2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】「球史で最悪の先発投手の一人…大げさではない」大乱調の藤浪晋太郎に米メディアぶち切れ ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/04/23(日) 14:49:43.17 ID:hQYBO63O9.net
4/23(日) 12:41配信

◇22日 大リーグ レンジャーズ18―3アスレチックス(アーリントン)

 アスレチックスの藤浪晋太郎投手(28)は、メジャー4試合目の先発登板。2回3分の1を7安打8失点で4敗目を喫し、メジャー初勝利はならなかった。72球で2奪三振、4四死球、2暴投。

 米メディアも堪忍袋の緒が切れたといった論調だった。「藤浪晋太郎は球史で最悪の先発投手の一人だ。大げさではない」とは、米スポーツベッティングサイトのVSiN。

 AP通信は「アスレチックス、レンジャーズにぼこぼこにされる。藤浪晋太郎がめった打ちに、またもだ」の見出しで「アスレチックスはオフの大補強だった藤浪晋太郎が再び炎上するのを目にした」「メジャーデビュー登板の醜悪な数字と全く同じだった」と報じた。

 藤浪は阪神からポスティング(入札)制度を利用し、1月にアスレチックスと年俸325万ドル(約4億4000万円)の1年契約を締結。今月1日、開幕2戦目のメジャーデビュー登板(対エンゼルス)は2回3分の1を5安打8失点、3四球、4奪三振だった。(写真はAP)

中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d99d6a3177be61f6501d76bfbb2fadc180b9415b

★1: 2023/04/23(日) 13:17:00.10
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682223420/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:50:04.87 ID:jrkkhJIr0.net
藤浪晋太郎

「ベースボールの国アメリカの─────」
「その空気を吸うだけで」
「僕は高く跳べると」
「思っていたのかなぁ…」

引用:漫画スラムダンク(一部改変)

3 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:50:06.98 ID:608L/jn/0.net
■あの人は今  元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(33歳)

2027年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望され阪神タイガースに入団した、藤浪晋太郎さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪さんは、どこか寂しげだ。
「いまだに夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズ最終戦で、僕が完封してMVPになる夢を」
藤浪さんは22歳の時に制球難で不調に陥り、7年間一進一退を繰り返すことになる。
完全復活を果たせないままMLBに活路を求めたが1年で帰国。
その後「最後はタイガースで終われたら」という本人の希望に応じた阪神球団の計らいで起亜タイガースへ移籍するも、同年戦力外通告を受けた。
今はたこ焼き屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。

●暖簾の屋号の文字は金本元監督の手によるものだ。
「いらっしゃい」。泉北線・泉ケ丘駅から歩いて75分。
「たこ焼き 骸骨」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた藤浪さんと妻・歩美さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『骸骨』という文字は金本さんに左足で書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
藤浪さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
僕が修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから、
築地銀だこのような揚げたこ焼きが本物と信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつてのライバルで現エンゼルス所属の大谷について尋ねると…
「知ってます?23歳までは僕の方が(通算勝利数が)上だったんですよ?」と、おどけ
「僕も周囲の忠告に耳を傾けてればって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、たこ焼きで世界一になれるよう、がんばるだけです!」

(写真)抗鬱剤を飲む藤浪さん。

4 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:50:30.42 ID:cJm8iCJ/0.net
前田日明が↓

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:51:24.33 ID:EYoI6KmL0.net
打たれる以前にノーコン過ぎて自滅しちゃうんだからどうしようもないよね…

6 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:51:27.45 ID:cJm8iCJ/0.net
ジャイアント馬場が↓

7 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:51:57.49 ID:TCwQ/UpE0.net
同じことの繰り返しよ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:52:31.72 ID:JTJMXt8/0.net
GM「フジナミが活躍してた時のボス、ミスターワダを呼べ」

9 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:52:36.76 ID:h8ygX66L0.net
井川「日本に帰ってくれば勝ち組だぞw」

10 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:52:40.89 ID:BmobYu1F0.net
4試合で球史に残る男

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:52:58.40 ID:p1DN31100.net
まずスカウトに文句言えよ
この結果になること阪神ファンなら 
みんなわかってたぞ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:53:14.78 ID:AcpXauro0.net
藤浪に願うのは死球で相手を壊さない事ただそれだけ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:53:21.48 ID:9eqaeUCT0.net
抑えなら行けそうだけど

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:53:25.60 ID:eZwr3gCt0.net
メジャーで5億も稼いでんだからもう十分だろ
5億稼いだアスリートなんて間違いなく大成功のうちの一人だ
もう辞めちまえよ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:53:31.10 ID:riZnU4bK0.net
明日にはマイナー落ちかねw

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:54:04.55 ID:23hPnlqW0.net
佐々木くるまで待つわ
https://youtube.com/shorts/YAMyOXxI7ms?feature=share3

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:54:05.82 ID:XutjvyUv0.net
メジャーでもノーコンは矯正できなかったみたいだなw

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:54:33.47 ID:OMagDgva0.net
「真っすぐはほとんど打たれていないと思うんで。それ以外のところで打たれてしまっているので」と語った藤浪。

もうダメかもわからんね

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:54:37.43 ID:vgAz1x4R0.net
大谷の決め球:スイーパー
藤浪の決め球:スナイパー

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:54:44.79 ID:cJm8iCJ/0.net
スカウトが悪い
阪神でまともなもん売ってると思った?

祭りのくじ、一等賞から四等入ってないんや

21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:54:48.60 ID:xoW2x14/0.net
安定して同じ内容で悪いもんな
改善する気配もない
次回はもうダメかも分からんね
マイナー行きかになるんかな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:55:06.42 ID:XlO5ZRr40.net
は?藤浪はいつも通りなんだが?
知ってて獲ったんだろ?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:55:24.01 ID:eCkxg6Vq0.net
もう藤浪自体がアスレチックなんじゃねえの?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:55:28.70 ID:r9cRbbmv0.net
爪痕を残したな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:55:37.92 ID:FLqcuNsE0.net
井川慶を超えた男

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:56:05.13 ID:ucxkcc470.net
日本よりアメリカの方が数字上げた投手も少数だが居るんだよ
打者は居ないけどね
藤浪は予想どうりだ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:56:08.80 ID:cJm8iCJ/0.net
つまりは、ゴミだと?

Yes

28 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:56:14.35 ID:2TkuqMn20.net
日本時代に引き続きアメリカでもいじめみたいな目に遭ってるのか

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:56:28.87 ID:Zb2aVhPg0.net
また阪神か
井川で懲りてないのか

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:56:30.61 ID:ZlBIdrd50.net
まぁ責められるべきは獲得にゴーサイン出した首脳陣やらレポート作ったであろうスカウト連中だろう

31 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:56:44.12 ID:eCkxg6Vq0.net
今年だけじゃなく球史て
史上最悪候補に名を連ねるとはメジャーに名を残したな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:56:49.70 ID:3qpSOhDd0.net
まだ破壊されてないだろ
甘えんな😠

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:56:49.98 ID:9MKiqoO40.net
クリスデービスを格安でもNPBが取らなかったように
藤浪も取る方がおかしい。

>>13
別にブルペンでの準備が合わないとかじゃないから関係ないよ。
シチュエーションも関係なかったし、2軍でもやってたし、技術的なもんでしょ。

澤村はここ一番でのやらかしが目立ってただけで、不調な年でも藤浪みたいな崩れ方はしてない。

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:57:00.54 ID:7WL+F7Fo0.net
いいよなこれでクビになっても
年俸4億円は貰えるんだから!!

俺らなら一生遊んで暮らせる金

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:57:07.72 ID:JTJMXt8/0.net
阪神は投手に関しての育成力は12球団屈指だろ
打者に関しては最低だけど
藤浪と同じぐらいノーコンだった青柳も治ったし
本人に問題があるとしか思えん

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:57:14.49 ID:51K8YVDr0.net
走り込みしないでタニマチと遊んでばかりいるといかんなあ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:57:19.67 ID:NZ07H4220.net
大谷のライバルに対して失礼な記事だな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:57:28.31 ID:qsKopS9v0.net
連れてきたスカウトみたいな人の安否が心配です
最低でもクビになるんじゃないか?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:57:46.60 ID:7z7shB9N0.net
そんなん阪神時代見れば分かるだろ?
なぜ獲得したんだ?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:57:52.55 ID:RmockwXW0.net
ジャップへの投資は大博打すぎやろwwwwwwww

過去30年で数あるジャップがメジャー行ったが


まともに結果だしたの野茂、イチロー、松井、上原、青木、大谷だけ.wwwwwwwww

41 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:57:57.90 ID:4oZ6ZeDD0.net
制球難は体幹強化不足
走り込みしねぇは好きにしたらいいがトレーニングもしねぇじゃこうなるわ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:57:59.13 ID:6JLoOahZ0.net
2回だけ使え言ってるのに聞かないのが悪い

43 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:58:14.51 ID:TC/jb/3+0.net
阪神「元々がバルク物件なのに後から文句つけられても困るんすよねえ」

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:58:14.67 ID:cJm8iCJ/0.net
松坂がレッドソックス行った時120億動いたよな
あれすげぇわムダ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:58:29.61 ID:qsKopS9v0.net
太谷とは子供の頃マリカーかなんかのライバルだった
アメリカではそんな噂流れていないかなあ?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:58:30.75 ID:t8Zb3VSq0.net
そもそも登板しなかったので黒星を付けなかった井川
出るたびにフルボッコで黒星を付ける藤浪

47 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:58:34.77 ID:6EHlWYRK0.net
阪珍は
迷惑かけるなよwwww

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:58:43.60 ID:flTpaLcf0.net
>>40
日本に来る助っ人外人レベルじゃねーなwほぼハズレばっかw

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:58:51.36 ID:zJh78UMS0.net
マジでなんで穫ったの?通用しないのなんて明らかだったろ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:11.86 ID:t4oI//EX0.net
恥ずかしいからさっさと辞めろ
首にするべき

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:16.41 ID:WJKovEqG0.net
球史最悪は草
そこまで評価してもらえると逆に歴史に残ってええやん

52 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:17.66 ID:ofLjjpQO0.net
井川と違ってこいつの場合国内でも同じで
この結果も予想できてたからな
なんでメジャーが獲得したのかが不思議

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:17.62 ID:FLqcuNsE0.net
>>26
意外かも知れないが、大谷は投打共にNPBの実績を超えている
これは有り得ない事w
事情はあるんだけどね

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:18.30 ID:6EHlWYRK0.net
乱闘はまだないの??

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:26.47 ID:U7zW/uBB0.net
そりゃ四だけでなく死球、暴投までついてくるのは試合ぶち壊すだけだからな
こんなのは近所の爺さん婆さんマウンドに上げてるよう

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:36.55 ID:TElotxsw0.net
今はかつてのハンカチのように笑って見てるけど
これのなにがヤベェって来年は日本の何処かの球団にいる可能性が高いこと

敵チームの手にこの兵器が渡ったら自軍の主力を破壊されるリスクを背負わなきゃいけないわけだし

別の意味で争奪戦になるだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:37.21 ID:04ijmInv0.net
阪神でもメジャーでも良くこんだけ投げて怪我一つしないよな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:41.90 ID:qsKopS9v0.net
しかしここまで予想通りにる選手も珍しいよな
何から何まで前々から言われていた通りなってら

59 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:53.92 ID:QyjIeXNw0.net
本人もあれだが
ゴミ承知で採った挙げ句逆ギレする
アメリカ人は救いない

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:53.93 ID:9MKiqoO40.net
>>41
トレーニングしなかったら普通はまず球速がどんどん落ちてく。

藤浪の場合、根本的にメンタルと技術がない。

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:54.17 ID:6EHlWYRK0.net
阪神はいくらもらったんだ?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:59:58.59 ID:cJm8iCJ/0.net
パチもんしか売ってないよ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:00:04.35 ID:q7CPVf0C0.net
>>1
知ってた

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:00:05.92 ID:wrVDIhYb0.net
回転数自体はあまり関係ない
大谷も佐々木も縦回転してないから当てられる
あいつらは変化球ピッチャー
トラウトは元々真っ直ぐ打てない正直もひとつのバッター
バウアーとか藤川は完璧な縦回転
藤浪はジャイロ気味の汚い回転してて変な動きするのが味
テンパって置きに行ったときは別だが
コマンドできないのがすべて
通用する球質はあるんだけどな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:00:23.17 ID:6EHlWYRK0.net
返品は可能ですか?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:00:24.20 ID:WgKwpjNY0.net
高校時代は化け物やな

小学生で身長180cm超え
中学生で身長194cmになる
中学生で142キロを出す


3年春のセンバツでは史上初の全5試合で150km/h以上を計測し優勝。
同年夏の準決勝の明徳義塾戦を9回2安打無失点8奪三振
決勝の光星学院戦では9回2安打無失点、
決勝史上最多タイの14奪三振、
決勝史上最速となる153km/hを記録する2日連続の2安打完封投球で勝利し、史上7校目の春夏連覇を達成。
準決勝、決勝の連続完封は実に20年ぶりの快挙であった


大阪桐蔭時代は春の甲子園で花巻東を粉砕してそのまま優勝。
大谷は、藤浪が一面に載ったスポーツ新聞を寮の壁に貼って悔しさを忘れないようにしていた

67 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:00:29.05 ID:qsKopS9v0.net
これ日本球界にきた害人で言ったら誰クラスだ
ミセリくらいはいくか?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:00:30.92 ID:B/xB8Aji0.net
これ4億円事件やろ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:00:32.17 ID:X1NF//Vh0.net
やはり黒田と対談したほうがいい
きっちり気持ちに整理つけたいだろ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:00:41.80 ID:QfN27nwR0.net
これスカウトした人とかもクビになるんだろうな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:00:56.33 ID:FLqcuNsE0.net
>>57
相手バッターがなw

72 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:01:12.57 ID:+omO00Lz0.net
向こうは獲る時に数字とか見ないのか

73 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:01:13.95 ID:cJm8iCJ/0.net
今シーズンじゃなくて


メジャーリーグ史上 最悪

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:01:15.20 ID:ofLjjpQO0.net
それでもグリーンウェルの呪いは消えない

75 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:01:16.08 ID:nsnfLx9h0.net
藤浪を獲ったアスレチックスが悪いw

76 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:01:25.01 ID:qsKopS9v0.net
コイツがプロ一年目は大谷より評価が高かった事実
時の流れとは残酷だよな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:01:28.73 ID:uVioEz/40.net
>>1
> 1月にアスレチックスと年俸325万ドル(約4億4000万円)の1年契約を締結

日本でこの額はないけど MLBじゃたいしたことない年俸やん
阪神で活躍できなかったのも実力相応だったてこと

78 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:02:01.14 ID:ZNG5jkh10.net
日本人なら誰でも知ってたw

79 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:02:14.12 ID:9MKiqoO40.net
>>53
斎藤隆はリリーフ中心となったとはいえ、被打率も被本塁打率も含めて全て上がってるから忘れないであげて

80 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:02:23.52 ID:buNDRNeL0.net
藤浪なんて博打以外の何物でもない
駄目でもそりゃそうだろ、としかw

81 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:02:26.19 ID:B/xB8Aji0.net
月給3666万円

82 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:02:30.72 ID:ZvsavAW60.net
>>11
阪神ファンどころか日本でプロ野球を見てた人なら全員そう思ってただろうなw

83 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:02:37.03 ID:oiybFfw40.net
日本人選手への投資はハズレだらけの大博打だが、
当たれば松井、大谷のようなメジャー史に残るような超スター選手が引けるから夢あるわけよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:02:38.38 ID:Ul9UOndI0.net
なんで年俸4億とポスティング費とか払って呼んだのか意味不明
藤浪の個人スポンサーがアスレティックスに10億払うとかあるのか?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:02:42.67 ID:XN74YCVM0.net
1人として野球を見る目がない連中が集まってる5ちゃんですらこぞって藤浪の獲得は見送れってアスレチックスに進言してたのになw

86 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:03:02.24 ID:FLqcuNsE0.net
>>76
成績も良かったよ、雲泥の差

87 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:03:24.92 ID:f+668unt0.net
まじなぜ獲ったのか謎過ぎる

88 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:03:28.15 ID:SWy/YWIU0.net
もう駄目だろうね。ずっと以前から投手イップスになってて結局不治の病と確定した
本人の意思とかもう関係ない。第1線のプロの野球選手という職はもう続けられない
NPBにも戻る場所は無いだろうし、今後どうするんだろう
でも、英語が出来るのでエージェント(代理人)みたいな方に進めば良いかも

89 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:03:29.66 ID:j28i+K210.net
実況「村上完封!」

(プルプル)

矢野「おい、見てるか。藤浪。
お前を超える逸材が今、ここにいるんだ!」

実況「才木完封!」

矢野「それも、2人も同時にだ···
藤浪····」

90 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:03:42.36 ID:il3KT6AM0.net
根尾は二軍三軍で130km出るか出ないかになってるらしいぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:03:48.96 ID:0l7TYuX/0.net
阪神時代のスイングアピールの指くるくるがすっげー頻繁で嫌いだったんだけど今でもやってるの?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:03:51.54 ID:DFYN15cC0.net
付いたニックネームがショットガン

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:03:53.00 ID:BGRSdeC80.net
メッセとノウミサンやったか藤浪晋太郎は練習せん言うてたな
日本でも無理やなにそら通用せんわ
高校の時大谷翔平と互角やったのにな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:03:56.36 ID:aW8IyCNk0.net
新たな伝説が加わったのか
さすが日本


「最悪の野手」筒香嘉智が不名誉な称号を手に…。.171 19打点2発でWAR「-1.7」に米専門メディアは「印象的な数字だ」と皮肉 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672219563/

【MLB】吉田正尚ショック! 米サイトが「Rソックスは今オフ最大の負け組」とバッサリ [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671598870/

95 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:03:58.89 ID:ofLjjpQO0.net
藤浪が大谷くらい野球バカだったら
大谷クラスになれたとかいう妄想

96 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:03:58.94 ID:ucxkcc470.net
良く調べなかったアスレチックスが悪い
しかも年俸10倍だぞ10倍

97 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:04:02.00 ID:TML0tlqe0.net
4登板24失点は伝説

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:04:13.11 ID:Hi53sBFH0.net
球史で最悪の先発投手は草

99 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:04:14.87 ID:qsKopS9v0.net
仮に来月日本球界に戻って来ても欲しいチームあるかレベルだな
しかも安く無いし

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:04:18.26 ID:1+wN0UmR0.net
>>40
田口…

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:04:23.76 ID:OZ/GUXx10.net
1年契約にしてたあたり本当はわかってたんやろ?
奇跡でもない限りメジャーで活躍出来るわけないって
まあここまでコントロール悪いとは思わなかったのかも知れんが
スカウトは流石に全部わかってたはずやろ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:04:25.48 ID:3WT6OjOt0.net
関テレだかの男アナw

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:04:28.18 ID:bTrxlw++0.net
今までメジャー帰りのやつが日本でお呼びかからなかった例ある?
少なくともパ・リーグはガン無視だろう

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:04:37.35 ID:45IaB/aF0.net
日本での成績見ればわかったことだろw
スカウト節穴かよw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:04:49.18 ID:aW8IyCNk0.net
大谷みたいに電★痛が巨額の裏金を使わないとこんなもの

いま筒香がいる環境
藤浪ももうすぐ仲間だ


レンジャーズが筒香嘉智とのマイナー契約発表、一塁手兼外野手で春季キャンプに招待
[2023年1月16日10時28分]
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202301160000231_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

ーー佐藤さんは日本でプロ入りする前に、 アメリカの
マイナーリーグを経験しています。
俗に 「ハンバーガーリーグ」と呼ばれるマイナーでは、
本当に毎日、ハンバーガーばかり食べているんですか?

(GG佐藤) はい、本当です。月曜日はマクドナルド、
火曜日はウェンディーズ、 水曜日はケンタッキー、
木曜日バーガーキングで、金曜日はタコベル。で、土曜日に
マクドナルドに戻るの繰り返しです。 これ、マジです。

でも、アメリカ人はすごくて、店によってポテトがちょっと
違うだけで 「今日のポテト、うまいね」って喜ぶんです(笑)。

ーーそんな食事で力を出せますか?

アメリカの選手は大丈夫なんですよねぇ。
私はシーズンが終わる頃、15キロから20キロくらいは痩せました。
ナイターが終わるのが22時とか23時ですから、その時間に
開いている店は、ファストフードくらいしかないんですね。
店にチームのバスを横づけして「なんか買ってこ い」と。
食料を確保したら、すぐに次の場所に移動です。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:05:02.12 ID:mX9LLYce0.net
おまえら藤浪より酷い日本人メジャー選手いたの知らないだろ

1年目のオープン戦で骨折大怪我して、その後一登板すらせず引退や

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:05:04.88 ID:B/xB8Aji0.net
藤浪晋太郎 年俸推移

2018年 1億2000万円
2019年 8400万円
2020年 6300万円
2021年 6000万円
2022年 4900万円
2023年 4億4000万円

右肩下がりからの10倍w

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:05:12.95 ID:uVioEz/40.net
森は頑張ってるけど 近年のドラフトで大阪桐蔭出身の選手の評価は低いもんな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:05:13.79 ID:cJm8iCJ/0.net
>>97
逆に凄い
見たことないスコア

110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:05:14.74 ID:CW4ho+pz0.net
井川とか薮とか元阪神の投手って
メジャーでまったく通用しないイメージ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:05:27.11 ID:fXWqh2Ut0.net
>>64
関係ありすぎ
トラウトがWBCで二回連続でど真ん中空振りした大谷の直球は2600回転超えてるし
佐々木に関しては今年空振り率異常な数値記録してる
垂直方向の落ち幅が世界で三番目に低い

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:05:38.41 ID:aW8IyCNk0.net
まあ去年の冬がこうだったし 
ガチの試合になればこんなものだ


「50億契約!」「100億契約!」などと
焼き豚マスゴミだけが騒いでいたピエロの末路


【MLB】筒香らの「日本復帰」はあるのか メジャーの“去就未定”3選手の進路はどうなる〈dot.〉 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672911508/

【MLB】「アキヤマは不要になった」GMが秋山翔吾の“開幕ロースター外”の理由を語る。「より良い選択肢が…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649048376/

【野球】秋山翔吾(34)「帰国して次の決断をしたい」 メジャーからのオファーなし 日本球界復帰へ
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655610067/

【MLB】Dバックス傘下マイナーの吉川峻平が退団を明らかに 自身のツイッターで「リリースされました」 [爆笑ゴリラ★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648781596/

【MLB】山口俊、ブルージェイズから戦力外扱いに
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613029675/

【ロッテ】沢村拓一3シーズンぶり復帰!日米複数球団による争奪戦の末、古巣ロッテの熱意が勝つ [Ailuropoda melanoleuca★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674842726/

【野球】ソフトバンク入団の有原航平 日本復帰の理由は「アメリカは難しそうだった」先発への強い思い [Ailuropoda melanoleuca★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674876588/

113 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:05:40.06 ID:ZNG5jkh10.net
2019年=0勝
2020年=1勝
2021年=3勝
2022年=3勝

ゴミくそ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:05:44.97 ID:E1jyWFHj0.net
日本の球団なら阪神以外どこも手を上げないポンコツを、メジャーのスカウトは何処見てたんだ?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:05:53.59 ID:6bQ24W+60.net
やべえな、さすがにもうマイナー落ちか?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:06:21.96 ID:y8iwzYcp0.net
監督イラついてたな
初回からベンチもブルペンも大忙し

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:06:28.43 ID:ynvFED+a0.net
メジャーのコーチ、トレーナーを以ってしても無理なのか?
素材は一流やぞ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:06:39.12 ID:jkiX9GCa0.net
大阪桐蔭に送り返して鍛え直してもらえよ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:06:39.51 ID:9MKiqoO40.net
>>106
森のこと言ってるならお前本当にクズだな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:06:40.91 ID:QfN27nwR0.net
大谷が爆上した日本人選手の株を根こそぎ切り取る藤浪

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:06:41.96 ID:Beoyi13i0.net
悪名は無名に勝る
全米に名前を売るのに成功したな
知名度でも大谷に並んだ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:06:44.72 ID:aW8IyCNk0.net
>>107
◆「MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ」
 ↑
これがまともな人間の考えwww

「総額125億円」と報道されて本当に125億もらえると思い込むのは情弱だぞ


【MLB】鈴木誠也がカブスと基本合意 5年総額約100億円 メジャー入団時の契約では日本野手史上最高額 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647433788/

793 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:29:30.54 ID:0URNJe9Ga
そもそも総額だろ、つまりオプション全部入れたらそうなるという話。
極端な話、全試合全イニング出場して三冠王取ったらそんくらい貰える可能性があるというだけ。
仮に数字が水増しでなくても殆ど意味のない数字。
アメリカの契約は無駄に細かいしな

799 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:43:27.99 ID:0URNJe9Ga
まさにそれ。
サッカーだと出場給や勝利ボーナスが基本給に上乗せされてくからな。
野球は水増しも酷いし、本当にいくら貰ってるかなんて全然わからん。
怪我で長期離脱してた頃の大谷なんて手取り1億円もないと思うわ

819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:48:11.42 ID:CHaJQPw3d
なるほどね。
MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:06:52.96 ID:YGQcfna90.net
藤浪よ契約金の3億くらい
森林火災、洪水などで
自然災害にあった
カルフォルニアに寄付しろ

あとに続く日本人選手のためだ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:07:01.06 ID:CYjTS5kg0.net
藤浪ってこの4億で引退して起業する目的っぽいな
本当にリアルらっしゃいありそうw

125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:07:11.71 ID:B/xB8Aji0.net
藤浪晋太郎 年俸推移

2017年 1億7000万円
2017年 1億6000万円
2018年 1億2000万円
2019年 8400万円
2020年 6300万円
2021年 6000万円
2022年 4900万円
2023年 4億4000万円

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:07:14.28 ID:aW8IyCNk0.net
>>107
「ええっ?鈴木って100億円もらってるんじゃなかったの?」

昨年「100億円!」とマスゴミだけが騒いだ鈴木誠也の年俸、
1年目は手取り2億円程度でしかなく、サッカーの久保より
安かったんだな(実際相応の働きしかできなかったけど)

税込「年20億」→手取り6億程度になれるのは契約で3年目以降
しかしここのオーナーは昔から
「長年いたらすごい額がもらえるおいしそうな契約」
で釣っては、2年で放り出すことで有名な証券マン
今の状態なら鈴木も2年で安く使われて(つまり今年いっぱいで)
放り出されるのが既定路線


鈴木誠也に「トレード拒否権」も容赦なし カブス敏腕オーナーは“選手売り抜け”の達人
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffee2540baa00dc90ced855d2dc69b8cdc0a4b2f

「昨季途中のファイアセールで放出された選手にしても、実力がピークに達する前に他球団にトレードを持ちかけて、人件費削減を図ると同時に若手有望株の獲得に成功している。
生き馬の目を抜く証券業界で成果を出してきただけに自身が損を被らないように売り抜けにたけています」
鈴木の年俸は1年目の今季は約8億円だが、24年に約23億円に達し、それ以降は20億円で推移する。
「むしろ結果を残しても、ダルやブライアントのようにトレード要員になる可能性はあります。
オーナーは鈴木に満額を支払う以前にトレードできないかとソロバンをはじくかもしれません」

127 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:07:18.46 ID:OzBFp14F0.net
ホームラン打たれた相手にデッドボールは最悪だったな
乱闘寸前だったしw

ボコボコも最悪だけどね

128 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:07:21.66 ID:p1DN31100.net
>>90
この人はかわいそうだよな。
もう少しガマンして野手で使ってやればよかったのに

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:07:22.82 ID:cJm8iCJ/0.net
>>111
その何回転とかパチンコみたいな言い訳やめろ
野茂みたいにストレートとフォークだけでいけるやつはいける

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:07:24.55 ID:FLqcuNsE0.net
>>115
心配無い、アスレチックスにそんな余裕は無い

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:07:26.76 ID:R0SOxrfD0.net
菅野、年齢厳しくても挑戦してほしいわ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:07:43.64 ID:OZ/GUXx10.net
>>106
怪我は誰でもある程度の確率で発生するものだから仕方ないとも考えられるし
金銭面だけのマイナスだからな
ここまでマイナスの記録を残した藤浪は別格よ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:05.08 ID:aW8IyCNk0.net
>>107
大谷なんかあれだけマスゴミ総出で持ち上げられてても
現実に受け取れる年俸ひとつ取ってもこうだったものなあ

●大谷渡米前のマスゴミの妄想

「大谷メジャーで総額500億円の契約!」

大谷翔平メジャー契約 投手で総額200億円、打者なら300億円(2017.04.11)
s://www.news-postseven.com/archives/20170411_508836.html
  ↓

○現実… 3年目で手取り1000万円?

年俸 手取り額推移(野球は日米とも税込み金額発表)


◆大谷翔平 年俸推移(里崎が証言する税率65.1%で手取り額を推定)

2018年 約2094万円   24歳
2019年 約2513万円   25歳
2020年 約*995万円   26歳  コロナ禍の試合数減により通常年俸の37%に減額
2021年 約1億1520万円 27歳 前年にメジャー規定クリアしてこの金額


◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額、これに出場給などがプラス)

2019年 約2億4600万円  18歳
2020年 約3億1000万円  19歳
2021年 約2億8000万円  20歳

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:07.10 ID:WLQUWYOQ0.net
>>130
出来高払うくらいなら落とすぞマジで

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:15.73 ID:VSkODjsz0.net
井川超えたな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:16.92 ID:9MKiqoO40.net
140kmくらいのまっすぐでもコントロールできんのかね。
送球悪送球多かった時もあるからダメか。

抜ける癖のない変化球ばっか投げていくしかないんじゃね。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:20.36 ID:eT6P8tmv0.net
>>131
とるとこないやろ
中継ぎでも厳しそう

138 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:26.66 ID:Beoyi13i0.net
桐蔭の先輩中田翔やオコエみたいに
巨人に行ったら再生できるかわからんぞ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:29.02 ID:/ByjRuwC0.net
ポテンシャルポテンシャルって球速だけだろ他になんかあるか?
トータルでのポテンシャルはないのになんか周りも勘違いしてんなこの年でこんなんならもう伸びないだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:41.60 ID:bTrxlw++0.net
>>131
来年年俸1/10くらいになりそうなやつがメジャー???

141 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:45.22 ID:/5vFGXJR0.net
はよ契約解除してもらって帰ってこい君では無理よメジャーは

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:47.01 ID:h0hed0UZ0.net
藤浪も一生懸命やってるのになんで5ちゃんでここまで馬鹿にされるのかしら

143 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:47.70 ID:FLqcuNsE0.net
>>131
何の為に?

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:49.34 ID:cJm8iCJ/0.net
別に阪神が恥かく分には良いが

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:50.29 ID:Hj79nl6d0.net
>>76
1年目のオフの時 2人で対談してたワ
もちろん その時は藤浪が成績よく胴取って
話し回しとったワ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:54.95 ID:uV9QC6NA0.net
研究された以前の問題でした

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:56.18 ID:BGRSdeC80.net
甲子園で藤浪晋太郎選抜の時ホンマにテンポクソで最悪やったからな現地
スターぶつける前に解雇せんと失礼

148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:08:56.69 ID:aW8IyCNk0.net
今さらだけど、大坂なおみ以上に稼いでいる野球選手って、
地球上に一人もいなかったんだな 


◆MLB最高年俸 税込み4330万ドル(47.6億円)→手取り額不明
(昨年の日本最高は 田中将大 税込9億円→手取り3.14億円)

米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドルだったと14日、AP通信が報じた。
年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルのトラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3db7804cd36ced7f0a42af3a60eafff303cba90


◇大坂なおみが2020-2021年の一年間で獲得した額 6000万ドル(66億円)

「世界で最も稼ぐスポーツ選手」50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の
選手の数 … 0人。
最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。
https://forbesjapan.com/articles/detail/41730/1/1/1

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:00.50 ID:jFXLW/B70.net
日本で通用しないのが
メジャーで通用するとかありえんわ!

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:08.53 ID:091UV7cD0.net
サッカーの南野やん
同い年、イケメン、大阪
海外メディアから辛口

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:14.96 ID:lQH4P/az0.net
高校では大谷より藤浪の方が評価されてた思い出

152 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:17.18 ID:gR6MAa4w0.net
NPBで通用しなかった人間を4億で契約する球団がバカ
千賀みたいにNPBで実績残してるわけでもない
藤浪より実績のあった有原でも全く通用しなかった

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:17.32 ID:EqypkE8f0.net
キングボンビーが抜けた阪神の調子が良い…だと…!?

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:18.68 ID:EJW/QQ9g0.net
アメップよこれは復讐なのだ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:21.30 ID:au/sziA80.net
神のお告げって言って帰国しろ。

156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:22.58 ID:ofLjjpQO0.net
これで日本人のせいにされても困る
どうみても取ったアスレチックスが悪い

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:35.51 ID:aW8IyCNk0.net
このメジャーリーガーたちの平均年俸が税込約440万ドル(5.5億円)、
MLB最高額の選手でも税込40億程度なのに、なんで何の実績もない
吉田や千賀がいきなり30億40億もらえると思い込めるのか

 
◆MLB開幕ロースター975人中275人が米国外生まれ 最多はドミニカ共和国99人、日本は8位7人
https://news.yahoo.co.jp/articles/8340162d1c63261aa5683fe597c49f20d7a119f6

>外国生まれの選手は、21の国と地域に分かれた。これも18年と並んで最多タイとなった。

開幕ロースター975人
ドミニカ共和国 99人
ベネズエラで 67人
キューバ  23人
プエルトリコ 16人
メキシコ 13人
カナダ  12人
コロンビア 10人

日本 7人(ダルビッシュ有、前田健太、筒香嘉智、菊池雄星、沢村拓一、大谷翔平、鈴木誠也)
 ※加藤豪将は米国生まれのためカウントされない


◆平均年俸は5億5600万円 大リーグ開幕時、出場登録選手
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3db7804cd36ced7f0a42af3a60eafff303cba90

米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドル
(約5億5600万円)で、昨季から5.9%増だったと14日、AP通信が報じた。
年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルの
トラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。

 ↑
言うまでもなくこれは税金で半分以上持っていかれる前の
「税込金額」でしかない

実績のあるバリバリのメジャーリーガーで、実際の手取り額は
まず3億円に届かないだろう
ろくに試合に出してももらえない日本勢は言わずもがな

サッカー日本代表海外組の大半は、一般のメジャーリーガーより
多額の実収入を得ているのは疑う余地がない

158 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:38.98 ID:XlO5ZRr40.net
しかしずっとこの調子なのにプロ選手で居続けた挙句にメジャーまで行ったのは凄い
そういうのは持ってる

159 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:39.92 ID:q6rrfcC00.net
死球ぶつけた事は数あれど乱闘で殴り殴られはないよな?
一回、白人黒人と殴り合えばふっ切れるかもしれんよ
まだまだ可能性はある

160 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:52.20 ID:dgUIF+I40.net
井川越え?

161 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:10:19.00 ID:vgAz1x4R0.net
藤浪が投げた試合だけが壊れるんじゃなくて
降板が早いから次試合以降のブルペンも大変になるんだよね

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:10:22.85 ID:uVioEz/40.net
>>131
菅野はMLBの評価が低すぎて断念したんじゃなかったか

163 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:10:28.79 ID:zFh7udKD0.net
大谷バブルで市場価値がぶっ壊れてる
イチローの時と同じ。

大谷の元ライバルとか大谷の憧れの先輩だったとか便乗商法が酷すぎる

164 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:10:33.56 ID:p1DN31100.net
夏頃には5年120億円以上で契約した吉田が叩かれてそう

165 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:10:50.72 ID:OzBFp14F0.net
井川は使ってやればひょっとしたら?
なんて思ったけど
藤浪はノーチャンスだよ
制球力が無さすぎる

あれだけノーコンで
ストレートは棒球
詰んでるとしか言えない

166 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:10:59.73 ID:OZ/GUXx10.net
自分のポテンシャルより
将来有望な相手バッターの未来を潰しかねないから引退しよ
ストライク投手は投げる資格ないよ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:11:09.14 ID:091UV7cD0.net
四球はWBCで佐々木も大谷もあったし
日本でもイメージは強いが別に多くはないよな
よけてくれてるから?

168 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:11:11.66 ID:cJm8iCJ/0.net
>>159
一度経験してスーパーサイヤ人になる必要あるね

169 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:11:42.05 ID:Vu7vyxqQ0.net
前回「藤浪だってたまには良い時もある」って書いたものだが、
まあ予定調和というか、案の定というか、そのレベルだよなあ。
マウンドとかボールとかの感触が変わって良い方に向くかと
思ってたけどダメみたいだよなあ。

ていうか、MLBはちゃんとNPB時代の藤浪を見てないのか?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:11:51.94 ID:SWy/YWIU0.net
>>164
いやもうぶっ叩かれてる
が、ここ最近少し復調気味なのでお得意の掌返しが見られるかも

171 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:11:56.76 ID:p1DN31100.net
来年は読売か客寄せで日ハムのどちらかが取りそう

172 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:11:57.63 ID:45IaB/aF0.net
ここ数年全く結果残せず下降線の投手で復活の可能性も見えないのに環境変わるだけで化けるとでも思ったのかw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:13.89 ID:ktCsm7Tg0.net
藤浪ってすぐ顔にも出るノミの心臓だけどメンタルトレーニングしてんのかね

174 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:14.99 ID:BGRSdeC80.net
>>147
先発

175 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:16.00 ID:9MKiqoO40.net
>>165
井川は一応、失格のところから一度は奮闘して再チャレンジの機会もらってる。
そしてヤンキースという球団の難しさもあったから風当たりも強かった。

藤浪は最初からダメだからな…NPBと比較した年俸ばかりが目立つ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:19.34 ID:S7pE1hX80.net
次にまたそこそこ抑えて生き残るのが藤浪

177 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:23.25 ID:bTrxlw++0.net
>>162
そもそも最初から本人は行く気ない(通用しないのわかってる)
その時メジャーを年俸アップのダシに使っただけ

178 :名無しさん募集中。。。:2023/04/23(日) 15:12:30.16 ID:oLiWm4cG0.net
阪神で使えんやつが大リーグで使える訳ないよな
行く前からわかってたわ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:34.43 ID:gR6MAa4w0.net
井川 藤浪と 珍カスのせいでNPB投手の評価を下げてくれる

180 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:34.82 ID:Ta9YAa+O0.net
>>1
神はなぜ 同じ時代に 二人の非凡な男を メジャーリーグに送り出したのだ!…(´;ω;`)

181 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:39.48 ID:nc/j7fKm0.net
そもそも何でメジャー行けたんだ?

182 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:41.22 ID:wrVDIhYb0.net
大谷がトラウトに投げた真っ直ぐも正直大したことない
アメリカ人の書き込みも正直トラウトしょぼいターナーなら打ってたって感じだった
佐々木もフォークがあるから空振りするんで真っ直ぐはシュート回転
チェコの3番にホームラン打たれるレベル
ちなみに現在日本で一番縦回転×回転数が凄いのは阪神の村上頌樹

183 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:46.01 ID:uVioEz/40.net
藤浪晋太郎の制球難は「何度も目にした」 ラミレス氏が配転の勧め「準備できてない」
https://full-count.jp/2023/04/23/post1370016/

2016年から2020年までDeNAを指揮したラミレス氏は自身のツイッターで藤浪について指摘。
制球難は「NPB時代に何回も目にした光景」とし、「チーム(アスレチックス)にとっての最善策は、
1~2イニングでの救援起用かもしれない」と綴った。さらに「MLBでプレーする準備ができていない」とも記している。

184 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:48.22 ID:qat4GeJQ0.net
>>170
海外のが手のひら返し凄い

185 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:12:57.89 ID:3scSj7gK0.net
つか何で取ったのw

186 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:07.45 ID:w9oTxhVc0.net
井川の方がマシだったのでは

187 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:17.92 ID:bfY2RAzZ0.net
イガワだった

188 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:19.41 ID:Vu7vyxqQ0.net
まあ税金払っても2億は入ってるんだろうから、たこ焼き屋でもやれば良いんじゃね?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:20.88 ID:C6nWBI+v0.net
>>129
野茂は別格だよ。
他の選手とは覚悟が違う。

190 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:22.93 ID:Beoyi13i0.net
MLB史上最高の投手大谷
MLB史上最悪の投手藤浪

191 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:25.64 ID:kzT9bus+0.net
阪神の村上って好投手だけど不細工だよな。こいつに藤波さんの体型があれば人気でるのに

192 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:29.28 ID:YGQcfna90.net
オリックス「山本ポスティングしとく
      べきやったか?」

193 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:31.61 ID:OZ/GUXx10.net
藤浪がいいのなんて10試合に1回くらいやろ
それでさえいつ崩れるかわからないから継投も大変
毎回のようにストライク取れなくなる投手よりは
他のポテンシャルある投手に期待した方がまだ可能性あるやろ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:33.71 ID:7B+3hEHx0.net
スカウトが悪い
日本人ならこの程度だと知ってるけどね🤭

195 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:35.56 ID:FLqcuNsE0.net
>>160
損害金額では、井川の足下にも及ばない、以前として帝王・井川慶

196 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:39.44 ID:tPAhtmoE0.net
阪神、売れれば良いというものでもないよな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:49.12 ID:Z1VOJAme0.net
日本人がみんな大谷ではない(´・ω・`)

198 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:52.44 ID:bMLnGx1R0.net
初回のアウトローへの163キロのストレート世界一だろ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:13:54.29 ID:cJm8iCJ/0.net
NPBですらカスみたいな成績なのに
なんで取った

200 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:14:12.65 ID:mPSX7VLP0.net
おかしくなったのは
金本が懲罰投球させてからだよな

201 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:14:15.47 ID:I5nvR1mR0.net
藤浪成績よかったんだから
大学行っとけばよかったのに
早慶くらいいけたんじゃないか?春夏連覇してるし

202 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:14:16.61 ID:/9TP+0jv0.net
ボールがすっぽ抜けしそうな投げ方しとる

203 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:14:25.30 ID:/5vFGXJR0.net
ボラスもなんで藤浪なんかを顧客にしてるのかわからんな
ボラス案件の日本人とか地雷ばっかりやんけ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:14:31.08 ID:TiT+5lQJ0.net
今後の起用法を再考って公式に出てるしいよいよローテ落ちかな
ブラックバーンもそろそろ返ってくるだろうし、メイソンミラーってトッププロスペクトが良い登板した

205 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:14:37.54 ID:DjpF+Vq/0.net
>>82
ほんとそれ
少なくともセリーグを見てたら藤浪は取らない

206 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:14:46.25 ID:9uncsoVg0.net
>>183
そのラミレスのツイート
https://twitter.com/Ramichan3/status/1649969957252497408?t=GztQVYI9KWSLqjR7x0JDLw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

207 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:14:52.55 ID:Ey5ac9vj0.net
井川はヤンキースが中継ぎならメジャーにあげてやるって言ったのに
井川のアホが先発しかやらないって固持したもんで
ヤンキースサイドがブチギレて飼い殺しされた

ある意味藤浪よりアホの存在

208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:15:06.29 ID:Vu7vyxqQ0.net
>>177
菅野もアレからさっぱりアカンな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:15:19.00 ID:tPAhtmoE0.net
ぶっちゃけ、悪徳業者じゃん

210 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:15:20.67 ID:s4Ge/Vti0.net
阪神で稼いだ分とアスレチックの年俸で充分な勝ち組

211 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:15:31.17 ID:koZ9QnWW0.net
1Aのピッチャーでもここまで毎回滅多打ちにされないんじゃね

212 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:15:31.90 ID:rZMQC0ua0.net
藤川よろしく日本に戻ってきて地方のクラブチームで調整してまたNPBに挑戦すればいいよ
たしか西岡剛あたりがどこかの監督やってたはず

213 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:15:43.20 ID:eAN1V1X80.net
イップスじゃなくて単純に技術と下半身の体力が足りないだけのただのノーコン投手だよ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:15:55.42 ID:zFh7udKD0.net
メジャー史上最高の選手と最低の選手が両方日本人とか胸熱すぎる!

215 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:16:01.79 ID:kIR4nb3l0.net
阪神が一番ホッとしてる

216 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:16:08.70 ID:7B+3hEHx0.net
オレみたいな素人でも大リーグへ行くと聞いて首傾げたんだけどね🤣

217 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:16:22.82 ID:iZbdETNF0.net
コントロールめちゃくちゃなのにストライクゾーンに入るときはど真ん中で草

218 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:16:25.88 ID:xX+Sg2Cj0.net
>>208
菅野とか田中とか則本とかもう平成前半生まれはもうダメだわ
歳なんだな
Pのピークって25〜30なんだよ
大抵な

219 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:16:27.02 ID:vwKei7Ko0.net
これだけで一生遊んで暮らせる金が入るとかちょろい世界だなうらやましい

220 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:16:29.48 ID:nIU0UqS90.net
>>207
藤浪も阪珍じゃ先発しかやらないって調子こいてたよなそういや

221 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:16:34.12 ID:ogFJ7OQd0.net
>>159
乱闘を経験して所詮こんなもんかという開き直りは大事かもな
当てることにビビりすぎて悪循環になってるわ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:16:34.74 ID:fXWqh2Ut0.net
>>129
データガン無視って昭和脳かよ
直球の空振り率20%超って数値はそうそうお目にかかれない数値だぞ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:16:48.91 ID:eT6P8tmv0.net
投手青木とイチローの中間くらいやな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:16:53.70 ID:qat4GeJQ0.net
人生一度しかないし
そりゃあ話が来たら挑戦したいだろう

225 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:16:54.81 ID:EJW/QQ9g0.net
藤浪なんか日本でも起用したら相手ピッチャーにぶつけるとかの報復これからはされるんではないかな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:17:01.59 ID:qqxOf+9o0.net
>>194
やっぱ素材の良さは魅力なんだろうな
環境・指導方法が変われば化けるかも?という甘い予測で取ったんだろうけど

藤浪はこの先困らないぐらいの金は手にしたし、マイナー行きならすっぱり辞めるのも選択肢だと思う

227 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:17:11.55 ID:cJm8iCJ/0.net
関西がやる手口やな

いい子紹介しますよ〜→灯りつけたらとんだブス

228 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:17:11.79 ID:koZ9QnWW0.net
野球ってヒット打たなくても勝てる競技だからな

ピッチャー次第で

229 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:17:14.07 ID:Beoyi13i0.net
使い物にならんガラクタを
高値で売りつける阪神は商売上手やな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:17:25.82 ID:s4Ge/Vti0.net
デッドボールで大乱闘あるな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:17:37.06 ID:CN59NMVJ0.net
まあ、桑田とか建山とか記憶にも残らんような奴らよりは余程行った甲斐があったな。お疲れ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:17:40.07 ID:/5vFGXJR0.net
筒香とか藤浪とか絶対通用しない奴を取ってくメジャーって馬鹿なんだよな
プロ野球見てる素人でもわかるのに

233 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:17:44.98 ID:SWy/YWIU0.net
>>177
中村海苔と一緒だな。あいつもメッツからの高額オハーがあったが、「評価が高すぎる」とビビッて受けず、
それをダシにして近鉄から5億×5年をゲットした。それは非常に賢明なことであったが、お陰で近鉄の経営が揺らぐことになった。

234 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:17:57.46 ID:Vu7vyxqQ0.net
>>212
藤川は一応キャリアの頂点をすぎたくらいでMLBに行って、すぐに
怪我して戻ってきたけど、藤浪は頂点にも達してないし、怪我も
してないからなあ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:17:58.30 ID:HVlxkM0s0.net
何でメジャーに言ったら急によくなると思ったのだろうか

236 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:17:58.70 ID:9LzFWFr/0.net
藤浪おっかけたアナウンサー
が余計引き立つな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:18:04.44 ID:BCW1W/PA0.net
大谷の逆神

238 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:18:08.40 ID:8+zUp9ed0.net
安西監督「まるで成長していない」

239 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:18:13.83 ID:b5ZXKxn30.net
>>157
最高峰リーグ税込み対決

MLB吉田>>プレミア得点王ソン・フンミン

普通にMLB>>>>>プレミアだな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:18:19.36 ID:0ilS1zP60.net
疫病神がいなくなって良かったぜ
阪神優勝や

241 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:18:21.59 ID:Huq355sA0.net
仕様です
というか、分かってて取ったんだろw

242 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:18:23.23 ID:koZ9QnWW0.net
28や29でまだポテンシャルなんて言ってるのどうなんよw

243 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:18:26.00 ID:OZ/GUXx10.net
今いる他の日本選手も含めて
マジで野茂、イチロー、大谷あたりは別格だったんだなぁ
逆にあれくらい別格じゃないとメジャーではやっていけんのやな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:18:48.88 ID:bTrxlw++0.net
>>226
生活レベルが上がってしまった人は庶民レベルまで下げるのは不可能に近い
このまま何もしなけりゃ破産でしょ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:18:54.72 ID:M3GAMYo30.net
ただただ悲しい
若者の才能が花開かずに枯れていくのは見るに堪えない

246 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:18:55.20 ID:cJm8iCJ/0.net
>>228
むしろ打ち合いってプロからしたら
ゴミ試合だろ。観てる方は面白いかもだが

247 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:18:58.34 ID:JTJMXt8/0.net
酷評はいいけどスカウトにもしとけww

日本人は最初から分かってたけど?
球団のあまりのスカウティング能力の無さを指摘しとけやww

248 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:19:03.58 ID:BCW1W/PA0.net
陰 藤波
陽 大谷

249 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:19:12.85 ID:YGQcfna90.net
クローザーも無理
藤川やクルーンもメジャーレベルやなかったからな

250 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:19:13.18 ID:wrVDIhYb0.net
佐々木はチェコの3番には二塁打だったか
どっちにしても完璧に芯くってた
あいつMLB注目のスラッガーらしいが

251 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:19:14.49 ID:29cTG+2d0.net
このままだと井川は超えそうw

252 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:19:24.38 ID:G7eF5lb/0.net
日本には地獄甲子園という漫画があってだな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:19:25.42 ID:0dgs5vpH0.net
日本だと置きに行ったそれなりの球で抑えれた部分が痛打されとるでなぁ
どの角度から見ても通用しとらん

254 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:19:26.35 ID:YGQcfna90.net
クローザーも無理
藤川やクルーンもメジャーレベルやなかったからな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:19:56.42 ID:y9GTvdX/0.net
バッターが避ければいいだけ

アジア人差別は止めて頂きたい

256 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:19:58.21 ID:BCW1W/PA0.net
井川も阪神

257 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:20:08.22 ID:wjeknbv50.net
井川って年俸も大したことないのにヤンキース史上最悪の契約とか言われて

かわいそうだよね

258 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:20:08.67 ID:1+zJPZ7D0.net
勝手に高評価して勝手に批判
アホか

259 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:20:11.42 ID:USMrSrH10.net
>>11
何度も言われてるけどマネーボーラーのGM含めみんな大反対してたんだよ。オーナーで不動産会社の経営者が当たれば儲けもの、そしたら売っちまって大儲けの博打打ったんだよ。USとかで働いてみろ。自分をレイオフ出来る上司には絶対に逆らわないんだよ。

260 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:20:13.45 ID:y7kLLeiq0.net
手足が長すぎて持て余してる感があるから
サイドスロー気味のスリークォーターにフォーム改造して
和製ランディジョンソン目指そうや

261 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:20:27.88 ID:fXWqh2Ut0.net
>>254
藤川はメジャー球に致命的に合わなかったからな
WBCでも抑え失格でダルが代わりに抑えになったし

262 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:20:34.34 ID:aFuy68ZM0.net
次から本気だす

263 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:20:35.26 ID:cJm8iCJ/0.net
ねぇねぇ、日本でもカスみたいな成績なのに何でメジャー目指したん?

調子乗るのも大概にしろよ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:20:41.24 ID:xX+Sg2Cj0.net
大谷はさすがに化け物だが
ロイヤルズというオアシス相手でもあったしな
まあ大谷ならどのチーム相手でも大崩れはしねえが

265 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:20:46.04 ID:/5vFGXJR0.net
もう山本と佐々木以外はメジャー契約しなくていいから

266 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:20:51.97 ID:OZ/GUXx10.net
ここまでコントロールめちゃくちゃだと高校野球に出てもワンチャン負けるな

267 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:20:57.32 ID:sqwMhOpo0.net
球史に残る
九死で残る

268 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:21:03.90 ID:OzBFp14F0.net
>>176
いやさ防御力14だぞw
次良かろうが悪かろうが

もうメジャーじゃ無理だよ
コントロールがめちゃくちゃ良くなって
変化球が今のレベルより2ランク上がったら
やっとセットアッパーで使えるかどうかだな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:21:18.47 ID:koZ9QnWW0.net
本人次第でやれることが沢山あったのに
一番美味しいの選択して失敗してるのなら

叩かれて当然だよな

270 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:21:19.18 ID:3p9wO8UL0.net
いつまでポテンシャルって言ってんねんって言うやんか
でもポテンシャルとしか言いようないんよ
ボコボコでも他のやつ無理な凄いええ球あるからな…

271 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:21:38.46 ID:piKyxK500.net
そんなの獲ってきた奴が悪い

272 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:21:40.07 ID:7B+3hEHx0.net
>>229
そやね
井川で懲りない大リーグも大概やけど🤣

273 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:21:42.01 ID:sUfnPWdx0.net
大谷もここまで酷くはないけどメジャー来た当初はコントロールいまいちだった
制球力って努力でつけられそうじゃん?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:21:46.42 ID:BCW1W/PA0.net
ボラスが死なない限り こういう奴は出てくる

275 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:21:50.85 ID:Vu7vyxqQ0.net
>>260
サイド転向が面白そうなんだけど、やらんだろうなあ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:21:55.43 ID:QY2P+yMP0.net
ババだとわかって引いてて文句言ってるようにしか見えんわけで困惑

277 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:06.66 ID:vLhoeAQi0.net
>>129
無知には先のレスが言い訳と取れるのか

278 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:07.05 ID:gR6MAa4w0.net
藤浪としては阪神の4000万から4億になったし
まぁ来年か再来年には有原みたいにソフトバンク入りできればいいんじゃねーかな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:13.00 ID:7qpfhFVu0.net
藤浪ってアスレチックで2番目の高給取りなんか...

アスレチックってどんだけ貧乏なん...

280 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:14.30 ID:JTJMXt8/0.net
>>254

かといって読売戦力外のザコ沢村あたりがそこそこ通用するのもメジャー

なかなか奥が深いw

281 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:18.20 ID:SWy/YWIU0.net
>>244
藤浪は英語が出来るというアドバンテージは大きい
一応元メジャーリーガーの肩書も付いた
今後はアメリカ野球に挑戦したい選手の代理人という進路に第2の人生を見出しても良いのではないか

282 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:28.99 ID:uymXvbX00.net
藤浪ののことはよく知らんが応援してあげよう

283 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:29.11 ID:2qyQ6DNc0.net
外人から見たら大谷と藤浪の区別なんてつかないだろうからな
まあ騙されるのも仕方ない

284 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:29.61 ID:YGQcfna90.net
メジャーで乱闘未遂は
何故か逆ギレした伊良部くらい
藤浪たぶんつぎ当てたら
ぶん殴られるんじゃない?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:29.81 ID:9MKiqoO40.net
しかしストライクゾーン投げて打たれまくるとかじゃなく、
ほぼ全員が予想していた通りコントロールできず自滅ってのはすごいな。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:30.25 ID:BCW1W/PA0.net
ボッタクリボラスと契約してんだから
藤波も悪いよ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:31.30 ID:USMrSrH10.net
マイナー落ちとか言ってる人はこのチームの壊滅的なまでの投手不足すら知らないんか?

288 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:34.70 ID:+gGNtJS+0.net
なんで取ったの?
わざわざ高額でゴミを引き取ったんだから文句言うなよ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:35.45 ID:bjHdK4LR0.net
筋肉つけまくって肩・腕の可動域を狭めればコントロール安定するとかないかな?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:38.97 ID:bysL7tWy0.net
予想通り

291 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:43.12 ID:eT6P8tmv0.net
>>272
井川は松坂用に用意したマネーが余ってヤンキースが狂ったんや

292 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:44.32 ID:a7nvGPYn0.net
4番に当てたらそりゃブチ切れやろ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:46.19 ID:1Ygk/pUQ0.net
恵まれた体を持ちながら

294 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:56.24 ID:Hj79nl6d0.net
>>242
短い投手生命
そうやな もう円熟しとかな
先発投手なら 尚の事

295 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:22:57.02 ID:XTCFMsJi0.net
>>11
店側はロス削減の為に必死で売り切るんだぞ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:23:05.25 ID:Vu7vyxqQ0.net
>>280
アレもロッテでちょっと上向きになったからなあ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:23:09.71 ID:Hi53sBFH0.net
4億をドブに捨てたみたいなもんや

298 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:23:12.32 ID:vm727v2v0.net
藤浪はリリーフでならとか言ってる奴は分かってない
リリーフでも基本ノーコン、たまにズバズバと決まって抑える時もあるけど
投げてみるまで分からないから全く計算出来ない投手やぞ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:23:13.66 ID:OZ/GUXx10.net
競走馬のゲート試験みたいに
ストライク取れないやつは試験して選手登録出来ないようにしろ
相手バッターだって生活あるんやぞ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:23:25.26 ID:UAgPeE2n0.net
マー君や岩隈や松坂や前田ってメジャーではどうだったん?

301 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:23:34.13 ID:cJm8iCJ/0.net
>>283
雪肌精のCM出れる完璧超人と一緒にしないだけで
くれないかな( ・ิω・ิ)

302 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:23:36.94 ID:BCW1W/PA0.net
日本のやきうマスコミは都合の悪いことは報道しません

303 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:23:38.99 ID:koZ9QnWW0.net
弱小ロイヤルズも2線級なら今日みたいな爆発できるポテンシャルを持ってるのがメジャーw

304 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:24:06.98 ID:zFh7udKD0.net
ノーコンのくせになんで制球ムズいクォータで投げてんだろ。

上から投げとけば左右は安定するからそうそうぶつけるとかは無くなるのに

305 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:24:07.30 ID:829aKEEJ0.net
阪神ファンと在阪メディアは優しかったな

306 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:24:09.86 ID:BCW1W/PA0.net
ノーコンなのにリリーフとか笑う

307 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:24:17.16 ID:4EzzH57m0.net
そういうけど他の試合も散々なんだぜ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:24:18.10 ID:PLS2Nbj90.net
その前にアスレチックスは名将メルビンが居なくなって完全に終ってるからな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:24:34.60 ID:cJm8iCJ/0.net
これで肩故障とかしたら笑えるんだが

310 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:24:39.87 ID:Vu7vyxqQ0.net
>>300
田中マーは最初のシーズンのオールスター前までに10勝したところで怪我

311 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:24:42.33 ID:hX4y55Zh0.net
ナメんな
これでも大谷のライバルだぞ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:24:50.05 ID:OZ/GUXx10.net
>>287
そうは言ってもここまでコントロール悪いんじゃ
マイナーの若手の方がまだ多少は勝てる可能性あるやろ
仮に同じ負けるにしてもその方がいいし

313 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:24:59.41 ID:O8HY10eM0.net
平常運転で笑うw

314 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:00.01 ID:6Z7zMhKl0.net
才能は間違いなく最高クラスだったのに

315 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:02.18 ID:mqQS9U+l0.net
>>236
藤浪のおっかけで休職させてもらえるのがすごいわ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:02.26 ID:koZ9QnWW0.net
そもそもストライクが入らないんだから落とされたマイナーの方も迷惑だろw

317 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:05.24 ID:vgAz1x4R0.net
>>297
ドブに捨てたならまだ拾いに行けるけどな

318 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:06.38 ID:Ejmb6vMh0.net
やるならマイナーでも野球人生かけて一度とことんまでやってほしいね中途半端な出戻りはカッコ悪いから

319 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:13.26 ID:xelgjg7Q0.net
>>83
松井の一体何がメジャー史に残ってるんだww

320 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:21.46 ID:Hi53sBFH0.net
ホンマにたこ焼き屋やるしかないでこんなん

321 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:21.76 ID:bTrxlw++0.net
藤川みたいに高知に入ってリハビリして阪神に復帰すりゃいい
高知は伊良部やラミレスもいたしな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:31.99 ID:BCW1W/PA0.net
打ち込まれてるな ノーコンて言い訳してるけど
球自体が通用してない

323 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:39.85 ID:Un6VhEd/0.net
兎に角お金を使わない様にしてクビになって帰って来るだけだな、第二の人生の資金には充分過ぎるぐらい貰えたし

324 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:40.87 ID:USMrSrH10.net
>>260
ランディは俺のノーコンが治ったのはサイドにしたからじゃないってしつこいくらいに否定してる。走って走って走りまくって直したんだって。走るのをやめたら俺は投手じゃなくなるとまで言ってた。今でもジュニア教室では、走れ、走ればっかり言っとる。藤浪はそんなアドバイス全無視だろ。つまり無理。

325 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:25:53.75 ID:0ilS1zP60.net
>>311
高校までな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:26:11.61 ID:NSXuFWFK0.net
結局どこに行っても一緒やないか
こいつが最悪な状態から修正できないのを阪神の指導陣のせいにした奴は謝れ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:26:21.88 ID:GoMa8fyF0.net
ノーコンピッチャーとして知らしめてしまったな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:26:24.04 ID:omg3B1oh0.net
藤浪が通用しないことは日本での成績を見れば誰でも分かる
MLBのスカウトは素人以下
まずスカウトを強化すれば?

329 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:26:25.56 ID:BCW1W/PA0.net
コロナ禍に遊び呆けてるとこうなるんだな笑笑

330 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:26:25.61 ID:67sKL3F+0.net
まあこうなると思ってたw

取るよう薦めたスカウトが悪いよ
お前の目は節穴かと日本の野球ファンでもわかるようなことなのに

331 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:26:34.34 ID:/ByjRuwC0.net
そんなにコイツの球すごいか
変化量も普通回転数は平均以下コントロールはワースト
何を持ってスゴイスゴイ言ってんだろう

332 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:26:41.38 ID:OZ/GUXx10.net
メジャー初戦後に「藤浪は容易に改善出来る」みたいなこと言ってたメジャーOBいたけど
日本人はみんな「出来るものならとっくにやってるわ」って思ってた

333 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:26:44.80 ID:fXWqh2Ut0.net
>>300
マー君まあまあ
松坂2年目までまあまあWBCで股関節やってポンコツへ
岩隈ルーズショルダーの前評判だったがなんだかんだで松坂より長く結果を残した
前田手術明けでどうなるか
黒田安心安定

334 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:26:46.94 ID:rCYpDTYa0.net
春夏連覇してプロで大成した人っておらんの?

335 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:26:51.51 ID:cJm8iCJ/0.net
スラムダンクでいうヤザワ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:26:56.20 ID:4061KEMg0.net
とほほ…


とほほ…

337 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:27:10.12 ID:0XNy8MTj0.net
もう引退した方が、、、

338 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:27:10.16 ID:SWy/YWIU0.net
致命的な欠陥を持ってるのに練習嫌いってのが致命的だわな
Wの致命傷ではどうしようもない
これはもうこの歳では根本的に治ることは無いだろう
よってプロの野球選手としてはジ・エンド。MLBでの惨状で執行猶予が切れて
はっきりと死刑宣告を言い渡されたようなもの

339 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:27:12.18 ID:BCW1W/PA0.net
藤波のブルペンに行列が出来てて大騒ぎしてた日本のやきうマスコミ笑笑

340 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:27:14.97 ID:P1Xtt9X+0.net
>>11
普段野球見てない俺ですらクラッシャーさんの噂は聞いてたからなぁ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:27:21.38 ID:UAgPeE2n0.net
>>310
10勝してるんだ
怪我はつらいな

342 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:27:39.81 ID:bOTBRzo70.net
>>58
制球が悪いのによくアメリカ行くとか他人のせいにしては駄目

343 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:27:40.03 ID:F7DYUyMN0.net
球速は落ちるがサイドスローに変えてコントロール安定させられんのかな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:27:44.43 ID:I0yb8LGC0.net
大げさではない
とか
言い方が悪すぎ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:27:48.07 ID:koZ9QnWW0.net
まぁタニマチの圧力があろうがコロナ禍のあれは

もう一生信用は取り戻せない

346 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:23.61 ID:USMrSrH10.net
>>281
俺が球団オーナーなら藤浪の言うことなんて鼻くそほども信じないわ。

347 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:24.60 ID:BCW1W/PA0.net
防御率24とか 

348 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:29.28 ID:/ByjRuwC0.net
>>334
まあ松坂は170勝だから日本基準では大成だろう
今時200勝はほぼ無理
2000安打は続けりゃほぼみんないける

349 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:30.86 ID:hMg9Z9Ri0.net
間違えて一勝もないのか
何か好物を食べたら強くなるとかないのか
うどんとか大阪風お好み焼きとか

350 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:32.62 ID:JcdisOWb0.net
アメトークで「帰ろか 藤浪」
やってやれよ 

351 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:33.35 ID:HeP68G7q0.net
最近の記事見て嬉しげに回転数バカ爺増殖してて草

352 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:34.02 ID:NYrzZnUL0.net
藤波はその程度のピッチャーだろう それを 高く評価したアスレチックス お前がバカなんだよ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:39.06 ID:zWBbg5AY0.net
>>3
ワロタ
駅から徒歩75分。
もっと近い駅あるだろ?w

354 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:39.76 ID:UusQWHzr0.net
大失敗した筒香、秋山、有原、ドスコイ、藤浪、吉田に懲りずに


村上に巨額のオファーしてまーーーたない大大失敗するのがアホのメジャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

355 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:42.49 ID:LD5+DQ3M0.net
六甲おろしを歌ってあげなかったから

356 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:45.18 ID:w3FuPIZP0.net
安いからつい買ってしまいました後悔してます

357 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:54.44 ID:9NIwNHgC0.net
グリーンウェルの仕返しだろ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:56.06 ID:Ge46qD9o0.net
通常営業なのになぜ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:58.33 ID:T2QuzUvl0.net
元々、コントロールが悪かったけど、黒田に一喝されて更に悪くなった印象

360 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:28:59.12 ID:+gGNtJS+0.net
井川とは違うだろ
井川はマイナーでは最多勝取ったこともあるしヤンクスだったから
他の球団だったらそこそこは活躍してた可能性ある

361 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:06.77 ID:BCW1W/PA0.net
ヒロドの報ステも降板してもらいたい

362 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:15.37 ID:rCYpDTYa0.net
松坂と野村がおったなw

363 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:15.61 ID:SWy/YWIU0.net
>>339
何か大手マスコミ社員の職を辞してMLB藤浪のおっかけを決意した人(男性)が居た気がする

364 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:16.83 ID:cJm8iCJ/0.net
>>334
清原桑田と松坂くらいかな〜。
高校野球で活躍したやつは以外とプロで大成しない

365 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:20.38 ID:OzBFp14F0.net
アスレチックス「コントロールがな」
ボラス「大谷翔平のライバル」

アスレチックス「おぉ…でも日本でも通用してない」
ボラス「大谷翔平のライバル」

アスレチックス「おぉ…でもデッドボール癖があるし」
ボラス「大谷翔平のライバル」

アスレチックス「おぉ…年俸は?」
ボラス「大谷翔平のライバルが年俸4億!!」
アスレチックス「決めた!すぐ契約したい」
ボラス「( ͡° ͜ʖ ͡° )ニヤリ」

こんな感じだろw

366 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:41.96 ID:6gRDo45B0.net
吉田って終わりまくってんのか?

367 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:46.05 ID:NYrzZnUL0.net
>>281
大阪の少年野球の監督でもやってる

368 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:47.23 ID:/ByjRuwC0.net
>>359
恫喝される前に恫喝されるようなあんな球投げてる時点で既におわってた

369 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:48.02 ID:W4yRL9500.net
日本のただの野球ファンですらこいつは無理だと知ってるのになぜ取った?
大乱調ではなくそれが普通なんだよ
たまーーーにまともに投げられるだけ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:49.88 ID:BCW1W/PA0.net
大谷のせいでメジャーリーグが日本人に勘違いしてるんだな笑笑

371 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:52.09 ID:USMrSrH10.net
>>289
努力大嫌い はい論破

372 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:29:54.69 ID:KWNDujre0.net
>>93
メッセと能見もそうだし
江夏の言うことも金本の言うことも福留の言うことも聞き流してやがったよな

福留なんて「藤浪は才能だけでやってて芯になる技術が無い。地道に芯を作れば調子を崩した時に立ち帰れる場所が出来る。」って金言をくれてたのに

373 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:30:11.67 ID:koriubgV0.net
そんな分かりきったことを今さら言われてもアホかと

374 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:30:15.00 ID:KW88nGEq0.net
>>1
300万$の時点で大して期待してねーやんw
けど安さじゃなくこの成績は酷すぎる予想通りw

375 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:30:16.60 ID:32fpZYn30.net
とにかくなにか変えないとな
ここでも言われてるサイドスロー転向、オーバースロー転向、アンダースローはちょっと無理だな
あと筋肉つけまくるとかなにか始めないとさすがに見切られる

376 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:30:28.87 ID:6gRDo45B0.net
村上はもう日本でも終わりまくってるけどな

377 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:30:38.76 ID:F7DYUyMN0.net
小林繁が生きてたら阪神でサイドスロー教えてもらえたのになぁ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:30:39.39 ID:dHmyWlgb0.net
>>365
さすが最後の一滴まで啜り尽くす吸血鬼ボラス

379 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:30:40.35 ID:+uCCXefx0.net
阪神時代の戦績見ても大した選手じゃないような気がするんだけどなんでメジャーに?

380 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:30:41.38 ID:8em0rhtQ0.net
ボラスにボラれるアスレチックスww

381 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:30:42.18 ID:B/xB8Aji0.net
井川は日本で最多勝とサイヤング賞とってるから、藤浪とは違うよ

382 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:30:56.69 ID:DkQv/T/y0.net
藤川は複雑やろな

383 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:31:02.74 ID:PxONo6RY0.net
>>343
藤浪は上からしっかり投げれば制球安定するって歴代の指導者は口を揃えて言ってるよ
少しカウント苦しくなると何故かすぐスライダーに頼りたがるんだが、スライダー投げてるとスリークォーター気味に肘の位置が下がってきて、そうなるとコントロールが乱れる
つまりサイドスローはむしろ藤浪には向かない可能性が高い

384 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:31:11.12 ID:lX5tbm9P0.net
>>1
貧乏クジは業界ではあたりまえ

開封後のクレームは一切受け付けません

385 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:31:11.26 ID:OZ/GUXx10.net
打者は日本でタイトル取った程度じゃ無理やな
規格外のやつじゃないと無理
投手はもうちょい敷居低いけど流石に藤浪が無理なのは
アスレチックス以外みんな知ってた

386 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:31:20.13 ID:BCW1W/PA0.net
ボラスにいい加減学べやメジャーリーグ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:31:30.22 ID:cJm8iCJ/0.net
ショウヘイが特殊だっただけですよ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:31:37.28 ID:29cTG+2d0.net
>>360
井川の動画見てみたけどコントロールはいいな
ただメジャーでやるには球速は少し遅い気がする

389 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:31:40.74 ID:jYwCyaLg0.net
この調子で頑張って欲しい
球史で最悪なんて最高の賛辞じゃないかw

390 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:31:47.15 ID:KV+0izLW0.net
>>35
そりゃ本人に問題があるんだよw

391 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:32:03.98 ID:koZ9QnWW0.net
あの素人でもわかりやすい崩れ方ってなんなのよ

それなりに経験積んできたのにボールよりも
気持ちのコントロールができてないやん

392 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:32:06.87 ID:USMrSrH10.net
>>312
球団オーナー以外は取るのを大反対だったんだから、最終決定はオーナー次第だな。オーナーがチーム2番目の高額年俸まで準備して取ったのは俺が狂ってたんだと認められるかどうか。

393 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:32:07.07 ID:An9vfNuX0.net
安西先生は谷沢をこんな感じで見てたんだろうか・・・

394 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:32:24.88 ID:+gGNtJS+0.net
>>372
やっぱ能見は苦労しただけあってちゃんと努力してきたんだな
藤浪はもう一生無理や、余所の球団入ったほうがよかったなこいつ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:32:29.77 ID:QOXxrxcV0.net
>>74
たかだか総額で4億くらいだろグリーンウェル

396 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:32:33.84 ID:DGsGpYhA0.net
狙ってストライクゾーン投げられないんじゃ話にならんでしょ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:32:38.11 ID:DA1nAgqh0.net
オークランドは身売りしたいけど買い手が見つからず球場もチームもボロボロで悲惨だわ
長年スポンサーしてた大手も遂に降りちゃったしみう終わりだよアスレチックス

398 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:32:45.09 ID:W4yRL9500.net
あとこいつトレーニングしないから
体幹とフィジカルが糞

399 ::2023/04/23(日) 15:32:58.61 ID:2EYRJW8s0.net
左で投げろ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:33:02.66 ID:KWNDujre0.net
>>364
立浪

401 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:33:08.85 ID:mwFt+nwQ0.net
大谷なんか100年に1人の逸材なのに、メジャーサイドは大谷レベルのポテンシャルを持った選手が日本にはそこそこいると思ってる

これもう全部大谷のせいだよ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:33:16.63 ID:bB2RGHyA0.net
自業自得だろ
4億ドブに捨てたマヌケな不人気球団ざまあああああ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:33:33.59 ID:dRphTZZe0.net
ぶちきれって実力通りの結果を出してるだけやんけ
メジャーのスカウトは事前調査しないのか(´・ω・`)?

404 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:33:34.25 ID:ZvsavAW60.net
>>397
チームは27年にラスベガス移転が決まったからもう好転していくよ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:33:38.67 ID:zR9FHykB0.net
井川超え!?

406 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:33:40.82 ID:mZJfDtDI0.net
日本でも全然勝てない不良債権を去年年俸10倍近くの4億で拾ってきて先発ローテにぶち込んで文句言ってるのは何なの?

407 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:33:41.95 ID:SWy/YWIU0.net
>>366
いや、何とか底なし沼から数歩這い上がってきてる感じ
このまま状態が上がっていけば何とかなるかも
(WBC参加で全然アメリカ野球の準備をしてなかったので4月はキャンプ中のようなものとも言える)

408 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:33:46.44 ID:cJm8iCJ/0.net
まぁ貧乏球団が奇跡を信じて大枚出してこれじゃあかわいそだな

409 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:33:46.62 ID:mqu2O5Ph0.net
負け試合で中継ぎがテスト登板することは出来るが
先発はそうもいかんしな。

410 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:09.04 ID:KVLkVXlw0.net
藤浪も井川も元阪神
タニマチの為せるワザ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:10.98 ID:29cTG+2d0.net
>>393
まるで成長していない・・・・・

412 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:16.64 ID:/ZM4Cq5X0.net
>>1
ニューヨークの街で遊んだことのない大谷
コロナで自粛ムードでも遊びほうける藤浪

413 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:20.02 ID:HK+8hYNr0.net
阪神時代に球団が悪いというアホなやつがおったけど
結局藤浪自身が悪かった

414 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:23.91 ID:QyjIeXNw0.net
まあまだ乱闘騒ぎなってないから
上出来の部類なんだよな
球団はわかってなさそうだか

415 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:25.49 ID:Nmt1qQzR0.net
井川は2002までは凄い真っ直ぐ投げてたよ
実は優勝した2003には成績は残したが球質は大幅劣化してた
人間身体のバネが無くなる年齢があるんよな

416 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:33.84 .net







417 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:34.97 ID:BCC2quTd0.net
とりあえず阪神には戻ってくんなよ
あんだけファン苔にしといて結局どこに行っても一緒やんけコイツ(笑)

418 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:36.71 ID:F7DYUyMN0.net
背が高すぎてマウンドの高さの違いでコントロールが難しいんだよ
サイドスローにして高さをコントロールできればもう少し安定させられるだろ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:44.36 ID:xAK5HL8u0.net
こんな産廃取ったことが球史最大の謎だわ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:47.10 ID:THZIakQD0.net
ラストチャンス藤浪、今日のラストチャンスも活かせず
次回がラストチャンス登板

421 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:34:51.49 ID:67sKL3F+0.net
もと豪腕の下柳は権藤に「縦はいくら外れてもいいからベースの中に投げろ」
と言われたがこいつの場合横もずれまくりだからな
そら誰も振らんわ

422 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:04.29 ID:/ZM4Cq5X0.net
>>406
ボラス優秀すぎるなw

423 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:04.36 ID:MDtUoW4I0.net
最初からわかってただろ
何で取ったw

424 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:04.57 ID:nDboKFA80.net
ジャップに3発目の核を食らわせてアメリカの偉大さを理解させるべきだ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:09.31 ID:dRphTZZe0.net
>>405
よく井川と比較する人いるけど、藤浪は日本でも通用してない奴が実力通りの結果を出してるだけだからな?

426 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:24.72 ID:cJm8iCJ/0.net
>>418
はいランディ・ジョンソン

427 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:31.63 ID:2qyQ6DNc0.net
最近はトレーニングしないのがトレンドだからな
韓国代表なんてみんなトレーニングしてないし

428 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:32.24 ID:DA1nAgqh0.net
>>404
マジで初耳情報早いね
それで好転してくれればいいね

429 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:34.69 ID:SWy/YWIU0.net
>>408
オークランドは過去にも日本人で得大きなギャンブルに失敗してるからな
中島のことは本当に悪夢だとビリー・ビーン言っていた
あの時の大失敗に比べたら今回の損失は少なめ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:44.26 ID:zR9FHykB0.net
>>417
日本帰るなら日ハムとかパリーグに行ってほしいね

431 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:47.19 ID:/vAioYqD0.net
高卒で活躍できたのは高校時代に投手として必要な練習をしてきたからでその貯金が無くなったら低迷するわな
何度もコロナに集団感染した時点で遊び歩いてるのがバレてるんだから
期待する方がおかしい

432 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:50.32 ID:B/xB8Aji0.net
実はボラスが一番頭抱えてるんだよ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:56.06 ID:t4oI//EX0.net
死球の時に乱闘でボコられれば良かったのに
日本の恥だし
とんでもない給料泥棒

434 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:35:56.48 ID:IEu4wy510.net
藤波辰爾の正統後継者というアングルで
マット界デビューが最善手だね。
怒羅権藤波J rとして米マット界を席巻する
圧倒的な成功しか見えない。

435 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:36:05.08 ID:FNcDvhKF0.net
これが通常だからセーフ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:36:11.38 ID:mZJfDtDI0.net
平均年俸
日 4312万(過去最高)
米 5億8000万

あっちじゃ藤浪の4億は鼻糞レベルだけどな

437 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:36:28.05 ID:+gGNtJS+0.net
>>431
むしろ藤浪をここまで育てた西谷ってやっぱ優秀な監督なんやろな

438 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:36:33.36 ID:F+oOFRC40.net
競走馬もメンタル安定しない馬は目隠しで一部視界を隠すけど
藤浪もそういうサングラスつければ安定するかもしれない

439 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:36:54.19 ID:tVTCr3hN0.net
獲ったほうが悪いわ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:36:59.22 ID:W4yRL9500.net
>>438
あー…目隠ししたほうがコントロール良くなるかもな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:37:01.75 ID:KF53/WuK0.net
これで年収4億ってどういう利回りなんだ?

442 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:37:02.26 ID:bOTBRzo70.net
>>165
巨人の北村松原重信辺りにジャストミートされるからな打ち易いんだな

443 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:37:06.12 ID:0KeqNZjL0.net
阪神から選手とるなんてのがもともとな
新庄も薬やってあの程度だし

444 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:37:10.33 ID:av+GeeoY0.net
もう阪神は出入り禁止になるな

445 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:37:11.40 ID:RlBdbqWL0.net
斉藤 ・・・・ 田中
藤浪 ・・・・ 大谷

見事に明暗が

446 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:37:16.11 ID:9tJPGw0Y0.net
球速はわかるけどコントロールも努力では修正できない才能なんか?

447 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:37:19.15 ID:UAgPeE2n0.net
大谷みたいに12時間寝たらいいんじゃね?
一番大事なのは睡眠って言ってたぞ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:37:22.85 ID:dRphTZZe0.net
>>418
唯一の取り柄の球速すらないゴミの出来上がり

449 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:37:33.44 ID:KVLkVXlw0.net
阪神が責任とって引き取れよ
ゴミ掃除しろ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:37:33.67 ID:y03Dcejw0.net
>>438
タイガーマスクのマスクつけるといいんじゃね?

451 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:37:53.93 ID:f/0nmtSg0.net
>>365
高卒後4年間はFuji大谷よりすごかった

452 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:00.51 ID:Is0Su+V20.net
大谷と足して3ぐらいで割れば一流メジャーリーガーになるだろ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:00.66 ID:S34tv1Ax0.net
評価そのまま

454 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:01.05 ID:Nmt1qQzR0.net
ぶっちゃけ年俸対比でみたら鈴木吉田のほうがたいがいやろ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:02.82 ID:bLR5Mzy30.net
大阪桐蔭出身のメジャーリーガー
投手 藤浪晋太郎
野手 西岡剛

456 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:26.09 ID:cJm8iCJ/0.net
>>443
新庄のお前やっててあの程度やったんかスレ
面白かった

457 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:27.19 ID:5N/GBBgz0.net
チームは違うがやっと井川の呪いが溶けたか…
けど年俸桁違いだからまだ井川の方がタチ悪いなw

458 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:36.63 ID:bTrxlw++0.net
>>430
セ・リーグで通用してなかったやつをパ・リーグが取ると思う?
最近でもセ・リーグのFA選手はパ・リーグはガン無視

459 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:37.15 ID:/ByjRuwC0.net
周りがポテンシャルポテンシャルいうから本人も勘違いしてんだろう
制御できない160kmは投げられないのと同じ
筋肉番付で球速だけ頑張ってろレベル

460 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:46.76 ID:RVkZ9l4g0.net
オークランドに在籍した日本人
薮、中島、岩村、松井、岡島、藤浪

オークランドに在籍した日本人誰1人として活躍してない
オークランドはもう日本人取らない方がいい、呪われてる

461 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:47.50 ID:SWy/YWIU0.net
>>446
それは人一倍の努力をしてみないと何とも言えないが、この人はとにかく練習嫌いらしいのでどうしようもない

462 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:49.96 ID:/ZM4Cq5X0.net
>>446
コントロールは下半身強化と反復練習でフォームを安定させる必要がある

463 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:38:53.22 ID:rk8Ldhg10.net
メジャー行くってなって日本人はみんなびっくりしてたからね
まだ早いかもだけどやっぱりかと言う感想しかない

464 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:39:08.54 ID:FiECNC420.net
安くとったんだから球団からすればかすり傷程度やろ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:39:12.13 ID:nxfMVKic0.net
敗戦後のアスレチックのロッカールームの様子

https://youtu.be/RyyGgcRqrhs

466 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:39:19.61 ID:KWNDujre0.net
>>379
高卒後の数年は間違いなく球界トップクラスの先発だった
2015年の秋口に肩を痛めてそこから野球人生が完全に狂った印象

467 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:39:31.64 ID:xAK5HL8u0.net
これで大谷の年俸の1割も貰えるんだもんな恐ろしいわ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:39:33.39 ID:dNPunoWz0.net
14勝と最多奪三振のタイトル獲得したのが2015年
そこから7シーズン結果出してなくてもメジャー移籍した藤波は本物

469 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:39:37.87 ID:13ptKdzh0.net
藤浪晋太郎~日本人投手の評価を塗り替えた男~

470 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:39:40.03 ID:KXAbURvT0.net
>>126
たぞーんと税リーグとの契約と変わらんなww売り払う先がないらしいけどwww

471 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:40:22.83 ID:qLzuCaxo0.net
>>447
お前はトレーニング不足や!
四六時中トレーニングせんかい!

472 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:40:44.40 ID:p42NdUvt0.net
やっとわかったかアメ公

473 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:40:51.69 ID:29cTG+2d0.net
ルーキーの時の方が投手としての実力上なんじゃねw

474 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:41:03.78 ID:EuQefHi/0.net
こんなのを獲得するチームがおかしい
大谷が特別だと理解してないポンコツチーム

475 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:41:21.32 ID:cJm8iCJ/0.net
大谷は年俸よりスポンサー料の方が高いからビビる

476 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:41:28.16 ID:MP95Djp90.net
藤波辰巳おつ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:41:39.37 ID:aNyURz6Z0.net
もういい加減引退していいんじゃないの?
もう28だしこれからノーコンが治るとは思えん

478 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:41:46.58 ID:OZ/GUXx10.net
大谷と藤浪のお陰で
日本人選手の評価が中和されて適切になるかもしれない
何しろ最強の投手と最悪の投手だ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:41:47.29 ID:u8v7eQhR0.net
前スレのこれってどこで見れるの?
アプリ?

439 名無しさん@恐縮です 2023/04/23(日) 13:56:11.28 ID:/fAtdzii0
相変わらず右打者にグロい球投げてるけど
今年の投球MAPとかないんかな
https://i.imgur.com/x0GLUhY.jpg
https://i.imgur.com/t4RcDrE.jpg

480 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:41:56.51 ID:tvYtgTvG0.net
アスレチックスはこいつの制球を何とか出来るからとったんじゃなかったのかw
さすがに藤浪を責めるのはお門違いや

481 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:42:02.62 ID:BgZmv5ru0.net
とにかくトレーニングしたがらないからメジャーでも同僚も首傾げるほど少ししか練習してなさそう

482 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:42:27.50 ID:xHT0Bvfi0.net
大リーグボールを身につけるろよ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:42:59.24 ID:cJm8iCJ/0.net
何で日本でゴミなのに拾ってキレてんだよ
わかってたろ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:43:22.26 ID:+gGNtJS+0.net
MLBなら練習しなくてもいいと思って行ったんじゃないかこいつ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:43:23.80 ID:nxfMVKic0.net
>>464
新GMが自分の手腕を見せるべく反対を押し切って獲得したらしいから藤浪の背信投球でGMの立ち位置もちょっとやばくしてる

486 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:43:25.63 ID:qhUg208r0.net
>>460
これがパールハーバーの呪いやwwwwwwww

487 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:43:31.24 ID:USMrSrH10.net
>>417
むしろ矢野がセリーグとウェスタンのチームを藤浪の木人形として利用してたんだから、セリーグが取って阪神専用機にすべき。

488 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:43:33.71 ID:ujbADlY30.net
メジャー球団には何が見えるんだと思ったけど何も見えてなかったのね

489 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:43:40.54 ID:mZJfDtDI0.net
大リーグボールって6年くらい変なギプス付ける必要があるぞ
藤浪が何歳になるのか知らんが

490 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:43:55.49 ID:dRphTZZe0.net
>>446
普通の投手はコントロールできる範囲で投げるけどこいつはお構いなしのフルパワーで投げてるから運が良いときはすごい投手に見えるんだよなぁ

491 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:43:57.21 ID:dCBxujzL0.net
藤浪のキャリアハイって選抜で大谷からホームラン打たれた時やろ?
あれだけで終生高校野球の解説できるやん

492 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:44:03.73 ID:SWy/YWIU0.net
>>466
傷んだ肩をだましだまししながらここまで投手生命を持たせてきたのかな
だとすると人には言えない苦悩を抱えて頑張ってきたと言えるのかもしれない
が、日米でここまでの醜態をさらしてはもう来年以降の現役続行は無理だろう
今年一杯やるだけやって潔く決断すべき

493 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:44:05.00 ID:AkjEaAJY0.net
今日の配球
https://imgur.com/yIT7jOe.jpg
https://imgur.com/BUeYU7y.jpg

494 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:44:27.01 ID:bOTBRzo70.net
>>431
プロは楽発言次の年から低迷突入

495 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:44:45.32 ID:JaUUnn/b0.net
メジャーってNPBと違って練習も自主性に任せるからなぁ・・・
あっち行ってちゃんと練習量増やしてるのかな?

496 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:44:51.07 ID:W4yRL9500.net
>>493
まぁうん
酷いな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:44:53.28 ID:zuJc3F620.net
2回1/3
4四死球
2ワイルドピッチ
7安打
8失点
自責点8
通算防御率14.40

使い続けるアスレチックスがすごい
どれだけ選手層が薄いんだ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:45:18.18 ID:5q0QJQK20.net
>>460
日系のカート鈴木は活躍したけどな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:45:20.80 ID:WesZmyE90.net
WBC出てた人?

500 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:45:36.89 ID:nxfMVKic0.net
メジャーで死球当てて投手が逃げ回ったらメディアから笑いものにされるだけでなくチームメイトからも村八分にされるらしいからそうなる前に日本に戻った方がいい

501 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:45:48.21 ID:fg+3NalC0.net
NPBで微妙な奴がMLBで通用する訳がない
NPBのレベルは3Aと2Aの中間
反論する奴は馬鹿

502 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:45:49.12 ID:Vt1VW5M90.net
>>344
ほんとに言ったのか記者の人のニュアンスかは分からないけど

期待の裏返してのもあるわけで…

503 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:46:15.98 ID:+SYtEPBh0.net
井川より全然安いんでしょ?
ヤンキースはその後マー君引いて黒田もFAで獲って当たり2つでプラマイプラス1だからこの辺アスレチックスも次は当たり引ける事祈ってるよ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:46:19.12 ID:buRNoU/C0.net
MLBで今年から採用されたピッチクロックがノーコンに拍車を掛けた気がするな

505 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:46:27.61 ID:DxaJ37WX0.net
筒香さんも含めて猛虎魂を感じる。
投打ともに優勝の最後のピースが
筒香、藤波だろうな。
どちらも複数年の大型契約で今オフを待たずに
取るべしだ。

506 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:46:31.57 ID:N9bEl1Qa0.net
藤浪「ほんまは二刀流したいんやが?」

507 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:46:32.48 ID:Js15yUV30.net
おーん

508 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:46:49.87 ID:USMrSrH10.net
>>432
最近はボラス以外が日本選手をメジャーに連れてきてて仕事が減ってるって焦ってたらしいな。何かの雑誌でボラスは藤浪でさすがボラスと行きたかったらしい。

509 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:47:03.98 ID:OzBFp14F0.net
>>465
ブラピみたいな熱い奴がいたら
そもそも今先発してないよな

2戦目のKOで3A行きだ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:47:08.46 ID:ucxkcc470.net
最後にワンチャンでサイドスロー転向は有り

511 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:47:10.84 ID:1+zJPZ7D0.net
実績を伴わず期待値のみで10億以上稼いだプロアスリートがかつていただろうか?
まさに天才、本物のプロ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:47:14.94 ID:zY97rFY10.net
18-3はやべぇな
試合壊れて意気消沈か

513 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:47:16.99 ID:pJjT2jyi0.net
練習嫌いで160km投げるんだから
筋トレや練習すればチャップマンより球早そう

514 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:47:20.20 ID:/ZM4Cq5X0.net
多分掘り出し物を狙ったんだろうけど、掘り出し物になったのは岡島と斎藤隆だけだなw

515 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:47:44.02 ID:xLFn1bXZ0.net
乱調じゃなくてこれが普通だろ
まともに通用するって思ってた人おるの?

516 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:47:54.29 ID:PxONo6RY0.net
大谷は食事管理もほとんど人任せであまり自分で考えてないっぽいし、睡眠以外の三大欲求の部分が野球欲に向かってるベースボール星人だからな
そんなのと比較するから脳が破壊されるんだろ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:48:08.28 ID:W4yRL9500.net
まぁまた阪神が引き取れば問題ないだろ
自分の所で産まれたゴミはちゃんと回収してくれよ

518 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:48:08.33 ID:gR6MAa4w0.net
ガルシアにぶつけたのか
さすがチームの中心選手クラッシャーの藤浪さんやな
ガルシアは藤浪にぶつけられても5打数5安打3本塁打8打点と大爆発

519 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:48:29.85 ID:pQNKOaBr0.net
大げさではないってとこがいいな

520 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:48:32.90 ID:IEu4wy510.net
>>506
新日本プロレスと阪神タイガースの二刀流とかだといけるんじゃね?

521 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:48:40.79 ID:zFh7udKD0.net
とりあえずクォータースロー撲滅すべき。
クォーターは肩を回しやすいから見た目の球速は出やすいけど、回転数が低いから死んでる球になる。

メディアが「高校生が160キロ!」とか急速の数字ばかり騒ぐから球児もそれ追い求めて、触れ込みの割に実際見ると大して速くない、空振りも取れないエセ速球派が量産されてる

522 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:48:43.69 ID:hDO2k/oc0.net
またジャップに騙されちゃったか

523 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:48:47.46 ID:0HPVfoRS0.net
こいつら治せるとか自信満々だったよな
日本の殺人マシーンが誰か壊さないうちに3Aに飛ばした方がいいぞ

524 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:48:54.84 ID:4Tx0PvVm0.net
何か勘違いしてる奴多いな
メジャー1年限りとしても藤浪からしたら大成功だろ
2013-2022年の10年間の年俸 < 2023年の年俸

525 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:48:55.45 ID:4b2IKX/80.net
環境かえればよくなるなんて妄想だな
自分から動かないと

526 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:48:57.88 ID:VFvyEqqT0.net
日本が誇る
右打者キラーだよ

527 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:49:01.12 ID:SIqKl2xm0.net
次も先発で投げるの?

528 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:49:02.94 ID:XTCFMsJi0.net
>>299
トライアウト形式なら調子良くとも、会場満員御礼だと急にアガッて調子狂うやつもおるやろ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:49:06.09 ID:Xj28Yn4u0.net
井川 「ほらな」

530 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:49:08.74 ID:qLzuCaxo0.net
大谷と比較すること自体おこがましいねん
死んどけや

531 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:49:31.91 ID:GyzgMXO70.net
いや誰に切れてるんや
日本サイドは最初からそういう商品ですってさんざん言ってた路w

532 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:49:36.58 ID:4b2IKX/80.net
>>516
栄養士とかはちゃんとつけてるでしょ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:49:36.69 ID:SWy/YWIU0.net
>>344
あっちのマスコミや評論家はめちゃくちゃシビアだよ
MLBという高いレベルで高給もらってやってる以上、そのレベルを外れた選手の行いは一切許してもらえない
日本なんて本当に生ぬるい環境で野球やってる

534 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:49:46.54 ID:B/xB8Aji0.net
>>508
そう、それでイチかバチかで藤浪連れてったらこれなので、ボラスもキャリア終わってしまう。

535 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:50:00.24 ID:VFvyEqqT0.net
日本でもメジャーでも変わらないからな
すごいよこの人

536 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:50:07.49 ID:pFopLVCm0.net
>>523
3A「こっち見んな!」

537 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:50:10.64 ID:s2dTgjKP0.net
伊良部とどっちが上?

538 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:50:34.69 ID:W4yRL9500.net
>>537
圧倒的に伊良部

539 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:50:36.10 ID:xClZdCj30.net
井川よりだめなん?
あれも阪神だったけど

540 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:50:37.39 ID:mZJfDtDI0.net
流石に5度目はない
マイナーからやり直しだよ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:01.12 ID:fXWqh2Ut0.net
>>537
伊良部の方が数十倍マシ

542 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:05.57 ID:wqVhC/t+0.net
ほんとに練習嫌いがノーコンの理由だったら、パーソナルのコーチをつけて
徹底管理するようなことはしないのかね?
高校時代とかは練習してただろうし根っからの不真面目ってわけでもないと思うけど

543 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:09.63 ID:TYQjfPAA0.net
初回にローを外角低め101マイルで見逃し三振に仕留めたのが野球人生のハイライトだろうな。
あれはびっくりするくらい良い球だった

544 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:15.05 ID:1+zJPZ7D0.net
マウンドに上げる判断してるのは監督
知らんがな

545 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:06:28.15 ID:vMgBTYtQY
これぞ藤浪や!

546 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:18.18 ID:0lUl3cPQ0.net
>>26
その最たる者が大家だと思うんだが中々名前が上がらないな。

547 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:18.97 ID:+gGNtJS+0.net
>>525
環境変えて良くなるのは本人は今の環境に馴染めなくて腐ってる場合で心機一転したいと思ってるやつだけ
藤浪の場合はただMLB行けばなんとかなるのではという妄想だな

548 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:25.86 ID:mkUFf6eY0.net
高校時代は大谷のライバルだったとか代理人が上手くアスレチックス騙したのかな?w

549 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:26.89 ID:SWy/YWIU0.net
>>537
伊良部は月間MVPを2度取ったんだぞ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:36.79 ID:QZpc6kCW0.net
前の登板でイケるか? となったのに…

551 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:40.55 ID:7NMlfxPN0.net
自分でもストレートが荒れる事にいつも怯えていて
投球フォーム変わるほどそーっと置きにいった変化球を打たれまくる

ずっと同じパターン

552 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:54.33 ID:VFvyEqqT0.net
5回目投げると支払う金跳ね上がるんだって
今日が最後かもな

553 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:51:55.04 ID:lXNe87Xt0.net
>>360
実力のパリーグでロッテというハンデがありながら最多勝や最優秀防御率を取った伊良部ですら33勝止まり
セリーグで既に劣化してた井川程度じゃメジャーでは通用しないよ

554 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:52:03.93 ID:WBytQF0s0.net
知ってた

555 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:52:16.67 ID:+gGNtJS+0.net
伊良部はMLBから帰ってきてもすごい球投げてたよ

556 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:52:29.57 ID:QyjIeXNw0.net
日本人はゴミ前提で獲得しろよメジャーは

557 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:52:32.10 ID:Hsk7Fqdv0.net
しかし藤浪みたいな日本では背もガタイもやべー誰もケンカ売らないような奴でも
外人はバンバン威嚇してやる気満々だから流石だな

558 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:52:42.13 ID:XOU7rtub0.net
3/4大量失点じゃなぁ。
AAA選手の方がマシでしょ。

559 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:52:48.13 ID:S95RsEy70.net
日本人からすると、取った球団や監督が悪いんじゃねってしか思えないけどなぁ
日本の成績のどこを見て期待してたんだか

560 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:52:48.14 ID:HT9afBhr0.net

日本に帰ってきて原巨人が藤浪取るストーリーなんだろ
原監督が藤浪くんはジャイアンツ愛を感じるとか言って

561 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:52:51.41 ID:HmD5+gso0.net
元メジャーの肩書と5億円をゲットして
あとは関西ローカルでコメンテーターで一生安泰。

上手いことやりやがった。

562 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:52:59.50 ID:SWy/YWIU0.net
>>552
そういう契約になってるなら、アメリカは期待の持てない選手の場合はシビアにそれの条件を満たさないようにするからな

563 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:53:07.03 ID:RrqT63ci0.net
単年のお試し感覚だし、吉田掴んだレッドソックスよりマシな気はする

564 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:53:24.96 ID:GJHj4Yxn0.net
正解!

565 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:53:39.14 ID:wIJ/ZGF50.net
>>514
大家の方が掘り出しもんだろ
日本での実績は藤浪より下でメジャーで50勝以上しただろ

566 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:53:45.66 ID:mqQS9U+l0.net
>>548
アメリカにはYouTubeすらないんかw

567 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:54:00.60 ID:w71M17b40.net
阪神ごめん

あんたのチームのせいじゃなかった

568 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:54:01.30 ID:VFvyEqqT0.net
アメリカでたこ焼き屋どうですか

569 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:54:16.89 ID:dHmyWlgb0.net
>>516
二刀流なんて出来るのはあと数年とみんな思ってるけど、ランディ・ジョンソンやイチローが引退した46歳位までやってたりして…

570 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:54:20.64 ID:+eMOm8tv0.net
>>501
まぁ、大谷以外は雑魚だしな
ピッチャーで160q投げれない日本人はMLBに向いてない

571 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:54:41.22 ID:YGQcfna90.net
日本人はアスレチックスに
迷惑かけすぎやわ
それでも信頼して日本人獲得してくれてたが
藤浪が終止符をうってしまったかも

572 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:54:48.34 ID:DtQxrTZX0.net
あの人は今 元メジャーリーガー 藤浪晋太郎さん(45歳)

あの人は今 元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(45歳) 2039年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。 18歳で将来を嘱望され阪神タイガースへ入団した、藤浪晋太郎さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪晋太郎は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が完封して活躍する夢を」 藤浪さんは2023年に渡米。メジャーリーグに挑んだが、「日本が送り込んだ原子力爆弾」と呼ばれ、夢が果たされることはなかった。
今はたこ焼き屋を営む傍ら、マンハッタンで少年野球のコーチを勤めている。 暖簾の屋号の文字は元NYY、井川慶氏の手によるものだ。 「いらっしゃい」。MSGから歩いて3分。
「TAKOYAKI JORKER」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを 頭に巻いた藤浪晋太郎さんと妻、彩さんの元気な声に迎えられた。 「去年の4月にオープンしました。暖簾の『JORKER』という文字は井川さんに書いて いただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。 おかげで、日本から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」 藤浪さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。 「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。 ボクが修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから醤油 築地銀だこのような揚げたこ焼きだと信じ込んでるニューヨーカーにはモノ足りないようなんです。 それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつてのライバルで、イチロー氏以来の満票での殿堂入りを果たした大谷について尋ねると… 「知ってます?23歳までは僕の方が(通算勝利数)上だったんですよ?」と、おどけ 「俺も怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、たこ焼きで世界一になれるよう、 がんばるだけです!」 (写真)たこ焼きを手に持つ藤浪さん

573 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:54:58.10 ID:fXWqh2Ut0.net
>>570
101マイル出してんですよ!

574 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:55:07.07 ID:0lUl3cPQ0.net
>>207
井川「これはグリーンウェルの分!!」

575 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:55:07.19 ID:qLzuCaxo0.net
>>560
原が今季でしまいやで

576 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:55:11.02 ID:AZ30AtBz0.net
ごっつええ監督も激おこか!?

577 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:55:28.86 ID:unKUsfq40.net
日本での評判がスカウトに届いてなかったのか

578 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:55:57.99 ID:SWy/YWIU0.net
>>574
ケンシロウかよ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:55:58.28 ID:Uoj/SE+f0.net
本人がデビュー戦振り返りインタビューでデータ取られてやられたようなこと言ってて、こいつ何も変わってないなと思った
それ以前の問題だろ

580 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:56:00.90 ID:mZJfDtDI0.net
藤浪の実力が発揮されるのは相手の頭に何度かぶつけてからがスタート
まだ手を抜いているレベル

581 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:56:01.54 ID:iHIxbYyO0.net
お試しだろうから1、2億程度かと思ったら結構な額なんだな
まぁ、オークランドが馬鹿だったとしか

582 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:56:15.77 ID:62y+0rVB0.net
神のお告げ言うて帰ってこいw

583 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:56:22.18 ID:rDErhLok0.net
逆ギレかな?

584 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:56:27.49 ID:GDuHhvzh0.net
>>559
まさにそれ
アスレチックスがバカ

585 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:56:30.97 ID:Se0r8WRx0.net
知ってて獲ったんだろ
まさかアスレチックスファンは日本でもダメなの知らないのか

586 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:56:38.47 ID:h8glh5CD0.net
>>575
しっかり来季まで勤め上げてほしい

587 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:56:40.40 ID:yNfqVCjO0.net
大谷は決め球が幾つもあるけど藤浪はスプリットだけ。だから狙い玉を絞られやすいんだろうな。しかし大谷もダルビッシュも本当に器用だね。

588 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:56:43.77 ID:3x5lFG320.net
みんな知ってた

589 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:56:44.99 ID:29cTG+2d0.net
スカウトとしては当たれば掘り出し物感覚だったんだろうかw

590 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:57:04.84 ID:B/xB8Aji0.net
キューバに亡命しないのかね

591 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:57:09.25 ID:uubW0nnW0.net
こいつ嫌いだからザマァとしか思わん

592 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:57:22.49 ID:2ucsY45u0.net
まあ取る方がおかしいわなあ
良かった時の数字を見て再生出来るって思っちゃったのかねえ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:57:34.00 ID:BD9tmlv90.net
大乱調×
通常運転◯

594 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:57:53.91 ID:y1n+zcIZ0.net
IGAWAは3Aでは及第点の結果を出してたからな

FUJINAMIは3Aでもボロボロだろ
全く話にならないレベルじゃん

595 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:57:55.38 ID:zuJc3F620.net
昨日大谷が中3日の疲れから
4回辺りからストライクが入らなくなった

そしたらフォーシームの速度を落としてストライクを獲りに行ったし
カーブを交えて.ストライクが獲れる配球に変えて行った

藤浪もストライクを獲る工夫をしたらどうだ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:57:55.81 ID:rDErhLok0.net
メジャーの4億は日本の5千万くらいだし期待してなかったろ

597 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:58:10.03 ID:O5dChJ8e0.net
アメリカでぶつけたらボコボコに撃たれそう

598 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:58:15.00 ID:+gGNtJS+0.net
プロ入り2年目から死球王
それでも二桁勝って本人は勘違いしちゃったんだろうな
在阪人気球団で誘惑も多い、もう再生は不可能

599 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:58:16.69 ID:1+zJPZ7D0.net
10年400億の不良債権ゴロゴロのMLBに単年4億で叩かれる筋合いねぇわ
アスレチックスの打者が死球当てられないだけ感謝しろ
甘えんな

600 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:58:17.14 ID:buRNoU/C0.net
藤浪は野球に向いてない
ドッチボールでもやれ

601 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:58:26.39 ID:S+JZCz0n0.net
もしかしたら球とマウンドがフィットしてと思ったが
まぁそんな甘いわけがなく阪神時代の再現か
メジャーで育成なんかしないし終わりだな
井川になるかNPBでやるかい

602 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:58:29.08 ID:/ZM4Cq5X0.net
大谷と藤浪はかつてはライバルだった
悟空とヤジロベーみたいな感じだなw

603 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:58:29.46 ID:DtQxrTZX0.net
あの人は今 元メジャーリーガー 藤浪晋太郎さん(45歳)

あの人は今 元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(45歳) 2039年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。 18歳で将来を嘱望され阪神タイガースへ入団した、藤浪晋太郎さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪晋太郎は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が完封して活躍する夢を」 藤浪さんは2023年に渡米。メジャーリーグに挑んだが、「日本が送り込んだ原子力爆弾」と呼ばれ、夢が果たされることはなかった。
今はたこ焼き屋を営む傍ら、マンハッタンで少年野球のコーチを勤めている。 暖簾の屋号の文字は元NYY、井川慶氏の手によるものだ。 「いらっしゃい」。MSGから歩いて3分。
「TAKOYAKI JORKER」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを 頭に巻いた藤浪晋太郎さんと妻、彩さんの元気な声に迎えられた。 「去年の4月にオープンしました。暖簾の『JORKER』という文字は井川さんに書いて いただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。 おかげで、日本から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」 藤浪さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。 「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。 ボクが修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから醤油 築地銀だこのような揚げたこ焼きだと信じ込んでるニューヨーカーにはモノ足りないようなんです。 それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつてのライバルで、イチロー氏以来の満票での殿堂入りを果たした大谷について尋ねると… 「知ってます?23歳までは僕の方が(通算勝利数)上だったんですよ?」と、おどけ 「俺も怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、たこ焼きで世界一になれるよう、 がんばるだけです!」 (写真)たこ焼きを手に持つ藤浪さん

604 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:58:35.09 ID:1Zf2Urdi0.net
>>504
大谷は滅茶苦茶入念に調整してたが藤浪は大丈夫なのか

605 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:58:37.50 ID:sPolFP+m0.net
101マイルをアウトコース一杯にミノサンした時はすげ〜と思ったが、打ちごろスライダーは駄目だったな
つかスプリットも当てられまくりだし、どうやって空振りとれるんだよ状態だったな

606 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:58:43.06 ID:9uncsoVg0.net
>>279
ベガスに移転したら金回りも良くなると思われ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:59:00.69 ID:vKGevtj90.net
どこかで狂った歯車が修正出来ないレベルになってしまったか

608 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:59:00.98 ID:/jSyHTmU0.net
>>546
岡島だろ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:59:09.78 ID:SWy/YWIU0.net
>>589
当たったら夏にトレード(して若手有望株と交換)というのは既定路線だったからな
オークランドはMLBでも有数の貧乏球団で、そうやって掘り出し物を見つけてトレードで高く売るということを生業にしてる女衒のようなチーム

610 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:59:18.80 ID:mYLJpHti0.net
またダメだったのか
これはもう使ってもらえないんじゃないか?

611 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:59:26.01 ID:Bgdw9PDv0.net
日本の恥

612 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:59:31.77 ID:WhR51W4D0.net
ポテンシャルこんなもんだってw.

613 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:59:43.73 ID:FS3NnRas0.net
>>521
かくたいげんみたいなのもいるじゃん。

614 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:00:05.88 ID:BZl0RDxT0.net
いつもの藤浪やろ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:00:08.37 ID:YXjXeXij0.net
単年お試しで良かったな

616 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:00:15.30 ID:zifq9kGz0.net
誰か大活躍すると予想していた人いるの?

617 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:00:58.84 ID:CyZHk2P/0.net
日本でもこんな感じなのに何見て取ろうと思ったの?

618 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:01:04.80 ID:OH0eeMM30.net
入団記者会見の英語は今までメジャー行った奴の中で一番上手かったんじゃないか

619 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:01:30.42 ID:ucxkcc470.net
>>587
ダルビッシュは言うまでもないが
大谷もいまや完全に変化球投手だからね。

620 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:01:43.72 ID:SWy/YWIU0.net
>>618
中学時代に英検準2級取ったらしいからな

621 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:01:44.80 ID:tW8LLpYp0.net
>>589
年俸と契約年数からしてそうとしか思えないな。

まあ、アスレチックスに来る日本人はメジャーなら何処のチームでもいいという選手くらいしかいないが

622 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:01:57.81 ID:+jzImFRm0.net
イップスが治ってないんだろうな
阪神では一時期良くなってた気がするが気のせいだったのか?

623 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:02:00.80 ID:sPolFP+m0.net
もうボラスは信用されないだろ
詐欺師だわ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:02:46.23 ID:yLmTYnTM0.net
>>1
井川超えた?

625 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:02:52.45 ID:Nh6uDltc0.net
日本人には見慣れた風景なのに今さら・・・

626 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:03:17.66 ID:+6oX0GNx0.net
>>40
岡島とか吉井とか黒田とか

627 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:03:23.82 ID:l8BBgQUn0.net
勝手に過大評価して勝手に切れてんじゃねーよって話

628 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:03:24.08 ID:wd4zDFl40.net
2回3分の1で8失点で乱闘寸前
それに対して大谷は球場でスタンディングオベーション
勝負の世界とはいえ明暗の違いが残酷すぎるな
そもそも藤波はポテンシャルが高いといってもプロ野球に向いていない可能すらあるし、大阪桐蔭の春夏連覇で燃え尽き症候群かもしれない
野球が駄目なら体格を活かして格闘家か用心棒にでもなった方がいいんじゃないの

629 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:03:30.42 ID:NSXuFWFK0.net
>>1
> 「アスレチックスはオフの大補強だった藤浪晋太郎が
えーっ!大補強だったの?もしかして先発を任せられる投手とでも?
アホだろこいつら、なにを見てそう思えたんだ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:03:36.68 ID:YT78tGPR0.net
ずっと前から言ってるだろ
死球で打者を脅して投げるようなやつは投手やる資格ないと
ずっと前に引退すべき投手

631 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:03:37.95 ID:sPolFP+m0.net
来年は韓国行きだな

632 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:03:42.44 ID:aFkc5AFN0.net
全国のセリーグファンが全員正確に予想した通りの結果
ちゃんと予定通りのボケかましたんだからきちんと突っ込んで貰わないと
マジ切れとかかなわんわ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:03:50.47 ID:yNfqVCjO0.net
練習が足りない体にも見えないけどね。

634 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:04:06.75 ID:rNNMtlEE0.net
あんな速いのになんで回転数少ないんだ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:04:29.05 ID:dEITC4Y00.net
でも年収4億だって
そりゃメジャー行きたいわな

636 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:04:36.62 ID:+jzImFRm0.net
>>602
ヤジロベーはあんまりだろ
せめて天津飯あたりでどうだ?

637 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:04:38.54 ID:ucxkcc470.net
>>599
ですよねえ
レンドンとか超不良債権いっぱいいる
合計20億程度で未だ叩かれる井川気の毒

638 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:04:55.41 ID:+Rwe0c1R0.net
早くこの日本の恥晒しをアメリカから回収しろよNPB

639 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:05:20.78 ID:y1n+zcIZ0.net
>>637
井川はポスティング費用込みだから、総額で50億円ぐらいだろ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:05:29.62 ID:8GNfuVeZ0.net
でくの坊ってまさにこいつのことだなw

641 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:05:32.49 ID:Bgdw9PDv0.net
日本の恥

642 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:05:41.33 ID:30zaw9/S0.net
阪神は取扱注意書をちゃんと渡した?

643 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:05:52.66 ID:zneEd7/x0.net
メジャースカウト「えっ、日本人投手ってレベル高いんじゃないの?!

644 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:05:55.11 ID:SWy/YWIU0.net
>>630
日本は帽子取りさえすれば死球当て放題という甘々の環境だからノーコン投手が排除されないし、ノーコン改善の努力もしない

645 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:06:02.40 ID:49K9BSrY0.net
井川さん許される

646 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:06:11.06 ID:CAShHSWd0.net
>>601
悪化だぞ
去年は中継ぎ込みでチーム6位の66回2/3投げるぐらいにイニング食ってくれたし
与四球21与死球3で少なくはないけど木澤とか入江とか他のチームでも普通にいるような与四球率
防御率も3.38でようやく戦力として計算出来るようになったら国内FAまでまだ120試合ぐらいあるのに出ていったクソだからな
藤浪が1年通して1軍登録とか絶対ないんだから2年後のオフに移籍かもっていう状態でゴリ押した

647 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:06:11.67 ID:zuJc3F620.net
>>573
エンゼルスには105.5マイル(170キロ)投げるベン・ジョイスが2Aにいるぞ
コントロールが悪いからメジャーにあがれない

648 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:06:37.33 ID:+jzImFRm0.net
>>635
契約とはいえこれじゃ半分泥棒みたいなもんだな

649 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:06:41.40 ID:YGQcfna90.net
そういえばポスティングで
メジャー移籍しようと思って
やめた巨人の投手いたよね
年俸いくら提示されたん?

藤浪は年俸8倍くらいだったようだが

650 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:07:03.39 ID:cxk3Qcg30.net
こんなの売りつけた代理人が凄いわ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:07:14.89 ID:8GNfuVeZ0.net
すまん、ウドの大木の間違いだった

652 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:07:22.50 ID:ZrMZGHZK0.net
阪神印

653 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:07:25.60 ID:8HYcj6o60.net
日本ですら通用してなかったのになぜメジャーならいけると思ったのか

654 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:07:26.60 ID:sf6NYvIW0.net
球史最悪はワロタわw

655 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:07:58.77 ID:E1jyWFHj0.net
阪神も昔、セシル・フィルダーって詐欺野郎に痛い目にあったから、お返しだなw

656 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:07:59.38 ID:pQNKOaBr0.net
帰ってくるにしてもちゃんと阪神に帰れよ
間違ってもソフトバンクに来るなよ
あとパリーグにも来るな
当てられたらたまらん

657 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:08:01.33 ID:0r8cT20I0.net
藤浪を穫るアスレチックスもアホだが
MLBならやれると勘違いしてメジャーに行った藤浪はもっとアホ

658 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:08:10.26 ID:WpH0rnu/0.net
今からゴールキーパー目指せ。手足なげーし

659 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:08:46.13 ID:MFool1o90.net
>>644
”メジャーでぶつけたらぶん殴られる”
という緊張感がノーコンを矯正する足がかりになるかもしれん。と思ってたわ

藤浪本人もそう思ってたりしてw

660 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:08:51.30 ID:fiVHzAnu0.net
もしかして、アメ公って野球へたくそなんとちゃうの?

巨人でも、あの藤浪なんて3000万円ぐらいの評価しかないで
それを10倍以上の値をつけるんやから

661 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:09:06.55 ID:0r8cT20I0.net
余裕で井川を超えたな

662 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:09:13.15 ID:zely4Fd80.net
スカウトがメクラすぎる

663 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:09:19.47 ID:OZ9xAsfY0.net
>>555
オールスターで千葉マリンに凱旋先発するくらい実力で悪評を覆したよな
2003年阪神快進撃の投手の前半MVPは伊良部だった
表ローテの1番手を担ってチームを引っ張っていた
後半はバテたが

664 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:09:30.12 ID:9LghrWM70.net
もともとこんな感じやん。高校野球から右から下がり。
よくもまあ、こんなポンコツガラクタと契約したもんだわw

665 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:09:45.64 ID:wir96GWZ0.net
>>40
井口資仁は給料分は働いたんでない
松井稼頭央はあっちで7年もやったが最初の契約がちと大きすぎたかな

666 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:10:11.70 ID:6GbsRveg0.net
100人中100人が予想してた流れやね

667 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:10:12.52 ID:4Tx0PvVm0.net
>>657
年俸10倍もくれるのに行かないほうがアホ

668 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:10:23.55 ID:+jzImFRm0.net
練習では良い感じに見えるんだろうな
試合になると極度の緊張により筋肉がうまく使えなくなるって感じでは

669 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:10:38.68 ID:istD4vui0.net
頑張れよ 藤浪 オオタニさんよりスペックは上なんだから。

670 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:10:48.25 ID:TEYLErc20.net
本人は修正すれば大丈夫だと思っているから大丈夫

671 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:11:02.47 ID:rNNMtlEE0.net
>>658
そういや高校時代の体育教師が
授業でサッカーのGKやらせたら超絶うまかった
って記事見たことあるw

672 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:11:04.32 ID:zx0KJ7ll0.net
もう開き直って伊良部みたいなヒールに徹したキャラ変したほうがいい

673 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:11:09.55 ID:WpH0rnu/0.net
あんなウキウキしてたのにフジって
呼んで。なんて言って。富士山って近くで見るとゴミまみれ。

674 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:11:35.46 ID:htpvryXA0.net
大抵の野球ファンは分かってたことだわな

675 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:11:39.02 ID:29cTG+2d0.net
普段野球見ないおれですら5ちゃん見て藤浪がコントロール悪い事は知ってた

676 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:11:54.80 ID:iBlnnb9c0.net
>>26
柏田なんて日本で1勝しかしてない無名の選手だったのになぜかメジャーに行って
いきなり5勝くらいしたからな
しかもその後日本に帰ってきても全く活躍できず数年で引退

677 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:04.26 ID:AZ30AtBz0.net
4億円分、3Aで藤浪がみんなにハンバーガー奢ればOK

678 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:12.26 ID:ZrMZGHZK0.net
ダルビッシュ 田中 前田 「メジャーは日本よりストライクゾーンが確実に狭い」

679 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:13.57 ID:P35YLKst0.net
アスレチックスのスカウトも阪神ファンの話し聞くべきだったよな

680 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:22.39 ID:tW8LLpYp0.net
>>660
巨人で3000万ならメジャーなら2億の価値だな。

681 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:26.28 ID:USMrSrH10.net
>>542
別に高校時代に率先して練習をしてた訳じゃないだろ。西谷監督に無理矢理やらされて嫌々やってただけで。

682 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:26.67 ID:yNfqVCjO0.net
まあポンコツでも日本人の中では超勝ち組だが。

683 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:27.91 ID:zJxt7q2R0.net
28歳かーちょうど身の丈に合わない環境でやけくそになる時期だな

684 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:12:50.35 ID:wir96GWZ0.net
>>40
あと佐々木主浩もマリナーズ1年目で新人王とったし、
最初の三年はマトモ以上の成績だったと言える

685 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:13:08.22 ID:v0Zv6GO20.net
>>672
いやそれマジ命の危険しかないから

686 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:13:26.09 ID:1Zf2Urdi0.net
大谷がいなければこんな契約成立することなく
藤浪は今年も阪神で活躍してたはず
悪いのは大谷

687 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:13:46.16 ID:Pr8DIn6B0.net
藤浪晋太郎=年俸4億4000万円

お前らが夢にまで見た年収1000万の44年分

お前らの年収200万の220年分

688 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:13:50.31 ID:sF+kB+Kh0.net
>>2

「でかいだけ?結構じゃないか 体力や技術は身につけさすことは出来る…だが お前をでかくすることはできない。たとえオレがどんな名コーチでもな 立派な才能だ」

689 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:14:17.78 ID:M2n0FVja0.net
いまさらだけどサイドスローなら
矯正される気がする
いまさらだけど

690 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:14:29.81 ID:1+zJPZ7D0.net
藤浪の凄さは来年また単年契約するMLB球団が現れるとこ
おそらくマイナー落ちてシーズン後半に上がってきて5試合先発して2勝2.03とか

691 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:14:46.04 ID:5zZn4Kug0.net
>>19
笑わせるなw

692 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:14:56.76 ID:USMrSrH10.net
>>565
打率は中村ノリより良かったしなw

693 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:15:04.88 ID:wir96GWZ0.net
>>655
フィルダーは阪神時代に打率3割ホームラン38本だ。全然サギじゃない
グリーンウェルあたりと間違えてないか?

694 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:15:11.21 ID:zuJc3F620.net
井川の場合は複数年契約で
何もしてないのにヤンキースは年俸払い続けたから最悪の契約と言われてる

695 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:15:25.54 ID:xwKjzZl80.net
日本の球団も取るかな?
他球団に迷惑掛けるの分かってるから現場は取らん気がする

696 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:15:32.39 ID:bG/dyNi20.net
大谷みたいに1日中寝るしかない

697 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:15:32.59 ID:C8maVZXJ0.net
去年の後半そこそこ良かったじゃん
セリーグなら通用するよ

698 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:15:44.13 ID:rFcKbYVG0.net
にわかファンが持ち上げるのが悪い
通用するわけない
球速とか関係なんだよ
打てれるか抑えるかだけの話
もう一度言うよ
160キロ投げれるとか関係ない
そういう競技じゃないから

699 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:15:45.99 ID:h4j0304r0.net
素質だけあってもダメといういい見本だな

700 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:15:53.16 ID:2ksbY4yL0.net
今さら(笑)
10試合先発させたら2~3試合抑える可能性はある
残りは前半で試合をブチ壊すけどな(笑)

701 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:15:59.28 ID:TUdf0J6R0.net
ナオエと またフジ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:16:15.03 ID:8GNfuVeZ0.net
自己最速の101マイル(162.5キロ)出てたぞ
意味ないがw

703 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:16:24.95 ID:YT78tGPR0.net
キーパー転向はいいと思う
まだ10年はやれる

704 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:16:27.39 ID:0MIX+sJA0.net
まずなぜ日本球界で燻ってた選手に4億も出すんだ
結果が分かり切ってただろ

705 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:16:32.10 ID:1kTgtdkq0.net
オフにソフトバンクと7年50億で日本復帰やな

706 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:16:46.32 ID:xwKjzZl80.net
>>694
契約史上はイガーが最悪だろうな

707 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:16:49.35 ID:WpH0rnu/0.net
コロナ罹患で匂いがなくなると教えてくれたろ。あれが代表作

708 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:16:57.80 ID:OGfz9bny0.net
>>676
色々数字メチャクチャや
アメリカでの勝ち星違うし、日本帰ってきてから

709 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:16:59.69 ID:2ksbY4yL0.net
メンタルの問題じゃないんだわ(笑)

710 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:17:08.93 ID:WpH0rnu/0.net
コロナ罹患で匂いがなくなると教えてくれたろ。あれが代表作

711 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:17:22.43 ID:iOtfm3Ii0.net
相手チームも、
まさか日本時代のデータそのままで完全に攻略できる、とまでは思ってなかっただろうな

712 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:17:31.15 ID:WpH0rnu/0.net
コロナ罹患で匂いがなくなると教えてくれたろ。あれが代表作

713 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:17:34.99 ID:vi8Oc0cA0.net
田口壮や斎藤隆とか向こうでの成績の方がいい選手は日本でもすごかったし駄目な奴はどこ行っても駄目

714 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:17:45.12 ID:OGfz9bny0.net
>>676
色々数字メチャクチャや
アメリカでの勝ち星違うし、日本帰ってきてから
8年現役だし

715 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:17:57.33 ID:WpH0rnu/0.net
コロナ罹患で匂いがなくなると教えてくれたろ。あれが代表作

716 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:18:23.63 ID:yNfqVCjO0.net
>>687
www

717 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:18:53.43 ID:Xy5+PH420.net
日本いる時と同じ内容なだけ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:18:53.98 ID:ZoOrhTH/0.net
アスレチックスは何を思って藤浪を取ったのかね
中古で事故車と分かって買うようなものだろ

719 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:19:02.19 ID:fd8G3iyG0.net
井川と藤浪はコンビ組んで日本一の漫才師目指せ

720 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:19:27.80 ID:BrTuyoZa0.net
早くもアメリカ球史に名を刻んだか
流石は藤浪さんやで

721 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:19:29.23 ID:G7eF5lb/0.net
マッチョドラゴンと間違えて契約したんじゃねえのか

722 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:19:41.49 ID:l5OlSreQ0.net
そんなんお前、ようしらべもせんとあれ(藤浪)
持っていったらああ(乱調)なるわな
ウチはその辺(先発事情)余裕あるから
あれの使い所ないわ

723 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:19:44.28 ID:eFZaQgPj0.net
また被安打以上に失点したのか

724 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:19:48.29 ID:Xy5+PH420.net
藤浪は下半身が弱いからブレブレ

725 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:20:27.35 ID:R4uP0Wgm0.net
2A3Aに落とされたら今度は若手の有望株仕留めるぞ
ピッチャーとして欠陥品なんよもう

726 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:20:30.72 ID:fd8G3iyG0.net
>>718
急にブレーキが効かなくなるGT-Rみたいなもん

727 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:20:43.02 ID:W9Vp10kT0.net
>>17
メジャーのボールは滑りやすいからこうなるのは予想できた

728 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:20:54.45 ID:Xh1sf1gy0.net
知ってた

以外に言うことあるか?

729 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:20:55.78 ID:T2clhv8W0.net
グリーンウェルが阪神にした事に比べれば4億なんて安いもんだ

730 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:21:04.12 ID:IWbvfmbZ0.net
球史最悪の先発投手か
藤浪はメジャーの歴史に名を刻んだな
もう思い残すこともないだろう

731 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:21:10.01 ID:USMrSrH10.net
>>618
長谷川が一番だろ

732 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:21:14.78 ID:xwKjzZl80.net
4億貰って、MLB史に名を刻めて良かったやん

733 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:21:27.15 ID:2e2G8F5X0.net
MLBは阪神の投手を何度見誤ったら学習するんだ?
もう何人目だ?4人目か?

734 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:21:28.14 ID:WpH0rnu/0.net
うちの昔の洗濯機もハンマーで殴ったらまた動きだしたし どっか叩いたらまたコントロール戻るんじゃね。動くには動いてんだし

735 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:21:48.44 ID:B4PtcyUa0.net
藤浪の殺人投球が見たいよお😍

736 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:21:52.34 ID:f6iT8rUp0.net
>>11
いつも思うけどメジャーのスカウトの目は節穴やね。
大谷が活躍すればみんな活躍すると思うのか高い金額でいろいろ取るし。
ダルの後とかイチローの後もそうだった

737 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:21:55.76 ID:rNNMtlEE0.net
腕が長すぎるからうまく扱えなくて不安定になるのかな
身長197あるけどちょっと違和感あるぐらい長いよな
身長210の腕がついているみたいな

738 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:21:56.74 ID:yNfqVCjO0.net
>>718
基礎体力
過去の実績

739 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:22:18.94 ID:JvZUVgb30.net
解雇でも4億もらえる?

740 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:22:20.54 ID:NKem4psJ0.net
>>1
高校の練習はしんどかった
プロはめちゃくちゃ楽

tps://i.imgur.com/h2bqgqv.jpg
tps://i.imgur.com/MNgrFPA.jpg

741 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:22:26.02 ID:Zyju4KnZ0.net
まだ怪我させて無いだけが救いか

742 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:22:29.43 ID:6XAzJP+60.net
>>618
英語話せます!って輩の使えなさは異常だろ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:22:32.24 ID:xYBe1bPt0.net
>>68
わろた

744 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:22:42.26 ID:ZvsavAW60.net
>>739
もらえる

745 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:22:51.94 ID:AYDTLhnG0.net
井川は許された

746 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:22:58.47 ID:wl0AHmYn0.net
阪神「お客様、こちら訳あり商品でして」
遊具「かまへんかまへん、うちなら使いこなせますわ」

遊具「なんやこれ!不良品やんこんなん!
グーグルレビュー最低点付けたろ!」


これ客が悪くね?

747 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:23:15.52 ID:yNfqVCjO0.net
>>737
日本人はあまりに体がでか過ぎると骨格や筋力が追いつかない嫌いはあるよな。
大谷が異常なだけ。

748 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:23:29.46 ID:yWQ3lK6M0.net
ノーコンはきつい

749 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:23:29.69 ID:1+zJPZ7D0.net
USAマネーボーラ<大阪商人

750 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:23:51.34 ID:EPCZNwJA0.net
>>79
斎藤隆はチームの若返り方針で首になって年俸の高さから引き取り手もなく引退するしかなかったからメジャーに死にに行ったんだよな。
それであれだけの結果を出した。
本当に凄い投手。

751 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:24:03.18 ID:Ro1EZjRE0.net
次ぐらいから乱闘やな

752 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:24:08.10 ID:uSQ5BsY+0.net
まず糾弾されるべきはスカウトだろうよ

753 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:24:11.88 ID:5/tGdQxK0.net
下調べしないメジャーも悪いけどこんなゴミ売った阪神も悪いわ

754 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:24:25.15 ID:/mVKfgqm0.net
ほんとに遅いし5年間なんだったの

755 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:24:50.54 ID:JYss35sN0.net
監督ブチギレだから干されて夏を待たずに干されて終わりっぽいな南無三

756 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:24:52.19 ID:rFcKbYVG0.net
いまだにツイッターでは藤浪頑張れという声が多い
これが問題だわ日本人特有というか阪神ファンなのか知らないけど
見切れないんだよそれが本人を勘違いさせてる原因になってる
コメント聞いててもまだチャンスあると思ってるのが笑えるw
ストレートは通用してると勘違い
そりゃ打てねーだろストライクこねーんだからwww

757 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:25:13.25 ID:Pr8DIn6B0.net
金本が言ってたけど
藤浪ってマジでフィジカルモンスターで
パワーが選手の中でもレベチだったし足も速かったらしい

これは大阪桐蔭のチームメイトも言ってたウエイト半端なかったって

758 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:25:13.42 ID:O5dChJ8e0.net
野茂で当たったから伊良部
田中で当たったから井川
大谷で当たったから藤浪

759 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:25:14.03 ID:gGy10bfc0.net
藤浪は陰キャだし、チームメイトからも嫌われそう

760 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:25:15.30 ID:f6iT8rUp0.net
>>65
返品期限は過ぎました

761 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:25:17.01 ID:n3DfL83d0.net
イガー()
藤川()
藤浪()

学習能力ねーのかメリケンは

762 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:25:19.17 ID:Q4bojL180.net
安定感は抜群なんだけどなぁ

763 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:25:32.59 ID:GiQZNjZC0.net
>>10


764 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:26:16.40 ID:1Zf2Urdi0.net
やっぱ走り込むなりなんなりして下半身を作り込まないと球が浮くし制球も安定しないんだな
物凄く良い反面教師やぞ

765 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:26:18.62 ID:TMdkrywE0.net
>>676
無知すぎだわ
黙ってろ

766 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:26:18.74 ID:f6iT8rUp0.net
>>83
松井の名前を書いてる時点でメジャーを知らんやつってわかるw

767 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:26:19.89 ID:yNfqVCjO0.net
>>757
へええ

768 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:27:03.62 ID:91gPkm0h0.net
オークランドはヤンキースは井川慶で大失敗したけど俺たちは違う!!!と高を括ったんだろうな

769 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:27:12.30 ID:1ixp99X10.net
>>740
プロは自らやらなきゃ駄目だからね
素質がありすぎて精神面を鍛える必要がないままプロに入れちゃったんだな

770 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:27:13.16 ID:SkzKQh3d0.net
これって現地のアスレチックスファンはどんな反応なんだろう。ツイッターみてもいまいち反応がわからん。

771 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:27:18.37 ID:xwKjzZl80.net
もう少しドラゴン藤浪の試合が見たい・・

772 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:27:50.20 ID:USMrSrH10.net
>>756
ほんそれ。阪神ファンだろうな。阪神ファン以外は嫌悪感しか持ってないし。

773 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:27:51.94 ID:l5OlSreQ0.net
>>761
そういえば珍の選手は国際大会でも
活躍した記憶ねえなあ
ローカル人気はすごいけど

774 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:28:09.74 ID:v0Zv6GO20.net
まあ普通に考えれば原因は練習不足で握力とか手首の力が長い回を投げるだけの持久力が不足しているからだろ
今日は初回から乱調だったけどいつもは3回くらいから抜けるよねえ
1イニングの中継ぎならいけるかもしれないが連日いけるだけの持久力は今はないんだろうから結局は持久力をつけるしかないか

775 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:28:11.02 ID:ZvsavAW60.net
マイナー落ちにもされず解雇されるんじゃないか?
チームも何も改善できる要素無いとわかったろう

776 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:28:12.49 ID:f6iT8rUp0.net
>>113
これで5億貰えるとは勝ち組すぎる

777 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:28:25.58 ID:6XAzJP+60.net
チャットAIに藤浪が何故メジャーで失敗したのか聞いてみろよ

778 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:28:31.39 ID:h9xfyZ2b0.net
ミノ・ライオラも地獄に落ちたしスコット・ボラスも地獄へ落ちるだろ

779 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:28:51.89 ID:29cTG+2d0.net
>>757
まるで大谷じゃねーかw

780 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:29:06.34 ID:8kDNnMO90.net
>>758
伊良部をその括りに入れるのは失礼

781 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:29:10.69 ID:rW0Q61e+0.net
何百回やらかしても素質は1級品だからって言われ続けるのおもろい

782 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:29:11.93 ID:M+lwLbwA0.net
>>1
K・井川がおるやろがい

783 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:29:18.17 ID:Pr8DIn6B0.net
アスレチックスと言えば藪恵壹だろ
藪はなんかコメント出してねーのか
同じ阪神だったし

784 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:30:03.89 ID:xwKjzZl80.net
>>783
そう、薮が築いた関係に泥塗ったのがマズイ

785 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:30:07.26 ID:gGy10bfc0.net
コッツェイ監督「我々はいつまで我慢しなくてはいけないのか!」

監督プンプンわろた

786 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:30:08.55 ID:vIh1EG4D0.net
諦めて日ハムに拾ってもらえ

787 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:30:11.08 ID:IaWyVhwT0.net
アレだろ。昔巨人にいた大森のように2軍や練習で実力を発揮できるタイプ

788 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:30:12.73 ID:1oxxNRso0.net
阪神のときから
こんなのやったやん

789 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:30:15.17 ID:rNNMtlEE0.net
腕の長さ大谷 82cm 藤浪88cmだった
やっぱ長いんだな
それが原因か分からんけどw

790 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:30:38.02 ID:ZaODOvG10.net
疫病神4億円で売ったったわ!
まいど!おおきに!

791 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:30:46.41 ID:tIE8t7Dm0.net
>>565
大家はマイナーで結果出しての這い上がり組だから、岡島や斎藤みたいな掘り出し物とは違うな

792 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:30:54.95 ID:zvRNgOWr0.net
あそこまで傾向がはっきりしてるとデータ野球のアメリカではだめなんだなあ。

一昨年あたりヤクルトの石川と投げあって、藤浪のホームランで勝った日が選手としてのハイライトかね

793 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:31:05.59 ID:0zRhcjjD0.net
大谷バブルの被害者

794 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:31:13.14 ID:h9xfyZ2b0.net
そういやソフトバンクはメジャー帰りには基本的に手を上げるらしいが藤浪には行くかな?w

795 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:31:30.26 ID:gNZ6RKWy0.net
背が高いだけの五億円詐欺師

796 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:31:34.81 ID:Ca3lWDQv0.net
こんなんでも日ハムならエースだろ😙

797 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:32:02.10 ID:2ksbY4yL0.net
>>775
長時間バス移動のマイナーかあ
日本に帰ってきたいやろ(笑)
日本でリリーフを嫌いメジャーで先発も通用せず、上原と違ってハングリーさは無いからなあ

798 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:32:07.78 ID:USMrSrH10.net
大谷 球史最強
藤浪 球史最凶

799 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:32:17.93 ID:f6iT8rUp0.net
>>264
そのロイヤルス相手に今日10点取られてるチームもあるんだがw

800 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:32:20.80 ID:C6nWBI+v0.net
ブチ切れたファンに射殺されてもおかしくないな。

801 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:32:24.70 ID:WjA2Nh3Y0.net
何で獲ったんww

802 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:32:29.70 ID:xwKjzZl80.net
>>794
親会社も余裕ないからダメかも

803 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:32:43.76 ID:yNfqVCjO0.net
まあ他の投手もザコばっかりなのが救い。マイナーには落ちないでしょ。

804 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:32:45.15 ID:Ypvt1ljf0.net
頭に命中させてアウトコースに踏み込ませない作戦はどうしたんだ

805 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:32:55.51 ID:Pl+B9pSD0.net
とりあえずスプリット投げてればいいってもんでもないんだね

806 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:33:09.53 ID:nMrMMr4z0.net
井川はどうだったの

807 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:33:18.94 ID:4gncRpFF0.net
こんな選手を取る方が間違い
分かってた事やんけ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:33:40.14 ID:qDcaEwhw0.net
猛虎魂を感じる…

809 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:33:52.20 ID:30zaw9/S0.net
短イニングの抑えとかの方がよくね?

810 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:33:55.26 ID:QLcPt6sp0.net
日本にいた時とあらゆる意味で何も変わらないの逆に凄すぎる。リリーフで使えば多分活躍するやろな、この感じ

811 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:34:14.18 ID:91gPkm0h0.net
>>802
ARM上場して大金入りそうだなw

812 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:34:21.50 ID:8vV0Oc2H0.net
今更なにを…

813 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:34:22.08 ID:1ixp99X10.net
>>761
よく藤川言われるけど実力自体は通用してたぞ
壊れかけで行ってすぐトミージョン手術やったから実働が限りなく少ないけど

814 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:34:30.84 ID:voRQ412v0.net
知ってた

815 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:34:31.45 ID:TMdkrywE0.net
>>537
調べることも出来ない知恵遅れなのか?

816 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:34:39.78 ID:TlbzEf5g0.net
ワロタ
謙虚な大谷とは対照的だね

817 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:34:52.49 ID:sQRTc2N80.net
そら、そうよ

818 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:35:01.74 ID:bG/dyNi20.net
藤浪が抑えででてきたら怖いわ…

819 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:35:20.78 ID:vIh1EG4D0.net
ソフトバンクの劣後債はよう買わんわw

820 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:35:34.03 ID:ytK9BboN0.net
https://npb.jp/bis/players/41045137.html

NPBの成績見ただけで獲らねえだろ

821 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:35:44.40 ID:bY0C5FRF0.net
日本の野球ファン10人に聞けば100%回避できたことだろうに

822 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:35:46.11 ID:wir96GWZ0.net
>>758
井川と対になるのは田中じゃなくて松坂大輔

823 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:35:46.49 ID:TlbzEf5g0.net
というよりなんでメジャーに移籍できたんだろ

824 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:35:48.47 ID:8GNfuVeZ0.net
翔べ〜藤浪〜クビの向こう側へ〜♩

825 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:35:56.60 ID:M+lwLbwA0.net
>>180


826 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:36:05.81 ID:dNPunoWz0.net
>>798
偉大な二人を球場で見れるアリーグ西地区の野球ファンはラッキー

827 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:36:20.37 ID:cvoMvbM90.net
この人イップスでしょ

828 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:36:22.88 ID:LSU1Fu0Y0.net
安物買いの銭失い

829 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:36:28.92 ID:ZJkJPBtA0.net
阪神のピッチャーはメジャーでは通用しないのが実証されたな

井川
藤川
藤波

単純

830 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:36:47.54 ID:gjsb6i9T0.net
藤浪が最悪なの知らなかったのはお前らと阪神ファンだけだぞw

831 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:36:56.13 ID:qLzuCaxo0.net
ゴミ引き取ってもろてwえらいすんませんなあw

832 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:36:56.28 ID:aGt0e5sL0.net
もうこれストレートは全力で投げないで、7割位でコントロール重視で投げた方がいいだろ。それでも150位は出るだろ

833 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:37:29.13 ID:Fh/xEKJR0.net
藤浪はいまでも自分の投げ方で通じると思い込んでる
1度もコーチの意見を聞いたことがない
重症

834 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:37:29.91 ID:CAShHSWd0.net
監督「直球に自信がないので直球を投げる選択肢のある場面でも直球を投げない。スプリット使うけど通用しない」

藤浪「う~ん。良くない日でしたね。」
記者「監督はまっすぐに自信持ってないと言っていたが?」
藤浪「まっすぐは殆ど打たれてないと思うんで。それ以外のところで打たれてしまっているので。
真っすぐでカウント悪くしたのでメカニックを修正していく」

835 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:37:34.25 ID:1ixp99X10.net
>>781
真っ直ぐ160出せてタッパあって腕めちゃくちゃ長い
これで素質無いと言えるやつはいない

836 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:37:41.89 ID:f6iT8rUp0.net
>>758
田中はあたってねーぞ
コスパの悪いランキングにもあげられてたぞ

837 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:38:31.89 ID:6/c4fbG80.net
バッターに転向させよう

838 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:38:35.59 ID:6XAzJP+60.net
>>834
ちょっと何を言ってるのか分からない

839 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:38:42.41 ID:ZvsavAW60.net
>>832
バッピ?w

840 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:38:49.94 ID:91gPkm0h0.net
>>833
プライドがめちゃくちゃ高いんだな

841 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:39:07.05 ID:J3D/RJPZ0.net
あんま強い言葉で言ってやらんで欲しいわ
みんな分かってるんだからその上で見守ってくれ

842 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:39:11.56 ID:qaAWKAhm0.net
藤浪に限っては獲った方が悪いだろw

843 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:39:11.65 ID:Pr8DIn6B0.net
もうこいつがいるレイズ応援しようぜ
エンゼルスもアスレチックスも弱すぎるわ
今日もサヨナラタイムリー打ったしな
首位独走よ

https://i.imgur.com/DtEMwTY.jpg

844 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:39:31.59 ID:zIGRyV7s0.net
所属してる球団がアスレチックスで良かったじゃん
どうせ断トツ最下位のチーム

845 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:39:37.52 ID:cJm8iCJ/0.net
出品者阪神の時点で気付けよ

アマゾンの本番なら

846 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:39:50.36 ID:LSU1Fu0Y0.net
当然の結果に驚く事は無いんだが
何を期待してんだかw

847 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:39:50.35 ID:tW8LLpYp0.net
>>823
アスレチックスだから。
他にもNPBで燻ってるピッチャーでもアスレチックスなら日本からスポンサー持って行けるなら入れる。

まあ、今のアスレチックスに入りたがるピッチャーがいるかは疑問だが

848 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:39:57.55 ID:3lCugAkj0.net
日本人は誰1人として通用すると思ってなかったわ
日本でもろくな成績残してないのに
勝手に過大評価して期待してほんで叩いて頭悪すぎやろアメカス

849 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:40:04.19 ID:72OrK+BO0.net
>>832
藤浪の場合は全力で投げないでコントロール重視で投げたとき必殺技のヘッドショットが出るんだよ

850 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:40:07.91 ID:9vHVUsEs0.net
四国リーグとかなら、まだ活躍出来る

851 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:40:09.04 ID:lSJM1q2C0.net
大谷の次に興味あるMLB選手だけどなw

852 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:40:17.73 ID:91gPkm0h0.net
才能があっても努力をしない失敗例なんだろうな

853 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:40:34.38 ID:/ByjRuwC0.net
低回転数の棒球ストレートに曲がらない変化球
どこ行くかわからないコントロール
どこにポテンシャルあるの
制御できない160kmに意味はない

854 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:40:48.64 ID:bG/dyNi20.net
伊良部は13勝してるからトップクラスの投手だよ
これは誰も異論ないハズ

855 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:40:58.36 ID:rNNMtlEE0.net
>>834
高校時代 野球部じゃなかったら特進コースだったとか言われてたけど 野球脳は良くなさそうだな。

856 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:41:00.85 ID:qXHzSmHB0.net
ビッグバカなら絶賛だら

857 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:41:26.04 ID:Ro1EZjRE0.net
>>757
本気で投げたらバッターの後ろたかどこ行くかわからんけどな

858 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:41:52.67 ID:SIy0SNtx0.net
日本でさえ使えない投手だったのに
なぜ獲ったチームがあるのか不思議

859 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:41:56.62 ID:QOXxrxcV0.net
>>805
プロの評論家でも落ちる球あれば活躍するとかアホなこと言ってる人いるからな

860 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:42:03.55 ID:cJm8iCJ/0.net
>>852
やればできる子=結局やらない子

861 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:42:03.71 ID:ZJkJPBtA0.net
結局 藤波て バカなんだろ

862 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:42:15.54 ID:KxCQPGp70.net
>>3
、、、

863 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:42:43.52 ID:h9xfyZ2b0.net
新庄はあれでも初期メジャー組ながら4番とか打ってるからな

864 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:42:58.01 ID:trXXVnE/0.net
こんな高校球児レベルでも
日本では先発ローテ組めるの???

865 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:43:05.65 ID:YGQcfna90.net
筋トレしとらんのかね
大谷と違って
プロ入りした頃から
見た感じヒョロイままやし

高3(背筋力) 

藤浪203キロ
松坂260キロ

866 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:43:05.80 ID:+NJ2mvWQ0.net
藤浪の投球フォーム見たらコントロール悪いの歴然としてるのに、どうしてプロの指導者が気が付かないのか不思議で仕方ない

867 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:43:09.39 ID:cJm8iCJ/0.net
格闘家になれ
ジャイアント馬場みたいに

868 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:43:20.22 ID:Nsh46Wle0.net
ほぼ全く結果を残さずに、素質だけで4億稼いだ男。
ある意味伝説じゃね?

869 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:43:26.22 ID:IuT+aHQk0.net
虎党の俺は手のひら返しじゃなく、最初から藤波には失敗して欲しかった。
こいつのニュースは見たくも無い。

そもそも育成とか関係なく、大阪の夜遊びばっかりしてた。

通用するわけないと予想してたので、当たって良かった

870 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:43:59.65 ID:5q0QJQK20.net
藤浪って4シームの回転数が1873とメチャ低い Fastball Spin 1/100(最低評価)
https://baseballsavant.mlb.com/savant-player/shintaro-fujinami-660261?stats=statcast-r-pitching-mlb

ちなみにMLB平均は2280回転
https://baseballsavant.mlb.com/statcast_search?hfPTM=FF%7C&hfPT=&hfAB=&hfGT=R%7C&hfPR=&hfZ=&hfStadium=&hfBBL=&hfNewZones=&hfPull=&hfC=&hfSea=2023%7C&hfSit=&player_type=pitcher&hfOuts=&hfOpponent=&pitcher_throws=&batter_stands=&hfSA=&game_date_gt=&game_date_lt=&hfMo=&hfTeam=&home_road=&hfRO=&position=&hfInfield=&hfOutfield=&hfInn=&hfBBT=&hfFlag=&metric_1=&group_by=league&min_pitches=0&min_results=0&min_pas=0&sort_col=pitches&player_event_sort=api_p_release_speed&sort_order=desc&chk_stats_velocity=on&chk_stats_spin_rate=on#results

871 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:44:04.18 ID:r8DoX7/o0.net
大谷やヴィラットコーリレベルじゃないしな

872 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:44:21.61 ID:ZJkJPBtA0.net
藤波ももう29歳

だんだん老化でスピード落ちるから
150キロしかでなくなるよ

しかもノーコン

873 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:44:25.10 ID:VejhAgap0.net
使いこなせないなら獲るなよ

874 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:44:36.02 ID:SIy0SNtx0.net
井川はマイナーではそれなりに活躍してたが
藤浪はマイナーでも無理だろ

875 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:44:42.53 ID:F11/2ECG0.net
メジャーで通用した投手
野茂
田中
黒田
吉井
斎藤
長谷川
佐々木
上原
岡島

メジャーで通用しなかった投手
井川
桑田
藤川
松坂

川上
前田
石井
和田
澤村
山口
小宮山
高橋
菊池
高津
藤波

876 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:44:45.11 ID:bG/dyNi20.net
藤浪は三冠王落合すら打席に立ちたくないと恐れるピッチャーだ
頑張ってほしい

877 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:44:45.76 ID:zYGQzpvM0.net
筒香同様マイナーで埋もれてくれ
NPBに帰ってくるな

878 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:45:25.15 ID:2bQXxEC90.net
160km出せるけど制球力が無い投手は
マイナーにはゴロゴロいるんじゃないのか

879 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:45:25.53 ID:1HRhJpLO0.net
>>863
4番なんてあの筒香ですら立ってるぞ
今でも吉田とか鈴木誠也も4番だし
メジャーの4番に価値ないよ

880 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:45:32.03 ID:5HxuDXWO0.net
ワイはピッチャーや。オドレら今に見とれよ!

881 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:45:49.06 ID:cJm8iCJ/0.net
阪神出身はホント駄目だね

882 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:45:51.80 ID:UGWwurFR0.net
>>8
ちゅっ(笑)

883 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:46:05.73 ID:4QRfB9FP0.net
>>836
田中マーは震災パイア絆ゾーンのおかげでヤンキース1億5600万ドル=200億超えだったもんな

884 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:46:26.38 ID:tW8LLpYp0.net
>>866
コーチの言う事聞かないらしいじゃん。
メジャーではそもそも選手からアドバイス求めないとコーチは何もしないし、藤浪のノーコン病が治ることはなさそう

885 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:46:38.95 ID:YXjXeXij0.net
やっと正当な評価が出るようになったな

886 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:46:52.78 ID:lEAMV9Sb0.net
全阪神ファンにかわって、MLBにグリーンウェルの恨みを晴らしてくれた、藤浪晋太郎
藤浪は神!

887 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:46:53.55 ID:iBlnnb9c0.net
>>714
調べたけど大して違わねーだろw
3勝は5勝くらいだし、8年は数年だろw

男のくせにいちいち細かい奴だなー

888 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:46:55.12 ID:hHUQHl4n0.net
適者生存
才能がないから野球はキッパリ諦めて職探せ
ただ伊良部みたいな末路にはならないで欲しいわ

889 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:46:56.48 ID:v0Zv6GO20.net
>>875
松坂はさすがに通用したでいいだろ
劣化が激しかっただけでさ

890 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:47:15.83 ID:k3TJoOJx0.net
故意死球かどうかで乱闘寸前だったらしいけど
狙って当てられるコントロールあるわけないだろw

891 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:47:51.83 ID:SIy0SNtx0.net
>>875
今年の菊池は良いぞ

892 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:47:52.53 ID:Yejb21s60.net
OAKのピッチャーなら普通だろw

893 ::2023/04/23(日) 16:48:12.65 ID:vdLjejJo0.net
>>835
長すぎてダメなのかもね

894 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:48:45.86 ID:Xla+XI6W0.net
つえーゲンって何?

895 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:48:49.69 ID:istD4vui0.net
スーパーサイヤ人藤浪の試練はまだまだやで。

896 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:48:56.24 ID:qaAWKAhm0.net
バースデイ有力候補

897 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:49:00.04 ID:+6oX0GNx0.net
>>875
前田が通用しない???

898 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:49:04.50 ID:bHI+Fax10.net
メジャーの歴史に名を残した藤浪ww

899 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:49:22.54 ID:++KP+KjC0.net
これを4億で売った代理人は有能

900 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:49:56.06 ID:z2LFGs+L0.net
お前らバカにしてるけど4億ですから

901 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:49:58.56 ID:ZDjnyb0b0.net
おはようチュッ!

902 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:50:10.34 ID:x8l4mCEm0.net
>>888
伊良部の自殺はリアルで笑ったw

903 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:50:39.33 ID:FrIlnS+i0.net
野球素人の俺が矯正してあげよう。
まずは球速を時速140キロリミットで投球しなさい。
もちろん変化球主体でだ。

これをクリアしたら次は145キロ。

この人は基本がなってない

904 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:50:48.19 ID:USMrSrH10.net
>>850
四国リーグから死者出すつもりか?

905 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:50:56.60 ID:ZNG5jkh10.net
我が家に壊れた自転車が有るけど
アスレチックスに持っていけば
買い取ってくれるかな?

906 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:51:03.86 ID:w+MJmi480.net
なんでメジャー行ったんだろ、駄目だった時は日本より
ボロカス言われるのに。

907 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:51:10.14 ID:WxT9VyBe0.net
とりあえず日本人なら
ええやろの精神で
とったんやろな

908 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:51:11.65 ID:LHRaT3Is0.net
ホームラン打たれた次打者に
死球なんて、喧嘩売ってるとしか思えんよな

909 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:51:16.53 ID:AFglgn6c0.net
こんなにメッタ打ちされた日本ピッチャー見たのはワールドシリーズのダル以来だわ
まだレギュラーシーズンだからあれほど世界に恥を晒してはいないけどな

910 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:51:28.01 ID:z2LFGs+L0.net
>>906
4億なら行くだろ

911 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:51:28.82 ID:bTrxlw++0.net
>>879
そもそもにほんが四番という打席を神聖化し過ぎなんだろう
巨人なんか第○○代四番とか言って監督候補の条件にしているくらいやし

912 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:51:44.42 ID:OZIc7cdA0.net
監督がもう使わないと言ったのはほんとうなのかな?

913 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:51:45.53 ID:SIy0SNtx0.net
1年契約でまだアスレチックスは助かってるな
おそらく来年は日本に帰ってくるだろうけど獲る球団あるかどうか

914 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:51:48.24 ID:B0N1d2Na0.net
>>897
マエケンはね
ロッテ、中日、巨人で投げていた前田も一応メジャー挑戦してる

915 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:52:00.04 ID:DqvFIlEx0.net
帰ってくるにしても一度死球で乱闘起こして外人一発殴れば伝説になれるのにな

916 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:52:04.70 ID:hkyJJO5p0.net
宮迫のたこ焼き屋を藤浪に売却していれば次の人生にすんなり入れたのにもったいない。

917 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:52:09.95 ID:++KP+KjC0.net
そもそもノーコンなんて抑えた時は運が良かっただけだし安定した結果が出るわけがない

918 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:52:14.96 ID:ZMJYo6cS0.net
西村だとお通夜みたいなヒロインになりそうw

919 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:52:26.74 ID:M+lwLbwA0.net
>>804
おもろいけど
それ言うならインコースやろ

920 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:52:31.39 ID:RtxpvTgg0.net
制球難で打者破壊王なの知ってて獲ったんじゃないの?

921 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:52:39.24 ID:kRzFduzP0.net
今日こそはと応援してたんだけどな
やっぱ制球力を徹底的に鍛えないとMLBじゃ厳しいか

922 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:52:45.99 ID:LX7BRQ110.net
>>912
他の先発も藤浪と変わらんしどうなんだろうね

923 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:52:50.21 ID:z2LFGs+L0.net
むしろここまで全く変わらないって凄い
しかもそれでもマウンドにあがるって
凄いメンタルだよ

924 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:53:18.62 ID:ZvsavAW60.net
>>909
ありゃ相手のサイン盗みほぼ確定だったろ

925 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:53:23.93 ID:0vp9AfaB0.net
またJAPがゴミ押し付けやがった!

926 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:53:35.58 ID:cPfuzYYY0.net
>>899
>>1
> 藤浪は阪神からポスティング(入札)制度を利用し、1月にアスレチックスと年俸325万ドル(約4億4000万円)の1年契約を締結。

よー、分からんが藤波ってのは「代理人」ってのに手数料(?)や税金払っても2億以上は残るだろ? もう余生は働かなくてもいいじゃん。

927 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:53:43.36 ID:z2LFGs+L0.net
メジャーはあれだけ右打者にエグいボール投げまくっても
ストライクゾーン入るとみんな踏み込んで強振してくるから凄いわ

928 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:53:59.76 ID:lEAMV9Sb0.net
「大谷とライバルだった」「素材は大谷以上と言われていた」という話がスカウトや球団の目を曇らせたんだろうな

つまり、藤浪の惨状は大谷のせい

929 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:54:27.84 ID:w+MJmi480.net
>>910
やっぱそりゃお金ですよね。

930 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:54:57.38 ID:pKG5RfqS0.net
4.4億の大補強があるかよ
単年にしても桁が1つ足りないわ
チームがラスベガス行くまでの日程潰しだろ
潰せてないが

931 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:55:01.17 ID:ZNG5jkh10.net
母親が応援に行ってるんだな?
悪口を言うの止めようよ
このスレを見たら母親が悲しむよ

https://i.imgur.com/V1YnLMk.jpg

932 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:55:03.05 ID:ucxkcc470.net
25年以上たってグリーンウェルという悪党の恨みを晴らした藤浪

933 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:55:13.80 ID:AqEk3GIv0.net
日本に戻って大型契約もないだろうしキツいな
もう遅いだろうけど尻に火がついたと奮起して欲しい

934 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:55:33.79 ID:t+o7oOzH0.net
阪神時代でも危ないピッチングしてたのによくメジャーに挑戦したよな

935 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:55:45.70 ID:z2LFGs+L0.net
大量失点したあとのあからさまに死球だからな
故意とおもわれるだよな
でも故意じゃないのがツラいんだよ

936 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:56:01.13 ID:dRphTZZe0.net
>>906
日本でだらだらやってもこの手の選手はもうそんなに長くない
メジャーでダメでも4億確定
誰でもこっち選ぶでしょ

937 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:56:08.42 ID:e6TWEY+H0.net
何年もノーコンが改善されないのが逆にすごい
野球経験ない人でも3年くらい野球に専念すればストライクは狙って投げられるようになるだろ

938 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:56:26.22 ID:KjSO2dbv0.net
印象度でKEI IGAWA越えあるな

939 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:56:29.38 ID:aZCqdEyo0.net
これで思い残す事なく引退できるな

940 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:56:34.47 ID:sv/RIcOp0.net
何を期待して契約したのか謎だ

941 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:56:40.39 ID:qa7q+apH0.net
>>4
前田「ボクと同胞である藤浪くんに盛大な拍手を!」

942 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:56:40.91 ID:tW8LLpYp0.net
>>909
あれはアストロズがサイン盗みかましたせいでダルの名誉は回復してる

943 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:56:53.26 ID:Ro1EZjRE0.net
元々全力出さずに下位を抑えるタイプやしな
上位しかいないメジャーはご覧の通り
回数持たないんだからいい加減リリーフやれ

944 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:56:58.11 ID:AFglgn6c0.net
>>924
他のピッチャーはメッタ打ちされてないが?
つうかダルに関してはザコなぶりしてるだけで
強い相手にはいつもメッタ打ちされすぎ

945 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:56:59.78 ID:AFglgn6c0.net
>>924
他のピッチャーはメッタ打ちされてないが?
つうかダルに関してはザコなぶりしてるだけで
強い相手にはいつもメッタ打ちされすぎ

946 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:57:29.53 ID:SIy0SNtx0.net
>>932
それは井川で晴らしたんじゃなかったかw

947 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:57:40.82 ID:W5zz9TKf0.net
藤浪取るセンスの無さか
日本が優勝するわけだ

948 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:57:45.11 ID:wD8NqgKi0.net
>>875
メジャーでは如何にコントロールが重要かということだな

949 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:58:52.62 ID:pcq5HXEA0.net
まるで藤浪が悪いみたいな書き方、可哀想に

950 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:59:00.76 ID:At3U4Ymp0.net
>>15
明日帰国だ


こんなブチギレ記事はじめて見たわ

951 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:59:46.50 ID:8AN7/CIm0.net
新人賞取るも練習楽発言。
ベテランに練習しろと言われるもしない。
成績は年を追うごとに悪くなる。
コロナ禍でタニマチに紹介された女と遊びコロナにかかる。
成績も残さないまま夢が叶うとか言ってメジャーに行く。
メジャーでは期待通りの成績。

巨人ファンだけどこんな奴巨人ぐらいしか取らないよ。
いらないけど。

952 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:59:46.65 ID:dRphTZZe0.net
>>928
大谷さんのお陰で年俸4億のポテンシャル芸人としてまだ活動できてるんだから感謝の印に2〜3本ホームラン打たせるくらいするべきだよ

953 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:59:54.62 ID:9uncsoVg0.net
>>929
しかも年金付き

954 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:59:57.77 ID:KjSO2dbv0.net
なんだかんだでお声が掛かる感じを見る限り、ワシが育てたをやりたくなるようなポテンシャルだけはあるんだろうな
そのポテンシャルは秘めたまま野球人生を終えてしまいそうだが

955 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:00:01.51 ID:qa7q+apH0.net
>>947
でもアスレチックスが藤浪を取ったおかげで
5chは毎週盛り上がることが出来るw

芸スポで勢い・話題度が一万超えるくらい伸びるの

956 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:00:10.94 ID:xRHNWqTX0.net
>>1
取説読んでないのか?

957 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:00:22.33 ID:ZNG5jkh10.net
あと3年後に中日の根尾さんが
メジャーに行くらしいで

958 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:00:59.50 ID:KjSO2dbv0.net
>>951
度重なる遅刻で二軍落ちを忘れるな

959 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:01:09.15 ID:1dU4v6+P0.net
>>854
伊良部がいた頃のヤンキースのローテーションは
伝説級のピッチャーで占められてたから
伊良部は相対的に評価下げられた面はあったな
クレメンス(354勝)、ウェルズ(239勝)、コーン(194勝)、ペティット(256勝)
ヤンキースファンやオーナーからのプレッシャーと打者有利のヤンキースタジアム
野茂でも同じ環境だったら成績落ちてただろう

960 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:01:14.48 ID:t8Zb3VSq0.net
やはり田中オコエを再生させた腹に頼るのが唯一の復活のチャンスだったんだろうな
藤浪はもう終わり
シーズン中にマイナー落ちして来年は1年間ずっとマイナー生活
再来年には日本に帰って来てるだろうな

961 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:01:18.32 ID:cJm8iCJ/0.net
結論 阪神出身はゴミでいいね( ・ิω・ิ)

962 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:01:26.92 ID:qa7q+apH0.net
>>954
しかし何故ノーコンがバレてる藤浪はメジャーに行けて巨人の菅野はメジャーに行けないの?

963 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:01:33.63 ID:qer/fAEQ0.net
普通は5回5失点とかで今日もダメだったか…
って感じになるんだけどそんなレベルの結果じゃないのが凄い

964 :名無し募集中。。。:2023/04/23(日) 17:02:09.17 ID:cXnC7jma0.net
藤浪は凄いよ

普通日本からアメリカ行った選手はだいたい成績落とすけど
藤浪は落としてないからな

965 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:02:19.09 ID:KjSO2dbv0.net
>>962
わからん

966 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:02:26.96 ID:Yejb21s60.net
>>955
大谷に次ぐ人気者だよねw

967 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:02:37.40 ID:qa7q+apH0.net
>>961
藤川球児「オレは井川や藤浪とは違う!」

968 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:03:12.09 ID:tW8LLpYp0.net
>>962
菅野は分不相応な希望条件下げれば行けてた。

969 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:03:25.05 ID:6XAzJP+60.net
>>875
菊池は髭生やして覚醒したろ

970 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:03:44.04 ID:W07ktAYj0.net
意外でも何でもないのがね・・・
挑戦の単勝オッズ30倍くらいのイメージだった
取る方は当然わかってるから、それくらい話題性重視でやってるんだなと

971 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:04:02.38 ID:qa7q+apH0.net
>>966
5chに限って言えば大谷翔平やいま絶好調の菊池雄星よりも人気は上w

972 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:04:12.24 ID:xJ4rHfeQ0.net
もう30近いおっさんが いつまでポテンシャルとか
言うトンネンちゅーう話しですワ

973 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:04:17.34 ID:M+lwLbwA0.net
>>2で終わってた
Q.E.D

974 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:04:26.44 ID:YGQcfna90.net
たしかに
これまでメジャーに挑戦した
先発投手でここまで
内容悪く炎上した投手いたかな

だいたい炎上する先発投手は
途中でブルペン投手に
変えられてたよね
アスレチックスでもさすがに
ローテから外すんじゃないかな
あと一回くらいチャンス与えるかもしれないが

975 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:04:36.96 ID:2oesoptO0.net
才能の無駄使いと言われ続けたままでいいのか
明日から本気を出せ

976 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:04:41.22 ID:9LghrWM70.net
>>951
巨人はらそんな人物が大好きな球団やん
コレクターやん

977 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:05:50.50 ID:qa7q+apH0.net
>>969>>875
菊池はいま絶好調

あと吉井ってメジャーに行ってたの知らなかったのだが
メジャーで成功したの?

978 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:06:13.37 ID:USMrSrH10.net
>>938
いや、つい最近もNYY史上最悪の選手No.1なってたし、アメフトから何から何まで含めたスポーツの中でアメリカに来た外国人選手で最悪のリストでも一位だった。
何年も前だけど何故かありえないぐらい超格安の中村ノリが8位だったのは笑ったけど。

979 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:06:57.07 ID:+CexTNQd0.net
アメ公の見る目の無さwww

980 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:06:57.64 ID:P2ei5Gti0.net
大谷

981 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:07:30.37 ID:Y6N9Y4z40.net
偶然メジャー球が藤浪にフィットしたらワンチャンくらいに思ってたけど日本時代より四球多いんだからこんなもんだだろうな

982 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:07:33.96 ID:AFglgn6c0.net
>>959
メジャー最強地区のア・リーグ東でヤンキースタジアムホームとか
どんだけ投手にとって地獄かよってことだよな
これでもし表ローテの一角だったら毎回の登板でサイ・ヤング級の相手と投げ合うことになる
そこで勝ち越すとか防御率ランクインとか至難の技だわ

983 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:08:07.95 ID:Vu7vyxqQ0.net
>>981
ワシもワンチャンあるかなあと思ってたけどなかったな

984 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:08:08.59 ID:tyWTPuev0.net
藤波頼むからスーサイドだけはしないで!
浪速のお笑い根性は充分に堪能させてもらったぞ!!

985 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:08:22.64 ID:USMrSrH10.net
>>968
菅野本人もそうだけど巨人様のエースが安く買い叩かれるとか有り得ないとかフロントが割って入ってきて煩かったし。

986 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:09:04.17 ID:J0SkYeaO0.net
他所様大怪我させる前に野球やめえ
迷惑や

987 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:09:05.43 ID:At3U4Ymp0.net
>>1
明日18時藤浪を登板させると脅迫に引用される壊し屋の実力派だけあるわ

988 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:09:11.09 ID:S9xKbI3N0.net
中継ぎやらせたら良いんだろうけど
本人はヘソ曲げて帰って来ちゃうかもな

989 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:09:39.25 ID:gm32rYCe0.net
若手ならまだしも来年30になるおじさんにポテンシャルも何もないやろ

990 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:10:24.57 ID:5q0QJQK20.net
>>988
自分から辞めたら、A'sは給料払わなくて済む

991 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:10:54.16 ID:Yc1MpGD40.net
実績云々関係なく最低でもコントロール悪いやつが
メジャーで通用するわけないよ
なめすぎ

992 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:11:16.99 ID:Zy55M5OX0.net
最初からわかってたことやん

993 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:11:46.83 ID:PxONo6RY0.net
>>988
阪神では本人が中継ぎ拒否したのもメジャー行き許可した理由だしな
たぶんメジャーでも先発やらせろってゴネると思うよ
まぁアスレチック以下のチームも無いんで、ここで中継ぎ拒否してクビになったら行き先は独立リーグかマイナー、もしくは韓国か台湾しかないけど

994 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:12:27.37 ID:Yejb21s60.net
敗戦投手でやり直すべき

OAKにいれば出番はいくらでもあるからねw

995 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:12:40.17 ID:3JzCYLiS0.net
>>3
金本…せめて手で書いてあげて

996 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:12:46.14 ID:BxMrglbv0.net
まだ先発の機会あるの?

997 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:13:00.06 ID:Jd+BixaO0.net
8失点なら合格点だろ
二桁行かなかったわけだし

998 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:13:04.84 ID:ulS9FVAH0.net
>>981
もうこうなったら澤村みたいに周囲がうるさくない不人気球団に出すしかないか

999 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:13:08.20 ID:mNdWEbz40.net
激おこw

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:14:19.08 ID:PLvzasIh0.net
大谷がいるだけに辛いな

1001 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:14:26.74 ID:vdQ2LV580.net
納得の結末

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200