2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J1神戸・武藤、母校・慶応の甲子園出場たたえる「両立して頑張る後輩は誇り」 慶応一家育ち「愛なんです」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/07/27(木) 15:00:48.02 ID:N7BkQXdF9.net
 J1神戸のFW武藤嘉紀(31)が27日、高校野球で母校・慶応高の甲子園出場を喜び、「神奈川は強豪ぞろい。勝ち上がるのは本当にすごい」と後輩をたたえた。この日は神戸市西区のいぶきの森球技場で練習を公開し、炎天下、約1時間半、調整した。

 26日の横浜高との決勝戦を家族とランチをしながら見ていた。2点ビハインドの九回に飛び出した逆転3ラン。5年ぶり夏制覇を果たした直後には自身のSNSに「塾高きたーーー!!」と歓喜のつぶやき。「甲子園出場おめでとう。応援行こう!」などと書き込んだ。

 「僕の奥さんの弟も慶応の大学でピッチャーをやっていた。奥さんの方は野球家族で僕も奥さんも慶応。負けててそこから逆転だったので、ランチ中だったけどみんなで大興奮」と振り返った。

 高校時、野球部の友人も多く、2008年には力道山の孫・田村圭投手で注目され母校が甲子園に行ったことは鮮明に覚えている。「何回も早慶戦を応援にいった。僕らの2個上、力道山の孫がいて話題になっていた時も慶応全体で応援した。学校内の勉強が大変なのも知っているので、その中で両立して頑張っている後輩は誇りに思う。だからこそ甲子園でも暴れてほしい」とエールを送った。

 自身もFC東京のユースでサッカーに打ち込みながら文武両道は本当に大変だった。「何人も野球部で留年した友達もいる。僕も本当にユースに行きながら試験前だと寝ない日も多々あった。それくらいきついのも分かっている。だからこそ素晴らしいなと思う。本当にこの重み。どれだけ努力しても行けない人がいると思うし、運の部分も大きいけど、実力がないと運も勝ち取れない。そういうすべてをやって勝ち取ったもの」と、実感を込めた。

 両祖父、父、夫人も慶応出身。母校愛は半端なく強い。幼少期より、いろんなスポーツの早慶戦に連れられた。テレビで大学ラグビーの試合があると、「父は黄色と黒のユニホームを着て応援していた」と言う。

 「愛なんです。縦のつながりは強く日本で一番、絆のある学校。慶応出身と言ったらみんながサポートしてくれる」とうなずいた。

 今春のセンバツも家族で甲子園に応援にいった。「夏に出られたらすごいね、と話していたら本当に出ちゃった。また応援行かないといけない。力になれるなら何でも」と、差し入れにも意欲的だ。

 後輩らに負けじ、今季チームは武藤が8ゴール、9アシストと活躍し首位に立つ。「もっと勝ち点を重ねることができたし、変に勝ち点を落としてしまった上位との試合でもある。同じ過ちをきりかえさない、取れるだけ取る。1試合1試合に集中する、それに尽きる」。リーグ戦残り13試合、悲願の初優勝を武藤が引っ張る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84cb10ea1785de78298bf0c6e38ec51c0a17806b

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:01:29.34 ID:Vkq7YBy70.net
コイツなんで試合出れるの?
ガチでいらんよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:02:22.72 ID:gyhqLaRW0.net
不人気スポーツが人気スポーツに擦り寄ってキタ━(゚∀゚)━!

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:02:36.05 ID:i86MSBQk0.net
慶應手のは海外では何の意味もないな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:03:19.19 ID:RwrU3jZe0.net
>>2
試合見てないだろw

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:04:03.57 ID:ot2+O4NX0.net
カニ歩き

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:04:36.59 ID:9Q1cF/qY0.net
差し入れじゃなくて寄付しろや

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:07:08.99 ID:Et0j/xJy0.net
カニ将軍武藤

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:07:43.00 ID:5sVPdp5Q0.net
慶應は早稲田と違って優秀なイメージ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:08:07.96 ID:EbKR6D+40.net
お前はやきうじゃないだろw

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:08:38.58 ID:P923ZcQF0.net
慶応→慶応大なら広島カープの矢崎だな 

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:08:58.37 ID:wbrVZd2v0.net
よく見ると結構そういうとこあるけど普通に立派なことだよな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:09:27.66 ID:IFNt1pQ/0.net
慶應入学式で新入生に言う名言があるらしいな
「諸君は今慶應に入ったのではありません。一生慶應に入ったのです」

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:09:55.35 ID:+bfJSgsz0.net
慶應なのに早慶戦って言うんだ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:10:27.84 ID:N83Jk1QW0.net
慶應義塾ってのは画数が多すぎて大変。
で、慶応義塾にさらに慶応に。。
こんなん、早稲田大学で言ったら稲田大とか
メガネっ娘インチキ右翼かよ状態。
そんなのだめだぜ慶応じゃねえよ慶應義塾。
そもそも諭吉は慶應が言いたいんでなくてそれ単なる年号で
「義塾」が言いたかったにちげえねえ!その路線で言えば
「慶大」ってのはダメだ!「義大」だ!そのほうがかっこいいぜえ?
早稲田大も早大でなく「田大」…やっぱそれ却下。。。
明治大は「治大」だ!立教大は「教大」だ(なんか違うぜ)!
青山学院大は「山大」だ!山形大?知らねえよ?山口大?無視だ!
山梨大?ありゃ「梨大」なんだよ!
中央大は「央大」だ(これだけはなんかかっこいいぜよ?)!」

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:11:23.15 ID:VaOevM2K0.net
サッカーは知らないが、野球部員はそんなに勉強してないだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:12:32.28 ID:OL8lQPei0.net
野球部ってスポーツ推薦じゃないの?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:14:23.69 ID:u743ndDA0.net
>>7
塾高OB宅にはもれなく寄付のお願い封筒が届きますw

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:14:54.00 ID:P923ZcQF0.net
推薦なのかどうかは分からないが広島カープの矢崎は猛勉強したと言っていたと思う

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:15:25.07 ID:5INLBGPb0.net
武藤は一時期すごく持ち上げられて
日本のエースになりそうな気がしてた

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:16:39.44 ID:929IfG3s0.net
>>17
そうだけど進級基準はそれなりに厳しい

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:18:15.92 ID:Q/9uEDqc0.net
武藤て慶應なんだ
確かにボンボンそうな見た目だもんな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:23:05.27 ID:jUs6mjkj0.net
慶応日吉に通いながらFC東京のユースでサッカー
内部進学でいったん慶応大の体育会ソッカー部(サッカー部のこと)に入部するも、在学中にFC東京でプロデビュー
FC東京でゴールを量産し始め、日本代表入り、プレミアリーグ強豪チェルシーFCから正式オファー

ここまではすごい経歴だった

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:23:49.87 ID:gQy6V5zA0.net
清原の息子も慶応らしいね
慶応も一体何基準で採用してるのか分からんな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:24:47.10 ID:XB8GCmE20.net
>>24
学力でしょ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:25:41.12 ID:Xk2it9Sc0.net
>>4
んなことないそれなりに評価してくれる

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:29:01.87 ID:xFhLMXbl0.net
焼き豚やん

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:30:37.90 ID:8q+CBuQZ0.net
>>21
全く勉強しない人間基準で厳しいか
お前死んだら?付属がどれだけ馬鹿か一生自覚出来ないんだろうな
競争のない甘ったれ世界での厳しさ基準笑
頼むから慶應は全滅して、寄生虫だから

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:31:04.86 ID:xFhLMXbl0.net
江川は慶応側のメンツで入れなかったいよったが、ただ単に点数がたらなかっただけだろ。

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:31:24.64 ID:LGVfEenU0.net
>>24
子供の頃から行ってるんじゃないの?有名人の子供だからお受験してるでしょ
兄弟どっちも慶応だし

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:32:28.57 ID:cPDUTnDR0.net
大隈も諭吉も学閥とかそんな狭い視野の学生を育てるつもりは無かったろう

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:35:06.00 ID:irpqJf6n0.net
野球オンリーのおバカは入れんのやろな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:36:36.86 ID:i86MSBQk0.net
>>26
全くかなったと言ってる

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:36:58.90 ID:qTmgutFg0.net
塾高からだから勉強めちゃくちゃできるし努力してる
東大現役合格できるだけの地頭

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:37:40.43 ID:uNzD/SQX0.net
分業制でしょ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:41:06.66 ID:cutt9TH30.net
>>2
え?

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:43:51.61 ID:jUs6mjkj0.net
>>29
江川って、自分は勉強ができるっていう意識がすごく強いのな
中学時代は静岡にいて、静岡高校にいくつもりだった、と
親の仕事の都合で静岡を離れることになって、なぜか埼玉で、浦和高校(県立)か大宮高校に行きたかった、と
作新学院では自分は進学クラスだった、と

慶応といえば、東尾修が慶応のセレクション受けたらしい
英語の小論文の試験とか受けさせられて、野球の実技試験の前に辞退して帰ってきちゃったんだと

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:44:53.56 ID:uigKflei0.net
>>27
焼サカ戦争を現場でやってる奴は居ない

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:46:34.19 ID:iQn7VMuV0.net
金持ち自慢

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:47:40.18 ID:GUbgR9Eb0.net
武藤はやきぶた
byサカ豚

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:52:22.43 ID:jUs6mjkj0.net
>>18
甲子園に出る学校はどこも卒業生に寄付募るでしょ

あれ、高野連とNHK、朝日、毎日が卑怯だよな
高校生にノーギャラで試合させて、それで大儲けしやがって
高野連・NHK・朝日・毎日でチーム出場のための全費用負担すべきだと思うよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:55:26.97 ID:ObFXXabM0.net
慶應出身のおっさんたち学歴の話ばかりするから苦手だわ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:57:11.70 ID:b1ylAuMM0.net
ウゼーなコイツ
嫁も政治家の娘だっけ?コイツみたいなのが将来代表率いてJFAの幹部なるんだろうな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:57:32.09 ID:n5kbTxQH0.net
若い頃はスピードもあっていいFWになるかと思ったが、
宮内もそうだったなぁ

結局ただのスピードでなんてFWはいらないんだよな。
代表で必要なのは、ポストもできるやつだから
後は無尽蔵のスタミナで追えるやつ。

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:58:16.83 ID:n5kbTxQH0.net
慶応校ってやきう部員を推薦で集めてるわけじゃないってこと?

ふつうやきうの高校なんてみんなそうだよなw

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:59:16.73 ID:URfHbgjz0.net
こいつやきぶたか?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:02:57.67 ID:lbl45Q+x0.net
慶応高校のほうがでられることになって慶応OBは審判に感謝

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:05:57.48 ID:QKCHPxgq0.net
>>2
エアプ乙

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:06:16.86 ID:cfr3JfNL0.net
慶応高校の野球部は「エンジョイベースボール」で楽しそうだけど、慶応大の野球部は軍隊式みたいな気がする。慶応大野球部だったフジのアナウンサーが負けた時罰として神宮から日吉のグランドまで歩かされたって言ってた。

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:07:17.50 ID:QKCHPxgq0.net
>>28
言葉遣いからお里が知れるな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:08:05.07 ID:n8cvVHaK0.net
推薦で集める前は甲子園なんて絶対無理だった

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:08:53.69 ID:HvQAuHjE0.net
3科目しか勉強してないくせに

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:14:39.65 ID:qB8j2l+V0.net
>>24
幼稚舎からなら学力はあまり関係ないだろう
留年してるのはそういうことでは

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:20:18.84 ID:vMNkvs3d0.net
NHKのスポーツニュース担当女子アナがテンション異様に高いんで出身校みたら予想通り慶応だったわ
私的なことを持ち込むな
だから慶応は嫌いなんだよな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:33:27.81 ID:g9rVwKEf0.net
世界の美意識の違い!1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://guikg.reedrock.net/0728/3u76qdvb.html

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:38:33.53 ID:NHun3q5U0.net
>>51
東京都代表時代何度も出てるが?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:49:50.04 ID:zwKKbZkC0.net
清原の息子も留年してるし確かに厳しそうだな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:50:09.09 ID:scYcWRqR0.net
関東にはスポーツ特化した私立しかないだろwwwwww

文武両道は公立以外ない

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:55:33.32 ID:UjHQacEq0.net
大学から入ったやつが愛校心見せると
嘲笑されるのが慶應義塾大学

付属生からはゴミ扱い

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:56:38.09 ID:afW0NiCn0.net
ムトゥさすが

知らんけど

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:56:54.66 ID:pjjc/wJc0.net
日本に戻ってきてあれだけ活躍してる武藤がリーガだと全然だったもんなあ
Jの程度の問題なのかエイバルの中盤にタマを前に送れる人材がいなかっただけなのかどっちだろう…

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:00:09.93 ID:KOrly/rA0.net
2022年 損保ジャパン 採用3名以上
https://univ-online.com/rank3/y2022/non-life-insurance/r1930295/

●慶應義塾 28
●早稲田大 23
●同志社大  9
●関西学院  8
●青山学院  6
●中央大学  6
●立教大学  6
○東京大学  5
●法政大学  5
●上智大学  4
●立命館大  4
○京都大学  3
●明治大学  3
●関西大学  3

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:07:32.48 ID:uhk4OcMd0.net
一時期やたらゴリ押しされてたよな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:55:43.51 ID:BUrISo+/0.net
>>59
それはないぞ
慶應の強みはどこから入ろうが三田会の一員として結束する強さ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:58:16.51 ID:BUrISo+/0.net
>>17
スポーツ推薦はない
40名の推薦枠
評定平均値38必要

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:23:43.17 ID:GQ5JE2EU0.net
カニw

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:59:03.69 ID:1ViX4Di90.net
最近の神奈川代表は東海大相模以外1回戦か2回戦で負けて帰って来るイメージだわ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:07:45.78 ID:+3RDapl90.net
KO教の信者だな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 00:22:12.22 ID:MH/3W4UC0.net
>>59
デマを頑なに信じたがる知能弱者発見

そういうことにしておけば慶応で学生生活送れなかった自分を納得させることができるものな。

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 00:19:46.44 ID:CkWrs30O0.net
>>22
親医者だろ。スチュワーデスやってた嫁の父親も政治家

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 00:23:37.75 ID:EMrEdSuT0.net
理科大は愛校心ゼロだよね

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 15:08:43.89 ID:cwsBCWAm0.net
調子乗ってんじゃねーぞ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:37:27.81 ID:ngF5LuDp0.net
坊主じゃないほうが逆に応援したくなるな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:39:37.90 ID:ngF5LuDp0.net
>>71
毎週レポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートだからか
で、なんで唐突に俺の母校を?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:04:28.53 ID:t31hieVs0.net
>>74
俺も母校だからだよw

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 05:19:20.24 ID:o5kCPiQY0.net
育ちの良さが全身から溢れ出てる

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 05:30:59.04 ID:CJT/OFHh0.net
>>76
サッカー選手はいい所の子が多いよ
前田大然も親が医者だし、相馬は新宿中村屋の御曹司だし

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 05:55:48.20 ID:910e11Gh0.net
酒井宏樹も原口元気も親が医師で実家病院だな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 05:56:47.45 ID:I2R+i9Lg0.net
慶應閥。みんな迷惑してるのにw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:00:28.34 ID:910e11Gh0.net
東京理科大は中高の数学・理科の教員のイメージ
実際理科大卒の人ばっかり

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:14:44.41 ID:mJnBlpEr0.net
>>78
医者の息子がやけに多いな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:28:00.21 ID:gM9sKSwf0.net
武藤はやきぶた

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:30:13.02 ID:XCsuo/Tq0.net
慶応出てて実力に日本代表まで登りつめたのに
なんでこんなに存在感ないんだろうな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:41:54.78 ID:910e11Gh0.net
>>83
その実力が他の代表FWと比べても大したことないからだよ
マインツでは岡崎ほど活躍できたわけではない。まあ岡崎と比較したら武藤に気の毒か
にも関わらず、なぜかプレミアのチームに移籍できた。が、案の定通用せず。
スペインでもダメ
逆に、なぜ武藤がイングランドやスペインのクラブに移籍できたかが謎
代表でもパッとせず
W杯でゴールを決めた大迫、浅野、前田よりは明確に下だし下手すりゃ相馬にもキャリアで負けるかも

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:53:37.74 ID:zva52Itt0.net
慶應だとなんかありがたみないよなぁ、有名人も山ほどいるし

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:56:09.72 ID:28Rzn3Ee0.net
三苫はnhk
伊藤純也は団地育ち途中までだけど

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:56:36.26 ID:28Rzn3Ee0.net
吉田は実家民宿
兄は名古屋大学

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:57:39.50 ID:28Rzn3Ee0.net
柿谷は親医者

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:59:59.58 ID:28Rzn3Ee0.net
久保はミサワホーム
田中碧も金持ち

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:00:31.72 ID:28Rzn3Ee0.net
堂安
父親は設備会社社長で母親は介護施設を運営

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:07:04.28 ID:T4zrx7yQ0.net
三田が日本を滅ぼす

総レス数 91
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200