2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「居残り」「バス囲み」G大阪、柏、鹿島。Jリーグ各クラブで次々に発生する諸問題の病巣とは [梵天丸★]

1 :梵天丸 ★:2023/05/30(火) 09:31:48.51 ID:VU8/+CHO9.net
杉山茂樹スポーツライター
5/30(火) 5:00

 1993年5月にスタートしたJリーグ。今月はちょうど30周年目に当たる。祝賀ムードに包まれた1ヶ月だった。しかし、開幕当時と現在を比較したとき、変化なし、進歩なしと嘆きたくなるものがいくつかある。この記念すべき1ヶ月間にもそれが深く関係する問題が起きた。

 前週、最下位に沈むガンバ大阪のサポーター連合という組織は、横浜F・マリノス戦(5月20日)を前に、試合中の集団的な応援をしないとの声明を出した。成績不振の責任を求めてクラブに抗議の姿勢を示したのだ。

 この原稿を書いている時点で15位に沈む柏レイソルも、ゴール裏席に陣取るサポーター数百人が0-1で敗れた横浜FC戦(5月13日)後、スタンドに居残りクラブ側に成績不振の説明を求めた。幹部スタッフがそこに現れ話し合いの場が持たれた。その4日後、クラブはネルシーニョ監督を解任。井原コーチを監督に昇格させた。

 4月には鹿島アントラーズでも事件が起きた。同月1日、サンフレッチェ広島に1-2で敗れ、2勝1分3敗。順位を13位に下げると、一部のサポーターが選手を乗せたチームバスを囲み、足止めにした。

 柏、鹿島で発生したような騒動は、Jリーグでこれまでに何度も起きている。そしてその都度、サポーターとクラブ関係者の間で話し合いの場がもたれてきた。ファンの騒動にクラブ側は律儀に対応してきた。驚くべき案件ではないように見える。しかし、たとえば本場欧州ではよくある話かと言われればノーだ。ありそうでなさそうな話とはこのことである。それはなぜか。

 この騒動を伝えるニュースに目を通せば、大半が意見、評論を含まない第3者の立場で、事実を伝えるだけの内容に終始していた。現場から遠く離れた東京のメディア、通信社系のメディアはともかく、地元メディアもそれと同じ姿勢でいるところにJリーグの好ましくない特異性を見る気がする。

https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiyamashigeki/20230530-00351576

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:32:15.16 ID:HZQvWtXY0.net
病気

3 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:32:15.56 ID:mPRzyzoj0.net
やっぱ税リーグってクソだわ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:35:13.42 ID:cSSiH7jP0.net
病巣言われてて草

5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:35:29.19 ID:b5nRfXYE0.net
おすぎの有料記事なんぞでスレ立てないで下さいよw

6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:36:08.86 ID:e1dMGUD80.net
見逃されてる大宮と山雅ラッキー

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:36:26.04 ID:N69qe9DU0.net
30年だろ?
高齢化で認知症始まってキレやすいんじゃねーのかな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:36:43.04 ID:ew8IJj1S0.net
君たちは税リーグだ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:37:05.85 ID:zM14ryZm0.net
豚双六ファンだって大負けすれば選手乗せたバスを取り囲んで罵声を浴びせてるだろう

10 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:38:36.37 ID:cSSiH7jP0.net
サポーターって病気なん?

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:39:01.03 ID:yaT1dJjK0.net
居残りで効果があったのは鹿島だけ
つまり意味はない

12 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:39:22.19 ID:gJFurgOm0.net
海外サッカーの悪い所だけ真似しようとする

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:39:30.70 ID:3N5v3BjW0.net
>>8
やきうは性リーグな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:40:27.28 ID:9JwxPiDY0.net
海外のゴタゴタ見て真似してるだけでしょ
なんか充実してる気分になれそう

15 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:41:12.08 ID:rSB55jL10.net
勝利に飢えた社会不適合者の群れ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:41:15.86 ID:WBjr3hjo0.net
>>13
日本経済新聞の公称やぞ税リーグは

17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:41:47.85 ID:e1dMGUD80.net
>>9
便器しかやってないぞ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:42:20.27 ID:V2DtYby40.net
非正規アルバイトばかりだからだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:42:35.41 ID:AWyvXbC60.net
反社が暴れたくて混ざってるようにしか見えん

20 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:43:16.60 ID:jj0B1qLW0.net
サッカーは見ていてフラストレーションのたまるスポーツだからな。どこの国でもこんなもんだろ。パチンコに嵌まったDQNみたいなもんだ。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:43:49.64 ID:wvLhVmFW0.net
>>20
降格制度やめるBリーグ賢い
降格制度なんてデメリットしかないよな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:44:23.37 ID:sb3OUUEG0.net
>>21
おまえ馬鹿だろ
降格しなければ昇格するチームもないんだが

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:44:28.63 ID:d/fjQNcL0.net
イタリアスペインの一部のクラブだけだな
特にナポリインテルは機動隊が出るレベル
ドイツイングランドはそういうサポーターは出禁にするから起こらない

24 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:45:56.52 ID:yQwhA28s0.net
サッカーの応援とか所詮は他人事なのに何でそんなに必死なの?
他人の応援なんかしてないで、その時間と熱は自分を高めるために使えば良いのに

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:46:07.84 ID:IkkSFXOW0.net
>>1
『サッカーくじ』やってるし、スポーツではなくギャンブルだから。

26 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:46:22.43 ID:gJFurgOm0.net
>>22
だからなんだよ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:47:12.50 ID:Ur7AmTz/0.net
バカだよなあ本当

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:47:58.01 ID:OiDtR/500.net
税リーグサポーターの平均年齢見たら納得する
老害仕草です

29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:49:09.67 ID:qzajC6NT0.net
こんな文化()馬鹿げてるが、運営はこういうクレーマーと癒着してるらしいじゃないか
どうしたいんだよJリーグw

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:49:42.28 ID:VSdL890A0.net
>>21
降格したら主力選手もファンも離れるからな
選手とファンと一体になって再昇格を目指そう、なんて実際にはならない
結局金のあるチームが強いってのが露骨に出るだけだったな降格制度

31 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:51:59.03 ID:HTlLu0YF0.net
居座りかバス囲みにクラブ側が毎回いちいち相手にするから何度もやるんだよ
警察呼んでさっさと対処したら誰もやらなくなるしそれで離れるファンならそれで構わんだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:52:17.49 ID:hdLtSC7N0.net
民度じゃないですかね

33 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:52:49.13 ID:JfJJ15ds0.net
フーリガンw

34 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:53:15.94 ID:4tVhP0Ek0.net
5ちゃんのスレでも主みたいのが居着いて誰も寄り付かなくなるやろ
Jリーグもおんなじやわ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:53:45.05 ID:HqspUs7I0.net
>>21
サカ豚は頑なにBリーグは昇降格やめたわけじゃないからJリーグを否定したわけではないって屁理屈こねてるけど
確実に全否定されてるよね

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:53:59.44 ID:BzKHldBp0.net
そんな事をするから選手が萎縮するんだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:54:13.36 ID:8I/wh7d30.net
>>24
趣味なのにね
まだアイドルやアニメオタクの方が趣味だと自覚してるし分別がついてるわ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:54:29.03 ID:6GaDMNvh0.net
外国ではバス囲みとかしないんだ
真似っこだと思ってた

恫喝するようなサポーターは出禁にしても良いんじゃないかなぁとは思うが、どんな遠くのアウェーでも太鼓や大旗持って駆けつける人達であるのは事実
それだけの金や時間を使ってるから負けたときにチェッですまなくなるんだろうなとは思うけど両刃の刃だね

39 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:54:37.18 ID:yRwXO5450.net
南米と欧州の真似

40 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:54:38.38 ID:QOUfFsbT0.net
Jリーグって、煽ったり挑発したりバス囲んだり居残りしたり暴力行為したり迷惑行為したりと凄い嫌な気持ちなるから、子供には絶対に見せないわ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:54:41.51 ID:IfZsg6Ik0.net
チームとサポーター(笑)の癒着じゃね

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:54:53.55 ID:dg+//HaG0.net
こう言う馬鹿サポーターは自分等のせいでライトなファン層が観戦行きづらくなってJリーグ人気低下に繋がってる事に気づけよ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:57:43.43 ID:R4tQWMlm0.net
https://pbs.twimg.com/media/FkQJTOwUYAEp_FD.jpg

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 09:59:38.56 ID:HrBfXStA0.net
欧州では◯◯だけど日本は××。だから日本ダメなんだよ
これが汚杉センセーの30年以上前からのワンパターン芸風
いちいちまともに取り上げるだけ馬鹿馬鹿しい

45 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:00:33.41 ID:b0IZqkmd0.net
Jリーグってこういう輩が多いから、家族で観戦したいとは思わない。

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:01:47.04 ID:ZSzeLx290.net
> サッカーはチームを山ほど作りすぎた
> 結局、細分化しすぎてセクト主義になってしまった
> サポーターっていう名称も、結局ファンではなくサポートする人って意味

> それ故に、地元チームを俺が支えてるみたいな、妙な自意識過剰なアホばっかりになって
> 田舎自慢のような、ホルホルとか排他主義に走って、シコることでしか満足感を得られない
> オナニーになってしまった。そうなったら、もう一般人は興味なくなる。
> キモヲタだけで勝手にシコってろw

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:02:08.34 ID:RRSj2VB80.net
でも鹿島はそっから連勝してんだよな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:02:12.37 ID:addETxlI0.net
これも茶番みたいなもんだろ
洗脳されたアホの暴走か台本ありきか

49 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:05:56.90 ID:hktKJ/8Y0.net
トリニータは成功してた

50 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:06:21.27 ID:6GaDMNvh0.net
まあ降格しそうだったらサポーターも必死になるよね
ホントはそれ以上にクラブが必死なんたけどw
例えていうなら志望校に受かりそうにないのに受験勉強に身が入ってない(ように見える)我が子にイラつく親の気持ちか
特に高額な塾の夏期講習費用を払ってたりしたら

だからやっぱり昇降格制度の弊害だよね
野球だって降格とかあったら阪神ファンだって暴動起こすでしょ(今年は余裕だけど)

51 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:08:27.03 ID:3eXMpibs0.net
ヘディングのしすぎだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:09:45.32 ID:addETxlI0.net
毎試合応援に行って太鼓叩くのが生きがい
税リーグの職員

53 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:10:44.94 ID:bkDRuGA60.net
>ファンの騒動にクラブ側は律儀に対応してきた。驚くべき案件ではないように見える。しかし、たとえば本場欧州ではよくある話かと言われればノーだ。ありそうでなさそうな話とはこのことである。

https://pbs.twimg.com/media/Fwkp8kjaMAAG-Lm?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Fwkp8kZaAAMzBGa?format=jpg&name=large

どちらも今月の写真なんだが…

54 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:11:45.53 ID:x6jSHLzM0.net
>>53
ミランのは珍しいからニュースになったんだろ。

55 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:12:05.35 ID:4fizOi/C0.net
今期の降格枠1は横浜FCの為にあると誰もが思ってたからな。
勝ち点が積み上がらないのに当の横浜との直接対決で負けたらサポが心配になるのは当然だろ。

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:12:06.83 ID:dZaw+6/n0.net
トリニータは伝説を残してクラブ消滅した
フリューゲルスより語り継がれるべきクラブ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:13:19.64 ID:NNfy+Yu00.net
>>22
そもそもトップリーグは大都市圏のクラブだけで固めて、降格はやめればいい
地方都市に分不相応な夢を持たせるべきではないな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:15:31.52 ID:NzI24sXO0.net
選手を早く帰して休ませることが重要だ
ひきころすしかないだろう

59 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:16:11.58 ID:IxhOrRel0.net
横浜FCが何気に過激派なんだよなサポーターの
数とクラブの規模を考えたら違和感ある

60 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:17:04.82 ID:6CBgYrJd0.net
これ一般人ドン引きだよね。こんなクレーマー丸出しの連中にまともに取り合ってたらそりゃそうなるわ。被害は甚大でもう取り返しがつかない

61 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:18:44.83 ID:6GaDMNvh0.net
>>57
今になって大クラブの創設に舵を切ってるのを見ると最初からそういうサギだったといわれても仕方ないよね
地方クラブはただの当て馬か都会クラブの下部組織ですかって
もしそっちに進むなら地方クラブはもうみんなJを退会すべきじゃないかな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:19:07.59 ID:hR75ylEJ0.net
囲みだけは理解できないわ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:19:38.86 ID:addETxlI0.net
地方の企業でいい選手と契約し続けることは無理
育ってきたら中央に移籍
税リーグ→欧州の構図そのまんまが展開される

64 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:20:25.05 ID:xFzmpbDs0.net
ゴール裏に挨拶に行くな
トラブルの元

65 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:20:25.09 ID:x7aukZiu0.net
>>61
残るのは大きな借金のみになって行政が失敗したことを認めることになるからそれもできない
まさに悪徳商法

66 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:22:05.35 ID:q8jQ6ux60.net
>>64
勝った試合だけ行けばいいのにね…
野球は負けたら速攻帰るのに(例外あるけど)

67 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:22:19.60 ID:J9arWdXM0.net
降格を無くせばいいよ日本人には合わない
メジャーリーグみたいに地域でリーグして
プレーオフで優勝を争えば解決

68 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:22:29.06 ID:kBEXvQG80.net
スタンドに緩衝地帯を設けているのはJリーグぐらいだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:24:11.96 ID:m1Ex5zel0.net
Jサポお得意の選手との話し合いw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:24:48.93 ID:addETxlI0.net
優秀選手の人材が豊富なわけもなく誰だか知らない奴らが大半なのに
クラブ数だけ飽和

71 :05:2023/05/30(火) 10:26:20.13 ID:j8b5Mrfn0.net
民度なんて野球もサッカーも変わらん
そもそもスポーツ観戦なんて他人のプレイに必死になってる時点で負け組
趣味というのは自分で何かをしてこそ楽しいもの
他人の行動で喜んだり腹を立てたり無意味でしかないバカらしいと気づかないのがやきゅブタサカ豚

72 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:26:59.68 ID:JtonV6J90.net
もう老害の域よな
認知始まって本人もサッカー選手のつもりなんだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:30:14.05 ID:addETxlI0.net
おらが県の税リーガー
県民のほとんどが選手の顔知らない覚えてない興味ない

74 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:30:23.96 ID:yCYjV1VI0.net
野球みたいに毎年同じ6チームでリーグ戦やれば平和なのに
昇格、降格、ACL出場権、優勝賞金、分配金といった要素を無くせば、野球ファンのように飲み食いしながらノンビリ試合見れるよ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:31:53.43 ID:6GaDMNvh0.net
>>66
試合を見に行った人の99%は終わったら速攻で帰ってると思うよ
特に負け試合

76 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:32:19.06 ID:mpDiMKNm0.net
欧州のサッカー文化が歪んで伝わってしまったんだろうな
チームへの愛情が強ければ強いほど
その愛情表現も粗暴で荒々しくて高圧的な態度になってしまうもの、という刷り込みがある

77 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:36:53.00 ID:6GaDMNvh0.net
>>74
娯楽としてはその辺が正解かもね
でも地方に軸足置くとファンの単価?を増やさざるを得ないから、少し必死になるシステムもいるかも
自分も野球をみてた頃はほとんどTVで年に一回くらい球場に行くかな位だったけど(これは地理的に)、サッカーには年に20万くらい使ってると思う
金を払うほどに真剣になるんよ
これはアイドルの応援と同じだと思うw

78 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:37:49.42 ID:0YolUDPq0.net
>>13
けつあな確定だけだよ、あそこまで酷いのは

79 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:38:58.49 ID:zDGZztWk0.net
サポーターは12人目の選手

これが病巣では?w

80 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:39:13.04 ID:05uSWwUV0.net
フ-リガンをサッカ-文化だとするジジイサポ-タ-のせい

81 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:41:18.48 ID:azFU3kRS0.net
>>21
降格制度ってメリットもあるんだろうけどでも日本人の気風に合わないような気がする

82 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:41:49.67 ID:Gka3JvB80.net
こういうのは良くねえな
たかがサッカーの試合だろうがよ
そのうち日本でもサッカーの勝敗で腹立ち紛れに酒飲んでカミさんぶん殴る野郎が増えるんだろうな
若い女の子にサッカーの話でもしようもんならあからさまに軽蔑されるとかよ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:43:52.45 ID:KkKAce990.net
なんでそんなに世界に行きたいの
アルゼンチンにはメッシが居てワールドカップに優勝したけど、じゃあアルゼンチンみたいな国になりたいかと言われてなりたいとはならんだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:44:43.07 ID:x86w/cke0.net
有料記事でスレ立てるな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:45:44.69 ID:6/zGag820.net
普通に犯罪だから警察に通報したらいい

86 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:46:13.52 ID:ErVDZh6d0.net
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwww

87 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:55:56.02 ID:teZr2+im0.net
杉山茂樹って久々に見たわ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:57:08.33 ID:B1KnfqmM0.net
>>35
だって昇降格信仰の川淵三郎は追い出されたからな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:58:24.12 ID:MKiacJwS0.net
>>83
ドミニカやキューバみたいに何もない国よりはマシだろ。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:58:42.88 ID:B1KnfqmM0.net
>>81
なんで税リーグが盛り上がらないかは一目瞭然
選手は移籍し放題だから
クラブは税金たかるだけだから

要は、降格しても選手やクラブに悲壮感が無いのよ
サポーターだけだ悲壮感あるのはwwww

91 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:59:25.25 ID:MKiacJwS0.net
昇降格なければ三笘や久保や冨安や鎌田は生まれてなかっただろ。

92 :sage:2023/05/30(火) 10:59:29.60 ID:kMdUHP5i0.net
柏?

普通は浦和・鹿島・ガンバの3つだろ悪質サポーターと言えば

93 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:59:36.27 ID:qRNvcq230.net
>>74
サッカーは90分しかないからそもそも飲み食いしながらに向いてなんいんだよな
入ってる時はビールの売り子さん出てるけど試合中売れてる感じないし、食べ物も試合始まるとハーフタイム位だしな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 10:59:44.24 ID:ERwsfySQ0.net
フーリガンもサッカー文化のうちって思ってるのか?(´・ω・`)

95 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:00:07.59 ID:nXzAiry50.net
>>74
昇格降格あると、選手を酷使して残留しようとするのがね
島袋も昇格降格ある東都で酷使されて壊れて終わった。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:00:35.89 ID:Vy6lpnjm0.net
学校や職場など自分の人生で頑張れない奴らが、
他人を応援して自分が頑張った気になっている。

97 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:01:10.61 ID:MLaofxLS0.net
野球も駐車場に停めてる愛車の高級車が卵まみれにされてるとかあるんだろ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:01:37.08 ID:s2Tux2eb0.net
スポーツなんで他人のすごいプレーを楽しむだけでいいのに、
ここまで熱狂する人種を作り出したのは大したもんだが、
これはJリーグとして成功なのか、失敗なのか

99 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:01:53.89 ID:3UstAeCJ0.net
緩衝帯ないどころか内野は両チームのファンが入り乱れ
下手な球場だとそもそも入場口が同じな野球

でも個人的イザコザはあっても問題はあんまおきない

100 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:02:19.55 ID:teZr2+im0.net
昭和のプロ野球っぽいよな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:03:49.54 ID:1xySBW290.net
しょっちゅうやらかすクラブと滅多にやらかさないクラブがあるのは何故?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:04:02.86 ID:Te1ABhmj0.net
>>90
ど正論

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:04:45.21 ID:oYSTswMi0.net
>>61
月2回しかないホームの試合に10000人そこそこしか入らないというのは寂しすぎるし、
危機的状況だと思うので、思い切った改革がビッグだろうし、改革には犠牲がつきもの
地方都市には、大都市圏のクラブの下部組織として支えてもらい、別のゆめを見てもらった方がいい

104 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:04:55.45 ID:C42j91bK0.net
高校野球の場合は最後は球場全体から両チームの選手達に総立ちで拍手
やはりこれが日本文化

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:05:02.87 ID:dl3lCoKV0.net
スタジアムゴール裏の僅かな数のサポーターと一般客の応援温度差が凄まじいよな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:06:49.00 ID:eR51j05C0.net
>>104
https://livedoor.blogimg.jp/baseballstats/imgs/f/4/f4e83645.gif

107 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:08:02.77 ID:JxSc+LrQ0.net
野球もバスを取り囲んで監督に卵投げた過去を忘れるなよ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:10:35.20 ID:8ZIVwIq90.net
自分達が強く迫ればチームに影響を与えられるって思い込みからだろ。
しかも、何回か成功体験がある。

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:10:35.85 ID:eR51j05C0.net
>>90
ど正論
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/11/jpeg/20210811s00001173361000p_view.jpg

110 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:12:26.19 ID:eR51j05C0.net
ヤクルト大逆転負けにファン罵声、謝罪求めてクラブハウスに押しかける事態に
https://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/d/5/d569af7b.jpg

111 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:12:50.52 ID:Pls2Z6JO0.net
磯とか普通に病巣だろ?

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:14:28.30 ID:tUKnOM8H0.net
焼き豚がBリーグも昇降格やめたって騒いでるけど
やめるのは単年の競技成績による昇降格であって
経営やアリーナのライセンスによる昇降格は残ってるんだよな
アリーナは需要が高くて2年先まで予約で一杯になったりするから1年で昇降格してスケジュール決まらなかったら他のイベントに影響出るからやめるだけで

113 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:15:23.03 ID:9wIhv6ps0.net
>>5
記事の内容は嘘なの?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:16:14.98 ID:gJFurgOm0.net
>>89
ドミニカの隣のはハイチはサッカー国だけどハイチにはない安全や経済の安定があるぞ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:16:16.35 ID:9wIhv6ps0.net
これは海外の真似なん?

ジャパンオリジナル?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:16:43.81 ID:Pg/+bIly0.net
よくそこまで情熱があるよな、おっさんたち

117 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:17:24.47 ID:6/zGag820.net
>>107
そんな見たことがないレアな例より
頻繁に起こすサッカー仲間に説教したほうが良いと思いますよ
いつも言い訳をして反省しない

118 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:17:54.41 ID:eR51j05C0.net
暴走阪神ファンがアウトー!3歳長男投げつけ書類送検…動画炎上で出頭
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1146085134799536128/pu/img/ILWBL5FffTlX4TfT.jpg

119 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:18:07.81 ID:CVKJD53i0.net
焼き豚をテロリスト指定しろ

【小中野球漬】殺傷能力高い「スラッグ弾」使用か 銃撃後にナイフで複数回刺す…致命傷に 立てこもり事件 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685365584/

120 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:18:43.56 ID:eR51j05C0.net
56歳男、横浜スタジアムでビール売り子の尻を触り逮捕 「禁酒にしろ」との野球ファンの声も
https://blog-imgs-111.fc2.com/n/o/r/noranekookayama0424/eXMwMJk.jpg

121 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:19:35.69 ID:gJFurgOm0.net
>>107
平成レトロを令和になってもやってる異常さに気付かないのか

122 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:20:15.29 ID:m1Ex5zel0.net
少し前まではほんの一部のサポーターがってことで大目に見られてたけど
観客が減ってるのにこういう奴らだけが残ってほんの一部じゃなくなってるんだろw

123 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:20:20.17 ID:byIhJUMV0.net
それくらいで済んでるだろ?
スタジアムが焼かれた訳じゃないし、そう目くじらを立てるなよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:21:22.25 ID:lEPHUOA50.net
熱くていいじゃん
まぁ犯罪までいったら駄目だがね

125 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:22:07.17 ID:OgvYqgvG0.net
>>111
田舎者は牙抜かれてかわいいもんだぞ
令和で一番タチが悪いのは浦和サポだろ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:23:32.19 ID:qRNvcq230.net
>>100
野球の場合は応援を引率する応援団はいるけどサポーターみたいなグループいないから個人のヤジだな
サッカーはサポーターの集団でやるから騒ぎが大きくなるんだろうな。まあコアサポによってクラブ毎ゴール裏の雰囲気全然違うけど

127 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:23:32.37 ID:OaBQZ7wC0.net
Jリーグのサポのやる居残りやバス囲みを批判するけど
海外で起こっても何にも言わないんだよね
そのくせ海外だとファンのプレッシャーがもっと凄いとかw

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:23:38.59 ID:Pls2Z6JO0.net
>>125
ああ劣頭もいたか。あそこ全然処分しないからなあ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:24:21.92 ID:ATV34HBZ0.net
それで選手のモチベ上げられるなら意味があるけど
実際はやってる感だけだろな
でもそれでコアなサポーターが満足するならええんやない

130 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:26:23.80 ID:mvqvMT8T0.net
ちょっと毛色は違うけど
選手入り待ち出待ち、オフィホに泊まり偶然を装って選手と接触しようとする他の競技のオタババアとか規制したらいいのにと思う

131 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:27:44.02 ID:NyptKqit0.net
サポーターは12番目の選手なんて言い出したメディアが元凶
真に受けて俺たちも一緒に戦ってるんだ!みたいな勘違いしたアホが現れた

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:28:38.07 ID:nP8nog2Z0.net
>>127
そりゃ海外なんてよそのことだし別にどうでもいいけどJリーグは身近にあるからねえ
近所で見苦しいことやってたら気になるのは普通じゃね?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:29:13.02 ID:iEawmU0z0.net
負けても選手が他人事だからな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:29:34.96 ID:ZUjqntmZ0.net
サポーターと言われてる人達の厚かましさはヤバいよな

135 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:31:29.47 ID:baKZl1hy0.net
輩みたいのがやっすいシーズンチケットで常連ヅラして居座ってたら一般人は寄り付かないわなそりゃ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:31:45.14 ID:7aUjerOU0.net
>>17
お前のオヤジか?

137 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:32:10.34 ID:nfW1tH2U0.net
サッカーファンの民度の低さって世界共通だよな。
どこに底辺を引き寄せる魅力があるんだろう。

138 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:32:24.19 ID:wFAhvf620.net
コアサポなんて昔なら田舎のヤンキー暴走族だった奴の受け皿だからな
むしろスタジアムだけに閉じ込められてるんだからJリーグの功績とも言えるんだよなwwwww

139 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:39:45.67 ID:eUB1/LOw0.net
>>129
コアサポだけ満足されても他の9割のサポーターは何が起こってるのかさえわからないw
ゴール裏なんて年間で買っても糞安席なのに

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:41:07.01 ID:MS1/Gc9k0.net
>>1
ファンに「応援するより応援されるような人間になれ!」って言ったら怒られるかな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:44:27.19 ID:V2DtYby40.net
降格制度はアホ制度だからな
自ら人気落としてるて気付いてない

142 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:45:07.52 ID:kJRGxvBB0.net
>>90
これな
プレミアも昇格したら選手を補強してがらっと戦力変わって落ちたら殆どが離れるw
サッカー文化ある国なら理解されるけど、日本じゃ難しいだろなぁ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:45:57.50 ID:eUB1/LOw0.net
>>127
昔のセリエはヤバかった
練習場で不調な選手の車燃やしたり、選手が経営してるレストランでボヤ騒ぎ起こしたり完全に暴徒化してた。てか完全に犯罪だなここまで来ると
欧州はこういう話最近聞かないけど一番ヤバイのは南米だろうな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:49:41.85 ID:UAca6Hvl0.net
叱られるうちが華。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:50:50.94 ID:6nabDolz0.net
海外の真似事する奴ほんと多くなったな
それもこれもサポーターは選手やクラブと一緒に戦ってるって糞みたいな思想を植え付けたJリーグが悪いんだけど

146 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:52:49.49 ID:rCXpYM+I0.net
熱狂的なファンは金落とすから出禁にできないんだよな
こう言うのいるからライトな客が来なくなるのに

147 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:53:19.61 ID:+gjUVjM60.net
サッカーは豚レジャー

148 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:53:41.31 ID:xckgzsua0.net
実際サッカーファン≠サカ豚はどう考えているんだろう
悪名高い阪神ファンだって集団で暴れたりなんてしないぞ記憶にある限りだけど

149 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:54:32.77 ID:6nabDolz0.net
>>38
地域密着を謳ってその地域だけのファンを増やした結果コアなサポーターが毎回遠征に行かないとアウェーの応援がゼロになるってシステムだしな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:54:35.01 ID:n0rWn6j80.net
全く意味が分からんわ
これ楽しいの?(´・ω・`)

151 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:55:04.04 ID:8+FoS28w0.net
Jリーグって家族で楽しめる雰囲気じゃないよね
そりゃ客も来ないわ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:57:56.88 ID:+gjUVjM60.net
>>137
俺も税スタ近くに住んでいたけど訪れるサッカー豚って撮り鉄に似た雰囲気がある
惹きつける何かがあるんだろうな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:58:43.33 ID:eP4GNkyc0.net
別に選手も会社もわざと負けてる訳じゃないんだからさぁ
文句言いたいなら大口スポンサーになって別途やればいい

154 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:59:06.37 ID:6nabDolz0.net
>>112
基準を満たせなかったら降格って話で成績による降格がないってのが重要なんだけど
いくら観客がいて売上があっても成績で降格すれば間違いなくその数字は下がるわけで、チームやスポンサーに負荷が掛かるから安定させようって考えなんだけど

155 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 11:59:45.82 ID:3/srqpJA0.net
やってること迷惑クレーマーと一緒やん

156 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:02:21.56 ID:0Y+h29Ui0.net
>>22
個人が昇降格すればええだけやん

157 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:02:36.95 ID:VnWXWD8b0.net
警察呼べばいいだろ
馬鹿なんだからそれ以外どうしょうもないだろ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:03:27.37 ID:baKZl1hy0.net
成績次第でいつ下に落っこちるかわからねえとなると長期的な投資が呼び込めないし自治体にインフラも作ってもらいにくい
bリーグの判断は妥当ですわ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:03:54.82 ID:+gjUVjM60.net
そもそもただの観客をサポーターと呼ぶのが気持ち悪い

160 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:04:58.26 ID:+gjUVjM60.net
サッカーって全てが昭和的でダサいよね

161 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:05:03.72 ID:5CrmcAnc0.net
劣頭は?

162 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:05:28.43 ID:DNXWHKXr0.net
>>11
ガンバもだぞ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:05:58.17 ID:vRhk6tJb0.net
サポの高齢化老害化が酷いから新規が来ない
税リーグと呼ばれる所以

164 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:06:23.51 ID:baKZl1hy0.net
>>160
Jリーグのサポーターは昭和のプロ野球の応援団みたいなもんだしな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:06:26.11 ID:6nabDolz0.net
>>159
何をサポートしてんだろうな
一番安い席で声出してるだけじゃんってな
ボランティアスタッフの方がよっぽどサポーターだわ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:06:43.07 ID:nP8nog2Z0.net
>>160
一応Jリーグが発足したのは平成になってからだよ
そのわりに古くさいのは否めないけど

167 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:07:35.31 ID:baKZl1hy0.net
>>165
サポーターがニワカとバカにする一般客のほうがグッズ買ったり飯食ったり客単価高いだろっていうね

168 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:09:05.91 ID:p1fgIHPE0.net
豚双六ヲタ無職大杉w

169 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:09:05.95 ID:2nXMtRFw0.net
>>150
同じく。
ただの憂さ晴らしにしか見えん、
ロッテファンもこんな感じの自意識過剰振りが
バレンタインの時にあったので批判された、
阪神ファンは元からアレなだけ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:11:09.44 ID:6nabDolz0.net
>>167
コアサポがユニフォーム買ってるかは知らないけど、コアサポってユニフォーム着ないで自分達のお揃いTシャツ着てたりするじゃん?
それで俺らはサポーター代表!って言ってるのもおかしいよな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:11:48.81 ID:6FeoP+4v0.net
>>1
ヘディング脳

172 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:17:11.82 ID:6nmo/I4/0.net
元々世界的にサッカーファンてこういうもんでしょ?
暴動略奪したいとにかく暴れたい、そんな層

173 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:18:12.21 ID:eQLx3ERU0.net
取り囲んでるのってtotoカスやろ
リアマネかかってたらそら必死にもなるわなぁww

174 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:19:05.78 ID:NUMgi8cj0.net
>>14
サカ豚は猿真似ばかりでオリジナル性ないからな
なまじ開幕した頃の方がスタジアムの雰囲気よかったまである

175 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:19:31.30 ID:xOoUKx8Y0.net
パチンコで負けて遠隔だって騒ぐ奴とメンタル同じやな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:20:38.72 ID:d7Oq0JzB0.net
阪神は連日4万人動員
たまにチームにブチ切れるのも理解する
月2回のホームも満員にできない程度のサポがクラブにブチ切れるのはアホ草
まずは月2回くらいスタジアム埋めてやれや
それから文句言え。サポーターなんだろ?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:21:11.63 ID:DBujrR990.net
>>21
Bリーグなんて始まる前からオワコンやん
結局は五輪かW杯クラスで結果出せないと
馬鹿馬鹿しくて見てられないわけ
今年はWBC優勝して国民の目が肥えてる
三苫の1ミリなんて税リーグになんの効果も無かった
(´・_・`)

178 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:23:10.84 ID:MQwiFXMx0.net
J結成当時からいるバブル世代の落ちこぼれ共がいまもすがっている状態だからな
甘やかされて育ってきたから、いまもダダをこねてわきまえないw

179 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:26:30.21 ID:tm2NQyKF0.net
便器にこびりついた糞と同じだぞ
不満を言っただけでどうにかなるならレオザでもW杯優勝出来るんだよ

やるなら何も言わずに試合途中で帰れ
そっちの方がよっぽど効果があるわ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:27:26.58 ID:OlcyWf0C0.net
サカ豚はハッタショの集まり
サッカーはそいつらの福利厚生

181 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:27:57.56 ID:ntrajR4u0.net
スポーツの応援に真剣になってるヤツってほんと見下すわ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:28:33.80 ID:XXcRbs/m0.net
>>150
楽しいんじゃね?
鹿島見てるとサポの磯だけじゃなく選手の鈴木優磨も監督の岩政もノリノリだったぞ
あそこはヤンキー文化だからスクールウォーズ的なノリなんだろうな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:29:58.01 ID:+gjUVjM60.net
ここ数年でサッカー=ダサいの図式がかなり定着してきた

184 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:30:04.72 ID:NQcOOefS0.net
こんな物騒な催し行かないので、勝手に騒げばいいと思う。

185 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:30:54.69 ID:6nabDolz0.net
>>172
海外だと地域間の対立とかがあってサッカーの試合は言わばその代理戦争だったわけだけど、Jリーグは平成になってから出来たものだからね
ダービー煽りもただ盛り上げて観客動員稼ぐためにやってるだけの紛い物だし

186 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:32:31.26 ID:9P7lDTQA0.net
道徳の授業を受けさせる

187 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:33:20.46 ID:KWTFe1jm0.net
選手も疲れてんだからさっさと帰してやれよ
バス囲んで何がしたいんだ?
文句言うくらいならファン辞めりゃいいのにw

188 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:33:28.68 ID:j/biBxCo0.net
サカ豚は人種が違うから

189 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:33:29.59 ID:aHQJc1ff0.net
お客様は神様です
サポーターは神様です
勘違いが過ぎるとアホを生ませる

190 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:34:26.86 ID:9FO6qDOf0.net
暖色系のユニばっかだな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:35:10.79 ID:pD+WqXEO0.net
ここまで来たら発煙筒焚いたり乱闘したりして本格的なフーリガン目指そうぜ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:35:16.56 ID:xckgzsua0.net
なんでどのクラブも警察呼ばず暴動化してる連中に付き合うんだろうな
クラブのサクラかなんかなんだろうかね

193 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:37:13.53 ID:9wIhv6ps0.net
>>169
阪神は母数が多いからちょっとは考慮してくれよ

少数精鋭のキチガイの方がどうかと思うぞ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:37:17.96 ID:PmTdcjVL0.net
>>1
欧州では一般的な光景
いちいち問題視する時点で生ぬるいと思わざるえない

195 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:43:24.67 ID:ybcX1rgB0.net
鹿島と柏の居残りは別物だと思うけどな
どちらも動画見たけど、前者はオラつく磯に苦笑い、後者はしーんと静まり返った中で淡々と対話してた

196 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:43:54.54 ID:NQcOOefS0.net
>>194
日本じゃみんなドン引きしてますよって話なので、
海外の価値観を持ち出してもしょうがない。

197 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:46:02.64 ID:33AIE8mt0.net
>>112
成績による降格がない=それをいわゆる昇降格制度をやめた、と言う

198 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:46:08.13 ID:Qnz0Nk4i0.net
この辺が真理かと

370 名無しさん@恐縮です[] 2023/05/24(水) 22:37:51.65 ID:8Yrt4Sq40
>>361
>>363
おまえら何も分かってねえなぁ

いくらクラブに自分の人生に乗っけても、
金だしてスタジアム行ってお歌を歌ってるだけの
単なる傍観者のまま。金と時間だけ浪費して人生終わる。

チームの一員として戦ってる的な、アリバイと思い出みたいのが欲しいんだよ。
強いとか弱いとかどうでもいいんだよ。
俺らかっけー、俺らつえー、したいんだよ。
何かしらの爪痕残して、生きてた証が欲しいんだよ


たぶん。

199 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:47:09.19 ID:PmTdcjVL0.net
>>196
普段は欧州基準を求めるのに
都合よく日本は日本を持ち出す人たちは気持ち悪いね

200 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:50:57.94 ID:+FlMcEE+0.net
競艇とか競輪とか球蹴りとか

201 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:51:40.77 ID:5yK+JzH10.net
>>112
>>35
ほらいったとおり

202 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:54:04.30 ID:fKq5GCdz0.net
「サポーター」を甘やかした結果

203 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:54:40.11 ID:zQSjoQgO0.net
若い人もバスカ囲みやってるの?
バス囲みしてるのおじいちゃんサポてイメージ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:56:54.91 ID:nP8nog2Z0.net
>>199
ここは日本だからねえ
日本がそんなに嫌なら出ていったらいいんじゃね?
それこそ欧州に行けば理想のサッカー天国なのに何でしないの?

205 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:01:32.63 ID:mQGbvPy20.net
>>53
抗議してるの🧑‍🦲散らかした👴ジャネーか

206 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:02:11.14 ID:eWNsaeOD0.net
#浦和が悪い

207 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:03:20.61 ID:mQGbvPy20.net
>>67
Bリーグは多分そうなる
遠征費用も抑えられる

208 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:03:22.30 ID:MGHyGa+Z0.net
今年は緩すぎてつまらない
今からでも降格2.5 昇格3.5に変更しろ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:04:47.02 ID:sdSBI+3E0.net
>>22
エクスパンションでいいよねそれ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:09:16.58 ID:rEIATMJS0.net
アーティストのLIVEは大方出待ち入待ち禁止なのにサポは選手と触れ合い出来るのか羨ましい
ホント所謂ヲタの負の部分を集約したのがこういった一部のサポだな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:11:01.84 ID:QMqv6Se/0.net
意見を出したいのなら株を買えば良い。
そうしたら意見を出す資格も得られる。

でも監督交代は関係ないだろう。
ネルシーニョは限界に達してた
新シーズンでも何も変わってない結果が出せない。

そもそもこいつは研究されつくされてて、もう日本じゃ仕事できないレベルに思える。

212 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:12:39.07 ID:bx6Niv+y0.net
>>141
でもさっかあって残留争いしか盛り上がれへんで

213 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:12:51.39 ID:yK2v0zQ70.net
居残りって最後に選手がやってきて次はぜってー勝つとかわめいてアホーターが俺たちが支えるとか泣き叫んで
最後は肩組んでおーおーにっぽーにっぽーおいおいおいみたいな歌うたって解散する茶番なんやろ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:13:19.35 ID:U8oF8IA50.net
プレミアみたいに改革した方がいいんじゃないの

215 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:14:06.24 ID:PmTdcjVL0.net
>>204
サッカーに対してはネガキャン記事多すぎなんだわ
野球なんていくら不祥事起こしても隠ぺい隠蔽なのに本当に気持ち悪い

216 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:14:37.69 ID:nP8nog2Z0.net
>>211
けどそんなこと言って監督代えたらもっとダメでJ2落ちしたとか何度かあるよな柏って
学習しない人たちだなあ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:16:07.46 ID:Bo7ZKQaN0.net
ただのファンをサポーター()とか言って図に乗せるからだろw

218 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:16:18.02 ID:yK2v0zQ70.net
欧州とはフットボールクラブの成り立ちが違うのに欧州のシステムを無理矢理やったのが問題なんじゃね

219 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:16:51.89 ID:d7Oq0JzB0.net
>>198
週一90分年収1億に週五年収500万集団が物申すか
サポ集団同士の武勇伝争いに見えるけどな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:20:00.32 ID:eg+fzorJ0.net
バスの囲い込みとか居座りは許されるのが良く分からん
スタジアムで暴言とかはいたりしたら注意とかされるのに

221 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:20:53.06 ID:TGI+Y8YC0.net
過激なサポが練習場に乱入して選手に暴行を加えた事件を報じる記事を見たけど勘違いかな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:21:13.17 ID:l3ESzavb0.net
バスの囲い込みはずるいなと思う
抗議するにしてもスタジアム内にして
スタジアムから一歩出たらそういうのはやめろよ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:21:22.97 ID:9aWGSAjG0.net
底辺層の日常

224 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:22:42.88 ID:BNgnTL2k0.net
ファンのいうことを聞くクラブって笑
プロ意識ゼロじゃん
馬鹿じゃないの?

225 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:23:29.38 ID:HFmBIHVs0.net
昔ダイエーホークスのファンが日生球場での試合後にバス囲みして生卵投げつけたことあったけどそれに似た事を今でもやってるのがJリーグのサポーター

226 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:23:34.21 ID:fKDrBJ3G0.net
日本も発煙筒でスタジアム内完結に?

227 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:23:46.00 ID:3YmLzV/Y0.net
シンプルに馬鹿なんだと思う

228 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:24:53.96 ID:pd/AQAVd0.net
サッカーって昭和のプロレスだよな
ついこの間も名古屋と浦和がやりあって
お互いのフロントがマイクパフォーマンスしたばかり

2008年の最終節ヴェルディが日付け変わる時間まで味スタゴール裏に居残りやってる写真見ると
バカだからサポをしてるのか
サポをするからバカになるのか
考えさせられる

229 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:31:54.20 ID:nDxfhjjp0.net
>>1
野球の悲惨な税金ドバドバ集
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684588219/


文春砲さんによると
https://bunshun.jp/articles/-/63104?device=smartphone&page=3

>「野球界は古くから有名選手を含め、女性問題などを起こし続けてきました。サッカー選手と比較しても、大きな問題を起こすケースが特に多い。」

とありますな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:32:05.11 ID:NyptKqit0.net
サッカーファンは真剣に考えないとアカンでしょこれ
どんどん人が居なくなっていずれ破綻する

231 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:33:13.41 ID:ALFagFO40.net
年間パス持ってる熱心なファン、コアサポって言うから野球の年間シートみたいに100万単位とはいかないけど数10万円払っている上客だからあんなに怒っていたと思っていたら
格安チケットで年間36000円なんだもんw

これポッチの金であれだけイキれる貧乏人ってのがスゴイよね。

232 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:39:52.20 ID:ALFagFO40.net
>>31
年間36000円しか払えない貧乏人がイキれる趣味ってサッカーしかないんだよ。

233 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:42:26.81 ID:ALFagFO40.net
>>149
そのアウェーへの遠征費は、クラブに一円も入らないライセンス無視のサポーターグッズを一見客を恫喝して売ったお金が原資です。

234 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:43:00.69 ID:SIOjUyfR0.net
家族や親せき、友達にそれくらい親身になれっての

235 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:45:08.47 ID:SIOjUyfR0.net
サポーターと一心同体とか言っちゃうから勘違いいてつけあがる

236 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:45:18.71 ID:yBt48tUq0.net
クラブ側
「野球と違ってJリーグのクラブはサポーターのものでスラ(社交辞令)」
アホなサポーター
「俺らのものなら何しても良いな」

こう言う構図?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:45:49.81 ID:ALFagFO40.net
>>69
年間36000円で貴方もコアサポ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:49:05.08 ID:ALFagFO40.net
>>89
クロアチアみたいにはなりたくもんな。
戦乱で国が分裂、レイプで混血が大量ない世界がいいんだよな。

239 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:50:03.56 ID:7BoYHaZT0.net
そんなに不満があるなら行かなかったらよくない?

240 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:51:15.67 ID:aMISQvw80.net
>>9
全くといってよいほどやらないね

241 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:52:03.48 ID:4cMxvRPe0.net
タマケリは野蛮だから若者人気ある野球とバスケの時代になったよね

242 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:52:37.10 ID:80LV95v90.net
>>222
ずるいなとか言う前に本来犯罪だろ
クラブと話を持ちたいというならアポ取って日時を決めて自腹で会議室なりを借りてしないといけないのになんでスタジアム内でやるんだよ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:53:12.59 ID:3E1e4siJ0.net
暇なんだよ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:55:07.72 ID:J0gbiFBR0.net
バス囲みは晩夏の季語のはず

245 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:55:14.68 ID:Roa/cI7m0.net
>>160
海外サッカークラブはサポーターがメタボのおっさんばかりだよね
サッカーってどの国でも女性や子供が楽しめるスポーツではないよ

女性と子供はプロ野球とBリーグの時代

246 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:56:07.93 ID:Q1NuPuEh0.net
ダサい

247 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:56:32.48 ID:baKZl1hy0.net
鹿島のゴール裏シーズンチケット 大人:26,500円(税込)
https://www.antlers.co.jp/fanclub/season.html

リーグ戦に加えて、ルヴァンカップホームゲーム全試合(決勝を除く)、AFCチャンピオンズリーグ ホームゲーム全試合(決勝を除く)も含まれる大盤振る舞い

対象試合数が30試合以上とすると一試合あたり900円以下…

248 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:00:03.30 ID:zSZn4gYy0.net
>>242
そもそも話を持ちたいなんて声を聞く必要ないな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:00:46.95 ID:80LV95v90.net
>>248
それもそう

250 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:03:01.24 ID:6nabDolz0.net
>>247
そりゃルヴァンやACLは誰も見に来ないもんな
ルヴァンも仮にも公式戦でACLに至ってはアジアのチャンピオン決める大会だぜ?
それで誰も見に来ないって終わってるよ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:03:20.55 ID:Bo7ZKQaN0.net
犯罪者放置してんじゃねえよサカ豚w

252 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:04:00.86 ID:kub2Prjx0.net
居残りもバスの囲い込みも有料にされては?

253 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:07:21.88 ID:50H3CIMk0.net
>>240
野球は試合数多いから負けとかいちいち気にしてられない

サッカーは負けたら一週間引きずって頭おかしくなるという研究結果が出てる

熱狂的サッカーファンは負けたら命の危機!? 英大学が“ストレス”を研究「悲惨な試合になるほど…」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=69203?mobileapp=1


だから海外でもアル中みたいなアタオカサポが多い

254 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:08:05.99 ID:LMv+eBeb0.net
居残りするのはいいけどさ
スタジアム使用料すらまともに払わない税リーグが
なにいっそう金かかることしてんの?とは思う

255 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:08:26.05 ID:QrjvcBT30.net
悪い文化吸収してしまったよな
海外のサポはこれくらい情熱的だから強いって
報道されてたから

256 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:10:04.92 ID:QrjvcBT30.net
野球は余りに酷い負けまけ続くとグラウンドにメガホンとか捨てて帰る

257 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:14:54.64 ID:1JxMcZJ90.net
そもそもサポーターってなんだよ
一般の客とわけて特別視すんな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:18:32.39 ID:Bem8FxaF0.net
30年前くらいの野球ファンもこんな感じじゃなかった?
南海ファンがバス2生卵投げたりしてたり
要はファンがまだまだ幼いんだよ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:19:22.38 ID:Rz0Dc0D/0.net
不甲斐ない試合や結果に文句言うのは判るけど、わざわざバス取り囲んだり居残って選手やチームに謝らせたりって言うのが理解出来ない
ちょっとオツムの足りない連中なんだろうけど一般ファンの邪魔でしかないわな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:20:12.66 ID:NcQn4Ziw0.net
>>138
昔の暴走族はバイクに年間何10万円もかけるぞ。
コアサポは年間3万円とチョットだぞ。

261 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:20:41.14 ID:d/fjQNcL0.net
鹿島は一度も降格してないから知らないと思うがJ2は異世界
スタジアムが田舎の陸上部競技場で駅からバスで1時間
観客数が3000人でサポーターが1000人もいない
しかしJ2を舐めると、残留争いのチームに敗れて、
いつの間にやら昇格争いから外れて来季もJ2
そして来季も同じことが繰り返されJ2沼に嵌まる

262 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:21:13.51 ID:Hgd+ng1K0.net
>>146
確かにそうだね。年間36,000円だけね。

263 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:24:20.60 ID:v6SopwDc0.net
>>256
メガホン捨てたらまた買ってくれる。スタジアム外で捨てられるよりまし。

264 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:26:01.93 ID:yBt48tUq0.net
>>257
元はと言えばクラブ側が客を囲い込むために「あなた方は単なるファンではなくクラブの一員です」みたく言ってその気にさせたのが元凶なんだが。
アイドルがヲタに「私はみんなが彼氏です」みたいな事言ってほんとに自分の彼女だと勘違いしたキモヲタがストーカー化するような物だろw

265 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:28:08.98 ID:jhYUwY9n0.net
ガン馬鹿大阪

バ柏

バ鹿島

見事に当てはまるwww

266 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:30:24.93 ID:7Csz2V6d0.net
平成初期、やきうがラッパ鳴らして酒のんだじじいが野次飛ばしてる応援をしてるところに
Jリーグ作って海外のフーリガン文化を見せつつこれくらい熱があるのがサッカーだ!と若者に売ったもんだから
その当時若者だった40~50のおっさんが洗脳が解けない学生運動の生き残りみたいな
高齢サッカー過激派になってる

267 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:34:16.51 ID:uMWJkkux0.net
>>253
まさにアホーター

268 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:37:43.34 ID:jqcxn/qM0.net
そんな暴力危険地帯に子供なんて連れていけないよな。
イキってるのはどうせDQNおっさんたちだろうし。
チームが勝とうが負けようがどーでもいいのにね。
何を熱くなってるんだか┐(´д`)┌ヤレヤレ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:37:58.36 ID:uMWJkkux0.net
>>247
サカ豚は貧困層だから、それに合わせてる。
そして赤字分は、税金で穴埋め。

270 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:39:00.88 ID:9i/Ma7Tg0.net
お杉の記事でまじめに議論すんなよw

271 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:39:21.93 ID:1jSJE3cW0.net
球蹴りはファンを甘やかし過ぎだろ
こういうクズ連中は永久出入り禁止にしとけよ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:52:04.79 ID:vZ7rA0I40.net
> あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすい
> プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから、
> サッカー観戦するとイライラしてばかりで、不幸指数が一気に高くなる。

> 確かにサッカーファンて、いつもイライラしていて発狂してるよねw
> 子供には絶対にサッカー観戦はさせないほうがいい。

273 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 14:56:30.38 ID:0eYJptic0.net
>>265
浦和劣頭を忘れるな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 15:00:11.26 ID:vZ7rA0I40.net
サッカーのサポーターってどうして初心者に対して排他的になるんだろうな
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/2080254.html
コアなサポーターのせいでJリーグに新規のお客さんが来ない

> アイドルとかアニメキャラとか絡めようとすると、キチガイみたいに騒ぐよねあいつらw
> 野球はグッズ販売とかコラボ商品とかで色々うまくやってるわ。だから若者のファンは増えてる。
> 一方、偏狭なオッサンサポーターがのさばってる球蹴りは、まさにじり貧w

275 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 15:01:37.90 ID:PeAlRzC80.net
サカ豚は元気があってよろしい
日本のスポーツで緩衝帯がないと試合開催は税リーグだけ
ヘディング脳の症状が進んでいるとはいえるが

276 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 15:18:20.34 ID:wDbassB50.net
チアホーンでも吹かせとけば野次も減るだろうしブブゼラなら肺活量必要だから90分吹かせてたら爺ども中心に試合後に暴れる体力無くなるだろ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 15:18:59.50 ID:Sm9ZDfUp0.net
自分に酔いしれてる

278 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 15:36:05.15 ID:icExvJcM0.net
>>47
居残り2回やってフォーメーション変更してから連勝
フォーメーションを変更させるために居残りやったっていうんなら意味はあった
元々、所属選手のレベル的には上位でもおかしくない面子だしな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 15:36:39.91 ID:6wspQhSI0.net
練習会場、移動、遠征先でも細かく丁寧にファンサービスをしつづければ問題ない
何もかも締め付け過ぎ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 15:49:52.29 ID:yGoi6r/n0.net
スタジアムに時々行くけどゴール裏に陣取ってる奴らはサルだと思ってる

281 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 15:56:54.01 ID:Kc15Xb8X0.net
前半と後半でコートをチェンジするが
ゴール裏に陣取ってる奴らは移動しないのかw

282 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 15:58:27.15 ID:UpxxMmJ30.net
>>170
クラブのユニフォームなんてダサくて着てられないのがコアサポなんだもん。
クラブに一円も入らないライセンス違反のTシャツ作って、一見客が飯食っていたらケジメつけさせるためにTシャツ売り付けて遠征費に充てると言う
暴走族のステッカーと同じだね。

283 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:06:38.65 ID:4dx0Q9ZD0.net
いまだに昭和のプロレスかよ


事件は9日、明治安田生命J1リーグ第7節の名古屋vs浦和の試合で発生。試合はゴールレスドローに終わった中、サポーターの違反行為が複数確認された。

立ち入り禁止エリアへの侵入行為や横断幕掲出禁止エリアへの掲出から、警備員への暴行と思われる行為、威嚇、脅しなど複数を名古屋が報告。浦和は一部を認め、12日に当該者への処分を発表していた。

浦和は多大なる迷惑をかけたこと、特に暴行に関しては許されるべきことではないと厳しく処分を下した一方で、名古屋の情報発信に対して声明を発表。対応への不信感を露わににした。

284 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:07:21.82 ID:CBd54L/s0.net
キチガイの集まり

285 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:11:32.44 ID:9doS3J6D0.net
応援拒否でも最前列を陣取って試合後に居残り選手と話し合って最後はハイタッチ

茶番すぎやろ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:16:04.24 ID:1WUXE9FX0.net
日本は負け続けてもメディアは全くチームに何もプレッシャーをかけないしな
だから同じ監督が同じメンバーで試合をして負けが増えるだけ
外国がっていうならチームがおかしいときに外部からの批判が届かないことも書けよ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:17:20.01 ID:UpxxMmJ30.net
>>199
そりゃサッカーは今年57のカズが日本よりも遥かに上のポルトガル二部てMOM取れるほどのレジャーなんだから
そんな戦争みたいなことしてないでまったり行けばいいんだよ。

288 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:19:14.84 ID:UpxxMmJ30.net
>>219
年収500万円もあったら趣味に少なくとも数10万円 は使うよ、
クラブに払う金が年間パスの3万幾らって時点でなw

289 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:20:09.63 ID:UpxxMmJ30.net
>>210
それがたった年間3万幾らかでできるんだぜw

290 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:22:01.49 ID:UpxxMmJ30.net
>>228
プロレスみたいに痛くも痒くもないのに転んで芝居打ったり、疲れてもいないレジャーなのに大変とか抜かすお遊びだもんな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:22:06.55 ID:wU8BNeEE0.net
サッカーファンの民度が低いだけで解決不可能ではw

292 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:23:39.09 ID:UpxxMmJ30.net
>>247
ガンバよりも安いじゃんw
こんな乞食があれだけのことしてる訳ね

293 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:29:11.88 ID:Nn83Qdkr0.net
札幌のダヴィ中東売却ツアーを見れば分かる通り
クラブ自体は降格など何とも思ってないのにな

294 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:36:53.44 ID:Kc15Xb8X0.net
Jリーグ 国立競技場観戦チケットを計20,000名にプレゼント
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685432051/
町田ゼルビアvs東京ヴェルディ
清水エスパルスvsジェフユナイテッド千葉

295 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:45:22.30 ID:2nAXC5qX0.net
>>107
福岡原人のレアケースだろ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:46:46.13 ID:OCGpY5Hn0.net
>>294
大学野球とどっちが入るかな


2023春季リーグ戦
慶大 - 早大 1回戦
【 5月27日(土) 第1試合 試合開始13:04 終了15:31 観衆 26,000人 】

297 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:47:59.03 ID:5jol85v90.net
おすぎの記事で盛り上がるとかw

298 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:51:14.57 ID:FGyczRGs0.net
バス囲んだり説教が効いたから鹿島も勝ち始めたわけでサポーターがちゃんとしないと強いチームも勝てなくなる

299 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:58:20.16 ID:WrjB/mFv0.net
コンビニでイキがる弱者男性みたいなもん

300 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:04:26.49 ID:wIN77+KG0.net
組合の団交じゃないんだからw
代表者を会議室に呼んで「お前ら出禁な」と通告すればいいんだよ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:05:49.78 ID:UpxxMmJ30.net
>>299
コンビニ客でも鹿島のコアサポよりは金使ってるだろw

302 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:06:29.08 ID:FGyczRGs0.net
こういうことされた後に結果出しちゃうから調子に乗るんだよな

303 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:08:48.10 ID:glmZWotk0.net
>>297
杉山はサカ豚にとっての神様やん

304 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:17:36.02 ID:czq1r6hb0.net
サカ豚は元気があってよろしい
日本のスポーツで緩衝帯がないと試合開催できないのは税リーグだけ
ヘディング脳の症状が進んでいるとはいえるが

305 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:25:17.69 ID:7sW8mtCb0.net
気色悪いスポーツだとバレてきたな
野球な負け続けてるのも不人気の原因だが

Bリーグが人気になってファンに女性と若者が多いのも今の時代サッカー離れになってる

306 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:29:39.99 ID:OauhAJF30.net
コアサポってファン層の1割にも満たないだろ
そんな奴らが応援ボイコットだの「話し合い」だの勝手にやって勝手にまとまっただの
どこまで増長すればこんなことできるんだ
追放すればいいだけ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:34:26.70 ID:WrjB/mFv0.net
>>304
要するに理性的な人間と見てないんだよな
少しだけ調教された犬とか猿とかそんな感じ
たぶん日光猿軍団の猿のほうが賢い

308 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:36:33.63 ID:gRQn9hfO0.net
バス囲みで鹿島は強くなった!

他のクラブ?唯一の成功例だけだして正当化する詐欺師のようなやり方

309 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:58:57.28 ID:F3bMd/Wv0.net
サッカーは試合後に挨拶に行くのが悪い
野球みたいに無視してとっとと帰ればいい

310 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 19:00:11.77 ID:Hgd+ng1K0.net
>>93
1クォータ10分のBリーグや1クォータ15分のアメフトと言うサッカーよりも短い時間のスポーツでも飲み食いできるよ。

311 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 19:01:23.12 ID:0shiRhKa0.net
バス囲むようなやつはただの暴れたがり目立ちたがり屋なだけ
W杯で渋谷ハイタッチしているバカ学生と同じ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 19:26:24.83 ID:mQGbvPy20.net
>>282
えええ・・・

313 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 19:29:33.52 ID:XhGMQadR0.net
>>191
これかw
https://youtu.be/nBeLtePMGys

ちなみにこの試合はNHK地上波生放送だったんだが試合後に当時のキャプテンの本田泰人がピッチでサポにボコボコにされるという衝撃映像が流れた
https://youtu.be/mgWScA9gA_s

314 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 19:40:25.73 ID:XhGMQadR0.net
>>274
「水戸ホーリーホック ガルパン」
で検索するといい

315 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 19:55:50.86 ID:2H1VPTUX0.net
>>1
こいつらは何をサポートしてるんだろうな

316 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 19:56:38.17 ID:RPPK5tRF0.net
>>313
千葉茨城は海沿いの人は荒っぽいんよね

317 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 19:57:58.68 ID:RPPK5tRF0.net
>>309
最近は挨拶するぞ
ヒーローインタビューあるし
負けたらビジターの方のだがw

318 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 19:59:09.91 ID:RPPK5tRF0.net
>>300
いや、サッカーは労働者階級のスポーツやから当然だろ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 20:03:08.22 ID:RPPK5tRF0.net
貴族 ポロ
上級 ゴルフ
中の上級 クリケット
中級 ラグビー
労働者階級 サッカー

320 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 20:04:25.22 ID:njOmzK+k0.net
俺は、コアに応援したいだけ(´・ω・`)
女子供がどうたらこうたら

321 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 20:09:14.82 ID:Rb5ZQVTd0.net
フーリガンコンビネーションかな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 20:10:14.47 ID:bVhTLFD40.net
これが本当のJリーグっぽいwww

323 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 20:11:22.79 ID:ctexgqiR0.net
犯罪者集団

324 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 20:17:20.85 ID:RgnBimcD0.net
海外だと暴動起こして警官隊に投石とかだから
まだ日本の方が健康的
応援してないでお前らが草サッカーでもやれよと思うが

325 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 20:17:39.11 ID:VkFA7FLz0.net
>>103
万年J2以下の県はBリーグに任せればいいんだよ。
秋田、栃木、沖縄、島根あたりは既にそうなってるし。
バスケの方がコスパいいから小さな都市がホームでも何とかなるし。

326 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 20:21:39.88 ID:VkFA7FLz0.net
>>310
バスケは得点シーン見逃してもいくらでも次があるし、アメフトはすぐにプレーが止まる。

アメスポはマネタイズする為の工夫がされてるから、ながら見に向いてる。

327 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 20:59:07.77 ID:OauhAJF30.net
野球はビジターでも7回表に球団歌を流すし
それをビジョンで映してビジターファンを喜ばせようとするし
ホームが負けてもヒーローインタビューもあるし
まあのんびりしてるよな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 21:08:27.12 ID:dl3lCoKV0.net
熱狂するほどの競技じゃないだろ

そもそも蹴ったボール網に入れるだけで
大した事してないって

329 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 21:12:45.99 ID:sb3OUUEG0.net
>>328
でも地球で一番人気だからなあ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 21:32:20.07 ID:/C6g3GVO0.net
>>320
ヒトフリ懐かしい

331 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 22:29:05.16 ID:i9DfffVb0.net
そもそもガンバの連合の件ってどうなったの?
結局何事もなくトリニータしたの?
だとしたらガンバサポって全員バカじゃん

332 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 23:04:46.72 ID:wFAhvf620.net
>>260
だから?
つまりバイクに掛ける金が回り回って日本経済にとかいう話?

333 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 23:05:50.48 ID:wFAhvf620.net
>>328
おまえがサッカーやったらクソ使えないんだろうなwwwwwww

334 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 23:14:13.51 ID:R7ut1t220.net
サカスタにはアホが集まる

335 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 01:28:54.01 ID:XAEmQNL60.net
>>332
サッカー能力かな?
自分でサッカーなんかに価値が無いってカミングアウトしなくていいだよ。

336 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 02:27:05.59 ID:N1Iq7Ryf0.net
土人クラブにはクズなアホーターしかいない

337 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 11:32:26.96 ID:m8UKYvBq0.net
>>38
GTA2が出た頃にフーリガンてゲームがあって、GTA風クライムアクション路線でありつつ特技を持つ数種類のサポーターに指示を出していくリアルタイムストラテジー要素を取り入れたようなものだった

338 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 12:12:16.84 ID:zZrq0j4Z0.net
凄く良心的な記事だな
1行目で見るのやめたのは俺だけではないはず

339 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 12:22:33.73 ID:liDqsHwu0.net
>>219
サッカー豚が年収500万もあるわけない
その1/3くらいだぞ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 12:23:04.40 ID:7uPOIcJi0.net
京アニ放火のサポーターを思い出す

341 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 12:36:32.99 ID:0T3ZZkd50.net
>>327
甲子園ですら、ビジターチームのヒーローインタビューやるし、
その様子を大型ビジョンに映すサービス始めた
ビジターチームファンへのサービスも重要だという判断により始めたらしい

342 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:40:10.39 ID:NkuxbIFi0.net
>>14
正直これでしかなさそう

343 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:50:29.37 ID:8EiRA98l0.net
469 名前:U-名無しさん (JPW 0H8f-LO04)[] 投稿日:2023/05/29(月) 08:37:48.21 ID:uMk2m5FmH
恫喝

https://twitter.com/sakuravs21/status/1662809694266859521?s=46&t=3c5lQTgsWSaFftGeCmjB9A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

470 名前:U-名無しさん (スプッッ Sdcf-dy/I)[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 08:44:12.27 ID:laC7hkyzd

せっかく勝ったのに…

試合後もボランティアさんに怒鳴り付けて、その様子を見たうちの子がびっくりして、ボロボロ泣いて戻ってきて母はビックリでしたよ。
その後フロントスタッフや警察に囲まれていて何事かと思ったわ。
(deleted an unsolicited ad)

344 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 14:54:13.67 ID:L37PqSTE0.net
広域暴力団みたいだな

345 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 16:50:29.59 ID:XZDrsFVb0.net
なんでサッカーファンは下品なんだろうね

346 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 22:36:17.16 ID:ZcJ1UYY30.net
今どきこんなことやるのが恥ずかしい

347 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 23:46:42.99 ID:QU++vT1u0.net
サカ豚の習性

348 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 23:49:51.14 ID:g6fLg/WD0.net
負ければ一様にうなだれてるけどまだ間に合う筈の試合中に如何にかしようって動きや工夫が無い

349 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 02:39:24.69 ID:DJiA760H0.net
>>198
それは考えすぎだと思うけどなあサッカーとか
野球にどハマりする人は結構金持ちも多いよ
純粋に自分ができないことができるのはすごいしな


ただ自己を投影しすぎて自分が負けたような
気になってしまうんだと思うそういえば
自分も子供の頃親父にお前はカチカチ病なんだ

負けても面白いと思うことをやったり観たりしろ
って言われたっけかな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 05:07:15.00 ID:PNXtRidr0.net
過激な事をやれば熱心なファンだと思ってるのがイタすぎるな
こんな事続けてたら一般人はどんどん離れていくよ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 06:17:53.11 ID:N5GTl1yv0.net
>>1
年間3万円やら偉そうにしてるの笑えるw
しかも勝手に作ったグッズまで売りつけてるってマジ?w
>>231
ただの貧乏人のストレス発散だわなあ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 09:34:09.54 ID:xgyRUYmz0.net
>>349
欧州じゃサッカーファンなんて底辺のラベル化してるよ
まともな学歴ある人は見ない

353 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 12:54:32.56 ID:pfhN4g1v0.net
サッカーは死人が多いよな

354 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 16:01:34.38 ID:UIRhhh6b0.net
アホ集団

355 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 16:31:08.34 ID:Kmu/bSVm0.net
NHKの100カメに出てた川崎フロンターレは、チーム運営側とサポーター軍団は密に連絡を取り合ってたな。
他のチームは違うの?

356 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 16:39:52.44 ID:YTqv6bGd0.net
珍しく杉山が面白そうなこと書いていると思ったら有料かよw

357 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 17:06:55.95 ID:XxFEhHyr0.net
こういう民度のやつらが牛耳っているせいで普通の客が増えず収益が落ちる原因になる

358 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 17:12:26.43 ID:uxe4B8mt0.net
>>327
野球って本場のアメリカでも♪おーぼーげーとかいうお歌が流れるし
グラウンドキーパーみたいな人が踊るしで、全然ガチ感ないんだよなあ
町内体育祭のノリ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 17:40:42.77 ID:+n1Bx0PT0.net
もともと暴走族とかになっちゃいそうな連中をゴール裏に囲っておく仕組みとしてなら社会的な意義があるかもな

360 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 17:46:00.70 ID:x/vCN73i0.net
>>358
チョンコ?
やきう見てるってこは

361 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 17:51:16.99 ID:+Wf8aATS0.net
>>24
撮り鉄と同じ狂気を感じる

362 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 18:29:29.23 ID:2nTfQXDV0.net
クラブとか協会との関係で左翼の闘争文化を無自覚にそのまま引き継いでるのも多いね。
一方の野球は戦争を経験した事もあって軍隊、右翼、進軍マーチそのものだけど。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 18:31:42.87 ID:2nTfQXDV0.net
>>355
確かにクラブから日当欲しいレベルだったわ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 18:33:13.23 ID:hQBnzWYL0.net
あんなのコアサポとクラブ間のプロレスだぞ
真に受けてる奴いるみたいだけど

365 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 18:34:16.12 ID:pizlEzdP0.net
>>364
鹿島は普通にサポが選手を集団リンチしてるが・・・w

366 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:10:47.67 ID:p6Fy6fnX0.net
サポを甘やかしてたからな

367 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:11:36.67 ID:p6Fy6fnX0.net
>>355
そこまでするの?めんどくさい連中やな

368 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:15:37.03 ID:mcXpSumn0.net
ゴール裏に陣取るサポーター数百人が0-1で敗れた横浜FC戦後、スタンドに居残りクラブ側に成績不振の説明を求めた。


なにこれ
笑うところですか?

369 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:16:52.77 ID:mcXpSumn0.net
ボクシングで負けた選手をファンが取り囲んで
敗因の説明を求めるかなあ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:16:55.77 ID:sGeENqyw0.net
戦争になったらアゾフ連隊のように戦ってほしい

371 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:18:28.95 ID:9scqZ4GE0.net
一番安い席で奇声を発しながら踊る基地害
お金使わないのに
文句だけはしつこいサカ豚
クラブやスタジアムにとっては一番邪魔くさい連中

372 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:46:55.34 ID:k+FDW8B50.net
居残りする暇があるならチケット10枚ぐらい買ってお布施してやれよ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:47:51.24 ID:k+FDW8B50.net
>>9
ナイナイ
そんなの96年の日生のダイエーで王が生玉子投げられてからはないわ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:48:33.75 ID:k+FDW8B50.net
>>359
どうせならオリに入れてくれよ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:50:37.54 ID:k+FDW8B50.net
>>334
類は友を呼ぶ
サッカーはアホを呼ぶ

376 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:52:27.01 ID:k+FDW8B50.net
>>355
フロンターレはちょいと特別
ま、さんざん逃げられたからな

377 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 21:09:57.64 ID:NQenGDH20.net
> 杉山茂樹

はい解散

378 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 23:15:07.52 ID:zcA2v12o0.net
マジで民度が低い

どこかの国みたい

379 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 23:21:34.83 ID:ttb/axHs0.net
何様なんだよ観客

380 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 00:03:59.55 ID:IQBkfgaw0.net
サッカーを見ると馬鹿になるのか、馬鹿だからサッカーを見るのか

381 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 00:18:14.43 ID:rD3JCJCA0.net
よく考えるとおかしな理論なんだが
強いチームはそういうことはしない。
だから弱いのだと思う。
って言ってるヤツはいた

382 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 01:04:04.03 ID:A3TBL/ak0.net
いい大人が

383 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 01:36:25.02 ID:H9Q3Q65w0.net
クラブを支えてるの自分らだと勘違いしてるゴール裏の人たちかな?

384 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 01:54:21.00 ID:rZvp+bmL0.net
>>295
あれやったの南海ファンの残党だぞ
場所も今は無き日本生命球場だし

385 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 02:00:27.78 ID:Q9dJCddr0.net
居残りやバス囲みを排除するようなサポーターはいないの?

386 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 02:43:53.75 ID:8cBG2R/y0.net
>>385
それではアホーター失格

387 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 03:14:34.57 ID:ng8157pb0.net
日生球場は近鉄だろ
行ったことあるわ
神部が投げてた

388 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 03:28:28.13 ID:R6gwQAuJ0.net
金を払った上に他人のチームに怒ったり喜んだりバカ丸出しだろ
そんな事に人生使うより自分に使えよバカジャップ土人が

389 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 03:29:56.85 ID:URCFB4+u0.net
湘南OB反発も 新スタジアム計画
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685616873/
「税金の無駄遣い」
「行政は奴隷じゃない」
「湘南側の提案内容が幼稚すぎる」

390 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 03:30:28.63 ID:R6gwQAuJ0.net
月二回しかも90分しか使わないゴミに税金使うのは無駄そのもの

391 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 03:53:53.78 ID:aMOci0wZ0.net
ゴール裏を無くすべきだと思ってる
たかが客の分際で対等以上に横柄な振舞いをするゴロツキどもだ

392 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 06:03:26.90 ID:MnczNRhp0.net
サポーターとかもはや暴力団と変わらないよな
団体で威嚇行為や暴力行為してるんだからな
他のサポと喧嘩は日常茶飯事だし解散させろよ
応援なんて一般ファンが普通に適度にするからそれで良いだろ
度を過ぎたファンや応援なんて要らん

393 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 06:22:31.13 ID:9Lj0eZcK0.net
あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすいとやってたね

プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから『パチンコ依存症』に近く、サッカー観戦するとイライラしてばかりで不幸指数が一気に高くなると言ってた


確かにサッカーファンていつもイライラしていてスタジアムでもネットでも発狂してるよねw

あと、未熟な子供には絶対にサッカー観戦はさせないほうがいいとやってた
大人になってからもイライラしやすく発狂する確率が高いと言ってた

394 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 06:46:15.98 ID:PC+lC3r20.net
サカ豚はお金落とさない癖に
何かと面倒くさい
スタジアムやクラブにとって
一番厄介な人種

395 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 07:07:48.07 ID:uo6rY5eL0.net
カスハラってやつ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 07:42:28.24 ID:c+tCndkq0.net
>>1
応援してるチームが弱いからってだけでここまで熱量上げれるのが凄いわ笑
こういう単純な奴らが宗教やマルチにハマるんだろな
世の中は搾取する側と搾取される側で成り立ってる

397 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 08:23:51.76 ID:h6sN556Y0.net
これに関しては律儀に対応する流れを最初に作ったクラブが悪いわ
どこか知らんけど
ただの迷惑行為なんだから警察なり係員なりに排除してもらう流れを作るべきだった

398 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 11:48:20.73 ID:thdvBBJl0.net
キチガイ集団

399 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 12:09:53.45 ID:+h+WQVcn0.net
やきうだったらころしてる
自民党がばれないようにしてるだけ

400 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 13:31:22.22 ID:cuQixYcZ0.net
15歳のサッカー選手が死去
国際ユース大会の乱闘で重傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/99c5084d27afb3d0f9b06949f4f2d2fdd5fbe952

玉蹴りはこれだから。。

401 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 15:54:58.46 ID:OUFO6qct0.net
>>400
マジか

なぜかスレが立っていない

402 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 15:59:31.63 ID:hVDj7EpR0.net
税リーグはトラブルとタカリしか聞いたことないな

403 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 23:25:37.55 ID:C2SinODT0.net
サカ豚は芸スポでもタチ悪いから

404 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 23:37:06.58 ID:D5pY2lhw0.net
サッカーで戦争が始まることもあるしな

405 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 02:01:22.57 ID:LIxqp+Nx0.net
それだけサッカーは民主主義が機能してるってこと

406 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 02:24:15.88 ID:sBas9yFP0.net
朝鮮民主主義人民共和国ては、サッカーは国技だもんな

407 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 02:49:36.92 ID:XCMAh18G0.net
>>406
その国はワールドカップベスト8
日本を遥かに凌駕してる
なんとか今世紀中に追いつきたい

408 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 03:15:14.42 ID:sBas9yFP0.net
ないない(笑)あり得ない(笑)(笑)
日本人にタマケリは不向き。

409 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 08:14:38.28 ID:NTCpgkg90.net
こう言う騒動起こしてニュースになることで
世間にJリーグ開幕してんだよって知らせてんだよwww

410 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 08:55:38.27 ID:yfjafEqI0.net
サカ豚なんか寄生虫と同じなのにまともに相手するから図になるんだよ
問題無用で出禁にするか警察や機動隊呼べばいいだけの事

総レス数 410
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200