2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金曜ロードショー】3週連続「夏はジブリ」 「風の谷のナウシカ」「コクリコ坂から」「もののけ姫」8月放送 フライデーおじさん復活 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/06/16(金) 06:11:46.75 ID:6syWl1Kp9.net
金曜ロードショー:3週連続「夏はジブリ」 「風の谷のナウシカ」「コクリコ坂から」「もののけ姫」8月放送 フライデーおじさんのOP復活も
2023年06月16日 06:00 MANTANWEB編集部
https://mantan-web.jp/article/20230615dog00m200033000c.html
「金曜ロードショー」で7月に放送される(左から)「風の谷のナウシカ」「コクリコ坂から」「もののけ姫」のビジュアル(C)1984 Studio Ghibli・H(C)2011 高橋千鶴・佐山哲郎・Studio Ghibli・NDHDMT(C)1997 Studio Ghibli・ND
https://storage.mantan-web.jp/images/2023/06/15/20230615dog00m200033000c/001_size10.jpg


 日本テレビの映画枠「金曜ロードショー」で、「3週連続 夏はジブリ」と題して、7月7日から3週連続でスタジオジブリ作品を放送することが分かった。7月7日に「風の谷のナウシカ」(宮崎駿監督、1984年)、14日に「コクリコ坂から」(宮崎吾朗監督、2011年)、21日に「もののけ姫」(宮崎駿監督、1997年)を放送する。宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」が7月14日に公開されることを記念して、3作品が放送されることになった。

 「3週連続 夏はジブリ」では、1997~2009年に金曜ロードショーで放送された、カメラを回す撮影技師・フライデーおじさんが登場するオープニング(OP)が復活する。フライデーおじさんは、「もののけ姫」制作中の1997年に、宮崎駿監督がおじさんのイラストを描き、「耳をすませば」の近藤喜文監督が映像化した。久石譲さんがオープニングの音楽を担当した。「フライデーおじさん」と名前が付けられたのは2021年で、宮崎駿監督が命名した。

 「風の谷のナウシカ」は、「腐海(ふかい)」と呼ばれる菌類の森に覆われた最終戦争後の世界を舞台に、風の谷に住む主人公の少女・ナウシカの活躍が描かれた。島本須美さんがナウシカ、辻村真人さんがジル、京田尚子さんが大ババ、納谷悟朗さんがユパ、永井一郎さんがミトをそれぞれ演じた。7月7日午後9時からノーカットで放送される。

 「コクリコ坂から」は、マンガ誌「なかよし」(講談社)で連載された佐山哲郎さん原作、高橋千鶴さん作画の少女マンガが原作。東京五輪の開催を控えた1963年の横浜を舞台に女子高生の初恋が描かれた。長澤まさみさんが下宿屋を切り盛りする16歳の少女・松崎海を演じたほか、岡田准一さん、竹下景子さん、石田ゆり子さん、風吹ジュンさんらが声優として出演した。7月14日午後9時から本編ノーカットで放送される・

 「もののけ姫」は、自然と人間の共生がテーマ。神の呪いを受けた青年・アシタカと、犬神に育てられた少女・サンが、自然を破壊しようとする人間らと、自然を守る神々との戦いに巻き込まれていく。


(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:14:27.39 ID:ZAVyMyWq0.net
もうお腹いっぱいです

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:14:37.70 ID:80pegJGR0.net
なんどめだ ナウシカ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:16:05.86 ID:0mtgAHO30.net
ナウシカってジブリじゃないだろ?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:16:36.93 ID:R/0FPOye0.net
力強くね。ちょっと怒った感じで

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:16:58.53 ID:9gRQ6FYZ0.net
もう飽きた
ジブリ以外にだってアニメ映画たくさんあるんだから他のもん放送してくれよ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:17:29.66 ID:I+sAS5ka0.net
昔は夏に火垂るの墓が定番だったのに
お盆には戦争を振り返る番組
中国残留孤児の
家族再会が当たり前のようにやってたが
いつしか無くなったな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:19:22.60 ID:67+aCxyh0.net
はだしのゲンやれよ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:19:42.78 ID:CWzjcYQV0.net
鈴木Pのことがわかってから崇高な目でジブリ作品をみれない

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:20:01.53 ID:I3+YdGfq0.net
ジブリの映画が放映されると株価が下がると言うジンクスは
まだ有効なのか見極めたい。

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:21:34.43 ID:2GMuUjv30.net
たまにはとなりの山田くんとかやれよ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:23:12.45 ID:Erav0sBJ0.net
フライデーおじさんて
なんかパパラッチみたいな響きでいやん

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:24:03.87 ID:xjvpE4Ik0.net
もう視聴率落ちていくだけだろ
何回やってんだよ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:24:26.43 ID:qo7QQIoF0.net
もういい
秋田

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:26:24.47 ID:iQO7x83E0.net
これは新作ナウシカ2なのか

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:26:38.01 ID:cc8b0dVZ0.net
>>13
アンパンマンと同じで
次の世代の子供達が見るから意外と落ちないんだよ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:29:35.56 ID:Mm1Drtnm0.net
まだジブリ頼りかよ
どうせならホルスとかやれよ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:29:48.28 ID:ZAxl5GO50.net
>>16
落ちてるよ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:30:10.87 ID:xX7e2bNu0.net
カリオストロの城最高だったけど、あれもジブリだから実質1月辺りも入れたら6ジブリだな。

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:30:55.67 ID:0zlhIGZO0.net
海が聞こえる放送してよー

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:31:13.72 ID:bfs0bEMa0.net
もう金曜ロードショーほぼほぼ擦ったことある作品ばかりで初出しないに等しいな近年

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:31:25.34 ID:xX7e2bNu0.net
>>6
ジブリ以外だと視聴率取れないんだわ。

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:32:28.15 ID:h9K/2xfM0.net
毎年毎年おんなじもん見せやがって
なんで視聴率いいんだよ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:33:09.99 ID:xX7e2bNu0.net
そろそろ洋画やれや もうジブリ飽きたわ。
もののけ姫はありがたいけど。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:33:23.14 ID:2gGZVctO0.net
夏はジブリ
冬はハリーポッター
その隙間にルパンとコナン
ワンパターン化してるな

26 :湛然 ★:2023/06/16(金) 06:33:30.99 ID:6syWl1Kp9.net
>>1※スレッドタイトルを以下のとおり訂正いたします。ご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。


<誤> 【金曜ロードショー】3週連続「夏はジブリ」 「風の谷のナウシカ」「コクリコ坂から」「もののけ姫」8月放送 フライデーおじさん復活

<正> 【金曜ロードショー】3週連続「夏はジブリ」 「風の谷のナウシカ」「コクリコ坂から」「もののけ姫」7月放送 フライデーおじさん復活

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:34:21.61 ID:xX7e2bNu0.net
>>25
ホームアローンもな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:35:21.07 ID:jLzUdsYp0.net
ジブリの最新作があるからそれに合わせたのもあるのかな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:35:47.57 ID:r61DOqkO0.net
>>22
放送すらしてないのに何故そんなことが分かるの?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:36:25.54 ID:cmMcO9J80.net
ジブリも視聴率落ちてきてるよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:38:14.16 ID:XS8oRPuQ0.net
ナウシカの新作を作れよ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:39:18.59 ID:kVrwpCph0.net
吾朗ちゃんサンドウィッチ
といってもコクリコ坂は良くできてるか

33 :通りすがりの一言主:2023/06/16(金) 06:41:10.71 ID:CKIPVQF/0.net
>>1
日テレてジブリばっかやってんなw

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:41:35.13 ID:jLzUdsYp0.net
もののけ姫を見たときの感想は、ナウシカを日本人に変えただけじゃん!だった

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:41:58.75 ID:iQpKjkjy0.net
これ思い出したw

Friday night / タイヤ・パンク
https://youtu.be/Xa3Hcrff4aI

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:42:33.57 ID:vnLqMVO40.net
コクリコ坂は録画しておこう
他は何度も観てるしいいや

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:43:20.74 ID:N7pFkdTP0.net
平成狸合戦ぽんぽこやれ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:44:15.09 ID:EYfJY1Ir0.net
https://i.imgur.com/WCZ2AFd.jpg
https://i.imgur.com/VjlwjOL.jpg

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:44:48.14 ID:cpoQDxRH0.net
夏はジブリじゃなくてホラーなんだけどな
ジャニーズ使うの問題ないならホラーやれよボケテレビ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:45:32.24 ID:Xhy1wJ+F0.net
紅の豚も良いぞう

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:46:22.83 ID:kVrwpCph0.net
もののけ姫の前回放送はテロップ入らなかったっけ?
録り直しておいた方がよさそう

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:47:08.70 ID:WbJ4/7U70.net
んで8月は細田守シリーズ…

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:49:25.88 ID:GuFbLVmo0.net
100億越えアニメ軍団で唯一実力が見合うのは「もののけ姫」
異論は認めます

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:51:22.86 ID:DKGpouzL0.net
老害アニメとかもう要らん

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:51:32.24 ID:tOaOaywG0.net
風の谷のナウシカは放送する前に
もう一回リマスターし直したらどうだ?
映像が汚いにも程がある

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:51:56.80 ID:d4lKwzPj0.net
>>22
オタがリクエストした感動作が爆死して日テレも懲りたと思われる
もうメジャー作品しかやらないだろう

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン:視聴率5.1% 金曜ロードショーで初放送
2022年11月28日 10:08
MANTANWEB編集部

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:52:26.60 ID:WbJ4/7U70.net
と思ったら時かけ とサマーウォーズ期間限定て劇場上映するのか…

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:52:48.92 ID:HBG79jS20.net
ナウシカの原作テーマに則ったアニメ作って欲しいなあ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:53:55.63 ID:Z2wiJ5eP0.net
前回が2020年12月25日

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:56:21.49 ID:vnLqMVO40.net
ほんといえば「君たちはどう生きるか」に合わせて7月に放映すればいいだろうに。
一切宣伝しないみたいだけど、このままじゃ爆死しそうなんですけど。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:56:21.69 ID:CXBaQUIz0.net
いらねー
どうせならサモハンジャッキーユンピョウ揃い踏みの作品やってくれよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:56:24.80 ID:nsUW4EYS0.net
聲の形と天気の子を放送してほしい

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:58:04.91 ID:bgvRGYJy0.net
つまんねーとか飽きたとか言ってるけど
結局見ちゃう

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:58:33.45 ID:8zEyioIT0.net
同じ映画ばかり繰り返してるな。

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:59:16.28 ID:Hnh2gBdd0.net
久々にかぐや姫見たいわ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:00:05.77 ID:vyzcgAIH0.net
フライデーナイトファンタジー復活?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:01:42.46 ID:UtK8T/Jk0.net
今日やるコーダとか、
面白いけど視聴率が取れないだろうから
ジブリばかりやるのはしょうがないのかな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:02:22.77 ID:22rBmqIn0.net
実際の話いつまでやり続けるんだろう
10年後とかはさすがにやってない気がするけど

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:02:46.02 ID:yoIfQsKV0.net
そこはトトロでお願いしたい。

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:03:31.50 ID:DQSATQNQ0.net
夏なんだから野球部とか書道部とか
学校の部活動を題材にした映画を放送すりゃいいのに

日テレはKコンテンツごり推し放送局なんだし
リンダリンダリンダとか

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:03:44.83 ID:tOaOaywG0.net
となりの山田くん、海がきこえる、レッドタートルの3本立てとかやれよ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:04:46.34 ID:LE3696pv0.net
名作はジブリとジブリファンが居なくなっても新しい世代がフラットな気持ちで見るだろうし

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:06:36.75 ID:Mx28WAGS0.net
シンエヴァとかやらないのかね
中途半端に長いからやりにくいか

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:10:02.11 ID:TSmsnR410.net
幻魔大戦とAKIRAとスチームボーイの3本立てをだな・・・

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:11:53.28 ID:b5B2Ca3Y0.net
飽きた
ジブリコナンでずにー飽きたー

80年代90年代アニメ映画もっとあるやろ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:12:34.75 ID:Bbp8nKM/0.net
秋田

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:12:35.67 ID:GZgkT0g40.net
何度目だナウシカ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:12:41.30 ID:FVmc1vzq0.net
ジブリじゃないけど
そのうちサマーウォーズもやると思う(´・ω・`)

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:13:40.60 ID:Hwfml8J40.net
ジブリは駄作も多いので、宮崎でもウンザリな出来のものもある

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:13:46.10 ID:Wrp5cICa0.net
やっぱこれがなきゃな
夏前に家族と一緒に観るってのが至福の時間

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:13:47.59 ID:GZgkT0g40.net
>>68
時をかける少女も夏にやるよな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:13:48.74 ID:IF2PzWy10.net
>>40
永遠のナンバーワンはラピュタだが、
豚はナンバー2だな。しみじみと出来る

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:14:49.85 ID:/K0tuABf0.net
>>57
コーダやるんだ
両親の激しいベットシーンは放送するのかな?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:15:59.63 ID:qE3HRnTA0.net
コクリコ坂は主題歌と朝ごはんの歌だけは好き

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:16:22.03 ID:DKGpouzL0.net
>>70
お前の家族って老人の父母と一緒にか

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:16:47.91 ID:FeyxhNqq0.net
3週連続
AKIRA
攻殻機動隊
パトレイバー2
やろうぜ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:16:59.42 ID:TtvUl0oJ0.net
>>22
ジブリも下がってるんだが
いつまで金ローに頼ってんだよパヤオ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:18:13.85 ID:TtvUl0oJ0.net
こういう時午後ローは強いと改めて感じる

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:18:27.43 ID:Wrp5cICa0.net
>>75
お、おう!そうだぞ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:19:08.55 ID:CXywOlDx0.net
夏なんだから、火垂るの墓やれよ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:19:20.86 ID:jEmt/Dek0.net
日本映画史上最高傑作は
「天空の城ラピュタ」である

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:19:55.26 ID:BbM+mWJS0.net
下落でそろそろ終わりが見えてきてるよな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:20:50.31 ID:enAjM7Ih0.net
今敏特集もやってよ(´・ω・`)

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:24:31.89 ID:p2xUNT1C0.net
今日やる地上波初のコーダの放送権料が高いから穴埋めでもう払わなくていいもの持ってきたんだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:25:17.30 ID:YFP1r/GO0.net
新作みたいなもしくはパヤオみたいな才能もった奇才の持ち主現れてほしい

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:26:43.56 ID:NqFA48Cn0.net
また?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:26:51.03 ID:yCBi748o0.net
そろそろ火垂るの墓やろうや

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:27:29.68 ID:OdfqLITW0.net
ココリコいらん

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:28:51.08 ID:paScmokq0.net
もののけこの間やったばかりじやね?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:29:10.07 ID:NXHIfb4T0.net
さすがに視聴者をバカにしすぎ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:29:16.53 ID:INmY13qi0.net
コマンドーやってくれ!

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:29:53.22 ID:R1MLHaY60.net
その次はコマンドーの放映だな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:30:02.81 ID:VPgbbSJN0.net
肉子ちゃんやれよ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:30:47.55 ID:xYzjuMMT0.net
ゴローの最新作のアーヤをやれよ
あれは本当に中途半端な所で終わって、不満しか残らない大傑作
https://www.youtube.com/watch?v=j2SmSDX8Bak

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:31:31.18 ID:Jt8vWQgh0.net
夏なら平成狸合戦ぽんぽこやろ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:33:07.01 ID:K0rHEGA00.net
火垂るの墓やってくれよ 近年やってないだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:33:48.32 ID:b5B2Ca3Y0.net
ほならね
じゃりんこチエやな
ネコがやっさんきよっさんのヤツ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:36:37.58 ID:DKGpouzL0.net
ヤマトやれよデスラーをプーチンに変えて

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:36:40.71 ID:pfB33Cop0.net
同じ映画を何度もぐるぐる脳死状態かよ
アウトレイジやれよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:36:46.13 ID:H6PDxYdT0.net
どんだけ森を大切にさせたいんだよ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:37:56.74 ID:5hk8D/ET0.net
>>76
そういうのはBS12で

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:40:23.83 ID:b5B2Ca3Y0.net
夏休み
子供が喜ぶ映画ってーのは
実はちょいエロ映画なのよ
『うれしはずかし物語』 とか!
『桃尻娘』 とか!

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:44:05.89 ID:1Wmm+3wx0.net
ナウシカが酔いどれてる画像はまだですか

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:45:42.76 ID:TKkf76cW0.net
おんなじようなの何回もやってないでたまには
FUTURE WAR 198X年とかやれよ
やるなら今でしょ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:45:43.27 ID:Gus6vkNw0.net
こういうニュース見たらテレビつけようかと思うんだけど、テレビ番組表も見ないくなったし結局忘れてしまうんだよなぁ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:46:51.76 ID:qX4H0uUQ0.net
何十年もおんなじ放送ばかりすんなや!!

すこしは脳みそ使え!
楽な仕事ばかりすんな!

アホ日テレ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:46:54.65 ID:TSUXrduR0.net
>>102
性の劇薬 とか?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:48:28.04 ID:FAs4jBGO0.net
火垂るの墓ってそこまでやってないのか
毎年8月はやってる気がしてたが

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:49:08.79 ID:Jb6d5qJr0.net
毎年恒例のをやるのは日本人の気質に合う
楽しみだな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:49:31.19 ID:jLzUdsYp0.net
放映する映画を決める会議で誰が主導権を握ってるんだろ。頭のカタい爺がナウシカは間違いないんじゃ!とか言って決めちゃってるのか。単に面倒だから「いつものヤツで!」とまるで俺は常連客だから俺の食ってるものはちゃんと覚えてるよな?的な店主の記憶を試すように視聴者がいつまで見てくれるてるのか実験しているのか

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:49:53.02 ID:j2SW4XCN0.net
はやくハリーポッター祭りやれ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:50:14.82 ID:465t9kM20.net
ラピュタマダー
久々に見たいんよ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:51:45.96 ID:1L/ATH7C0.net
コクリコ坂は駿じゃないしこのハードローテに入れるようなレベルではないだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:52:29.31 ID:eyspPeac0.net
となりの山田くんなんて1度しか放送しなかったし
ルパンでもバビロンの黄金伝説は、滅多に放送しないし

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:54:39.49 ID:YLI23dl80.net
>>12
鈴木のジジイがタイの女に入れ上げてる話が出た後だから余計にな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:57:04.83 ID:s4LU1JMB0.net
CM有りの映画なんて見る気しない
せめてBSNHKでやってくれMLB中継とか高い金出さなくていいから

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:57:07.68 ID:ZeKwKuDE0.net
平成狸合戦ぽんぽこの放送は何回飛ばされるんだよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:58:07.95 ID:wI5XEFEY0.net
竹取を見たいが今までに地上波あったっけ?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:58:08.82 ID:0NwAaMA+0.net
>>74
朝ごはんの歌はオリジナルの谷山浩子よりもいいよね

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:59:22.05 ID:4cUHgmu60.net
>>1
また痴呆症を患った貧困層に向けて定番放送するのか
ファンや信者なら円盤ぐらい買って好きな時に観てるし
健常者はいい加減に飽きてるからオワコンジブリなんて観ないしな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:59:49.37 ID:ou7jFopS0.net
もののけ姫嫌いで一回位しか観たこと無いけど
ひさしぶりにちゃんと観てみるかな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:00:54.48 ID:/0iO694P0.net
ナウシカと同じ84年公開の映画を調べてみたら
インディージョーンズ魔宮の伝説とゴーストバスターズ、グレムリン、ネバーエンディングストーリー、ターミネーターが出てきた

傑作ばかりだけどもういい加減にいいだろ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:01:53.80 ID:xb583L2t0.net
ゴールデンで久しく13日の金曜日を見ていない

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:01:58.97 ID:iCfovN9I0.net
不人気だけどコクリコ好き

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:02:45.94 ID:uG9J9r+u0.net
コクリコだけ見たことないや
面白いの?

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:02:48.90 ID:w/SUtkp50.net
夏はジブリ ゲド戦記 コクリコ坂 アーヤ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:03:17.67 ID:ZeKwKuDE0.net
>>124
香川が声で出てるぞ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:03:42.21 ID:KsoS35rW0.net
>>118
一回は確実にあった
実況した気がする

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:05:30.95 ID:2NUjYhk+0.net
またバルス!!できるんか

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:05:49.05 ID:+1dKue/J0.net
>>126
冷夏かな?

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:06:30.48 ID:WACRhliS0.net
もうジブリにはうんざり

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:07:02.06 ID:3gzEWuRE0.net
ココリコ坂はちょっと臭みもあるが
いい部分もあった記憶

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:07:41.08 ID:qEsT64BQ0.net
谷間のココリコ坂

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:07:53.01 ID:vbxotbkM0.net
夏休みの映画と言えばホラーなんだけどもう無理なんだろうな
無理ついでにスウィートホーム希望やで
バイオの元ネタやで

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:09:09.01 ID:9EThiao30.net
ホラー映画やろうよ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:10:47.27 ID:Cq1zvFkp0.net
ジブリやっときゃ視聴率良いだろ
ジブリと心中じゃー

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:12:47.81 ID:/iI+rZ5P0.net
お前ら文句ばかり言うけどじゃあ何のアニメ映画を流せば満足するんだよ!

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:14:36.27 ID:YTJb//Pj0.net
夏は毎年サマーウォーズでいいんだよな
あれぞ初夏の始まりって感じするんだよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:14:55.63 ID:N9+udA4F0.net
コクリコは絵が好きじゃないな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:16:15.85 ID:iMPemuMB0.net
バルス祭りは?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:16:18.38 ID:jfGf+bdM0.net
まじか、標準録画で爪折らなきゃ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:16:41.62 ID:bl5CO+5f0.net
耳すまは?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:16:47.59 ID:bDVFUVmN0.net
ナウシカリメイクはよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:18:31.45 ID:8W30+dkn0.net
「となりのやまだくん」はどうして放送してくれないの
朝日新聞の漫画だから?

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:20:22.25 ID:CBCA/HfN0.net
日テレが権利独占してるからジブリが配信で見れない
子どもはテレビなんて見ないからジブリ離れが起きてる

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:20:55.79 ID:/joBmaKH0.net
コクリコ坂からはクセ強いからな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:21:27.93 ID:b5B2Ca3Y0.net
東江戸川三丁目

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:22:00.36 ID:I+sAS5ka0.net
>>146
あれがいい

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:22:40.02 ID:qX4H0uUQ0.net
自演賛美レスばかり
批判を見たくないならスレを立てるなよ

何十年もコピペも同じやつを貼り付けて
キチガイかよ
そんなんだから同じ放送しか流せないんだよ
アホのくせに

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:22:45.67 ID:odaklt+90.net
どうせなら宮崎吾郎で3週連続やれよ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:23:49.47 ID:/GLO2e+D0.net
フレディvsジェイソンでもええで

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:24:04.19 ID:LrIKRnFy0.net
もう飽きた
ロードオブザ・リング全部やってくれ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:24:44.58 ID:tiFWDgZP0.net
風の谷のコクリコ姫

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:25:12.73 ID:LrIKRnFy0.net
夏はホラーだろ
羊たちの沈黙とかさあ
あとはエイリアン全部やって欲しい

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:26:15.95 ID:TSjH098r0.net
コマンドー、プレデター、ターミネーター2でお願いします

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:27:57.74 ID:Sja5a+w40.net
>>151
ホラー系はもう地上波ゴールデンは無理

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:30:25.23 ID:/GLO2e+D0.net
>>156
バトル物ってカテゴリでなんとかならんか

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:31:37.08 ID:E67zZdcb0.net
真ん中のコクリコを外してキラー・コンドームを放送しろ
子供たちにコンドームの恐ろしさを見せつけて少子化対策しろ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:32:01.58 ID:dHLA5ZpQ0.net
思い出のマーニーやってくれよ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:33:24.96 ID:nxKsaqYJ0.net
>>137
紅の豚をこっそり劇場版ストライクウィッチーズに差し替えて欲しい
半分くらいの視聴者は気が付かないと思う

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:36:47.17 ID:nXzma2Wn0.net
痴呆しか居ないのかよ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:38:26.66 ID:MK87u6AZ0.net
ネットで見るよりCM挿むTVで見るほうがいいという謎
適度に休憩するほうがいいのかな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:39:18.05 ID:5rICea790.net
アニメは出演者の不祥事で放送できなくなることが少ないからコスパが良い
そのうち声優も全部AIになればリスクゼロだ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:39:35.84 ID:C2WPGIO00.net
思い出のマーニーやってくれ
久しぶりにふとっちょぶた聞きたい

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:39:48.98 ID:5Y57dY810.net
目が目があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:40:31.09 ID:d/LGAw6z0.net
風の俗のナウシカやれよ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:41:50.34 ID:muCUMk5l0.net
学校の怪談やれよ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:45:14.98 ID:iqaUG0070.net
もう、妄想というか架空の話はええわ。

169 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:45:16.17 ID:0q/3ihJk0.net
これは『君たちはどう生きるか』のタイトルとポスターがフェイクで、実はパヤ新作はナウシカ2だからじゃね?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:45:47.13 ID:y0D3Dhbx0.net
ロリペドパヤオ祭りて

171 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:46:40.97 ID:0q/3ihJk0.net
>>152
延長枠ではなく2時間CM入りで放送されたら、本編すさまじくカットされまくりそう

172 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:47:55.85 ID:nGB4JPGW0.net
07/14金~ 君たちはどう生きるか

173 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:48:31.67 ID:0q/3ihJk0.net
>>156
PG-13のホラーならワンチャン

『IT』とか『ワールド・ウォーZ』とか

174 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:49:44.37 ID:0q/3ihJk0.net
>>162
ストリーミングなら休憩し放題やんけ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:50:38.91 ID:OmiQs5Pv0.net
なんどめだ
ナウシカ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:51:16.45 ID:2H5u7MVT0.net
>>169
それだったらめちゃくちゃ嬉しいな
興行収入300億円簡単に超えると思うわ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:53:54.80 ID:wOOtVpMy0.net
海が聞こえる
やってほしいねん

178 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:58:03.95 ID:5dDe71ad0.net
どうせやるなら劇中で安田成美の曲がかかるバージョンをやってほしい
それなら絶対観る

179 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:01:42.66 ID:0q/3ihJk0.net
>>176
3まで作って原作全部カバーして欲しいね
2はトルメキア戦役
3は土鬼戦役で

180 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:03:46.90 ID:+8kjmmIZ0.net
カリオストロの城もナウシカもラピュタも毎年やってる感覚だけど、実は2〜3年に1回

181 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:05:28.66 ID:465t9kM20.net
放映された当時みたいに
火垂るの墓から翌週トトロでもいいな
でも今のご時世トトロもアウトかもしれない
お風呂シーンのせいで

182 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:06:13.97 ID:qyEL89LZ0.net
なんどめだナウシカ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:09:51.83 ID:IVayS7Qq0.net
>>182
今回で20回目

184 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:10:27.99 ID:+8kjmmIZ0.net
>>137
ジャイアントロボ地球が静止する日
特別篇にして3週連続放送

185 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:12:08.57 ID:80pegJGR0.net
ダークナイトとかハンニバルやれよ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:16:59.67 ID:A+pGiQyx0.net
ひさびさフライデーナイトファンタジー聴いたら胸熱

187 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:20:22.34 ID:/rafb5Sh0.net
>>169
そんなパワーはもはや宮崎駿には無いだろう
肝心の鈴木Pからして「(宮崎駿が)亡くなったら(新作の)話題になるのに」って言ってるほどだしな

188 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:24:58.07 ID:P5YGKSfH0.net
他のやれよぉとは思うけど
ヴァイオレットエバーガーデン?の視聴率は良くなかったし
結局安定してるジブリの方がいいのか
本棚に置いてる漫画本を久しぶりに見る感覚に近いのかもしれん

189 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:26:25.10 ID:/kj0UJPk0.net
すずめの戸締まりを早く見たいんだけどまだ?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:27:42.09 ID:agpkkw760.net
コイツらいつもジブリやってんなw

191 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:28:04.27 ID:iB07NiPr0.net
意外とコクリコ坂を見たかったりする

192 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:30:44.08 ID:ttUJ7VuF0.net
ついでにOPも夕暮れの波止場に変えてくれ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:32:23.19 ID:KNFr6dH/0.net
もうええて

194 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:34:44.81 ID:jlg8fipj0.net
>>169
今年始めにハウル放送したのは新作にキムタクがまた声優やるからという噂が出てたね

195 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:34:58.00 ID:7CyL7eCx0.net
どいてくれ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:38:00.85 ID:agpkkw760.net
今年の金ロー

6/9 美女と野獣 9.7
6/2 リトルマーメイド 7.4
5/26 インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 7.1
5/19 レイダーズ/失われたアーク 6.9
5/12 ワイルド・スピード/ジェットブレイク 6.1
5/5 ルパン三世 カリオストロの城 7.7
4/28 ルパン三世 ルパンvs複製人間 5.9
4/21 ボヘミアン・ラプソディ 5.8
4/14 名探偵コナン 漆黒の追跡者 8.8
4/7 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 10.5
3/31 プーと大人になった僕 5.3
3/24 ピーターラビット2/バーナバスの誘惑 4.9
3/17 アルマゲドン 6.4
3/10 第46回日本アカデミー賞授賞式 5.1
3/3 プリティ・ウーマン 6.8
2/24 怪盗グルーのミニオン危機一発 6.0
2/17 怪盗グルーの月泥棒 5.3
2/10 映画 トムとジェリー 6.1
2/3 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 8.2
1/27 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 7.8
1/20 パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 8.1
1/13 思い出のマーニー 7.3
1/6 ハウルの動く城 10.7

197 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:40:16.64 ID:K1GRFTN10.net
>>196
テレビがオワコンなんやな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:40:20.15 ID:jlg8fipj0.net
同時上映の名探偵ホームズも放送してほしい

199 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:40:21.71 ID:43APWMu50.net
>>169
君たちはどう腐海と共に生きるか

200 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:41:03.88 ID:Jubbjexu0.net
https://i.imgur.com/TDhxitM.png

201 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:42:38.11 ID:iB07NiPr0.net
宮崎作品が飽きないのは
きっちりとしたストーリー展開がない
のが勝因だと思う
途中からでも見れるからな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:55:47.25 ID:RY2es3z40.net
夏の終わりには猫の恩返しと紅の豚が良い

203 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:02:12.89 ID:C4s8cZ/J0.net
みたいのは

おもひでぽろぽろ
思い出のマーニー

204 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:03:32.29 ID:mFE2o9F40.net
>>203
生理整頓しか知らない

205 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:06:07.02 ID:ObuXflYc0.net
>>11
「どうせまたやるだろう」と思って見なかったら放送がそれっきりだったという

206 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:06:53.76 ID:8ktOcyyy0.net
ジブリアニメは音楽がいいからBGMがわりのながら見に丁度いい

207 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:07:22.21 ID:gp2Ooo8Y0.net
千と千尋って全然やらないね

208 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:09:14.43 ID:ObuXflYc0.net
>>83
エンタメ性が低いので攻殻機動隊の時のようにまず情報番組などで今敏作品をパクった洋画との比較動画を流してからやるべき

209 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:12:47.97 ID:JjE8mdbP0.net
>>160
ストライクウィッチーズて一見ロリエロアニメのようで、実は割とガチに名作だよな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:12:48.11 ID:cAmZ5/zF0.net
3週連続「火垂るの墓」やってほしいな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:15:42.83 ID:yuxP00210.net
新作流す金がないので
版権持っているジブリの
ヘビロテをいつものようにやりますです

212 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:16:08.90 ID:+0s9jiWD0.net
コクリコ坂ってオモロイン?

213 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:16:09.72 ID:dRQeLlOT0.net
日本中が鬱の波に飲み込まれてしまう

214 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:19:06.40 ID:d6fU6T5A0.net
>>1
おい山内、自分だけやと思うなよ。俺もや。

215 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:19:13.07 ID:0q/3ihJk0.net
>>187
えげつねー事いってんなあのオッサンw

216 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:19:26.69 ID:WxK7RUd10.net
山田くんはまたなしか

217 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:20:02.82 ID:C2fvwQCD0.net
梅雨の時期は毎年トトロを放送しろ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:21:27.01 ID:d6fU6T5A0.net
>>18
それはテレビ全体の視聴率が落ちてるから。
パーセンテージで出したら落ちてない。うそ、知らん。

219 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:21:31.89 ID:/qfrb1zj0.net
コクリコは全共闘世代向け

220 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:26:28.84 ID:0N1TZ+390.net
2年くらいのサイクルで同じのばっかりやってるな

221 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:29:19.14 ID:sk+qW4/H0.net
サブスク解禁してよ
なんで海外だけ?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:31:10.97 ID:8ktOcyyy0.net
>>210
むしろ高畑には火垂るの墓2をやってほしい
その後の成長したセイタとセツコの姿が見たい

223 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:32:17.70 ID:FWupHse20.net
いやはよインディー・ジョーンズの続きの3作目と4作目やれよ
今日の金ローのミュージカル映画なんだよ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:37:18.57 ID:oUpd5TYG0.net
ややマニアックな作品はBS12の日曜アニメ劇場で放送しているからな。ただ最近はネタ切れなのか、2回目3回目の作品が増えつつある。
ちなみに今度の日曜はキムタクの実写版ヤマトをやるが、確か3回目か4回目だったと思うw

225 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:38:20.84 ID:ivj2WHg20.net
>>222
あの世からこの世を恨み続けるアニメか
斬新だな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:38:56.54 ID:PKnW4Wld0.net
もののけ姫ってタタラ場に着くまでが面白いよね

227 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:39:00.91 ID:Tt8o7bJF0.net
先日のルパン三世複製人間も、カリオストロの城も一桁だし、スレも規制ありとはいえ盛り上がらなくなったべ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:39:59.31 ID:Tt8o7bJF0.net
>>223
シリーズ物の間に別の映画挟むのはね

来週と再来週ようやくインディージョーンズ見れるわ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:41:58.44 ID:YqDPZP7S0.net
いい加減にうぜぇええええ
脳みそ腐ってるのかねー

230 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:42:48.04 ID:ObuXflYc0.net
>>85
参考:ジブリ出身のアニメ・クリエイター

新井陽次郎
『台風のノルダ』(監督)
『ペンギン・ハイウェイ』(キャラデ)
安藤雅司
鹿の王 ユナと約束の旅(監督)
パプリカ、妄想代理人、ももへの手紙、鹿の王 ユナと約束の旅(キャラデ)
磯光雄
電脳コイル、地球外少年少女(監督)
大塚雅彦(トリガー社長)
ぷちぷり*ユーシィ、異能バトルは日常系のなかで、The Elder(スター・ウォーズ: ビジョンズ)(監督)
片渕須直
名犬ラッシー、ブラックラグーン、アリーテ姫、マイマイ新子と千年の魔法、この世界の片隅に(監督)
高坂希太郎
茄子 アンダルシアの夏、茄子 スーツケースの渡り鳥、若おかみは小学生!(監督)
小西賢一
東京ゴッドファーザーズ、ぼくらの、鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星、海獣の子供、漁港の肉子ちゃん(キャラデ)
佐藤雅子
アニマエール!、ハイキュー!! TO THE TOP(監督)
高橋敦史
ライドバック、ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険、ゴジラ S.P <シンギュラポイント>(監督)
宮地昌幸
亡念のザムド、伏 鉄砲娘の捕物帳、鹿の王 ユナと約束の旅(監督)
村田和也
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星、翠星のガルガンティア、正解するカド(監督)
森田宏幸(猫の恩返し)
ぼくらの、ONE PIECE エピソードオブルフィ ~ハンドアイランドの冒険~(監督)
吉田健一
キングゲイナー、エウレカセブン、ガンダム Gのレコンギスタ、地球外少年少女(キャラデ)
米林宏昌(思い出のマーニー)
メアリと魔女の花(監督)

231 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:43:18.96 ID:d14vuoR00.net
>>212
コクリコ坂からは脚本に宮崎駿が関わってるからまぁまぁかなぁ
全体的に大人しいけど静かでいいと見るか動きがなくてだめと見るかでだいぶ違うが

232 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:44:10.22 ID:QD7ivukn0.net
何度やってんだマジで?擦りすぎだろ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:45:23.05 ID:tki7JXfU0.net
>>26
そうだよな
ドンマイ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:46:00.80 ID:d14vuoR00.net
>>230
いや安藤雅司の代表作に君の名は入れないのはどうなん?

235 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:47:12.01 ID:TVPABwOn0.net
(´・ω・`)もういいっての

236 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:48:32.32 ID:YsBy9qvb0.net
ネラー世代は海辺のトランペットのやつだな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:48:38.63 ID:tki7JXfU0.net
みんな「君たち」は観に行く?

238 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:52:51.34 ID:d14vuoR00.net
>>237
暇があればレベルかなぁ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:59:50.43 ID:Gn677og30.net
なんで火垂るの墓放送しないの?

240 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:01:44.31 ID:0BLEkr9h0.net
子供が好きだからトトロをやって欲しい
録画が消えちゃった

241 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:04:52.79 ID:I8n1oYe/0.net
観てみるかと思ったけどテレビねーわ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:11:43.14 ID:cVhDTEBf0.net
作品が見たいというよりはおまえらのアホな実況が見たいんだよな~

243 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:14:43.77 ID:dRQeLlOT0.net
映画、ナウシカ2ってことないよね?

244 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:17:19.59 ID:I8n1oYe/0.net
>>242
今時は実況で落ちるとかないんだろ?

245 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:22:19.43 ID:9ye/oJcP0.net
紅の豚コネー!

246 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:28:44.77 ID:Tv8RVlyx0.net
>>240
毎年8月頃にやってない?

247 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:37:52.29 ID:JjE8mdbP0.net
>>226
怪我をしたエボシをアシタカが助けた場面で、サンがもののけの姫から急に嫉妬する女の子になっちゃうとこがかわいい

248 :^_^ん画面にせなあかんのか:2023/06/16(金) 11:42:23.11 ID:C3kwMjKj0.net
シコシコ坂って寮の話なやつかな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:42:53.96 ID:gyBwCieA0.net
コクリコいらねえ。ゲドとコクリコはジブリ枠から除外してほしい

250 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:52:19.14 ID:HkN4qzA40.net
 >>246
ジブリは毎年はやらんよ

偶数年ローテーション

251 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:00:05.42 ID:akDLvvPI0.net
一度しか地上波で放送されていないジブリアニメ、となりの山田くん

252 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:01:38.69 ID:80pegJGR0.net
昔のジャッキーチェンやれよ
ヤングマスターとかサンダーアームとかプロジェクトAとか

253 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:04:45.36 ID:LdXDYUlw0.net
バカ専門チャンネル
頑張ってるな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:05:21.40 ID:Z7ebdynh0.net
>>1
カリオストロの城やれよ(´・ω・`)

255 :通りすがりの一言主:2023/06/16(金) 12:06:02.62 ID:CKIPVQF/0.net
そんなにパヤオが好きならハイジとか母をたずねて三千里でもやってろ。

256 :通りすがりの一言主:2023/06/16(金) 12:06:54.05 ID:CKIPVQF/0.net
>>254
改悪ルパンいらね。

257 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:07:28.96 ID:+xljhCNu0.net
>>203
おもひでぽろぽろは何度かやってるみたいだけど、タイミング合わなくてまったく見たことないわ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:08:58.50 ID:r2I2boSI0.net
>>1
いい加減ジプリかエヴァンゲリオンばかりじゃ飽きるわな

もっと幅広くアニメの劇場版を放送しろよ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:10:27.74 ID:PN6QCstK0.net
風の谷てナニシタ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:11:27.97 ID:G6JIjfwO0.net
何度も見るバカがいるから何度もやるバカがいる

261 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:14:10.24 ID:+aHDEOsy0.net
どうぶつ宝島やれよ。
あと24時間テレビの手塚アニメやれ。面白かったかどうか覚えてないけど。

262 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:16:03.77 ID:Ad6OSn+G0.net
コクリコ坂は抱き合わせのクソゲーか

263 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:16:18.46 ID:7BhJz/fV0.net
ナウシカはジブリじゃねえだろ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:23:38.17 ID:NoNRYKGI0.net
劇場版けいおんってやったことある?あれ上映してほしい

265 :通りすがりの一言主:2023/06/16(金) 12:25:17.38 ID:CKIPVQF/0.net
>>222
かぐや姫の物語ってやったんかな?

266 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:30:34.82 ID:CPUyO8im0.net
ナウシカ完全版はまだかのう

267 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:31:19.61 ID:omBuG7Ib0.net
ナウシカがジブリ作品だと勘違いしてる人ってなんで多いんや?
ジブリは版権持ってるだけで制作は別会社やろ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:34:19.58 ID:3dxIBfeb0.net
もう番組名を見るだけで
苦痛を感じるレベルにまでなっている

もう辞めてください
番組プロデューサーも首にして追放してください

269 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:35:18.35 ID:RY2es3z40.net
7月末はトトロで、8月末は紅の豚か猫の恩返しが良い

270 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:35:26.17 ID:d14vuoR00.net
>>267
ナウシカはジブリがジブリ言い出す前の作品だろ?

271 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:35:51.77 ID:NfA3XYaZ0.net
コクリコ坂は息子監督だけど青春アニメ映画の佳作
あれだけ左翼よりだったパヤオ(脚本担当)が
保守よりに方向転換した作品でもある

272 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:37:00.05 ID:d14vuoR00.net
>>261
いやまたバギで性癖歪んでケモナーに目覚めちゃう子供続出すんぞ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:38:46.42 ID:mkHJ4WUo0.net
ゲド戦記は?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:42:13.26 ID:EX7gs3hY0.net
>>264
けいおんはTBS系じゃなかったかな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:43:24.72 ID:X+zkI9960.net
コクリコ坂からはけっこう好きだな

良い映画だと思う

276 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:43:33.65 ID:Lf2Lt++J0.net
ナウシカは何回目なの
何回見ても面白いけど

277 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:48:19.80 ID:odaklt+90.net
1984年 ナウシカ公開
2002年 何度目だナウシカ

何回やるんだよとネタにされてから20年以上もたってる

278 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:49:15.35 ID:m0BJUq5b0.net
>>1
子供にナウシカのオームの話をして以来彼はダンゴムシ好きになりダンゴムーという人形を片時も離すことはなくなったんだけど
まだナウシカは観てない

279 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:51:38.54 ID:Ec6n2r3P0.net
何度目だナウシカ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:53:28.49 ID:I1oLDdXO0.net
真のジブリファンは「ホーホケキョ隣の山田くん」

281 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:06:03.22 ID:W/nHBaAK0.net
はだしのゲンと忠犬ハチ公流せよ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:09:22.54 ID:tiFWDgZP0.net
>>254
この前やったばっかじゃねえか

283 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:13:05.29 ID:lSF2sElr0.net
>>268
プロデューサーが70代だろな

284 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:15:30.42 ID:lSF2sElr0.net
>>237
ロシアで上映するなら見るかもしれん

285 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:18:35.08 ID:KB5w/2jS0.net
ジブリ作品を配信で見られるところある?
調べたけどNetflixやAmazonプライムでは見られないよね。
久々にトトロを見たくなったんだけど
円盤買うかレンタルビデオ屋に入会するしかないのか。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:20:05.95 ID:L4MHZaoi0.net
山田くん放送してよ

あれつまらなそうだからテレビで放送してくれないと見る機会がない

287 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:28:13.69 ID:+okhPgWT0.net
8月は火垂るの墓やれよ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:29:36.23 ID:pooNVxHE0.net
ジブリ→ポッター→パイレーツ(復活)→ジブリ→・・・

289 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:34:01.04 ID:AThlNGHw0.net
円盤買ったら二度と見なくなるやつ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:38:09.63 ID:gN0bFPyR0.net
金ロー無くなっらジブリもサブスク参入するのにほんと邪魔だけしかしねえな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:38:44.76 ID:9x/T0gi90.net
残念だけどジブリは宮崎駿はもう時代遅れだからな
新海誠や細田守の時代でしょ
今はスタジオホノックだっけジブリ解散したっけ?
ジブリパークも節税対策や資産運用みたいなもの
ナウシカは80年代映画で40年前になるか
俺が学生だった00年代の頃に猿の惑星やローマの休日くらいで
好きな映画なんだけどこうして色褪せてくのか
宮崎駿さんが亡くなったら終わるんだろうな

ただ宮崎駿は最後の作品を手掛けてるんだっけ?
特報があるなら楽しみだ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 14:25:58.25 ID:EoAB4/R30.net
>>291
時代遅れもなにもジブリは時代性を問わない作品だから
新海や細田のように今風の現代に向けた作風ではなく、日本昔ばなしや童話のような作風であれだけ大ヒットしてるのが異常なわけで
今でも放送すれば視聴率10%は取るんだから、30年前40年前の古臭いアニメがだぞ?
冷静に考えたらありえない話

新海の大ヒット映画ですら視聴率は12%とか14%しか獲れてないし、細田なんかそれ以下でしょ
ジブリは何回放送しても需要が尽きない、いかに日本国民に根付いてるかわかる
流行りとか売れ線なんて域じゃない、もはや日本の文化だよ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 14:27:52.80 ID:EoAB4/R30.net
>>289
千と千尋やトトロはアニメ円盤歴代売上でもトップだが、テレビ放送されても未だに高視聴率
むしろ何度も繰り返し見るのがジブリ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 14:28:33.22 ID:EoAB4/R30.net
>>290
家族で見れるTVで放送することが大事なんだろ
わかってないな

295 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 14:33:57.45 ID:PDEXcgaN0.net
平成狸合戦ぽんぽこを毎年やって欲しい
落ちの説明は要らない派だけどあれが一番好き
アニメーションは物凄いし大人になってから見る度泣けてくる

296 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 14:37:42.61 ID:WcfJUWxq0.net
新海すずめ500億、マリオ1800億の壁があるからな
ジブリはどこまで迫れるか

297 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 14:48:50.05 ID:gN0bFPyR0.net
>>294
サブスクなら時間と場所を選ばずに家族で観れるんだが

バカなんか?

298 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 15:12:55.23 ID:tIXCHheR0.net
普通夏と言えばランボー怒りの脱出とプレデターだけどな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 15:18:23.65 ID:QCsv7w3y0.net
角川映画やってくれよ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 15:20:49.43 ID:h1WyFkhW0.net
さすがに飽きた

301 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 15:22:59.83 ID:nWu5de880.net
>>299
三週連続 角川アニメ?

少年ケニア
時空の旅人
宇宙皇子

誰も見ないだろ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 16:04:43.19 ID:57i6WOWa0.net
コクリコ坂は見れば見るほど面白く  ならない

303 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 16:22:22.18 ID:9x/T0gi90.net
>>

ジブリ映画の視聴率が年々下降してきてるのよ
テレビ離れもあるけどね
ナウシカは10%はキープしてるから大健闘だけどね
トトロや火垂るの墓も昔の家族で見れる映画なのよ
今の人が見ちゃ駄目ってことじゃないけど
時代と共に遠のいてくのが切なくてね
日本の文化なのは間違いないよ
宮崎駿さんも高畑勲さんも素敵な作品を残してくださった

304 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 16:24:17.51 ID:9x/T0gi90.net
>>292

ジブリ映画の視聴率が年々下降してきてるのよ
テレビ離れもあるけどね
ナウシカは10%はキープしてるから大健闘だけどね
トトロや火垂るの墓も昔の家族で見れる映画なのよ
もちろん今の人が見ちゃ駄目ってことじゃないからね
時代と共に遠のいてくのが切なくてね
日本の文化なのは間違いないよ
宮崎駿さんも高畑勲さんも素敵な作品を残してくださった

305 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 16:29:35.55 ID:3gxv4pz70.net
ひるね姫やってくれよ
隠れた名作

306 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 16:36:19.37 ID:MYWXpzlz0.net
>>7
夏に戦争映画定番っていうのもう飽き飽きだからな

307 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 16:48:14.69 ID:K/FDIZnR0.net
千羽鶴と同じだよ!
送った方は満足してて
送りつけられた方は迷惑してる

番組を見せつける方は満足してて
見せつけられてる方はうんざりしている

千羽鶴とジブリはメンヘラ御用達
どうせプロデューサーも高齢メンヘラかもね

308 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 16:49:19.00 ID:TtXrsuP30.net
テレビを付けるのすら面倒臭い

309 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 16:59:12.39 ID:edlAY+9n0.net
>>1
いい加減飽きろよ精神年齢低すぎ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:02:08.68 ID:SteKwOdL0.net
>>306
飽き飽きでやらなくなったから見たいんだけど

311 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:07:00.39 ID:rlyWoVCN0.net
となりの山田くん見たことないのに

312 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:07:53.13 ID:57i6WOWa0.net
そろそろ天気の子流せそうじゃね

313 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:08:53.58 ID:qHJpafzk0.net
ラピュタ、トトロ、魔女宅

コレだろ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:11:10.28 ID:z54qTLbZ0.net
ナウシカしか視聴率取れなさそう

315 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:11:39.63 ID:J1CFi+p20.net
黄昏る若き日の鶴瓶師匠

316 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:14:11.73 ID:+NQfIYd20.net
ナウシカよりももののけ姫のほうが視聴率とれる印象だけど
結局ニワカとかライトユーザーってネームバリューがあってヒットした映画っていう情報のほうが重要なんだとわかる
内容なんて見ちゃいない

317 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:17:21.65 ID:Jb6d5qJr0.net
風の俗のナウシカ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:22:36.32 ID:njFfRNAp0.net
コクリコ坂は観てないが
あとの二作はもういいわ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:27:22.06 ID:9LTOlUkV0.net
マーニーも見たらまあまあ面白かったから
コクリコ坂見てみようかな

320 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:49:22.00 ID:s7IF5JCg0.net
男の生き様とはみたいなノリの紅の豚はヒキツケババアの更年期逆撫でするからアウトなんかな。
個人的にはピクサー祭りの方がありがたい。ウォーリーで実況したい

321 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:51:09.16 ID:a8oN6M2/0.net
今日やるCoda愛の歌、良い映画だよ。観て損は無い。

322 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:55:21.91 ID:RY2es3z40.net
流石に観ないかもな。インディージョーンズが楽しみ

323 :通りすがりの一言主:2023/06/16(金) 17:55:47.72 ID:CKIPVQF/0.net
>>311
おじゃまんが山田くんやろ。

324 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:58:31.46 ID:kb4BmE+V0.net
風立ちぬって全然やらなくね?

325 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 18:03:02.19 ID:PN6QCstK0.net
前は他局で新番組やドラマが始まる週にジブリの人気作品をぶつけていたイメージ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 19:17:07.69 ID:G6CRQfsx0.net
ナウシカ

・初放送(1985年4月6日)16・50%
・2回目(1986年7月25日)16・4%
・3回目(1988年7月22日)17・5%
・4回目(1990年9月28日)18・2%
・5回目(1992年7月17日)21・4%
・6回目(1994年3月25日)16・6%
・7回目(1996年3月8日)19・3%
・8回目(1997年7月4日)19・0%
・9回目(2000年2月11日)23・3%
・10回目(2002年1月11日)19・8%
・11回目(2004年1月16日)19・4%
・12回目(2006年2月3日)15・3%
・13回目(2008年6月6日)15・3%
・14回目(2010年2月19日)17・5%
・15回目(2012年5月11日)14・6%
・16回目(2013年12月27日)12・9%
・17回目(2017年1月13日)12・7%
・18回目(2019年1月4日)10・4%
・19回目(2020年12月25日)10・2%

327 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 21:13:42.82 ID:y+L3j54O0.net
昔みたいに水野晴郎とか淀川長治とかの解説付でなら地上波でもまた観るかもなあ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 21:32:40.32 ID:9ye/oJcP0.net
バルス!

329 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 22:03:51.10 ID:9LTOlUkV0.net
>>324
一昨年の夏にやった
昨年夏はラピュタ・トトロ・耳をすませば

330 :640:2023/06/16(金) 23:23:43.08 ID:riaVEEbY0.net
悪魔のドクドクモンスターとかポリスアカデミーやってほしい

331 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 23:32:24.54 ID:kb4BmE+V0.net
>>329
マジか
見逃した

332 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 03:52:56.42 ID:FbVC7JHG0.net
>>301
そっちの方をみたいな

333 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 05:00:59.12 ID:y09Qnwj20.net
>>231
ああ、大丈夫っぽい
観てみるわ
ありがとう

334 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 06:07:59.98 ID:3bTAAzg+0.net
ジブリって配信しないね

335 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 10:07:26.25 ID:E6hYTPlb0.net
>>307
マスゴミの弊害でこういうキチガイが生まれる

善意である事はわかってるんだから実際は迷惑になってるのでやめましょうと言うのを何か起きた時に毎回言えば自然に無くなるのにそれはやらない
そして善意を茶化して攻撃するようなことを奨励する

336 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 11:19:17.48 ID:wsXVKkDU0.net
会計的にいえば

売上 100
費用 0
利益 100

という、凄い商品である

どれだけ批判されようが、痛くも痒くもないであろう

337 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 12:06:16.19 ID:fsYACRg40.net
>>254
ルパンなら、バビロン以降のルパン映画か
小栗旬の実写版や念力珍作戦をやってくれ
小栗版はTBSの映画だけど最近、BS12でやったから、TBSの権利は切れてるし

338 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 12:36:00.06 ID:RjO6ucKq0.net
ジブリの威光も衰えてきたな
つーか飽きただけか

339 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 13:14:47.17 ID:KwU6d4zr0.net
ホラーとかサスペンスとかアクションものもなくなったね

340 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 15:21:58.87 ID:AkA60ICR0.net
夏はホラー映画特集でしょ……

341 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 15:34:42.79 ID:0wrbmwUj0.net
宮崎駿が本当に引退したら5年で忘れ去られそう

342 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 15:42:50.94 ID:2VWFbW6j0.net
今まではまだ宮崎が現役という庶民にとっては継続的な威厳とプレミア感があったので、過去作もチヤホヤされてきたけれどそれが途絶えることが確定するとなると、大衆にとっての威厳とプレミア感は消え去り維持はされないだろうな
過去作なんて見なくても知らなくても良いからな、多くの庶民やにわかやミーハーなどが呪いから解放される

343 :通りすがりの一言主:2023/06/17(土) 16:58:14.14 ID:hpsPqGRE0.net
パヤオのアニメには毒が無い。綺麗に片づけようとしてるのでおもんない。

344 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 17:01:46.40 ID:wDgVCJiO0.net
そろそろ銀河鉄道の夜が見たい

345 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 17:37:12.52 ID:bO/hT3mv0.net
未来少年コナンは?

346 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 17:46:02.66 ID:QKEBCbzg0.net
日テレが抱え込んでるから配信でジブリが見られない

347 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 17:46:58.67 ID:76zV0P5l0.net
何度目だナウシカ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 17:46:59.95 ID:3wqW1nyb0.net
もののけが1番好き

349 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 18:41:15.34 ID:Opa/YfYT0.net
ここまで来ると老害だな
害人だよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 18:46:01.69 ID:TBm7KvxQ0.net
日テレも芸がなさすぎ。ほんと落ちぶれたな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 18:48:45.16 ID:aF84YNZj0.net
夏休みならナウシカトトロラピュタの3本立てが良かったな
満を持してヤマダくんも見てないやつ多そうだし意外と視聴率いいかもよ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 18:53:01.94 ID:1FRVPRST0.net
もののけ姫は嬉しい
紅の豚も観たかったけど去年の冬にやってるんだな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 20:03:44.65 ID:NlHrtaWH0.net
火垂るやれよ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 20:30:59.67 ID:4Ax/ycSX0.net
楽園追放やってくれ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 07:52:31.62 ID:cK/VvPcZ0.net
乙姫二万年が見たい
短編だからon your markとか他のジブリの短編を合わせてやってくれ
旧ルパンのテレビシリーズを金ロー枠でやったように

356 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 12:47:22.32 ID:wwWIlDmz0.net
カリオストロの城だってもともとは不人気映画だったのがたまたまテレビで放送したら好評で放送されるたびに視聴率が上がって国民的人気作になった
いまの「視聴率ガー」しか判断基準が無い放送のやり方だと毎度同じ作品をかけてじり貧になって行くだけ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 21:53:36.75 ID:DtPuANyD0.net
ノストラダムスの大予言は無理でも
ルパン映画のくたばれノストラダムスぐらいはやってくれよ
凶悪犯罪や戦争や天災で世紀末的な状況になってるんだし

358 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 22:04:31.58 ID:GjIqpxx20.net
>>343
そりゃファンタジー映画だからな

359 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 22:11:02.06 ID:ZK7WkFwD0.net
コルベットからメーヴェで脱出するシーンだけは見ようかな

360 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 22:33:07.79 ID:+YiN1LQo0.net
>>343
毒を消すのは高畑プロデューサーだ
元々のナウシカのシナリオは王蟲に撥ね飛ばされて死んで終わりだった

361 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 22:36:51.18 ID:+YiN1LQo0.net
>>138
花札知らないと面白くない
そもそも普通の女子高生は花札なんかやらない

362 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 22:43:10.99 ID:P2nqJjar0.net
日本映画なら円安は影響しない?

363 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 01:00:55.03 ID:Qi5sdO2S0.net
今敏特集とかやれよ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 04:44:57.77 ID:w9KtgF100.net
おじさま!おばさま!

キモw
そんな日本人いませんから

365 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 04:54:03.75 ID:K9HxaMb/0.net
>>364
ナウシカは白人だろ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 05:22:26.66 ID:uCqc6y9N0.net
>>364
風の谷は日本領だった!?

367 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 05:28:23.47 ID:ElRGWLer0.net
柱稽古編は大晦日紅白にぶつけてNHKに嫌がらせしてもらいたい

368 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 05:29:47.80 ID:ElRGWLer0.net
誤爆スマン

369 :通りすがりの一言主:2023/06/19(月) 08:10:21.21 ID:02v5jceX0.net
しかし、ルパンとかなんなのあんなセンチメンタルジャーニーいらんのよ。

370 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 08:29:26.93 ID:33KQHdYd0.net
こないだもののけやってたような

371 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 08:41:51.36 ID:0MLcl7B30.net
インディージョーズの再放送はいつになったんだろう

372 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 09:00:38.66 ID:WKkdgQHa0.net
でもお前らは当日になったらウキウキで実況するんだろ?
巨神兵が出て来たら庵野!庵野!早すぎwとかで埋まりそう。

373 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 09:29:30.38 ID:BChhfKds0.net
>>365
白人ではない

374 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 09:32:04.72 ID:BChhfKds0.net
ナウシカ以下の実写w

375 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 10:31:33.89 ID:JIOdUy5O0.net
あのなあ、山田くんを映してって
ほんと頼わって

376 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 10:48:38.98 ID:4d68+ovK0.net
>>372
動画を始めてみたおっさんかよ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 11:21:27.82 ID:6Ofmb3/g0.net
君たちはどう生きるか
ってほんとに完成してるの?

378 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 11:30:59.21 ID:ZNjU6EaZ0.net
新卒女性社員「すみません、生理で下着が汚れてしまったので半休ください…。」ワイ「わかったで!」周りにばらした結果→
http://dnews.kabu5.love/cx0Ib/87370707.htm

379 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 11:33:25.10 ID:n4WGWUXt0.net
コクリコ坂からって何気に良い作品だったんだよなあ。吾郎中々やるやん

380 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 11:49:37.73 ID:PEPWXIKN0.net
誰が何と言おうがコクリコ坂が好きだ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 11:51:46.12 ID:PEPWXIKN0.net
東江戸川三丁目!三丁目!

382 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 11:54:40.14 ID:OoLb0scG0.net
パンダコパンダ雨ふりサーカスでいいだろ
見た目トトロみたいなもんだし

383 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 12:09:43.47 ID:43grjYC50.net
そういやジブリって配信やってんの?

384 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 12:21:20.94 ID:Z+fDwkEM0.net
なんでジブリとハリーポッターは格上きどってるの?

385 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 12:47:09.30 ID:e1EwfmLN0.net
特定のキモいおっさんしか見ないからね
まともな脳みそしてたらいい加減飽きてくる

386 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 12:49:09.53 ID:c8KFcwNg0.net
なんか安心するからジブリはずっとやってほしい

387 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 12:49:12.23 ID:JVLD7BGC0.net
プチエンジェル

388 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 16:01:42.25 ID:ZmpvDcG20.net
ある意味ではコクリコ坂からがジブリで最も難解な映画なんじゃないかと思う

389 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:56:07.03 ID:eyfaSe7R0.net
あぶない刑事の映画の新作が公開したらそれに合わせて
あぶない刑事の映画を放送するのか!?

390 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:57:30.03 ID:0MYUBaiS0.net
過去の遺産で食うだけのジブリ…

391 :通りすがりの一言主:2023/06/19(月) 22:20:24.94 ID:02v5jceX0.net
ココリコなんて実写2時間ドラマでじゅうぶんやろ。今時あんなもんアニメでする必要あるかいな。

392 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 22:33:23.09 ID:9P4f3OPH0.net
フライデーおじさんって波止場にたたずむアフロおじさんの方じゃないのか

393 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 22:38:18.29 ID:7esbMx2x0.net
>>364
旅行で同じツアーの女子大生が叔父の事を「おじちゃま」と呼んでた
いる所にはいる

394 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 23:03:33.43 ID:mt7eFlWv0.net
オンユアマークやれよ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 23:23:45.08 ID:VfRKB+p40.net
コクリコは知らんが2本は良いな

396 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 00:57:34.82 ID:zAx4cXSx0.net
宮崎駿ってまんが映画の人間なんだよな
それが無理やり劇画タッチにしようとしたのがもののけ姫
だから世界観が歪んでて大嫌い

総レス数 396
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200