2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】藤浪晋太郎、最速163キロで1回無失点 11試合連続無四球、7月は防御率2点台と安定 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/07/19(水) 12:57:29.54 ID:6bEy+LZ09.net
3点リードの7回にマウンドへ

■アスレチックス ー Rソックス(日本時間19日・オークランド)

 アスレチックスの藤浪晋太郎投手が18日(日本時間19日)、本拠地でのレッドソックス戦で3点リードの7回に3番手としてマウンドに上がり、1回を1安打無失点に封じた。最速は101マイル(約163キロ)で、防御率は8.57とした。16日(同17日)のツインズ戦以来、2試合ぶりマウンド。剛腕の登板に本拠地も拍手に包まれた。

 先頭のレフスナイダーを力ある直球で遊飛に仕留めたが、続くカサスには右安打を浴びた。その後は後続を抑え、7回の1イニングを無失点に封じた。これで7月8試合に登板して、防御率2.25となった。 

 藤浪は開幕直後こそ、制球が定まらず苦しんだが、これで直近登板11試合で無四球の安定感を披露。14日(同15日)のツインズ戦で1回2/3で2失点し、8敗目を喫していたが、明るい兆しも見えてきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd31dddd0966c87c236d847ccb805b429f971a10

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 12:58:21.83 ID:V3m/at+h0.net
島田紳助が全てを語った! 「広末さんの問題とかは……」「ガーシーに褒められるのは迷惑な話」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689738479/

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 12:58:24.78 ID:dq51+JxA0.net
らしくないぞ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 12:59:33.74 ID:/Gch/DCB0.net
早くトレードで強いチームに行け
そして大谷より先にチャンピオンリングを手に入れるんだ
野球で大谷に勝てるとしたら、もうそれくらいしかないだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 12:59:59.50 ID:lw8vzxKE0.net
来季は先発復帰ありそう?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:01:25.49 ID:MgqyNl7u0.net
藤浪から横田に

https://twitter.com/YamadaSANSPO/status/1681508149529038848?t=lD5_8akWEnnsoPhJ5pIz5A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:01:28.53 ID:5G+LsWlf0.net
さすが濃紺

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:02:13.73 ID:PYZmznLT0.net
球児に言われたセットポジションで軸足動かない仕様に戻した。
で、油断してワインドアップに戻してノーコン再発する。

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:02:56.06 ID:MgqyNl7u0.net
同じ“シンタロウ”という名前で、僕はすごく嬉しかったんです。密かに、いつか甲子園で藤浪さんが投げて、僕が打って、一緒にお立ち台に上がれたら良いなと結構、本気で思ってました。
それはもう叶わないですが、これからは1軍のマウンドで投げる藤浪さんを1人のファンとして応援していきます。またいつか、甲子園のスタンドから見てみたいですね。

https://bunshun.jp/articles/-/39284?device=smartphone&page=2

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:02:59.37 ID:2EBOcItb0.net
1回限定ピッチャー

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:03:02.32 ID:0m1ZOqzT0.net
>>1
たまには三回投げて見て

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:03:05.69 ID:o34hOOkC0.net
これが自信になるのかプレッシャーになるのか

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:03:16.10 ID:lhCCdAdp0.net
錯覚してるしファンも増えてるからな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:04:36.76 ID:qUAtoPeQ0.net
>>4
高校時点で勝ってた
大谷は藤浪世代

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:04:47.64 ID:qBWkUNh+0.net
>>6
マジっぽいな
うるっと

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:05:03.65 ID:4KpxmNH10.net
トレードでエンゼルスに来ればいいのにね

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:05:21.85 ID:dOaTXsN+0.net
藤浪すげー!
俺すげー!

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:05:54.56 ID:olTKB9950.net
横田と仲良かったらしいから気合い入ってたな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:05:54.62 ID:qMVhZ8Fe0.net
もはやただの一流メジャーリーガー

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:06:25.17 ID:naX1rqmM0.net
リリーフで2点台で安定って

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:06:27.33 ID:6Xtiqyqf0.net
成績を上げれば上げるほど人気のなくなる男

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:06:58.50 ID:os/tw/4B0.net
球数投げなければやれるのかな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:07:32.42 ID:c9aDCiY30.net
先発より適性あるやん

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:07:37.15 ID:Iz3Y90tc0.net
なんか投げ方も微妙に変わってきてる気もするな
意図的なのか自然となのか分からないけど酷いと横にぶん回す感じだったけどしっかり縦に腕が切れてる感じがする

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:07:58.02 ID:hc+JuDGt0.net
アリーグ首位打者に躍り出た吉田のスレ立てろや

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:08:03.73 ID:PvixLtqg0.net
みたか阪神
低迷の一番の原因や!

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:08:49.95 ID:qBWkUNh+0.net
最初はどうなるかと思ったが
これは使えるぴっちゃー

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:09:54.27 ID:/Gch/DCB0.net
>>25
あるぞ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:10:10.04 ID:dIkIJ6wh0.net
>>6
あーそうか
同い年か

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:10:38.63 ID:fUI8LPOP0.net
キャッチャーは真ん中に構えて、藤浪は何も考えずド真ん中のミットに投げ込むという
若かりし頃チャーリーシーンが演じたリッキーを体現してるのが今の藤浪

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:10:50.32 ID:De/vEA9F0.net
防御率2点台で安定とか言われるブルペンピッチャー…

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:11:44.05 ID:2ukl6qHb0.net
FUJIは日本一の山

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:12:08.08 ID:CSHFhi7f0.net
防御率
4月 13.00
5月 10.50
6月 4.35
7月 2.25

WHIP
4月 2.17
5月 1.67
6月 1.84
7月 0.38 ←!!!

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:12:52.46 ID:+Iw5MX7v0.net
歓声にワロタ
もう藤浪無しでは生きていけん体になった

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:12:59.71 ID:/3LmIQuS0.net
藤浪のピッチング良い意味で変わっとるやんけ
あれならカーブ投げられるで!

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:13:00.33 ID:hv3xtCuj0.net
十桁イニングス無失点まであとひと息だな
がんばえー

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:14:20.25 ID:YZSp5k3o0.net
そろそろ先発やらせろとかほざきそう

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:14:36.28 ID:mFBAnNOQ0.net
身長198cm

やはり、長身

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:15:30.57 ID:/3LmIQuS0.net
緩急で目先変えられたら先発は十分出来る

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:15:50.75 ID:Qlyicl2i0.net
最終巻で藤浪が大谷倒すから

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:15:56.60 ID:khHVmCaV0.net
日本人投手成績

大谷 7勝5敗 防3.50 105.1回 139K
菊池 7勝3敗 防4.13 *98.0回 100K
千賀 7勝5敗 防3.20 *95.2回 122K
ダル 6勝6敗 防4.65 *91.0回 *98K
藤浪 5勝8敗 防8.57 *49.1回 *51K
前田 2勝5敗 防5.50 *36.0回 *41K

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:16:33.15 ID:qJPq09d30.net
シーズン終盤には抑えのエースになってるな
全米号泣だわw

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:16:54.65 ID:5rH+Km1K0.net
世間が大谷大谷うるせーんだわ
藤浪が黙らせて欲しい

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:16:57.26 ID:R40BQOkg0.net
阪神「あるある」

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:17:06.60 ID:bhFxK80K0.net
藤浪覚醒か

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:17:18.41 ID:prUZE6zK0.net
藤浪って第二次世界大戦末期のやたらデカいけど精度の低い大砲みたいだね

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:18:09.83 ID:A/9SpESi0.net
>>42
そして来年は名門ヤンキースにあるわけか…
胸熱だな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:18:29.86 ID:MgqyNl7u0.net
藤浪と横田

https://pbs.twimg.com/media/F1XuBF7acAIBPYc.jpg

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:18:44.88 ID:bhFxK80K0.net
何で阪神は全部ど真ん中に投げさせなかったんだ?

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:19:17.07 ID:vCOOLt2v0.net
藤浪、エンゼルスにこい!

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:19:19.67 ID:8Ure5Udu0.net
神の子藤浪

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:20:32.90 ID:/3LmIQuS0.net
阪神時代はフォームが適当過ぎや
フォーム破壊するだけして理想のフォームの着地点が特に無かったのはやばいわw

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:20:50.60 ID:az4GktL+0.net
>>30
対戦チームはデータ駆使して分析でも何でも対応策はないのか?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:21:06.10 ID:gPgzgrNZ0.net
そろそろ緊迫場面で投げてみろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:21:16.11 ID:oom80Dkz0.net
>>38
ビンス・カーターと同じかよw

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:21:21.20 ID:wRub1TFn0.net
すっかり持ち味を忘れてしまったな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:21:21.26 ID:3TrzzpZ10.net
ワンポイントなら
これくらい投げれて当然
最低でも3〜5回投げないと
雇った意味ねぇじゃん

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:21:33.18 ID:3TrzzpZ10.net
ワンポイントなら
これくらい投げれて当然
最低でも3〜5回投げないと
雇った意味ねぇじゃん

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:22:22.04 ID:+j+Rdo4g0.net
絶不調だな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:23:26.93 ID:uj6TwbLh0.net
日本人が優秀過ぎる

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:24:13.73 ID:/3LmIQuS0.net
去年も縦に投げる部分以外はフォームが毎回のように別人だったからピッチングの超天才なのは確定や
ダルビッシュより柔軟かもしれんレベル

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:24:22.30 ID:f1Qa7Bc50.net
こんなに安定してるのは大阪桐蔭時代以来だな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:24:38.52 ID:vCOOLt2v0.net
>>54
むしろ藤浪って成績ぶっ壊れてる時から監督の正気を疑うくらい接戦で使われまくってたと思うが
まあシーズン防御率は今もぶっ壊れてるんだが

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:25:07.71 ID:Z3EPQw0S0.net
どした?自分にボールぶつけたんか?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:25:20.33 ID:fhhQfhEO0.net
藤浪の嫁
テイラー・スウィフト 178cm 白人女性アメリカ 歌手 資産800億
エリザベス・デビッキ 190cm 白人女性オーストラリア ハリウッド最長身女優 
キンバリー・ヒル   193cm 白人女性アメリカ 東京五輪女子バレー米国代表金メダリスト 最高到達点320cm
ブレアナ・ステュアート193cm 白人女性アメリカ 東京五輪女子バスケ米国代表金メダリスト WNBA最優秀選手
ケイティ・レディッキー183cm 白人女性アメリカ 東京五輪水泳2冠 五輪金メダル計7個 世界水泳金メダル計14個 
ジョーディン・ハイテマ180cm 白人女性カナダ  東京五輪サッカーカナダ女子代表金メダリスト
ダリア・ビロディド  173cm 白人女性ウクライナ柔道女子48キロ級世界女王 東京五輪銅メダリスト
ダフネ・シパーズ   179cm 白人女性オランダ 世界陸上100m200m金銀銅メダリスト
リーケ・クラバー   182cm 白人女性オランダ 欧州選手権4×400mリレー金メダリスト 男女混合同種目銀メダリスト
サンディ・モリス   173cm 白人女性アメリカ 世界陸上女子棒高跳び金メダリスト

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:27:08.94 ID:+oG/M3Ql0.net
元々は主役は大谷じゃなく藤浪やったんやで
https://n.picvr.net/2307191326284233.jpg

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:27:11.10 ID:Z3EPQw0S0.net
>>65
1人目の雲上人感好きw
藤浪くんは4億やぞw

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:28:01.12 ID:pSPB2MTV0.net
阪神を出た喜びに溢れておる
なにより

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:28:51.32 ID:7Aj/o46c0.net
>>4
なんか大谷はチャンピオンリング手に出来なさそうだけど藤浪は取れそうなそういうとこはあるよな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:29:02.76 ID:Z3EPQw0S0.net
>>68
引退後もれなく関西帰ってくるやんw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:29:38.73 ID:M9XHxBpF0.net
投手大谷はもう超えただろこれ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:29:41.28 ID:M9XHxBpF0.net
投手大谷はもう超えただろこれ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:30:20.22 ID:gGK7qypb0.net
阪神の育成の無能さが露呈してしまった

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:31:09.21 ID:2pZ8JqC30.net
>>38
右腕投手のメジャースカウトの第一要件が球速と身長だからなぁ。ここが今最も重視されてる
だからメジャーの右腕は190センチ平均超えついにしちゃった。野手より約10センチ平均高いから
球速重視も顕著で平均球速の伸びもエグイ事になってる

高身長右腕で球速有りなら結構高い期待値貰える

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:31:17.32 ID:N8o2Lgy60.net
キャッチャーが扱いに慣れてきたからなw

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:31:51.24 ID:1SNSIa/P0.net
森田一成も入る球団間違えてなければ日本の4番になれる器だった…。あと欠点の無い森木のフォームを弄るな❗

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:32:22.93 ID:kLPyOBsr0.net
>>41
千賀の方が上やんけ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:32:30.28 ID:2HGbfp9Y0.net
これはもう確変じゃなく覚醒やな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:33:04.87 ID:g6Z8f/WI0.net
俺は藤浪はやる奴だと初めから思ってたわ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:33:09.39 ID:Velo+Bhq0.net
普通に来季もメジャーで投げてそう

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:33:15.55 ID:mG4FJhkU0.net
来年はどこか拾ってくれるよ
さすがに100マイル投げる奴はそんなにはいないから
もちろんブルペン専用だけどな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:33:23.64 ID:TEBwjE1k0.net
もうすぐ防御率奈々点台かーチュッハート♥

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:33:44.33 ID:/Gch/DCB0.net
>>41
菊池今年いいじゃん
初めて規定投球回数達成できるかも

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:34:02.78 ID:mG4FJhkU0.net
メジャーはプロ野球と違って年金が出るから1年でも長くやっとけば老後楽できる

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:34:22.09 ID:5DF/Cmu40.net
跨がすなよ!絶対にイニング跨がすなよ!

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:34:36.42 ID:lYEqo8fp0.net
1回だけなら得意なんだしリリーフ専なら続けられそう

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:34:41.23 ID:m9ENwuTI0.net
緊急帰阪あるで!

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:34:54.18 ID:D9DC7cll0.net
クローザーはだめなんか?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:36:21.22 ID:8amJX1Un0.net
ようやっとる

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:36:26.09 ID:ZmI1gqJS0.net
どんどん防御率良化するやん

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:36:35.89 ID:zjidKRTN0.net
調子悪いな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:36:52.33 ID:fhhQfhEO0.net
>>74
純日本人のMLB渡米は投手が大量におって30人以上が成功しとる成績やけどやはり
皆だいたいが大型フィジカルで右腕なら最低限基準として185cm以上ある

佐々木主浩 191cm
藤浪晋太郎 198cm
大谷翔平 193cm
岩隈久志 190cm
有原航平 189cm
田中将大 188cm
野茂英雄 188cm
木田優夫 188cm
吉井理人 188cm
上原浩治 187cm
鈴木誠 191cm 
斎藤隆 188cm 
山口俊 188cm
(黒田や千賀や岡島や石井や澤村や菊池ら185cm前後が最も多すぎる層なので略)
伊良部やダルは混血で除外
松坂・前健・長谷川が最低限基準の182,3cmぐらい
桑田が全盛期行ってたとしてもあるいは則本や山本由伸あたりでも175cm前後で
カラダ小さいと負担が大きいから途中で摩耗して潰れる

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:38:46.86 ID:W9+WiP3+0.net
そろそろ先発志願するころ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:39:10.94 ID:qD1Lzzic0.net
>>41
藤浪が順調に防御率改善してきてるw
先月2ケタだったはずなのにw

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:40:29.42 ID:/WpdVsDQ0.net
暑いわー

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:40:41.46 ID:ZmI1gqJS0.net
>>53
そのデータ通りいかんのが藤浪の球やんけ
配球もコースもクソもない
キャッチャーミットは常に真ん中だけど
外に内に、高め低めも気まぐれだから読めねえんだわ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:41:32.19 ID:m0kXmbHj0.net
ID:fhhQfhEO0
このどこにでも出没して身長コピペするおっさんは
青葉みたいに平均より上の身長しか取り柄ないおっさんなのか、
それともホビホビがネットで高身長の人に自分を投影してマウント取りたがってるのかどっち?

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:41:35.91 ID:qD1Lzzic0.net
藤浪もパリーグ入ってりゃ今頃サイヤング賞候補だったかもなあ…
マジで素材としてはメジャーでも上位だから

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:42:47.63 ID:/Gch/DCB0.net
>>98
意味不明
パリーグなんてサイヤング賞とったPひとりもいねえじゃん
セリーグはいるけど

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:43:01.73 ID:+oG/M3Ql0.net
>>74
同じ150kmでも長身で手足が長いとそれだけ打者に近い位置からリリース出来るしボールに角度もついて打ちづらいからな
長身優遇は理にはかなってる

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:43:17.34 ID:pSPB2MTV0.net
阪神の偉大なケイイガワ先輩は超えたな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:43:27.73 ID:J2Lu1ag50.net
マジで中継ぎとしては最高クラスなんじゃね

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:43:29.61 ID:WIHfpyyC0.net
5点切ったらはたらくわ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:44:24.92 ID:NT83uutb0.net
漫画みたい

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:44:59.32 ID:tA0MU9Ra0.net
来年は日ハムで投げる姿が見られると思ったのに

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:45:25.12 ID:ZmI1gqJS0.net
逆に言えばこれまたデータが通用しないギャロみたいな打者が天敵かもしれん
実際この間打たれたしな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:45:43.21 ID:vCOOLt2v0.net
井川の悪名を超えるには複数年契約が最低条件だからな
単年契約じゃ防御率12のままでも井川クラスにはなれない

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:46:07.60 ID:2pZ8JqC30.net
>>100
アメリカはデータ重視だから身長と球速が一番大事ってのはデータで出てるのよ
その次に決め球があるかどうか。ほぼその3つで右腕投手は評価決まる

左腕は実はそこまで身長と球速は煩く言われない。だから左右の投手で結構身長・球速の平均は差が出てる

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:46:29.73 ID:HWMCn8bt0.net
藤波は最初悪かった分勇気を与えるよね。面白さは無くなってきてるけど

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:47:09.80 ID:CreNBVlM0.net
ここでもう一度先発に戻してみないかw

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:48:17.27 ID:L9iMxsN+0.net
ここにきてお涙要素まで追加してくるとかどこまでも持ってるよなFUJIは

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:48:55.69 ID:4zdDCn7H0.net
もう信用してあげよう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:49:36.88 ID:1BcMzCUh0.net
阪神に戻ってこい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:50:10.34 ID:u9Kl8XUf0.net
藤浪は努力さえ出来れば大谷並の素質を持っているのにな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:50:19.64 ID:51vUigZ20.net
ノーコンから精密機械になるのか

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:51:08.97 ID:N4HZV21O0.net
藤浪の覚醒

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:51:10.15 ID:7XVaHOAt0.net
今日だけは活躍してほしかったからよかったな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:51:19.84 ID:9oZ560vx0.net
藤浪が1回を1安打無失点、最速101マイルでピシャリ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:51:52.93 ID:wrhI0FJp0.net
大谷のライバルだし当然

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:53:33.78 ID:L9iMxsN+0.net
今日はABEMAでやってたのか
見りゃ良かったな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:54:18.16 ID:9YfTpLnJ0.net
>>43
わかる

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:55:00.21 ID:u9Kl8XUf0.net
日本時代は危機感無かったし練習もサボってた

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:55:30.00 ID:6MV4th+z0.net
何やかや160越えをポンポン放れるんだから凄えわな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:55:49.89 ID:B90YarD/0.net
>>66
最強大阪桐蔭のエースだったからな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:56:55.62 ID:o/ocp49w0.net
これが藤浪 神太郎だ

4月 防御率13.00 06試合 18.0回 被打率.303
5月 防御率10.50 11試合 12.0回 被打率.250
6月 防御率*4.35 09試合 10.1回 被打率.325
7月 防御率*2.25 07試合 08.0回 被打率.120

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:57:22.97 ID:9oZ560vx0.net
たしか大谷と藤浪は同期

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:57:38.21 ID:MgqyNl7u0.net
藤浪晋太郎、横田さんに捧げる力投 マウンドに後輩の名を刻み…「実感がありません」

https://full-count.jp/2023/07/19/post1409731/

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:57:45.04 ID:J50sKiC30.net
>>125
ただリリーフ向きだっただけだな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:57:52.54 ID:eLocE5l20.net
先発にはもう一生戻すな戻るな
本人も周りもアホしかいないからそのうち戻っちまうんだろうけど

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:58:34.23 ID:J50sKiC30.net
>>129
本人にこだわりがあるんだよ
阪神の時も先発諦めてれば成功してたよ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:01:00.43 ID:8A7LFUom0.net
負け試合で投げないと勝ち星つかないやん

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:01:16.40 ID:3pNF9ZRL0.net
遂に覚醒した

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:01:49.94 ID:u9Kl8XUf0.net
リリーフで全力で投げるより先発で力抑えて投げるほうがいいって本人談

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:02:27.72 ID:gLM88JFh0.net
>>6
横田に捧げる頭部死球があれば完璧だったのに…

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:05:26.86 ID:qD1Lzzic0.net
>>99
候補の意味すら理解できないのなお前w
この文脈で外国人出すバカw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:06:24.36 ID:DRsb/mQ70.net
>>14
プロ3年目くらいまでは投手としてはオオタニさ〜んより成績残してたろ
ま、大谷クンの場合は特殊事情が在ったけどね

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:07:13.06 ID:Z3EPQw0S0.net
頑張ってくださいw

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:08:15.30 ID:J50sKiC30.net
>>133
毎試合準備するリリーフは大変
それが性格上嫌なだけなんよ
でも日米でも先発やりきる能力はない
それがFuji

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:09:34.06 ID:MNOOX2tz0.net
可愛い顔をしていて大きくて、素材はいいからがんがってほしい

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:10:20.78 ID:kOwoEcRY0.net
投げる時に足上げて若干一旦止まるようにしたら良くなったな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:10:48.46 ID:htsZiMYO0.net
ボールの回転数はあいかわらず少ないのかな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:12:04.63 ID:XT8k9Nz00.net
無四球を続けてる所は評価出来るな
メジャーでノーコン完治とかすげー
かーちゃんの祈りが通じたか

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:12:10.64 ID:qBWkUNh+0.net
最近いい投球が多すぎて逆に分析なくて悲しい

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:15:55.71 ID:n1Q8vIbg0.net
>>126
春のセンバツで対戦してたな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:16:07.94 ID:UvHIJBLr0.net
>>53
一塁コーチをみて振ってたジャッジが藤浪相手にやらなかったからな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:20:14.26 ID:MgqyNl7u0.net
藤浪の回転数はボールになる球で極端に下げてたからな
最近はかなり改善してるんじゃないか

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:20:17.57 ID:UeKE+tL60.net
ようやく居場所が出来た感じだな
藤川球児も先発じゃ泣かず飛ばずだったけど中継ぎに回ってから開花した
藤浪もこれでやっていきゃ良いな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:22:54.50 ID:3AgP7V380.net
火炎放射器カンバーック

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:23:47.17 ID:dNsnsql40.net
>>6
このレスで知ったしもっと広まってほしいわ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:27:52.95 ID:pkTJYbYb0.net
>>30
真面目な話をすると
4シーム連投は振らせる習慣をつけたかったんやろ
そして成功してる

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:29:26.61 ID:4Vg4yTOj0.net
https://twitter.com/sekai_yakyu_828/status/1681511047897976835?s=20

涙止まらん
(deleted an unsolicited ad)

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:32:01.92 ID:5uOIqFQK0.net
藤浪は一人のコーチが教えて周りが口を挟まない状況がいいんだろうな
日本にいれば俺が育てたしたいOBやコーチがよけいなことしてフォームが崩れてダメになる

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:35:41.25 ID:4FdAL51Q0.net
契約はどうせ単年だろうし
運良くどこかが手を挙げてくれたら来季はマイナーオプション付きの契約が関の山だろう
下部から怪我人でるまでチャンス待つ生活やろな
そんで再来年に日本に戻ってくるよ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:36:45.20 ID:xXyZayRr0.net
>>33
四球出さないからな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:36:55.37 ID:35py+JiL0.net
>>41
35本打って1番投球回数多いとか大谷異次元すぎる

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:39:53.89 ID:gPgzgrNZ0.net
>>63
今度は本気出す

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:41:38.82 ID:VeDqc3ku0.net
日本のコーチ陣が無能だったのか

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:42:06.25 ID:Y7bV3jhN0.net
>>66
柳沢慎吾ちゃんみたいやな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:42:09.54 ID:Y7bV3jhN0.net
>>66
柳沢慎吾ちゃんみたいやな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:43:10.16 ID:vb8HAfDi0.net
1回だけならマジで強いな⋯
しかし調子上がるほど逆に惜しい気持ちも強くなる

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:43:53.54 ID:9oZ560vx0.net
コレが俺たちの藤浪


【MLB】藤浪晋太郎、横田さんに捧げる力投 マウンドに後輩の名を刻み…「手向けになれば」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689745135/

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:44:31.95 ID:fXkg4/bt0.net
藤浪スランプだな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:51:07.32 ID:+nTfYbga0.net
いつものマニ五勝とか

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:54:47.99 ID:X/wMSzpM0.net
マジで覚醒して草
阪神見てるか?これが世界の富士浪だ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:55:37.34 ID:uqJdE5hY0.net
>>66
柳裕也の名前があるな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:58:57.85 ID:UXep3GPL0.net
一時期の成績だけで更なる高値でババ掴まされるMLB球団が出てくると予想
そして蓋を開けたらノーコンだったンゴまでがテンプレ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:00:11.83 ID:/WpdVsDQ0.net
これは5億円の価値あるわ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:02:29.29 ID:kkSTUBEw0.net
大谷「うぉぉおおおおおお(※爪割れるほどの本気)」→100マイル
藤浪「ほいっ。ほいっ。ほいっ。」→102マイル!102マイル!102マイル!

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:02:57.64 ID:Yq8dQozh0.net
>>66
大谷は藤浪よりドラフト指名が少ないのを危惧してゴネたんじゃないかと思えてきた
野球人生につきまとう経歴になるからな
個人成績を主にする利己的な思想っぽいし

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:02:58.56 ID:LvzsQrL20.net
>>6
無神経かとおもってたけど、意外とおセンチな人だったのね。 今の気持ちを忘れず頑張ってほしいわ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:04:46.04 ID:HkNBy3LH0.net
リードしてる試合の中継ぎで登板か
信頼されてきたねえ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:07:44.76 ID:ry3rSuKC0.net
阪神時代も中継ぎ抑えと結果が出てたのに先発にこだわるから失敗した

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:09:05.47 ID:yPj34nwc0.net
先発案の定ダメでも中継ぎOKなら獲っておくか、って思ったならアスレチックスは正解だったわ。
結果論ってならアレだけど。

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:10:43.24 ID:uZBOULkV0.net
>>143
メジャーはノーコン改善トレーニングは山ほどあるからな
ノーコン改善して名投手になった奴も多い
藤波は大きな怪我もないから成功すれば大成間違いなし

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:11:01.47 ID:aMmjDSQ30.net
>>48
同い年で体格も唯一比する相手やもんな…

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:11:53.89 ID:HkNBy3LH0.net
>>66
この3人のうちの浜田って選手を調べたら
プロではあまりいい結果出せないでもう引退してるんだな
厳しい世界だね

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:15:14.99 ID:gBMRzO5J0.net
マウンドに膝まづき横田への思いを込めてから投球に入る藤浪晋太郎

https://twitter.com/sekai_yakyu_828/status/1681511047897976835?t=xdVqR2KI4zJy50B_Bj3dlw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:21:04.75 ID:FAinRm/W0.net
2~3年後にはヤンキースの大エースだな
大谷と日本人ツインタワーとして全米を席巻
映画化も必至だわ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:32:01.75 ID:+MUAfk270.net
>>41
みんな奪三振率高いなあ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:33:34.46 ID:MtJVbPFi0.net
そろそろ顔付近や頭に行っとかないと外角に踏み込まれるぞ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:40:27.17 ID:nYGvQrtB0.net
藤波嫌いの阪神ファンが歯ぎしりしてそう

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:44:36.00 ID:F+ARQFJL0.net
>>6
同じシンタロウ同士やな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:47:22.15 ID:Izr9imnX0.net
>>149
スレ立ってる

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:51:50.13 ID:v+iXdKug0.net
動画 泣いた
https://www.youtube.com/watch?v=W3wfVnN3hKE&pp=ygUP6Jek5rWq5pmL5aSq6YOO

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:53:43.15 ID:EWv75imh0.net
>>184
スパムやめろ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 16:00:53.83 ID:khHVmCaV0.net
>>141
一時期改善してたが最新試合では元に戻ってるw

4シームのみ(7/18)
*98.9マイル 1981回転/分
*98.6マイル 1909回転/分
*99.6マイル 1979回転/分
*99.1マイル 1795回転/分
100.8マイル 2108回転/分
*97.4マイル 2107回転/分
*99.3マイル 2017回転/分

*94.1マイル 2285回転/分
(4シームメジャー全体平均)

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 16:02:15.92 ID:cl+1t6vl0.net
ナックルボーラーみたいなもんか。
投げた本人も何処に決まるかわかんないから真ん中に投げる

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 16:03:08.43 ID:yDrxIWUD0.net
回跨ぎすんなって

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 16:08:49.48 ID:/Gch/DCB0.net
>>135
馬鹿の負け惜しみが心地いいw

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 16:39:38.95 ID:Yq8dQozh0.net
捕手が定位置に構えるのはサイン盗み対策だが
回転は敢えて少なくしてるんやろ
拾いものだがこんな感じらしい

ほぼ無回転で放たれた藤浪の4シームは左右へ揺れるように不規則に変化しながら164キロで突き進む。その様は「氷の上をつるつる滑るような変化」「木の葉がひらひらと落ちるような変化」と形容される。右へ曲がったボールが左に曲がって戻って来るなど、常識的には考えにくい不規則な変化から、藤浪の4シームは時として現代の「魔球」と呼ばれる。

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 16:45:45.10 ID:jiZdzPZx0.net
あとアウト2つで色々噂される50イニングに到達だな。

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 16:56:02.52 ID:SArMyxq40.net
澤村よりコントロール良いわ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 16:56:42.10 ID:qJK+Jo6+0.net
完全に勝ちパになってるやん

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 16:59:30.43 ID:/QreavpW0.net
目指せ和製ランディジョンソン

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:00:25.13 ID:uc0CwTS10.net
怪我しなかったら凄い、メジャーの日本人投手はトミージョンだらけ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:04:48.99 ID:HkNBy3LH0.net
映像見たけど安心して見ていられる感じ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:07:19.06 ID:CSHFhi7f0.net
>>190
160キロオーバーの超高速ナックルに進化したのか

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:08:27.02 ID:qJK+Jo6+0.net
もう二度と先発やらせるなよ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:08:40.39 ID:aJpocreO0.net
藤浪って剛球投手の割に身体丈夫だよな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:12:49.89 ID:AdyHfV5a0.net
>>66
この右端の高校球児が10年後にMLBで無双するとは思わんわなぁ…

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:15:29.49 ID:0jpiHyxD0.net
「凄いな、どうやったんだ?」
本当にこれしかない、短期間で何があったんだ
元々才能あるのは分かっちゃいたけども

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:23:32.12 ID:qMICfNki0.net
本当に変わったのか?まだ信じてない。

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:27:09.66 ID:rBQJijVd0.net
阪神に潰されそうになったけど
メジャーに行って良かったな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:32:03.01 ID:d8FLR/LW0.net
試合後に練習する藤浪に投手コーチが二人付き合って改善する期間があったらしい
その時に何か掴んだか、もしくは話題の全真ん中配球法が完全にガッチリ行ったか
今日は燃える物があっただろうから気負い過ぎてないかと不安だったが何一つ心配いらなかったわ、ちゃんと想いは届いてる

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:33:24.28 ID:+EQIIml/0.net
アスレチックスが藤浪を甦らした

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:36:49.31 ID:Sk71P4jv0.net
大谷といいメジャーの指導力の高さに感動した

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:38:18.03 ID:IgER+Jto0.net
このままいけば優秀なセットアッパーに
横田の話といい、なにか応援したくなる

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:39:51.90 ID:XK4wI/Pb0.net
>>190
キャッチャーがヤベェw

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:41:20.85 ID:a8qxDMdA0.net
つまんねえ〜
刹那的な一人一殺投法こそ
持ち味なのに

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:44:36.60 ID:5jeaVrOR0.net
藤浪晋太郎、

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:53:41.36 ID:Sk71P4jv0.net
元阪神の小野とかメジャー行ったら化けるかもな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:01:50.06 ID:IzXhmm6z0.net
>>190
んなわけないw
藤浪の4シームは回転が三塁側に傾いてシュート方向に変化しやすいのがデータでちゃんと出てる
無回転だとか書く奴も、これを信じる奴も基礎学力がないバカばっかw

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:08:39.01 ID:zb+B+93z0.net
使い続けるって大事なんだな
まあアスレチックスだからできることだが

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:22:16.60 ID:ti27vWI50.net
>>205
筒香もアスレチックスに行かせてもらおう

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:26:30.52 ID:Fd+9yvfs0.net
藤浪の4シームは揺れて浮かんだりもするから解説も球種が判断できなかったりしてるらしいからな
トラウトを三振にしたのも縦のカーブだと本人は語っていたようだが
記録には違う球種が記録されていたりってのもあったようだし
スライダー以外は全て藤浪スペシャルの魔球とかなら凄いやな

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:28:40.25 ID:XUHkDPdF0.net
>>18
Wシンタロウやで。

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:36:18.09 ID:2pZ8JqC30.net
回転数つーか回転軸と回転数でセットだからなぁ
藤浪の球は微妙に変化しながら伸びる系よー球速より速く見えるタイプ身長もあるしな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:44:00.75 ID:CoGYOTzv0.net
誰が濃紺や、で好きになったけど横田さんの話もいい話でより好きになったわ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:20:14.47 ID:SDqnaHqX0.net
本当にいいチームに入ったな
他のチームなら一ヶ月で戦力外、首が繋がってたとしても覚醒させられなかったかも

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:23:24.94 ID:QliEGid40.net
なんだよ
確実に防御率下げてきてるやん
ツマンネ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:25:45.57 ID:qJK+Jo6+0.net
結局先発適正ゼロだっただけなら阪神はもったいない事したな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:31:11.51 ID:W2m+7oTC0.net
>>169
これはキチガイ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 19:35:19.77 ID:B7C8s7YJ0.net
>>215
藤浪の愛読書であるダイヤのAの沢村みたいなことになっとるな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 20:01:36.66 ID:SSHxJisg0.net
吉田正尚、藤浪晋太郎の英語力に衝撃 流暢なトークに「発音も上手」

https://full-count.jp/2023/07/19/post1412896/

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 20:20:21.91 ID:zC5tl2Se0.net
こいつ、大スランプじゃん
お前なんかもう藤浪じゃねえわ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 20:29:06.41 ID:IZ8Gzwow0.net
夢がある

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 20:39:01.27 ID:IZ8Gzwow0.net
>>66
この時分から顔つきも王者の風格があるな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 21:06:04.15 ID:XJfNYp2+0.net
横田の名前刻んで0/3回4失点するのがF
誰だこいつは

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:15:07.43 ID:30RlWqYN0.net
天国の慎太郎へ捧ぐ

https://i.imgur.com/12a8ouj.jpeg

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:16:21.09 ID:+RTApXxH0.net
>>4
藤浪に猛虎魂を感じる

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:24:28.86 ID:kBqyfstt0.net
>>186
ずいぶんバラついてるようだけど
意図してやってるわけじゃないよね?

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:45:04.49 ID:3dlsB56Q0.net
>>229

https://i.imgur.com/8SxH8vO.jpg

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:48:05.53 ID:+iNINIVd0.net
日本には大谷ダル千賀菊池吉田誠也山本佐々木朗希
そして最終兵器藤浪がいる

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 01:39:05.62 ID:iSe5+MXU0.net
これは良い植物

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 05:27:15.96 ID:zVKXR4Qb0.net
確変再スタート?

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:33:44.11 ID:lNx0GPgK0.net
オリオールズ移籍まじか?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:37:53.27 ID:kmexUSf90.net
アスレチックスなんかにいるから伸び伸びできてるのに
オリオールズ行ったらまた初期の藤浪に戻りそう

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:40:10.24 ID:LPgCqlz10.net
あのまま阪神にいたら使われずに干され続けてたろうな
アメリカ挑戦は英断だった

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:42:11.82 ID:1YnzrCXe0.net
>>16
試合ぶち壊して大谷がブチギレする未来しかない

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:42:40.77 ID:aJWramzO0.net
藤浪「大谷さん PSで待ってますよーwwww」

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:42:56.44 ID:7HX9j3A70.net
移籍だって?

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:43:47.62 ID:1YnzrCXe0.net
>>237
リーグ最弱だもんな

いくら負けても怒られない

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:44:05.90 ID:7saQGPrd0.net
>>239
逆にU18で足引っ張りまくった大谷が藤浪に恩返しするチャンス

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:44:27.52 ID:i3RXKTgA0.net
トレード決定

https://twitter.com/MLBONFOX/status/1681810465318653952?t=Nqw71b_MPjf72-av657nSg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:45:30.54 ID:yK/0AVQP0.net
>>244
ボルチモア!

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:45:43.96 ID:i3RXKTgA0.net
>>243
あったなそんなこと
ちっちゃい森友哉がアメリカの選手に吹っ飛ばされてた

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:46:36.84 ID:vGzMuf0E0.net
>>14
プロ入り時点の大谷の憧れだったのが藤浪

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:48:11.29 ID:C1SMrh7z0.net
さあ、つまらなくなって参りました。

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:49:48.04 ID:ITyU1HOF0.net
藤浪

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:50:04.52 ID:JLjqXCYa0.net
忘れた頃に死球で相手がブチギレ
またビビってストライク入らなくなる
の流れにならなければいいな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:50:19.52 ID:R7eoAiyD0.net
まさかのオリオールズ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:50:19.82 ID:ITyU1HOF0.net
オリオールズ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:50:59.90 ID:ITyU1HOF0.net
移籍

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:51:04.89 ID:KlzfaBqy0.net
オリオールズいま最激戦区のア・リーグ東地区首位か

アスレチックスは最初からこのつもりだったろ
藤浪を交換要員にして将来のために若手を集めるという

マジで大谷より先にチャンピオンリング手にするかも
少なくともポストシーズンは大谷より先に経験できそう

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:52:32.51 ID:i3RXKTgA0.net
>>254
また大谷の先を走ることになるのか

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:54:49.58 ID:v9brRCIt0.net
これ転売成功?

257 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:56:21.10 ID:utwXJLzp0.net
今年の順位はいいけどメジャー有数の不人気球団から不人気球団へのトレードか
アスレチックスは年俸が浮くかわりに3Aのピッチャー一人入れられるみたいだから
転売成功と言えるだろな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 08:58:12.06 ID:pskksYvy0.net
天才だろこいつ(´・ω・`)

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:01:41.38 ID:zVKXR4Qb0.net
んだよつまんねぇな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:06:38.63 ID:KlzfaBqy0.net
>>259
映画「メジャーリーグ」の再現だよ
ワイルドシング藤浪がオリオールズをワールドシリーズに連れて行くのさ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:07:19.68 ID:cJ7ezdwY0.net
間違いなく天才ではあるんだよ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:07:30.96 ID:zVKXR4Qb0.net
>>260
ならチャーリー・シーンばりのメガネと入場曲でたのむわ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:07:34.70 ID:QcPrGVj10.net
トレードされたよ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:09:04.59 ID:C5YnhQO/0.net
>>258
代理人がでしょ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:09:29.80 ID:79dt9Phq0.net
>>151
気合い入ってる
それを毎回やるのが一流だ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:15:48.14 ID:KlzfaBqy0.net
>>264
ボラスは超有能だわ
藤浪も吉田も、選手が最も輝けるチームに売り込み
可能な限り高い金額での契約を勝ち取ってる

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 09:19:12.96 ID:syOCbWMp0.net
>>41
この中だと千賀が一番評価されるパターン

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 10:08:19.25 ID:ii4Ssr9Th
https://youtu.be/Y6yqlNz85z8

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:15:08.06 ID:FlZqEqpG0.net
この時期の移籍って交代要員増量作戦だな
先発は諦めて抑えで頑張れ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:19:00.69 ID:NnGCiJuF0.net
アスレチックス)トレード期限前迄に藤浪使えそうに見せかけてなんとか売り抜けたぜ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:20:27.43 ID:O1B/1Bet0.net
東地区の右打者を腰抜けにしてやるぜ(物理的に)

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:23:53.42 ID:JLYvO0Ag0.net
甲子園優勝投手は持ってるモノが違うな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:24:18.06 ID:TLjO9ybh0.net
まさかワールドシリーズで藤浪の雄姿が見られるとは、シーズン初めに予想出来た人間いるだろうかw

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 11:24:32.74 ID:qQX0ZmHQ0.net
入れ替わってる!?

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 12:40:18.66 ID:HdfhcChg0.net
>>20
リリーフ2点台とか有能やん

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 17:33:07.18 ID:VmlU32cI0.net
交換要員はあまり期待されてない選手らしいな
藤浪が覚醒する前にトレードが決まったんかな

藤浪はS級 ルーカスはE級だろ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 17:35:15.01 ID:aNPPVT6w0.net
つまらなくなってきたし
もうフジの応援辞めるわ・・・PSで死球祭り起きたら戻るかも
病み上がりの前健に移動します

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 18:06:30.98 ID:YssP9Mpe0.net
>>233
メジャーで通用するのこんなけか?
少ないな。メジャーリーガー1000人いるのに。

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 22:33:50.82 ID:wyS8GG3r0.net
ノーコンのゴミが調子に乗ってんじゃねえよ
こいつ9月中にDFAされると思うわ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 22:46:58.86 ID:WjH8qva80.net
アスレチックスは有能転売ヤー

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 23:30:42.29 ID:51YZvIKc0.net
>>277
そもそも死球王は大谷やん
それも知らないんだから応援してないやろ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 10:29:11.92 ID:e9E5jtIn0.net
高校時代はコントロール良いイメージだったからな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 10:45:15.33 ID:4gk99JWI0.net
>>282
的が小さい森は投げにくかっただろうな

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 10:52:51.71 ID:4IZyb5GJ0.net
ここから本気出す!キリッ)

※阪神時代は肩慣らし

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 11:08:22.52 ID:gMQ08an00.net
〈月間の四死球数とストライク率(S%)の推移〉
 3,4月6登18回16四3死 S%.560(368球206S)
 5月11登12回8四1死 S%.565(232球131S)
 6月10登11.1回6四0死 S%.621(195球121S)
 7月7登8回0四1死 S%.683(101球69S)

 7月はまだ死球が1つあるだけで歩かせていない。S%は6割2分あれば合格点、6割5分で優秀とされるが、藤浪は、今月.683と超優秀な成績になっている。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 13:22:13.35 ID:BPRguhTK0.net
新天地でも頑張れまたスタンドに来るだろうお母さんに笑顔を

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 18:33:49.54 ID:fA5Tl8CU0.net
弱いアスレチックスでやりたくないのでわざと成績落としました^^

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 19:32:00.43 ID:xBOWRfxm0.net
>>285
そりゃ強豪が手を出すわ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 19:47:25.83 ID:54Cx3M0L0.net
ど真ん中投法

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 19:57:52.04 ID:Jw7dInvs0.net
男は黙ってど真ん中
藤浪にとってはメジャーリーグすら少年野球でしかない

総レス数 290
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200