2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】 船越英一郎、仕事なくなった“元2時間ドラマの帝王”役で連ドラ主演 フジ系6月開始『テイオーの長い休日』 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/05/08(月) 17:13:29.97 ID:EOh/mdC69.net
2023-05-08 11:16ORICON NEWS

 “2時間ドラマの帝王”船越英一郎が、6月3日スタートする東海テレビ・フジテレビ系土ドラ『テイオーの長い休日』(毎週土曜 後11:40)に主演することが8日、発表された。船越が、仕事がなくなってしまった“元2時間ドラマの帝王”にふんし、再起に奮闘するヒューマンコメディーとなる。

 船越が演じるのは、かつて2時間サスペンスで活躍し、“2サスの帝王”と呼ばれた熱護大五郎。時代の流れとともにテレビ局が2時間ドラマ制作から撤退し、1年以上仕事がない状態ながら、自分ルールを曲げられない偏屈なキャラクター。

 まさに長い休日を過ごしていると、彼の前に一人の女性が現れ、「あなたを絶対、再起させます!」と宣言する。彼女はある事情で業界を追われた元敏腕マネージャーで、3人の子どもを抱え、復職したのだった。凸凹コンビでぶつかりながら、世間の荒波に再び乗り出していく。

 7月29日までの全8話予定(FNS27時間テレビのため7月22日は休止)。



■船越英一郎 コメント全文

■ストーリー
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.oricon.co.jp/news/2278137/full/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:16:37.50 ID:wFT5Skkp0.net
リアルドキュメンタリー?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:16:46.68 ID:y20noRDH0.net
自伝をやるのか?!?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:18:10.68 ID:Gx9qGPz60.net
通販やってるべ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:19:02.14 ID:G7Ps5HVd0.net
おかあちゃん

6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:19:22.03 ID:qfftf6cL0.net
トウカイテイオー?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:20:05.23 ID:SNAzWoAd0.net
相棒でテロリストの父役で観て以来

8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:20:29.22 ID:Ss/WqH+i0.net
もしかしてアゲマンだったかな。松居と別れたくらいからではw

9 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:21:07.16 ID:ZqXvD/8q0.net
面白そう

この間ゴチ30周年記念スペシャル見たら毛髪が以前のバージョン写真が使われてた
気を遣って今の写真使用してやれよ!

10 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:21:47.33 ID:tlT7f9Cp0.net
やわた!

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:22:41.17 ID:NY2PSM720.net
警視庁考察一課つまらなかった
こういうので面白い脚本書ける脚本家がいないから

12 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:22:47.15 ID:V19KKo8q0.net
肝心の女子マネ吉田ゆかり役を誰が演じるのかどこにも情報が無い

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:22:57.55 ID:ianVE5XK0.net
やわたのCMが続く限りは安泰だろう
でも最近は以前ほど見なくなった気がする

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:23:33.70 ID:L23H/5iJ0.net
面白そうやん

15 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:25:42.85 ID:eIy1cekS0.net
テレ東が元一発屋の歌手とマネージャーで全国をどさ回りさせるドラマをやってたな
中々かなりよかった

16 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:29:59.82 ID:T0dmBO6N0.net
>>11
あれゴミだったなー
もっと上手く使ったれや…って悲しくなった

17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:32:47.73 ID:OLiavyKC0.net
もう面白そうw

18 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:33:20.18 ID:D8fa5OS/0.net
あらすじだけでも面白そう

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:34:09.63 ID:PcEgy4d50.net
自虐かいな
2時間ドラマのオールスターが出てきそう

20 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:35:55.90 ID:+nYWF0Ys0.net
ひとりぼっちの脇役はよかった。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:38:04.74 ID:inwe3gK20.net
こいつの父親は名優だったが息子はダメだ!
演技が下手すぎる辞めた方がいい

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:39:26.06 ID:FHGWjVku0.net
何やっても同じ声

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:39:46.93 ID:quPnZf4E0.net
二時間ドラマやってほしいよ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:39:53.32 ID:sSBrhaJU0.net
設定ええやん

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:40:53.82 ID:quPnZf4E0.net
こんな時間にドラマ見る習慣なくなってるよ
十時にして

26 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:41:02.55 ID:DILSA12r0.net
トウカイテイオーが怪我で長期離脱した話か

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:44:25.34 ID:zDPPPdFk0.net
そんな架空の人物ではなくマンハッタンラブストーリーみたいに船越英一郎役でやればいいのに

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:47:05.75 ID:7XCMIBO10.net
なんか設定面白いなw
ちょっとラノベっぽい感

29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:49:24.08 ID:Cj/FjQk90.net
これは面白そうw
片平なぎさとの小京都ミステリー好きだった

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:50:12.22 ID:jdWEQdMj0.net
船越新幹線

31 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:50:48.52 ID:9Ev4+TEL0.net
NHKのお昼の番組続けてりゃよかった…。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:51:17.06 ID:0RQhZdWf0.net
あの元嫁は出てくるなら見るかな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:52:18.20 ID:wo4mDnyV0.net
>>21
むしろ親父は人を小馬鹿にするような芝居のイメージしかない
息子の方が締まりのある良い雰囲気持ってるわ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:52:28.38 ID:JQi+WJlv0.net
>>1
それより少年『』の続編やってくれよ
みんな心待ちにしてるんだけど

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:53:30.78 ID:2KNJwdys0.net
>>28
いやこれ、ジャン・クロードバンダムとかニコラス・ケイジでもやってる系の話だから

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:53:56.13 ID:7xpt+Hm00.net
「その男ヴァン・ダム」みたいに本人役でやればいいのに

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:54:00.81 ID:QeseSqbt0.net
萬田久子共演
片平なぎさ友情出演
も宜しく

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:54:50.02 ID:wo4mDnyV0.net
>>35
むしろマイケルキートンのバードマンとかの方が近いかと

39 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:55:11.73 ID:O54muzbl0.net
東海テレビでテイオーとか狙いすぎw
で、もみたんは出るの?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:57:12.87 ID:v/+804vD0.net
つかなんで火曜サスペンス劇場無くなったのさ
視聴率2~8%ぐらいしか取れないジャニだ若者の恋愛ドラマより
じじばば向けの2時間サスペンス連続枠作った方がよくない?
土曜11時時なんて船越英一郎見る60~80代とか寝てないか?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:57:33.09 ID:mX2w+j8M0.net
92年の有馬記念から93年の有馬記念までの話か

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:59:05.40 ID:SRx4mcnH0.net
相棒やる前の水谷豊もこんな時期だったかな?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:59:34.56 ID:l3Xq+tty0.net
最終回に松居一代登場

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:00:04.44 ID:llSPzXqG0.net
えーと、バードマンにインスパイアされたかな?
相変わらずオリジナルのストーリーを作れないフジらしいわ。

45 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:00:20.19 ID:pzoF/qev0.net
>まさに長い休日を過ごしていると、彼の前に一人の見覚えのある女性が現れ、
>「あなたを絶対、再起させます!」「おちんちんシール!」と宣言する。

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:01:59.40 ID:GDReUMWS0.net
母ちゃん観たそうだけど夜遅すぎ
7時か8時スタートの2時間ドラマくらいのが良いと思う

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:05:09.95 ID:U4T04aRN0.net
面白そうだけど12時にやることじゃねーよな
それとも若い層の開拓でもしたいんだろうか

48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:07:17.99 ID:ffWuQ6Tu0.net
昔は船越英一郎と水谷豊は同格扱いだったよな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:10:36.21 ID:NVfaPvKY0.net
もちろん松居一代はレギュラー出演だよな?

50 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:12:15.71 ID:a0DI+lGm0.net
考察一課みたいにグダグダにならなきゃいいけど。
下手なジャニとか出さないでね。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:12:51.16 ID:5qiyPOKo0.net
面白そう

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:13:27.81 ID:apSOtiAC0.net
>>1
2時間モノがほぼ消滅してからクソみたいなドラマが増えたわな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:13:49.01 ID:apSOtiAC0.net
>>48
いやいやそりゃねえわ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:14:09.14 ID:Aer8AWI20.net
最近崖見ないな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:15:16.89 ID:MieNgfu10.net
>>44
ぜんぜん違う話に見えるが
名前だけ知ってるアカデミー賞映画の名前出して
そんな映画知っててえらいでちゅねってほめてもらいたかったんか?

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:15:35.74 ID:MhS5gsvA0.net
>>11
秋元康企画ドラマなんてゴミしかない

57 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:16:52.19 ID:74KAYozr0.net
>>48
水谷豊主演の気分は名探偵で船越はデビューした
それから、ずっと差は縮まっていない

58 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:19:59.99 ID:rAfjmO6g0.net
二時間ドラマつまらない
倒壊ドラマ枠はおもしろそうだね
夜の昼ドラだし

59 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:20:44.07 ID:rT4pUj6H0.net
2サスのメタドラマはテレ東でやった。発想が二番煎じ。
それにフジ系では鳩村周五郎と的場とやっていたドラマぐらいしか印象にない。

60 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:21:51.22 ID:LS1NwiZx0.net
前に船越英一郎が船越英一郎役みてえな2時間ドラマやらなかったっけ
結構面白くて実況も盛り上がった覚えがあるが

61 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:22:53.58 ID:y3hIlEdh0.net
miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
https://gytk.spiteriduca.com/0508/tgwq/d8g19a.html

62 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:25:28.74 ID:kMolWQws0.net
演技がくさい

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:25:44.76 ID:7EcANF/b0.net
各局毎日のように2時間ドラマやってた時代が懐かしい
今考えるとあちこちロケ行って金も手間も掛かってたな
ちょっとした映画より予算あったのかな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:29:51.84 ID:GDReUMWS0.net
今期のキムタクドラマもだけど
月9苦しめてるのがテレ東ドラマだったり需要はある

65 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:31:28.32 ID:a1EN8SxT0.net
>>41
感動作か
でも今だと仮病とか言われそう

66 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:32:56.51 0.net
2時間ED野郎

67 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:33:41.65 ID:hILVIB/x0.net
兄貴肌で情に厚い
日本のブルースウィリス

68 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:34:49.49 ID:z8VFXXH90.net
>>6
長い休日w

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:36:26.01 ID:le3rwklU0.net
ヴァンダムのパクリやん

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:39:16.43 ID:izhuiaoK0.net
田原が号泣する物語か

71 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:44:21.06 ID:xMYo56y20.net
フジの分際で面白そうなドラマだな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:46:24.37 ID:zbeAYC9Q0.net
フジはたまーに面白いドラマ出すから一応チェックせざるを得ない

73 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:47:04.01 ID:LQUOS2H80.net
分かった 中山忍が犯人だ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:48:02.76 ID:PnxdMQpO0.net
片平なぎさは?片平なぎさは出るの?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:53:16.82 ID:mZWuiZHd0.net
>>67
朴居棒の連れ子を、自分の戸籍に入れたからね
>>1
第1話ゲスト石井苗子(梅居和子役)
元タレントの投資家。交通事故で不慮の死。しかし梅居は数々の訴訟を抱え、事件の臭いが…

76 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:59:11.19 ID:dZk0DBHs0.net
月9もいよいよだな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:01:32.99 ID:bnzhiYGC0.net
>>25
ドラマはライブで見る必要もないし、録画&早送り視聴が普通では?
局ですらネット配信してるぐらいなんだもの。
だから視聴率以上に見られてると思うよ。

78 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:06:41.10 ID:BENnATNM0.net
顔芸の大根役者

79 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:07:39.52 ID:BZN+WtFO0.net
前嫁は島流しでいない。のびのび仕事が出来る
>>1 >>63
BSだと2時間ドラマが沢山で楽しい。美人の岡江久美子さん、綺麗なあべ静江、洞口依子は必ず犯人。テレ朝は題名に”ヌードギャル”で視聴者勧誘w(八神康子がいい味出してた)☆花吹雪スリ3姉妹はリメイク希望。紀香/柴咲/環奈

80 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:09:40.00 ID:5/GOd4EJ0.net
>>46
てーばー(TVER)を教えてやれ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:11:33.25 ID:q4X6pEML0.net
>>75
実生活がサスペンスでちた(つд`)

82 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:12:15.68 ID:iviMCOdZ0.net
また秋元康?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:12:46.08 ID:iviMCOdZ0.net
>>11
秋元康のドラマに当たり無し

84 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:15:57.91 ID:3/OJ1Gj90.net
>>75
あのお子さん、引き取ったのか

85 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:18:04.66 ID:BOnYbxm10.net
演技が下手なベテラン俳優
1渡辺えり
2仲村トオル
3高畑淳子
4山村紅葉
5反町隆史
6船越英一郎
7水野真紀
8神田正輝
9賀来千香子
10水谷豊
ガールズちゃんねる2022

86 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:24:37.51 ID:EdPNVCaC0.net
楽しみにしてた警視庁考察がだめだめすぎて落胆したわ
これは面白いことを願う

87 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:27:51.06 ID:CzW2I2G50.net
今の帝王は内藤剛志になるのかな
メイン以外でもいくつも出てるよなちょこちょこ
船越はむしろお父さんの方をよく見るなおはよう時代劇で

88 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:28:37.22 ID:BijWeEtd0.net
この前、片平なぎさの2サスやってたけどゴールデンで珍しい

89 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:42:30.24 ID:m3QxCNny0.net
バードマンやん

90 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 19:58:36.25 ID:4/UOj/+r0.net
お母ちゃん

お母ちゃんお母ちゃん

お母ちゃん…

91 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:00:27.57 ID:yPIh5QWB0.net
>>40
数字も取れないしスポンサーも離れてしまったから
ロケも多いし制作費ペイ出来なくなったから

92 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:02:25.68 ID:kwFVQlUg0.net
>>85
反町は俳優じゃなく歌手だろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:03:32.26 ID:dCCuUO320.net
>>87
渡辺いっけいもよく見るけどな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:04:31.92 ID:Ui2260zU0.net
前もクドカンのドラマかなんかで船越役船越やってたな。あれは売れてる設定だった気がしたが

95 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:04:38.39 ID:iyoj4LVX0.net
この人の2時間ドラマどれ見ても
わざとらしいセリフ回しが苦手だったなぁ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:13:08.15 ID:BOnYbxm10.net
松居一代と分かれてから
運が落ちたような。

97 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:16:46.68 ID:GLqwvIVW0.net
nhkの帯の司会辞めて全然見ない。元嫁も見ないけど

98 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:17:37.55 ID:JVzAzE3m0.net
>>12
水野美紀


>>85
水野真紀はもう女優じゃない

99 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:17:40.09 ID:isZx5T3U0.net
この人も何を演じても船越英一郎だよな
それだけ需要があったと言う事だが

100 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:19:39.41 ID:4FHMoiup0.net
この枠やたら大地真央とか年配大御所起用してるな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:35:37.66 ID:On/UWeF30.net
テーオーでもテイオウでもない当たり、ウマ娘をイメージさせて釣りたいのかな?
普通に漢字で「帝王の長い休日」で良いだろうに

102 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:41:12.17 ID:9/AjUxAM0.net
>>11
あれだけのメンツ使ってゴミだったんだ
もったいないにもほどがあるな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:50:02.23 ID:I6o8OOQS0.net
勿論最大の敵はNYにいる女不動産王だよな?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:52:46.36 ID:06IbOay30.net
>>95
求められて敢えて臭く2時間ドラマ用の演技をしてるらしい
たまーにこの人やっぱりちゃんとした役者なんだなあと思う作品があるよ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:53:30.95 ID:SUFyReON0.net
おもろそう

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:54:45.66 ID:7riZXwZ40.net
♪仕事を増やそう 俺

107 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:56:05.54 ID:xMYo56y20.net
船越英一郎は主演じゃ光らないんだよな
2番手くらいにいるのがちょうどいい

108 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:56:38.85 ID:MdNb+Tfo0.net
中村梅雀とか船越英一郎とか小林稔侍とかヘンテコなえんぎでにがてです

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 20:58:12.71 ID:xeSyRSHg0.net
BSでやってる昔の2時間サスペンスの再放送たまに見るけど
船越が医者で刑事役の内藤剛志とコンビを組んで事件を解決する
シリーズは面白かった

110 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:10:07.66 ID:xeSyRSHg0.net
東海テレビの番組公式サイトを見ると制作にホリプロの名前もある
船越はホリプロだし
ということは女性マネージャーもホリプロなんじゃねと予想

111 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:10:34.76 ID:Vk53hAEO0.net
演技の幅がいつまでも広がらない感じかな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:15:01.23 ID:u9PpsTsY0.net
面白そう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:19:04.61 ID:7LhdBi6H0.net
枠の名称を「オトナの土ドラ」から「土ドラ」に変えてターゲットを若年層にシフトしたのかと思ってたら
また高齢者向けの企画続けてるし、なんかフラフラして定まらないわね

114 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:19:41.67 ID:1r7tIZCF0.net
松居和代の銀行が破産てまじ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:20:23.15 ID:wCYeqGrq0.net
>>11
メンツは最高だったのにな
秋元康だったからどうしようも無い

116 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:24:55.73 ID:SYIatM/W0.net
二時間ドラマ母親が飽きもせず見てる
チラ見するといっつも同じような感じ、ごちゃごちゃやって、崖の上とか風に吹かれながら対話するとか追い詰めて、最後は必ずわざとらしいような和やかな日常シーンに音楽

117 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:26:50.11 ID:EdPNVCaC0.net
>>101
テイオーと書くことでコメディ要素のあるドラマだよと示している

118 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:30:09.07 ID:p/tEYFno0.net
フジは大根と棒だらけのキャスティングに脚本が強引な展開のドラマに仕立て上げるのをお家芸にしているからつまらなそう

119 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:30:37.86 ID:Eh2CM3Xe0.net
>>1
マネージャー役を松居棒がやるなら面白そう
片平なぎさと結婚しておけば良かったのに

120 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:31:48.80 ID:On/UWeF30.net
>>117
帝王という称号自体を揶揄したい感じ?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:36:08.41 ID:BADhZSMF0.net
かたや元嫁は「今や、ニューヨークのマツイといえばこの私です!」と
ブイブイ言わせておるとか

122 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:44:04.06 ID:EdPNVCaC0.net
>>120
揶揄ではなくて帝王と書くと堅い感じがするからカタカナを使って柔らかくしてると思われる

123 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:50:04.88 ID:ianVE5XK0.net
>>88
赤い霊柩車かな
でも30年以上続いたシリーズの最終回なんだよなあ
もうフジは2時間ドラマから完全に撤退かなあ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:52:47.44 ID:xvULWZBV0.net
再放送でしょっちゅう出てるから仕事無い感じがしない

125 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 22:07:02.91 ID:RzxNqphz0.net
設定これ面白いな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 22:12:58.72 ID:LEzaEgu40.net
火元はお前だー!のやつまた見たいなあ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 22:14:09.24 ID:apSOtiAC0.net
俺はフジでやっていた医者のやつがみたい

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 22:14:58.73 ID:4dhfjH850.net
ミステリーというなかれで11話にゲスト出演したけどすごく良かったんだよね
初めは二時間ドラマテイストの船越さんはミスなかの重く怪しい世界に合うのか
なんて言われていたけど
これが違和感なくハマっていた

129 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 22:20:39.86 ID:EhYOnSKJ0.net
この時間帯ならアイゾウの続編やれよ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 22:27:40.49 ID:CeienZOM0.net
ザ・エージェントみたいな話か

131 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 22:34:22.65 ID:ADRgQl4f0.net
マネージャーの設定が松居一代にかぶるw

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 22:44:46.65 ID:74KAYozr0.net
>>85
眞野あずさが2サスでは本当に目立つ
毎週再放送中の弁護士高林鮎子は面白いだけに・・・

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 22:54:47.37 ID:D4Onc+nS0.net
2時間ドラマの再放送を見てると
この人また出てるよく見かける人だと気づかされてる事が多いけど
芸名がいつまでたっても覚えられない
この人と渡瀬の十津川班におったとか鴨志田さんのグループにおったとか
そんな感じで

134 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:30:29.54 ID:JeFqM5oL0.net
意外と面白そう
こういうメタ要素があるの嫌う人もいるだろうけど

135 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:05:20.14 ID:VVv+zYR+0.net
>>85
小林稔侍は?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:09:43.42 ID:VVv+zYR+0.net
>>95
身振り手振りが凄くうざい
走り方とか

137 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:41:11.80 ID:J5gh1o0L0.net
うちの母ちゃんがもうほんとにドラマは2サスしか見ないので困る、それ以外で唯一見たのが仮面ライダークウガくらいか
あれは今のドンチャン騒ぎと違って犯人が怪人に変わった形のサスペンスだからニサス好きの人でも十分楽しめたな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:22:05.13 ID:8d5QqDgu0.net
>>137
意味わからん
母ちゃんの見るドラマが偏ってるからってなんで困るの?

139 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:32:02.41 .net
>>136
他のテイストのドラマに出たら全然違ってたよ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:37:41.24 ID:UyXb6QGm0.net
船越英一郎は、私を裏切っていたんです!

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:39:55.42 ID:hIdm8lnE0.net
>>6
ボクガマケルナンテー

142 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:46:18.16 ID:TZ5hlIxW0.net
なんで他の出演者の名前が一切書いて無いんだ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 03:00:04.33 ID:79hv3Rjc0.net
今はどこも
若者向けドラマを量産しろという体制で
特に視聴率ゼロでもよい
深夜帯なんて誰とヤるだのカノジョがどーだの
ショジョがこーだのな低予算のラブコメや
ゲイドラマで番組枠が占拠されて
芸人系事務所は不満たらたらなのよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 03:09:49.23 ID:2pCbrxV/0.net
ドキュメンタリーにしたら?
元嫁も出して…

145 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 03:15:56.04 ID:7xnBgky+0.net
片平なぎさはでるん?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 03:32:37.54 ID:Nv+oGD3C0.net
>>75
石井って見た目も松居に似てるよな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 03:37:26.03 ID:7xqp74pu0.net
基地外と結婚してたのから開放されて良かった

まあ自分から惚れたみたいだからしょうがないんだろうけどさ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 04:22:46.00 ID:4UymXVrf0.net
>>11
秋元康の時点で観なかったけど正解だったんだ
どうせ秋豚アイドルのねじ込みか大手事務所とのパイプ作りでやってるだけでしょ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 04:24:45.99 ID:4UymXVrf0.net
>>13
スポンサーは別な人に変えたくても変えられないのかな
気の毒に

150 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 04:39:45.85 ID:AL4EqaBh0.net
こんな大根役者がよくこの年までやってこれたよね

いかに親の七光りとは言え

151 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 05:11:08.56 ID:1SJ68vcK0.net
フジは所轄刑事をまたやってくれ
的場浩司とのバディがこれまた良いw

152 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 05:19:30.67 ID:Iq3G1QEb0.net
藤田まことが似たようなのやってたな
役者魂だっけ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 06:00:34.47 ID:pdv5mdT80.net
>>11
凄い出演者と思って楽しみにしてたら、微妙も微妙で。あれは誰の責任だ?

154 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 06:08:38.50 ID:VR9mXg/70.net
これって一応役なんだ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 07:25:55.93 ID:0CHnKp0+0.net
土ドラってシルバー俳優枠なの?
今やってる萬田久子のも、こんなん誰が見るの?って感じのつまらんドラマなんだけど…
ターゲットのジジババ層も夜の11時半じゃとっくに寝てるだろって思うし…
東海テレビ制作なら昼ドラの時みたいなメロドラマにしたほうがまだ食いつきいいだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 10:38:17.97 ID:Yk5MRRDH0.net
アイフルの女将さんが出てた
中島ハルコは面白かった

157 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 10:54:51.25 ID:E/OkCtW10.net
>>143
昭和後期からのトレンディードラマ全盛期の頃からドラマはおかしくなったと思う

158 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 13:26:21.59 ID:NkQZ9sbo0.net
筋書きはよく見つけたなって感銘を受けた。
これで松居オマージュな元嫁が怪演してくれたら
話題騒然だろうけど
無理だろうか。

159 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 14:45:03.81 ID:nAhwC+bw0.net
松井棒の呪い?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 17:25:24.78 ID:2UwS1GzW0.net
>>87
寺島進もそうじゃない?

161 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 17:50:59.70 ID:SXQNzzXg0.net
チャンス!の続編頼みます

162 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 21:44:13.44 ID:79hv3Rjc0.net
>>157
そうではなくて
個人視聴率が稼働した2020年からが転機

ためしてガッテンとか
あれだけ盛況していた
健康・栄養情報系の番組も
GP帯からごっそり消えてたでしょ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 21:45:42.59 ID:79hv3Rjc0.net
>>162 訂正

×消えてたでしょ
〇消えたでしょ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 21:46:22.88 ID:hMzzVdSY0.net
この人にはオワタがあるからな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 22:01:02.29 ID:dcw54mPl0.net
>>15
ボロ宿紀行?
面白かったね
ボロ宿は本物だし

166 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 22:02:55.39 ID:Bwzoj9HO0.net
やわた、このドラマこそスポンサーになってやれよ 前やってた船越英一郎殺人事件でスポンサーになれなかったんだからさ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 03:27:58.54 ID:g/F76NDm0.net
お父上はこの上なくダンディだったんだがな。この人はいつまで経ってもいいとも青年隊

168 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 15:03:01.19 ID:nFTLUtnG0.net
毎日どこかのBSで再放送してるから二次出演料で充分稼いでるやろ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/05/12(金) 02:07:16.42 ID:qGMHT2e00.net
民放の昼ドラマもレギュラー時代劇も2時間ドラマも全部なくなったね
予算かかるからなのかな
NHKはそれら全部存続してるし

170 :名無しさん@恐縮です:2023/05/12(金) 13:51:03.60 ID:szOfqiQs0.net
試してガッテン的なばんぐみは
月一ぐらいで見たくなるな
毎週はつまらんけど

総レス数 170
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200