2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー/U-20W杯】日本vs.イスラエル 結果(グループC 第3節)★2 [愛の戦士★]

1 ::2023/05/28(日) 12:14:12.31 ID:P/3FPStO9.net
5/27(土)30:00 キックオフ
グループC 第3節

 日 本 1 - 2 イスラエル
     1 - 0
     0 - 2

得点
前半46分(JPN) 坂本 一彩
後半31分(ISR) ロイ・ナヴィ
後半47分(ISR) オメル ・シニア

※詳細はリンク先で
https://soccer.yahoo.co.jp/japan/category/u20_men/game/2023052725/summary?gk=36

◇関連スレ◇
【サッカーU-20W杯】グループC 第1節 セネガルvs.日本 結果
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684710470/

【サッカー/U-20W杯】日本vs.コロンビア 結果(グループC 第2節)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684969124/

※前スレ
【サッカー/U-20W杯】日本vs.イスラエル 結果(グループC 第3節)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685228257/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:16:17.72 ID:nhKf3RGK0.net
585 名前:U-名無しさん (ワッチョイW ffe8-9BhI [121.103.132.87])[] 投稿日:2023/05/28(日) 11:51:02.20 ID:WtCcXwst0
見てないけど10人相手に負けたんだな
もはや何の驚きもない
一番呼ぶべき俵積田を呼んでないし何もかも酷い
森保より数段劣る監督
コロナで試合できなくて戦える選手区別できなかったメクラ監督が一番影響出たというね
まさかと思うが流石に協会もJも二度と冨樫を監督として使わないよな?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:17:04.75 ID:WuwNWbGT0.net
松木とかいう高校時代がピークのポンコツイラネ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:18:49.28 ID:nO3nSFZG0.net
松木みたいなただの労働者タイプを持ち上げてるから駄目なんだよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:19:10.77 ID:TAmq89rY0.net
松木だすなら安太郎だろ!?ボケ!
安太郎以外に松木は要らない

6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:22:32.65 ID:TAmq89rY0.net
しかし、イスラエル相手に一人多いのにあの無様な負け方w
イスラエルって中東戦争前はAFC所属で、アジア代表でW杯でた事もあるんだぜ。
この屈辱的負け方、昔だったら、タイトル付きそうだな。
メンドーサの屈辱
とか。

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:23:46.47 ID:4u3oQl660.net
アンリくんはどうだった?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:24:59.37 ID:REWAtmL10.net
高井って木偶の坊と、アンリとかいうデブの坊、マジでモンゴルでも補欠レベルやろ?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:25:04.38 ID:V7w8rMXo0.net
韓国兄さんは?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:25:10.53 ID:OG6I084E0.net
戦犯は田中

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:28:38.09 ID:NW6vdj3G0.net
しょっちゅう戦争状態の国に負けたの?w

12 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:30:32.90 ID:py8s/x5A0.net
どっちが10人で戦ってんだか分からん位押し込まれてたな
フィジカルも技術もダメダメだった

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:30:38.59 ID:cVPj3xxj0.net
>>11
ヨーロッパ予選勝ち抜いてきた国なんだが焼き豚にはちょっと難しい話題かな
野球の世界大会ごっこなんてろくに予選無いからな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:31:25.41 ID:47TPnswp0.net
フロンターレの高井が戦犯なのか

tps://i.imgur.com/g9FCPuO.jpg
tps://i.imgur.com/x8pP7Pc.jpg

15 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:31:27.08 ID:NW6vdj3G0.net
>>13
負けたんですか?w

16 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:31:59.39 ID:wKZc0N+50.net
弱すぎて草しか生えん🌱

17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:32:20.93 ID:+RYpGgPG0.net
高井はオフサイドのルールを知らないんじゃなかろうか

18 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:34:05.04 ID:cVPj3xxj0.net
>>15
韓国台湾にさえ勝てないお侍のU18

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:34:06.84 ID:sFU2aNgZ0.net
ガチでこの世代は弱い
まぁ次の世代に期待してる

20 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:34:49.46 ID:FmuUzl3o0.net
>>13
今日負けた事で日本がベスト16に進出する条件書き出してみろよ、あんなややこしいルール誰が思いついたんだよ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:35:07.73 ID:enJE9FNF0.net
DFがデカイだけで押し込まれ過ぎ
ボールをキープ出来る若手のボランチはいないのか?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:37:34.13 ID:Yqrfs0K+0.net
お前らボロクソ言ってるけどイスラエルってUEFAの中でも強いぞ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:38:01.19 ID:LUU94VbS0.net
リードしてから松木を一列さげたよな?そこからイスラエルの攻撃に押されていったろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:38:09.71 ID:NW6vdj3G0.net
>>18
なんでさっきから野球の話ばかりしてるのかな?かな?w
サッカースレですよね?w

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:38:51.52 ID:FmuUzl3o0.net
>>22
そのイスラエルに先制して後半にイスラエルに退場者が出てからの逆転負けなんですが?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:39:48.06 ID:ID30EmyI0.net
だからこの世代のスーパースターは誰なんだよ!
松木が一番?


終わってて草

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:40:04.95 ID:aWTlD0U10.net
谷底世代か
口だけ松木とか

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:40:11.76 ID:sFU2aNgZ0.net
>>22
負け方が酷かった
あれは褒められんよ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:40:40.84 ID:9+TAvt230.net
飛び級の高橋が1番マシだったという
かつて15歳で出た時の久保と同じような状態

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:42:00.93 ID:nO3nSFZG0.net
高橋ニコはパリ五輪にはさすがにいらんの?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:44:47.92 ID:3sG2vtbu0.net
>>28
10人相手にあれだけ押し込まれる代表の試合はなかなか無いな
カウンターで嵌められたんじゃなく普通に圧倒されてた

32 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:45:22.04 ID:+hBb5jfU0.net
>>22
現役イスラエル代表レギュラーのネタラヴィがいるのに降格圏に両足突っ込んでいるクラブがあってだな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:46:14.45 ID:MNoAOz9a0.net
アマチュア世代の指導者はもう使うなよ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:49:44.18 ID:Uss50GSh0.net
一人少ない相手に残り20分で2点取られて逆転負けってなかなか無いレベルで酷いな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:52:58.72 ID:LlRpUiVd0.net
イスラエルごときに負けるとかまじでクソ弱いな

松木とか代表に呼ぶな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:54:18.46 ID:LlRpUiVd0.net
松木とか自分が目立ちたいだけだろ
プロとして論外だろ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:56:36.83 ID:gUiNJ50l0.net
イスラエルはヨーロッパ2位だからな。観てたけど、1人減って勝ったつもりになった感じの試合だった。イスラエルは最後まで突っ走ったけど、日本は流して走って追い抜かされた感じ。

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 12:59:01.96 ID:HP5Dhvi+0.net
イスラエルが2位ってヨーロッパでもサッカー人気に陰りがって話はほんとなんだな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:01:15.40 ID:cVPj3xxj0.net
>>38
強豪国の若手はクラブで試合出てるからな
アンダーの大会は育成がうまく行った弱小国が出てくることもある
お前のレスは結論ありきで短絡的すぎる

40 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:03:37.21 ID:Mzorsk0a0.net
ウチの安部ちゃんだけは叩かないでくださいm(_ _)m

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:03:49.35 ID:GGwxNSvs0.net
ラグビーU20はNZに勝ったんだってな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:04:52.84 ID:a2+Z6Ta00.net
解説の佐藤寿人が最後にこの敗戦は受け入れられないって
言ってたけどまさにその通りだわ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:06:01.15 ID:M0LxJQkp0.net
毎回この世代の招集メンバーの何人か、5年後はJ2でやってたりするし選考員の見る目なさすぎる

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:06:17.50 ID:Mzorsk0a0.net
>>14
飛び級のLSB以外は最終ラインは酷かった

45 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:14:55.96 ID:do6Hj4qC0.net
松木をA代表に呼べとか観る目のないバカはサッカー語るのやめてほしい

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:15:29.52 ID:7YE7zh050.net
またサッカー人気落ちちゃうね…

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:17:39.85 ID:TAmq89rY0.net
負け方がホント酷すぎた
あのチームはもう応援できんわ
A級戦犯は勿論監督の冨樫
帰国しなくて良いよ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:18:44.50 ID:p9ssIqIH0.net
10番の北野が一番ひどかった

49 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:20:26.69 ID:5MukkmCL0.net
初戦の時から「ラインあげろー」ってベンチから何度も何度も言われてたからなあ
引いて守るのが得意なウルグアイは別だけどブラジルコロンビアエクアドルはそんな指示なくても普通にさっと上げてたからそういうレベル差が明らかだったな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:20:28.21 ID:V7w8rMXo0.net
兄さんはあした未明?何時?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:20:42.96 ID:498vBE3A0.net
勘違い世代だろ
Jでスタメンに成れないのに今すぐ海外行きたいとか吐かしてる世代

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:22:22.77 ID:fS4lwK7/0.net
これはさすがに酷すぎ
何のフォローもできない

53 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:25:43.50 ID:g6aH8Orl0.net
松木熊田俵積田を軸にチーム作れば勝てたのに
馬鹿な監督だ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:29:04.22 ID:B8JKSkYM0.net
>>38
前回の優勝国がウクライナで準優勝が韓国だから
強豪国は適当な選手選考レベル

55 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:29:44.75 ID:bqZz0E540.net
松木熊田はゴミ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:29:51.40 ID:V7w8rMXo0.net
よく考えたらこれって。。。あした未明の兄国vsGambiaが事実上の決勝戦じゃない?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:30:54.78 ID:pBSLzGvi0.net
日本は3位抜けも無しなの?

58 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:33:22.14 ID:XSlKlVIy0.net
FUJINAMIが出てたら...

59 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:34:57.06 ID:UDPt3u+G0.net
監督のレベルが低い
まず指導者のレベル上げろバカ協会

60 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:35:01.74 ID:uq4dktoa0.net
サッカーファンは育成年代の大会の勝敗なんてどうでもいいのに焼豚だけ必死で大事にしようとしてて草

61 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:35:36.34 ID:V7w8rMXo0.net
>>57
兄さんが勝ち点7のうち1点でも分けてくれたから希望あるかも?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:38:24.39 ID:IW7lxyx20.net
日本くそよえーな
これで俺の大好きなイタリアを叩いてたのかよ さっさと地獄に堕ちろゴミども

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:38:59.42 ID:V7w8rMXo0.net
あと考えられるのは禁断の韓日合同チーム案。。。私これ昔ゆったらネトウヨに殺害予告されたんだからww

64 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:40:15.78 ID:mLj++zZl0.net
小野世代以降もこんなんだから、そんなに選手を批判するなよ…
むしろこの大会を重要視してるなら、長期にわたって結果を出せてないJFAの育成・指導方針や選手の選考基準、選手起用、指導者を批判すべきだろ…

前回だって堂安や冨安、板倉、三好、中山雄、小川航、久保、岩崎がいてベスト16だぞ?

【1999年:ナイジェリア】準優勝
【2001年:アルゼンチン】グループリーグ敗退
【2003年:UAE】ベスト8
【2005年:オランダ】ベスト16
【2007年:カナダ】ベスト16
【2009年:エジプト】アジア予選敗退
【2011年:コロンビア】アジア予選敗退
【2013年:トルコ】アジア予選敗退
【2015年:ニュージランド】アジア予選敗退
【2017年:韓国】ベスト16

65 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:40:33.62 ID:V7w8rMXo0.net
>>62
イタリアのわるぐちゆってるのはネトウヨじゃない?wwミンジェ兄さんがスクデットしたからもあるしww

66 :sage:2023/05/28(日) 13:40:58.65 ID:l4Y3dbrN0.net
>>51
それな、

67 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:43:19.73 ID:81c3804s0.net
>>9
皮肉にもジャップが負けたことで今日負けたとしても突破が決定した(笑)
兄の養分いつも乙というミリオンストーリー

68 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:44:26.89 ID:pBSLzGvi0.net
選考が悪いのも事実ではある

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:45:52.13 ID:KHsbqE/c0.net
ガチメンバーじゃないとはいえ、この子らは普段J1J2で試合出てるんでしょ。負けて欲しくないよなぁ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:46:21.81 ID:U+AKOXcS0.net
>>64
何か区切り方が恣意的だな。
1995(中田)、1997(中村)は日本はベスト8だぞ。

71 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:47:49.76 ID:YxuIVOM20.net
多分福田が出なかったら勝ってたと思う
そのぐらいマイナスの影響しかなかった

72 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:48:46.37 ID:81c3804s0.net
>>8
とはいえ冨安と堂安も16歳の頃にイ・スンウ兄さんに二人ごぼうぬきされた負の歴史があっても今は立場が逆転するようなこともあるから高井もここから試される

前回は菅原がやらかして負けたが
菅原は今やドルトムントが狙う様な立場に成り上がった

菅原のように成り上がれるかは本人次第

73 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:49:38.04 ID:8KL1ROdJ0.net
松木のこと持ち上げすぎやろ マスゴミ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:51:59.30 ID:s/8gj+5J0.net
まあ、ここからでしょ
世代別ワールドカップなんて通過点で殆どの選手はA代表に残らない

75 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:52:11.18 ID:4u3oQl660.net
自民電通傀儡マスコミとネトウヨがこぞって絶賛してたハーフのアンリくんのパフォーマンスはどうでしたか?

76 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:52:15.92 ID:0DmD2IMs0.net
イスラエルとかサッカー人口めちゃくちゃ少なそう

77 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:54:29.99 ID:XuQi2wMD0.net
>>62
在日朝鮮民族万歳!!

78 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:55:01.29 ID:csnuRUKO0.net
なんでイスラエルの様なクソ雑魚国に強国日本が負けるの?
監督即クビにして森保にやらせろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:55:28.04 ID:4u3oQl660.net
朝鮮カルトのネトウヨゴキブリはまだ朝鮮朝鮮騒いでるのかよ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 13:57:44.49 ID:cVPj3xxj0.net
>>68
坂本北野とかじゃダメだな
よくいる紙フィジカルの器用貧乏
森重あたり招集した方がまだ良かった

81 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 14:03:37.73 ID:mgIgJ5Uh0.net
>>54
他国は真面目にやってないのに勝てないのはヤバいね

82 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 14:12:49.97 ID:kKyfioT90.net
まぁ、例えば本田とかの海外で活躍した世代もアンダーの大会や北京の五輪での結果は散々だったし、この結果で悔しさを持ってくれたら良いでしょ。若年層の大会ってそんなもんだよ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 14:18:03.80 ID:FpT20UiN0.net
不作の弱々世代

84 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 14:21:19.97 ID:mLj++zZl0.net
>>70
申し訳ない、そう言うつもりはなかった。
やたらと小野世代と比較するレスがあったから、そこからにしただけ。

【1977年:チュニジア】アジア予選敗退
【1979年:日本】グループリーグ敗退
【1981年:オーストラリア】アジア予選敗退
【1983年:メキシコ】アジア予選敗退
【1985年:ソ連】アジア予選敗退
【1987年:チリ】アジア予選敗退
【1989年:サウジアラビア】アジア予選敗退
【1991年:ポルトガル】アジア予選敗退
【1993年:オーストラリア】アジア予選敗退
【1995年:カタール】ベスト8
【1997年:マレーシア】ベスト8

【1999年:ナイジェリア】準優勝
【2001年:アルゼンチン】グループリーグ敗退
【2003年:UAE】ベスト8
【2005年:オランダ】ベスト16
【2007年:カナダ】ベスト16
【2009年:エジプト】アジア予選敗退
【2011年:コロンビア】アジア予選敗退
【2013年:トルコ】アジア予選敗退
【2015年:ニュージランド】アジア予選敗退
【2017年:韓国】ベスト16

85 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 14:38:31.89 ID:U+AKOXcS0.net
>>84
わざわざありがとう。

86 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 14:47:50.03 ID:faVJo5/x0.net
今の不甲斐ないU-20は、ブルーロックと交代

87 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 15:00:51.98 ID:yW47Uzf+0.net
昔と違って今はアジアチーム以外手抜きチームやろ?
昔はガチチーム多かったけど
イスラエルはガチなのかな?
にしても光る原石みたいなのはおらん世代やな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 15:04:32.01 ID:T1luw2W/0.net
下手くそな松木がスターになってる世代🤣

89 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 15:16:02.50 ID:BRshgcse0.net
ハーランドが雑魚専一発屋だと思われてる程度の大会だから

90 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 15:17:01.98 ID:M+lP2sC+0.net
勘違い世代

91 :sage:2023/05/28(日) 15:18:34.10 ID:l4Y3dbrN0.net
結局、アンダーでも諸外国は強度が高いサッカーがでふぉ、チンたら国内リーグばかりやとキツいわ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 16:05:35.76 ID:pALdVEE30.net
高井のあの笑顔で嫌な予感した

93 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 16:08:26.05 ID:98d2wd/P0.net
ここら辺の世代でトップ獲っても所詮はU世代、実際はA代表にまで上がれる奴らはそんないない
逆にここらで上には上がいるって事を思い知って反骨精神働いてから
一気に這い上がってくる選手らこそ本物になれる可能性あるから頑張って欲しいね

94 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 16:26:02.99 ID:bUZkU+Ld0.net
日本人知名度ランキング2023(水曜日のダウンタウン)

1位 タモリ
2位 明石家さんま
3位 和田アキ子
4位 ビートたけし
5位 笑福亭笑瓶
6位 イチロー(全スポーツ選手の最上位)
7位 黒柳徹子
8位 デヴィ夫人
9位 松本人志
10位 マツコ・デラックス

19位 ダルビッシュ有
32位 大谷翔平
38位 王貞治
39位 長嶋茂雄
58位 田中将大
63位 松井秀喜
66位 新庄剛志
72位 三浦知良(サッカー選手の最上位)
88位 原辰徳

https://qjweb.jp/regular/84643/

95 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 16:40:05.85 ID:4sWa/xxj0.net
松木なんて良くてキーちゃんレベルの素材だろ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 16:52:51.14 ID:9YuAmrVR0.net
>>76
普通にサッカーが一番人気の国だぞ
過去にはレヴィヴォやベナユンなど有名選手も輩出してる

97 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 17:05:32.38 ID:ix8iT4CR0.net
アメリカつよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 17:10:37.96 ID:gbUy31S70.net
>>72
菅原は韓国戦では戦犯ミスをしたけどそれまでは目を見張るパス配給をしてたからAZ等のスカウトの目に留まった
この3戦攻められっぱなしで何もいいところがないのとは全然違う

99 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 17:13:30.37 ID:ZMRiXBng0.net
イスラエルってサッカー強いの

100 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 17:19:05.49 ID:lMBZZdRf0.net
別に負けたっていいんだよ
南野の世代は本大会のグループリーグどころか
アジア予選で負けたけど
南野は別格だったし奥川は高校生ながらキレキレだった
そういう奴が上に行く
このチームにはそういう奴が見当たらないのが一番の問題
強いて挙げるなら佐野弟だが

101 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 17:28:09.03 ID:J/LHnBGI0.net
>>93
そう通過点だからね、これからモチベーション高く
練習に打ち込んで世界を目指すか
Jで試合出れて満足するかで大きく変わる
自分を追い込む事しないと大学行ってる下だと
思ってる同級生に抜かれる

102 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 17:30:02.58 ID:uDJVtwFq0.net
アンダー世代なんて日本や韓国やイラクやウズベクでもベスト4以上行けるんだから勝ち負けなんてどうでもいいよ。
経験値稼ぐのが1番の狙いでしょ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 17:49:35.19 ID:yW47Uzf+0.net
堂安はイタリア相手に4人抜きしてゴール決めたよな
あれユースだっけ?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 18:27:41.80 ID:6V5Preum0.net
日本で批判されてる選手が海外スカウトから評価高かったりするからなw
谷間とかレベル低いとか言われても日本人目線の良い選手駄目な選手みたいなのはあまりあてにならない

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 18:34:26.57 ID:bqZz0E540.net
パリオリンピック世代は過去最強ーー

なのか?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 18:43:02.29 ID:27rUs4M+0.net
監督がポンコツなんじゃね?
ヴェルディでも大した成績残せてないし。
U20だからまだらいいけど。

107 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 18:49:46.40 ID:UKDMW0zm0.net
>>103
2017年のU20W杯

108 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 18:56:51.31 ID:J/LHnBGI0.net
>>106
世代の監督なんて人気ない
まともに活動できない上に
負けると叩かれる

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 19:21:17.49 ID:mSqLt47B0.net
相手が一人退場してなかったら
一体何点とられていたのか

110 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 19:35:54.52 ID:JErYdWT00.net
左サイドバックのニコは良かった今大会見て唯一上へ行けそうな感じ
今後日本代表を選んでくれるが知らんが
GKの木村は安定してて頭も悪くなさそうたからプロ入ってケースバイケース鍛えたら
うまく伸びるかもしれん
あとはどうだろう鷹虎をもうちょっと見たかったな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 19:46:59.45 ID:JErYdWT00.net
あとアンダー代表選考する際にはボランチに1人は守れる奴選ばないと
30分に1回いいパス出せますあとは何もできませんみたいなのはJならやっていけるけど
国際戦になったらゲームが成り立たない
今回も3試合ともボランチでフィルターがかからなくて中盤崩壊してたから
イマイチ選手が通用してんのかしてないのかが見極めづらい感じで終わってしまった

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 19:50:02.24 ID:hVPmcval0.net
地上波見たらTBSでイチロー松井世代から
ずっと特集してるけど野球はスゲーな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 19:56:10.76 ID:yW47Uzf+0.net
遠藤航、守田、ワオ、旗手、(鎌田)
こいつら差し置いてボランチでスタメンになれんやろうし松木のワールドカップは次の次だな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 20:08:10.98 ID:+Aq7CZJw0.net
ブライトンの選手見てたら大人と子供やな
エンシソやファーガソンブェナロテッテが末恐ろしい

115 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 20:16:16.17 ID:J/LHnBGI0.net
>>114
ブライトンがーウザ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 20:16:54.87 ID:e7PBF8X10.net
Jでレギュラーも取れないのに優勝宣言とかw。
普段できないことが特別な舞台で出来るわけないでしょ。
弱者のサッカー叩き込まなかった監督が悪い。

117 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 20:21:00.05 ID:wOqJHc3X0.net
>>102
経験値稼ぐって… ゲームかよw

118 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 20:34:14.93 ID:98d2wd/P0.net
>>117
それな
ゲームみたいに参加したすべての選手に経験値が入るわけじゃなく
あくまでも更に成長するための何か切っ掛けが見つかるかもってだけ
当然試合内容いかんで誰に良し悪し出るかが変わってくるから参加させれば良いってわけじゃないんだよな
下手な選手参加させた所為で有能選手の成長する切っ掛け奪っちゃうまであるから
代表でただ経験させたいから誰彼構わず若手呼べよとか言うのはホント迷惑な話

119 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 20:37:57.55 ID:VHwTiot/0.net
>>39
>>54
単純に日本は弱いってことね

120 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 20:41:32.32 ID:xi2rW37T0.net
>>11
なんならイラクに負けてるよw

121 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 20:45:19.97 ID:XvaWkLym0.net
10人相手に苦戦する伝統芸

122 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 20:52:44.73 ID:xi2rW37T0.net
>>84
いつまで経っても雑魚な日本という悲しい記録だな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 20:58:06.33 ID:23Q61UnO0.net
逆サイまで視野に入れて展開する世代がようやく来たか・・・て思ったが
約束事でも無く馬鹿の一つ覚えで時と場合や効果を睨んで遣ってる事じゃ無かった・・・

124 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 21:07:19.03 ID:PJU1z+iu0.net
結局、決勝トーナメント進めるの⁈

125 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 21:12:44.53 ID:QUuUmr6H0.net
後藤が見たかったな。直前で怪我してしまったが

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 21:30:30.05 ID:FmuUzl3o0.net
>>124
日本が奇跡的に決勝トーナメントにあがるための条件

ttps://www.google.com/amp/s/www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=132375%3fmobileapp=1

127 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 21:49:24.80 ID:mLj++zZl0.net
>>122
>>64 が言いたかったことだ。
日本をディスるために載せたわけではない。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 21:53:17.59 ID:D4qNW5iI0.net
ニュース U−20日本代表が逆転負けにファン衝撃
Uー20アルゼンチンW杯に出場しているUー20日本代表
が27日に行われた1次リーグ第3戦のイスラエル戦で数的優位に立ちながら1ー2と衝撃の逆転負けを喫し、決勝トーナメント進出は絶望的となった。
日本は前半終了間際にFW坂本一彩(岡山) が先制ゴールを奪うと、
後半23分には相手に退場者が出て有利な展開に。
しかし、その後に同点に追いつかれ、さらに後半アディショナルにまさかの勝ち越し点を奪われて痛恨の逆転負けを喫した。

129 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 22:05:58.59 ID:wtCYi19t0.net
雑魚世代か

130 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 22:06:35.53 ID:23Q61UnO0.net
舐めプして不要なファールや抗議すると取り返しのつかない得点に繋がるもんだと言う教訓は財産に成るだろう

131 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 22:23:01.94 ID:jl+zkk7a0.net
アンダー20

野球だと早熟(藤浪>大谷、清宮>村上)
サッカーだと伸びしろは恐らくない、
サッカー引退の平均年齢25~26歳
大卒では4年、高卒でも8年しかない
カズは言うに及ばず、内田さんだって例外中の例外

「全員が内田(32歳引退)選手のようになれない」
ttps://toyokeizai.net/articles/-/376449

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 22:24:58.09 ID:D4qNW5iI0.net
>>128
続き
日本は他組の結果次第でかろうじて決勝トーナメント進出の可能性を残しているものの、突破はほぼ絶望的な状況に追い込まれてしまった。
ファンやサポーターからは落胆の声が続々と上がった。
ネット上では「谷間の世代なのか。内容もひどいし可能性を感じない」・「正直言って久保・堂安・菅原たちに比べれば谷間の世代間が否芽ない」・「Uー20は正直レベル低いと思う。谷間の世代?
イスラエル戦だけしか見ていないけど正直ライフコントロールまともにできてないよね」などと今回のメンバーは谷間の世代と指摘する意見が高まっている。
さらに「大谷のような選手がいない」・「誰とは言わないけど、大会前に髪の毛を染色(脱色)した選手もいるけど、皆さんはアジアも取れていない谷間世代ですし、
外見で目立つのでなくまずはプレーで見せないといけませんね、海外移籍なんてもってのほか」と厳しい声も上がっている。
冨樫監督も選手も優勝宣言して臨んだ今大会だったが、崖っぷちに追い込まれた。

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 05:26:39.71 ID:8q0Mpxez0.net
舐めプしたの?

134 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 08:03:37.70 ID:OQerpjOi0.net
選手を出してるクラブにとっては早期敗退はありがたい

135 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 08:37:31.54 ID:Hxfdmn6t0.net
>>131
意味不明

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:16:24.59 ID:J6XL3Mnv0.net
https://i.imgur.com/clHnRdE.jpg

137 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:20:05.62 ID:uIg8c/WK0.net
勝負弱さに定評のある日本

138 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 10:15:12.89 ID:LFw/tPlW0.net
何で舐めプするんだろうな。
一人が舐めプするとどんどん他の選手に感染するんだろうか?

139 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 10:19:00.24 ID:LFw/tPlW0.net
中井君も出てないし、ニコ君は飛び級だし。

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 14:31:07.92 ID:axFqkYYh0.net
弱かった

総レス数 140
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200