5htz1D0.net
ホモヤク中の応援歌が1位とか世界の恥だわ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:28:14.24 ID:n+fyBCzQ0.net
>>33 ←嫉妬の塊

143 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:28:38.46 ID:MnuQBNBL0.net
TSUNAMI入ってるじゃん
そろそろ解禁しようぜ、聞きたいのにどこのショップにも売ってない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:29:53.29 ID:8VHKZk/10.net
>>131
入らんな
ダブルミリオンの曲がない
>>1のランキングは、CD換算でダブルミリオン以上が前提になっている
(その上で、ストリーミングの再生回数やダウンロードをどのように換算しているのかが不明だが)

客観的に考えて入るべきだと思うのは、
CD売上から、だんご三兄弟、YAH YAH YAH
ダウンロードを考慮すると、キセキは入ってもおかしくない

天体観測やアポロはミリオンも行ってないんじゃないか。100位にも入らないレベルだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:30:23.32 ID:O+IRHo0g0.net
>>138
粉雪そんなにレンタルされてたんかいwww

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:30:28.40 ID:1F/FyI+A0.net
>>135
ミュージックアワーってギリ2000年代か
90年代の印象あったわ
あとGLAY平井堅いない、キンキの硝子の少年とか上位でも納得なのに

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:31:10.87 ID:8VHKZk/10.net
>>135
ないな
もっと入るべきものあるだろう

148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:31:59.50 ID:8VHKZk/10.net
レンタルの枚数の記録ってどこで確認できるの?

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:33:53.91 ID:zJ4GGi/L0.net
>>138
レンタルって一枚いくらよ?

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:33:54.54 ID:m7NPxCVV0.net
この中だと CAN YOU CELEBRATE?かなぁ 自分が結婚した頃によくかかってたから
あとは世界に一つだけの花
ランキングには無いけど 米米の浪漫飛行
アイドルソングでAKBの 桜の花びらたち
乃木坂の君の名は希望 中島みゆき 麦の唄
小田和正 たしかなこと

とかが好きかな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:35:05.07 ID:II1s0Kpa0.net
AKBと坂道系抜かしたら良い音楽多かったんだな
最近の曲本当知らんわ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:39:43.47 ID:1Sb91jEE0.net
>>1
世界に一つだけの花
って、日本の競争力を奪ったクソ曲やで。

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:40:27.08 ID:zDMvTkA00.net
チャゲアスのYAHYAHYAHはちょうど30年前だけど入ってないのか

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:47:26.11 ID:eHIj7IuF0.net
お経みたいな歌
日本が1位から脱落したことを認める歌
とっくにダメだったんだな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:47:39.36 ID:IYt2NAMi0.net
>>153
93年3月3日発売みたいだから1ヶ月ほど期間外だな
そこまで厳密にやってるのかは知らんけど

156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:50:02.63 ID:RB0mpWn10.net
「ナンバーワンにならなくてもいい」なんて歌が流行ったりするから、
競争心を無くした日本人は世界から遅れを取ることになってしまった

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:50:15.96 ID:eHIj7IuF0.net
>>1
つまんねー歌ばっかり

158 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:50:21.92 ID:yWJEt2fB0.net
>>148
■TSUTAYA歴代CDシングルレンタル数ランキング
(調査期間:1983年のレンタル開始~現在)
1位 レミオロメン「粉雪」
2位 平井 堅「瞳をとじて」
3位 SMAP「世界に一つだけの花」
4位 ORANGE RANGE「花」
5位 ケツメイシ「さくら」
6位 湘南乃風「純恋歌」
7位 RUI「月のしずく」
8位 SMAP「らいおんハート」
9位 福山雅治「桜坂」
10位 宇多田ヒカル「COLORS」
11位 宇多田ヒカル「traveling」
12位 森山直太朗「さくら(独唱)」
13位 宇多田ヒカル「Flavor Of Life」
14位 柴咲コウ「かたちあるもの」
15位 コブクロ「桜」
16位 MISIA「Everything」
17位 修二と彰「青春アミーゴ」
18位 ポルノグラフィティ「アゲハ蝶」
19位 サザンオールスターズ「TSUNAMI」
20位 REIRA starring YUNA ITO「ENDLESS STORY」

21位 GReeeeN「キセキ」
22位 CHEMISTRY「PIECES OF A DREAM」
23位 桑田佳祐「波乗りジョニー」
24位 I WiSH「明日への扉」
25位 平原綾香「Jupiter」
26位 大塚 愛「プラネタリウム」
27位 宇多田ヒカル「SAKURAドロップス」
28位 宇多田ヒカル「光」
29位 ZONE「secret base ~君がくれたもの~」
30位 一青窈「もらい泣き」

31位 青山テルマ feat. SoulJa「そばにいるね」
32位 コブクロ「ここにしか咲かない花」
33位 絢香×コブクロ「WINDING ROAD」
34位 福山雅治「虹」
35位 BENNIE K「Dreamland」
36位 絢香「三日月」
37位 桑田佳祐「白い恋人達」
38位 Mr.Children「しるし」
39位 Mr.Children「youthful days」
40位 GReeeeN「愛唄」

41位 ポルノグラフィティ「サウダージ」
42位 コブクロ「蕾(つぼみ)」
43位 Every Little Thing「fragile」
44位 平井 堅「POP STAR」
45位 大塚 愛「さくらんぼ」
46位 CHEMISTRY「You Go Your Way」
47位 ORANGE RANGE「ロコローション」
48位 CHEMISTRY「Point of No Return」
49位 一青窈「ハナミズキ」
50位 TOKIO「宙船」

159 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:51:09.62 ID:1u3lPNwq0.net
>>93
いつも思うんだけど、そういう比較は出来ない
全ての曲は、その時代だからこそ生まれた

160 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:51:19.58 ID:yFoDHJcT0.net
視聴者「アナルが痛そうで泣ける」

161 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:51:29.41 ID:P9yCmveU0.net
バンドブームで社会現象にまでなってたのにGLAYとかL'Arc〜en〜Cielが入ってない時点でデタラメなランキング

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:52:28.78 ID:eHIj7IuF0.net
>>156
開き直りだよね
もう頑張っても追いつかないっていう

163 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:53:42.82 ID:MoBsJcyV0.net
>>93
20〜30万枚くらいじゃない
社会的に爆発的にヒットしたわけでも無いし
若い奴がみんなそのアーティストの真似してた訳でもないし

164 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:54:57.54 ID:9rtUEuTq0.net
TRFのEZDODANCE とモー娘のLOVEマシーンないとか嘘だろ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:55:46.93 ID:FD0+Ocg20.net
>>2
横浜銀蝿か

166 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:55:57.53 ID:7ihkOzom0.net
司会の女子アナがガリガリでシワシワでビックリした

167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:56:15.65 ID:yFoDHJcT0.net
SMAP「世界に一つだけの菊の男花」

168 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:57:08.53 ID:sZvcJy/j0.net
おばはんは泣けるんか

169 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 01:58:11.90 ID:MCOtg85G0.net
凄いのは槇原敬之だろ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:02:01.00 ID:kMjCS7d30.net
槇原とローリーはいとこなんだよな
ローリーは昔から挙動不審だったが、まさか槇原がアレだったとはね

171 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:02:27.80 ID:ht5vbjPT0.net
>>164
コムロのは全部が知名度高すぎて
逆に単品としての純度が薄まってる感

172 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:02:31.44 ID:8VHKZk/10.net
>>158
ありがとう
個人的には、何ともいえないランキングだな、
(50位以内でビーイング、小室ファミリー、GLAY、ラルク、浜崎等ないのか、、)

173 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:04:45.47 ID:iDHU3/H20.net
48グループって一緒くたにされててワロタ
もはや単品では出してもらえないというw

174 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:07:15.14 ID:t4+LXwl80.net
>>15
00年代に急激にCD売れなくなった最大の原因は街から音楽消えたからやろ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:07:34.81 ID:ht5vbjPT0.net
>>172
地方じゃTSUTAYAなんてもんはなかったからな
個人がやってるレンタルビデオ屋とかせいぜい県レベルのチェーン店

176 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 02:08:48.64 ID:Dl8+RJls0.net
バカじゃねの
人間は自分の脚で歩く生き物だ
花なんかじゃねーよカス

177 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:08:49.48 ID:6rGuCj2u0.net
>>158
これで粉雪が入らないとか異常事態だわ

178 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 02:10:20.03 ID:Dl8+RJls0.net
覚せい剤でヤリってろやバカヤロ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:10:26.51 ID:6rGuCj2u0.net
>>174
若い連中の大半がレンタルで済ませてたからだよ

180 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 02:11:39.17 ID:Dl8+RJls0.net
世界に一つだけのお花畑だろ池沼

181 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 02:13:05.32 ID:Dl8+RJls0.net
どんなときも
どんなときも
ぼくはぼくらしくあるために
すきなものはしゃぶといえるきもち
だきしめてたい

182 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:13:35.24 ID:FD0+Ocg20.net
冒頭の「はっなっやの」からにじみ出る素人感が半端ない

183 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:13:44.51 ID:PCX6+GmT0.net
>>93
ネットない時代ならデビュー出来てない面々という気もする

184 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:14:10.89 ID:4k+QAnmy0.net
一番下わからん
30年ってもっとあったと思うけど、国民的アニソンとか入ってないねエヴァとか50年くらい前か?

185 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 02:17:48.52 ID:Dl8+RJls0.net
何が世界に一つだけの花だよ
こんなもんを大合唱してるんだろ?
頭がイカれてるぜ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:18:26.76 ID:c4j+Df9v0.net
殆どが感動する曲、質の高い曲ばかりなのに
実力的に500位くらいの曲が19位だもんなwww
これがAKBマジックか┐(´~`)┌呆れ

しかもクラスで3番目くらいのイマイチを集めてw
すげー商売してんなコイツらw

187 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:21:11.78 ID:MKJ8rZp30.net
世界に一つだけの穴
ホモォォォ

188 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 02:21:50.94 ID:Dl8+RJls0.net
2003年なのか
ちょうど20年前なんだな
失われた20年じゃねーか
人間は花なんかじゃねーよバーカ
きれいごと並べてんじゃねーよカス

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:22:52.20 ID:u51H2ys20.net
歌ってた5人ももういなく、提供したアーティストもテレビで歌う事は現状難しいというある意味不幸な超大ヒット曲になってしまったよな・・

かといって存在が大きすぎる曲だから誰かカバーしようものなら違和感生じて『おまえが歌うなよ』状態になるしな

190 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 02:24:17.90 ID:Dl8+RJls0.net
世の中が世界に一つだけの花を大合唱するんなら
私ひとりだけこの歌を大声で叫んでやる!(ぺっ)

https://youtu.be/9luYpollPs0

191 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:24:51.06 ID:c29Gem490.net
身長詐称、陰で芸人虐め、シンゴー
こんな奴等が歌う曲なんか嫌だ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:25:22.50 ID:z1ziC8NH0.net
SMAPじゃなくてマッキーが凄いんだ

193 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/04(火) 02:28:51.57 ID:Dl8+RJls0.net
偶像崇拝者はさっさと天に召されよやボケ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:29:23.50 ID:ppE4bihI0.net
90年代はドラマやCMのタイアップでメディアのゴリ押しがそのまま流行になった時代
TVと広告会社と音楽業界にとってはオイシイ時代だったんだろうな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:31:28.60 ID:k2QPrA0E0.net
再生数ってCD買って何回聞きましただろ売り上げじゃねぇ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:31:39.06 ID:TeCA+GUr0.net
さすがに全部わかるな…と思いながら見てたら19位のさよならクロールってなんだよw
曲名聞いたこともなくて草

197 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:31:42.14 ID:M8KIPP/H0.net
AKBいれんなよ

握手券で売れた曲なんて売れた曲じゃねーよ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:32:19.33 ID:c4j+Df9v0.net
こういうランキングはAKB入れてもいいが
除くランキングで他を一つ繰り上げしてもいいだろうw

本来のランキングとみなに感動を与えると言う点で
その方が公益性はあるわなw

199 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:33:19.46 ID:baQ+ab/R0.net
>>194
今の方が得たいの知れないYouTube再生数とかランキングに加算されててゴリ押しやり放題じゃん

200 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:34:24.08 ID:SuJP5Hpb0.net
AKB入るのはいいけどさよならクロールは流石に...

201 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:35:29.57 ID:M8KIPP/H0.net
AKB入るならせめて恋するフォーチュンクッキーとかいうのだろ

確かにあれはいい曲だし流行った気がするわ

アレ以外はゴミだわ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:36:25.12 ID:u51H2ys20.net
>>1
これ要するにAKBで一番人気の曲ってこのさよならクロールってやつなの?

フォーチュンクッキーとかフライングゲットとかの方がまだ知名度的に納得いくんだけど

203 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:37:21.69 ID:sLwuz8M00.net
>>1
ヘビーローテーションや恋するフォーチュンクッキーならともかくさよならクロール???

204 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:37:58.18 ID:pD/NNc3B0.net
>>22
>>129
1位なんか目指すな
蓮舫 2位じゃダメなんですか?
てやーつー?

205 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:38:16.84 ID:nxZnOw040.net
1位よりも45位の夜空ノムコウの木村の髪型に驚いたわ
どう見てもサザエさんやん
当時はアレがかっこよかったの?

206 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:39:09.67 ID:n3553WYt0.net
こういう番組でお世話になってるから、ジャニーズ事務所に忖度するしかないんやろな

207 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:39:52.51 ID:wWeY7pAb0.net
ツナミってサザンの曲の中じゃベスト10にも入らん凡作やん

208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:43:00.24 ID:u51H2ys20.net
>>205
え、待って
番組自体は見てなかったんだけどそれめちゃくちゃ気になるわw
サザエヘアーって頭のテッペンと、両耳の後ろが髪ボワってなってるやつでしょ?キムタクの髪がそうなってたの?

209 :カイト:2023/04/04(火) 02:44:13.92 ID:dy5hiiUN0.net
>>1
毎日この辺り聴いてる俺には定番だ。1997年4月の幕開けはGO!GO!Heaven/SPEEDからだった。

210 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:44:14.68 ID:DTzOSHte0.net
俺らなんて草とか石だよな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:45:23.81 ID:c4j+Df9v0.net
同性愛じゃないと神曲はかけない

こういう凄い人に普通を求めてはダメw

212 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:45:55.20 ID:ht5vbjPT0.net
>>199
今はポジティブなゴリ押しだけじゃなくてネガティブなゴリ押しいわゆる
アンチ層ってのが容易に生まれるからそれに影響されるやつも少なくない
ネットがない時代はとにかくアンチ層なんてもんはほとんど認識できるものではなく
テレビ番組やコマーシャルに載せられて酔ってるのが大半

213 :カイト:2023/04/04(火) 02:46:19.41 ID:dy5hiiUN0.net
1番になりたいよな、結局。

214 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:46:54.97 ID:6FtiCIYV0.net
オンリーワンなんて所詮その他色々だし

215 :カイト:2023/04/04(火) 02:46:59.88 ID:dy5hiiUN0.net
>>1
ちゃっかりナンバーワンになってて草

216 :カイト:2023/04/04(火) 02:48:59.73 ID:dy5hiiUN0.net
>>207
震災で潰れたよな、曲は全く関係ないんだけどな。

217 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:50:04.75 ID:Csu7Dqi50.net
B'zの愛のままにわがままにってそんな売れたんだ

218 :カイト:2023/04/04(火) 02:50:55.78 ID:dy5hiiUN0.net
人生色々。

219 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:51:21.43 ID:u51H2ys20.net
そういえばスマップはこの曲で散々ナンバーワンじゃなくオンリーワンと歌ってて、何年後かの曲で「ナンバーワン叫ぶキミはそうさスーパースタースーパースター」って歌ってて驚いたw

世界に一つであれだけ有名なフレーズがあるんだから真逆のような歌詞の歌をスマップに歌わせるのは避けるのが普通じゃね?と思った

220 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:56:17.01 ID:A72xu8/n0.net
こんな糞みたいな曲が1位とは
だから平成ハポン落ちこぼれの象徴
勘違い馬鹿大量生産

221 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:57:29.60 ID:c4j+Df9v0.net
B’zとか 宇多田とかミスチルとか
凄いのに囲まれてんなAKB、違和感しかない草

多分、平成生まれは昔の曲の
価値分かってないだろうけど

222 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:57:53.18 ID:nltDSKh90.net
>>175
1位の粉雪はTSUTAYAだけでレンタル数200万回超えてるらしいぞ
たぶん、上位ランクイン楽曲も100万以上は濃厚だよ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 02:58:49.19 ID:0a1Z4G2g0.net
最近の曲が入ってるってことはCD売り上げではないのかな?
独自のランキングってなんか胡散臭いな
BZもやたら低いし、浜崎もいないのか

224 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:00:39.71 ID:ASs4+amZ0.net
>>1
6位なんなんだよ
紛れてくんな

225 :カイト:2023/04/04(火) 03:00:44.29 ID:dy5hiiUN0.net
>>135
それだ!ありがとう。

226 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:01:28.60 ID:u51H2ys20.net
>>223
売り上げなら2曲は入ってるべきチャゲアスとか、米米のあの曲もないしな

227 :カイト:2023/04/04(火) 03:01:39.22 ID:dy5hiiUN0.net
あったな、ナンバーワン〜Perfumeっぽいと思った!

228 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:03:26.66 ID:1/E4ANS80.net
>>222
レンタルでダブルミリオンwww

229 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:04:11.29 ID:Jn/TwpI90.net
風邪に戸惑う弱気な僕 通りすがる あの日の幻影
本当は見た目以上涙もろい過去がある
止めど流る清か水よ 消せど燃ゆる魔性の火よ
あんなに好きな女性に出逢う夏は二度とない

230 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:04:33.62 ID:P+HP1tbd0.net
サブカルもどうしちゃったのって感じだよな
チョンブッコミこれずっと続くのか?
メディアが日本の国産排除してまじ異常だよ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:05:00.19 ID:wTvAXiEp0.net
近年の曲Lemonは名曲カテゴリだろうけど
ヒゲダンとyoasobiてどうなんかな〜

232 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:05:20.38 ID:np8rsTTG0.net
>>228
そんなデカイ数字ならレンタルもバカにできんな…

233 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:05:54.97 ID:4SlTiJ+h0.net
>>231
今の若い人たちを無視しないように無理やりねじ込んだ感はあった

234 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:06:17.01 ID:Csu7Dqi50.net
音楽の影響力低下はテレビの影響力がなくなってドラマバラエティの主題歌売りがしにくくなったのもでかいと思う

235 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:07:51.22 ID:IdMfZHGW0.net
>>1
90年代~2010年代までを不自然に散りばめたランキングだな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:08:30.85 ID:M0ACxoNi0.net
>>222
レンタルってカセットテープとかにダビングするために借りてるんだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:08:49.42 ID:wTvAXiEp0.net
ま〜やっぱ90年代から00年代初頭くらいまでのが
層が厚くて歌番組が歌番組として成り立つな思ったわ
近年はひどいもの

238 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:11:34.72 ID:6rGuCj2u0.net
>>236
MDコンポな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:14:55.76 ID:Csu7Dqi50.net
>>238
>>222の粉雪に限っていうならその時代はiPodだな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:15:24.66 ID:rV0btyih0.net
当時のSMAPの勢い知ってたら納得だわ
流れすぎて嫌いになったけど
SMAPは本当にスーパースター

241 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:20:22.28 ID:NnQNV79Z0.net
ただこれSMAPのアルバムに入ってたときはあまり話題にならなくてドラマに使われてシングルカットされてから売れたよね

242 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:20:29.42 ID:IgWKd4QZ0.net
ブブ(?゚∀゚) 彫られてなんぼのジャニタレかよw

243 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:22:53.65 ID:VNu2uKHb0.net
90年代が強いけど
ここ数年の曲も結構食い込んでるんだね
むしろ2010年前後が空白期間なんだね

244 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:24:00.90 ID:6rGuCj2u0.net
>>239
そうだね

245 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:26:00.18 ID:6rGuCj2u0.net
>>241
話題になったからわざわざ録り直したんじゃなかったか

246 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:29:31.56 ID:I+ha37ZB0.net
わけわかんねえな
MISIAのEverythingも入ってないしAKBも恋するフォーチュンクッキーやヘビーローテションあたりのがいいだろうに

247 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:31:26.77 ID:WF+4G/Bi0.net
>>241
なぜか知らんがジワジワ話題になったから新録シングルカットされてドラマ主題歌にも使われた

248 :カイト:2023/04/04(火) 03:33:50.54 ID:dy5hiiUN0.net
月刊歌謡曲 ソングコング 歌Bon

249 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:38:00.50 ID:QDKvZFGA0.net
>>男性最多1位獲得アーティスト・KinKi Kids(56回)

すげー違和感w
SMAPの間違いでは?

250 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:44:42.78 ID:Q0bM8aOb0.net
2004年から2017年まで空白だな。
何やってたんだ?
あと、最近ので入ってるのは
5年後にはほぼ消えてそうだな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:45:30.56 ID:Q2bbsKs60.net
>>33
慎吾は隠し子やろ?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:46:54.52 ID:h0zZYPbo0.net
謎ランキング

253 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:47:47.14 ID:BTdNj0tn0.net
あいみょんとYOASOBIは邦楽盛り上がってない時期に実力ででてきた人らだな
まぁ髭男もその枠に入れといてやるか
米津 優里 BTS AKB は入れてあげない

254 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:48:58.02 ID:GVdI4vzV0.net
2000初期までは多少ガチ感があったな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:50:12.45 ID:vHGYewo/0.net
>>243
AKB全盛期
ヘビーローテーションが2010年

256 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:52:18.84 ID:h0zZYPbo0.net
1曲だけ知らない曲がある
さよならクロール
何それw

257 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:53:07.96 ID:uNhYKGXz0.net
>>11
LGBTソングだよこれ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:55:17.46 ID:F07qMPbN0.net
槙原が出所後すぐに作った曲だっけ?

259 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 03:55:41.37 ID:DlK2YSDW0.net
>>158
SMAPレンタルでも3位やんけw

260 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:09:14.16 ID:IqAmCOeE0.net
20位ぶっ込んできたな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:15:55.02 ID:M+Xcwqlh0.net
ナンバーワンにならなくていいと歌ってる曲がナンバーワン

262 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:20:04.03 ID:6rGuCj2u0.net
>>158
これ全部00年代か
レンタル全盛期ね

263 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:22:43.92 ID:4mcZWchV0.net
電通ランキングだろ
電波で洗脳したランキング

264 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:27:52.34 ID:CU6OGQcl0.net
iPodが出てきてからレンタル増えたな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:28:28.06 ID:AoE9jeet0.net
まだ星飛雄馬になってるの?

266 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:33:06.06 ID:UjWk2OwF0.net
>>207
米米の「君がいるだけで」も全く同じ
売れた曲は凡作が多い

267 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:35:39.52 ID:q63lE+tY0.net
>>257
槇原敬之のつくる歌は全部LGBTソングじゃん
あの事件発覚前から槇原の歌詞は相手の性別が特定されてなくて
男、女どっちでも想像できるって有名だったし

ま、あの事件から後は本人がラブソングよりライフソングを作りたい的なコメントしてて
世界に~もLGBTの歌っていうより槇原の人生観を出してる面が強いけどな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:36:25.87 ID:UjWk2OwF0.net
優里て人だけ全く知らなかったからどんな女かと思ったら男かよ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:41:45.54 ID:oMxKo7Av0.net
やっぱSMAPは国民的アイドルだったって再確認した日になった

270 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:43:45.28 ID:U7lD5MBw0.net
>>266
キャッチーなメロディーの曲が多かったんでしょ
近年のは素人が口ずさむ事すら難しいもん

271 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:46:05.66 ID:bgBu+hjR0.net
>>1
……ケツ穴(ボソッ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:47:14.01 ID:Ns6Y8dUb0.net
さwよwなwらwクwロw〜wルw
なーんそれw

273 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 04:57:08.84 ID:zJ4GGi/L0.net
>>222
だからレンタルっていくら取られるんだ?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:00:44.19 ID:iHmTBk980.net
【芸能】安室奈美恵、“聖地”で3年ぶり花火大会開催も一部ファンからブーイング 売れ残ったグッズのために… [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658494182/

安室、引退詐欺商法で叩かれてる上にグッズが、だだ余りとかダサすぎて草

安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b5f18c23ddfbe894c34f58d82272aa03987ae

安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん

安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん

安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ

安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題

275 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:01:37.90 ID:Oc5RyUtC0.net
>>266
サザンも米米もコミックバンドだったはずなのに
まじめなバラードが一番売れて
スマップも林田健司で売れたけど一番売れたのはこのバラードだし
日本人は基本的にバラードが好きなんだろうな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:02:29.80 ID:414SlNyM0.net
2016年までの配信売上がスルーされたせいで意味不明なランキングになっているな
もし昔からの配信売上がカウントされていたらGReeeeNのキセキは歴代TOP10入りしているはず
キセキはDL時代の曲なのにビルボードジャパンのストリーミングでも1億再生超えしているからな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:04:52.46 ID:HidmsdeK0.net
みんなに受けたのかな

278 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:11:39.88 ID:3/+2FQ7C0.net
>>11
2003年より前からダメになってたじゃん

279 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:13:42.99 ID:3/+2FQ7C0.net
>>207
売れるって色んな人にウケるって事だから必ずしもレベルが高いとな限らないよね
丁度良いんだよ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:16:05.23 ID:YLIlalLP0.net
この番組まだあったんや
AKBとかに叩き潰されたんかと思ってた

281 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:19:33.29 ID:AC9M5cWz0.net
こんな売れたグループをパワハラ解散させるのが日本

282 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:22:16.77 ID:xR3bxmgX0.net
槇原がタネとか言ってるの想像すると寒気するわ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:24:22.56 ID:Oc5RyUtC0.net
>>281
解散の仕方や終わり際はちょっとあれだったけど
結果的にちょうどよかったんじゃないかな
歌もスマスマもマンネリ気味で落ちていたところだし
25年というきりのいいところでやめられたと思う

284 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:40:21.08 ID:aJyvhQnj0.net
1993年にCMであんなに曲流しておいてBEING系がほとんど入らないだなんて

285 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:40:28.96 ID:kGZVzH7f0.net
日本がまだよかったころのランキングの間に入り込んでくる米津玄師すごいな

286 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:41:33.90 ID:vaHD3YJd0.net
ジャニ婆 男言葉おばさんばっかw

287 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:42:36.57 ID:vaHD3YJd0.net
>>93
Lemonは今の時代におさわり券なしで65万枚売れてる

288 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:42:42.29 ID:vFc82+Wj0.net
最近のJポップは詩は良いが
曲がクソすぎる
そりゃZ世代が
Kポップに行くわな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:44:11.71 ID:Qail1qPd0.net
草薙の額がやばかった w
現在は100%マシマシやろ 🤔

290 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:44:15.97 ID:34mgCd2i0.net
てことは歌手のマッキーが凄いという事だな
局アナのマッキーとどちらがタイプなんだい?マツモト

291 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:51:33.93 ID:m7NPxCVV0.net
ユーミンの「ひこうき雲」や「やさしさに包まれたなら」はこの前になるのね
ジブリからで若い人でも好きな人も多いけど

292 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 05:56:40.75 ID:m7NPxCVV0.net
>>207
サザンはやっぱ希望の轍が強いもんなぁ
SMAPはビートルズかな 奥さんの影響もあり人間関係がおかしくなり 解散ライブも出来なかった

293 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:05:34.16 ID:ciqSV16v0.net
ナンバーワンにならなくていいと歌ってるのにナンバーワンとは

294 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:08:37.17 ID:+N5cuZKL0.net
浜崎涙目

295 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:26:34.80 ID:TDfgLJQo0.net
>>179
っネットの普及

296 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:28:55.27 ID:Bf4Mn8MJ0.net
歌詞は糞だけどな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:30:03.55 ID:tHgG9/Xi0.net
>>11
でもそんな歌が1位

298 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:30:16.30 ID:zpLaMv5y0.net
さよならクロールとかいうのだけ浮いてんな
こんな曲が存在してるのも知らんかったわ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:30:35.47 ID:lljH9t9a0.net
>>93
レモンは200万ぐらい売れる大衆性も持ち併せてるけど、夜に駆けるは中高生とかちょっとオタクっぽい子にウケるって感じで50万ぐらいのスマッシュヒットぐらいだと思う

300 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:33:44.88 ID:PiR7vJiW0.net
ニュース CDTV30年間ランキングTOP100発表、1位はSMAP「世界に一つだけの花」、視聴者も涙
TBSの音楽番組「COUNT DOWN TV」の30周年を記念した特番「CDTV30周年歌うぞ!1位だけの曲だけフェス」(後6:30ー10:57)が3日、4時間半にわたって放送された。
1993年4月にスタートし、今年で30周年を迎えた。
番組には30年間の「CDTV」オリジナルランキングで週間/年間1位を獲得したアーティストが出演。
男性最多1位獲得アーティストはKinKi Kids(56回)をはじめとするジャニーズ勢13組、
女性最多1位獲得アーティストの浜崎あゆみ(49回)や、秋元康プロデュースのAKB48ら48グループ4組、乃木坂46ら坂道グループ3組総勢29組が1位獲得曲だけを披露した。
また、「CDTV」30年間のオリジナル総合ランキングベスト100も発表され、最もヒットした曲はSMAPのメガヒット曲「世界に一つだけの花」と発表され、中居正広ら5人で歌唱する映像が流れた。
視聴者からはネット上で「世界に一つだけの花が1位になるなんて。」・「やっぱりSMAPはすごいんだな。」・「SMAPは日本を代表する国民的アイドルグループ。」・「5人の歌う映像見て涙が止まらなかった。」・
「僕の生きる道は毎週号泣した。」といった声が広がっている。
「世界に一つだけの花」は2003年に発売したSMAPの最大のヒット曲で、草なぎ剛主演のドラマ「僕の生きる道」(フジテレビ系) の主題歌に起用された。
2016年の解散騒動の際にも、同曲の購買運動が行われた。

301 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:37:31.37 ID:pzxrtjjH0.net
実質10年のランキングだろ
2000年以降のjpopは死んでるから

302 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:40:21.02 ID:Oc5RyUtC0.net
>>299
レモンはたしかに幅広い世代にうける王道なバラードだけど
米津もボカロP時代の曲やアニソンのピースサインとか
若者にうけてたしそれのほうが米津らしかったと思う
でもJ-POPというものを研究した結果らしいから納得できる

303 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:41:16.94 ID:wUabll1n0.net
>>158
MD全盛期か

304 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:48:40.07 ID:TAvGTvfJ0.net
>>211
槇原やエルトン・ジョンを見ると同性愛者には神曲を作る天才が多いよね

305 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:49:08.95 ID:gXxQqVxA0.net
>>1
今となっては、だな
SMAP嫌いだわ~
白々しくて

306 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:49:42.01 ID:414SlNyM0.net
>>249
SMAPは5位

1位 KinKi Kids 56回
2位 嵐 53回
3位 B'z 51回
4位 Mr.Children 48回
5位 SMAP 42回

307 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:49:47.70 ID:60zbrLgn0.net
48とカスラックのせいで日本の音楽は死に絶えた

308 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:57:10.36 ID:/Q/oGp6o0.net
ドライフラワーの場違い感

309 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:58:42.37 ID:01+0HciJ0.net
あれ?SMAPの映像も音楽も解散後は流れてないってツイッターでみたよ?

310 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 06:59:45.88 ID:ndOTz77j0.net
30~20年前って2000年代より音楽が売れてた時代だと思うけど6位にYOASOBI?

311 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:02:04.78 ID:1IjUmFFm0.net
ワイプやめてほしい
特に歌うやついらん

312 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:02:59.41 ID:gOpvzzpu0.net
久々にSMAP5人みたな
やっぱりオーラが違うよな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:03:31.39 ID:aJyvhQnj0.net
>>241
シングルカットは元々決まってた
でもその前にアルバムの方が売れ始めてしまったのでわざわざ全部録り直してリリースした
おかげで当初の発売日が延期になった
そんな気がする

314 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:06:23.38 ID:6znC+75Y0.net
あれだけジャニーズと秋元が出てたのにランキングには一曲づつしか入ってなくて草

315 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:07:03.42 ID:S4A4Lj270.net
基準がむちゃくちゃな破綻ランキング
CDセールスと近年は再生数?のごちゃ混ぜ基準で30年分のランキングをやろうとするのがそもそもナンセンス
どうしてもやるならセールスか再生数どちらかに絞るか一つの曲がもたらした経済効果を調べてランキングするべきだろ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:07:58.36 ID:evIhnIMv0.net
>>249
当時から叩かれてたよ
強力なライバルから逃げて逃げて隙間1位のキンキって。

317 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:09:48.02 ID:6znC+75Y0.net
嵐婆と坂豚がブチ切れwwwww

318 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:11:26.49 ID:vt9VM4S10.net
植物界のスーパーエリートが過酷な生存競争してるのが花屋
表面ばかり見て自分の都合よく解釈するゆとり曲
まあ失われた30年にはぴったりの曲だろう

319 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:12:06.91 ID:a7/4iejO0.net
さよならクロールなんて知らないぞ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:12:14.16 ID:Z/5NP6TJ0.net
>>307
ルールの盲点突いたような事やる人が出てくるとその分野って終わるよね

321 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:16:13.54 ID:Qf0BUrp20.net
Wikのミリオン曲一覧っての見てたんだけど
知らないなぁとクリックしたらほぼAKB系かスノーマンとかのジャニーズ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:16:49.55 ID:Z/5NP6TJ0.net
>>315
セールスランキングと再生数ランキングを分けてやって欲しかったね

323 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:18:41.09 ID:Y1tPBTdR0.net
ビジュアル系バンドないな

324 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:19:04.70 ID:Oc5RyUtC0.net
>>315
たしかにそれぞれの指標ごとにやったほうがいいと思う
ダウンロード時代の人は相当不利だし
レコチョクの着うたランキングはやってたけど
トップ10だけ適当にやってただけだったしね

325 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:21:20.27 ID:TBX2tWYZ0.net
>>309
SMAPヲタのババアがよく見もせず毎回暴れてるだけであちこちの番組で流れてるわ
SMAPなんてCD売れなくなってもあちこちの番組出まくってたくせに傲慢すぎるんだわ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:23:35.40 ID:pZJ0mX850.net
>>1
そこそこ納得できるなこのランキング

327 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:25:32.20 ID:YU/2xOCl0.net
SMAPさん、ライブかのような今でも存在しているみたいだったな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:26:01.88 ID:dfSKXjgq0.net
>>58
SMAPが歌ったから良かったんだと思う
もちろんマッキーの才能も凄いけど

329 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:28:22.87 ID:iZuUijMJ0.net
SMAPの「世界に一つだけの花」は平成以降の発売曲で累計300万枚以上売れた唯一の曲だから納得の結果
発売された頃は“着メロ”の全盛時代で、最初はアルバムの中に入っていたこの曲への反応が凄かった
ネット上で「『世界に一つだけの花』の着メロをDLできるサイトを知りませんか?」の書き込みを多数見たわ
その後、シングル化され、オリコンの初週売上は65万枚位だった記憶
そこから313万枚まで売上を伸ばしたのも驚異的

330 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:29:58.08 ID:5D+lQtAL0.net
innocent world入ってないんだな

331 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:33:11.46 ID:I02eIrEu0.net
まあCDTVならそうだろうな、って曲多かったな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:37:23.64 ID:pZJ0mX850.net
>>100
あの坂本龍一ですら名前を出してたぐらいだもんね。
小室哲哉がテレビで自分の半生を振り返るときに絶対に名前出すの宇多田ヒカル

333 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:37:46.70 ID:N9XBoutn0.net
オンリーワンにならなくてもいい

334 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:38:01.08 ID:YU/2xOCl0.net
色んな曲を聴いていたけど世界は難しい曲だと思うな
気持ちがないと届かないし色あせて…いくものだよ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:38:31.49 ID:pZJ0mX850.net
>>333
元々特別なオンリーワンだから目指すものじゃないのよ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:46:26.93 ID:lfH0gkGO0.net
>>11
良い子の諸君!

ナンバーワンにならなくてもいい~というが、
花屋の店先に並んでいる花は農場での
出荷選別作業に勝ち残った エリート
ばかりだという事を忘れては駄目だからな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:47:10.41 ID:YU/2xOCl0.net
もっともっと特別なだと思ってたわ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:48:22.69 ID:YtfxpMSL0.net
サザンなんてあなただけよ辺りまでだろ
本当大衆でうんこだよな
世界に一つだけの花も槇原の中じゃ圧倒的にゴミソングだし
多様性の走りみたいなクソ歌詞だしな

339 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:51:43.53 ID:b+k0N6Pp0.net
あーたしさくらんぼ は何年だったっけ?

340 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:54:18.18 ID:eAJ7sW8O0.net
キンキ目当てでずっと見る羽目になった

341 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:54:58.00 ID:GPykJ/EF0.net
>>329
あまりCD買わない俺でも買った覚えある

342 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:56:23.81 ID:OPNusexI0.net
配信系は混ぜると違和感

343 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:56:45.89 ID:I9AujxLI0.net
だんご三兄弟は?

344 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:57:12.70 ID:K8l3zPSx0.net
>>316
ßźもそうじゃないのかなぁ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:57:27.87 ID:dTTsuxwA0.net
昔は車に10連装CDチェンジャーついてたからGLAYやあゆはアルバムはかったけどシングルは買ってない

346 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 07:59:00.17 ID:xtXzjXXS0.net
作ったのがゲイの人だから妙な説得力はあるよな

347 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:01:45.94 ID:YU/2xOCl0.net
米津さんもパフォーマンス性が高いからミリオンは軽かったと思うな

348 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:03:38.79 ID:axtSu3ye0.net
>>338
むしろサザンは90年代にかなり挑戦的な曲作ってただろ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:05:23.36 ID:Uv+e7oDr0.net
男性グループだと ALFEE
女性グループは 乃木坂46
男性アーティストは 北島三郎
女性アーティストだと中島みゆきか松任谷由実かな
あくまでも個人的なベストは

350 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:06:46.26 ID:dTTsuxwA0.net
>>349
平成?

351 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:07:21.52 ID:0gYpTm7j0.net
19と20の場違い感凄いな
特に秋豚、サビすら思い出せん

352 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:11:50.83 ID:57mVBDWt0.net
MCのオバさん誰よ(´・ω・`)

353 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:12:30.28 ID:Uv+e7oDr0.net
AKBだと これではなくて
恋するフォーチュンクッキーじゃないの
秋元康はやはり天才でしょ あらゆるジャンルの詞を書いているし

354 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:16:09.61 ID:FWL6kWKJ0.net
>>249>>316
当時から叩かれてないぞ
強力なライバルのキンキから逃げて逃げて隙間1位獲るために他のミュージシャンが苦労してた
キンキこそ圧倒的に売れてたから

355 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:17:12.68 ID:WN3bhUJk0.net
>>249
>>316
SMAPの売上げ見たら僅かにミリオン超えだけど、平均したらキンキより売上げ低い曲多いわ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:18:38.71 ID:tT55eCmp0.net
>>340
タイムテーブル出てたのに?
10時台から観ればすぐだったのに

357 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:19:00.45 ID:axtSu3ye0.net
>>349
北島三郎って自分で曲作ってるの?

358 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:19:07.68 ID:dTTsuxwA0.net
>>355
SMAPなんか最初全然売れてない
朝ドラ主題歌あるのも知らないだろ
レギュラー冠バラエティーやりだしたのがきっかけだな

359 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:20:01.50 ID:nNi2KhWK0.net
>>354
当時知ってればキンキは出す曲出す曲どれもミリオン前後で強力だったからな
他の歌手やバンドが逃げ回って隙間探しの1位獲ってた記憶だよね

360 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:20:58.68 ID:zfY34wzh0.net
キンキキッズに人気があって連続一位って言われてた時はまだネットがそこまで普及してなくて叩く術も無かった
ツイッターが流行った頃にはキンキキッズの一位に誰も関心を持ってなかった
だからB'zもキンキキッズも叩かれてたイメージはない

361 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:23:24.20 ID:u5Ec7CUp0.net
>>359
音楽業界的にCDが全体的に売れない時代になった2005年以降は確かにキンキも一位獲る為に発売日調整はしてきたけど
デビューして数年以上はキンキの曲はミリオン連発してて、他のアーティストがキンキから逃げながら一位になろうとしてたのは誰でも知ってる

362 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:26:58.92 ID:xkrGfQBX0.net
>>360
キンキキッズに人気があって連続一位って言われてた時もしネットがそこまで普及していても叩く理由なんてないからね
実際本当に売れていてミリオン連発だし他の曲もミリオン前後だらけだ
ネットあっても納得するしかない

叩く術とかアンチ脳なんだね君はw

ツイッターが流行った頃でもキンキキッズの一位に関心あって凄い人達の印象、今はもうレジェンド扱いだよ

アンチ「だからB'zもキンキキッズも叩かれてたイメージはない」

叩いてるのに周りの反応鈍いから悔しそうに言い訳してるかんじで、笑った

363 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:28:34.24 ID:dBiz6wtc0.net
>>31
感性のなさ自慢はいらないから

364 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:28:52.32 ID:PTwdTT140.net
>>361
これな
出すたびにミリオン超えやミリオン近く売れてた時のKinKiに対して
その頃から周りから逃げてた扱いってアホかと思うわ
単にKinKi嫌いで下げたい一匹のアンチなんだろうけど

365 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:29:57.72 ID:2klzmH0B0.net
>>364
当時を知らないアホ無知なら騙されると思って過去を書き換えようとしてるんだろうね

366 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:30:44.13 ID:zfY34wzh0.net
いやでもキンキキッズってそんなに記憶に残る曲ってなくね?
有名な曲っても二曲ぐらいしか思い浮かばない

ガラスの少年じーだいのー
ってやつと
雨が踊るバスストップ、君は誰かに抱かれー
ってやつ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:31:14.26 ID:dBiz6wtc0.net
>>362
アンチ脳って基本頭にウジ湧いてるから

368 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:32:54.02 ID:S0BEbo7i0.net
>>356
そんなもんわざわざ確認してねーよw

369 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:33:09.09 ID:iOA2JGfb0.net
>>364
キンキは毎回100万枚前後連発してたからね
他のジャニグループやアーティストとかはそこまでの枚数売れてなくても電通のおかげで同じぐらい売れてるような扱いされてる人達もいた
後で売れた枚数聞いたらたった30~50万枚前後しか売れてなかったり

370 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:35:43.91 ID:Z4MLczq60.net
>>359
最初の硝子の少年で一気に人気掴んだからな 達郎にも感謝やな

371 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:36:01.17 ID:e6qSoePM0.net
>>366
あ、お前は嵐ファンだね
違うスレで同じ内容のレスされてたわ

嵐って2曲しか売れてない
それも駄作だけど
あらしーあらしー
ユーアマイソーソーってやつ

とレスされて
みんなに爆笑されて「キンキヲタだろ!許さない!」とか歯軋りしてたもんな

372 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:38:00.00 ID:81oL6iam0.net
>>371
そのレス見たことあるわ
どのスレだったかな
それ同じ曲wwwってみんなウケてたら嵐ヲタブチギレてた

だからここでキンキ叩いてやり返してるつもりなのか笑
嵐婆きっしょw

373 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:38:17.58 ID:iuZ9DrbT0.net
キンキは曲よかったし歌もうまかったからな売れたのは当然の結果
ダパンプを干したイメージがあるけど
それは事務所が勝手にやったことだし
叩かれる筋合いはないね

374 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:42:38.54 ID:WTlZ4rMn0.net
>>11
このレスは奥深い

375 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:44:43.42 ID:EdO9kkxp0.net
>>366
見つけた~
既に過去ログのSMAPのスレで先に嵐が言われてたんだね



【音楽】「SMAP」のシングル人気ランキング! 2位は「夜空ノムコウ」、1位は? <2023年最新投票結果> [湛然★]

153(8): 03/30(木)11:16 ID:62909imJ0
嵐なんて2曲しか知らんもんな
それも駄作だけど

あらしーあらしーってやつと
ユーアマイソーソーいつもすぐそばにある~ってやつ

155:03/30(木)11:18 ID:5lWjWF8U0
153
デビューした同曲なんやで(`Δ´)
156: 03/30(木)11:19 ID:zS9ad9t30
153
節子それ同じ曲…
165: 03/30(木)11:41 ID:yBGYwYoT0
153
わざとだろw
168: 03/30(木)11:58 ID:at0tx2vZ0
153
ワロタ
これコピペにして嵐スレに貼り付けてほしい
172:03/30(木)12:48 ID:exSIYPlc0
153
w

376 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:46:52.10 ID:8g+DYGFS0.net
>>373
てかキンキが干されてたからな
DA PUMPやw-indsはキンキよりも売れてないのに連続で紅白出場してた
キンキは170万枚以上売っても落選させられてほんと不公平過ぎたわ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:47:33.06 ID:6Lohv3Sn0.net
嵐ババア悔しいのぅ悔しいのぅ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:48:56.42 ID:pyvzZsMh0.net
>>375
先から変にキンキ下げてたの嵐きちがいババアだな
そういや嵐ってミリオン1つもないんだっけ
そりゃ妬むよな

379 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:50:04.00 ID:ks14ezAd0.net
仲の悪いおじさん5人が音痴なりにもカッコつけながら歌うシュール曲
全てが痛々しい

380 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:51:43.31 ID:kGZVzH7f0.net
>>378
米津玄師のおかげで一曲だけミリオンじゃなかった?
でもファン以外は誰もその曲知らない

381 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:54:37.92 ID:Fz+/iCL/0.net
ここまで落ちぶれるとはわからんもんだな
ジャニーズちびおっさんの末路

382 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:54:53.74 ID:iuZ9DrbT0.net
>>376
ほぼお年寄りしか見てない年一回の紅白より
若者が見るMステのほうが
効果はあったと思うけどね
テレビ自体見られなくなった今では関係ないだろうけど

383 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:54:59.57 ID:hhF7Jq+E0.net
>>376
調べたら確かに10万~50万とかで紅白連続で出てたんだな<ダパンプw-inds
キンキは173万で落選してその後も50万~100万枚なのに落選してた
これが逆なら、ジャニアンチやライジングのファンはジャニ事務所とキンキ叩いて大暴れしてそう

384 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:56:19.93 ID:ujM1UCmM0.net
>>358
SMAPがデビュー時はアーティストのCDが爆売れしていて、アイドル人気は俳優に取られていたよね
吉田栄作・加勢大周・織田裕二が平成御三家と言われていた頃だった
SMAPは12曲目の「Hey Hey おおきに毎度あり」でやっと念願の初1位を取れたんだよね

385 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:56:33.94 ID:hrsXUY0z0.net
>>381
むしろダパンプちびオッサンがここまで落ち目になるとはなぁ
まぁ不祥事起こして自滅したんだけどね
残ったのはジャニでした、と

386 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:58:01.93 ID:UPtB46iZ0.net
カラオケランキング見ると、
ずっと有るのは、

世界が終わるまでは WANDS
チェリー スピッツ
I LIVE YOUU 尾崎
小さな恋のうた モンゴル
シングルベッド シャ乱Q
残酷な天使のテーゼ エヴァ

あたりでしょ、実際は。

387 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:58:43.37 ID:ubmkyrF+0.net
>>382
それお前の個人的な感覚であって
実際には紅白の価値がまだ一番あった時代だから
Mステも今より数字高かったけどね
どの歌番組も数字高い時代だし

388 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 08:59:44.64 ID:s/GHqEJ70.net
花とかオンリーワンとか
綺麗な印象を与える言葉を
だだ並べただけの
詐欺師の講演のような
この歌のどこが良いのやら
人間に刈られた花が
花屋で誇らしげに
咲いてるように見えるという
この歌の製作者が怖いです

389 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:00:13.58 ID:yoxZuDfI0.net
>>382
90年代から00年代にかけては老若男女が観てたのが紅白
Mステなんて若い人しか観てなかった
だからライジングは売れてなくても毎年強引に紅白出していた

390 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:01:46.27 ID:OPTfUyFW0.net
ここまで落ちぶれるとはわからんもんだな
ライジングちびおっさんの末路
今後のK-POPの末路でもある

391 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:02:06.64 ID:iuZ9DrbT0.net
>>387
それは価値観それぞれだけど
当時の若者なら紅白よりMステスーパーライブのほうが豪華だっただろう

392 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:03:57.05 ID:/Z8PlCg00.net
この偽善ソング吐き気する
芸人がナンバーワンになれない奴がオンリーワンとか言いたがる~て替え歌してて爆笑した

393 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:06:03.86 ID:yfckW2yY0.net
>>313
アルバムバージョンの方が変に気取って無いしパート割が好き
TV用に中居が1コーラスだけで済むように改変したんだと思うw

394 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:06:47.53 ID:H03vxSZI0.net
>>373
ドラマも結構人気出たしな
金田一とか銀狼怪奇ファイルとか

395 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:10:02.18 ID:VPjI+SpZ0.net
自分はオンリーワンなんて言い出すから、色んなワガママや権利を主張する輩が蔓延るんだよ
まずは自助って曲を流行らせろ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:11:54.63 ID:NLvWyhoA0.net
>>391
若者限定がMステ
老若男女観てて視聴率高いから影響力あったのは紅白
どっちに出たいかは言わずもわかるだろ
当時DA PUMPやw-inds.はゴリ押しされてるなーという印象だった
今だとDA PUMPは純烈枠、w-inds.は一昔前に毎年出てたAAA枠

397 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:14:09.47 ID:zs/MtFvV0.net
>>395
むしろナンバーワンになった事ある奴が余裕でオンリーワン言えるんだろうな
もうナンバーワン手にしたし次の段階はオンリーワン、という余裕綽々感がちらつく

398 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:14:37.41 ID:iuZ9DrbT0.net
>>396
音楽を買うのはだいたい若者だし
まあいまさらどうこういうことじゃないしキンキは売れて当然だよ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:18:56.89 ID:WJxcz81l0.net
キンキは2年は大スターだったけどその後の
歌姫ブームのがすごかった
曲も書いてるから印税が半端なくて格上感があった

400 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:21:02.52 ID:kWObv/XA0.net
キンキはたしかになんで売れてるのかわからない
一途なファンがずっとついてきてくれてるのか?

401 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:23:27.71 ID:kI1twzMv0.net
>>399
キンキは10年以上大スターだし今も第一線で活躍してるよ
歌姫って宇多田や安室はわかるけど浜崎は該当してないよな

402 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:24:20.29 ID:+IoU8fCa0.net
>>399
SMAPや嵐は2年は大スターだったけどその後のCDは失速

キンキは曲も書いてるから印税が半端なくて格上感があったわ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:25:03.16 ID:cfS/kM3Q0.net
>>400
嵐はたしかになんで売れてるのかわからない
一途なファンがずっとついてきてくれてるのか?
KinKiなら一目見ただけで売れる理由もわかるけど

404 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:25:47.88 ID:pBOI5uB00.net
SMAPは嫌いじゃないが世界に一つだけの花はクソ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:26:17.89 ID:6NIcUMxN0.net
>>402
キンキはスマや嵐よりヒットした曲数が違うからね
嵐なんて一曲しかミリオンない
TOKIOやV6に至っては一曲もヒットしてなくて落ち目のまま終わった

406 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:26:42.39 ID:3xb9U0ip0.net
ここ最近のキンキの曲もまだ1位らしいけど
さっぱりわからない

407 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:27:37.93 ID:DAz/sCX40.net
17位以下が違和感あり過ぎ
BTSとか完全にぶっこみだし

408 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:27:57.42 ID:YKFjUSBt0.net
>>405
確かにTOKIOなんて売れたこともないのに何で紅白出てたんだ?
2年すらスターになった試しもないよな
なんで人気あった風に過去を改変されてるのか謎

409 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:28:24.69 ID:xHnFGoUL0.net
世界に一つだけのハゲ
ひとりひとり違うハゲを持つ
そのハゲを咲かせることだけに
一生懸命になればいい

410 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:28:50.86 ID:uqNHJzXP0.net
>>406
紅白で歌った歌なら知ってるけど
かなり珍しく爽快感あるメロディだな達郎節があちらこちらに光る

411 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:29:04.63 ID:3xb9U0ip0.net
キンキのファン層って40代くらい?
EXILEとかも40代以上のファンがずっとついてるから
SNSとか弱いけどドームはまだうめられて強いんだよね

412 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:29:31.66 ID:4lOspCFF0.net
>>410
あの曲良いよね
一位になるのも納得

413 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:31:02.85 ID:yMUO7Jni0.net
>>411
嵐のファン層って60代くらい?
辞めたスマップとかも70代以上のファンがずっとついてるからね
SNSとか強い弱い関係ないからね、それにキンキもSNSそれなりに強い
しょっちゅうトレンド入りしてる

414 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:31:53.79 ID:3xb9U0ip0.net
>>413
嵐も結構高そうだね
キンプリは10代20代で40代以上はほとんどいなかったな

415 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:32:05.88 ID:62yWe3FV0.net
>>413
昨夜も日本トレンド入りしてたわ
ファンタスティポだけど
数秒だけ映像映っただけなのに

416 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:33:54.02 ID:QbQ5lOX40.net
>>414
キンプリは50代のヲタが大勢いる
むしろSNSではそのオバサンヲタの声がデカい
オワコン解散したV6のヲタがキンプリにそのまま流れたんだってね
あと辞める三人に、SMAPヲタが同じ境遇だからと異常な味方になって事務所叩きしてる

417 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:34:40.78 ID:3xb9U0ip0.net
>>415
でも新しいジャニーズグループにはSNSには負けるでしょ?スノーマンやキンプリ、なにわ男子とかよりは弱いよ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:37:11.18 ID:SCMtNQqv0.net
>>416
キンプリこそ50歳過ぎたオバファンたらけだよね
必死に若者装ってSNSしていてもさりげない日常話題や想い出話で年齢ばれてる
キンプリメンバーの画像つけた垢が今のトニセンがグループ入る前のJrだった時の話題してて引いた
坂本をまぁーくん呼びしてたし

419 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:38:40.60 ID:SCMtNQqv0.net
>>417
てか44歳でとっくに頂点極めたオッサングループとデビューして数年の若手比較してることがアホ過ぎじゃね?
キンキが若い頃の姿で今デビューしてSNSやれば似たような人気になると思うよ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:39:37.95 ID:1P0U5/q00.net
>>201
あとは朝ドラ主題歌の365日の紙飛行機かな

421 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:40:10.15 ID:Py8OO7AU0.net
>>418
坂本昌行ファンって50過ぎてるだろうにウェディングドレス着て舞台見に来るらしい
やばいファン多そう

422 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:41:19.21 ID:GpWxUZsE0.net
6位YOASOBI、7位髭ダンとかねーよwww

423 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:42:43.01 ID:w0oTG99l0.net
売り上げ全盛期90年代とyoutube視聴回数全盛期の今を比較出来るわけないだろ
ただの忖度ランキングだよw
SMAPサザンミスチルとか、バカでもその3組をトップ3にするでしょ
米津はまあ若いし年功序列だし一位は無理w

424 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:42:49.88 ID:FRKeTgaa0.net
>>417
>でも新しいジャニーズグループにはSNSには負けるでしょ?スノーマンやキンプリ、なにわ男子

この人達は何歳でデビュー何年目?
キンキの年齢(44歳)と同じ年齢まで活動してから比較しないと
継続してるかさえ微妙だけどね

425 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:44:27.71 ID:5LkhI6NO0.net
>>424
だから若いジャニーズに比べたらSNSは弱いけど
ドームはうめれるねって言っただけなんだが

426 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:45:08.59 ID:q/Yl+kWB0.net
>>424
むしろ勢いある若手グループがSNSで人気あるのは当然のことだからね
結成30年目のKinKiが勝ったとしたらそっちの方が事務所的に危機的状況

427 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:46:22.12 ID:BXnp9/cU0.net
>>425
だから若手よりSNS弱いなんて当然なのにあえて比較して弱いけどなんて言ってることがヤバいことに気付かないと

428 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:47:38.11 ID:rj2XPtpQ0.net
>>426
結成30年目!CDTVと同じ長い歴史すご

429 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:49:10.59 ID:5LkhI6NO0.net
>>427
EXILEなんかもSNSだと本当に弱くてファンが離れたと思ってたら、ドームは満員だしライブ動員数1位でびっくりしたんだよね
SNSの数はあてにならないんだなと

430 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:49:12.33 ID:9XpFkq0u0.net
>>422
若者人気グループも入れないと嘘臭さ増すからな
あいみょんとか浮いてるだろ?帳尻合わせだよ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:50:51.08 ID:gOpvzzpu0.net
SNSは工作できてしまうからな

432 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:51:29.78 ID:ehz8/3l50.net
すげ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:52:00.32 ID:hZWTyJTG0.net
>>429
というか今のジャニ若手のSNSが異常
あれバイトもいそうな始まり方してた
SNSトレンド入りへの執着、YouTubeの再生回数、ここら辺で話題にする戦略だったんだろう
売り込み作戦はジュリ社長やタッキーのお得意分野、だからタッキーもフォロワー数が異常で浮いてる

434 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:52:02.87 ID:QoED/ZGq0.net
>>116
CHAGE and ASKAはダブルミリオンだからおかしいな

435 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:54:21.86 ID:6HK4AFUC0.net
>>174
馬鹿は同時期に欧米でもCD売れなくなったって知らないんだろうなw

まあ、日本はアイドルとアニメのオタクだけが電通のすすめる推しビジネスのおかげでCD買い続けたけど(それがさらに日本の音楽市場を破壊した)

436 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:54:33.81 ID:NoLisKJR0.net
世界に一つだけの穴

437 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 09:58:08.84 ID:zv0EdCax0.net
>>421
😨

438 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:01:15.27 ID:T1QFdUtz0.net
>>11
それをマイナーな歌手が歌うのなら分かるけど圧力をかけまくりながらナンバーワンアイドルになった奴らが歌っているのが当時から違和感だった

439 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:04:50.20 ID:OPNusexI0.net
YOASOBI髭あいみょんとか認知度も曲浸透度も
ZARDフィールドオブビューaiko以下な気もするけど

440 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:12:35.94 ID:15hDdY+q0.net
レモンは8億回でも4位
250万枚程度の価値ってことですか?

441 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:19:03.17 ID:QwO1AQgl0.net
>>150
「CAN YOU CELEBRATE?」は今でも人気あるよ

昨年11月放送CDTV 最新ウエディングソングBEST10より
1位:115万キロのフィルム(2018年) Official髭男dism
2位:愛をこめて花束を(2008年) Superfly
3位:Butterfly(2009年) 木村カエラ
4位:CAN YOU CELEBRATE?(1997年) 安室奈美恵
5位:Wherever you are(2010年) ONE OK ROCK

442 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:21:40.62 ID:3LlIpxf70.net
TBSだからSMAP忖度だろ
それか中居がいよいよなのか

443 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:22:50.70 ID:Yk80QdWC0.net
世界に一つだけの花って
しおれたりいたんだ人には何の価値もない、選び抜かれた精鋭以外人としてならぶ権利さえもないって曲だっけ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:22:53.60 ID:XCPZFj3B0.net
>>440
いやあ十分でしょ単純な売上金額で考えると
1再生0.2円くらいとして8億回なら1.6億円
CD1枚1000円として250万枚なら2.5億円
サブスクはこれからもまだ再生伸ばすわけで
でも1曲で何年もかけてそれだから大変だな

445 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:23:43.73 ID:w/CZmxFx0.net
>>440
それ言ったらdynamiteがダントツだからな
色々な指標からランクしてんだろ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:24:25.39 ID:XCPZFj3B0.net
ごめんCD売上一桁少なかったわ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:29:52.46 ID:feKXb79K0.net
>>11
努力しながら、でも人とくらべなくていい
自分人身が特別なオンリーワン

戦争歌に結びつけたりお手々繋い運動会で走りましょうなんていってないけど
受け取る側のそれぞれの問題

448 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:32:18.00 ID:ZtgKjTvQ0.net
>>20
BBCやら退所だらけに嵐の売り上下脅かすぐらい人が出てきたキンプリに対するパワハラ

様々な事でヤバいと思ったのと他のジャニーズがあまり居なかったからかもね

普段は売り上げランキング番組からSMAP外したりしてたからね

449 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:36:20.63 ID:iBb4k42S0.net
小室4曲は強いな
AKBだけ知らない曲だわ。恋チュンじゃないのか

450 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:36:49.57 ID:+w/j1pbe0.net
>>239
TSUTAYAだけで200万回以上レンタルされているのにCDが80万枚以上売り上げるという驚異的な成績を残しています。(実は粉雪は歴代レンタルランキング1位)

CD全盛期なら余裕でダブルミリオン

451 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:37:59.24 ID:JXhAXtkM0.net
>>33
キムタク→裏切り者

キムタク→嫌われ者

キムタク→SMAP大好き森とも唯一連絡取ってない

キムタク→世間体気にして付き合いもないくせにマスコミ向けに
草なぎ結婚ににめでたい!めでたい!などと発表

キムタク→事務所が長年の中居裏切り3人と不仲と書かせ続けるも
3人が中居と連絡取ってるとバラされる

裏切り者で寝返ったくせに辞めた面接になすりつけ
嫁も参戦してメンバーの悪口を言いまくる
嫁の悪口インタビューら第二弾もあったのに
評判が悪く没になったとフライデー記者にバラされる

452 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:39:00.72 ID:dghvTHx10.net
>>38
この歌が入ってるアルバムでナンバー1ってうたも歌ってるからねw

453 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:39:33.63 ID:dghvTHx10.net
>>41
成功してない人が歌っても説得力無し

454 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:45:58.91 ID:YX5jp9V00.net
>>192
マッキーはもう戻れないと言われていたがあの歌でスマスマにも呼ばれて復帰できたからwinwin

455 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:46:24.26 ID:iiasbu0Y0.net
>>450
CD全盛期ならダブルミリオンとか決めつけてるけど
いかないと思うよ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:47:29.24 ID:MHEJbuKG0.net
>>196
実況
知らない知らない知らない言われまくってたな

457 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:47:48.65 ID:aeHPv5mq0.net
>>441
ウェディング限定のランキングて

458 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:50:00.76 ID:WLynPlaA0.net
>>393
草なぎの主演ドラマだから大サビくさなぎにするように取り直したんだよ
一番ブツブツ言って不買不買と叫んでタのがキムタクヲタらw

459 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:50:05.09 ID:8G1v9zsx0.net
>>440
無料の再生回数なんてCD売上げで換算なんて出来ません
せいぜい30万以下位としか思えない

460 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:52:43.84 ID:3kodBuUS0.net
>>249
SMAPは12枚目のシングルで初めて1位

売れるまで時間がかかったし他のアーティストも凄かったしジャニーズだらけAKBだらけの
ランキングじゃなくて90年代は面白かった

461 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:55:11.77 ID:k3NzRZHe0.net
>>309
昨日はだから久しぶりだと騒ぎになってたよ
普段は花の絵とかだからw

462 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:56:52.27 ID:yJMRwN4E0.net
>>325
BBCの記事でも気にしてたら?
圧力効かなくなってきたねえ
キンプリまで潰すなんて

463 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 10:58:10.38 ID:TlKYietb0.net
>>455
でもその曲、レンタルではダブルミリオンやで

464 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:00:10.15 ID:QwO1AQgl0.net
>>452
ところがそのアルバムでSMAPは1位を逃した
同発の当時人気絶頂だったRIP SLYMEにダブルスコア近い差を初動でつけられてしまった
自分、そのRIP SLYMEのアルバムを買ってたわw

465 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:00:17.09 ID:SOgVyObo0.net
>>371
キンキはたくさん売れて歌も歌われてたからね
嵐ヲタはアホ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:00:47.22 ID:LKn4m16A0.net
>>459
歴代ビルボードチャートは米津が1位だったな

467 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:03:09.88 ID:YfNP2o8s0.net
>>442
嵐ヲタって…

468 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:03:57.60 ID:wydTJfAB0.net
再結成してほしいな〜

469 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:08:02.10 ID:7r01wXNU0.net
>>463
レンタルと購入じゃかなり違うよ
一枚の金額考えてみ?

470 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:10:50.92 ID:++ZXsPxA0.net
>>370
山下達郎関係あるかな?
キンキってデビュー前にはドラマ主演で30%とか出してなかった?既に大人気だったと思う
その大人気のデビュー曲を担当するのは達郎の方が棚からぼた餅状態だったでしょ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:12:34.71 ID:1P0U5/q00.net
>>444
CDは25億円やろ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:13:05.01 ID:cI78Zbge0.net
>>466
あのランキング2008年以前は含まれてない

473 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:20:35.93 ID:O/hfpBg10.net
平成で一番“使われた”曲1位は「世界に一つだけの花」 カラオケ通じ歌い継がれる演歌・歌謡の名曲も多数上位に
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/52856/

474 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:30:11.91 ID:HquUBew90.net
>>68
世界に一つだけの花の印税は10億円以上になるとか
一つのCDが印税額で10億を超えたのは宇多田ヒカルのファーストアルバムだけじゃないか?

475 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:31:30.13 ID:lUH0HEGW0.net
カラオケで2年近く1位だったヘビーローテーションが入ってないのか

476 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:35:02.50 ID:pLmppt6U0.net
他のメンツと比べると米津とYOASOBIに強烈な違和感

477 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:41:30.50 ID:lU4MR5ei0.net
カラオケ行くと90年代てほんといい曲多いなって思う

478 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:42:15.23 ID:us+Po+wM0.net
>>473
音楽出版社名「(株)ジャニーズ出版」が光ってるw

479 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:49:47.61 ID:74s04P9X0.net
まぁこんなもんじゃねとしか思わない

480 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:50:08.69 ID:Dbg/2r0h0.net
フミヤはアナザーオリオンの方が良い曲

481 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:50:46.92 ID:/68/3CSe0.net
あの何ヶ月か前の90年代特集番組拡大版でいいんだよ
人口多い世代だし実況盛り上がった
見どころはT-BOLANだったやつ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:52:15.51 ID:kHsWyHkh0.net
歴代年間ヒット音楽ダウンロード(2005年~)【PRiVATE LiFE】年間ランキング
https://entamedata.com/2020/04/25/%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bd%a5%ef%bd%a5%ef%bd%a5%e6%ad%b4%e4%bb%a3%e5%b9%b4%e9%96%93/

483 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:52:27.43 ID:lGKbVbaQ0.net
氷河期中年にやたらオカマタレントが多くて
ポリコレパヨクが多い理由が分かるな

484 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 11:54:27.89 ID:2zEA2Ru50.net
>>478
さすがに宝物と公言していたジュリーも嵐をねじ込めなかったかw

485 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:04:14.91 ID:lk23PzHD0.net
>>459
500万枚レベルだろ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:09:41.18 ID:iID8g5JU0.net
>>304
平井堅とかもね

487 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:09:55.13 ID:THtwe/jp0.net
>>459
リピート再生機能のとかどうカウントしてるのかな

488 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:15:15.85 ID:uqZ2wJFC0.net
>>473
五木ひろし&木の実ナナの居酒屋とか平成で2番目に印税稼いだ謎の曲なのにどのランキング見ても圏外なのはナゼだろうか?

つまりヒットチャートと一致していない

489 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:19:28.41 ID:QOe/BvT+0.net
>>113
カラオケ印税だけで2億近くって凄いね

490 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:20:21.40 ID:QOe/BvT+0.net
>>477
やっぱり儲かる産業はレベル高くなるよね

491 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:30:10.84 ID:blBdQyd90.net
>>304
お薬かもしれん

492 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:34:11.80 ID:+nRpu8XD0.net
嵐とかあんだけジャニーズの中で圧倒的に人気だったのに一曲もなしとか恥ずかしいな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:35:29.60 ID:us+Po+wM0.net
TVerで4/3放送CDTVの見逃し無料配信開始(3分割で配信)
とりあえず最後の方に放送されたランキングTOP10を見た
1位のSMAPが歌う姿がそのまま映像で配信されていて「おお、ジャニーズやるじゃん」みたいなw
TOP10内の映像NGは10位:安室、3位:ミスチル、2位:サザンで歌声が流れただけだった

494 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:35:45.91 ID:KcpHTlQn0.net
>>488
それ1983年度のカラオケランキング1位だよ
https://mythology.website/archives/5531

495 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:47:59.25 ID:Z11/u82O0.net
髭男爵には期待したけどミスチルは超えられそうにないな
今思うと桜井と小林のコンビは強いよ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 12:57:28.94 ID:9he8YV290.net
ポルノグラフィティの岡野が相変わらずの滑舌いい歌声の後に秋豚グループのヤル気ねえ口パク
宝とゴミを見た

497 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 13:00:28.33 ID:d35IwcMr0.net
TRNAMIってそんな売れたの?なんで?

498 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 13:06:46.72 ID:ERw9CNfV0.net
>>322
うん、そこは一緒に出来ない
時代が違うだけでなく売り方そのものも違う
ランキングに互換性が無い

499 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 13:12:09.72 ID:vtCXUCfZ0.net
>>496
キーを長年維持できてる歌手はマジで凄いと思う

500 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 13:13:10.80 ID:v6w8X0T80.net
CDTV言うと何故か木村カエラaikoPUFFYしか思いつかない

501 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 13:13:42.73 ID:oLwjvZXF0.net
>>497
ウンナンのホントコって番組の未来日記って言うコーナーが大人気でその主題歌だった

502 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 13:15:30.94 ID:HjcX5aUS0.net
90年代から00年代前半で
邦楽は完結してるだろ

503 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 13:34:15.18 ID:FMU3suBR0.net
>>422
再生数が凄いからな
前やってたランキングではYOASOBIの子が1位だった記憶ある

504 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 13:42:35.42 ID:NUEEF+OB0.net
堂本剛「すぅばらしぃすぅばらしぃ」

505 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 13:50:18.79 ID:UTagoWW50.net
>>158
オレンジレンジと瞳をとじては映画効果

506 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 13:58:05.59 ID:at7lybaz0.net
Lemonはドラマのおかげでヒットして米津の信者が持ち上げているだけで
ゲタがなければ8億回も再生されるほどの曲じゃない

507 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 14:24:18.54 ID:kJLQoqCu0.net
堂本光一「すぅばらしぃすぅばらしぃ」

508 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 14:24:47.01 ID:CjQnE0s/0.net
冒頭のジャニーズの曲とか一位とってるのに聴いた事ない曲ばっかだったんだが?

509 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 14:27:15.03 ID:1wD6cKUX0.net
>>485
500枚ならわかるけど
500万枚なわけないだろwww

510 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 14:30:17.63 ID:kyi0Ayk10.net
>>507
>>504

「事務所が下半身の面倒を見なくなったから、ジャニーズのメンバーはジュニアを含めて暴走するようになってしまったんです。
今年の初めの『FRIDAY』の一件など、その好例です。ところが事件の後、事務所の締め付けは一層厳しくなってしまった。そこで、事務所に隠れて自分たちの手で“ガス抜き”をするようになったんです」
 光一や長瀬、山口などが、矢島の誘いに乗ったのも、参宮橋マンション一一七号室がガス抜きに適していたからということになる。
 「光一は、長瀬と仲が良い。だから、乱○パーティには必ずふたりで行ってたらしい。
光一というのは、元来がシャイな男で、セッ○スは下手だけど、下手の横好き。
資産家Y氏とTBSプロデューサーがすべての黒幕
S男性アナはただの参加者だった

堂本光一は下手の横好きで100円ライター並みのアレを咥えられると
「すんばらしい すんばらしい」と言っていた、と書かれていた

511 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 14:46:32.53 ID:ATGd465M0.net
>>108
CDTV始まってから今までのランキングじゃなかったか?

512 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 15:44:16.33 ID:+2cXyIZ+0.net
ジャニーズやAKBは日本のエンタメをここまで落ちぶれさせたんだなぁとよくわかる

513 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 15:51:02.48 ID:MNVfrZ060.net
>>508
アイドルの曲って最近はファンが大量購入して、ランキングに入るよう意識的に行動した上での結果だから
ごくごく一部の人間しか知らなくてもランキングに入る

514 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 15:52:05.25 ID:414SlNyM0.net
アイドルオタは音楽を聴くためというより、推しに課金するためにCD買ってるんだよね
YouTubeのスパチャと本質的には同じ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:36:58.61 ID:wL9EVCEH0.net
>>105
だんご三兄弟入ってないな

516 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:38:28.79 ID:9MbyC7vW0.net
あのゴミみたいな曲で泣けるとか馬鹿じゃないの
しょーもない

517 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:55:09.13 ID:ofefsWTf0.net
>>515
おそらく1曲単体のセールスとそのアーティストの人気や総売上とか混ぜて独自点数化しているのかも知れない

518 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:55:56.61 ID:us+Po+wM0.net
>>515
だんご三兄弟は21位

519 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:20:06.44 ID:eFphilHQ0.net
嵐オタ必死だなw

520 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:21:31.88 ID:lUH0HEGW0.net
>>514
AKB48は配信DLでも一番ミリオンが多いアーティストだよ
西野カナと同数だったかな
カラオケでも強かった

521 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:25:49.11 ID:X6q/s/ic0.net
チャゲアスのドラマの主題歌になったあの有名な曲やZARDの負けないでは何位だったんだ?

522 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:26:03.47 ID:414SlNyM0.net
>>520
全盛期のAKB48の曲はオタじゃなくても知っているからね

523 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:28:04.70 ID:54EabClG0.net
>>158
これ確かレミオロメンの粉雪は軽く200万突破してるんだよな

524 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:33:52.56 ID:GnrtCq6i0.net
>>519
カラオケランキングとかジャニが手を出せない部分だとバレてしまう

525 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:47:33.86 ID:Dhx890ac0.net
米米CLUBはどの辺に出たか教えてくれ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:56:11.14 ID:3lcI4Dk10.net
チャゲアスの13週連続1位はCDTVはじまる前だからな

527 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:02:38.59 ID:2DCnbPAa0.net
なにが泣けるんだかさっぱりだわ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:04:01.98 ID:5j88WxXF0.net
星野源の恋ダンス何位だったん?

529 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:10:08.69 ID:OckzNcRK0.net
まあ、確かに1位は納得としてもなんか変なランキングだよ
違和感ありまくりだった

530 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:31:11.02 ID:jG3A/9Jt0.net
日本歴代200万枚以上シングル売上
↓↓
およげ!たいやきくん 子門真人 457.7
女のみち 宮史郎とぴんからトリオ 325.6
世界に一つだけの花 SMAP 313.2
TSUNAMI サザンオールスターズ 293.6
だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ 、ひまわりキッズ、だんご合唱団 291.8
君がいるだけで 米米CLUB 289.5
SAY YES CHAGE&ASKA 282.2
Tomorrow never knows Mr.Children 276.6
ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 258.8
LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 248.9
YAH YAH YAH CHAGE&ASKA 241.9
名もなき詩 Mr.Children 230.9
桜坂 福山雅治 229.9
CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 229.6
DEPARTURES globe 228.8
黒ネコのタンゴ 皆川おさむ 223.5
WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~ H Jungle With t 213.5
恋の季節 ピンキーとキラーズ 207.7
Automatic 宇多田ヒカル 206.3
TRUE LOVE 藤井フミヤ 202.3
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない B'z 202.1
恋しさと せつなさと 心強さと 篠原涼子 with t.komuro 202.1
愛は勝つ KAN 201.2

531 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:39:37.79 ID:2i5iZKfd0.net
>>530
teacher teacher入ってないな

532 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:45:36.02 ID:kv+dJ9uQ0.net
歴代配信ダウンロードTOP10
1位 GReeeeN「キセキ」
2位 米津玄師「Lemon」
3位 青山テルマ feat. SoulJa「そばにいるね」
4位 GReeeeN「愛唄」
5位 星野源「恋」
6位 コブクロ「蕾(つぼみ)」
7位 EXILE「Ti Amo」
8位 絢香「三日月」
9位 AI「Story」
10位 EXILE「ふたつの唇」

533 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:49:55.66 ID:3x5JkeZD0.net
何で一緒くたにしようとすんだろうな?
ランキングなんてそれぞれ分けりゃいいのに
尺も稼げるだろそれで

534 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:54:19.79 ID:r1s2K1Ye0.net
粉雪時代はiPod全盛期で音源をデジタルデータで保管するのが普通になって
CDを買う価値がコレクション以外で不要になってたからな

535 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:55:26.30 ID:OPNusexI0.net
『CDTV』30年間の総合ランキングTOP30

30位 TOMORROW/岡本真夜
29位 シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜/Mr.Children
28位 White Love/SPEED
27位 LOVE PHANTOM/B’z
26位 Hello, Again 〜昔からある場所〜/My Little Lover
25位 LA・LA・LA LOVE SONG/久保田 利伸withナオミ・キャンベル
24位 innocent world/Mr.Children
23位 HELLO/福山雅治
22位 Everything/MISIA
21位 だんご3兄弟/速水けんたろう・茂森あゆみ他

20位 Dynamite/BTS
19位 さよならクロール/AKB48
18位 ドライフラワー/優里
17位 マリーゴールド/あいみょん
16位 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない/B’z
15位 TRUE LOVE/藤井フミヤ
14位 Automatic/time will tell/宇多田ヒカル
13位 恋しさと せつなさと 心強さと/篠原 涼子with t.komuro
12位 名もなき詩/Mr.Children
11位 WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント~/H Jungle with t

10位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵
9位 DEPARTURES/globe
8位 桜坂/福山雅治
7位 Pretender/Official髭男dism
6位 夜に駆ける/YOASOBI
5位 LOVE LOVE LOVE/DREAMS COME TRUE
4位 Lemon/米津玄師
3位 Tomorrow never knows/Mr.Children
2位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
1位 世界に一つだけの花/SMAP

536 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:01:13.45 ID:YvsTvX8V0.net
年 有線で最もヒットした曲 (J-POP/演歌) 年間

2022年 令和4年 「ミックスナッツ」Official髭男dism
「君を奪い去りた」純烈
2021年 令和3年 「勿忘」Awesome City Club
「南風」氷川きよし
2020年 令和2年 「裸の心」あいみょん
「恵比寿」真田ナオキ
2019年 令和元年 「マリーゴールド」あいみょん
「唇スカーレット」山内惠介
2018年 平成30年 「U.S.A.」DA PUMP
「いごっそ魂」三山ひろし
2017年 平成29年 「恋」星野源
「愛が信じられないなら」山内惠介
2016年 平成28年 「花束を君に」宇多田ヒカル
「みれん心」氷川きよし
2015年 平成27年 「R.Y.U.S.E.I.」三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
「お岩木山」三山ひろし
2014年 平成26年 「レット・イット・ゴー~ありのままで~」松たか子
「大利根ながれ月」氷川きよし
2013年 平成25年 「Girl」秦基博
「しぐれの港」氷川きよし
2012年 平成24年 「ビリーヴ」シェネル
「ひとり長良川」水森かおり
2011年 平成23年 「また明日…」JUJU
「男なら~平成節~」西方裕之
2010年 平成22年 「一番綺麗な私を」中島美嘉
「北の港駅」田川寿美
2009年 平成21年 「sad to say」JASMINE
「剣山」北山たけし
2008年 平成20年 「キセキ」GReeeeN
「玄海船歌」氷川きよし
2007年 平成19年 「窓」矢野真紀
「吾亦紅」すぎもとまさと
2006年 平成18年 「マタアイマショウ」SEAMO
「一剣」氷川きよし

537 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:01:48.45 ID:YvsTvX8V0.net
2005年 平成17年 「さくら」ケツメイシ
「初恋列車」氷川きよし
2004年 平成16年 「最初から今まで(日本語バージョン)」ryu
「番場の忠太郎」氷川きよし
2003年 平成15年 「世界に一つだけの花」SMAP
「白雲の城」氷川きよし
2002年 平成14年 「Way of Difference」GLAY
「きよしのズンドコ節」氷川きよし
2001年 平成13年 「大井追っかけ音次郎」氷川きよし
2000年 平成12年 「TSUNAMI」サザンオールスターズ
1999年 平成11年 「Automatic」宇多田ヒカル
1998年 平成10年 「二輪草」川中美幸
1997年 平成9年 「HOWEVER」GLAY
1996年 平成8年 「LA・LA・LA LOVE
SONG」久保田利伸 with ナオミ・キャンベル
1995年 平成7年 「捨てられて」長山洋子
1994年 平成6年 「innocent world」Mr.Children
1993年 平成5年 「心凍らせて」高山厳
1992年 平成4年 「離したくはない」T-BOLAN
1991年 平成3年 「ラブ・ストーリーは突然に」小田和正
1990年 平成2年 「恋唄綴り」堀内孝雄
1989年 平成元年 「シングル・アゲイン」竹内まりや
1988年 昭和63年 「抱きしめて
TONIGHT」田原俊彦
1987年 昭和62年 「命くれない」瀬川瑛子
1986年 昭和61年 「時の流れに身をまかせ」テレサ・テン
1985年 昭和60年 「愛人」テレサ・テン
1984年 昭和59年 「つぐない」テレサ・テン
1983年 昭和58年 「浪花恋しぐれ」都はるみ、岡千秋
1982年 昭和57年 「3年目の浮気」ヒロシ&キーボー
1981年 昭和56年 「奥飛騨慕情」竜鉄也
1980年 昭和55年 「ダンシング・オールナイト」もんた&ブラザーズ
1979年 昭和56年 「夢追い酒」渥美二郎
1978年 昭和55年 「そんな女のひとりごと」増井山太志郎
1977年 昭和55年 「昔の名前で出ています」小林旭

538 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:09:23.19 ID:3x5JkeZD0.net
そういや星野源の恋とかRADWIMPSの前前前世とか
めっちゃ流行ってたのになかったな

539 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:15:35.40 ID:cq+VOxPk0.net
>>538
星野源のは下手なCDでミリオン売れたのよりも知名度も抜群にある

540 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:17:51.31 ID:trKS40tT0.net
18・19・20位は知らんぞ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:22:40.81 ID:IqdhpQZ40.net
自他共に認めるトップのアイドルグループがNo.1にならなくてもいいって歌ってるのを聞いて何かもにょるな。
薬中のホモの作品だと知ってなんか納得したが。

542 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:22:59.67 ID:yBlMkhrV0.net
誰に忖度したらこんなゴミランキングになるの?

543 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:24:11.43 ID:Hvr2pY3A0.net
ヲタが何と言おうがキンキなんて硝子の少年の一発屋

544 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:27:32.70 ID:Xp/4TSM10.net
>>543
キンキはミリオン多数
80万前後入れたら物凄いヒットだらけ
20発屋とかだろうねw

545 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:28:05.07 ID:2dOZyhwH0.net
ヲタが何と言おうが嵐なんて荒らし~荒らし~の一発屋

546 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:28:35.73 ID:QfueroBm0.net
ヲタが何と言おうがTOKIOなんて何もない0発屋

547 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:29:08.05 ID:9tdC94np0.net
キンキ50発屋ぐらいあるだろな
名曲だらけ

548 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:29:51.94 ID:zfebevCy0.net
キンキ興味ないのに10曲以上言える俺こわいwww

549 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 22:16:47.37 ID:balowpo20.net
キンキは愛されるより愛したい、フラワー、全部抱きしめて、ボクの背中には羽がある、アニバーサリーあたりはオタ以外でも知名度高いと思う

550 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 22:22:32.71 ID:1P0U5/q00.net
>>549
当然デビュー曲の硝子の少年も

551 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 22:56:43.62 ID:OPNusexI0.net
BTSのJIMIN、米ビルボード1位 韓国ソロ歌手初「実感ない」
4/4(火) https://news.yahoo.co.jp/articles/3c014c9a2bc5db2b03448f1672acdc3749aa754c

552 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 23:00:51.24 ID:M66US4Am0.net
キンキはまあ納得かな
もう消えたけど

553 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 23:19:38.14 ID:ZFFQIlv/0.net
キンキは愛のかたまりだわ、普通

554 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 23:31:25.26 ID:414SlNyM0.net
>>538
星野源の恋は25周年時に歴代31位で今回、その後の加算がなくても38位相当になるはずだが
なぜか順位を下げられている

555 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 05:03:06.84 ID:Z0JWTaf40.net
キンキキッズは昨晩も出てて第一線で活躍してるよな
同世代で今も活躍してるのキンキキッズぐらいじゃね?

556 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 05:03:36.96 ID:Rw36Ogke0.net
>>552
嵐はまあ入らないのは納得だな
もう消えたけど

557 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 05:06:05.19 ID:dqcQpwvT0.net
>>375
ワロタwwww



【音楽】「SMAP」のシングル人気ランキング! 2位は「夜空ノムコウ」、1位は? <2023年最新投票結果> [湛然★]

153: 03/30(木)11:16 ID:62909imJ0
嵐なんて2曲しか知らんもんな
それも駄作だけど

あらしーあらしーってやつと
ユーアマイソーソーいつもすぐそばにある~ってやつ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 06:58:18.93 ID:sTaynaQs0.net
つまらない番組なんだね

559 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 07:03:15.58 ID:/pF+BS040.net
>>533
今どき“テレビ”なんて見てる人達に複雑な事してもウケが悪いからね
思考停止してるからどういう基準でランキングしてるかなんて気にしないし90年代の曲で中年に媚び売ってそん中に入ってる米津とか現代曲スゲーって言って終わり

560 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 07:17:00.60 ID:BCHuOu740.net
>>556
そりゃ総売上のランキングじゃないからな
このランキングは一発屋でも入れる

561 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 07:34:53.62 ID:4rPHOtph0.net
しかし相変わらずランキング弄りまくりやりたい放題かよ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 07:43:18.04 ID:q5uNM4Qp0.net
>>459
凄い分かる
米津はCDバブルの90年代にいたら
せいぜい30万枚売れるかどうかのレベル

563 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 08:09:50.53 ID:/pF+BS040.net
いくらCDが売れやすい時代だったとはいえほぼメインの1曲聴くために1000円近くの金を払わす事ができた売上枚数の価値と月額払えば聴き放題の再生数の価値を同列で並べるのは無理がある
そもそもやってはいけない企画

564 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 08:26:35.14 ID:guCArQ0i0.net
やっぱり00年代後半は邦楽暗黒期って感じが凄いんだよな
いい曲があったかどうかか以上に世情に恵まれてない

565 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 08:26:52.28 ID:VTx5bN8q0.net
>>562
今の時代でシングル60万枚アルバム150万枚売れてるのに

566 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 08:33:00.02 ID:guCArQ0i0.net
>>499
ポルノグラフィティとか曲出した時のCDより生歌のクオリティ上がってると言われてるぐらいの
鬼だもんな、本気でやってれば年齢や時代に負けないんだなと思う

567 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 08:54:48.99 ID:q5uNM4Qp0.net
>>565
今の時代の話をしてないんだけど
頭悪そう

568 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 09:09:59.03 ID:uJeh0GpB0.net
>>451
>>458
ド底辺閉経ババアクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww



ド底辺閉経ババアがいくら嫉妬に狂おうが日本の芸能史で最も人々の注目を集めて最も視聴率を取った伝説の男なのは変わらんよww


俳優としてじゃなくアイドルとしても圧倒的天下取ってるからまぁ紛れもなく芸能界史上No.1スターだろうねww


SMAPが売れたのも国民のほとんどがキムタクのおかげと思ってるのが現実やね^^



【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】
【キムタク娘も死ぬまで金には困らず贅沢三昧^^】

↑↑ド底辺閉経ババアはこれが死ぬほど気に入らないんだろうねwww

ド底辺ババア悔しいのうwwwwww

https://i.imgur.com/oK1LqpC.jpg

569 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 09:39:54.31 ID:vRnNwtTP0.net
ジャニーズがよく5人歌ってる映像使用許可したよな

570 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 10:09:41.66 ID:5hIZKg7e0.net
>>564
まるで今が暗黒期じゃないような書き方だなw

571 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 11:13:46.01 ID:73Xpow4q0.net
>>1
SMAPの世界には解散の時にヲタが花摘みとか言って複数買い、買い占め運動やって売上伸びまくって300万超えた
だから実質的な真の1位はTSUNAMIで2位もミスチルのトモネバが2位だった

ランキングは握手券商法のAKBが邪魔だった

572 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 11:17:21.83 ID:lEOtLhSx0.net
6位「夜に駆ける」(2019年)/YOASOBI
7位「Pretender」(2019年)/Official髭男dism

この辺はなんかちゃうなぁ

573 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 11:19:40.83 ID:73Xpow4q0.net
>>1
SMAPの世界には解散の時にヲタが花摘みとか言って複数買い、買い占め運動やって売上伸びまくって300万超えた
だから実質的な真の1位はTSUNAMIで2位はミスチルのトモネバだった

ランキングは握手券商法のAKBが邪魔だった

574 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 11:32:30.40 ID:c5ckGtCl0.net
世界に〜はDQNネームを世間に広めた悪曲

575 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 12:26:00.46 ID:K8QQPilk0.net
>>573
嫉妬 (・A ・)イクナイ!

576 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 16:22:34.74 ID:lIVDNByZ0.net
このスレ見てビックリしたわ
個人の音楽の好みは否定するつもりないけど

90年代半ば~2000年代という日本の音楽において正に失われた時代だったあの頃の音楽も、時間が経てば美化つまり美しくなるんだね

小室プロデュース、宇多田ヒカル、大塚愛、浜崎あゆみ、ジャニーズ、オレンジレンジ・・・等々挙げれば枚挙に遑がない

上記した期間は正に世の中”CDバブル”
つまり面白いことに、音楽が最も売れた時代ほど音楽の質が最も低い(逆に、音楽が売れない時代ほどその質が高いとは言ってない)

何より、90年代半ば以降から音楽が所謂良くも悪くも古臭さが出なくなっちゃんだよね...
70年代、80年代までの、”音楽が本来持つべき良さ”をぶっ壊したのが90年代半ば以降の音楽また歌手、バンドや裏方諸々

あくまで個人の音楽の好みや美化については否定しない
しかし、とにかく酷い音楽の時代だった

577 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 00:10:10.60 ID:C9FIhD260.net
>>530
ちなみに日本で初めて200万枚超えたといわれるのはマヒナスターズのお座敷小唄

578 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 01:17:31.58 ID:zHEa6BIL0.net
>>576
洋楽においても(世界的な傾向で)そうだったんだろうか?

この>>1のランキングと同じく00年代以降洋楽CDも僕は買わなくなったし、聴かなくなってしまった。
たぶん、エミネム8マイル、アヴリル・ラヴィーン以降(2002?)、ケイティ・ペリー、レディーガガ、テイラー・スイフト2008か9以降まで空白期。バンドは全く名前わからなくなった。

579 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 01:38:48.17 ID:zHEa6BIL0.net
>>576
100位まで見たけど、92〜22年の30年間でほぼ90年代の曲だったよ。
たぶん、92〜00と2018〜現在がほとんど。

AKBがおかしかったけど、これは既に00年代空白期に入ってた音楽業界をさらに破壊的にしたってものだったろうね。

580 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 01:51:33.54 ID:zHEa6BIL0.net
>>578
自己レスになるけど、08〜09ってYouTubeで音楽聴くのがメインになる時期だわ。

06〜07年はニコニコ動画みてるときが多かったけど、YouTubeメインになったのが08年頃、それ以降は古い音楽とかも新譜以上によく「発見(出会って)」よく聴いてた。ダフト・パンクとか。

581 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 01:55:55.10 ID:9LIkSkO60.net
>>576
それもあなた個人の音楽の好みでしかないよね?

582 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 02:00:40.01 ID:L/cY+Ydb0.net
>>19
その辺は50位以下にまとめて押し込まれてたよ

583 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 02:02:27.32 ID:L/cY+Ydb0.net
>>576
00年以降の音楽聴いてから言えや

584 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 02:24:49.34 ID:zHEa6BIL0.net
>>583
01〜08ぐらいまでどんな音楽聴いてた?
俺は売れてるかとか関係なく、なんとなくのHMVとかタワレコCD屋巡りで、なんとなく出会った曲とかアルバムとか聴いてたな。あと友達のおすすめとか。ほぼ洋楽だったけど90年代〜0102ぐらいまでの曲だなあ。

邦楽はモンパチ、ゴーステ、バンプ、エルレ、パフューム。

585 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 02:27:04.63 ID:zHEa6BIL0.net
あとガーネットクロウか。

586 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 03:25:52.43 ID:696WlbQ70.net
>>576
否定しまくってんじゃん
お前の古臭い価値観で

587 :カイト:2023/04/06(木) 03:40:20.63 ID:/kTXjHQE0.net
>>480
DO NOTも好き。ストーンズ意識。

588 :カイト:2023/04/06(木) 03:41:51.88 ID:/kTXjHQE0.net
キム婆w

589 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 03:43:58.07 ID:o8KGwhI60.net
この歌大嫌い
あなたも一番私も一番みんなも一番みたいな
甘っちょろい考え方じゃやってけないっての

590 :カイト:2023/04/06(木) 03:44:32.12 ID:/kTXjHQE0.net
イントロがFOV突然のセカハナ。

591 :カイト:2023/04/06(木) 03:46:06.07 ID:/kTXjHQE0.net
高低差があるのが2002年。前半と後半で何か毛色が違う。

592 :カイト:2023/04/06(木) 03:51:02.90 ID:/kTXjHQE0.net
2009年4月ヒット曲 10年桜/AKB48 Believe/嵐 ひまわり/遊助 Dr./安室奈美恵 Some day/EXILE 刹那/GReeeeN 桜雨/JUJU

593 :カイト:2023/04/06(木) 03:53:15.76 ID:/kTXjHQE0.net
>>591
みんなハッキリ言っとけ〜(アガッテール〜!!)www

594 :カイト:2023/04/06(木) 03:56:51.72 ID:/kTXjHQE0.net
2010年はほぼ嵐、AKB48、派生ユニット。2011年震災の頃あたりはAKB48からの派生ユニットや支店の楽曲が多かった。片や、YUIや絢香、植村花菜などの女性シンガーソングライター系も頑張ってた。

595 :カイト:2023/04/06(木) 03:59:57.50 ID:/kTXjHQE0.net
キンキもう聴いてられん。剛無理すんなよ。

596 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 04:03:21.11 ID:bMcoZzb20.net
ゲイのシャブが作った名曲が1位

597 :カイト:2023/04/06(木) 04:17:05.59 ID:/kTXjHQE0.net
>>500
俺は福山雅治、WANDS、AKB48系グループかな。

598 :カイト:2023/04/06(木) 04:18:17.69 ID:/kTXjHQE0.net
>>596
最近もう一人のゲイシンガーのほうは全く見なくなったな、、何かあったかな、、今はもう動いてないな。

599 :カイト:2023/04/06(木) 04:19:32.52 ID:/kTXjHQE0.net
>>594
震災期にバンザイVenus〜

600 :カイト:2023/04/06(木) 04:22:09.41 ID:/kTXjHQE0.net
泣きなさい 笑いなさい ぐらいのシンプルな感じなら良かったかもね。語数詰めすぎず。

601 :カイト:2023/04/06(木) 04:50:15.87 ID:/kTXjHQE0.net
シティ・ポップ界隈最近よく亡くなる、、

602 :カイト:2023/04/06(木) 05:54:54.09 ID:/kTXjHQE0.net
>>339
2003年冬頃。

603 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 06:28:21.62 ID:G0Eg9DPD0.net
>>595
???

604 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 06:29:00.49 ID:YbIj2aus0.net
嵐がもう聴いてられん。音痴のくせに無理すんなよ。口パクなのに下手って。

605 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 06:29:45.24 ID:RbEiC3hP0.net
>>603
キンキは安心して聴けるよな
そいつは嵐ババアのキンキ叩きしてるヤツなんだろうけど

606 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 06:43:07.59 ID:Vkpdiega0.net
米米やチャゲアスより上の国民的ヒット曲さよならクロール

607 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 06:45:03.67 ID:Vkpdiega0.net
>>589
2位じゃ駄目なんですか?蓮舫聴け

608 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 06:53:01.26 ID:INejWf130.net
>>1
新旧入り交じっていいランキングだな

609 :カイト:2023/04/06(木) 07:36:38.93 ID:/kTXjHQE0.net
>>605
は?違うし

610 :カイト:2023/04/06(木) 07:37:21.69 ID:/kTXjHQE0.net
>>606
米米あたりは飽きてきた

611 :カイト:2023/04/06(木) 07:38:04.97 ID:/kTXjHQE0.net
玉置浩二は過大評価。

612 :カイト:2023/04/06(木) 07:41:58.39 ID:/kTXjHQE0.net
加藤ミリヤって消えたな。

613 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 07:43:29.67 ID:WiqPlJf/0.net
19位の違和感

614 :カイト:2023/04/06(木) 07:47:36.41 ID:/kTXjHQE0.net
Single is best!?/平松愛理 NAKED DISIRE/access Do-して/桜っ子クラブ この辺りのマイナーな曲が好き。全て1993年リリース。

615 :カイト:2023/04/06(木) 07:50:28.54 ID:/kTXjHQE0.net
>>578
クレイグデイビッドが最後だったな、俺は。マルーン5は2007年か2008年あたりによく流れてたけど結局買わなかったなぁ、、

616 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 07:54:17.31 ID:x0qD1Oag0.net
>>1
♪ナンバーワンにならなくてもいい〜
がナンバーワン

617 :カイト:2023/04/06(木) 07:55:13.79 ID:/kTXjHQE0.net
握手会全盛期の時代。2009年〜2012年。

618 :カイト:2023/04/06(木) 07:58:18.63 ID:/kTXjHQE0.net
SMAPならLet it be Fly Smacとかの方がワクワクするな。

619 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 08:11:54.54 ID:xChPqemA0.net
>>606
クロールって知らん歌やけど
SAY YESもヤーヤーヤーも君がいるだけでも集計期間の前のリリースじゃん

620 :カイト:2023/04/06(木) 08:18:11.09 ID:/kTXjHQE0.net
誰も知らない〜

621 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 08:43:40.32 ID:gpligz0C0.net
>>609
23レス目って尋常じゃないな嵐婆

622 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 09:15:27.36 ID:i1tKuevs0.net
>>585
マイナー路線が好きなだけじゃねーか
お前の個人的な好みは、国民一般のランキングには関係ないだろ

623 :カイト:2023/04/06(木) 09:17:18.51 ID:/kTXjHQE0.net
>>621
俺カウントダウンTV大好きだから

624 :カイト:2023/04/06(木) 09:18:00.27 ID:/kTXjHQE0.net
好きなものを好きと言って何が悪い!

625 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 09:19:12.02 ID:o8KGwhI60.net
>>607
蓮舫と同じ考え方だな
「2位でいいじゃない。2位だって一番なんだから」みたいな

626 :カイト:2023/04/06(木) 09:20:26.85 ID:/kTXjHQE0.net
B'z/愛まま〜乃木坂/人夢 30年分の1位。

627 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 09:21:30.11 ID:BhTRR+k40.net
SMAPとかキモ杉だろ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 09:26:51.14 ID:UY4e/ORB0.net
x視聴者
oスマップババア

629 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 10:18:41.29 ID:UYz4rq5o0.net
>>140
SMAPてかジャニーズ事務所がだろ。

630 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 12:24:24.91 ID:vgxBJSvF0.net
薬使って作った曲なのに?

631 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 13:23:00.91 ID:97tWjSgk0.net
平成でいちばん売れたのはSMAPの世界に一つだけの花ってのはあまりにも有名すぎる

632 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 13:30:22.46 ID:q45Pt8TE0.net
槇原敬之は天才だよマジで

633 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 13:30:52.29 ID:JFAFJeZ70.net
もう揃って歌うことないんだろうな2度と

634 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 13:32:36.60 ID:kfent18d0.net
>>1
Lemonはわかるけど
このアンケートを2030年にやったら夜に駆けるやドライフラワーは入らないだろうな

635 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 13:34:41.43 ID:9HFHhJFw0.net
>>34
GReeeeNは入ってもいいよな

636 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 13:36:02.54 ID:L9b4cScY0.net
AKBはこれじゃなくて
アイウォンチューとかフライングなんちゃらか恋するフォーチュンクッキーじゃないの
その辺りは握手券除いても有名だと思ってた

637 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 14:34:56.39 ID:mK74elr80.net
>>195
う~む、、
昔で言うCDラジカセや再生プレイヤーだな
朝、出かける前に3回〇〇の曲を聴いてから来たよっとか日常会話の中の1つでよくあるありふれた事だった
もちろん20年前は再生回数なんて概念は存在しない

638 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 17:10:42.00 ID:f7yzpEAv0.net
ちょっと前のテレビ局ならジャニーズ事務所が怖くて
SMAPはランキングさえされなかったので
1位で映像付って驚いたわ

639 :名無しさん募集中。。。:2023/04/06(木) 17:19:50.21 ID:0Jcet27Z0.net
チャゲアスとかGLAYが無いのはおかしいな
2000年代の曲無理矢理捩じ込んでるだろこれ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:23:30.20 ID:CEnGF+hj0.net
>>637
そもそも再生回数って、昔でいうとCD買って何度も自宅で繰り返し聴いた回数までカウントするようなもの
昔の何百万枚売れたCDが個々で何度も聴いた回数までカウントしたら物凄い再生数になるわ

641 :カイト:2023/04/06(木) 19:27:59.08 ID:/kTXjHQE0.net
チキドン、チキドン!

642 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:33:53.84 ID:teYUDQJx0.net
ナンバーワンにならなくてもいいっていうのがナンバーワン
こんな皮肉はないだろう

643 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 20:32:30.87 ID:VBwe5xeC0.net
CDTVはSMAP外せないでしょう
いやFNSにしてもみんなそうなんだけどね・・・

644 :カイト:2023/04/07(金) 01:12:19.52 ID:2pWp+diL0.net
しんみりするから、ナイナイ聴くのやめるか。

645 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 01:38:13.72 ID:kuhFCGfv0.net
>>615
マルーン5はペイフォンまで知らなかったなあ。はじめて知ったマルーン5は、ライブでセブンネーションズアーミーのカバーしてたのをYouTubeで見たのだったし。アークティックモンキーズは聴いてた。だいたいは、90年代アーティストを後追いで聞き始めたのがYouTubeだったし。オアシスとかレディオヘッドとか。

646 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 01:59:04.47 ID:kuhFCGfv0.net
>>617
AKBって2010年KPOPのKARAとか少女時代くるまでそんなメジャーだったっけ?秋葉系って言われてた気するけど、なんか黒船来襲で対抗の日本馬って感じでフジテレビに推されだしたのがAKBだった覚え。その後の嫌韓ブームにつながる。

僕は、少女時代、KARA、東方神起と2010年あたりはKPOP聴いてたなあ。2011年くらいまでは。

647 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 08:14:30.29 ID:ZQFVUkBx0.net
1人の視聴者ですが繋がりを大事にされるCDさんこれからもよろしくお願いします
また…ご贔屓にしたいと思います

648 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 08:29:19.62 ID:DyqmKQLw0.net
80年代のように日本の大衆音楽を再生させたいと思っても、秋元ジャニに独占されるの見ると
やる気なくすよね。
いいアーティストはいっぱいいるのにTVには出ないし

649 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 09:23:08.00 ID:UaE32p150.net
KIX-S の もう一度TENDERNESS が 入っていない時点で終わっているw

650 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:38:52.09 ID:0IYPQY+Q0.net
>>648
80年代ってよく知らないけどアイドル文化じゃ?
音楽の大衆化こそ90年代だと思うよ。中高生がみんなCD買ってた時代だよ?音楽CDの週刊誌化みたいな感じ。毎週誰かのCDが発売されて買われてたと思う。レコード時代はそんなにレコード買われてないんじゃ。

80年代くらいまで音楽(歌謡曲)って大人になったら離れるもの(漫画とかみたいに)だったんじゃないかなあ。うちの親世代とかそんな感じだった。

今の時代は良いよね。YouTubeとかストリーミングで時代関係なく良い音楽が聴ける。

651 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:55:01.14 ID:s7YO1CtN0.net
モー娘。もglobeも入ってないなんてインチキすぎる
あとB’zだろ圧倒的一位は
一曲じゃなくてアーチスト累計で算出しないから違和感ありまくり

652 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:35:01.90 ID:s7YO1CtN0.net
>>650
横から割り込んで申し訳ないが
富裕層のブルジョア生徒が80年代中頃から出てきたバブルミニコンポ(数十万円)で
レンタルレコードをカセットテープにダビングして聴いてた
貧民は富裕層にダビングしてもらったり
レコードプレーヤーとラジカセ繋いでダビングしたり
その後CDプレーヤー買って繋いでテープにダビング

80年代後半頃からのカラオケブームで曲覚えようとCDが爆発的に売れた

653 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 12:47:58.54 ID:yvjYrGpd0.net
これ何のランキング?もうCDが売れる時代じゃないから
米津とか髭ダンとか入るってことはダウンロード数とかも入ってる?
あと19位のAKBの曲知らんしBTSとかこの30年で20位に入るほどなの?
なんかツッコミどころ多いね

654 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 13:12:01.39 ID:Dm2YaQJL0.net
昨年TBSでやってた歌姫ランキング云々という特番ではYOASOBIが1位になってた
昔の娯楽が少なくてヒット曲はだいたいの人が口ずさめたような時代の歌手やグループはこの番組では評価は低め
ポイント配分とか工夫してYOASOBIが1位になるようにしてたんだろうけど

655 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 14:35:07.80 ID:QjF/7MsB0.net
>>651
Bzは固定ファンが買ってすぐランキング落ちるから入らないだろ。

656 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 18:11:04.47 ID:KlqdJoiI0.net
>>655
マジか必死だったんだな
1よく見たらB’z入ってた
やはりアーチストでランキングすべきだった

657 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 19:15:57.44 ID:29DPa4bT0.net
>>650
よくホームセンターにカセットが積み上げられ売られているけど先日遠くからあれ?っと思い見たらCDになっていたな
うちらもそっち側か〜

総レス数 657
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200