2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「まつもtoなかい」次週28日は大物俳優・小栗旬がピンで登場「出た」「神ゲスト」初回の香取慎吾以来となる一人 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/05/21(日) 22:10:45.22 ID:+8EuhQIW9.net
https://hochi.news/articles/20230521-OHT1T51334.html?page=1
2023年5月21日 22時7分スポーツ報知

ダウンタウンの松本人志と元SMAPでタレントの中居正広がMCを務めるフジテレビ系「まつもtoなかい」(日曜・午後9時)が21日に放送され、第5回となる次週・28日のゲストが明らかになった。

番組の最後に、俳優の小栗旬であることが発表された。ネットは「わお!次回は小栗旬さん!絶対楽しそう」「出た小栗旬ー!」「来週小栗旬って!毎回神ゲスト」と大興奮。4月30日の初回・香取慎吾以来となるゲスト一人で、「来週小栗くん1人?」「小栗旬くん1人。慎吾みたいなバージョン?」との声も寄せられた。

初回の4月30日は元SMAPでタレントの香取慎吾が登場。中居とは6年ぶりの共演が話題になり、世帯平均視聴率10・5%を記録した。そして第2回は女優の北川景子とタレントの上沼恵美子が、第3回は女優の安藤サクラと「ウルフルズ」のボーカル・トータス松本が出演。そしてこの日の第4回は、俳優の岡田准一と女優の広末涼子が登場した。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:11:11.75 ID:ZjMrUtqN0.net
>>1
もう打ちきりでいいよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:11:50.16 ID:fodjBEB60.net
あとは草薙くんと吾郎ちゃんも出して

4 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:12:15.97 ID:vfar4/BI0.net
番宣番組w

5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:13:14.08 ID:UFH7b3CH0.net
宣伝うぜーな
そんなに視聴率取りたきゃ己が元居た事務所の関係者を読んで
今取り沙汰されてる問題についてトークすればよい

6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:13:43.16 ID:56AF55oB0.net
この人が出演するなら観る

そんな訴求力ある人間、今の日本にいないと思う

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:13:46.91 ID:5quIEr5k0.net
誰がでてもなあ
トークなら松本と中居よりつるべとかの方がいいんでは

8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:13:58.77 ID:URpw+urK0.net
対談相手はガーシー?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:14:04.96 ID:o8SutLcx0.net
迎えるMCがつまらん二人ではどうにもならん

10 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:15:13.29 ID:pJGJDh1D0.net
ゲストが弱なっていってる

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:15:32.08 ID:xPXFOk5h0.net
なんの価値もない

12 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:16:33.80 ID:QGCvo8YF0.net
4月30日 香取慎吾
【世帯10・5%、個人7・0%】
5月7日 上沼恵美子&北川景子
【世帯5・2%、個人3・1%】
5月14日 安藤サクラ&トータス松本
【世帯4・9%、個人3・3%】

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:17:45.38 ID:u9V0Mi0p0.net
誰も来てくれない

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:17:50.80 ID:j+HTa9JW0.net
ダウンタウンなうの劣化

15 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:19:23.65 ID:rgkFwOTh0.net
ダラダラとどうでもいいこと喋ってるだけ
ゲストもクソだが内容もクソ
地上波テレビだから話せないことはあるだろうけどそれを感じさせないような「忖度なし」感あるセンセーショナルな告白だったり討論だったりが無いとお昼の主婦向けぬるま湯インタビュー番組でしかない

16 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:20:07.05 ID:mVreo0A80.net
小物界の大物か

17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:20:21.98 ID:cV9rLv1N0.net
この番組ダメっぽいな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:20:46.58 ID:DFMXdAtL0.net
>>1
神ゲストと言うべきは草彅剛かいしだ壱成だろ
香川照之でもいいぞ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:20:57.20 ID:GDBxLESo0.net
スレ立てど誰も見ず

20 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:21:04.14 ID:LPbXUok/0.net
早くキムタク呼んで中居とケンカさせろよ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:21:52.76 ID:3GZ8Ed1M0.net
小栗はガーシーのこと話したら見直すけど
ただの番宣だろ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:22:23.71 ID:tyciEFvF0.net
うちは食堂じゃねーつってんだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:22:38.78 ID:v/Lgn2wH0.net
小栗旬を大物と思う人いないだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:23:05.27 ID:l0nrC3H20.net
ワンクールももたないだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:24:04.91 ID:K6TCJU8O0.net
東山とジュリー出せよ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:24:42.55 ID:v/Lgn2wH0.net
>>24
それは大丈夫だろ
サンジャポにずっと負けてたワイドなも続けさせたんだから
まっちゃんの番組を不人気で終わらせるなんて吉本が許すわけない

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:25:31.78 ID:URpw+urK0.net
イタコでジャニーさん呼ぼう

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:25:40.88 ID:2Yk5qIEc0.net
高岡蒼佑でも対談相手に呼んでやりゃいいのに

29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:25:53.24 ID:S+kyDBxh0.net
ゴジラ映画のこと聞いてほしい

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:26:32.68 ID:wRXssSnp0.net
小栗旬だけじゃつまらんな
小栗旬と山田優とかにしろよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:26:48.95 ID:/45EM6VY0.net
GTOでイジメられてた奴

32 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:26:59.03 ID:PKZA18II0.net
どこが大物だよ笑わせんなよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:27:15.79 ID:1vNTUD/20.net
香川照之と猿之助だったら見る

34 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:27:44.01 ID:cQ1iUn0p0.net
小栗とか誰得だよ
1ミリも興味ないし

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:27:58.30 ID:IE/kj81d0.net
うちでは見たくもないラストマン流れてるけどこの番組それ以下なの?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:28:22.56 ID:eAc1r+zF0.net
香取越えるとしたらキムタクかとんねるずだぞ
初回だけの出ヲチ番組

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:28:28.69 ID:1fD4xMhQ0.net
YOSHIKI呼べないなら終わり

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:28:59.43 ID:+LbngwiL0.net
毎回肩透かしだよな。後半のアーティスト紹介いらないからもっと深い話してほしい

39 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:29:12.73 ID:IE/kj81d0.net
マッチ呼べよ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:29:22.13 ID:azxxuIOl0.net
大物?もうビールのcmのイメージしか無いが

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:30:36.00 ID:IdJq7ikJ0.net
>>36
誰それ?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:31:05.54 ID:kPoEYB5I0.net
ハリウッド夢見るのただのcmタレントだろ?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:31:29.16 ID:TEEw5x1D0.net
何の番宣?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:32:46.43 ID:gCGHzR/q0.net
>>6
それは貴方が年寄りになったから

45 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:34:23.91 ID:4ar1TaM80.net
ミスチルの桜井とか出たら盛り上がる?
古い?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:35:07.47 ID:56AF55oB0.net
>>44
じゃあ、誰なら観たい?言ってみ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:35:17.14 ID:A0IT1j3N0.net
>>12
世帯視聴率はわかるんだが
個人視聴率はどうやって計ってるんだ?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:35:53.54 ID:fPpCTxHc0.net
ネタ切れすげえな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:36:02.34 ID:KxStwCDa0.net
イチロー出せ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:36:23.27 ID:fPpCTxHc0.net
>>45
コア松本がミスチルとか呼ばないだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:36:30.51 ID:bcr8iwXs0.net
今大物俳優と呼べるのはケンワタナベくらいか

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:37:04.81 ID:txh/oZt80.net
>>16ばーか
逆だよバカ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:37:39.10 ID:LbgMOog10.net
小栗って確かに実績十分な気がするけど
大物感はないよな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:37:47.34 ID:BP8bZBx70.net
○○出せの提案が40代50代向けしか出てこないのも
5chが高齢化しているのがわかって悲しい

55 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:38:15.45 ID:dT2QEtaA0.net
岡田も大物俳優やろ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:38:16.17 ID:FdYbFejT0.net
視聴率5%の信者に支えられたゴミ番組

57 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:38:56.64 ID:3CDwuaKi0.net
アレだな、筋肉派はピアス好きやな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:40:43.63 ID:EcDGiZnN0.net
なんで? 中居と因縁の仲なの?
そうじゃなきゃただのギャラの問題
ガーシーと出るとかならまだしもw

59 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:41:07.32 ID:NMa0urij0.net
もう旬じゃねえだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:41:13.77 ID:56AF55oB0.net
他人を年寄り呼ばわりしたゴミ老害消えてて草

61 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:41:18.17 ID:EcDGiZnN0.net
>>53
実績ある??
大河の神輿に乗せてもらっただけの人だよね

62 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:41:22.21 ID:KxStwCDa0.net
まつもとなかい本当につまんない
構造上の問題がたしかにあるわ
トークは大物ゲスト頼みしかないし
後半の中途半端なアーティストが出て
一つの番組でやる理由が意味わからない

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:41:25.67 ID:txh/oZt80.net
>>54
お前含めて5chが高齢化しているんやないけどな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:42:01.80 ID:JJ27UghO0.net
語るタイプだからウザそう

65 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:44:47.89 ID:OOrrMPdl0.net
ガーシー砲ってたいしたことなかったな
綾野剛も普通に活動してるし

66 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:47:41.03 ID:FNIMZmgl0.net
小栗旬って
10年前くらいの人でしょ?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:47:46.36 ID:owHPClhg0.net
>>21
小栗は新しい作品発表されてないのに何の番宣?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:49:07.72 ID:mINBIdF00.net
小栗みたいなオワコン役者で盛り上がり過ぎ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:49:08.08 ID:l0nrC3H20.net
トーク番組で一時間枠は長すぎると思う
仮に物好きなZ世代の視聴者がいたとしても
録画して早送りで30分ぐらいに縮めて見てるんじゃないかな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:49:43.17 ID:HLl8ZLrO0.net
よくわからないんだけど、
何で小栗旬が大物扱いなの????

いつからか無理矢理そういう風潮押し付けられて
るんだけど??

71 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:49:51.83 ID:h6QEBFJD0.net
大物?

72 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:52:15.86 ID:QfD5sxz70.net
まっちゃんと中居なんてつまんないでしょーよ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:52:28.70 ID:fPpCTxHc0.net
小栗って代表作あったけ?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:54:30.89 ID:Fqo+7CTI0.net
アホか
社員が工作で自画自賛してんのか?と思うわ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:55:58.77 ID:ExBOGE/Q0.net
石橋貴明か太田光がゲストに来たらスタジオがどんな空気になるのかちょっと見てみたい

76 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:57:33.44 ID:wvkFzNdY0.net
ワイドナショーやめてまでやる事がコレ?

77 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 22:58:43.05 ID:KxStwCDa0.net
こういうにしたらどう
例えばトレンディードラマの俳優女優で
松本と中居が気になってた人は誰か
でそれぞれスタジオに来れる人が来て鉢合わせるとか
80年代アイドルでは誰かとか、一応毎回何かしらゲストのお題を決めて
松本と中居が気になる人を出して貰って
なにかゲスト同士も接点や化学反応が起きるのかとか
なにかゲストのルールを決めない限り、大物じゃないとつまらないとか見応えないってなっちゃう
年代のターゲットを中居や松本の世代にするのは悪くないとは思うんだけどね
まあ若い人達を出してみるも良いけど、松本と中居がいたら気を使うわな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:00:56.27 ID:mINBIdF00.net
常盤貴子と倖田來未みたいなカキタレ対談なら観たいわ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:01:28.50 ID:owHPClhg0.net
>>61
実績は普通じゃない?
コケる時もあるけどヒットすることもある
でも大ヒットというのは数えるほどしかないような

>>73
小栗の代表作といったらBORDERとリッチマン、プアウーマンと鎌倉殿の13人だけど小栗アンチって何で小栗の代表作が気になるの?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:06:17.57 ID:bIC1v59R0.net
トーク番組なら酒のやつで十分だろ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:06:43.74 ID:8pWqw8fm0.net
じゃ上沼恵美子と北川景子じゃなくて
小栗旬と北川景子でも良かったかもだよな
ゲストの同士世代とかもなるべく合わせて貰って
お互いの噂とかぶっちゃけた方が面白いかも
北川景子が上沼恵美子本当に尊敬はしてんだろうけど
ヨイショして上沼照れてってだけだったからな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:07:50.24 ID:FOTjdFCt0.net
矢沢呼べよ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:08:47.09 ID:cLW4zVF/0.net
>>73
まーきの!

84 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:08:49.34 ID:JC78Ebh/0.net
>>18
その辺の神ゲストが来ても面白くさせないのがこの番組
香取がそうだったし

85 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:10:05.50 ID:JRWqeErP0.net
なかやまきんに君とか呼べよ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:10:36.60 ID:j+HTa9JW0.net
他人に興味のない中居がゲスト呼ぶ番組やるのに無理があるんだよ
んで、まず自分が語れ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:10:41.93 ID:1n2FLdSa0.net
清原和博と酒井法子ならどうよ?

88 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:12:49.24 ID:8pWqw8fm0.net
この番組本当失敗だな
松本と中居も大物なはずなのに視聴率取れない
なにかじゃ社会派にしてみるとかか
もう松本はワイドナでごりごりでそういうのはやりたくないんだろうな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:13:10.61 ID:jr5f6I8d0.net
結局浜ちゃんがいないとダメなんだよ
3人でやればよかったのに
予算がないか?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:13:45.98 ID:owHPClhg0.net
>>70
主演クラスで有名人なら大物と呼ばれるんじゃない?
小栗は元々売れるとは思われてなかったから大物と言われることに違和感ある人が多いと思う

91 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:13:56.26 ID:mcq9/zqB0.net
>>75
太田は松本と2年連続で共演してるから今更どうでもいいでしょ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:14:27.43 ID:1n2FLdSa0.net
>>88
二人とも確かに大物なんだけだまっつんは力衰えまくりだし中居は元々うすっぺらいしそんな二人が組んでも面白くなりようないからなぁ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:15:36.31 ID:govgVWAS0.net
仮に村上春樹や宮崎駿が出演したとしても
松ちゃんや中居が面白い話できると思えないんだよね

94 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:16:17.48 ID:EcDGiZnN0.net
>>79
気にならないよ
代表作はないと言いたいだけ

挙げてもらったやつ、全部小物感すごくて誉め殺してるよww
ひどいなー

95 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:16:23.36 ID:0c0Vj7eA0.net
どうせ小栗も番宣だろ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:17:20.73 ID:9HyngayA0.net
しょぼっ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:18:08.34 ID:UunrISC00.net
SMAP和解させてくれよ
それ以外は納得しない

98 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:19:52.73 ID:e3BNMOw50.net
元SMAPメンバー(木村、稲垣、草彅、森)
とんねるず石橋
タモリ

まだ切り札は残ってるから

99 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:20:48.84 ID:0iIHL4q70.net
やってることがポカポカと同じ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:20:50.09 ID:1G3GsJwT0.net
>>12
初回が上沼で2回目が香取でも視聴率それと同じだったと思う
要するに一回見てコレジャナイ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:20:59.35 ID:8pWqw8fm0.net
フジの限界や二世社員も多くて切れ物の社員がいないんだろうね
吉本とジャニーズ中心にこういう番組はどうかとかしか発想が出来ない
ラフアンドミュージックとかまつもtoなかいとかやたら笑いと音楽を絡めたがるけど
それも笑いが吉本芸人中心にって発想な限りはそういう番組作っても面白くない

102 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:21:52.85 ID:d3y9LlPD0.net
ダウンタウンなうの初期、石坂浩二がナレーションしてる頃くらいの感じが好きだったわ。
でも浜ちゃんが結構聞きたいこと聞いてくれるから浜ちゃんがいる方がおもしろいんだよなぁ。
森昌子のナレーションが嫌だったわ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:23:44.38 ID:ubXbO4FN0.net
大物?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:23:59.48 ID:Vv6H7k/k0.net
いつまで初回の数字擦ってんだろ
まあ松本と中井自体には数字ないからしゃあないのか

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:24:43.63 ID:vqggjYgi0.net
SPだけにしときゃ良かったものを

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:25:13.58 ID:KzgFybLj0.net
松っちゃんのことだから手コキカラオケいじるんだろうなwww

107 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:25:54.46 ID:9LjuF0OH0.net
小栗旬って演技下手だよね?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:26:34.78 ID:aqrFb75P0.net
NHKでやってた松本単独で宮本茂と対談するみたいなのを期待したらただの笑い話番組やもんなあ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:27:11.28 ID:n51EnFwQ0.net
坂上を中居に変えたハシゴ酒でいいじゃん

110 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:28:18.73 ID:dJGDHgpF0.net
小栗旬レベルが大物ってw

111 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:28:38.87 ID:npZcue190.net
つまんなさそうな番組だね
まあ中居が嫌いだからだけど

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:28:56.52 ID:mINBIdF00.net
稲垣吾郎ちゃん単独ならみたい
木村以外のSMAPメンバー呼んだら

113 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:29:18.31 ID:3F48tyAg0.net
こんなのが大物なら
裏に出てる福山と大泉はどーなるん???
7月は堺、阿部寛、松坂桃李やで

114 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:29:20.56 ID:dJGDHgpF0.net
まっつんと中居コンビ終わりすぎw

115 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:30:20.58 ID:dJGDHgpF0.net
香川照之くらい呼べよw

116 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:32:03.71 ID:6IcmklBd0.net
松本がヘタレで切り込めないからつまんないんやろ
権力忖度の汚らしいヒヒジジイになったな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:32:56.85 ID:owHPClhg0.net
>>94
関係ないけど猿之助、どうなると思う?

118 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:33:03.21 ID:oxGrn6Tm0.net
小栗の話題っていつも交友関係が広いってことばかりだよね
ハリウッドはもう行くの止めたの?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:33:59.00 ID:KYvLaxgI0.net
いつから大物扱いになってんの?
粗品と変わらんやん

120 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:34:07.04 ID:dsjLsnrP0.net
コアおじさんのテレビはゲスト頼みなん?

コアの取り方知ってたんちゃうん?

コアコアのコアおじさんはいらないんじゃね?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:34:08.41 ID:owHPClhg0.net
>>113
松坂桃李も大物だよね

122 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:34:16.33 ID:dJGDHgpF0.net
>>116
その通り
まっつんが一番厄介な老害になるとはなw

123 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:36:04.99 ID:8C1mRu9f0.net
ゲスト頼みの糞番組

124 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:36:21.01 ID:dJGDHgpF0.net
タブーに切り込んでる風の芸風なのに、一番タブーから逃げまくりスタイルのまっつん

125 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:36:36.29 ID:/mHfEF3P0.net
>>46
柴田恭平

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:37:26.79 ID:owHPClhg0.net
大物と呼ばれてもおかしくない人って誰だと思う?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:38:25.04 ID:cRIsmIPh0.net
期待してた番組と違ったわ
時事ネタだと思ってたのにな
もう観てない

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:38:49.66 ID:dJGDHgpF0.net
キムタク以外の全員呼んでからだな、話はそれから

129 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:38:49.79 ID:govgVWAS0.net
>>126
川久保玲

130 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:39:06.84 ID:CwLhFFr50.net
放送室とかやっていた頃だったらもっと面白かったんだろうけど、もう無理

131 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:39:10.36 ID:eFNoUTfS0.net
GTOから振り返ろうか

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:40:31.09 ID:P9fF6CFb0.net
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋:ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。 (日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。
だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:41:06.50 ID:kb2aa4fh0.net
さすがにテコ入れしたか
やっぱりゲスト1人のほうが良いよね

134 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:43:57.36 ID:h1n0+9S+0.net
中居くんはこれまでジャニー喜多川について面白おかしく話してきたんだから
ここで何か言わないと

135 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:47:49.85 ID:tsJuUDOU0.net
知り合いばかり呼びやがって
楽してやるようになっちゃだめだよ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:49:28.73 ID:3j5qsqiU0.net
なぜ映画で何の実績も無いのにハリウッドで成功できると思ったのか語って欲しい

137 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:53:30.42 ID:PKZA18II0.net
矢口を利用して売名した話でもするのかな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:59:59.95 ID:KzgFybLj0.net
>>129
昔はすごかったけど、才能枯れてからは復刻とコラボばっかのつまんないおばあちゃんになっちゃった。

139 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:02:48.02 ID:40W7GpSF0.net
>歌手、俳優、スポーツ選手、芸人など、さまざまな分野で活躍するエンターテイナーたちが続々登場し、同世代のライバル同士の対談や、これまであまり接点がなかった者同士の異業種対談、お互いに気になっているという2人の初対面トークなど、他では決して見られない“マッチングトーク”を展開する。(公式サイトより)

香取は中居が相手だったからいいけど、4回目にして破綻してるやん

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:03:06.27 ID:RjH+7cbs0.net
>>137
その頃確かに小栗て誰て感じだったなー

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:04:20.57 ID:RjH+7cbs0.net
>>133
そうだよね、広末の話もっと聞きたかったなー。後半の歌無くしてトークの続きやれば良かったのに

142 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:04:22.64 ID:uHujsVuV0.net
初回見たけどクソだったからもう見てないわ
中田あたり読んだら見る

143 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:05:36.81 ID:8ACSnXXi0.net
え、どこが大物?

144 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:11:07.88 ID:9HK98TkP0.net
シェアリーサムデイが大失敗した話でもすんのか?

145 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:11:35.84 ID:3+o6C7pG0.net
香取なら歌ってもいいけど別ゲスト呼ぶならもう違う番組やん
トータス呼んだなら歌わせりゃ良かったのに一貫性がない
そりゃ歌わせても数字とれないのは分かり切ってたけど

146 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:13:57.53 ID:rU5VmgoX0.net
松本と中居の絡みがそもそも面白くないからな
お互い気を使ってよそよそしい
まだナイナイと中居の絡みの方が面白いと思う

147 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:16:14.31 ID:Qwf7TXED0.net
まず後半の歌要らない
SPの時って歌あったっけ?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:16:43.69 ID:s2Aft7+60.net
小栗って演技に関しては藤原竜也に相当対抗心持ってそうだな藤原竜也は相手にしてない感じだが

149 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:16:56.59 ID:O4j4w2jB0.net
小栗なんか出しても誰も観ないと思うよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:18:00.49 ID:NCIdwLKP0.net
小栗旬ってあまり大物感無いよね

十分トップクラスの実績あるけど

151 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:19:43.12 ID:lyJr/VQ40.net
1クール保つのかこれ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:20:11.03 ID:MfOHYl3v0.net
>>146
そらそうだろ
向こうは作家が一生懸命考えた台本通りに進行して
たくさんの演出編集されてるんだから

153 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:20:13.66 ID:fvF5MHh60.net
小栗旬とか誰が興味あんのよ
しかも一人とか責任重大やん
最低視聴率叩き出して恥かかへんようにせんと

154 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:22:25.03 ID:Z0A2HO5k0.net
毎回次週のゲスト発表のスレ立ってこうやって書きにくる人がいるんだから
注目されてるんじゃね
他のバラエティでそんなことないし

155 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:22:50.49 ID:JcOzOQkG0.net
松本と中居、お互いが誰かよんでくるっていうコンセプトじゃなかった?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:24:32.58 ID:Wsd4ztgw0.net
小栗旬って身長160だったら陰キャ人生だったろうな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:25:15.21 ID:8qUluDwX0.net
なんで俳優なの?
俳優はトークつまらんだろ
デラックスも俳優が多い回はハズレで見ない

158 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:25:26.54 ID:Z7N1HQT10.net
何がしたい番組なのか分からん

159 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:25:46.75 ID:DMFDZlfn0.net
金曜日やってるツマミの話と同じでは?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:26:45.45 ID:yPBlWZAj0.net
オグリッシュ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:27:18.99 ID:MfOHYl3v0.net
>>159
金曜日にやってる酒のツマミになる話と
金曜日にやってる金スマと
全く同じ事をしている

162 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:29:39.09 ID:H6ztcUrw0.net
小栗旬の代表作はボーダー

163 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:29:57.89 ID:XmqkrXWo0.net
番組の旬は来ないまま終わりそう

164 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:34:40.05 ID:q0pY+YDk0.net
金スマでとっくにやってんじゃん

165 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:36:40.69 ID:6QzuuxLw0.net
>>1
大物??
あばた兄も粗品も大して変わらん w

166 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:37:00.82 ID:fqqV/OLC0.net
まだやってんのこれ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:39:50.63 ID:oCbI8NAn0.net
石橋、薪をくべる
またやらないかな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:40:29.15 ID:dKFvwo8V0.net
大物w

169 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:43:34.81 ID:0+HWhNAj0.net
スペシャル番組くらいで丁度よかったろこの番組

170 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:55:06.28 ID:7XPgx3GM0.net
香取がピンで出演したのは中居との化学反応が見れるという意味があるのに
番組の企画意図と違うピンゲストで話膨らませたらそれは只のおしゃれクリップじゃん

171 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:02:00.83 ID:T44a3mVn0.net
小栗の大物感が謎

172 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:03:57.11 ID:4KSbJgHB0.net
裏番組のラストマンが面白いから誰後出てもダメだと思う
ビートたけしかタモリが石橋貴明くらいが出ないと

173 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:05:07.05 ID:Vpg8G2xS0.net
この3人でつまらんてすぐわかるわ
まず松本が場違い
ただでさえ中居とミスマッチなのに更に畑違いの小栗旬が来たとこで面白くなるわけがない
畑違いのゲストと面白トークするならダウンタウンとしてじゃないと無理
ピンなら後輩芸人とくだらないことやってたほうがおもろい

174 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:10:20.32 ID:cfXT6ELF0.net
そのうち鶴瓶が出てくるのか

175 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:11:42.38 ID:RjCquK290.net
役所広司と渡辺謙とか仲代達矢と山崎努とか
本当の大物呼べよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:34:13.14 ID:Vpg8G2xS0.net
小栗みたいな40代のチンチクリンを大物扱いしてるのが笑えるな

>>174
あのしつこいだけのクソつまらん「家や!」をまだ引っ張るのかな?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:41:10.77 ID:Y5cMOmjp0.net
売りのマッチングトークがもう途切れるのか
視聴率もイマイチだしぐだぐだだな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:43:01.34 ID:Hdvr4rou0.net
>>1
軸ブレブレ
素材の無駄遣い
お台場お家芸2023

179 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:44:58.08 ID:O+fCz1510.net
>>1
たけしと貴明でやった鬼スベり番組思い出す笑

180 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:46:53.02 ID:Jo/i0hEL0.net
>>26
松本人志の「わらいのじかん2」は今と違い、テレビ活況の時代のテレ朝土曜19時で視聴率2.2%だった

181 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:48:40.29 ID:hM97bANA0.net
香取、小栗を特筆するって事はそれ以外のゲストはカスって事?

182 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 01:57:44.25 ID:kTDdHYif0.net
だからさ、「長渕と桑田」程度のこともできないなら、こんな番組始めるなよ。

ほんと、くだらないよな。

183 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 02:04:16.08 ID:gBo5fPt50.net
見飽きた安っぽい中堅俳優ばっかり持ってくるな
小栗旬とかもういいよ
またあからさまに内輪で持て囃すの目に見えてうぜえ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 02:08:25.44 ID:MfDIi28s0.net
老人会www

185 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 02:21:26.71 ID:n8VP24ks0.net
>>106
小栗旬は出た事ないでしょ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 02:26:28.33 ID:Zf7d5IEu0.net
とんねるずで食わず嫌いやった方がマシだろ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 02:52:57.54 ID:U2KQweV6X
既にジリ貧コアコア松本さんw

188 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 02:59:30.32 ID:efLmbA+O0.net
鶴瓶のA-studioみたいなことやりたいんだろうけどどっちも他人に興味ないからなあ
スポーツ言ってもまっちゃんは格闘技以外ダメだし
役者ばっか呼んでるけど演劇に興味ないまっちゃんと芝居下手くそな中居くんが何聞くのよって感じ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 03:03:03.73 ID:pwssJMiF0.net
本来のコンセプトは合わない二人をブッキングだろ
それを松本と中居が処理して笑いに変えるんだろ
特番だからウケてたのに
教場もコレも局側が苦肉の策でゴールデンに上げたゴミ
後小栗の過大評価はやめろ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 03:14:04.83 ID:r6vZ2WXX0.net
この番組ゲスト1人の方がいいよな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 03:16:04.48 ID:lhTmhHsh0.net
仮病で仕事増やした中居ってクズに嫌悪感

中居の度重なる女性蔑視発言が酷すぎ!
女性に向かって「つまみ作ったら帰ってほしい」と言い放つ傲慢ぶり
中絶強要の件もそうだけど中居は女性を人間として見ていない

中居正広「理想の彼女像」がひどすぎる!? 「つまみ作ったら帰ってほしい」に驚きの声
h○ttps:/○/entam○ega.co○m/54476

中居正広の“結婚観”にドン引き「女を見下してる」「対等な人間として見てない」
ht○tps:/○/w○ww.excite.co.jp/ne○ws/article/Myjitsu_247474/

中絶強要野郎の上に「殺すぞ」発言の最低タレント中居はテレビに出しちゃ駄目だろ
中居の中絶強要の件は音声データもネット上に残って拡散し続けてるし

htt○ps:/○/news.live○door.com/article/detail/17321496/
中居正広が番組で「殺すぞ」と発言しテロップ入る TVの感覚劣化

中絶強要野郎の上に反日売国奴の中居正広を叩き潰そう!

https://blog.goo.ne.jp/bb-danwa/e/0dd78ba7ccbb4c461620801538d2bf09
反日・ばかタレ中居正広が総理ひきずり落としに加担 

192 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 03:18:16.11 ID:k0bW3Tlm0.net
仲居の為の番組だと確信

193 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 03:20:38.58 ID:TM4qZEQm0.net
>>1
時間前 5月21日 22時
1. #まつもtoなかい 43,482件のツイート
2. #藍色あいことば ※まつもtoなかい
3. #どうする家康
4. #ラストマン 28,710件のツイート


なんでこの番組いつもスレ立ってんだろ?と思ったらめちゃくちゃアクセス数稼げる人気ある番組だからか

194 :!omikuji:2023/05/22(月) 03:22:09.93 ID:+RMxaDfz0.net
あらためてハマタが1人で司会の方がいいなと思った

195 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 03:40:48.03 ID:vCnpS/8R0.net
サプライズでおばたと粗品

196 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 03:45:13.23 ID:/TA841Xi0.net
うたばんの方が遙かにマシだったな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 03:58:27.62 ID:afC9oOM30.net
また
番宣?

198 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 04:13:06.98 ID:fU4S4hhz0.net
松本はもう後輩に席譲れ
矢部でももっとうまいことゲスト回すぞ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 04:16:52.22 ID:tLSFvLZE0.net
どこが大物だよ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 04:22:11.03 ID:XtW0eEsh0.net
松本さんは食わず嫌いをみたいなことをしたかったのかな ゲスト 2人呼んでトークみたいな

201 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 04:56:35.94 ID:kZ9ngHvb0.net
イマドキ小栗なんて出されてもな
何の興味もないわな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 04:58:56.71 ID:kZ9ngHvb0.net
ケツ穴の人と女のまんこぶっ壊した人
そのふたりを呼ぶくらいはしないと

203 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 05:02:09.11 ID:kZ9ngHvb0.net
どうしても小栗呼ぶんだったら
延々ゴジラとシュアリー・サムデイの話だけしろ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 05:06:01.67 ID:Iic6nUGc0.net
今さら小栗旬のトークなんて興味あるやつおらんやろ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 05:07:00.03 ID:INo4HMWH0.net
>>23
一応去年の大河の主役までやったんだから大物だと思う

206 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 05:33:26.88 ID:kZ9ngHvb0.net
>>205
映画を監督して大借金背負ったから
その分マイナス

207 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 05:36:56.48 ID:vhNnAPvU0.net
小栗が大物、三次元のドラマだ
邦画がオワコンになるのも分かるわ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 05:38:28.54 ID:hk2oa1MH0.net
これやったらダウンタウンと坂上で本気ではしご酒復活させてゲスト読んだ方がよかったんやないの?

209 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 05:44:03.57 ID:oNNgODKv0.net
スーツなんて着ないで酒を飲んでカジュアルにゲストとトークした方が良くないかね

210 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 05:44:32.53 ID:m+lyYlwD0.net
また番宣?
松本や中居が興味のある大物呼ぶとかのコンセプトじゃないと意味なくない?

211 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 05:47:13.11 ID:oNNgODKv0.net
>>207
【韓国】韓国映画の危機 ことし観客100万人(興行収入約10億円)を越えた映画はたった1作品 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683700402/

映画(実写)がオワコンになってるのは日本だけじゃないけどね。韓国も厳しいみたいだ。

212 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 05:52:47.79 ID:c46INo+d0.net
松本は何も面白くもないからな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 06:25:12.46 ID:EcJgaVPO0.net
マッチングさせたいゲストを呼ぶというコンセプト崩壊しとるやん

214 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 06:57:34.25 ID:moOCp2BW0.net
これは
面白く無いわ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 07:11:19.57 ID:yZkLSAOz0.net
浜田を加えて、後半30分はワールドダウタンやれよ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 07:14:36.72 ID:o6r4O8u50.net
マイクの奪い合い

217 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 07:20:14.56 ID:ky3Ndk5f0.net
>>211
韓国の場合は
2000年生まれくらいから急激な少子化が進行
若者は超就職難で金がない
若者ほど海外移住するので国内に若者自体がいない

↑このせいでは

218 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 07:21:23.92 ID:yAGaOp3T0.net
大物のイメージを作り上げたいんだろうなというのは感じる

219 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 07:21:52.97 ID:r/NLSWWV0.net
>>193
岡田准一 大阪出身でも10代の時に関西弁を封印した理由「めちゃくちゃ厳しくて…」 [首都圏の虎★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684671677/
【芸能】広末涼子 10代の頃の岡田准一への恋心は?「ジャニーズのアイドルさんだから、刺されるよね」 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684674470/


この番組関連で記事を乱発するって事は、アクセス数が稼げるって事であって
ネットニュースの記者が「世帯視聴率の高い番組は年寄りしか見てない
事が多いので、記事にしてもうまみがない」というのを認めるよな?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 07:22:55.18 ID:VbODPDpQ0.net
2×2だとゲスト側の組合せが難しい
まだ2×1の方がいい
むしろ浜田を入れた方がいいのでは

221 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 07:26:18.47 ID:1PUug0lN0.net
ほとんど大阪や兵庫にルーツのあるゲストばかりだな
結局、マツモトをヨイショする番組な
信者以外見たいとは思わないだろうな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 08:00:04.07 ID:Y3inaYa60.net
小栗旬て大物なのか
中堅位じゃないのか

223 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 08:03:04.71 ID:Dle1O7260.net
オグリキャップ
オグリッシュ
鈴木オグリ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 08:20:11.00 ID:Bn7/Fmgc0.net
これだけゲストに金かけてなんでTBSの21時ドラマにぶつけたんだろうな
自分がそうだけど、わりと視聴層かぶるだろ、そういうとこが今のフジのダメなとこ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 08:23:48.88 ID:yn6VYLQP0.net
イチローとか本田圭佑とのトークは話題にはなるだろうけどどっちも出たら損するってセンサーは持ってそう

226 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 08:26:10.23 ID:nvmQdLWc0.net
ウルサいオッサン2人が司会するトーク番組なんざ、大して見るヤツ居らんと思う
じきにジリ貧になって打ち切りになると思う

227 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 08:27:12.49 ID:sqKMkDa20.net
これは最低視聴率更新か
今まで以上に誰が見るんだよっていう

228 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 08:31:24.30 ID:kS1xS7tI0.net
森くん呼べよ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 08:45:51.59 ID:DFGVPyQ80.net
>>205
大河の主演イコール大物というわけではない
小栗の年齢で大物というのは違和感あるし、60代からじゃないか大物と言えるのは?
もちろん60代以上の役者全員が大物ではないが

230 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 09:11:50.27 ID:v4bZ9XR60.net
>>229
昭和のスターなんて20代でもう大物だろ
なんなら全員60そこそこで死んでるし

231 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 09:14:45.96 ID:nxngeOcN0.net
髭が似合わない俳優の1人だよな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 09:20:09.75 ID:vp5L0BqI0.net
小栗が出ても5%下回ったら打ち切りの可能性出てくる?

233 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 09:30:48.61 ID:VGc3sxQL0.net
小栗は金スマでお腹いっぱいだよ
昨日は見てないけど岡田広末とかどうせ映画の宣伝だし、この番組大丈夫か?

234 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 09:33:23.73 ID:qtQwE4gX0.net
小栗旬の顔思い出そうとすると霜降りなんとかのデカい方の顔が出てくる

235 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 09:34:54.87 ID:jtIvGHvN0.net
トータス呼ぶならユニコーン呼べばいいのに
夢で会えたらでもごっつでも共演してる


まあ松本はユニコーンあんまり好きじゃなさそうだが

236 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 09:37:19.13 ID:jtIvGHvN0.net
>>222
大河でも大物感はなかったな
セコセコ調整役に徹してた印象

237 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 09:38:30.51 ID:8fiXuuTH0.net
猿之助呼べばいいのに

238 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 09:42:51.06 ID:I1Oa1JBQ0.net
オリラジ中田と角田信朗と茂木健一郎を呼んでみて

239 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 09:47:31.99 ID:Zw/AuDT30.net
>>205
大河の主役なんか事務所力でもっと若いやつらがやってるだろ
そんなもんで大物とか言われてもな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 09:57:02.60 ID:2H51Qq6N0.net
小栗と中居松本になんか気になる関係性あったっけ?
何が神なのかさっぱりわからん

241 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:00:11.83 ID:X8K9ekKq0.net
>>1
小栗旬のトークなんて聞いて何が楽しいんだ?
ガーシーとの裏話でもしたら見るよ。

242 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:06:27.55 ID:VhlLVgTe0.net
そんなスゲーゲストか???
彼が出ると女どもは観たがるもんかね?

243 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:11:05.34 ID:VhlLVgTe0.net
視聴率意識してんならとんねるず出せよな爆笑でもいいし
どんな番組か知らないけど徹子の部屋みたいな感じなんだろ?

244 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:16:04.58 ID:AJtIY1Wc0.net
本音ではしご酒と一緒じゃんこれ
小栗も前にゲストで出てたし

245 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:20:27.81 ID:zHfMZy+L0.net
ジャニーズ社長と吉本社長が対談するならみる

246 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:26:26.48 ID:7HWNiFov0.net
松本wwwww
松本が大会アンバサダーをしたこれ

結成16年以上の漫才師で争うフジテレビ系「THE SECOND~漫才トーナメント~」(土曜午後7時)が
20日に放送され、平均世帯視聴率が6・0%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。
平均個人視聴率は3・7%だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68a6045d5942e363e7b994439506087d2f9e5280

247 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:27:49.10 ID:y5uhwYZt0.net
山Pと赤西錦戸なら見たい

248 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:29:24.17 ID:X8K9ekKq0.net
>>1
藤島ジュリー景子、
市川猿之助、
木村拓哉、
カウアン岡本、

このくらいをゲストに出したら漢だ。
小栗旬なんてもう女ですら見たがらない、既婚者だし。

249 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:51:01.13 ID:jHTbUrOy0.net
ゲストの見込みがつく前に番組スタートしちゃったのかね
それともこれで行けると思ってだんだろうか

250 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:52:04.68 ID:gDaItB+u0.net
元祖雰囲気イケメンだよね?

251 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 10:58:58.45 ID:tTi+9JMA0.net
>大物俳優 小栗旬

え?マヂで言ってんの?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:01:03.77 ID:03wbp5ZL0.net
大谷翔平呼べないかな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:04:13.15 ID:mODq+5lu0.net
コア松さん・・・・

254 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:15:59.29 ID:RUDGt2tq0.net
>>47
視聴率取る機械の前でテレビ見るたびに入力するんだってw

255 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:16:45.61 ID:GHOYIfPL0.net
実際のところ小栗旬ってそんなに人気あるの?

256 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:17:15.74 ID:1sgzNQcA0.net
中居いるんだから石橋にでも来てもらえよ
慎吾の後からまったく見る気せん

257 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 11:19:54.82 ID:5TQuegqQ0.net
>>47
世帯視聴率も個人視聴率も同じ機械で計ってるだろ

世帯視聴率は、その世帯のだれか1人でも見てれば1世帯みてるとカウントされる

個人視聴率は一人一人でカウントする

258 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:27:31.91 ID:0Hn7M99D0.net
>>107
BORDERと鎌倉殿の演技が良かったな
あと映画だと響の作家役

259 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:43:20.12 ID:P+1xfgBn0.net
大物なの(´・ω・`)

260 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 15:57:33.81 ID:UR1uHzkn0.net
特番の頃は毎回観てたけど今回は2回目から観てない
香取も肝心の会話がつまらんかったし

261 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:48:24.85 ID:08iAM0T40.net
うわああ、もうダメだ。こんなクソ番組打ち切れよ!
打ち切ってもまたゾンビ松本人志は、クソ番組量産するしホントやめて!

262 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:57:14.48 ID:Mfyty+J50.net
元SMAPが交互に出ればおけ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:24:07.41 ID:R9PYXBFH0.net
大物でもないし
トライストーンの中で上だからってドヤるなよ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:25:51.74 ID:Y5cMOmjp0.net
1度も観ずに番組終了しそうだわ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:28:41.61 ID:F8EJGwG20.net
なんだよ広末と岡田も番宣だったのか
どうりで話がまったく盛り上がらんわけだわ
特に広末なんて後半完全に置き去りにされてたし
まあ先週もたいしておもしろくなかったけど
もうゲストいらねーわ
浜田呼んで三人でやれよ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:30:41.16 ID:4/IHFbXJ0.net
大物???

267 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:37:34.73 ID:DVUyFjlN0.net
小栗は鼻の下の溝がキモい

268 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:57:22.83 ID:Vs7bO2x60.net
>>248
それなら20目指せるなw

269 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 19:27:23.31 ID:LZVw5czP0.net
もう最終回はタモリ×たけししか許されないよね

270 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 19:42:58.82 ID:JDSUC20f0.net
結局は番宣番組になる

271 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:43:43.49 ID:DYCPWJiV0.net
人望ねーな😆

272 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:11:29.03 ID:2UrWDGCg0.net
花王名人劇場のがよっぽどいい

273 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:18:33.13 ID:Opdm87bb0.net
>>250
知り合いの女子が生で見たら高身長の小顔でクソカッコよかったって言ってた
意外に隠れファンがいたりする

274 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:14:01.08 ID:/VmAiuQO0.net
二人で出演する人が格下みたいなやり方だな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:00:48.37 ID:Xa8cM3yS0.net
>>273
小栗は四十だからファンもそんなに若くない
いくら小栗好きでも今さら小栗でキャーキャー言うわけない

276 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:03:01.69 ID:VeyDJxKB0.net
どこが大物だよ
事務所が強い、ガーシー、チンピラDQNイメージしかないわ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 23:31:48.38 ID:Xa8cM3yS0.net
大物って言えるのは誰なんだろう?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 02:25:41.30 ID:a4EY/8GD0.net
>>254
中田が「調査の仕方が時代に合ってないのに、電通のせいで世帯視聴率をやめられない」
とか言ってたな。ラジオの聴取率は葉書で調べてるらしい、だから実際見られてる番組とギャップが出る

TVer 05/22 バラエティ
1 まつもtoなかい
2 キンプル
3 水ダウ
4 イッテQ
5 ツマミになる話

5月21日 22時
1. #まつもtoなかい 44,615件のツイート
2. #藍色あいことば 15,784件のツイート
3. #どうする家康 121,442件のツイート
4. #ラストマン 28,710件のツイート

279 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 02:55:33.95 ID:1TcuWIL80.net
うわ
オジサンだらけだな

つまらなさそう

280 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 03:57:04.76 ID:VyHPbY6d0.net
「まつもtoなかい」21日視聴率は関東5・7%、関西9・0%

ダウンタウンの松本人志(59)と元SMAPでタレントの中居正広(50)がMCを務める21日放送のフジテレビ系「まつもtoなかい」(日曜後9・0)の平均世帯視聴率が5・7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが22日、分かった。個人は3・5%だった。

281 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 04:02:50.61 ID:p3bxlMiU0.net
>>278
TVerはまだしもツイッターってなんの指標になるんだ?

毎週日曜日の午前中ならニチアサの特撮でトレンド埋め尽くされるけど
それで東映特撮が世間で大人気とはならないだろう

282 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 04:03:00.00 ID:872ZGfYR0.net
そろそろ食べ物紹介と動物の出番

283 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 04:24:28.22 ID:5Zir6v320.net
また俳優の労組の話か

284 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 04:26:21.96 ID:akMHeufQ0.net
今TVerで岡田広末回を見てる
なにが問題点なのか分析する

285 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 04:37:23.62 ID:akMHeufQ0.net
まだ最初の方だけしか見てないが
岡田がピンで出てる時はそんなに悪くはないな
岡田がキムタクの名前出すところが良いねえw
カメラはもっと中居の顔抜けや
キムタクは色々話してくれるけど、中居は逃げて全然話してくれない
あれ、中居さんイメージダウンですね

286 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 04:44:24.21 ID:akMHeufQ0.net
なるほど、まっちゃんもHEYHEYHEYやってたから
ミュージシャンやアイドル知ってるのは良いわな
もっと面白くできないかなこの番組

287 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 04:50:45.91 ID:akMHeufQ0.net
ほう、広末出てきてもMステで岡田と同い年で勉強のノート貸してあげてた話とかも
青春っぽくて悪くないじゃん、芸能界にも初々しい青春あったんだみたいな
やっぱりピンか同世代同士で出した方が良いね

288 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 04:51:13.93 ID:fLL4nSED0.net
はしご酒好きだったんだが、理由としては浜田の人間力と坂上がアル中な適当感、松本のボケが居酒屋の臨場感と相まって楽しかった

289 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 04:54:03.15 ID:akMHeufQ0.net
はしご酒は俺が酒をあまり飲まない人間だからかな
個人的にはそんなに面白くなかった、そんなに見てもないけど
テレ東のTOKIO松岡と大吉先生がやってるのも好きなゲスト出てたら見たりしてるけど、そんなに面白いと思ったことがない

290 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:03:07.90 ID:akMHeufQ0.net
でもたしかにな、30代後半から50代か60代くらいまではイケイケな感じもいて
飲みニケーションだとかもいるんだよな
30代前半から下の世代はそういうの減る
この番組の登場人物の同世代の人ははしご酒みたいにもっと砕けた感じでぶっちゃけ話した方が面白いって感じそう
若い世代はまつもtoなかいっぽい感じも悪くないと思うね
ただ大物の芸能人がおじさんおばさんばっかりなのをどうするか、松本中居もおじさんだし

291 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:05:53.66 ID:H567Ocuw0.net
>>205
去年の大河は大泉洋と小池栄子の作品だと思う

292 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:06:54.28 ID:akMHeufQ0.net
岡田広末回悪くないな、広末が喋り出して面白い
岡田もよくノートに書いてあった文章まで記憶してるわ
前回か前々回の上沼北川回よりははるかに面白い

293 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:11:19.12 ID:rTq3fo940.net
昨今の松本が面白いか?
ハマタもフガフガ化してきてるし還暦のコンビなんて需要ないと思うが

294 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:13:03.08 ID:2x8WGEaN0.net
もっと意外性のある組み合わせのゲストおらんのか

295 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:20:28.46 ID:7Xp8rgwg0.net
神ゲストてw
普通にトーク番組なんて何回も出てるだろ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:22:12.32 ID:LoGAD0550.net
三流ゲスト

297 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:23:45.89 ID:aZveY1eJ0.net
たけシムケンのほうがマシ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:25:51.75 ID:ycTpyx1P0.net
報知の記事は少し前まではクロちゃんとリチのどうでもいいような話題で
今度はまつもtoなかいを推していくつもりなのかな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:43:25.80 ID:akMHeufQ0.net
なんか嘘じゃなくて本気なのもわかるんだけど
ジャニーズの先輩の中居をヨイショみたいになるようなことや
中居も岡田誉めてや岡田もナルシストじゃないんだけど
自分のこと長く語り出すと一気に寒くなったりつまんなくなる
こういうのをやめてくれないかな、女性ゲストの広末がたくさん話したり、私凄いんだよとかならまだ面白いんだろうけど

300 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 05:49:32.23 ID:3ol4hwvR0.net
ジュリーズ事務所のコネ人材しか来ませんね〜🤷‍♀
http://nut.jeez.jp/abc/Acts/Detail/0510dB03

301 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:33:42.18 ID:GrUA1ilL0.net
>>291
小栗は後半評価上げていったのにまだそんなこと言うのか

302 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:39:04.78 ID:H567Ocuw0.net
>>301
主人公なのに後半評価上げとかw
後半も死んでいくライバルたちが良かっただけでしょ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:48:53.44 ID:GrUA1ilL0.net
>>302
何やただ認めたくないだけか

304 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 10:23:01.71 ID:7mRxCc+e0.net
キムタクもイメージ作り上げて成功していまだに信者いるし小栗もそういう感じで大物イメージ作り上げたいんだよ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 11:41:29.26 ID:YSwNu8XK0.net
中居と松本で何をやるかが重要なんであって
ただゲスト呼んで喋るだけなら深夜帯にでもやるべきなんだよ
ギャラ的に無理なんだろうけど

306 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 12:17:33.24 ID:3ol4hwvR0.net
そもそもまつもtoかわいでゲストを呼ぶ番組やろうとしたんじゃん?
その組み合わせならメインゲストに合わせて中堅芸人も助っ人に呼べるし

そしたら中居とジュリーがすっ飛んで来てタックルして、取り上げたというわけなのよ〜
いつもそうなのよ〜
http://nut.jeez.jp/abc/

307 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 12:20:14.70 ID:BfVga4Xq0.net
>>1
回をおうごとに小物になって行くのは何故?

308 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 12:29:51.84 ID:3F5TlWPx0.net
>>304
キムタクは主演ドラマが大ヒットしてるの多いからね
大物だと思う

>>307
ふーん香取が一番大物なのか
知らなかった

309 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 12:38:41.06 ID:3ol4hwvR0.net
>>308
大河ドラマというものがあってな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 12:52:38.99 ID:I/viljNH0.net
今の日本の俳優会って小栗とその友達達みたいな感じだもんな
仲良しグループ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 15:05:00.29 ID:3ol4hwvR0.net
>>310
実はそれ、藤島ジュリー景子のかわいい子飼い達だから
https://i.imgur.com/hl8EfYQ.jpg
https://i.imgur.com/vQ89M61.jpg

312 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 17:02:32.93 ID:H+5voyH90.net
大物w

313 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 17:07:05.58 ID:Sb2gUAtv0.net
えなりとピン子の対談が実現するなら見るけど

314 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 17:17:47.24 ID:Siwepkte0.net
>>12
チッ
トータス松本回が上沼恵美子よりも視聴率取れてたら面白いなと思っていたが、順調に下がってたのか
早くもいつもの松本人志の信者しか見ていない番組の視聴率って感じだな

315 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2023/05/23(火) 17:48:54.71 ID:wAfdTwRS0.net
>>1
純粋な被害者と言えるのは「ジャニーズは少年を性的に犯すことを黙認する組織」だと分かった瞬間にやめた人だけだ。
ジャニーズが性加害で支配されている組織だと分かったうえで、
その構造を利用する側に居続けたのなら、被害者というより加害者の側面が強い。
後に被害をカミングアウトしたのなら、その加害の贖罪を果たしたと言えるのでまだよいが、
だんまりのやつらは加害者と言ってよい。

たとえば、
バイトに応募してお金を受け取る仕事をした後、
自分がやらされていたのはオレオレ詐欺の受け子だと分かった瞬間に、
そこでその組織から縁を切って、場合によっては警察にかけこんだ人だけが、純粋に被害者と言える。
しかし、
そのままオレオレ詐欺だと知ったうえで受け子を続け、自らも金を得たり昇進をしていく者がいると、
そのせいで新たな被害者が生まれ続ける。それは被害者なのではなく加害者側に移った姿そのもの。
ジャニーズに居続けた者達はそういう者達と同じだ。
ジャニーズメンバーは性被害をする組織だということを受け入れ、その構造を利用する加害者側にまわった者だからだ。
性被害にあったジャニーズメンバーも最初は何も知らずに行った「受け子」だったわけだが、
金や地位を与えられその甘い汁をすすり続け、しだいに役員に近い権力を持っていった。

ファンもジャニーズの性支配構造を維持させ続けたのだから、同罪である。
日本のマスコミが報道し始めるより前に、
ジャニーズのファンは「ジャニーズは性支配があるいかがわしい組織」だと知る者は知っていたわけだから、
その上でジャニーズのファンをしていたのなら、
その人はジャニーズの性犯罪構造にお金を払って支え続けた者達と言える。
ファンはジャニーズを断罪せずに、自らの自慰快にひたるために目をつぶり、
この後におよんでもまだ、ジャニーズやそのメンバーを擁護している始末
自分の妄想的な自慰対象が失われるのが嫌ってだけなのがその本質
なんと醜悪な姿だろうか。

316 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:03:25.95 ID:T+5owsZC0.net
セットが悪いわ
特番のときみたく秘密基地っぽくすべき
後半はいらん。じっくりゲスト2人と語れ

それだけで数字上がる

317 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:08:51.41 ID:3FcT901q0.net
金スマくらいエキストラを使えば豪華に見えるけど、もうそういうのは無理なんかね

318 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:11:48.75 ID:cxxemIV00.net
この小栗さんの鼻筋の脇がボコッとなってるのはみんな気にしないの?
あれかもっとフラットなら凄いカッコいいと思うんだが

319 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:12:01.52 ID:oP902FQJ0.net
視聴率欲しさに番組の趣旨を無視ですかwww

320 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:52:24.16 ID:mW9BqZES0.net
松潤呼べよ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:58:49.28 ID:mW9BqZES0.net
もっと旬な人を呼んで

322 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 21:30:50.86 ID:raqjHtJD0.net
小栗旬にファンているの?

323 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 21:35:47.02 ID:ybuGomEu0.net
二人でフリートークでもやった方が面白いんじゃないの

324 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 23:14:31.06 ID:bHJYCzMz0.net
>>309
だったら小栗旬も大物だろ
思ったことないけど

>>322
普通にいるだろ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:38:51.44 ID:MMlmZMxM0.net
>>319
意外性のある2組のゲストのマッチングってコンセプトだったのに初回からつまらんゲストしかも1人
で後半はミュージシャン紹介と楽曲披露ってもはや原型とどめてない
だから構成高須じゃつまらねーんだよ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 02:03:03.61 ID:QAEBuDOA0.net
>>88
改編期ペース位でやるなら
キャスティングにもそう困らないんだろうけど
レギュラーで毎週やるのは無茶だった

327 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 02:10:13.31 ID:SWyQBP4O0.net
早くもワイドナショーに視聴率でも個人視聴率でも負けたとニュースになってたw

328 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 02:13:13.52 ID:I4zKoZb/0.net
小栗旬が大物扱いとか笑えるわ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 03:26:36.67 ID:+W7DCmAP0.net
坂上忍がダウンタウンと酒飲みながらハシゴして
グダグダやってたやつのほうが攻めてた気がする

330 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 04:59:03.79 ID:AwJOWAV41
今の流行りがどんなもんかは知らないけど、この番組が流行らないのは分かるわ。
50代の元人気者を使うより、20代30代のこれからの人達を使うべきでしょ。どうせ視聴率取れないなら。

松本も中居も看板番組を持たせてもらったのは20代じゃないの?

331 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 05:02:42.00 ID:AwJOWAV41
浜田なんて、ゲストの大物女優(今の浜田と同い年ぐらい)相手にババア連呼して、それでも司会し続けてたからな。
ああいう活きの良い若いのを発掘する胆力がないとあかんでしょ。

332 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 07:56:43.21 ID:QAge/Usb0.net
https://pinzuba.news/articles/-/2079?page=1

> 一方の『ホンマでっか!?』は世帯4.5%、コア2.1%と、どちらもダブルスコアをつけられて、まったく戦えていないんです。


フジって5%以下が大半なのに、この番組だけネガキャン記事を書かれるのは
初回香取をだしたことでジャニが圧力かけてるのかな?

333 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 08:39:42.65 ID:/8X6Frrq0.net
たしかに
まつもtoなかい
つまらなかった

334 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:00:28.44 ID:sGn2LCps0.net
>>332
ホンマってそんなことになってるのか
以前の半分以下だな世帯視聴率

フジって時点で取れない状況なんだろう

335 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 23:09:44.00 ID:9w9BzEGh0.net
とりまタモリ、たけし、とんねるず辺り呼んでみ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 23:16:14.59 ID:EzaNxjOR0.net
気がつけば8チャンネル(フジ カンテレ)見ることほとんどない
Eテレ(教育と言いたい)とおっサンテレビと同レベルに

337 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 23:51:39.49 ID:TunK1Umk0.net
小栗が大物w

338 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 02:23:46.02 ID:sMAUudpw0.net
フジで、今月の最高視聴率
IPPONグランプリだからな

339 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 09:55:05.26 ID:FBRofrUI0.net
>>308
だからそれも作られたイメージが先にあってヒットしてんだよ
そのくらいわかれよアホ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 09:56:28.11 ID:juXPyR6v0.net
よくこんな超爆死番組に出演する気になったなw
不人気がバレてイメージ落ちるだろw

341 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 09:57:05.38 ID:PuFlZHZV0.net
木村、石橋貴明、爆笑太田辺りを呼ばないと

342 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 09:57:21.55 ID:XOf07seL0.net
小者のMC二人が迎えます

343 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 10:01:51.15 ID:0RwvT4ha0.net
かつては民放最強と言えばフジテレビのイメージがあったのに

344 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 15:22:54.06 ID:EDNBrrsR0.net
>>340
SMAP共演で10%は特別だよ 
あるある大事典からなにやっても打ちきりで2%枠だったんだから
毎週毎週批判ばかり出て下がった下がったとネガキャンして
初回SMAP共演除いて岡田広末で数字上げたのに
それは記事にしないです下がり続いて爆死爆死と書き方変えて
ゲンダイ新潮フラッシュやら凄い取りあげるね
指原莉乃川島の1%や田中千鳥3%は話題にしないのに
日9フジテレビでよくやってるよ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 15:23:38.51 ID:EDNBrrsR0.net
>>342
小者ってテレビから消えてテレビ批判してる人?w

346 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 15:24:36.59 ID:EDNBrrsR0.net
>>226
高齢者が笑えるわw

347 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 15:27:20.07 ID:EDNBrrsR0.net
>>278
Silent 毎週数字低くてもTVerやトレンド大人気扱いだったな
まつもtoなかいはネガキャン記事ばかりで岡田広末回に数字が上がったらそれは隠していたわ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 15:32:50.50 ID:qDCqqjvH0.net
>>285
SMAPがらボッチキムタク相手にしてないから
いつも名前が出るか気にして可哀想w
必ず中居や新しい地図が名前出した出さないと気にするw
ヘタレキムタクは井ノ原に振られて生放送で何にも答えられなくてダサかったわ

中居の顔映せの前にキムタクか何も言わないのはマスコミはスルー
ダサすぎるだよボッチキムタクは

349 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 15:35:17.80 ID:qDCqqjvH0.net
>>316
特番が良かったからギャラクシー賞も貰えたのに内容変えないで欲しいね
後半の歌要らないわ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 15:35:35.59 ID:qDCqqjvH0.net
>>317
後ろはもう居ないぞ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 15:41:09.62 ID:qDCqqjvH0.net
日9ドラマのコアも3%台でもそこは叩かれないから取りあげ方だよな

総レス数 351
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200