2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】ハリウッド版『龍が如く』竹内涼真主演報道、ゲームファン拒否のワケ [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/06/30(金) 10:13:25.67 ID:3oJQfNN49.net
 俳優・竹内涼真に関する一部週刊誌の芸能記事を受け、セガの人気ゲームシリーズ『龍が如く』のファンの間で波紋を呼んでいる。

 ゲームファンから注目されているのは、6月20日発売の「週刊女性」(主婦と生活社)に掲載された「竹内涼真(30)『龍が如く』実写化主演で伝説のヤクザに」と題した記事。

 記事は、実写映画『龍が如く』の撮影が東京・六本木のナイトクラブで行われたことを伝える内容で、この日は主人公・桐生一馬役の竹内のほか、桐生の幼なじみのヤクザ・錦山彰役の賀来賢人、メインキャストの青木崇高も参加していたという。

『龍が如く』の実写化といえば、過去に北村一輝が桐生を演じた『龍が如く 劇場版』(2007年)がある。

 さらに2020年9月、セガはハリウッドでの映像化プロジェクトが始動したことを発表。今回の記事を見る限り、どうやら竹内が主演するのはこのハリウッド版のようだ。

 今回の報道をめぐっては、ネット上の竹内ファンから「ハリウッドの作品で主演!? 涼真くん、すごすぎ!」「本当だったらうれしい」と歓喜の声が上がっている。

 一方、『龍が如く』の熱心なファンの間では、「マジで実写はやめてほしい。ましてや竹内涼真は全然違う」「竹内涼真の甘い顔で、桐生一馬の渋みが出るとは思えない。ちょっとはキャラクターのイメージに寄せてほしい」「どう考えても、竹内涼真と賀来賢人の配役は逆のほうがいいだろ」などとさまざまな意見が飛び交っている様子。

 さらに、15年に上演された舞台版では、桐生を滝川英治(20年に俳優を引退)、錦山を佐野岳が演じていたが、これを評価するファンからは「錦は佐野のままでいいだろ」という声もあるようだ。

 なお竹内といえば、14年〜15年に放送された『仮面ライダードライブ』(テレビ朝日系)で連ドラ初主演を果たして以降、“さわやか系イケメン俳優”としてブレーク。

 しかし、20年6月に俳優・三吉彩花との熱愛が「フライデー」(講談社)に報じられた際、同時に元恋人・吉谷彩子との間で起きた金銭トラブルや、吉谷を自宅から追い出したことも報じられたことから、非難の声が集中。

 その後も、今年3月に竹内が自家用車の駐車マナーを守らないことから、ご近所トラブルに発展していることが「女性セブン」(小学館)に報じられるなど、かつてのさわやかなイメージとはかけ離れた私生活が注目されることも少なくない。

 ただ、本人はパブリックイメージと“本当の自分”のギャップがあることをメディアでたびたびアピールしており、イメージチェンジを狙っている印象もあった。もし、ヤクザ世界を描く『龍が如く』が竹内の主演作としてヒットすれば、俳優としての“脱皮”に成功しそうだ。

 今のところゲームファンからの拒否反応も目立つ、『龍が如く』のキャスト報道。今は正式発表を待ちたい。

https://www.cyzo.com/2023/06/post_349194_entry.html

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:14:55.49 ID:O+bJLVRF0.net
Push Me Under Water
https://youtu.be/rOJOmWKlrQo

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:15:38.24 ID:L8fy6ojy0.net
聖闘士星矢の輝きが伝わってくる

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:16:12.42 ID:3UWc3uu40.net
問題は真島の兄貴だろ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:17:11.41 ID:dX2iowfE0.net
超弩級の巨根なんだっけ?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:18:28.12 ID:50SV75dt0.net
ハリウッド版だと
舞台がネオカブキチョーになるの?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:19:40.95 ID:EbceV0Ee0.net
特殊メイクでイケるか?
ガタイは良いからあと5歳は歳くったら良い感じかもしれない

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:20:26.62 ID:B3k0cOx+0.net
春日一番は誰がやんの

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:20:38.00 ID:5YHuZ0C80.net
配役を決めたん誰や?
マジで桐生と竹内や見た目も中身もかけ離れすぎだろ
適当にやってもお給料貰える仕事えーなー

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:22:08.96 ID:JI6Dt/XM0.net
真島の兄さんができそうな関西の俳優おりゅ?

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:22:16.85 ID:xUlIlpcY0.net
最初の実写版は北村一輝だった。

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:22:52.57 ID:xUlIlpcY0.net
最初の実写版で真島は岸谷五朗

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:23:42.19 ID:SCa7/BdQ0.net
トラブル連発はイメージチェンジのため?
ちょっと理解できない

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:23:59.94 ID:gAVLlC2O0.net
ただのvシネやん

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:24:36.55 ID:eSJdGEnU0.net
ちんこデカイからや

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:24:57.76 ID:erEkgYLS0.net
キムタクが如くハリウッド実写はよ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:25:08.96 ID:7qCZoLT+0.net
ああ、ガクは結構似せられそうだな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:26:16.32 ID:7qCZoLT+0.net
>>10
関西弁だと本当の関西弁喋っちゃうだろ
真島弁を使いこなす東京モンじゃないと

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:26:21.29 ID:+Apr0WxY0.net
>>8
ムロツヨシ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:26:34.98 ID:qlK/xZ3E0.net
稀代のスティックアクター

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:27:09.49 ID:2e5eFhtD0.net
整形してイカつい顔にすればいい、昔の役者はそれくらいしてた

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:28:11.89 ID:+Apr0WxY0.net
>>16
八神は脚が長いからなあ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:28:18.56 ID:aLGeKhQz0.net
竹内涼真、演技が下手とは思わないし見た目も寄せてくるとは思う
ただ、桐生ちゃんの魅力はあの声にあるし、あのハードボイルドな雰囲気からのギャグが面白いのでそこは難しいんじゃないか

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:29:03.43 ID:NDoau+J50.net
竹内涼真って誰だよとググったらこんなひょろいガキが桐生さん役とかw

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:29:09.02 ID:YWBnVtbb0.net
錦より真島やったほうがよくね?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:29:58.87 ID:aLGeKhQz0.net
桐生ちゃんは阿部寛辺りがちょど良い

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:30:05.36 ID:HRdWLQzb0.net
チー牛が桐生とかフザてるのか

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:30:07.75 ID:71tsOzCs0.net
竹内力だせよ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:30:37.88 ID:2TwkQ6wE0.net
>>4
むしろ竹内涼真って真島兄さんみたいな骨格してるし身長も185で悪くないし
竹内涼真を真島兄さん役やったほうが良かったかもな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:30:49.11 ID:PP9cy+wb0.net
キャストに文句あるなら自分らで実写化しろ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:31:20.68 ID:q/MfMV2i0.net
個人的に顔が優男すぎると思うがどうなるんか見てみたい
日本版実写は見た目は合ってるけどクソだった
できればジャッジアイズをキムタクで実写してほしい
今なら映像手直ししてキムタクを若くすんのも余裕だろ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:32:09.72 ID:wQ/V+GxO0.net
そもそも長瀬がモデルだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:32:22.44 ID:5SbgkFFT0.net
「山﨑賢人との二択だった」

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:32:39.23 ID:T3GnFWsc0.net
ハリウッド版なんてとっくに頓挫して
しょぼいNETFLIXジャパン製作の日本ドラマだよ
日本のNETFLIXオリジナルは国内でも海外でも大コケ連発してるので
アメリカのNETFLIX本社から全く期待されておらず予算削られまくってる
だから日本オリジナル作品は金掛かってないしょぼい作品ばかり

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:32:59.38 ID:HRdWLQzb0.net
>>33
チー牛VSチー牛

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:33:27.62 ID:6q5ydjpI0.net
ロストジャッジメントなら一切文句言われないのに

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:34:09.08 ID:aLGeKhQz0.net
ジャッジアイズは名作だからなあ、如くシリーズで一番好き
近年のキムタク作品では一番面白いのであれも実写化して欲しい
でもハリウッドで作るなら知名度的には龍が如くなんだろうね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:34:29.80 ID:Rua867PJ0.net
青木崇嵩が真島の兄貴?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:34:33.48 ID:2vQgFO2u0.net
チビじゃないだけマシだけど桐生一は長瀬智也だろ
本当に日本のキャスティングセンスはゴミ以下

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:36:13.82 ID:JI6Dt/XM0.net
>>18
えーーーーー!あれ東京人だったの!!!!?
大昔1やっただけだから今知った

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:36:41.19 ID:b2/yXhc00.net
>>8
イメージ的にはIWGP時代の長瀬
引退しちゃったからなぁ…

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:36:55.73 ID:eCOQ9SJZ0.net
>>36
原作とは全然似ないけど
ジャッジシリーズのせいでキムタク桐生は許容できてしまう気がする

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:37:23.76 ID:+YC4qIfc0.net
龍が如く全然知らんけど桐生一馬は長瀬智也のイメージだわ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:38:04.85 ID:BGsZxtbo0.net
竹内力の間違いじゃないの

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:39:04.45 ID:cZSz2nX10.net
キムタクが如く実写化した方が良いやろ
変態三銃士だしてくれれば文句無い

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:39:14.96 ID:uFqJqNxo0.net
ヌメっとしている

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:39:29.95 ID:rgJHnoxp0.net
ハリウッドじゃなくて全裸監督の監督がやってるからたぶんネトフリ
また全裸監督とかサンクチュアリみたいな昭和のバブル期を美化したような低レベルなガラバ作品になるんだろうな
全裸監督も世界ランキング圏外だった癖に「世界でヒットした」とか大嘘並べて宣伝してたな(笑)

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:39:33.61 ID:kCloCH9P0.net
長瀬智也以外ありえねーだろ糞が

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:40:01.67 ID:ZPOl8oMR0.net
桐生はTiger and Dragonの時の長瀬がよかったよ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:40:11.00 ID:rUaL2Rz+0.net
ヤクザ役に竹内って力の方じゃないのか

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:40:15.64 ID:OUtXgmdL0.net
どうせ見ないんだからさあ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:41:26.93 ID:HRdWLQzb0.net
竹内涼真がヤクザとか想像、どう角度を変えて加工しても想像できないんだが、龍が如くあんま知らんけど、いいとこ
、ヤクザに妹を殺さて復讐を誓う一般人役もしくは警察役だろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:41:45.83 ID:psFNxDJu0.net
桐生は顔も体格も長瀬智也しかいない
あのガングロおっさんも絶対に長瀬をモデルにして桐生をデザインしたはず

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:41:47.72 ID:cZSz2nX10.net
桐生を演じるには声が一番ハードル高い気がするわ
あれ越えるのは無理やろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:42:03.55 ID:Gl+/i9vt0.net
ゲームのムービーを完全トレースしたら名作になると思うよ
ヒロインがビッチだけど

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:42:14.72 ID:gkbp56Ws0.net
竹内なんて一般の中でも弱っちく見える方なのに

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:42:53.35 ID:gAwdAZvy0.net
実写化が失敗するのはキャスティングが事務所ありきで
いいもの作ろうとするより
ゴリ押しになるからなんだよな
リスペクトが根本的に無いんだよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:43:46.62 ID:zrxjhorE0.net
冴島とか演じられる人間いないだろ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:44:16.38 ID:eCOQ9SJZ0.net
ところで遅まきながら7やり出したんだが
何章になったら面白くなるんだろう

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:45:06.35 ID:5y2jBztr0.net
竹内涼真なんかが派手なスーツ着たってヤクザじゃなくホストにしか見えねえよ
本当に無能なキャスティング

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:45:34.79 ID:SV+7OfL20.net
根は面白い兄ちゃんだから春日一番の方が向いてそう

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:46:32.73 ID:HRdWLQzb0.net
>>60
派手はスーツを着たホストみたいになるんだろうな(笑)

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:47:38.81 ID:7qCZoLT+0.net
佐川はんをまんま鶴見辰吾の実写で見たい

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:47:40.63 ID:NDoau+J50.net
どっちかつうと錦山のが長瀬っぽくね

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:48:08.41 ID:07NTAQEi0.net
桐生ちゃんは長瀬智也

異論は認めんぞ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:48:12.67 ID:mu3quBmk0.net
桐生→鈴木亮平
錦山→松田翔太

こんなイメージ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:48:13.34 ID:CmtmaD8S0.net
今のキムタクじゃ八神の再現は難しいか?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:48:18.80 ID:PaGGPrAV0.net
龍が如くを遊んでるのはゲームファンとはちょっと違う層な気がするが

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:48:57.58 ID:UmxLhmte0.net
全然雰囲気合わない
竹内はチ○コだけはハリウッド級だけどさ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:50:06.66 ID:iasAx0Lg0.net
舘ひろしでいいよ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:50:37.76 ID:aLGeKhQz0.net
桐生 IKKO
真島 クリス松村
錦山 KABAちゃん
秋山 はるな愛
冴島 マツコ・デラックス

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:51:43.38 ID:QK9uCUIe0.net
原作のゲームで遊んだからと映画を見に行くと思うなよ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:51:51.63 ID:7NlF/4gL0.net
日本の糞実写はキャストを山崎賢人かこいつで回している
まともな人材がいないんだなあ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:52:28.90 ID:KG0bK2mA0.net
ストーリーは5が一番面白いけど長いから映画じゃ無理だな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:52:35.56 ID:i3j++xps0.net
桐生のきの字も感じないな
竹内涼真

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:52:38.81 ID:s5T7eTLO0.net
竹野内豊にやらせるべきだろー

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:52:43.09 ID:8PsiAV7f0.net
>>71
クリスなら真島の兄貴に合いそう

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:52:56.19 ID:ICokCDyB0.net
この人陰茎がすごく大きいんだよね

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:53:29.67 ID:NP+haRJG0.net
オッサンだけど北村一輝は

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:53:38.53 ID:FFhPbjDt0.net
どうせなら5年前に鈴木亮平に桐生やらせろよ
遥は芦田愛菜
遅すぎるわ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:55:22.45 ID:FFhPbjDt0.net
>>4
いっそ北村一輝でいいんじゃない?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:56:49.99 ID:SeKHOR4t0.net
>>80
鈴木某は顔が…

つか、坂口が復帰していれば奴にやらせればええんじゃないの?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:57:05.62 ID:c6AVn8E+0.net
誰でも良いがムキムキの役者にやらせろよな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:57:25.75 ID:LGKDQxAl0.net
語学できるマッケンユーとか福士にしときゃいいのに
竹内でいくんか

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:57:28.12 ID:pOhR4Ioi0.net
0の頃がメインなら合うかも

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:57:37.94 ID:bNbMTB0q0.net
キムタクが如く実写化しろや

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:57:54.42 ID:mHRiMHAu0.net
>>34
岡田斗司夫がネトフリオリジナルアニメがつまらんのは権利を総取りするので
誰も本気だして作る人がいないから、映画やテレビドラマのように雇われで
つくるのが当たり前のところとは違うからと言ってて、適当な事言ってるなーと
思ったけど実写も予算もらってもダメなんだからやっぱり嘘じゃんという

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:57:58.17 ID:SeKHOR4t0.net
ゴールデンカムイとかもそうだが
坂口憲二でええだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:58:24.11 ID:sQz/XmuK0.net
イメージが違うも何もアメリカ人にアジア人の顔の区別なんて付くわけないだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:58:32.72 ID:cZSz2nX10.net
あぁこの竹内ってのがやるよりゃ坂口の方がまだマシやな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:58:35.77 ID:gkbp56Ws0.net
外人から見たら竹内なんて子供にしか見えんぞ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:58:45.27 ID:SeKHOR4t0.net
>>84
マッケンユーって人気ないし弱そうじゃん
どう見ても893にボコられるホストくらいのポジションだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:59:14.98 ID:N/1fSFBg0.net
海外では先ず脚本が最も重要視され何億、何十億で取引されることもある
それからオーディションが開かれ何ヶ月もかけて合う配役を選考していく

日本の学芸会はそれとは真逆で
先ず大手事務所のゴリ押しタレントが主演するということだけが決まり
それから適当な漫画を適当に選んでいき
監督にはキャスティング権すら与えられない
脚本のクオリティなんて一番後回し

だから邦画は必然的にゴミ駄作しかできない

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:00:01.56 ID:SeKHOR4t0.net
>>87
つか、ネットフリックスで本気出す奴はおらんのは確かだろ
大当たりしても権利収入全部ネットフリックスじゃ良いネタは他で出すに決まっているだろ
今時は日本のアニメでも世界興行収入数百億円とかも珍しくねえし

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:00:05.88 ID:3wW1Qh+x0.net
昔のビデオ版だかの大沢樹生の錦山は見た目はすごく合ってた

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:00:53.00 ID:SeKHOR4t0.net
>>89
大谷とヤクルトの小川を見比べれば
どっちが強いか弱いくらいは欧米人でも分かるだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:01:17.73 ID:FFhPbjDt0.net
>>82
坂口憲二はもうアクションできないやろ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:01:30.49 ID:TiTVssB70.net
龍が如くファンは藤原竜也が嫌い

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:01:32.30 ID:wZ3eYKu00.net
英語で演じるんじゃないのかな
だから人選が限られる
竹内が話せるのかどうか知らないけど

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:01:36.73 ID:SeKHOR4t0.net
若手俳優みんな弱そうなのがな…
半グレ役すらも無理そうな連中ばかりじゃん

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:01:57.51 ID:9+UionP80.net
北村一輝でいいだろ
桐生ちゃんは人生経験の浅い若造に務まる役じゃない

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:01:59.68 ID:+W0irdsk0.net
>>95
大沢で思い出したけど大沢たかおがいい

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:02:18.18 ID:SeKHOR4t0.net
>>101
人気ないしもうおじいちゃんだろ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:02:32.98 ID:Kk/DNPoy0.net
長瀬とか坂口とかジジイじゃんw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:02:44.47 ID:SeKHOR4t0.net
>>101
あと身長小さいだろ、あいつ
185前後ないと

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:03:02.71 ID:07NTAQEi0.net
>>80
はるかは明らかに川島海荷なんだが?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:03:26.57 ID:JCu8uHAe0.net
日本生まれのハリウッド版で成功した映画ってあるの?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:03:30.99 ID:Cwb8FtCp0.net
今の北村は伊達さんじゃね?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:03:36.46 ID:g3w4n+nl0.net
実写化はやめてくれって
このゲーム写真じゃんw

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:03:38.73 ID:SeKHOR4t0.net
>>104
若手がマッチ棒みたいなヒョロすぎる
ホストみたいな奴しかおらん

マッケンユーなんて冒頭で893にぼこられて逃げるホストレベルだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:04:11.91 ID:cZSz2nX10.net
シリーズが進むにつれて遥の扱いに困った感じがな…
藤原竜也は被害者とも思える

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:04:12.58 ID:eCOQ9SJZ0.net
実写で温めよろしくぅ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:04:33.34 ID:3AsIw0Fj0.net
竹内涼真(笑)
もうゴリ推ししんどいだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:04:41.00 ID:gkbp56Ws0.net
>>107
マリオ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:05:55.23 ID:Cwb8FtCp0.net
真島の兄さんはシャブで捕まったあの人
名前が出てこない

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:06:20.49 ID:9iB+Y4hS0.net
優香旦那はともかく
賀来賢人ももうほんとお腹いっぱい
一生分見たからもう辞めて欲しい

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:06:32.68 ID:kBCPFq5E0.net
吉川晃司が20歳若ければ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:06:55.51 ID:07NTAQEi0.net
>>115
伊勢谷?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:07:04.85 ID:u7CJDggM0.net
>>115
マーシーね

桐生一馬はあのプロデューサーがやれば?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:07:39.30 ID:SeKHOR4t0.net
まぁ、若手女優の糞ぶりよりはマシだけど
若手女優は不人気で知名度0以前に演技が出来る奴自体がおらんしな
最近も放課後インソムニアが爆死したが…
おまけに秋元アイドルという致命的な爆弾も潜んでいるし

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:08:37.84 ID:jvEGUZca0.net
もう終わりだよ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:08:43.30 ID:SeKHOR4t0.net
>>118
つーか、桐生役が奴でいいんじゃないの?
危ない雰囲気も色気もあるし

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:09:12.92 ID:hGEg8HTF0.net
暇そうだし宮迫さんも呼んであげて
出来れば瀧さんも

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:09:57.11 ID:G2xeEYKN0.net
女向けでしょ
東京リベンジャーズもあの絵柄が不思議だったがその後で納得
特攻の拓その後はやり過ぎだったが

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:10:08.91 ID:fXBrKZxO0.net
5年前のNetflixなら海外ドラマは質がタカイノニーとかいえてたけど
最近のNetflixの洋ドラも地上波制作のジャップドラマと大差ない

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:10:18.72 ID:dLU5l+q90.net
また実写化失敗か?
朝鮮猿は大脳がないのか?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:10:21.88 ID:07NTAQEi0.net
徳重は徳重そのままで出られる

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:10:24.92 ID:FFhPbjDt0.net
>>106
年が…
成人後ならともかく

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:10:34.57 ID:gkbp56Ws0.net
アウトレイジに出た人をいろいろちりばめて
使えば良い

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:10:41.81 ID:3AsIw0Fj0.net
実際のモデルはいないって事になってるけど
長瀬とか高杉亘あたりだよね

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:11:05.40 ID:G2xeEYKN0.net
>>117
ドンケツの大ボスは吉川しかないな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:11:24.15 ID:07NTAQEi0.net
花屋も

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:11:53.23 ID:FFhPbjDt0.net
宮迫の神田は本人がスキンヘッドすれば充分出来そう

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:12:45.27 ID:wkDCItav0.net
サイの花屋は藤原でいいだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:13:56.62 ID:cZSz2nX10.net
大吾は徳重で良いけどデカイからな…
下手すりゃ桐生を見下ろす事になる…

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:14:20.65 ID:hlSTSI/40.net
オーディションで無名のやつ発掘しろや

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:14:22.43 ID:07NTAQEi0.net
>>134
歌舞伎町を数百台の防犯カメラで仕切ってるシーンは見ものになるな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:14:51.78 ID:ZyE8mk3C0.net
顔は特殊メイクでなんとかするとしても声が無理じゃん?
桐生ちゃんの野太い声出せる人じゃないと駄目だろ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:15:26.27 ID:gkbp56Ws0.net
>>138
アフレコだな、

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:16:25.55 ID:mHRiMHAu0.net
>>94
岡田の話しはそこらの仕組み含めて適当な話しなんよ
まず制作スタジオにしてみれば製作委員会方式でも金ためて出資しない限り
ネトフリとどう違うのかという、それ以下の監督スタッフにしても同様

岡田のいう本気云々にあたるのは製作委員会の主幹の「製作」会社とかの連中
ここらとネトフリの関係ってもうちょっと色々あるのにそこらばっさり切って
あれだけ言うのでいい加減な話だなぁと

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:16:36.02 ID:IV/QMnm70.net
鈴木亮平とかでええやろ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:17:13.65 ID:cZSz2nX10.net
阿部寛とかならまだ声も緩和されそうだがな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:17:57.72 ID:u7CJDggM0.net
中野英雄とか高知東生とか出ないのか

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 13:20:54.22 ID:kdk8hywKP
ビズリーチやろ

総レス数 144
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200