2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平、最優秀防御率に現実味…トップと0.14差 イオバルディが規定未達で消滅 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/08/21(月) 11:27:00.02 ID:pOGEREhp9.net
元エンゼルスのブラディッシュが規定到達、防御率3.03で2位に登場した
エンゼルス・大谷翔平【写真:ロイター】

 エンゼルスの大谷翔平投手が、最優秀防御率争いでトップに0.14差まで迫っている。防御率2.69で首位を快走していたネイサン・イオバルディ投手(レンジャーズ)が規定投球回に未達となり、争いから一時的に脱落。トップが防御率3.03のゲリット・コール投手(ヤンキース)に変わった。

 20日(日本時間21日)に行われたレンジャーズ-ブルワーズの一戦を終えた時点で、右前腕部の張りで7月後半から負傷者リスト(IL)入りしているイオバルディが、規定投球回を下回った。復帰して再び規定に乗れば可能性を残すが、ランキングからは名前が消滅した。

 また、この日に先発登板したカイル・ブラディッシュ投手(オリオールズ)が、規定投球回に到達し、防御率3.03で2位に登場した。エンゼルスの有望株だったが、2019年12月にディラン・バンディ投手とのトレードで移籍。昨季デビューしたばかりの伏兵が、タイトル争いに現れた。

 大谷は、20日(同21日)の時点で防御率3.17。トップとは1回の先発登板で入れ替わるほどの僅差につけている。被打率.185は現在1位で、防御率との2冠になれば、サイ・ヤング賞争いにも顔を覗かせそうだ。次回登板は23日(同24日)の本拠地・レッズ戦に決まっており、好投が期待される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/600f779f71534b874adf66cbf745d912963f3f84

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:27:46.99 ID:TuIYIXlV0.net
くだらん!

3 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:27:59.42 ID:uQKlMh1w0.net
おれは0.00やが

4 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:28:28.38 ID:wOopQot/0.net
サイヤングホームラン王

5 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:28:41.53 ID:GqZF1ZbX0.net
サンドバルは?(´・ω・`)

6 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:28:46.10 ID:hrygxOs10.net
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
https://fghyu.blandfx.com/0822/r5f5bet0.html

7 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:29:30.75 ID:lY9PN2jd0.net
お前ら本来はメジャートップクラスでも規定投げるだけでヒーヒーというのを忘れてたやろw

8 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:29:36.08 ID:DzkSN2W70.net
ホームラン王とダブルならまじでやべーな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:30:28.17 ID:VmIGPjsV0.net
こんな凄い選手がいてどうしてエンゼルスはボロボロなんです?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:30:32.57 ID:gZ2Q7lS90.net
サイヤング賞で3冠王とかマジで現実味帯びてくるとは・・

11 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:30:47.71 ID:1GiH0QAY0.net
まーた今年もヒリヒリしない消化試合ですよ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:30:52.94 ID:rxm5yVIw0.net
マンガの主人公を超えてる

13 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:31:02.33 ID:8Um8LJ4t0.net
そんな2冠聞いたことねーよ!

14 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:31:10.20 ID:eWtZUAej0.net
てか防御率みんなイマイチやね
でも打率も1人除いてはそこまで高くないんやが

15 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:31:38.24 ID:WtY15Exi0.net
つまんね
またすぐ規定に達するだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:31:39.88 ID:diEgXNcY0.net
>>4
可能性でてきてるのかw
ここまで行くとさすがに今後同じような成績の選手は出てこないんじゃねw

17 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:32:07.67 ID:eWtZUAej0.net
9割方満票MVP確定してるわ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:32:41.30 ID:2rQuId6c0.net
いい加減にしないとドーピング仕込まれて終わるぞ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:32:45.56 ID:TY8UnNNc0.net
サイヤングホームランMVP

20 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:32:52.72 ID:ztQzPlzc0.net
ここぞのところで失速するから接戦の時は信用できん

21 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:33:28.68 ID:jnFaLmJc0.net
オルソンには勝てない
あいつはマジで化物

22 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:33:41.90 ID:g10dwObK0.net
おまえら
今シーズン当初「打者やめろ」
今シーズン中盤「投手やめろ」


ホームラン王とサイヤング視野

23 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:34:03.68 ID:XQdHDztq0.net
サイ・ヤングは無理だろwコールがスゴすぎる。アイツ化け物だよな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:35:07.35 ID:U2kYI13b0.net
>>21
マルチで色んなスレに書いてて草
ニート頑張れ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:35:10.27 ID:ZQM8W7jM0.net
投打でタイトルなんてTVゲームじゃないんだからあるわけないだろw

26 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:35:40.77 ID:imWwfFj30.net
イニング数、QS率で無理だよ
あと2回炎上しても今年はコールで決まり

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:36:02.50 ID:Incdz91Y0.net
サイヤングも獲ったら今オフFA相場は最低でも10年6億ドルやろな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:37:03.21 ID:GlUGaT/h0.net
日本じゃオオタニより加護ちゃんだよ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:37:58.91 ID:WE1f0CUW0.net
な?

三冠王&サイヤング(笑)

30 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:38:03.28 ID:jnFaLmJc0.net
オルソンが天才すぎる
大谷は生れた時代が悪かったな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:38:33.64 ID:r+D16weL0.net
大谷凄すぎるよな。
何が凄いってチームが負けた=大谷のせいみたいになってるじゃん。
こう思われること自体が凄い。

巨人が今年弱いのは岡本のせいだ。なんて言う奴いないだろ?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:38:44.79 ID:cIL96RFJ0.net
サイ・ヤング賞とハンク・アーロン賞同時受賞

33 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:38:57.90 ID:vceDgKzX0.net
【速報】「DJ SODA」さん イベント運営会社が大阪府警に刑事告発!
https://news.yahoo.co.jp/articles/413f86e6aa53e375b02c2775ddef6aa336096b3b

34 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:39:25.18 ID:dRDcdfX90.net
>>9
オーナーから周りのフロント陣からアホ揃いだから

35 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:39:27.24 ID:7MDbENXE0.net
そんな事より投手陣が火の車のエンゼルスなのに元エンゼルスの選手がサイヤング候補トップにいる事を反省してくれよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:39:34.64 ID:VVuTLwWS0.net
松井も言ってたけどあまりに異次元なことしすぎてこれが当たり前になってしまって
みんなそんな驚かなくなってるよな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:39:42.04 ID:T2WMt6zS0.net
>>3
仕事しろ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:39:52.64 ID:6oPkB0ZG0.net
サイヤングはコールとかカービーだろうな有力なのは
大谷はイニングがやっぱりちょっと少ない
これで防御率2点前半とかなら可能性あるけど

39 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:40:02.19 ID:dp8moecg0.net
規定到達もキツいのにようやっとる
エンゼルスとか規定乗ってるの何人いる?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:40:02.25 ID:Fg7AnmMk0.net
サイヤング・HR王W受賞とか漫画アニメでもやらんぞww

41 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:40:41.14 ID:fUpy/Xuz0.net
さすがにサイヤングとか言ってるやつら無知すぎんか
この防御率でとれるわけないわ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:40:57.12 ID:KD8Qdusx0.net
>>32
めんどくさいから1つの賞でサイ・アーロン賞若しくはハンク・ヤング賞にしよう

43 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:41:53.56 ID:m2J1tl700.net
絶対将来オータニ賞ができるね

44 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:42:16.16 ID:plhZhtnT0.net
ホイップでみろよ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:42:19.92 ID:0ohnL3S70.net
ア・リーグ防御率2点台いなくなった
調子次第でいけるでぇ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:42:22.50 ID:eFDCXsOZ0.net
>>41
上位がコケたから期待させるんだよね
エンゼルスもヤンキースをスイープしたあたりで期待して補強したらぬか喜びだったけど

47 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:42:34.48 ID:G7jT0ajI0.net
サッカーで例えるとどんな感じ??
バティストゥータくらい??

48 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:42:35.28 ID:7dE9FBIq0.net
大谷は規定回数いけるの?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:43:05.76 ID:NouWijfq0.net
>>47
センターバックが得点王

50 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:43:09.22 ID:5GRJ5iCX0.net
アジア人が獲る可能性が出てくるといきなり該当無しになる人種差別

51 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:44:26.22 ID:hxqi7v1q0.net
でもチームは弱小
個人競技なら凄い選手なんですけど、これじゃあ意味がないねwップ
ちなみにタクシーで中田や攝津、栗山のことボロクソ言ってる目撃情報あるし聖人君主とか思ってる人は騙されてるよw

52 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:44:44.27 ID:n0s2LIT60.net
菊池も千賀も頑張ってるな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:44:52.90 ID:KaS6dLxY0.net
三笘に追い付けそう?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:45:07.92 ID:esz8N7z60.net
NPBですら投打でタイトルはないよな
メジャーでやってしまうのかw

55 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:45:13.50 ID:tAotyDYe0.net
3点台の争いならフジの7点台は悪くない

56 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:45:57.60 ID:ar9xwF8b0.net
普通に一人だけ防御率二点代ならイニング少なくてもワンチャンあるかもしれん

57 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:46:23.06 ID:z+LCpXro0.net
>>23
たかが防御率3点だぞ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:46:39.78 ID:DVgI8GTG0.net
2点台到達ならまじで本塁打王とセイヤングダブル獲りいけるかもな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:46:58.12 ID:M+/UdgqY0.net
サイヤングホームラン王とか人類史上最高のアスリートだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:47:17.38 ID:z+LCpXro0.net
>>55
悪いよw

61 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:47:51.02 ID:2x3JV3en0.net
大谷も大したこと無いな

最多勝、最優秀防御率
打率、打点、HR、盗塁
の六冠取ったら真の二刀流だと認めてやるよ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:48:05.78 ID:vCYrGlqD0.net
大谷はサイヤングとHR王は同時に狙ってたと思うが
三冠王まで取ったらMLB完全制覇やな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:48:06.21 ID:Mg4K4cTF0.net
こんなのが身近にいると自信なくすだろうな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:49:33.26 ID:DXjTh35H0.net
o

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:50:48.02 ID:WxOCxCkY0.net
なんかエースピッチャーが軒並み崩れてるな

ピッチクロックの影響か

66 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:51:03.43 ID:caqUfJlU0.net
>>47
チラベルトとカンポスを足して1で割ったくらい

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:51:11.91 ID:eWtZUAej0.net
>>23
コール昨日?か炎上したから
防御率落ちた

68 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:51:13.04 ID:IWTbwala0.net
三冠王は打率が厳しいし、打率狙いだとホームランが減るからあきらめよう
打点王は狙えるのでなんとしてでも取りに行け
「2冠王」の称号が手に入る

69 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:51:42.20 ID:vF3jH2vx0.net
次の登板で防御率1位になる可能性あるんか

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:51:47.42 ID:1JN7Uz3a0.net
>>42
大谷賞でええがな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:52:27.71 ID:PU792CvB0.net
大谷は打撃よりも投球の方が好きだよね
子供の頃の夢でもサイヤングばっか言ってて打撃タイトルは無視
今でも打撃は適当にやってる
打ち方バラバラでも数字出る

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:52:34.82 ID:9Qb04eN60.net
>>5
4点台だし規定回到達してない。
いい球は持ってるけど今年はどうもパッとしない。

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:52:48.18 ID:NIl/cZsi0.net
>>10
三冠王は無理だろ
打率に差がありすぎる

74 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:52:56.23 ID:2QzFNI6g0.net
>>42
大谷翔平AWARD爆誕で良くない?
二人目は100年後かもw

75 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:53:34.48 ID:xSTF9qCx0.net
ホームラン王が最優秀防御率草
こんなん野球漫画なら炎上するわ

やっぱり日本は野球の国

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:53:44.55 ID:7MDbENXE0.net
ぶっちゃけ勝ち投手数と打点は味方の能力に左右されまくるよな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:54:13.43 ID:vCYrGlqD0.net
>>68
打点もランナーがいないことにはなあ……

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:54:20.53 ID:xSTF9qCx0.net
>>53
アスリートエリートの大谷からしたら三笘なんかゴミレベル

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:55:07.82 ID:hIRHjqMq0.net
>>9
トラウトという怠け者がいるから

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:55:28.95 ID:OpjNWCCe0.net
2000年 防御率
1位 1.74 ペドロ・マルティネス
2位 3.70 ロジャー・クレメンス
3位 3.79 マイク・ムッシーナ
4位 3.79 マイク・シロットカ
5位 3.88 バートロ・コローン

81 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:55:38.97 ID:4P0SZXGZ0.net
ホームラン王と防御率2冠あるのか

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:55:46.79 ID:9rIls2kQ0.net
こんな凄い事あるん?
MLBの注目度が底辺じゃなかったら大変なことになってたな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:56:00.72 ID:FFRQSuT00.net
イニング数が少なくて無理
指標も悪くて運だけでやってる感じだし

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:56:14.70 ID:75RN4a5N0.net
学生時代に二刀流で騒がれてて今年ドラフト一位でどっか入った選手がいきなり投手専念を決めたらしい
まじで二刀流でまともに活躍した選手は歴史上でも大谷一人になるかも

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:56:42.20 ID:+HRYJhSx0.net
でもプロテイン疑惑あるんだっけ?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:57:26.71 ID:eloW9aBR0.net
あれ?アンチさんたちが投手としては2流3流って言ってたけど
実際は違うということなんですね?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:58:02.59 ID:r+D16weL0.net
次の試合で無失点だったら
防御率1位になるぞこれ。

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:58:40.00 ID:xSTF9qCx0.net
>>86
サカ豚ニートが数字わかるのはコア視聴率だけw

89 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:58:47.03 ID:EA9xGsFi0.net
規定投球回数厳しすぎん?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:59:31.96 ID:xSTF9qCx0.net
>>89
6試合くらい投げてあと30回だから達成見込み

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:59:34.38 ID:n6av8G980.net
雑魚狩りなのバレてるよな
レンジャーズ、レイズ戦から逃げたし

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 11:59:58.51 ID:Nmm6dk/e0.net
>>61
お前さんが誰かは知らんが、そんな事達成しようもんなら引退即殿堂入り確実の世界一の絶対王者だろうが

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:00:09.50 ID:kiaUepQT0.net
強豪から逃げ回って登板回避するせいでイニング数が稼げてないからなぁ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:00:55.06 ID:JPpvidwQ0.net
>>71
そりゃそうだ
バッティングのほうが好きなら、とっくにピッチャー辞めてる
そのくらいピッチャーとして試合に出る準備をするのは大変

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:00:58.93 ID:NIl/cZsi0.net
>>83
現状で普通に規定投球回数に到達する見込みだけど
ちゃんと算数できる?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:01:22.63 ID:U1bJUhiI0.net
>>1
プレーオフ童貞はイージーモード

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:02:08.50 ID:iXpCdRln0.net
>>1
今日はロベルト、オルソンはホームラン打ってないが
メッツのアロンソが直近5試合で4本のホームラン打って39号
ほぼ毎日打ってるから警戒!

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:02:30.86 ID:y3Eaudx30.net
コール160.1イニング
大谷130.2イニング
イニングが違いすぎてサイヤングは絶対無理
そもそもエンゼルス125試合だから大谷も規定漏れる可能性すらある

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:02:42.02 ID:sEvwqg9U0.net
>>83
被打率は.185でダントツ1位、コールは.219
whipは1.06、コール1.07
どこが運やねん

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:02:52.79 ID:JPpvidwQ0.net
>>47
メッシとブッフォン(ともに全盛期)を足したくらい

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:02:53.86 ID:vCYrGlqD0.net
>>89
1〜2回で炎上しない限り平気だろ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:02:57.89 ID:RX9hbFhZ0.net
サイ・ヤング賞あるから投手はMVPなりにくいんやろ?
どっちも取れたら中々クレイジーやな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:03:00.19 ID:sHddg1wv0.net
>>11
ヒリヒリする場面では打てないから大谷にはお誂え向き

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:04:08.81 ID:DgsL3VIy0.net
>>95
コール 160.1回
大谷 130.2回

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:04:27.05 ID:y3Eaudx30.net
>>101
そもそも現在離脱してるのに何故怪我しないと思うのか?今後も怪我する可能性もあるわけやし

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:04:53.38 ID:hjeDBFBD0.net
ホームラン王
奪三振王

それだけでいい

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:04:55.30 ID:ZFS9NmiN0.net
雑魚戦で稼げばいけるな
汚いやり方だが

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:05:04.91 ID:izgnOa3P0.net
サイ・ヤング取ってほしいな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:05:19.85 ID:eWtZUAej0.net
>>73
ディアスとビシェットやろ?
ナ・リーグならノーチャンスやが

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:05:34.77 ID:rg8EzIVC0.net
>>97
ナ・リーグはタイトルとは関係ない
アロンソ警戒するのはオルソン
アロンソ打率224とかコレが大谷なら個人成績主義で打率低いと叩きまくられてるやろw

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:05:41.40 ID:zjOSAXEz0.net
3割50本で2桁勝利防御率トップならまたMVPだろ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:05:43.05 ID:R8R3MSMx0.net
投手と野手の両方でタイトルw

113 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:05:48.42 ID:kfhSHRo00.net
>>73
ホームラン王打点王最優秀防御率の三冠だぞ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:06:17.42 ID:bFTLEJxk0.net
>>54
投手3冠なの知らないニワカ乙

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:06:20.58 ID:6oPkB0ZG0.net
イニング数もだけど今年は去年と違って四球がリーグ6位 死球が2位 暴投1位
こんだけ印象悪い要素てんこ盛りだからサイヤングに関してはまだ現実味ないよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:06:38.16 ID:eWtZUAej0.net
>>97
ナ・リーグ関係無い

117 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:06:42.72 ID:bFTLEJxk0.net
>>61
キモ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:06:49.71 ID:tWu5NtR70.net
>>3
ハンカチで汗ふけよ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:06:52.50 ID:izgnOa3P0.net
>>9
トラウトがスペ化してるからな。
トラウトと大谷がセットの時の勝率は高かったから開幕ダッシュ決めれた

120 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:07:05.44 ID:0kSp6ecr0.net
一時的に消えてもまた出てくる可能性がある以上なあ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:07:22.96 ID:JPpvidwQ0.net
>>54
池田高校のエースで甲子園で優勝した畠山準が
NPBで規定投球回数と規定打席の両方達成しているが、大谷とは違い、同じシーズンにではない

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:07:33.38 ID:yP/VioNw0.net
BABIP.241じゃまだまだ出来すぎてるからここから悪化する可能性の方が高いね

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:07:35.31 ID:NIl/cZsi0.net
>>104
あと6試合は投げるから余裕だが
規定投球回数がいくらか知らないのか?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:07:49.48 ID:bFTLEJxk0.net
>>68
エンゼルスがランナー貯めないといけないから
エンゼルスに言え

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:08:39.69 ID:BcHvo2Hh0.net
>>9
野球は一人じゃ勝てないから。それだけ。

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:09:07.03 ID:RwIjI/Wr0.net
>>9
よく二刀流で比較されるジャッジとコールがいてもヤンキースは現在28年ぶりの8連敗で最下位です

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:09:10.24 ID:n76yydHl0.net
ホームラン王とサイヤングとればメッシロナウドこえるんじゃね?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:09:19.09 ID:j0wRXwGq0.net
ア・リーグの本塁打王だけでも取れないかな?
ロベルトに抜かされる可能性は高いですか?

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:09:28.24 ID:bFTLEJxk0.net
>>9
野球はスタメンだけで9人いるスポーツだから

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:09:29.79 ID:NIl/cZsi0.net
>>109
ア・リーグの話しかしてない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:09:43.40 ID:Fg7AnmMk0.net
ヤンカス「でもMVPはジャッジだから」

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:09:43.42 ID:NTbgHdOC0.net
>>16
これから大谷が自分で、基準を作っていく事になるな。

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:09:48.53 ID:y3Eaudx30.net
>>123
なんで現在離脱中なのにあと6回投げれると思ってんの?

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:09:58.33 ID:JPpvidwQ0.net
>>127
現時点でメッシ、マラドーナ、ペレなんて越えてるよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:10:46.81 ID:NIl/cZsi0.net
>>133
なんで現在離脱中と思ってんの?
前回登板回避しただけで離脱と思ってんなら相当頭悪いぞw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:10:54.20 ID:UW60bhV40.net
>>14
ピッチクロックで投球間の時間が短くなって心拍数整えられないからかなと勝手に思ってる

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:10:57.89 ID:622xMbev0.net
防御率同じくらいだとサイヤング厳しいから相当離さないと無理そう。というかそもそもそも大谷自体規定乗るかどうか怪しくね?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:11:01.95 ID:ZbUO5CWO0.net
>>104
コールは200超えそうやね
さすがにこれだけIPに差があると多少ERAで上回ったところでコール圧倒的やろな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:11:05.58 ID:NTbgHdOC0.net
>>31
どんだけ頑張っても、直江兼続だし…

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:11:13.20 ID:NIl/cZsi0.net
>>98
規定投球回数のことなんにも知らんバカ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:11:16.21 ID:qJcZkgkh0.net
>>85
ホエイプロテインらしい
ヤバい

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:12:18.37 ID:zak/79zf0.net
>>9
なおエ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:12:34.89 ID:c/xmx1VA0.net
>>138
うん今年はコール
去年のアルカンタラもイニング数が決め手だし

144 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:12:55.23 ID:OiHEYBkd0.net
大谷は規定投球回に達してるの?
去年ですらギリだったのに最近も一回登板回避してるよな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:12:58.85 ID:y3Eaudx30.net
>>135
回避してるんだから離脱してるやん
現段階で回避してるのに今後も回避しないと思ってんのが馬鹿なんだよ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:13:15.17 ID:JPpvidwQ0.net
>>141
最近はあんまりプロテイン飲んでないらしいぞ
ウエイトやった直後にメシ食ったほうがよく筋肉つくってさ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:13:28.74 ID:WfI+CAoP0.net
>>127
そんな雑魚どもと大谷を比べるな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:13:48.73 ID:K6NRTRbl0.net
>>144
今年は中5日

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:14:32.88 ID:JPpvidwQ0.net
>>143
日本の沢村賞も同じ審査基準なら
今年はバウアーが沢村賞なんだろうけどなあ
日本は勝利数が第一だよね

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:15:07.21 ID:1nSZQLi/0.net
藤浪を超えたな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:15:20.64 ID:O6zEMCKf0.net
>>140
規定投げるのは最低限の条件でそこからどれだけイニングを稼いだかはサイヤング賞の大きな選定条件だぞ
防御率と同等程度に重視される数字

152 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:15:49.92 ID:bFTLEJxk0.net
>>145
基地外でワロタ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:16:54.75 ID:y3Eaudx30.net
>>152
具体的な反論出来ないからお前はキッズなんだよ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:17:11.96 ID:eBdh9eyY0.net
>>1
コリット・ゲールが3.0に上がったからな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:17:23.56 ID:OQgZX6GK0.net
こういう記事がでると次フルボッコされたりするよね

156 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:18:04.25 ID:c/xmx1VA0.net
>>149
MLBは10勝9敗のデグロムがサイヤングだからね
217イニング投げて防御率1点台だった

157 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:18:07.30 ID:Vi8SvLk00.net
サイ・ヤングは絶対ない
勝ち星15勝は最低ライン

158 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:18:14.84 ID:bFTLEJxk0.net
>>144
ランキングに乗る=現在規定到達だ馬鹿

159 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:18:26.59 ID:lyhCG49V0.net
しょせん直江喜一

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:18:30.22 ID:PU792CvB0.net
>>104
意味不明
大谷が規定投球回数に到達するほど多いことに変わりない

161 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:18:44.16 ID:bFTLEJxk0.net
>>153
基地外は妄想で語るよな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:19:37.50 ID:OFl5aEEG0.net
日本時間の今日月曜日は試合無し?だつたよね

163 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:20:39.15 ID:vBmTlmLR0.net
マジな話、大谷がここからサイヤングどうすれば取れる?
もう無理ゲー?

164 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:20:39.65 ID:dFaURkbP0.net
防御率とホームランのタイトル取ったら球界の老害逝く!

165 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:20:42.40 ID:vBmTlmLR0.net
マジな話、大谷がここからサイヤングどうすれば取れる?
もう無理ゲー?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:20:58.02 ID:o/ihfCU20.net
>>149
勘違い多いけど沢村賞は最優秀投手決めるやつじゃなくて沢村栄治みたいな先発完投型投手で決めるからな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:21:35.06 ID:xjZY9lg60.net
防御率もチーム力が多大に影響するから
弱小エンゼルスで獲ったら凄いは

168 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:21:40.92 ID:bDiCpKwV0.net
え、今シーズンの投手大谷はかなりイマイチだと思ってたのにそんな状況なのか

169 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:21:41.64 ID:H8M16oVH0.net
和製ベーブルースだな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:22:31.21 ID:y3Eaudx30.net
どの辺が妄想なのか言ってみろよ
俺は現在離脱中で今後も離脱しないとは限らないだろ?って言ってるんだよ
わかるかな?キッズに
むしろ現在離脱中なのにあと6試合投げれると言ってるやつが願望であり妄想やろ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:22:43.22 ID:r62Bqgft0.net
>>153
延期だからねw本人疲労ガ溜まってるから
>>156-157

172 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:22:57.87 ID:s4axXcCe0.net
雑魚狩りしまくったり、強いとこからは「イタイイタイ」「疲労ガー」で逃げまくった甲斐があったなw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:23:25.71 ID:UnQj0/yd0.net
打者三冠王と投手三冠王の六冠王
大谷なら狙える

174 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:23:45.30 ID:bFTLEJxk0.net
>>163
コール含めた上位陣が全員怪我で投げれない&大谷が残り6登板全てから好投

175 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:23:52.23 ID:GP9H0oQz0.net
休んでる間にどんどん順位上がってるな。欠陥指標だろ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:24:00.95 ID:PU792CvB0.net
>>169
投打で同時に首位争いするほどの選手じゃなかったろ
ベーブだけが大谷に多少は近づける存在ということだ
かつて存在したアメリカの大谷だな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:24:03.74 ID:D913+COy0.net
>>159
加藤!

178 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:24:14.04 ID:CQ+tOVJa0.net
>>172
そもそもエンゼルスが雑魚だから
ドジャース行ったら全部雑魚刈りになるぞ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:24:39.95 ID:bFTLEJxk0.net
>>170
登板回避を離脱と言ってるのが基地外の妄想

180 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:24:44.82 ID:y3Eaudx30.net
>>161
こいつな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:25:37.96 ID:257dfzH40.net
>>172
お前の祖国韓国の無名投手のことか?

182 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:25:59.12 ID:bDiCpKwV0.net
>>80
この伝説ペドロも大谷の前では少年みたいになる
投手としては圧倒的に上の成績残してるのに

183 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:26:03.19 ID:7aL3Qluf0.net
僅差だからポカしたら大幅後退だな

184 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:26:24.18 ID:sJgh0FAf0.net
規定投球回ってそんなに到達しないものなん?
普通にローテピーやってたらこなせるもんちゃうの?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:26:31.71 ID:JPpvidwQ0.net
>>157
アホは黙ってろ
アメリカと日本では先発投手の評価の仕方が違うんだよ
俺はアメリカ式のほうが正しいと思う

186 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:26:54.33 ID:bFTLEJxk0.net
>>172
エンゼルスが糞雑魚だからほとんどのチームが格上な

187 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:27:01.88 ID:y3Eaudx30.net
>>179
離脱の意味わかってないやろ
回避したんだから離脱だろ
それとも1試合は離脱じゃないとか言いたいの?w
離脱は離脱

188 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:27:19.09 ID:3pV/qIbZ0.net
3点台で最優秀防御率とかそんな時代になっちまってるんだな
通常2点台前半、めっちゃいい歳は1点台後半ってイメージだったけど

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:27:24.11 ID:bFTLEJxk0.net
>>187
話にならん基地外だなNG

190 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:28:21.03 ID:2gPiIhcT0.net
藤浪、今日も1回をピシャリ
規定に達してたら競合だな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:28:25.22 ID:NIl/cZsi0.net
>>151
規定投球回数の話をしてます
サイ・ヤング賞の話なんて俺はしてませんが

192 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:28:42.47 ID:y3Eaudx30.net
>>189
はい反論出来ずに逃げたなw

193 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:28:47.10 ID:bFTLEJxk0.net
>>184
昨年30人も居ないぞ規定到達

194 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:28:49.52 ID:c/xmx1VA0.net
>>188
ピッチクロックの影響もあるのでは

195 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:29:08.69 ID:UnQj0/yd0.net
>>157
メジャーの場合勝利数は評価の対象ではない
デグロムは10勝でサイヤング獲ってる
大谷の場合は投球回が少ないのが最大のデメリット

196 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:30:02.05 ID:cYsslhsi0.net
>>188
ベース拡大とピッチクロックとかの影響大きいな
去年防御率良かった勢が崩れまくってる
満票でサイヤング賞とったアルカンタラでも防御率4点台

197 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:30:24.00 ID:bFTLEJxk0.net
>>157
勝ち星よりイニングと防御率に奪三が大事

198 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:30:25.44 ID:hclnZmHk0.net
実際サイ・ヤング無理だと思うけどそうやって夢見させてくれるだけでも凄いから
ホームラン王がサイ・ヤング候補なんて前代未聞すぎる

199 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:30:25.58 ID:RnWfnkN90.net
良い投手がナリーグに集まってるからな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:30:48.84 ID:eBdh9eyY0.net
サイヤング + ホームラン王

201 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:31:17.31 ID:nrvLczcN0.net
>>195
そうでもない
最多勝がサイ・ヤング取る率は結構高い

202 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:31:21.14 ID:hclnZmHk0.net
https://pbs.twimg.com/media/F4AuwVhaEAElJvl.jpg

203 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:31:28.41 ID:loSrgxUB0.net
打高投低なのか今シーズン

204 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:32:16.15 ID:++aLxqR50.net
アメリカでも、大ダニは打者としても投手としても雑魚が相手じゃないとなんも出来ないって評価だったのが悲しい…
たしかに日本では雑魚専のイメージが付いてるもんな
あと投手の時は強いチームからは逃亡する癖があるし

205 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:32:18.31 ID:JPpvidwQ0.net
ただ、サイヤング賞は、先発投手だけではなくブルペン投手も対象なんだよなあ
実際クローザーでサイヤング賞獲った選手もいる

206 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:32:23.81 ID:hclnZmHk0.net
サイ・ヤング中間投票3位

https://pbs.twimg.com/media/F3lomRNXYAEt8QI.jpg

https://pbs.twimg.com/media/F3lopSzXsAAZtLn.jpg

207 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:32:28.73 ID:d0Q0pew40.net
あと30イニングくらいだから5-6回登板機会があればいけそう
でも最近はスキップしたり爪を理由に早々に降板するし怪しいもんだな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:32:31.60 ID:bdMrUW0D0.net
一人で松井秀喜とダルビッシュの上位互換やってんだからたまんねえな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:32:40.35 ID:LwIV/ow30.net
タイトル全部取り尽くしちゃったら来年以降どうすんの?ってなりそうだからサイヤングは来年で良いでしょ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:33:02.39 ID:622xMbev0.net
>>196
ダルもERA4点台だよな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:33:05.44 ID:1+3QIO0O0.net
大谷は打たれまくりの平凡な投手だと思ってたわ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:33:33.72 ID:RGCvJcAi0.net
ホームラン王以外は結局無理じゃないかなぁ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:34:19.46 ID:bFTLEJxk0.net
>>211
5chに侵されすぎだろ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:34:36.33 ID:JPpvidwQ0.net
2020年のナ・リーグも、最多勝はダルビッシュだったんだよ
でもサイヤング賞は防御率1位のバウアー

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:34:52.06 ID:ZOgz2FNT0.net
今年はWBC獲ったからあとは本塁打王で万々歳だろ
シーズンを早くスタートしたせいで8月は息切れ状態だし投手成績の向上は無理無理

216 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:35:59.11 ID:BWgunYkk0.net
なかなか厳しいと思うぞ
防御率1点台を5年連続記録したダルビッシュでさえサイ・ヤング賞は無理だった

217 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:36:30.95 ID:cIL96RFJ0.net
次の登板でノーヒットノーランでもやれば本命になる

218 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:36:32.55 ID:fXOjNGG10.net
>>211
投手としては藤浪以下のレス信じるタイプやなw

219 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:37:04.06 ID:UnQj0/yd0.net
>>201
昔はなデータ化されて色々な指標が出来て
勝利数は投手個人の能力とは無関係だと基準が変わってきた
デグロム10勝9敗11勝8敗で二年連続サイヤング

220 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:37:21.49 ID:QlvUQ2oM0.net
イオバルディ未達って言うけど、また頑張って投げれば復帰するだろ

大谷は、防御率を落とさないように強豪のアトランタ、テキサス、レイズ、などを避けたのも上手かったな
それが見事に成功したしな

221 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:38:09.23 ID:5sb4VjDh0.net
プレーオフ出れないチームは2部相当だからな
評価はいつまで経っても上がらない

222 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:38:45.14 ID:7GQmowPm0.net
>>220
それ難癖だよローテーションは例年以上に打者でも出まくってるから1回とばしたが
急遽のダブルヘッダー2回あってローテーションかわってる

223 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:39:59.87 ID:YAgRJh150.net
ジャンプ編集「MVPにホームラン王にサイ・ヤング賞?ファンがついて来ませんよーやり過ぎです。」

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:40:07.00 ID:LbfMHvMC0.net
ホームラン、打点、防御率の三冠王か

225 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:40:45.35 ID:H/M6XjTJ0.net
>>212
そんなつまらんことをいわないでよ包茎さん

226 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:40:55.68 ID:c/xmx1VA0.net
>>220
イオバルディも最終的に170〜180イニングだろ
コールが大きく崩れない限りコールだよ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:41:39.00 ID:VlJ4sTAH0.net
エンゼルスのクソ守備がせめて普通レベルだったら既に防御率2点台で1位だったのにな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:41:53.66 ID:YAgRJh150.net
ジャンプ編集「MVPでホームラン王でサイ・ヤング賞?無理っすよー。ファンに有り得ねーって笑われます。」

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:42:09.15 ID:0mrHOHgK0.net
いまシーズ終了でもMVPレベルだよね
すごいの一言

230 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:42:13.27 ID:hgV7T3y30.net
無理や。もうちょいコントロール良ければな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:42:13.27 ID:bFTLEJxk0.net
>>227
たらればは言っても仕方ない

232 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:42:40.94 ID:QvtV8MKT0.net
すごいね

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:43:13.70 ID:XD9bcN5W0.net
大谷翔平
打率 .306(3位)
本塁打 43(1位)
三塁打 7(1位)
打点 89(3位)
安打 140(4位)
得点 95(2位)
四球 77(1位)
盗塁 17(17位)
塁打 304(1位)
出塁率 .407(1位)
長打率 .664(1位)
OPS 1.071(1位)

防御率 3.17(4位)
勝利 10(8位)※5敗
投球回 130.2(19位)
奪三振 165(5位)
奪三振率 11.36(2位)
被打率 .185(1位)
K/BB 3.06(15位)
WHIP 1.06(5位)


これが同じ1人の成績とかマジでバケモン

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:43:26.52 ID:vsGPjH1y0.net
ネイサン、事件です...

235 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:43:42.08 ID:n+Z8nV5z0.net
投球は5月からずっと不調って感じだったのに

236 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:44:05.83 ID:XD9bcN5W0.net
漫画の主人公だとしてもやり過ぎ設定

237 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:44:11.07 ID:j7Z14g5W0.net
四球はともかく死球が多すぎて論外

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:47:06.46 ID:wd9ojF6E0.net
さすがにFIP4点台の打たれて取って貰ってる運だけのピッチャーがサイヤングは無いだろう

239 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:47:22.26 ID:zQCtuVsl0.net
超えたらもう投げなければいいんだろ?

240 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:48:11.09 ID:zQCtuVsl0.net
>>233
被打率高すぎだろ...

241 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:48:36.76 ID:NX3uJsi/0.net
>>219
ア・リーグは10年連続で最多勝投手が取ってる
デグロムは他が圧倒的なだけで別に勝利数が無関係な訳じゃない

242 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:48:50.06 ID:0wDw4h7R0.net
ヤオミンと大谷ってどっちが上?

243 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:49:38.35 ID:ceqDC4KK0.net
サイヤングのオッズみると思った以上に差があるな
大谷で20倍か
FIPとK/BBの順位が低いからか?

244 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:50:03.30 ID:OQgZX6GK0.net
>>233
マニアックなところだとW規定でOPS>WHIPとかも見てみたい

245 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:50:50.77 ID:fWyojOhd0.net
もし大谷賞作っても
誰も受賞出来ないだろうな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:50:54.08 ID:SLzNZOQM0.net
>>242
乳出しチョゴリ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:51:06.87 ID:56D1QALv0.net
>>219
優勝を争うようなとこから選ばれてるんじゃなかった

248 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:51:12.22 ID:6mnGT7bQ0.net
ホームラン王と最優秀防御率
投打の最高栄誉は二刀流に相応しい
ぜひ取って欲しい

249 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:51:43.45 ID:dCpW/6CJ0.net
サカ豚イライラwww

250 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:53:09.35 ID:UnQj0/yd0.net
>>241
勝利数に価値があれば最多勝のダルもサイヤング獲れてた
バウアーとほとんど同じような成績だったのだから

251 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:53:48.21 ID:0iztsqWE0.net
ここまできたら空前絶後、前人未到の結果残して欲しいわ
四球数と与四球数で1位
三振数と脱三振数で1位


投手
与四球数(6位)
脱三振数(5位)

バッター
四球数(1位)
三振数(10位)

252 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:54:20.00 ID:/cPly+IR0.net
大谷翔平に今日も世界が熱狂してるな。よしよし

253 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:55:50.82 ID:/J51wkeL0.net
強いチームに所属したら、必然的に弱いチームとあたる回数が増えるから
大谷のためにはトップチームに所属するのが一番記録残せるな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:56:38.45 ID:0iztsqWE0.net
暴投王と死球王も狙える
あらゆる記録で1位を目指せる

255 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:57:32.24 ID:cDiuFQJb0.net
強豪から逃げてる奴が取ったら色々と言われそう

256 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:59:06.04 ID:VFHtmAIQ0.net
MVPだな

257 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 12:59:34.66 ID:cY/wpSup0.net
大谷の試合が無いのに大谷スレが出来てサカ豚イライラ
大谷の試合が無いのに大谷スレが出来てサカ豚イライラ
大谷の試合が無いのに大谷スレが出来てサカ豚イライラ
大谷の試合が無いのに大谷スレが出来てサカ豚イライラ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:00:49.84 ID:Js+p08mu0.net
>>51
大谷ついに君主になったのかw

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:01:43.46 ID:sCr2QCt20.net
バカ信者ホルホルw

260 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:02:11.77 ID:Gp1uTcbq0.net
>>211
大谷の被打率はメジャー単独トップだアホ

https://i.imgur.com/I0pe2gk.jpeg

https://i.imgur.com/vbYFSoI.jpeg

261 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:02:23.75 ID:Mk9C8xFH0.net
打者
満票MVP 確定(2回目満票なら史上初)
ホームラン王 ほぼ確定(日本人初)
ハンク・アーロン賞 確定(日本人初)
シルバースラッガー賞 確定(大谷2回目)

投手
サイ・ヤング 候補には入れそう


すげえ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:05:55.93 ID:vCYrGlqD0.net
>>212
本来はHR王だけでもどエライ話だけどなw
こんだけ各部門でタイトル争いに顔出してるのは夢あるよ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:06:08.37 ID:KjKEi2Ro0.net
俺も凄いが大谷ってのもなかなかやるな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:06:14.33 ID:/ypy0Qgi0.net
>>259
いいんじゃない日本人なら
チョンのお前とかは悔しそうだけどw

265 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:06:24.50 ID:LXK6dKib0.net
>>31
マリナーズが弱かったのは全部イチローのせいにされてたぞ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:06:36.25 ID:OPQ8dk3n0.net
本物の二刀流
ディオン・サンダース
スーパーボウルとワールドシリーズに出場

267 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:11:45.25 ID:LA5gSnMC0.net
英語で語ってほしいよな
サッカー選手の日本以外のメディア対応見てると

268 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:13:27.31 ID:0wDw4h7R0.net
大谷すごい日本人すごい
これいうほどおかしくないよな
超大国のメジャスポーツで屈強な白人と黒人が束になっても大谷に勝てないんだから日本すごいは正しい

269 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:13:51.02 ID:Mk9C8xFH0.net
>>267
そもそも一平みたいな通訳兼マネージャー係つけてもらえてないだろ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:15:33.78 ID:87IHCt/t0.net
確かにホームラン王と最優秀防御率を両方取るとか人の域を超えとるな。

271 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:16:31.28 ID:zktOyWPX0.net
>>267
久保のスペイン語ガチだな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:17:35.16 ID:QpFjmL0q0.net
無理かもしれないけど大谷ならやってくれるかもと期待させてくれる
不可能と言われたことを可能にして来たから
こんなワクワクさせてくれる選手他にいない

273 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:17:56.07 ID:h811u61t0.net
ライバルが怪我で恩恵を受けてるだけなのに、凄い大谷凄い凄いばかり
本当に気持ち悪すぎ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:18:50.56 ID:uyhGgvQu0.net
藤井と羽生は何も凄くないが
大谷は凄いのは確かよ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:18:57.13 ID:cY/wpSup0.net
なんのタイトルとは無縁のサカ豚が恨めしそうに見ててクソワロ
久保の得点王に期待してまーす🤣🤣🤣🤣🤣

276 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:19:02.58 ID:zktOyWPX0.net
>>266
NFLとMLBどちらのオールスターゲームに出た唯一の選手
ボー・ジャクソンも忘れないであげて

277 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:19:40.64 ID:6RaAYh2L0.net
>>273
怪我しないのも実力のうちでは?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:19:58.76 ID:Pt7hsL7C0.net
>>47
マジレスするとメッシの背中すら見えないし、届かない
大谷はお山の大将してるだけ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:20:04.35 ID:QpFjmL0q0.net
大谷は毎日明るい話題が多いなあ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:20:12.20 ID:eFDCXsOZ0.net
>>273
むちゃくちゃだw

281 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:20:52.22 ID:zktOyWPX0.net
>>277
普段から壊れないようにトレーニングしてるのは凄いよな
レンドンみたいに練習もしなけりゃすぐにどこかやられる

282 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:21:31.81 ID:QpFjmL0q0.net
>>273
怪我しないプレーするのも大事
奪三振したくて毎回ギア上げたらいずれ怪我するし

283 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:22:47.93 ID:6RaAYh2L0.net
>>278
サッカー界の1位と野球界の1位比べてどうするの?
野球界の1位は誰よ?

284 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:24:13.62 ID:vCYrGlqD0.net
>>273
無事これ名馬はプロスポーツの基本だぞ
投打両方やってる大谷がケガしない方が異常だって言われてるくらいなのにw

285 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:24:47.34 ID:JPpvidwQ0.net
>>278
いやいや、攻撃しかできないメッシは全盛期ですら大谷の1/2でしかない

286 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:25:02.75 ID:1MnXeZtS0.net
ピッチクロックで急かされるから防御率が悪くななるんやろ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:25:56.83 ID:JPpvidwQ0.net
>>283
大谷翔平

288 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:28:24.13 ID:2Sq/XhJG0.net
>>79
おいおい、レンドンを忘れるんじゃないよ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:28:48.40 ID:+CIzm3180.net
>>136
盗塁はどうなんだろ?
全体的にふえてるんかなぁ
それで失点増えてるとか。

290 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:29:03.15 ID:gFcToiHL0.net
>>3
未達じゃねーか

291 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:31:03.58 ID:2Sq/XhJG0.net
大谷って一時期ボコボコに打たれてたイメージがあるんだがこれみたらそうでも無いのか?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:31:05.46 ID:MHNxc9qo0.net
>>267
インタビューなんか別にどうでもいいよジャップ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:31:39.42 ID:fEhMeq150.net
お前らにハラスメントをプレゼント🤗

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:31:44.94 ID:QlvUQ2oM0.net
英語をガチで話せたのは過去長谷川だけ

藤浪も小学生のときに少しやってたからマシ、ってぐらい

295 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:32:15.56 ID:QpFjmL0q0.net
NBAにおける大谷翔平は誰?
NFLにおける大谷翔平は誰?
というツイートが話題になるくらいだからな
他競技から見てもやってることやばい

ちなみにリプライしてる人は見た限り日本人いない

https://i.imgur.com/vK58mQA.jpeg
https://i.imgur.com/qiMVIhf.jpeg

296 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:34:29.25 ID:6RaAYh2L0.net
>>295
日本嫌いの韓国人さんごめんなさい
許して?w

297 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:35:23.56 ID:2U2gpJm/0.net
イチローは、2018年に、「ある年はホームラン王、またある年はサイヤング賞。そういう選手がついにMLBに来る。」といった。
アメ公さんは、このイチローの発言を聞いて大笑いしたっけ。

298 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:35:54.47 ID:uyhGgvQu0.net
藤井と羽生は砂山の大将
ショーヘイはマッキンリー山の頂点にいる

299 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:36:01.76 ID:adT8JzSb0.net
ホームラン王になってくれるだけでも良い
2位のロベルトが怖い
大谷が突き放して戦意喪失させる必要がある
1日2発ホームラン打つだけでもかなりのダメージになるからね

出来れば50発以上打ってくれ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:36:52.02 ID:zjdyCLFt0.net
もしMVPホームラン王サイヤング賞ならトリプル役満やなw
こんな日本人選手を生きている内に見られるとは
大谷が渡米した時からずっと応援してた死んだ親父に見せたかった

301 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:37:05.56 ID:RpL8gMr+0.net
エンゼルスの守備を考慮すると、大谷の防御率は−1してほしい

302 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:40:13.36 ID:+23p2qmM0.net
粘着物質のチェック厳しくしてみ?w

303 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:42:43.52 ID:fOQkBWRb0.net
>>71
そりゃ大谷が子どもの頃は投手でメジャー行くのが現実的だったからな
打者はイチローくらいしか一流として成功してない

304 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:45:01.25 ID:fOQkBWRb0.net
>>297
イチローは大谷が打率1割台の時からバッティング褒めてたからな
他とは別格

305 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:46:27.10 ID:9GLFWu1s0.net
ギャグかな?
https://i.imgur.com/WHuoLWf.jpg

306 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:48:08.00 ID:lwa/RFJp0.net
防御率1位ならサイヤングありえるが今年の大谷はWBCで酷使されすぎたから多分無理

307 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:48:35.49 ID:6/ertPkR0.net
ついに無冠の帝王がタイトル取るのか?まあ今年も無理だろ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:48:40.51 ID:WmE2UrS80.net
ガルバルディ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:49:13.45 ID:Do+xvsc20.net
>>267
イニエスタに誰もそんなの求めなかったろ?そんなもんだよ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:51:35.95 ID:cw2/OkNR0.net
どんだけすごくてもワールドシリーズMVPの松井以下

311 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:52:51.03 ID:37wiFudX0.net
大谷すごすぎるな
日本の誇りだ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:52:54.86 ID:NQKTHiR50.net
>>3
チェリーボーイ賞おめでとう

313 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:55:20.29 ID:g9FDdJIK0.net
3点台でタイトルとか恥ずかしすぎだろ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:55:38.23 ID:N8WvbRNl0.net
大谷すげぇーーーー

ワイも同じ日本人やし、すげぇえんじゃねぇーのーー?

315 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:00:54.59 ID:CvluxPGS0.net
別に故障したわけでも無いんだしすぐ規定投球回数戻るだろ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:01:42.40 ID:l6egp0qI0.net
バロンドール確定だな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:05:18.11 ID:HKMpgbp/0.net
なんで防御率こんなレベル低い戦いになってるん?
少し前まで3割バッターがいなくなる日は近いとかいう投高打低だったのに

318 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:06:36.19 ID:9GLFWu1s0.net
>>317
ピッチクロックとシフト禁止が今年からでどちらも投手不利

319 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:06:42.92 ID:lYsZet9l0.net
オイ、精子を遺伝子銀行に絶対
保存しとけよ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:06:48.63 ID:lYsZet9l0.net
オイ、精子を遺伝子銀行に絶対
保存しとけよ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:07:05.62 ID:vceDgKzX0.net
2022平均年間賃金 (米ドル PPP)
アイスランド* 79473
ルクセンブルク* 78310
米国* 77463
スイス* 72993
ベルギー* 64848
デンマーク* 64127
オーストリア* 63802
オランダ* 63225
オーストラリア* 59408
カナダ* 59050
ドイツ* 58940
英国* 53985
ノルウェー* 53756
フランス* 52764
アイルランド* 52243
フィンランド* 51836
ニュージーランド* 50722
スウェーデン* 50407
韓国* 48922
スロベニア* 47204
イタリア* 44893
イスラエル* 44156
リトアニア* 43875
スペイン* 42859
日本* 41509

322 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:13:03.75 ID:o2+HMad70.net
ピッチクロックか
来シーズン導入するんだよな 実感がないけど

323 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:13:13.24 ID:ECnRRed10.net
HR王とサイヤングのW受賞か

324 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:14:04.73 ID:bQhO8I/G0.net
コールとガウスマンが更に炎上して、大谷が好投を続けない限りサイヤングは厳しいな

325 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:14:52.22 ID:v6/lBVoI0.net
まあ打たれた方が盛り上がるしな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:14:55.71 ID:Lk5M6KW60.net
防御率も悪いけど三割打者も少ないんだよな
野球人気低下で人材不足なのかも

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:15:18.16 ID:cY/wpSup0.net
2022年のサイヤングtop5たちの現在
去年ア・ナの4位だった大谷とギャレンが今現在全く同じ3.17で共に4位
今年はピッチクロックの影響で軒並み実力者が数字を悪化させてる


1. バーランダー 【1.75】→規定未満3.36
2. シース 【2.20】→4.27
3. マノア 【2.24】→マイナー落ち
4. 大谷翔平 【2.33】→3.17 (現在アリーグ4位)
5. バルデス 【2.82】→3.55


1. アルカンタラ 【2.28】→4.11
2. フリード 【2.48】→規定未満2.57
3. ウリアス 【2.16】→4.35
4. アーロン 【3.25】→4.58
5. ギャレン 【2.54】→3.17 (現在アリーグ4位)

328 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:18:12.61 ID:Lk5M6KW60.net
爪が割れたかなんかで五試合ぐらいで防御率急激に悪くしただけだから残り試合で二点台に戻すのはそんな難しくないはず
一位が復帰しなきゃ結構現実的だな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:18:18.22 ID:Bs9eRbVG0.net
これは次回24日にボコられるフラグスレかな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:19:29.18 ID:YkxTj+cP0.net
大谷はもうヤングって歳じゃないだろ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:21:02.37 ID:33ttoPVF0.net
まぁ今は29やから身体がもつけど
これからはどうなるかやな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:21:55.97 ID:z60/cgCn0.net
サイ・ヤングはコールだろさすがに
投手タイトルで狙えるのは奪三振だと思ってたけど、防御率取れたら凄いな
被打率と防御率1位のHR王は漫画破壊しとる

333 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:22:47.65 ID:v7bJfnjo0.net
防御率の場合
なんてーの?
防御王?

334 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:23:13.26 ID:vCYrGlqD0.net
>>331
常識で考えりゃあと3〜4年がせいぜいだが果たして……

335 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:23:30.52 ID:3BWycBvy0.net
大谷賞
15勝
3.00
200奪三振

.300
40本塁打
100打点

100年後に同じようなことをやる選手が出てきたときに思い出してもらう
それが最高の栄誉

336 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:25:00.42 ID:lwa/RFJp0.net
>>332
防御率1位なら十分チャンスあるよ
多分コールだろうけど

337 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:26:57.54 ID:sVByqp+90.net
>>1
規定投球回で分かりづらい

338 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:27:25.19 ID:NX3uJsi/0.net
>>250
短縮シーズンのタイトルなんて価値ないよ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:27:54.54 ID:jpxXOCiU0.net
>>333
最優秀防御率に輝いた投手

340 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:30:06.02 ID:44cN5Ax80.net
>>195
デグロムは試合半分の時じゃねーの
コロナ禍なんかで

341 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:30:56.41 ID:sjb2g/DH0.net
もしかしてサイ・ヤング賞?

342 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:30:59.25 ID:2FmiiObt0.net
>>337
消化試合数と同じだったと思う
全162試合だから162イニングを投げれば規定投球回達成

343 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:31:31.79 ID:gvz4YT900.net
疲れで痙攣するようになってきた
二刀流は今年が最後かもな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:31:40.86 ID:vEnHRAiX0.net
>>332
ブックメーカーのオッズ的にはまだまだ逆転の可能性があるな
コール大谷どちらもPSを狙うチームのエースって訳じゃないしね
バルデスが不調なので、ガウスマンとカスティーヨを含めた四つ巴になりそう

345 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:32:32.30 ID:vCYrGlqD0.net
>>338
いやいやバウアーは2019年15億だった年俸が2020年短縮シーズンにサイヤング獲って2021年に30億になってるわけだが

346 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:38:10.18 ID:hhz79lee0.net
こんな数字で2位の打高の中で打撃部門で上位キープしてる化け物
そりゃ優勝も狙える位置にいるわなぁ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:38:18.54 ID:zjdyCLFt0.net
>>313
ピッチクロックの影響やろ
今までみたいにじっくりサイン交換出来ないし

348 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:38:36.34 ID:cBrKv48d0.net
規定に到達してかつ防御率1位でシーズンを終えれば、サイヤング投票で1位票を投じる記者も複数いるだろうな

349 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:39:19.32 ID:x6+67jJr0.net
>>348
qs少ないからどうだろ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:39:23.39 ID:jYmi52b90.net
ホームラン王が防御率もトップ争い

351 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:46:10.85 ID:sL0tLg1I0.net
一時期打たれまくったけど最近またいいもんな

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:47:02.81 ID:cBrKv48d0.net
>>349
残り6登板で最低でも5QSはしたいね

353 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:48:49.15 ID:xgHhzgg60.net
サイヤングオッズ
https://i.imgur.com/LFGXRel.jpg

何でイオバルディってこんな低いんだ?復帰遅れて規定に届かないとか思われてる?

354 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:49:23.12 ID:o3QTyeS40.net
そのトップのやつは意地でも規定回数に復帰するだろ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:49:55.95 ID:Ot6pKG0Y0.net
新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://tocht.catandbird.net/GKe6N/92869302

356 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:55:07.24 ID:Rol/8+VV0.net
藤井聡太は8冠獲るだろうから藤井聡太の勝ち

357 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 14:56:28.55 ID:N/xjtW5l0.net
>>337
自チームの現行試合数×1

358 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:06:27.07 ID:qY33nRHS0.net
>>353
昨日燃えたので、最新オッズだとバルデスはカスティーヨ、大谷より下になった

359 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:07:18.14 ID:q1nWo9NS0.net
コールも大谷もチーム終わってて草
念願だったBBQできるな

360 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:08:50.85 ID:8e77Me0r0.net
大谷が寄贈した花巻東のバスが凄い

361 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:10:33.89 ID:ffkf8PDD0.net
コールもそんな凄い成績じゃないからな
ここから防御率も勝ち星も奪三振も充分上回れる
そしたら大谷だわ

規定ギリだからそれがいちばん不安

362 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:13:48.61 ID:c1SMjLId0.net
>>358
ググったらバルデスは酷いな
8月はパーフェクトがあってもこれだから
7月防御率 7.29
8月防御率 4.71

363 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:15:18.03 ID:yVhYGpG40.net
規定投球回数を投げてる投手が数えるほどしかいないって
どんな規定なんだよ?

364 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:15:36.33 ID:a2aCgLf50.net
>>356
八冠は将棋だけ強ければ取れる
ホームラン王と奪三振王は打つのと投げるの両方優れてないとダメ

大谷の勝ちだな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:17:17.46 ID:eWtZUAej0.net
>>266
ディオンよりはBoのが上かな
尾てい骨骨折でかなりパフォーマンス落ちたのが
残念だったが

366 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:18:07.12 ID:h72Z35xO0.net
一人で最強の矛と盾両方持ってるのは卑怯だと思います

367 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:19:44.70 ID:KDrQNHvB0.net
>>363
中5日の登板で毎回6回まで投げないといけないから
けっこう厳し目だよな

368 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:24:59.91 ID:5t4WFsYr0.net
なんかよくわからんけど凄そう

369 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:26:05.75 ID:7DsyLPZU0.net
>>273
大谷と昔はスペ気味だったのにな
サイボーグになっちまった

370 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:29:18.02 ID:2FmiiObt0.net
最初の1巡目は大谷がサインを出して2巡目からキャッチャーがサインを出すようになってから安定感が出てきた
腕に問題が無ければ木曜日に登板予定、5:00~と言うのが辛いところだけど見る側も頑張らないとな

371 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:34:49.73 ID:ffkf8PDD0.net
大谷が自分から登板飛ばしたのって
本気で狙うんじゃないかという気もするな
健康を回復したほうが良いと
結局中13日空けられた

とにかく次の登板は無双してザワつかして欲しいね

372 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:39:24.80 ID:bLRp14AQ0.net
ピッチクロック元年の夏場でどの投手も疲れが来てるな
大谷は一回登板を飛ばしたのが吉と出るかもしれん

373 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:40:22.62 ID:xMa28OM80.net
3冠王と最優秀防御率取ったらMVPかな?

374 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:42:01.86 ID:bLRp14AQ0.net
>>373
MVPはもう実質的に確定したよ
ベガスのブックメーカーが賭けにならないので受付を停止してる

375 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:46:39.20 ID:ffkf8PDD0.net
打撃三冠王なんて運もあるからな

MVP、HR王、サイヤングの三冠獲ったらマジで伝説だ
もうやること無い

376 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:49:32.10 ID:6sLg8MU50.net
MVPよりサイヤング取ってほしいな

377 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:49:50.71 ID:tp8HaZlN0.net
今チーム何冠くらいなんだろ
投打ともにだいたい大谷が1位だろ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:50:01.83 ID:jgiLG0MY0.net
>>373
レギュラーシーズン終了まで約2か月あるが、逆転はあり得ないと判断されたようだ。3日(日本時間4日)の本拠地マリナーズ戦前、米スポーツブックメーカー「ポインツベット・スポーツブック」公式ツイッターは「アーリー・ペイアウト」と投稿し、特別措置を発表した。

「私たちはすでにショウヘイ・オオタニがMVPを受賞したも同然だと知っています……だから私たちはこのGOATがア・リーグMVPを受賞すると賭けた人全員に今日、配当を支払います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad25e0184dc840db394ca084c1c0fb103528669

379 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:54:50.12 ID:Osl0zROM0.net
規定投球回数の投手がホームラン王取るだけでも
ベーブルースをはるかに超えた歴史的偉業なんだけど
同一シーズンでホームラン王と最優秀防御率投手になれば
表現のしようがない超大偉業
未来永劫誰にも出来ないという点では
野球殿堂選手の中でも一番価値がある選手になる

380 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:56:29.04 ID:AVl5Wi5I0.net
大谷も先発飛ばしたから規定投球回ギリギリでやばい状態だよ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 15:56:40.00 ID:N7ci/jFC0.net
>>1
大谷のせいで祖国のスポーツ選手が目立たなくなったのがマジでツライ
憧れの米国で日本人に目立たれると
もう発狂して4にそう

コストコに高い金払って韓国製品売ってもらってる意味がなくなる!

382 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:02:59.00 ID:AxojBmwm0.net
ひどいやネイサン!

383 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:06:30.32 ID:H/DOgFoj0.net
ピッチャー大谷翔平はオワコンだと聞いてたんですが?

384 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:06:38.34 ID:kom1VVJT0.net
自分の金賭けてるから一番シビアに評価されるブックメーカーではサイヤング賞4番手評価だな
コール>>ガウスマン>カスティーヨ>>>大谷
オッズ的にはこんな感じだが、投球回数が少なすぎて流石に無理ぽ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:09:35.24 ID:rlMoqcG+0.net
>>73
3割キープできればいいほうだよな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:09:58.67 ID:CzOgqr6G0.net
ホームラン王は大谷オルソン共にスランプ突入したからアロンソだな

387 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:10:33.81 ID:Lj59KSoJ0.net
>>278メッシの背中は見えてるぞ
適当なことを書くな禿げ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:10:58.56 ID:CzOgqr6G0.net
話題作りのためにこんなデタラメな記事かくな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:11:22.86 ID:1qWAIVRx0.net
ヒャッハァー!
本当のレースの幕開けはここからだったのさあー!

390 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:11:47.20 ID:IKQMcF9e0.net
>>387
ないない

391 :名無し:2023/08/21(月) 16:15:21.89 ID:sFOTH87m0.net
>>297
自分が大谷になったつもり丸出しのクソマウントwwx

392 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:16:29.06 ID:PmqG3d3j0.net
大田にも規定投球回数ギリのペースちゃうの

393 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:16:38.09 ID:uvQ2DYkL0.net
>>381
韓国の選手も別の意味で目立ちまくってるだろ
あらゆる競技において韓国人選手の嫌われっぷりは群を抜いている
こんなことできる国は韓国をおいて他にはないよ
自信持って!

394 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:17:20.90 ID:zfE9PrhS0.net
何試合かあった炎上試合がなければ今頃、2点台だったね。普通の調子ならほとんど打たれない。
あとキャッチャーのレベルが低過ぎて大谷本来の球を投げられていない、ずっと大谷の相手してたキャッチャーはオホッピーが復帰したらすぐ戦力外通告されたようなヘボ。

395 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:18:00.59 ID:5waUxHAl0.net
>>386
ん?大谷はホームラン王ぶっちぎりよ?
ったく大谷のホームラン王が現実味おびてきたら
両リーグでトップじゃないとホームラン王じゃない!と言い出すジャップ
過去ジャップが本数が少ないほうのホームラン王を必死で貶めてるのみたことないが?
ジャップがもっとも日本人を貶め日本人の米での成功を恐れてる
刻み込まれたアメポチ精神故かねえ〜

396 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:18:39.46 ID:zrTo3xDJ0.net
もしかして
ア・リーグ投手
今シーズンは
低レベルな争い?

397 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:18:39.42 ID:MjoSP7wf0.net
>>393
台湾でも嫌われててごめんやで
https://i.imgur.com/qvon3dD.jpg

398 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:21:06.67 ID:zfE9PrhS0.net
>>379
記者投票の賞なんかより実績で頂点に立つよね。
史上最高の野球選手になって誰も否定出来なくなる。

399 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:21:12.01 ID:P3MVzBz80.net
サカ豚の希望の星であるオルソンくん
3タコでチームも3-4で敗戦
オルソンくんがホームランを打ってれば勝てたよ
サカ豚「戦犯、戦犯」とは言わないの?
ちなみにホームラン王のライバルであるロバートくんの方はチームは10点取って勝ったけどロバートくんは4タコだったよ
お得意の1試合切り取りで評価はしないの?

400 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:24:06.94 ID:bQJZbcfa0.net
大谷のサイヤングの可能性が出てきたら
無理無理無理!サイヤングの可能性論じるやつは信者だにわかだやめて!
この成績でとるべきでない!ふさわしくない!他の選手がとるべき!他の選手に譲れ!
果てはこんな賞意味ない!今年は狙わないでいいから!と怯えまくりジャップ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:26:33.52 ID:2/oE3r/q0.net
>>338
これ言う人素人確定な。

402 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:27:24.19 ID:co/X2SH20.net
一昔前はメジャーの最終侑防御率なんて言ったら1点台が当たり前で中には0点台のやばいやつばっかりだったのに
今は2点台後半〜3点台前半で最優秀なのかよ
メジャーのレベルも下がったもんだな

403 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:28:51.86 ID:kom1VVJT0.net
>>396
アもナもどちらも低い
ピッチクロックとシフト禁止効果か防御率3点未満が2人しかいない、しかもそのうちの1人のスネルは内容の伴わない強運2点台
サイヤング賞も候補も「間違いなし!」ではなく消去法で押し出されるような感じ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:29:21.04 ID:lLneZxwO0.net
大谷規定回数到達ギリとか意外やな
ローテーション投手で怪我もしてないだろ?

405 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:36:33.15 ID:ffkf8PDD0.net
中5日6日でたまに指先も痛むからギリなのよ

そしてチームには他に規定こなす投手が一人も居ない

406 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:41:02.46 ID:vCYrGlqD0.net
>>404
6月くらいはバッティングは打ってたけどピッチングイマイチで何回か炎上したし
炎上しなくても5回で交代ってのが続いたからな
仮に年30回登板しても毎回5回で降板してたら規定回数に足りないし
やっぱり先発はある程度安定してQS達成しないとイニング食えないってことかな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:43:07.67 ID:V0lnP24m0.net
規定届かないだろ…どうなのその辺に?

408 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:45:16.27 ID:odoOtrCJ0.net
規定投球回の設定自体が今の時代とは合ってないからな
規定打席とは全く違う

409 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:46:01.37 ID:odoOtrCJ0.net
試合数✕×0.7ぐらいが適正

410 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:47:13.94 ID:vCYrGlqD0.net
>>407
単純計算だと登板機会あと6回らしいからそれを平均5回1/3投げれば届くから無理ではない
ただし一回炎上するか痛みが出て投げれられないとかなるとかなり厳しい

411 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:48:28.56 ID:kom1VVJT0.net
>>404
爪を騙し騙しやってたけど、疲労でローテー1回飛ばして一気にヤバくなった

>>407
今後トラブルさえなければ一応届く
ただし疲労と爪のダブル爆弾があるからどうなるかは未知数

412 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:52:29.63 ID:Ho9RUS3b0.net
防御率気づけば3点台しかいなくなってんのか

413 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:54:26.45 ID:H/M6XjTJ0.net
>>304
俺も褒めてた

414 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:54:49.39 ID:PkIX6IJ90.net
>>387
ねーよバカw

415 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 16:54:56.98 ID:622xMbev0.net
>>404
メジャーの100球制限と大谷は他のメジャーチームより1日休み多いローテーションだから

416 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:00:43.84 ID:I6pFPM0J0.net
直近3シーズン 
平均 ops.970 HR123本
現役最強打者かな?

417 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:04:01.64 ID:2/oE3r/q0.net
>>416
21から23年の大谷の打撃成績って名前隠して「殿堂入り選手の全盛期の3年だよ」って説明したら全然通用するしな。

418 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:05:19.96 ID:ceqDC4KK0.net
今季は有望な投手陣が怪我やらなんやらでスタート遅れたり離脱したりが多かったんじゃないの

419 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:06:08.22 ID:9rOmpu8S0.net
>>393
ワロタ

【MLB】大谷翔平の偉業に、韓国メディア「3年連続20本塁打は韓国人の秋信守に続くアジア2番目の記録」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48947991.html

420 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:08:02.27 ID:7DsyLPZU0.net
>>393
大谷いなかったらキムハソンの活躍でマウント取られてたな

421 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:10:11.07 ID:622xMbev0.net
>>420
WAR相当高いからGGとか取りそうじゃね?

422 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:10:36.92 ID:H5N9FXn10.net
>>419
イボイさんは達成してないのか
意外だな

423 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:11:33.68 ID:oyJJr6d30.net
>>402
テキトーなこと言うなハゲ。防御率0点台なんか100年以上出とらんわ
1点台だって数年に1人くらいだ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:18:26.06 ID:cIL96RFJ0.net
1安打完封の試合がノーヒットノーランだったらなぁ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:22:52.45 ID:oh3/NW0d0.net
中13日の投手大谷が楽しみで仕方ない

426 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:23:37.35 ID:bfLS2r3G0.net
>>419
保守速報ってまだあったんだな
いったい何を保守しているのかよくわからんが

427 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:25:57.22 ID:yS2PiuL40.net
1回飛ばしたせいで規定行かなかったら悲惨だな。まぁそれも自己責任だけど。

428 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:31:02.00 ID:PjK6kDca0.net
回を稼ごうとすると奪三振が減るだろうし、奪三振狙うと球数が増える。なかなか悩ましい

429 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:33:43.28 ID:oo324nIz0.net
QS率が5割って低過ぎるだろ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:33:55.41 ID:a2aCgLf50.net
10年前の俺が現在の事をfangraphsだけ覗き見して知ることが出来たとしたら、

「ショーヘイ・オータニ投手とショーヘイ・オータニ野手はどっちも日本人かなあ。それにしても凄い偶然だ」
って思い込むだろうな

431 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:35:50.33 ID:8yY3PQxx0.net
イオバルディのILは60日なの?
だとすると俄然タイトル見えてくる
HR王と最優秀防御率て、、まあまあやるやん💪

432 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:37:49.37 ID:3pV/qIbZ0.net
>>419
大谷は3年連続30本じゃなかったっけ?
しかも2年連続10勝も付いて

433 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:38:57.27 ID:qDSIEn1B0.net
前半戦無双してたマクラナハンはどうしちゃったの

434 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:40:54.40 ID:qDSIEn1B0.net
ああ怪我ね

435 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:42:15.76 ID:vCYrGlqD0.net
>>402
頭悪すぎて草w

436 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:44:47.67 ID:jDakyz560.net
>>433
TJ手術行き

437 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:52:21.57 ID:KDrQNHvB0.net
でも13日も開けると皮膚が柔らかくなって豆が出来やすくなりそう

438 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:53:22.55 ID:jZMRswbw0.net
>>1
 
>エンゼルスの有望株だったが、2019年12月にディラン・バンディ投手とのトレードで移籍
 
 
若手の有望株出して獲得するくらいだからディラン・バンディって凄い投手なんだろうなと思って調べて見たら移籍直前2シーズンの成績が
 
2018 8勝16敗 5.45
2019 7勝14敗 4.79

こんなのを獲得するために若手を放出する意味がわからん

439 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 17:56:38.01 ID:H7D3P/ye0.net
大谷ガンバレ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:05:23.44 ID:8yY3PQxx0.net
中5日で予定通り回ればあと7登板かな
170イニング 防御率 2.80くらいでたのむ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:07:17.03 ID:nqs2phFl0.net
すでに先達者がいる三冠王などどうでもいい
最優秀防御率か最多勝&本塁打王か打率1位の同時獲得を狙ってくれ
前人未到の偉業達成こそ大谷に相応しい

442 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:09:26.11 ID:Do+xvsc20.net
ピッチクロックで以前だと活躍出来なかった投手が台頭してきたりするんだろうな 

443 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:09:46.02 ID:jZMRswbw0.net
>>250
たとえ勝利数に価値があっても価値がある数字が勝利数だけとは限らない

444 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:10:21.58 ID:5Kv0FmjP0.net
防御率一位が3点台とは、飛ぶボールに箱庭球場の昭和のNPBみたいね。

445 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:14:37.12 ID:hVX7dSsK0.net
そんな奴をゲロバンディと交換したのかよ....orz

446 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:16:31.00 ID:jzou3QW60.net
>>442
ピッチクロックもそうだが盗塁し放題にしたのは大きいよな

447 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:24:58.62 ID:8yY3PQxx0.net
>>442
対応に苦戦する上位投手が落ちて相対的に台頭はするかも
ピッチクロックで特別にパフォーマンスは上がらないと思う

448 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:27:14.64 ID:V+QPKIeb0.net
たまに出る異常に勝利数嫌う人はよーわからんな。
1つの重要な指標である事は間違いないしな。0-100でもの考えても仕方ない

449 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:28:29.86 ID:WWDzSuWN0.net
はい、ぶらっどです

450 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:31:55.48 ID:UfvI+p4S0.net
>>115
荒れ球の指標など関係ない。近年は勝利数も意味をなさない。防御率と印象として打者を支配してるかに重きを置き奪三振や WHIPも指標としては参考としている

451 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:33:22.39 ID:Q+rvHBMk0.net
さすがにサイヤングは無理だろ。投球回数がギリなのと登板回避したのがメジャー最高勝率のブレーブスと
地区首位のテキサスだから印象が悪すぎる
次のレッズみたいに弱い相手をできるだけ選べば防御率のタイトル取れるかもしれない

452 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:35:09.69 ID:ExhoByf80.net
中盤戦はあれだけホームランを被弾したのに、良く持ち直したよね
抜けるスライダーにこだわらなければ、今頃防御率1位もありえたかも

453 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:46:07.09 ID:8yY3PQxx0.net
レッズは64勝61敗か
投手大谷vsデラクルーズが楽しみだ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:48:10.23 ID:Q+rvHBMk0.net
雑魚相手のローテを組んでみた。ガバガバなのは強豪をことごとく回避してるから

8/24レッズ→9/2アスレティックス→9/8ガーディアンス→9/16タイガース→9/23ツインズ
→10/1アスレティックス

プレーオフ行けそうなのツインズだけ。残り31.1回。専業のPがやったら叱られるけど
大谷は許されるからw

455 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:51:25.76 ID:FbxUtZtd0.net
>>441
投手タイトル、打者タイトル、MVPとか漫画だとボツか読者から失笑レベル
そんなことが現実的って凄すぎる

456 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:52:59.84 ID:ExhoByf80.net
サイヤングとホームラン王取ったら、来シーズンのモチベーションが下がりそう(´・ω・)

457 :やな:2023/08/21(月) 18:54:13.71 ID:vK06HoUv0.net
>>452
被打率少ないのに
5月6月は
ツーランホームランばかり打たれてたよなぁ

あれは大谷の投球パターンを読まれてたんだろか
4月はランナー出しまくってたが
ランナー有りの方が抑えてた。

458 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:55:56.17 ID:OV6nLbXE0.net
>>457
投球の5割がスイーパーとかそら相手も対策取るわw

459 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:58:54.86 ID:F7CRyNqG0.net
防御率タイトルも可能性はある
ただ露骨にコーリー・シーガー無視して首位打者とか
123試合出場17盗塁なのに残り試合で30盗塁するとか
ハードル上げすぎアホか

煽動マスコミ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 18:59:34.00 ID:4luCnLH+0.net
ホームラン王と防御率タイトル同時受賞ならベーブ・ルース超えたと言っても否定しない

461 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:00:54.40 ID:hwO3TDIh0.net
盗塁王は無理か。
ガッカリだな。

462 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:02:19.72 ID:QSwmZRNH0.net
>>456
だからレンドンはもう既に世界一経験してるからモチベ下がってるのか。ムスタカスは下がってるように見えないけどw

463 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:03:52.93 ID:8yY3PQxx0.net
サイヤングも0%ではないんだな
ここから自責点0で規定まで投げると防御率いくつになるんだろ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:05:40.45 ID:JPpvidwQ0.net
>>448
勝敗ばかり見ていて、防御率はまだ気にするにしても投球回数を無視する日本人があまりに多いからだよ
先発投手の評価の仕方としては、端的に間違ってる

465 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:07:53.71 ID:Q+rvHBMk0.net
大谷が登板回避しないでローテ通り投げたケース

8/24レッズ→8/31フィリーズ→9/7オリオールズ→9/13マリナーズ→9/21レイズ
→9/27レンジャース→(10/2アスレティックス最終戦)

これはきつくて防御率悪化しそうなんだよな

466 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:08:04.79 ID:JPpvidwQ0.net
サイヤングはさすがに無理
あと6回先発して全部完封しても無理

467 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:10:41.20 ID:Q+rvHBMk0.net
>>463
実質ゼロだな。イニングが足りない。7回2失点より5回無失点を評価するWARは
投手の場合それほど重要視されないし。同じぐらいのイニング投げてたら比較できるけど

468 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:11:04.30 ID:pzvHDuOk0.net
>>466
6連続で完封したらサイヤングでいいような

469 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:17:54.09 ID:TAfpLqDq0.net
規定投球回は試合数と同じイニングだから
単純に考えても中5日ローテなら5イニングより多く投げないと無理ってことだからな
これだけでもどんだけのハードルかはわかるというものだが

470 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:18:46.75 ID:hyXyS8uz0.net
防御率なら藤浪の方が数字は上じゃん(´・ω・`)

471 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:26:38.60 ID:bGDrD8HT0.net
アメリカはもうサッカーに夢中だしなあ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:27:49.47 ID:jZMRswbw0.net
>>464
投球回数はタイトルじゃないからな
リーグが公式に表彰しますというルールがあるかないかは大きい
チーム成績についても同じ
優勝を勝敗で決めるのではなく総得失点差で決めるとしたら勝敗より総得失点差に注目がいくようになるわけで
チームの勝敗が注目されるのはチーム成績は勝率1位を優勝としますというルールがあるからなんだよ
それと同じで最も多く勝ち星をあげた人を表彰しますよというルールがあるから最多勝が注目されてるんだよ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:28:13.28 ID:/wSGN7XW0.net
USA Todayのトップ記事は女子サッカー
https://www.usatoday.com/sports/

474 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:33:20.78 ID:SoIrRN870.net
大谷より柳救ってくれ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:33:56.08 ID:JPpvidwQ0.net
>>472
それは違う
チームの勝敗はチームの勝敗。先発投手をどうやって評価するか、という話だから
タイトルがどうこう言うのであれば、最多勝なんてタイトルやめちゃえば? 勝利打点賞もなくなったろ?

君の書き込みは、日本人の間違いを端的に示しているよ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:33:58.83 ID:dJKhTlSH0.net
菊池雄星もワンチャンあるんだよな。

477 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:34:13.93 ID:qJ/ILLyT0.net
自責点46で162回だと防御率2.55か
50で2.77
55で3.07
60で3.33

478 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:35:44.86 ID:MVLM/qMB0.net
>>441
麻痺してるけど規定打席&規定投球回の両方到達してる時点でヤバいよ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:37:56.09 ID:jZMRswbw0.net
>>475
いや、だからタイトルとしての表彰をやめれば注目されなくなるよ
タイトルとしての表彰があるから注目されてるんだよ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:42:22.07 ID:RROunU1z0.net
姉さん脱落

481 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:48:03.13 ID:jZMRswbw0.net
>>466
6試合連続完封なら
16勝で投球回数184、防御率2.25
このまま同じペースだとして233奪三振

なんで無理なの?

482 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 19:58:29.37 ID:ZcUuUK2A0.net
なおエ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:00:10.43 ID:IztgeJSg0.net
聞くのもバカバカしいが、ホームラン王と防御率1位獲ったら史上初?

484 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:00:42.72 ID:JnZrjicw0.net
でもパク・チソンのほうが世界的に有名だから

485 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:05:07.80 ID:JnZrjicw0.net
>>466
さすがに残り6試合連続で完全試合したりしたらサイ・ヤング賞やろ?

486 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:06:51.79 ID:B0/UvP5V0.net
コールが失速してるな
でもイニング数でだいぶ負けとるやろ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:15:26.63 ID:6q1YT6AA0.net
大谷も疲れで投げることに体が拒否してるから、規定投球回に届かない可能性が高い
だから防御率一位になっても幻で終わるような

488 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:16:19.77 ID:dkmtf7R/0.net
世界最古のプロスポーツの歴史で、しかも700人もいる巨大なリーグで史上初の事やってるのに
知名度とか関係無く偉業に決まってるじゃんか

489 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:21:34.07 ID:jRG4yGBu0.net
ここからサイヤングとりたかったらノーノー2回やらなきゃ無理だろ流石に

490 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:31:28.28 ID:/UZPrqIv0.net
本塁打王しか興味ないわ
そこが1番重要
8月中に45本超えて欲しい
9月に50本以上打って本塁打王に!

8月2本
9月5本

これしかない

491 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:33:08.38 ID:D0+ev7aF0.net
防御率はホント分からんな
10位の菊池で3.44、上位15人に可能性有るわ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:33:28.19 ID:G9MMKPoF0.net
>>3
規定投球回未達成ですね除外です

493 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:45:12.27 ID:2/oE3r/q0.net
>>481
これはサイヤング賞

494 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 20:59:45.59 ID:eNqAG6MD0.net
>>244
なんかゴルフのエージシュートっぽいw

495 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:06:03.36 ID:86mfFGto0.net
来シーズン総理大臣でホームラン王とかやってももう驚かない

496 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:07:46.05 ID:VI35DURk0.net
ぶっちゃけサイヤングは無理だろうけど、HRと防御率同時に獲得とかしたらイカレすぎてるわwww

497 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:13:59.83 ID:UZ6iTeJ30.net
大谷、子供ができなくてもいいかなと最近思い始めた
国民の期待を一身に集めて親と比較されるなんてゾッとする
二度とない今を私たちは慈しみましょう

498 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:16:02.20 ID:4mdCttRn0.net
>>490
9月入って2位と10本差以上ついてたら堅い
ライバルが月間MVP級に打っても大谷が試合に出でいれば捲るのは困難
ガルシア 30本 39.2本ペース
ロバート 33本 43.1本ペース
大谷翔平 43本 55.7本ペース

499 :やな:2023/08/21(月) 21:20:36.08 ID:vK06HoUv0.net
>>469
去年は2ヶ月8試合全部6イニング以上投げないとダメ
くらいの状態から規定回数達したな。
毎試合の先発が緊張の連続だった。
下痢で4回降板した試合もあったな。

ただ、去年達成できたこともあって、
今年は無理にでも規定クリアしよう、てな感じではないな

サイ・ヤング賞が見えてきて欲が出てきちゃうかもしれないが

500 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:26:35.94 ID:7VmVu7WV0.net
>>1
◆サイヤング賞候補

・率2.69、11勝3敗、QS11、123.2回…イオバルディ ※1ヶ月以上投げず既定回不足
・率3.03、10勝4敗、QS18、160.1回…コール(模擬投票1位)
・率3.03、*8勝6敗、QS13、127.2回…ブラディッシュ
・率3.15、*6勝6敗、QS12、143.0回…グレイ
・率3.17、10勝5敗、QS12、130.2回…大谷(模擬投票3位)
・率3.19、*9勝5敗、QS10、132.2回…ダニング
・率3.23、*9勝5敗、QS17、150.2回…カービー
・率3.23、*9勝7敗、QS13、150.1回…カスティーヨ
・率3.24、*9勝7敗、QS16、144.1回…ガウスマン(模擬投票2位)
・率3.39、*9勝8敗、QS12、146.0回…ベリオス
・率3.44、*9勝4敗、QS*9、128.1回…菊地
・率3.51、*9勝6敗、QS16、153.2回…ロペス
・率3.52、*8勝6敗、QS10、127.2回…グレイ
・率3.55、*9勝9敗、QS15、154.2回…バルデス
・率3.58、13勝7敗、QS14、138.1回…エフリン
・率3.77、11勝5敗、QS14、148.0回…ギルバート
・率3.92、12勝6敗、QS16、151.2回…バジット
・率4.16、*9勝8敗、QS11、125.1回…ブラウン

501 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:28:55.07 ID:XWKnffTl0.net
規定投球回数足りるかな
でも来年以降もあるしあんまり無理しないほうがいいよ

502 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:29:11.45 ID:igiAS1zE0.net
50本打ってホームラン王、最優秀防御率
サイ・ヤング賞はコールでいい

503 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:30:15.54 ID:HHhqusKB0.net
天才 秀才 バカ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:30:28.21 ID:KGadPblo0.net
投手の勝利数って比較する価値あるのか?
9回投げて自責点0でも味方がゼロ封されれば負け投手になり得る
リリーフで1アウトしか取らなくても勝利投手になり得る

505 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:32:14.49 ID:7VmVu7WV0.net
>>504
QS

506 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:34:15.65 ID:4mdCttRn0.net
どうかHR王争いは順当に進んで欲しいな

507 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:34:40.12 ID:XWKnffTl0.net
>>504
むしろリリーフ失敗すると勝利ついたりするね

508 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:36:54.54 ID:lJt3b3oC0.net
>>497
意外と長嶋一茂みたいなの生まれたりしてな

509 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:40:44.33 ID:B7oq8XA10.net
大谷翔平のチーム24冠が「冗談としか思えない」 ファン驚愕の異次元成績、「休んでない」の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bab806acf118c57a94cd7a33d15a77e19ee652a

大谷が居なけりゃ中日のが強い

510 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:40:59.32 ID:PP5UGsXU0.net
>>465
終戦してるから、その時点で防御率トップに立ってれば無理に投げさせる必要も無い

511 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:43:32.81 ID:gXMVIzic0.net
>>1
スレタイだけ見るとリーグ2位っぽいが、実際は4位だからな
規定投球回下回って消えた奴も含めると、まだライバル多過ぎ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:47:33.85 ID:fDXNeyWv0.net
>>509
三振と盗塁死まで含めるのかよw

513 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:48:16.36 ID:XWKnffTl0.net
>>510
いや大谷も規定投球回数ギリギリだから

514 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:52:38.93 ID:d0LZICCD0.net
>>504
そんな事言いだしたら
奪三振よりも1球でアウト取った方が良いし
防御率も見方が4点5点取ってる時に無理して0に抑える必要もないし

まあもっと評価されるべきはイニング数だな

515 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:55:00.35 ID:jZMRswbw0.net
>>504
それを言ったら4打席4本塁打でも味方投手が相手の打者に5打席5本塁打打たれたら本塁打数は負けるから本塁打を比較する意味がないってことになる

516 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:55:29.92 ID:QSwmZRNH0.net
いつも投手酷いが8月特に酷いな
8/3 エ5-12ブレーブス
8/5 エ 7-9 マリナーズ
8/8 エ 3-8 ジャイアンツ
8/12 エ3-11アストロズ
8/13 エ3-11アストロズ
8/15 エ0-12レンジャース
8/16 エ6-9 レイズ
8/20 エ4-18レイズ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:57:26.23 ID:pZKe2mwj0.net
>>3
投げてないから---ですよ

518 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:58:45.71 ID:HHhqusKB0.net
>>508
ていうか親を上回る活躍した選手ているんだろか

519 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 21:59:50.37 ID:rmgl2Fln0.net
>>61
こんなの普通はありえないんだが、でも絶対無理とも言えないのが大谷

520 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:01:01.00 ID:pZKe2mwj0.net
>>363
これだけ分業制が確立されかつ球数制限もあってチームも増えて移動も多い中でかつての規定投球回数じゃ今の現状には合わないかもな

521 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:03:46.27 ID:pZKe2mwj0.net
>>422
通算だと20本越えは5回あるけど途中怪我でダメだったシーズンあるから

522 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:07:51.19 ID:pZKe2mwj0.net
>>415
まーたそういう適当なことを言う

いま中4日ローテーションで先発陣回してるチームなんてほとんどないわ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:09:27.10 ID:kDfUjIyf0.net
>>142
エステベス…

524 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:18:32.17 ID:VWTCaE860.net
集団スポーツの個人記録は優勝したチームだけしか価値が無い
弱いチームの個人記録とかでいちいち騒ぐなよ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:20:55.66 ID:ygX+hD9r0.net
ペイヤング賞

526 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:27:13.84 ID:hMJ2VfnV0.net
>>504
勝利数はその投手を簡単にどれくらい凄かったか紹介できる簡単な指標
例えば100勝だってヘボPがマグレではできないだろ
それなりにいい投手で長く活躍したんだなというのがわかる

527 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:29:17.58 ID:M5Q/1OVB0.net
>>266
二刀流じゃなくて二毛作選手だな

528 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:42:50.34 ID:rf+l3fpY0.net
>>85
カフェイン疑惑もある。

529 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:43:43.39 ID:gofgwVLi0.net
大谷はもういいや。
飽きました。

530 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 22:46:30.74 ID:K+1S7iUs0.net
ロッテの落合的な

531 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 23:07:04.55 ID:DXZaSOlS0.net
>>85
大谷のメディカルチェックでDHMOという成分が検出されたらしいね
DHMOってドーピング違反した人からも検出されてるんだけど大谷は今のところお咎めなし
これって使い方を間違えて身体に浴びると皮膚がただれたりするらしいからかなり怖い

532 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 23:16:19.67 ID:ib0U0LsA0.net
最優秀防御率本塁打王爆誕!!!
凄すぎて笑える

533 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:01:10.83 ID:0+s51YJl0.net
>>9
エースで4番が凄い高校野球だと思え
球数投げさせてエースをおろせば勝てるし、4番と勝負しなきゃ勝てる

534 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:03:10.07 ID:0+s51YJl0.net
>>61
その六部門が全部10位以内でもありえないくらい凄い選手だぞ
大谷はいきなりハードルを上げてそれらを1位~3位でやってるからおかしなことになってる

535 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:07:40.97 ID:0+s51YJl0.net
>>514
イニング数も大事だけど、登板した試合で味方が15点取ったら早い回で降板させて休ませるからな

536 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:09:43.79 ID:0+s51YJl0.net
>>504
30試合30勝4.50
30試合8勝15敗2.20

この2人が居たら間違いなく勝運のある前者が欲しいだろ
後者は投球リズムが悪いとか味方が点を取らないとイライラして雰囲気壊すとか欠点があるんだよ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:13:24.42 ID:qlYxhErv0.net
本塁打王と最優秀防御率の2冠は想像つかんかった

538 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:14:46.77 ID:0+s51YJl0.net
>>537
今季は最初の頃は防御率1点以下で無双してたのに一気に崩れたよな

539 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:21:35.40 ID:I2yI0Bng0.net
>>504
それ言ったらきりが無い
本拠地がホームラン出やすい出にくいとか、打点だって打順やチームにより変わったり

540 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:25:35.79 ID:0+s51YJl0.net
>>539
松井秀喜が毎年のように100打点してたけど、ニューヨークでは「ゴロキング」と言われてたぞ

ヤンキース打線がランナーを貯めて内野ゴロでアウトになってる間に打点が積み上がる

541 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:27:49.92 ID:kfe8RFZU0.net
サイヤングで最重要視されるのは防御率

542 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:39:16.51 ID:msmq2pio0.net
勝利数がチーム力に左右されるから他の指標より評価されないってことだけどエンゼルスでは大谷や他の投手もエラーのつかない守備にかなり足引っ張られてる
失点に繋がらなくても球数かさむから投球回にも影響するし
守備がまともなチームだったら防御率も投球回数ももっと良くなるだろう

543 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:39:52.63 ID:gpbiHqlj0.net
オホッピー戻ってきたの朗報だよな

544 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:41:32.21 ID:4+Bus1ou0.net
コール
勝利数:12勝
防御率:2.92
WHIP:0.99
登板回数:160回

コールやろね

545 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:42:24.74 ID:cbWXUAVt0.net
まあ投手の指標としてイニング数はもっと評価されるべきだな。タイトルにしてもいいくらい。シンプルに自分がどれだけの打者をアウトにしたのかという数字だし。打者の最多安打の対みたいなもの。

546 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:43:44.99 ID:4+Bus1ou0.net
>>542
ググッたら過去のサイ・ヤングでは勝利数は考慮されてきたと書いてあったぞ。嘘かホントかは知らんので調べといて。

547 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:47:55.84 ID:wsgYIbBX0.net
>>33
稲村さんも刑事に訴えれば良かったな

548 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:48:54.25 ID:wsgYIbBX0.net
サイヤングと三冠王の受賞の可能性はないの

549 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 00:58:53.28 ID:P95s0vRk0.net
【勝利】
❶ 13 エフリン
❷ 12 バシット、ギブソン
❽ 10 コール、カービー、大谷

【防御率】
❶ 3.03 コール
❷ 3.03 ブラディッシュ
❸ 3.15 グレイ
❹ 3.17 大谷

【奪三振】
❶ 187 ゴーズマン、ロペス
❸ 170 コール
❺ 165 大谷

【打率】
❶ .325 ディアス
❷ .320 ビシェット
❸ .306 大谷

【本塁打】
❶ 43 大谷
❷ 33 ロベルト
❸ 30 ガルシア

【打点】
❶ 92 ガルシア、タッカー
❸ 89 大谷

550 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:01:08.13 ID:/A7MU5/M0.net
サイヤングは投球回数が重要なので
大谷は厳しいわ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:04:15.90 ID:btxQjY/K0.net
しかし、とんでもない怪物が現れたもんだ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:04:23.78 ID:gigwxfuA0.net
ピッチングが上向いているので登板スキップを契機に上向いてほしいな
サイヤングなんて贅沢言わないから最優秀防御率くらい・・・
上位投手を直接対決で打ち砕いてほしいけど、エンジェルス打線ダメダメなんだよなー

553 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:04:33.68 ID:pSh8mu8X0.net
>>504
老害の的外れな擁護ばっかで酷いw
価値ないよ
防御率と投球回の方が遥かに大事
メジャーじゃ既に勝利数少なくてもサイヤング賞取れる時代になってる

554 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:05:48.66 ID:pSh8mu8X0.net
>>549
いかに大谷が狂ってるかよく分かるわw

555 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:07:20.58 ID:uydmLF/Y0.net
打者タイトルと投手タイトル同時に狙えるってほんととんでもないな…

556 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:09:15.27 ID:iS+5/75w0.net
一番どうでもいいのは奪三振だな
奪三振なんて0でいいから長いイニング少ない失点で投げてくれってのが
投手の求められる結果だよ

557 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:12:59.95 ID:MTNtucRt0.net
>>556
そんな事ない
打てばホームラン、投げたは三振をみんな見たい
5打数3安打より、4打数1安打でいいからホームラン
7回2失点より、6回3失点15三振
見たいのは後者なのよ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:18:11.90 ID:gigwxfuA0.net
>>556
投打の華、奪三振王とホームラン王は期待しちゃうけどね
タイトルとしては今年は無理だろうから三振よりも長いイニング抑えて防御率良くしてほしい

559 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:18:21.24 ID:iS+5/75w0.net
>>557
その投手のファン目線からそうかもしれんが
チームやそのチームのファンからすれば
奪三振なんかゼロでいいから長いイニングを少ない失点でって思いだろ

560 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:20:37.90 ID:kTEWD+nn0.net
>>556
三振が一番出塁の確率が低いので
三振を多く取ると結果的にそれに近づく

561 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:23:27.51 ID:gigwxfuA0.net
>>559
もうエンジェルスはそういうことを考えなくていいんだよ
勝ち負けにこだわらず試合を盛り上げれば良し、短いイニングで降板して若手に登板機会を与えても良し
記録を調えて就活準備をする季節だ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:31:54.64 ID:pSh8mu8X0.net
2年連続サイヤング賞のデグロム
現代では勝利数なんて意味ないのが完全に証明されてる
旧価値観にしがみつく時代遅れの糞ジジイ共死ぬほど気持ち悪い

18年 10勝9敗 防1.70 217.0回 269三
   (22位) (1位)  (2位) (2位)

19年 11勝8敗 防2.43 204.4回 255三
   (18位) (2位)  (3位) (1位)

563 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:37:05.51 ID:FmTBx9Nl0.net
>>109
隠れ首位打者のシーガーがいる
もうすぐ規定乗る
.350ぐらい打ってるからほぼ追いつけない

564 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:38:22.93 ID:eruVy/dn0.net
三冠王とサイヤング賞の同時受賞、これは最低ライン
まあ盗塁王までは言わないよ

565 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:40:49.83 ID:HLJiJHgf0.net
故障し易い時だから「気をつけてね」オータニさん。

566 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:41:00.64 ID:ChQE2cy00.net
本塁打王が1試合投げて1勝するだけでも本来ならなんじゃコイツ扱いなのにな

567 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:42:29.68 ID:0YOr+/Dv0.net
>>562
この成績でこんな負けるのかw

568 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:46:12.39 ID:eruVy/dn0.net
まあ一度でいいから、投手と打者のタイトルを同時受賞して欲しいよね。それでこそ真の二刀流。

569 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 01:58:29.34 ID:hdVkR+i50.net
ここでスカしてくるのが大谷さんだから
次、大炎上するよ

570 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 02:22:43.60 ID:cP3Pa3O40.net
防御率なにげにすこいな

最多奪三振野茂、最多勝ダル

昨今軽視されがち防御率、昭和の頃は最優秀防御率って価値あったよね(案外大したことない人が取れちゃうケースあったけど

571 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 02:39:52.97 ID:+W+HqqVc0.net
>>557
俺は三振よりどん詰まりの内野ゴロ見たいわ
ハラデーなんてたまらなかったな

572 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 02:47:43.32 ID:0+s51YJl0.net
>>559
順位がもうどうでもいいんだから個人成績で見たいだろ

573 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 02:49:37.40 ID:0+s51YJl0.net
>>563
大谷の投球回数が少ないのは指摘するくせに、シーガーの打席数が少ないのはどうでもいいんだな
規定投球回数で投球回数が少ないのも規定打席数で打席数が少ないのも同じことなのに

574 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 02:50:33.82 ID:0+s51YJl0.net
>>568
規定打席と規定投球回数を同時にクリアするだけでも前代未聞なのに、そこに成績まで求められるとかw

575 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 02:53:53.06 ID:yNMBc0Wo0.net
大谷くらい投打両方でとんでもない成績を上げない限り、メジャー二刀流は認めてもらえないんだろうな
何年先に現れるかな?

576 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 03:02:19.78 ID:St5f10Qc0.net
30登板10勝170イニング 防3点台
DH兼外野 120試合.280 20本 70点 .370

このぐらいの二刀流選手でも十分貴重な選手になるよ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 03:11:46.80 ID:J8nfKuzE0.net
>>573
全然違うよ馬鹿。野球知らないだろお前

投球回数は単なる球数とは違う。アウトを取った数だ
多ければ多いほどチームに貢献していることは明らか

578 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 03:15:51.20 ID:K+0cr6gy0.net
俺は普通にオータニ応援しているし、満票MVPは間違いないと思っているけど、
こういう皮算用記事が出ると、次回登板は絶対炎上する気がするわ。
そんで、防御率も最終的には4点台になりそう。それでもMVPだろうけど。

579 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 03:22:46.37 ID:0+s51YJl0.net
>>577
脳筋www
バカはお前だ、気づいてすらなさそうだけど

580 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 03:59:05.12 ID:VPVRFJ0w0.net
MVP 99.9%
HR王 95%
打点王 40%
首位打者 30%

最優秀防御率 40%
最多勝 10%
最多奪三振 5%
サイヤング賞 30%

こんなもんか?
今年は防御率2点台誰もいないし残り試合好投して三振を普通に取っていけば全然サイヤングもある

581 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 04:31:56.97 ID:4HczFi1k0.net
ピッチクロック
シフト禁止
ベース巨大化

やっぱみんな防御率落ちるね

582 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:08:28.66 ID:v4+Iuxir0.net
>>580
打点王20%
首位打者5%
最優秀防御率20%
サイヤング10%

583 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:15:47.23 ID:SYKGoDrZ0.net
>>562
大谷が一番勝ち星に拘ってるんだけどね。大谷が一番メジャーで切れたのは
2年前の最終登板10勝の可能性が無くなった時。
バカは時代遅れの糞ジジイって大谷叩けばw

584 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:16:01.60 ID:oMvWjF920.net
またダブルヘッダーになっちまったけど
また第1試合に投げるんだろうな
あれで完封してまたすぐ試合出てまともにケア
できなかった後、次の試合4回で降板して
その次は6回投げたけど腕の疲労で2週間も
登板できなくなった
さすがにダブルヘッダーで先発する時は2試合目
欠場した方がいいわ
俺も草野球で完投した事あるけどホントしんどいもん

585 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 05:51:43.10 ID:W5g8UTlF0.net
シーズンオフFAしてドジャースかヤンキースだろうな

586 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:06:39.02 ID:Xa9+bJia0.net
ヤンキース今エンゼルス並みの雑魚だぞ

587 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:49:44.58 ID:+XfyJNeX0.net
焼き豚ホルホル
ほんと死ねばいいのに

588 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:54:47.19 ID:3fDRenbO0.net
>>42
ショーヘー賞やな

589 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 06:56:00.79 ID:3UW5iqyk0.net
>>562
10勝しても10敗するピッチャーは要らない

590 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:33:05.44 ID:t5q2A/vU0.net
>>589
1年戦うには10勝10敗でもイニング投げてくれる投手は必要

591 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 07:50:38.12 ID:HG2OAYMg0.net
>>589
5年契約1億8500万ドルの選手だぞ

592 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:00:38.21 ID:HAMoStKm0.net
99%コールだろ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:05:31.24 ID:5a5LN4cL0.net
明日7回自責点0なら防御率でコールを抜く

594 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:13:56.84 ID:AlZlGum40.net
何でもいいから、打者と投手の両方でタイトル取ってほしい
たぶんルース並みに次の百年まで現れない大記録になる

595 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:19:19.68 ID:pSh8mu8X0.net
>>583
大谷はチームが勝つためにやってんだからキレるに決まってんだろw
勝利投手とはまた別の問題
やっぱ脳みそ腐ってんな糞ジジイwww

596 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 08:21:15.22 ID:+W+HqqVc0.net
ヤンキースはスタインブレナー父が死んでからしょうもないチームになったな

597 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:02:17.10 ID:0+s51YJl0.net
>>591
日本円で書いてくれないといくらか分からんわ

598 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:06:53.55 ID:TbRmu0Vt0.net
当番は、もう一、二度スキップした方が良い
指はそう簡単には治癒しないだろうし

599 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:19:06.27 ID:HG2OAYMg0.net
>>597
今のレートだと年40億円くらい
千賀の倍くらいと考えればいい

600 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:22:38.43 ID:+pkQjwZ50.net
防御率3点台でトップ争いってのも恥ずかしいな

601 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:24:24.83 ID:VF8gpA7V0.net
>>600
他の投手全員恥ずかしいよな

602 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:30:12.26 ID:aZEFBoN60.net
>>599
すげーな
おれ最近宝くじで12億当たったんだけどどう使っていいのか途方にくれてるんだが
メジャーの一流になるとその数倍の金が定期的に入ってくるんだな

603 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:40:25.46 ID:zX58eijW0.net
ジャッジとイオバルディがいない中での記録は流石の大谷さんも自分に納得しないのでは?

604 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:43:38.07 ID:3GmjVHsP0.net
今日は延期か。大谷さん休み取れてよかった。

605 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:44:20.59 ID:aZEFBoN60.net
>>603
ジャッジはともかくイオバルディなんてそんなこと言われるレベルの選手じゃないだろwww

606 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:46:12.55 ID:0+s51YJl0.net
>>604
今日は試合ないの?
10:30からあると思ってのんびりしてたけど無いなら会社に行くわ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:48:45.36 ID:0+s51YJl0.net
鈴木誠也はいきなり覚醒してるけどどうした?
今日もホームラン

608 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 09:54:26.69 ID:5a5LN4cL0.net
今日は中止で明後日ダブルヘッダー
明後日のダブルヘッダーの1戦目に大谷が登板

609 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:08:52.02 ID:vQnFkxTv0.net
>>580
MVPとホームラン王は同意
打点王と首位打者が高すぎ

610 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:14:48.38 ID:ozA3fGXN0.net
投げ谷は無理無理言われてたのに終盤に来て結局可能性あるの?

611 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:20:43.79 ID:auTIwnYz0.net
誠也はどうせスレ立たないだろうけど
8月 .317 4本 OPS.1009 で絶好調やね

612 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:22:26.06 ID:auTIwnYz0.net
間違えた OPS1.009

613 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:39:21.90 ID:gpbiHqlj0.net
>>608
また二戦目も出場して体痙攣させるんだろうか?

614 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:44:54.77 ID:y7X9Nitg0.net
>>12
漫画の主人公だったら弱小チームを優勝争いできるところまで成長させてるわ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:51:41.34 ID:J8nfKuzE0.net
>>583
最近のインタビューで、大谷自身が、投手の勝ち星について、それほど重要な指標ではない、と言っている

大谷はちゃんと分かってんだよ
お前はアホだけど

616 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:51:49.02 ID:SyBYhNyX0.net
痙攣王のタイトルは確定やでw

617 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 10:52:43.32 ID:J8nfKuzE0.net
>>579
具体的な反論はできず個人攻撃だけ
はい論破

618 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:32:03.92 ID:SWbiDH/F0.net
オルソンは今日も合わせて7試合ホームランなしだな、この水準になるとなかなか増やしにくいか
アメリカンリーグの対抗馬は追い上げてくる兆しもない

619 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:38:40.39 ID:a/rc7nJY0.net
去年の後半の投手成績が今年も残せたら数字的にも文句無しのサイヤング賞なんだけどなー
今年は何としてもホームラン王を取って欲しいから投球で無駄な体力は使って欲しくない気持ちもある

620 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:40:48.59 ID:I7xUQ+Hq0.net
トラウトとレンドンでエンゼルス総年俸30%
勝てる訳ないのに
大谷さゆは頑張ってる
故村田兆治さんみたいにならないように願っているよ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:41:02.01 .net
>>619
むしろもう本塁打王は確定しているんだから投球だけに力を入れてサイヤング取って欲しい

622 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:43:29.53 ID:h6NsCPd/0.net
やばいなこれは
成し遂げていることのレベルは、マイケル・ジョーダンとかペレみたいな感じだろう

623 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:43:33.16 ID:L+Q9zOTH0.net
>>617
はい論破www

624 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:46:07.12 ID:a/rc7nJY0.net
>>621
流石に10本差あれば今の数字でも逃げ切れるとは思うけど
50本打って逃げ切って欲しいんだよね

625 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 11:49:05.97 ID:IajhWIQv0.net
全く打てなくなったと思ったら投手の方で成績残してるのか
もう二刀流やめて投手になれよ

626 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:06:13.49 ID:gNAOhTLC0.net
>>583
ジジイの脳内妄想w
現実見ろや老害w

>――10勝に大きな違いを感じるか。
「もちろんいくか、いかないかは印象は大きく変わりますし、そこは違うかなと思います。
もっともっと大事な数字というか、個人を評価する上で大事な数字はあると思うので。
そこが上がってくれば、自ずと(勝ち星は)増えてくるのかなと思います」

627 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:08:08.23 ID:nthRBGQ40.net
ジャッジ復活してるやん
追いつかれるで

628 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:13:53.78 ID:qzoZ88aT0.net
ホームラン王が最優秀防御率とか
野球の歴史的な特異点だよ。

629 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:17:08.37 ID:a/rc7nJY0.net
>>627
チラ見しなくなったしジャッジは普通の強打者になっちゃった

630 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:21:05.78 ID:J8nfKuzE0.net
>>623
負け犬乙

631 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:21:22.57 ID:g1k4c2zJ0.net
>>219
デグロムでいきがるのはいいけど

バーンズ 167回 防御率2.43 三振234
ウィーラー 213回 防御率2.78 三振247

これで2021ナ・リーグのサイヤングはバーンズ

去年ア・リーグサイヤングのバーランダー175回
大谷は167回で投票4位
200回投げたバルテズは5位

防御率最優先なだけで投球回なんか別に重視されてないけど
デグロムでいきがって勝数無価値というなら投球回も無価値です

632 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:39:39.64 ID:iJ5hmGMr0.net
もし今年ホームラン王取れなくてもペレスやなんとかJrと違って毎年ホームラン王争い出来る実力があるから来年以後も期待できる

633 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 12:52:41.16 ID:3uQkWs/30.net
イチロー「大谷はHR王の年もあればサイ・ヤング狙える年もある」

いや、同時狙えるんやけど…

634 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:09:07.02 ID:zDg6GdHQ0.net
>>3
カイエン斉藤はそれどころかいまだにメジャー無敗。

635 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:11:59.49 ID:RZQZqnLb0.net
>>622
数字的には二人共既に抜かれてるぞ
数字ならジョーダンよりレブロン
ペレよりメッシ、クリロナだろ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:44:00.31 .net
>>627
今みたらもう19本差まで迫ってきている

637 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:54:07.21 ID:gS+IpfTp0.net
最優秀防御率とホームラン王の投打変則二冠を取れば、これぞ二刀流究極の誉れだろう
伝説のユニコーンに相応しいから是非狙ってくれ!!

638 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 13:56:33.83 ID:VPVRFJ0w0.net
>>625
全く打てなくなった(8月.328 4本 ops.998)
ちなみに7月は.278 10本 ops1.181

639 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:02:29.63 ID:CRCpJnxC0.net
>>531DHMOって水の別名で、ジョークやで
「大量に吸引すると氏ぬ」とか言われてる(溺氏する)

640 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:33:02.30 ID:lGbvfTDm0.net
ここんとこの大谷さんあんまり活躍してない印象だけど
しっかり数字は残してるな
異常に慣れつつあるわ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 15:37:31.08 ID:SyBYhNyX0.net
>>627
大谷にはジャッジにデッドボールを食らわせて退場させるという最終手段があるから大丈夫

642 :0048WT ◆kiraraJhCE :2023/08/22(火) 15:54:00.27 ID:3WhxjoTB0.net
こうなってくるとピッチャーで投げるときは
DH休んでピッチングに集中した方がいいのでは?

ホームランの方はかなり余裕あってほぼ確定しつつあるし
ジャッジの記録抜くのはもう無理だしなんで必死にならなくていい

ワンチャンサイヤング賞あるんだから
ここはDH休んで投手の記録に力入れるターンだと思うぞ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:23:05.74 ID:0DSPNA/I0.net
今日が中止になったので明日はダブルヘッダー
第1試合に大谷登板、5:00からNHKBSで中継、第2試合は10:30から中継
最優秀防御率賞の為に6、7回を2失点以内でおさめたい

644 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:25:37.77 ID:gPv5KMHh0.net
>>643
明日は予定通りで明後日ダブルヘッダーでしょ

645 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 16:56:07.75 ID:CaKRVZ0k0.net
なんか南米っぽい名前ばっかりになった気がする

646 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 17:47:20.04 ID:XMiqEKxf0.net
狙ってやってるかは知らんけど
この頃、強いチームを回避してるイメージがあるから
投票だとその辺が問題になりそう

647 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 18:46:31.21 ID:N9Lz2EMJ0.net
もう消化試合なんだから個人記録に走ってもいいと思うけどね

でも心配しなくてもMVPは確定でサイヤングは無理だよ

確変で防御率一位があるかくらい

648 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 19:37:24.43 ID:wlaqmADW0.net
大谷さん現在19イニング無失点やし
さらにオホッピーが相方だと被弾ゼロだったはず
サイヤングあるでぇ

649 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 20:15:35.68 ID:E/1p7zgN0.net
>>647
サイヤングは防御率が最重要視されてるからね
イニング数は近年は余り重要ではない

650 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 20:29:23.90 ID:nZmF/5uR0.net
>>642
一昨年もそんな感じだったけど後半かなり疲労して打てなくなり追い抜かれたんだよな…今年はまだいいけど終盤失速の懸念が残る
タイトル獲得の為に二刀流をやめるのは嫌と言ってたがそれなら登板間隔空けるなり適度に休むべきだろうなぁ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 20:38:32.70 ID:4HwrKUTs0.net
>>4
字面だけ見ると、冗談みたいだなw

652 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 20:39:12.41 ID:aIFe1NPx0.net
いつか自分で投げた球を自分で打って欲しいわ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 21:16:12.58 ID:osjn8c8a0.net
>>652
ワロタ

654 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 21:30:29.27 ID:vDQsidF40.net
野球神の化身

655 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:47:19.76 ID:SWbiDH/F0.net
>>648
とりあえず久しぶりのオホッピーとのコンビは楽しみだな

656 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:50:14.50 ID:dA0ICX5b0.net
2023/08/10
世界中のファンが称賛 大谷翔平の偉業達成に「異次元すぎる」「歴史上最も偉大な選手」など声続々 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691644801/231-234,316,234

657 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:50:49.10 ID:dA0ICX5b0.net
8/14
【MLB】大谷翔平 9試合ぶり41号特大弾で連敗ストップ キング独走2位に10本差 [フォーエバー★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691961756/
【MLB】エンゼルス・大谷が「腕の疲労」により次回登板をスキップ 大谷自身がネビン監督に申し出 [フォーエバー★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691995935/

8/16
【MLB】大谷翔平、4打数1安打でエ軍2連敗 今季最悪借金3…敵地で大合唱「テキサスに来て」 [フォーエバー★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692173362/
8/19
【MLB】エ軍レンドンが長期離脱へ、60日のIL入り チーム最高年俸54億円…7月に自打球で負傷 [ちょこ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692424857/

658 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:50:55.81 ID:dA0ICX5b0.net
8/16
【野沢直子】〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「確かにみんなショウヘイ知ってるんだけど、温度差があるかな?」★3 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692195587/
【文春】大谷翔平と張り合える大物だったが…キムタク(50)の“資生堂CM起用案”がジャニー喜多川氏性加害問題で白紙になった [Ailuropoda melanoleuca★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692172437/

659 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:51:16.09 ID:dA0ICX5b0.net
8/18
【MLB】大谷翔平が打線に9人いたら…衝撃の勝率「.813」 最強ブレーブス上回る驚愕数値 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692346756/
8/21
【MLB】大谷翔平、最優秀防御率に現実味…トップと0.14差 イオバルディが規定未達で消滅 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692584820/

7/30
目を疑う突出度…2位の「ほぼ2倍」 大谷翔平だけ遥か上…嘘みたいな“本当の数字”
https://full-count.jp/2023/07/30/post1418924/
試合前の時点でのWARは「7.2」、2位の「4.1」を大きく引き離している

8/11
2度と現れない大谷翔平級の“才能” 251勝左腕が確信、メジャー史で特別扱いの二刀流
https:
//full-count.jp/2023/08/11/post1426216/

660 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 22:51:35.90 ID:dA0ICX5b0.net
8/20
大谷翔平、未到の域へ 「10勝・40本」驚異のデータ探る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD076KQ0X00C23A8000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRHvNpIJd9qMkHMF6bEfZjkbTTUQfu-eS81jQ&usqp=CAU.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQh5o05Eh1T8zW0eDWhsyjlJTIyQX4Z3qpn_w&usqp=CAU.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRDGXafCAX5QfkAagFcyoDaxc0AMBkb_l54vQ&usqp=CAU.jpg
8/22
大谷翔平、歴史刻む「二刀流」
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO73752940R20C23A8TLH000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTvBz2aQ1q-NZOyNVdOYR7NndIp-sE3U3shxw&usqp=CAU.jpg

661 :名無しさん@恐縮です:2023/08/22(火) 23:05:48.09 ID:IhHCjhNy0.net
>>497
親が偉大すぎるとポールニューマンの息子のようになってしまうかもな

662 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 00:10:48.53 ID:rKyGiv9b0.net
>>497
韓国人中国人の発想だね

663 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 00:12:36.56 ID:rKyGiv9b0.net
>>649
規定イニングくらいはクリアしないと無いよ

664 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 01:17:49.77 ID:EziDNjPd0.net
>>518
マホームズ

665 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 01:19:50.77 ID:3B5/MORB0.net
>>497
必ずしも結婚相手候補が女性ではなく俺でも良いことになるもんな

666 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 01:19:58.90 ID:niHU+eYQ0.net
>>206
コール顔が違わねえ?
アストロズやけに謙虚www

667 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 01:20:54.55 ID:niHU+eYQ0.net
>>305
マンガwww

668 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 01:23:41.85 ID:d77Gx3tu0.net
50億~70億の1年契約で残留すると思う

669 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 05:21:22.88 ID:llpTsSa/0.net
第一試合中止か

670 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 05:23:23.23 ID:NGFNUW3f0.net
プークスクス

内容二流なのにこれでサイヤングは草

xERA3.86 FIP4.03

671 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 05:35:16.91 ID:b1GT9/un0.net
>>631
オバカさんはバーンズが取れた理由をちゃんと調べた方が良いぞw
バーンズはFIPの指標がペドロに次ぐ史上二位の凄さとか被本塁打率が史上3位の低さとか歴史に残るような数字が諸々あったからw
それでもイニング数で票が割れかなりの僅差でサイヤング

672 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 06:04:05.97 ID:XrzHLU/n0.net
>>631
アルカンタラ投球回228防御率2.28
ウリアス投球回175防御率2.16

これで満票1位で2022ナ・リーグのサイヤングはアルカンタラ 3位ウリアス

673 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 07:22:20.67 ID:3cz+Qxb50.net
トラ兄復帰か

674 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 07:38:10.62 ID:1A2lQoih0.net
>>206
ラーメン屋はアメリカでも流行ってるのか

675 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 07:55:48.31 ID:Fiew5pNj0.net
トラウト復帰でこれからは最優秀防御率と打点王を目指すシーズンになりそうだ
もうMVPは99%確定、ホームラン王は90%確定みたいなもんだから
首位打者はシーガーが何とかならんと無理、サイ・ヤングも無理
最多勝と奪三振は残りの登板を全勝して神に願いを

676 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 07:59:20.65 ID:NaU9OGoE0.net
あれもこれも欲張りすぎだろw
今年はホームラン王とれたら十分だ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 08:03:00.09 ID:GG1JcpzX0.net
それこそ大谷がFAで出る為にもエンジェルスはもっと強力な補強しないとな

678 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 08:26:18.74 ID:SSEg+Jx60.net
>>663
規定届かないリリーフでもサイヤング賞おるで

679 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 08:53:13.52 ID:S8imDd0U0.net
メジャーの標準より緩い中5日のローテでもキツくてしょっちゅう負傷降板、
打たれそうな強豪チームからは逃亡 
このような過保護下での数字であることには留意する必要がある

680 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:01:10.29 ID:iory/HjD0.net
カスティーヨにまた抜き返されたな

681 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:01:25.27 ID:klwcB3ll0.net
>>679
いまどきのメジャー標準はほぼほぼ中5日だぞ
5人ローテで連戦が続けばブルペンデー入れるし
なんなら6人ローテで回すところもある

682 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:01:55.46 ID:jI5P/AvC0.net
>>679
逃げてるとは想わんけど強いチームにはしっかり負けとるね

ttps://spread-sports.jp/archives/193162/2

683 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:08:42.29 ID:klwcB3ll0.net
千賀やダルは今年1回も中4日登板ないんじゃね?

684 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:16:21.31 ID:hky0ZMMO0.net
アメリカンリーグ Pitching WAR
1.Cole   NYY  4.6
2.Eovaldi TEX  4.0
3.Ohtani LAA  3.8

685 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:24:37.47 ID:hky0ZMMO0.net
サイヤングはWARがコールとまだかなり差があるから厳しいけど、
最優秀防御率は十分可能性あるよ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 09:26:15.33 ID:klwcB3ll0.net
去年アメリカンリーグで一番投げたバルデスが32先発で201.1回
規定投球回数到達は22人

2013年と比較すると32先発で201.1回はリーグ18番手の黒田と同じ
その年の規定投球回到達者は37人

10年前と比べてもメジャーのローテは全然変わって来てる
規定投球回到達は10年前の200イニングとほぼ同等

いまだにメジャーのローテは中4日と刷り込まれてる奴がいるが
休みが挟まると5番手を飛ばして中4日ローテで投げ続け
36先発で250イニングなんてピッチャーがいたのはもう何十年も前の話

687 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 12:39:46.84 ID:MJpxvj5b0.net
>>678
先発では1人もいない

688 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 14:02:28.65 ID:V8z0DI2u0.net
【勝利】
❶ 13 エフリン
❷ 12 バシット、ギブソン
❽ 10 カスティーヨ、コール、カービー、大谷

【防御率】
❶ 3.03 コール
❷ 3.03 ブラディッシュ
❸ 3.15 カスティーヨ
❺ 3.17 大谷

【奪三振】
❶ 187 ゴーズマン、ロペス
❸ 175 カスティーヨ
❺ 165 大谷

【打率】
❶ .328 ディアス
❷ .319 ビシェット
❸ .304 大谷

【本塁打】
❶ 43 大谷
❷ 33 ロベルト
❸ 31 ガルシア

【打点】
❶ 94 タッカー
❷ 93 ガルシア
❸ 89 大谷

689 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 17:31:45.35 ID:dmb/zOCM0.net
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

25日に終わるとの噂です
https://i.imgur.com/jk2g3Rr.jpg

690 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 18:51:01.62 ID:RlqH/ePE0.net
新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://yhch.moreale.net/9P9kP/11375563

691 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:11:02.64 ID:oKwJY2zm0.net
>>689
遅いとっくに参加済み

692 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:45:44.99 ID:hHQWKd9T0.net
明日完封しないかな

693 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 19:57:07.76 ID:1n0LlHvb0.net
もうトラウタニも色褪せて見えたな
来年ドジャースの中核としてWS制覇する事を願う

694 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:28:57.95 ID:5uWvdFaL0.net
>>686ちゃんと結果が出てるよね

中5日以上の方が防御率が良いとかケガが少ないとかね

今は中4日とか数少ないよね

695 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:30:05.99 ID:5uWvdFaL0.net
>>685打者はwarだけど投手は防御率が重要視される

696 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 20:32:18.63 ID:5uWvdFaL0.net
>>679メジャーは既に中5日が標準なのを知らない恥ずかしいヤツ

オープナーを使う戦術も知らないんだろうなー

697 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:06:49.74 ID:PRAYK4B40.net
今年がキャリアハイだと思う

698 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:11:51.39 ID:c+v/x7wp0.net
首位相手の登板から逃げた理由はこれかwww
情けない
焼豚これでいいんか?w

699 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 05:21:05.29 ID:r9tLmRp00.net
きたー

700 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:04:18.12 ID:xDMHUDvH0.net
>>685
さすがに規定無理
これだけ途中降板してたら次の登板無理だろうし

701 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:13:37.09 ID:86wWmLtT0.net
投谷は今シーズン終了かな
ホームラン王とMVP取れば十分だろ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:18:08.05 ID:z0u1pys10.net
DHも退いたのがやばい
打つ方だけでもできればいいのだが・・・

703 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:43:50.81 ID:Lv1yWw5U0.net
セイヤング懐かしい

704 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:04:58.83 ID:AvCCn4e/0.net
さすがに疲労がたまりすぎて今シーズンは限界だよね

705 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:21:27.74 ID:0ijFJP1z0.net
>>689
始めてみるのも楽しそうだね

706 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:43:48.41 ID:r9dcwHf70.net
投手としては今シーズンはもう無理だ

707 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:51:51.78 ID:oDF+RQ8p0.net
もう大谷も規定無理かもしれんね

708 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 08:44:11.67 ID:DRNTjC1F0.net
ほんとに疲労なのかな
エンゼルスの疫病神がついに

709 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 08:49:37.12 ID:Nqljh3Ix0.net
ここに来てローテに穴空けまくりじゃサイ・ヤングは無理だな

710 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 09:47:59.98 ID:WlooNmTT0.net
大谷戦犯みたいなこと言ってる奴いるけど、大谷いなかったら勝率アスレチックス並みになってるぞ

711 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 10:03:20.92 ID:3jee/FW00.net
大谷は投手ではイップスになってんじゃねえのか?

13日空けてもコレじゃ確実に何かあるだろ

712 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 10:10:50.08 ID:eDbUioZV0.net
大谷、第2試合スタメン

713 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 10:21:59.89 ID:MzihViJ60.net
まさかオープナーだったのか
と冗談言いたいけど投手としては今シーズン手仕舞いでいいわ

714 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 10:25:45.41 ID:Ciw9Lvhs0.net
ミナシアン、ネビン、大谷
皆んな脳筋で止める奴がおらんかったなw
そりゃあんだけやったら怪我するわ
多分、靭帯またやったんじゃね?

715 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 10:27:28.89 ID:gFzQFS5m0.net
やっぱり二刀流はチームに迷惑かけてるね

716 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 10:27:44.45 ID:Ciw9Lvhs0.net
>>712
アホちゃうの?
もう休めよ

717 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 10:29:33.43 ID:frbi0qk60.net
結局2戦目出るんかい

718 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 10:50:22.24 ID:izIs2plu0.net
2戦目DH先発してるぞ
大丈夫かよ笑

719 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:07:59.91 ID:rCxM+H030.net
オホッピーの怪我のパターン覚えてればエンゼルスがどれだけヤバいか誰でも分かる

720 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:09:16.76 ID:svJByF280.net
防御率じゃ無くて勝利数じゃね普通はw
ゴールポスト動かすのか?w w

721 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:10:14.13 ID:xwvxhpXz0.net
靭帯痛めてバッターに専念するみたいだな

722 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:10:27.42 ID:svJByF280.net
そんな困ったらMVPへ逃げるとか
そんなんならもう二刀流失敗ってことだろ
バカなのかお前らは?

723 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:11:54.67 ID:Ciw9Lvhs0.net
MLBは昔から勝利数なんて関係ないよ
イニング数と防御率に重きを置く
勝利数は味方の援護にも大きく左右されるから

724 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:12:05.42 ID:HCGenAm60.net
投手はもう終わりかな三十代は打者一刀流か

725 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:12:41.72 ID:9EwvsqAT0.net
W規定到達って難しいんだな

726 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:13:19.44 ID:PmebHknW0.net
>>720
>>722

野球知らないニワカに言われてもなw

727 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:15:19.35 ID:svJByF280.net
とにかく判断が幼稚
判断力と言う意味でカタワ
お前らは





 

728 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:15:50.60 ID:svJByF280.net
>>726
こらこらカタワw w w





 

729 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:15:51.28 ID:IwOnDzvS0.net
>>722
は?アホやろ。二刀流失敗とか向こうで言えよ。殺されるぞカス。

730 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:16:33.83 ID:svJByF280.net
 

防御率じゃ無くて勝利数じゃね普通はw


ゴールポスト動かすのか?w w


そんな困ったらMVPへ逃げるとか


そんなんならもう二刀流失敗ってことだろ


バカなのかお前らは?



 

731 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:16:46.37 ID:IwOnDzvS0.net
>>728
ハゲは黙ろうね。外で走ってこいよゴミ。

732 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:17:03.20 ID:svJByF280.net
>>729


まるでイミフだカス


死ねカタワ




 

733 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:17:41.25 ID:s0AN/Ygv0.net
もっと計画的に休ませないと

734 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:17:46.86 ID:IwOnDzvS0.net
>>730
キチガイやなw死ね。

735 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:18:06.24 ID:svJByF280.net
>>731
カスは死のうね
家に入って首括ってこいバカの猿🐵🐵




 

736 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:18:27.42 ID:svJByF280.net
>>734
お前だよキチガイはバカ猿w w🐒🐵

737 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:18:28.81 ID:IwOnDzvS0.net
>>732
しょうもな。死ねよオカマ韓国野郎。

738 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:18:43.61 ID:svJByF280.net
 

防御率じゃ無くて勝利数じゃね普通はw


ゴールポスト動かすのか?w w


そんな困ったらMVPへ逃げるとか


そんなんならもう二刀流失敗ってことだろ


バカなのかお前らは?



 

739 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:19:51.64 ID:PmebHknW0.net
また在日が発狂してんのかw

大人しく損糞民でも見てろよ

740 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:19:57.02 ID:IwOnDzvS0.net
>>736
オカマ韓国野郎は黙って吊り目のブスの韓国サッカー選手でも応援しとけよ。お前は大谷に言及すんな。大谷が腐る。

741 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:20:24.24 ID:svJByF280.net
>>737
涙拭けよオカマ猿w w🐒🐵

カタワが



 

742 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:20:53.65 ID:IwOnDzvS0.net
>>738
露出狂整形DJでも応援しとけよ。あいつうるさいから口ふさげよゴミ。

743 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:21:06.10 ID:svJByF280.net
>>739
発狂すんなオカマ猿🐒🐵🐒





 

744 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:21:38.14 ID:svJByF280.net
>>742
発狂すんなカタワのオカマ猿🐒🐵🐒🐵





 

745 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:22:09.89 ID:PmebHknW0.net
知ってる日本語が少なすぎるw
同じ事ばっか言ってんなw
日本語は難しいか?w

746 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:22:56.20 ID:svJByF280.net
>>745
涙拭けよ発狂したオカマ猿w w🐒🐵🐵🐵🐒

747 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:23:16.29 ID:svJByF280.net
 

防御率じゃ無くて勝利数じゃね普通はw


ゴールポスト動かすのか?w w


そんな困ったらMVPへ逃げるとか


そんなんならもう二刀流失敗ってことだろ


バカなのかお前らは?



 

748 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:23:24.23 ID:b1/BiklX0.net
なるほどな
だから大谷ってもうあまり投げる気がないんだな

10勝してるから二桁だし、防御率もいいから
これ以上投げる意味ないw

749 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:24:06.40 ID:IwOnDzvS0.net
>>747
アホやろこいつw

750 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:24:17.75 ID:svJByF280.net
カタワの韓国オカマ猿が泣きながら一句

はいバカどーぞ


751 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:26:34.01 ID:dNecKrcE0.net
>>750
吊り目の整形大国韓国w同じような顔ばかりの韓国w

752 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:26:48.81 ID:wGw8QhFz0.net
打者大谷は大丈夫みたいだな
今やってる2試合目

753 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:27:10.54 ID:svJByF280.net
>>751
涙拭けよつり目のバカチョンw w

754 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:27:43.15 ID:svJByF280.net
>>749
カタワやろこいつ w

755 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:28:57.86 ID:dNecKrcE0.net
>>753
お前韓国ちゃうのになんで大谷の悪口言ってんの?早よ死ねよゴミ。

756 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:29:23.46 ID:svJByF280.net
>>755
涙拭けよカタワの韓国チョンw w

757 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:34:39.18 ID:b0Kw/oGi0.net
スポーツドクターじゃなくて普通の内科、脳外科の診察を受けるべき。

758 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:34:48.34 ID:gtKiwjBa0.net
【自動車】米国で完全無人の自動運転タクシー スマホ以上の衝撃も [田杉山脈★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1692704369/

759 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:36:31.69 ID:gtKiwjBa0.net
【🏳‍🌈】LGBTQ+のレインボー・フラッグ掲げた店主を射殺 ベイカリフォルニア州 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692836047/

760 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 12:04:02.04 ID:Q7hzSmBV0.net
規定投球回まであと何回?

761 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 12:08:48.65 ID:EZlloDUt0.net
壊れたな

総レス数 761
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200