2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

双子出産の黒崎みさ、夫と育児トラブルで家出「泣きながら支度して出てきた」「逃げ場がない」実情訴える [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/09/05(火) 06:22:24.16 ID:pvkWhvDD9.net
https://mdpr.jp/news/detail/3933320
9/4
モデルプレス

◆黒崎みさ、夫への不満を吐露 実情訴え

黒崎によると「毎週土曜午前中は旦那が面倒を見る日」と約束している中、朝食後の食器がやりっぱなしで、子どもがリビングの床にいて、夫本人はソファにいる光景を目にしたという。さらに、夫とやり取りする中で「仕事してないじゃん」と言われたことで「何かの糸が切れた」といい、洗い物の件もあり「そういう積み重ね、育児疲れが全て重なって、泣きながら支度して出てきた」と報告した。

すると夫が「家に誰もいない状況になったら、警察か児童相談所に連絡入れる」と主張。「逃げ場がない」とつづり、夫の対応に怒りをにじませた。

自身が“ワンオペ育児”に奔走する中、夫が仕事と称して複数回旅行に行ったことなどに触れ、育児に非協力的な姿勢に疲弊していることを赤裸々につづった。

◆黒崎みさ、夫と別居の可能性も示唆

現在は東京のタワーマンションに住み、毎月高額を払ってシッターを雇っているという黒崎。「家事も育児も一人でするならこんなところ住む理由あるのかな?」と書き込み、シッター代を浮かせて別の家に住む選択肢を提示すると「そうやって解決方法考えないと、逃げれない現実に今まで耐えてたものが乗っかって どうにかなってしまいそう」と心境を吐露。

ストーリーズを投稿して数時間後には、帰宅したことを新たに報告し、夫について「できる前提で物事考えるのやめる」「でもできないなら別々のがストレス溜まらないんだけどね」と、別居の可能性もうかがわせた。

◆黒崎みさ、双子出産は2023年1月

黒崎は2023年の1月2日に、X(旧Twitter)で結婚と一卵性双生児の出産を報告。相手男性の氏名や詳細については非公開となっている。現在は双子の母として、子どもとの日常や産後のエピソードなどを発信している。(modelpress編集部)


※全文は引用先で

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:23:31.24 ID:qcOedaYW0.net
どなたさん?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:24:29.09 ID:kRDggljF0.net
で、誰?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:26:29.63 ID:df8pK4BD0.net
DEATH NOTEに出てきそうな名前だな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:27:05.37 ID:jDsoGhsc0.net
Σ(o>艸<)

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:27:19.52 ID:hyS9r9830.net
黒崎はこれしか分からん
https://i.imgur.com/CqpsIGD.jpg

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:27:30.90 ID:8BIhsC6S0.net
言ってることが一ミリも分からなくてワロタwww

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:27:34.29 ID:V7Opa1b10.net
マジか世界の黒みさ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:30:39.23 ID:EYaofTNs0.net
「小悪魔ageha」の元モデルで実業家の黒崎みさかあ
まあなんつーかそんなもんだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:30:50.23 ID:AJg8LtY40.net
ちょっと何言ってるかわかんない

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:31:03.28 ID:MzruHfta0.net
写真見ても誰だか知らない人だった。子育てがんばれや

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:31:41.07 ID:VfRPnaPc0.net
家庭の問題を全世界に発信する事に何の躊躇いもないメンタルヤバくね?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:31:43.64 ID:GsHolCDD0.net
検索したら整形タトゥー告白ってあった

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:31:53.35 ID:a7FP1npg0.net
整形魔神の女だっけか
どこにも需要ねぇなぁ
勝手にやってろ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:32:36.81 ID:GI7cwMlG0.net
黒木ミサ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:32:43.35 ID:scpiN1JX0.net
だれ?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:32:48.51 ID:WbSranAy0.net
森崎ウィンに空目した

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:33:19.15 ID:c0SDjH5Q0.net
解決策が欲しいんじゃなくて自虐マウントにしか聞こえねぇな
大変ですねー辛いですねーってよしよしされたいだけじゃん
高額でシッター雇ってるのにワンオペ育児とか笑わせんな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:33:45.50 ID:rv7CJfEd0.net
大変ですね

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:33:46.95 ID:ibbYqs7Z0.net
北公次の動画見りゃ刑事事件ってわかる
ジャニーズ解散しろ!

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:34:07.70 ID:c4GrNzqk0.net
エコエコアザラク

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:37:57.83 ID:l6LRRRE/0.net
コッテコテの整形フェイス

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:38:55.69 ID:av4QIe130.net
ち~んあるある

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:44:30.17 ID:NpOZjC5g0.net
まああんまカリカリしないことだね
食器すぐに洗わなくても死ぬわけじゃないんだから

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:50:20.89 ID:fwYvA7hF0.net
自分の子育てのやり方以外認めないのは辛い

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:53:43.15 ID:fpMNhgFK0.net
ふーん、で?

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:54:34.72 ID:9rvddRMY0.net
夫も不満あるだろ
自分だけこんなに不幸なんです!して楽しいか?そんな妻に何かしようと思うか?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:57:13.88 ID:uhz3/pHU0.net
誰だ?
そもそもその経緯を何処で公開してんだろそして公開する必要ある?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:57:14.66 ID:1kEznwQt0.net
「毎週土曜午前中は旦那が面倒を見る日」こんな日作って取り決めしてる時点で破綻してるわ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:58:30.45 ID:HaF5HsmD0.net
自分の容姿も受け入れられない人が夫の言動や我が子の思った通りにいかない行動を受け入れられるのか?
育児で寝る間もなく睡眠不足で心身ともに弱った状態で?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:58:36.92 ID:/NKzRDNA0.net
ザイニチのだんなでしょ
どーせ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:58:57.01 ID:TdBc/Jv80.net
双羽黒かと思った

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:59:09.73 ID:xzoSx6mh0.net
家事子育ての押し付けだな
気になる方がやればいいのに
シッター雇っててもこんな問題起きるのか
なんでもかんでも夫婦折半しないと気が済まないんだな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:59:41.27 ID:uGT3yD/x0.net
双子可愛くないなと思った
不細工

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:00:20.76 ID:RBQMaGqe0.net
>>4
それだw

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:00:39.31 ID:Ex0VQvSl0.net
縄文人にも出来てた育児w

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:02:44.72 ID:/NKzRDNA0.net
>>36
出産も若いし
寿命が短いからできたかもね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:03:11.03 ID:kx7jpwVg0.net
誰?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:05:27.11 ID:J/Gs+VIc0.net
とりあえず旦那の稼ぎで今の生活があるというところまで読んだ
子育てに関しては旦那がとても協力的になるとは思えないから最初からシッター雇えばいいのに

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:05:28.37 ID:DWxQz/jH0.net
シッター雇っててワンオペて

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:08:35.52 ID:ZEYzfiAh0.net
双子は大変そうなのはわかる
旦那は当てにせず親に手伝ってもらったら?
縄文人や昔の人は家族全体で子供を見てたんだから
もう少し大きくなれば少しは楽になるよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:09:57.72 ID:+dmJk2Hr0.net
>>9
おい本人来てるじゃん

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:10:12.81 ID:J5lQFObK0.net
何言ってるか全く分からん
シッター雇ってるのにワンオペで育児疲労?
高級タワマン住む金あるならシッターの他にホームヘルパー雇って家事全般もやってもらえば良いだろーに

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:11:07.85 ID:gEwOL/2+0.net
>>13
でも整形前がこの左
https://i.imgur.com/7yyvXv3.jpg

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:12:10.05 ID:kx7jpwVg0.net
他罰的なんだろうな。

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:12:14.02 ID:ZEYzfiAh0.net
江戸時代の父親たちは、朝、井戸端会議みたいに集まって、そこにみんな赤ちゃん連れて自慢してたらしい。
仕事が時間に換算されるような資本主義ではなかったからのんびりしてた。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:16:22.33 ID:c0SDjH5Q0.net
金持ってんだからorタワマンのキッチンなら食洗機ありそうなもんだけどな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:16:31.86 ID:Pg8pGnrx0.net
仕事と称して旅行、嘘を平気でつく、
完全にクソ男や

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:17:48.49 ID:UOHkelLV0.net
>>218 エコエコザメラク

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:18:28.19 ID:Rb2k0sFs0.net
>>44
子供の頃から天使でワロタ
何でもかんでも整形疑惑とかアホすぎる

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:18:44.01 ID:UOHkelLV0.net
訂正・・・↑>>21

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:19:47.94 ID:zVPzLZtI0.net
>>43
日頃から、そもそも会話が成立しないことに夫がイライラしてたんだろうな、というのが何となく想像つくよな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:21:14.46 ID:GqhKTfS00.net
大変だな
ところで誰だ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:21:18.43 ID:7O1bBx2b0.net
>>50
疑惑じゃなくて本人が言ってんじゃないの?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:25:15.93 ID:BgicXZbP0.net
優しい男じゃなくてそういう方を選ぶじゃん

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:30:16.53 ID:hyS9r9830.net
>>44
鼻へんなことになってるな
https://i.imgur.com/q4aiuEl.jpg

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:34:04.11 ID:k2rLbszx0.net
エコエコザメラク

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:34:43.51 ID:yR7m4f1u0.net
相手非公開ならトラブルも非公開にしておけよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:36:07.33 ID:WGXcmsxS0.net
>>46
江戸時代の父親はかなり育児に積極的だったからな
江戸末期あたりは商店の店主を女が務めて
男は子どもとよく遊んでいたらしい。外国人が驚くほど。
父親とよく遊ぶから子どもは好奇心も
高いし、やんちゃな遊びもできて日本人はとても伸び伸びと優秀だったらしい。

最近の研究で父親と信頼関係ができていて父親が子どもを大切にすると男女とも積極的で自己肯定感の高い、
理数系や運動が得意な子になるらしい。
また、丈夫で頭の良い嫁が好まれたから、日本人は体力的にも優れていた。

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:36:45.32 ID:9leiR/vo0.net
シッター雇ってるので

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:37:57.70 ID:9tYjPu/k0.net
男を見る目がなかったんだな
ご愁傷様
毎月必ずお互いの自由時間を作るルールにすれば息抜きになっていいんだよ
俺が娘を水泳教室連れて行って帰りにスーパー寄る間は奥さんの自由時間にしてるぞ
いない間に男呼んでたけどな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:38:14.26 ID:lzHfAB6K0.net
男は共働きだと必ずシッターシッター言うけど
そんならはじめから女に家事育児させずシッター雇えばよくね

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:39:23.45 ID:lzHfAB6K0.net
>>61
そんなはした時間ぐらいで自由時間だと恩着せがましく言ってたなら、そりゃ不倫もされるわw

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:40:55.53 ID:TagP2ZcR0.net
エコエコアザラク?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:41:42.96 ID:ILtNxmrN0.net
本人の仕事が何かググったけど
>ファッション雑誌『小悪魔ageha』の元モデルで実業家の黒崎みささん
タワマンに住めるほど稼げてるの?旦那の給料だとしたらそれはほぼ専業主婦なのでは

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:41:47.68 ID:QFbxe2hS0.net
高額のシッター雇って
家事も育児もひとりでするなら〜
シッターさんはお茶飲みに来てるのか?
誰か知らんが金あるなら全部外部に任せるのもありだぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:43:07.45 ID:PFB/U1rR0.net
離婚しとけ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:43:48.64 ID:0PLebGX20.net
>>65
稼ぎは旦那よりいいらしいよ
だからこそ切れたんやろ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:44:17.53 ID:XXhw2nN70.net
ん?外で金稼いでもらってるんでしょ?
働いてない夫ならいくらでも文句言って良いと思うけど

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:44:42.65 ID:iDmMy8sZ0.net
整形キャバ嬢インフルエンサーと違ったっけ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:45:08.53 ID:N6rcu53x0.net
しらんがな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:45:29.11 ID:Rk+aB9Qo0.net
シッター追加すれば?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:46:13.91 ID:LnbGecOb0.net
>>65
そもそも専業主婦なら双子育児ワンオペでかわまないという発想がわからん
職場に行って仕事するのと常に双子育児のどちらがハードか考えてもわかるだろうにw
仕事はワンオペで回して無くて皆と協力してやるもんだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:46:39.92 ID:LnbGecOb0.net
シッターだけでは廻らないからな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:47:57.55 ID:9GeiJQf+0.net
旦那が手出さないけど金出す人ならシッターに丸投げしても良いんじゃね

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:51:55.71 ID:8TBoWryr0.net
>>75
シッター以外の時間の育児をどうするかって話やろ?
双子がいると外出もままならんから、
そこで仕事だと嘘ついて一人で旅行満喫するような旦那は明らかに不誠実よ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:52:43.84 ID:vUlqfcnb0.net
>>63
悪い、最後はネタだw
共通の友人だから信用してるよ
まあこちらもこっそり出張先でAV見たりしてるから

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:52:59.59 ID:idPiwDm20.net
仕事してないから大変なのわからない奴とは離婚しとけ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:54:11.96 ID:Pg8pGnrx0.net
>>77
こっそりAVは別に全然悪くない。
こちとらBLよ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:55:13.41 ID:m6AgRwHw0.net
何回読んでもよく分からない

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:56:22.48 ID:EVgiXo7N0.net
児童相談所や警察に連絡入れるとか
夫もアホなの?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:58:43.62 ID:LB5ouD9Q0.net
旦那は警察よんでどうすんだ
子育てしない旦那自身を逮捕してくれってか
自分の子供のことに全く他人事でこんなのとは暮らせないってなるわ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:58:53.83 ID:ILtNxmrN0.net
>>68
ありがとう
それなり離婚一択
稼げてる女性は稼げない旦那を「愛」で誤魔化しきれないなら
離婚した方が人生楽しいよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:00:39.93 ID:60TGhoiJ0.net
>>44
何もしない方が可愛いじゃん

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:01:05.75 ID:NKik17A30.net
>>76
「仕事と称して」だから普通に出張かもよ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:02:25.27 ID:LKgcaQXe0.net
現在は東京のタワーマンションに住み、毎月高額を払ってシッターを雇っているという黒崎。「家事も育児も一人でするならこんなところ住む理由あるのかな?」と書き込み、シッター代を浮かせて別の家に住む選択肢を提示すると「そうやって解決方法考えないと、逃げれない現実に今まで耐えてたものが乗っかって どうにかなってしまいそう」と心境を吐露。

何書いておるのかよく分からん

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:06:20.22 ID:PbXHoksl0.net
マジで何が言いたいのか理解できない文章だな
これはこの黒崎という人が悪いのかこの記事を書いた人が悪いのか…

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:06:57.92 ID:Ppcpii6U0.net
>黒崎によると「毎週土曜午前中は旦那が面倒を見る日」と約束している中、朝食後の食器がやりっぱなしで、子どもがリビングの床にいて、夫本人はソファにいる光景を目にしたという。


夫婦トラブルのまとめとか見てもこれで面倒見てるって言う男がいるのは確か。
寝てたり遊んでたりしてるならそれはそれでいいじゃねーか、と。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:07:35.38 ID:E8Q8CuUK0.net
子供産むからそうなるんだよね
産まないことだよ
父親の責任感のなさは産んでみないと見えてこんけど
その後わかっても取り返しつかないからね

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:10:49.57 ID:yKI5epmj0.net
>>32
どんな見間違いwww

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:11:05.39 ID:y4tVysc/0.net
もう8ヶ月じゃん
1歳になったら一気に楽になるから、お金があるなら、ありとあらゆるサービス使って乗り切れ
子どもは誰がお世話してくれてるかちゃんと見てるよ
夫には育児じゃなくて、掃除とか別の家事やってもらえばいい

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:12:22.16 ID:15WwQehB0.net
旦那ホストだよね
誰か凸して

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:13:15.67 ID:OHPLLWVH0.net
タワマンのくだり必要?
タワマンだと育児うまくいかないの?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:13:54.47 ID:q6U8aUfN0.net
>>29
でもここ、双子だからなあ
週1回、半日ぐらい頑張れよと思う

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:15:22.75 ID:Ed9jdxtY0.net
お手伝いさん雇えば?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:16:19.42 ID:StYp5vPp0.net
>>91
双子やで。二人同時に家中荒らし回るんやで。ムリゲーやで
旦那がクソすぎるんでさっさと捨てるがよろしい

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:17:28.12 ID:mmcGFGsH0.net
>>79
BLも全然悪くないだろ
男にとってのAVと一緒だよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:18:42.01 ID:6hhsv2+40.net
小悪魔agehaの元モデルって知って 何か納得した

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:18:44.48 ID:RLwrzhNF0.net
生後八ヶ月ならハイハイしてる時期か。
床にいるのは普通だと思うよ。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:21:22.46 ID:uGT3yD/x0.net
>>46
>>59
明治から昭和中期までの思想がおかしいだけなんだなと勉強になった

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:21:53.32 ID:OHPLLWVH0.net
てか「旦那が面倒を見る日」ってのは旦那が食器の後片付けもせないかん家事全般をする日ってことか?
とにかく内容が伝わってこない文章

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:24:21.63 ID:CMEel3cO0.net
>>44
こんなにかわいいのに何で整形したんだろう
加工もあるんだろうけど整形逆効果じゃね

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:26:49.61 ID:YshszKbY0.net
>>91
むしろこれからじゃね?ハイハイし始めたらもう終わり。
鉛筆舐めて舌黒いレベルは普通。
娘一人でもリード使って柱にくくりたいとか思っていたからな。
双子となると一人じゃ無理だな。

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:28:34.48 ID:bkAMx6u50.net
子供が床で夫がソファーってそんなキレること?

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:29:01.53 ID:HMlmfkPs0.net
>>1
双子の幼少期の手間は本当に地獄だよね
親御さんが近くにいなければ、ベビーシッターに深夜早朝料金で経済的負担も高い。
旦那が今からそんな『だって専業主婦でしょ』的なことをほざくなら、その思いやりの欠如から将来も必ず大きな喧嘩になる。
子供が授かっただけでも幸せなのに、家事育児全て嫁に押し付けるなんて明治大正の男なのか?信じられんわ。

で、黒崎りさって誰?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:30:52.13 ID:0WnI3yOS0.net
>>44
整形前の方が可愛い

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:31:02.73 ID:gInxtkgA0.net
>>1
分かりづらい文章

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:32:15.10 ID:y4tVysc/0.net
>>103
うちは柵で部屋区切って、その中に入れてたな

2~3歳ぐらいで柵を乗り越えようとしだす(笑)けど、そのころにはプレ幼稚園とかはじまるあたり

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:33:41.93 ID:0PEG7NpS0.net
旦那はホストクラブのオーナー
結婚したのがそもそもの間違い

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:34:51.97 ID:0yY5zHjo0.net
夫が仕事と称して複数回旅行に行った

浮気の可能性?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:35:47.32 ID:gdLhoY8P0.net
>>77
それが落とし穴なんだよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:36:47.19 ID:xy7hpqB40.net
旦那の稼ぎで生活が成り立ってます
旦那のお金でシッター雇ってますまで読んだ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:37:10.25 ID:KsU2vK4E0.net
>>9
あー何となく男も想像できるな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:37:54.78 ID:eYHmkEIv0.net
>>110
経営者の男にとって旅行って仕事なんだよな

そこがわかってないのか、わかってるけどあえて主張してるのか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:38:32.30 ID:eYHmkEIv0.net
キャバ系雑誌の整形モデルと元ホストの旦那のトラブル

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:40:00.69 ID:4ytnNe4o0.net
愚痴ってる暇あったら即刻弁護士つけて離婚しろ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:40:30.89 ID:EYZQmBI30.net
>>88
自分も息が詰まるといいながら
他人には自分が思う完璧を求めるという。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:40:49.33 ID:CMEel3cO0.net
双子ワンオペしてた人は幼児期の記憶ほぼ無いって言ってたわ
夫ソファで子供床ってのはそこに居るだけ、寛いでいるだけで子供とは関わろうともしないって事かね
まあ誰か知らないんだけど

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:43:32.46 ID:q6U8aUfN0.net
>>104
積み木とか一緒にして遊べって意味じゃね?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:43:37.73 ID:DskTksGW0.net
>>114
経営者なのはこの女性であって夫ではないよ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:45:31.97 ID:Lx3OlFVr0.net
こいつもだけどTwitterでも育児で旦那に文句垂れてるバカばかりで呆れる

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:48:26.80 ID:70QuaJVg0.net
>>121
お前の母親も愚痴ってるよ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:50:58.46 ID:CPpsiySN0.net
杏と東出の夫婦生活みたいだな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:51:05.26 ID:jOYVp/nq0.net
エコエコアザララク

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:51:16.60 ID:09YPmr6g0.net
さっさと別れろよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:52:38.62 ID:Lx3OlFVr0.net
旦那はアホ、あれでやってるつもり、何も分かってない、邪魔なだけ
どいつもこればかりでほんと笑える
その使えない旦那を選んだのはおまえでそいつの子供を産んだのもおまえだろってのw

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:12:56.22 ID:GEKoA+Rf0.net
>>33
双子で気になる方とか何甘っちょろいこと言ってんだよ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:14:12.21 ID:NvIOu7tQ0.net
一人でも大変なのに双子だろ
ホントに大変だな
母親は育児に完璧を求めず
父親は母の頑張りを労わって
もっと協力をとありきたりの事しか言えんな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:15:09.43 ID:orf9gr2M0.net
誰?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:16:14.97 ID:0bK4Kywf0.net
>>126
使えないから愚痴るんじゃなく
愚痴るために使えないところを探してるだけだからね。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:16:52.47 ID:7TJRKOKT0.net
土曜は旦那が面倒みる日、とか決めたんなら全部任せてほっとけばいいのよ
ちゃんとできてるかどうかチェックすな
それができないのならそんな取り決めなんかやめとけ
自分からイライラしにいってるようなもの

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:17:05.89 ID:KbHtpjAi0.net
食器がやりっぱなしとは

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:18:44.62 ID:dtRBj3gr0.net
誰か知らんけど皿は紙皿やプラカップの業務用を買って使い捨てればいい
もしくはおしゃれな皿はすべて封印して食洗機に入れやすいニトリかなんかで統一
双子なんだから3年くらいはしゃーない

134 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:18:58.62 ID:FGsG2Zv60.net
家事や育児を手伝うような優しく真面目な男なんてつまらないんでしょ?
そういうオラオラ系が好きで結婚して子供まで作ったんでしょ?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:18:59.17 ID:GEKoA+Rf0.net
ホストが子供の面倒とかまともに見るわけないじゃんw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:22:18.20 ID:+O+6qXXx0.net
>>105
双子はきついね
夜中寝れないから
うちは何度も嫁実家に帰した
そうじゃないともたない
ちな5歳で離婚した

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:23:39.34 ID:Lx3OlFVr0.net
>>130
それはあるけど、それに対してどこからわいてきたのか同じような奴らが大量に発生してくるのが一番気持ち悪い

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:33:24.52 ID:NOAPXwSu0.net
>>73
仕事

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:37:50.57 ID:oX/xixQd0.net
>>136
5歳からはあなたが育ててるの?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:45:02.38 ID:6SSWtAnZ0.net
>>135
ホストと出来婚っぽいし、離婚して「シンママ」になってホストが金あるのに養育費払ってくれないって揉める
そこまでは既定路線くらいだな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:47:10.78 ID:OQgqT+8j0.net
>>104
ソファの上から2人を見守ってるんじゃないのかね?
ちゃんとミルクとオムツさえやってくれれば問題ない気もするけどな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:51:48.44 ID:NeXQJaUg0.net
よく分からんけど夫は金出してんだから家庭は女一人で回せよというタイプかな
こういう自独身生活の延長でしか思考出来ない男は結婚しちゃいけない
双子は専業主婦でもキツイだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:57:50.09 ID:orf9gr2M0.net
富裕層なんだからシッターとかガンガン使えるんじゃないのかな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:01:03.34 ID:W4cako5o0.net
双子じゃ気狂うやろ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:03:01.28 ID:gltGzNMu0.net
日本語が変なのが気になるわ
毎月高額を払うとか食器がやりっぱなしとか

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:05:23.34 ID:FBuPHK/U0.net
きっちり役割分担するから思うようにいかなくてストレスになるんじゃないか

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:05:47.17 ID:SXYVzV1J0.net
仕事してない専業主婦でしょ?
偉そうに言えた義理か?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:06:54.24 ID:SXYVzV1J0.net
一方からの一方的な話だからどこまで本当なのか、誇張や嘘松がどの程度なのか分からんし何とも

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:11:58.38 ID:tFtzCXUE0.net
この人を知らないけど双子育児は本当に大変だよ双子だからといって睡眠排泄同じタイミングじゃないからやっと寝たと思ったら1人が泣き出して寝た子起こすし
離乳食期の頻繁に出るドロドロうんちのオムツ替えを2人分で8ヶ月ならオムツ替え中に寝返りして逃げ出そうとするから格闘だよ
シッターが何時間いるのか知らないけど住み込みで雇って無い限り多胎児育児は家族の協力がないとキツイわ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:14:50.13 ID:z6jlMVbe0.net
>>104
今1歳半くらいだと歩き始めたころ?
ソファーに乗せるなんて危ないよな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:17:23.39 ID:TGKtHQsd0.net
>>147
この女経営者だけど

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:18:04.79 ID:zecPfi3/0.net
馬鹿な女だな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:27:21.45 ID:70QuaJVg0.net
0歳児の双子育児で働きながらワンオペとか無理だよ
毎日寝るなって言ってるようなもん

154 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:27:45.42 ID:X0i2CpIC0.net
>>39
すでに雇ってる様子

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:29:02.63 ID:kYJPCyOK0.net
インスタ見てきたけど双子は結構大きいんだね

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:30:09.59 ID:yfn7m1Sw0.net
金持ってそうだしシッター雇えよ...
貧困層なんてマジで逃げ場ないから

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:31:42.34 ID:yfn7m1Sw0.net
ただの金持ちの愚痴を記事にするなよ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:34:35.94 ID:9g475U5V0.net
熱中症気をつけてやってね
親ふたりとも赤ちゃん大事にしないと
簡単に死なせちゃうよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:35:59.76 ID:3e2RNcEl0.net
>>1
一方的な話
都合の悪いことは話さない

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:58:20.08 ID:KS8NxXrR0.net
双子は最悪だな
かわいそう

161 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 10:59:13.62 ID:D7R+1wjW0.net
逃げ場ないって感じてるということは
モラハラが原因でストックホルム症候群になってるな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:01:54.68 ID:albK0bpk0.net
そういや、きこうでんみさっていまなにしてるの?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:13:21.59 ID:Ipz2l5yq0.net
夫「金出すからシッター雇えよ!」
じゃダメなの??

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:16:13.65 ID:WBtn6bNA0.net
>>44
可愛かったのに

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:19:07.51 ID:fs4NSAtB0.net
誰?
シッターいるならいいだろ
でも乳幼児期に高層タワマンはやめておけ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:21:27.10 ID:rrC46Evi0.net
花江夏樹を見習え

167 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:25:16.32 ID:q6U8aUfN0.net
>>165
元キャバ嬢
一時期よくインスタ流れてきてそれで知ったわ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:28:05.46 ID:NNGU2pzn0.net
>>142
夫婦トラブルで一方の話を鵜呑みにするのは危険だよ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:29:22.87 ID:+6Me9E4F0.net
嫌な人達だな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:29:28.99 ID:8M5Uzidj0.net
シッターいるのにワンオペってなんなん?
足りないならもっと払って面倒見て貰えばいいやん
そこは夫に金出させろ
無理なら離婚これしかない

171 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:29:49.35 ID:WPhZzlrF0.net
>>18
これだな
カワイソーナワタシヲミテミテって結局高額シッターとか貧乏人にマウントだよな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:30:08.04 ID:88otRwKU0.net
>>160
ひとりでも手がかかるのにね
双子の親ってだけで尊敬する

173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:31:12.68 ID:G1UmaUjz0.net
シッターって言っても本当に信頼できる人に任せられていないんだと思う。
シッターも育児方針ちがうとか虐待とか放置とか色々きくから。
あと、大変な時間帯とかその日の子供の調子にもよるから、予め約束してない日に手がほしいとかもあるし。
世間が思うほどシッターってつかえるものでもないよ。

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:31:39.23 ID:K5w0tmSY0.net
どーでもいいよ
自分で解決しろ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:34:17.99 ID:iUmDNuc70.net
稼いでるなら離婚すりゃいいだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:35:11.24 ID:JPlKlstF0.net
これが少子化の根本原因。男が育児に全く無関心だし、親としての自覚も責任感も皆無。
なにせ女孕ませたら捨てるか堕胎させるかしかしないクソゴミだよ。

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:37:39.87 ID:VhbJ/JUS0.net
>>9
ライデン説明乙

178 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:38:40.92 ID:B6wexIct0.net
>>176
手伝うって感覚が有るウチはダメなんだろうね
自分の仕事だって意識を持たないと

179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:40:13.93 ID:VhbJ/JUS0.net
>>132
食べ終わりの食器流し台に貯まってる状態やろ
前の食器が乾燥機終わって無いのに洗ってないって怒られたことある
育児中はイライラしてるからハイハイ言っときゃいいよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:42:24.13 ID:Ui0k3qS40.net
一般的には赤子をソファーの上に乗せる方がこわい
ペットとかいないなら座布団にタオルが一番や

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:42:38.54 ID:PsFbSkjU0.net
>>170
シッターの稼働時間、何時から何時だと思ってる?

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:43:50.43 ID:c82uByb30.net
エコエコアザラクに出てきそうな名前

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:43:50.43 ID:c82uByb30.net
エコエコアザラクに出てきそうな名前

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:44:22.26 ID:iPQYk5A50.net
>>179
なんで手で洗っておくって発想にならないんだか
翌朝自分が朝食調理するならともかくさ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:45:05.29 ID:yEBMhBgZ0.net
幼稚な母親だな
婆さんは死んだのか?
婆さんに小遣いあげて手伝ってもらったら?

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:45:28.02 ID:Ui0k3qS40.net
お金あるならシッターにプラスして家事もプロ雇えばいいと思う
双子育児はめちゃくちゃ大変だけど
可愛さも半端ないからな
ギリギリすぎると可愛さ堪能できない

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:45:35.51 ID:89VmM0930.net
>>178
それ
家事は専業の人ならその人の仕事だろうが
育児は両親の仕事
で、その育児の中に家事の一部が含まれる

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:47:08.62 ID:ZFobzoI80.net
子供が子供を産んだ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:47:33.74 ID:B6XIqhEu0.net
同情の余地一ミリもなし
家庭の事情を公の場でベラベラと話すお前の知能の低さがそのまま旦那のレベルの低さに直結しただけのこと
類は友を呼ぶってことだ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:47:35.91 ID:B6XIqhEu0.net
同情の余地一ミリもなし
家庭の事情を公の場でベラベラと話すお前の知能の低さがそのまま旦那のレベルの低さに直結しただけのこと
類は友を呼ぶってことだ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:47:57.44 ID:dsIolGCA0.net
>>186
赤ちゃん育児なんてマジで24時間稼働なんだから
いくら日中シッター雇っても
日中仕事、シッター外は育児ワンオペなんてそりゃ無理

なんで旦那は逃げるんだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:48:13.49 ID:gJiOO/IR0.net
>>188
子供一人でも大変なのに双子は厳しいわ
ジジババも総動員してまわるくらいだ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:49:03.70 ID:slZ+qMnC0.net
うるせー、馬鹿
自分の意思で生中したんだろうが

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:51:29.27 ID:eLcD65Qw0.net
>>156
高額シッター雇ってるって書いてあるな
シッターいたらワンオペとは違うような

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:51:59.54 ID:q6mTnhUb0.net
>>12
文章ではなく漫画でやる人増えてるね

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:52:23.03 ID:xkDSL07a0.net
産んだだけで身体も精神も、ボロボロなんだから、旦那が嫁と子供の世話を主体的に積極的に自分の存在意義だと思ってやらないとそりゃ無理だよ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:54:51.73 ID:B6XIqhEu0.net
「そういう積み重ね、育児疲れが全て重なって、泣きながら支度して出てきた」と報告した。

すると夫が「家に誰もいない状況になったら、警察か児童相談所に連絡入れる」と主張。「逃げ場がない」とつづり、夫の対応に怒りをにじませた。

それは、お前が悪いだろ
なに逆ギレしてんだよ
旦那の理解が得られないからと言って、育児放棄して一人で逃げる事が正当化できるはずがない

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:55:06.55 ID:9Kt9EXg40.net
>>184
洗った食器はまた流しに置いとくのか?
上に汚いの置かれたら全滅するぜw

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:55:16.62 ID:oxpQgBju0.net
黒井ミサかと

200 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:56:13.12 ID:pmqb8d2d0.net
「毎週土曜午前中は旦那が面倒を見る日」
こんな約束なんて守れるわけがないのに・・・
結婚生活なめてんの?

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:56:57.13 ID:h8BByUaD0.net
誰だか知らんけど自分で産んだんだから黙って育てろよ
産み育てるためにお前は存在してるんだぞ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:57:30.06 ID:hK6rVlKZ0.net
昨日、同じ0歳双子の母って人が
めちゃくちゃ完璧な料理やストックしてんのみた
夫の友達来て色々お出しするの好きとか書いてた
親にも色々いるもんだなと思った

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:58:21.15 ID:iBeocw7d0.net
8ヶ月の双子の赤ちゃんか
ひとりでも手のかかる子なら育児ノイローゼになってもおかしくないし
疲労が蓄積していってる状態だな
産後鬱になる人だっているしケアが必要な時期だよ
気持ちに余裕なんて持てないからまとまりの無い文章にもなるだろうし

人に厳しい人多いね

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:58:38.13 ID:sI1z00/30.net
>>196
シンママ「甘えたことを言ってんじゃねえよ」

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:58:42.89 ID:9Kt9EXg40.net
>>200
いや別に舐めてないやろ
用事がありゃ奥さん面倒でいいじゃん
あらかじめ決めときゃ片方が予定組める

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:00:01.62 ID:LKhCFn9P0.net
知らんからググってみたら気持ち悪い画像ばっか出てきた

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:00:18.79 ID:wcVFp3tE0.net
食器洗っといてねーって言えば終わりなのに何であんなに怒るのか理解できんのやろ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:00:43.70 ID:+uH2fW2t0.net
誰?

209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:01:22.82 ID:WPhZzlrF0.net
タワマンなら食洗機あるだろ
さらっと流して食洗機ぶちこみでいいやん
それさえ無理なんか

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:01:30.55 ID:SzeH9rUE0.net
>>194
そのシッターが住み込みで24時間サポートしてくれてるならワンオペとは違うね

211 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:03:37.13 ID:DUYxf/Wc0.net
>>36
昔は男が狩りに行ってる間、女はみんな集まって助け合って育児家事してたんじゃなかったっけ?

212 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:05:17.61 ID:f+BImJGu0.net
>>203
自分に甘く
人に厳しく

世知辛いね〜

213 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:05:41.93 ID:9Kt9EXg40.net
最近は
育児辛い旦那死ね
妊活辛い旦那死ね
生活苦しい旦那死ね
って漫画がいっぱいあって面白い

214 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:06:30.26 ID:NNGU2pzn0.net
土曜の家事を任せたんならやり方に文句つけんなよとは思うね
仕事を任せるということが理解出来てないんだわ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:07:26.98 ID:lhn4hgiX0.net
>>203
YouTubeに10人目産んでピンピンしてて家事したりパートに子どもの習い事やら早朝から弁当作りとか動きまくってる若ママさんの動画があるが母親やるにも向き不向きがあるんだろうなと

216 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:07:41.83 ID:yT3N4Y0Z0.net
言い方が悪いんよな
喧嘩腰で言ってくるから旦那もカチンとくる
SNSで旦那の文句ばっかりの奴はほぼこれ
旦那ぐらい上手く操れるくらい賢くなれよ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:08:22.64 ID:+RnoIayI0.net
夫婦間の愚痴を発信されてもねー
なんも解決しないでしょ
一方的に言われた側も不愉快だし 悪化するばかりじゃん
女の人のこういうやり口は好かんわ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:09:18.80 ID:O9/1XQwg0.net
人を見る目がない自己責任は棚上げ
常に相手が悪い
さすが子宮でもの考える下等生物

219 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:10:00.49 ID:7sYTHhFY0.net
>>214
やり方に文句つけてるんじゃなくて
そもそもその家事をやってないって事では?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:10:33.42 ID:MCF3qjDD0.net
一昔前に比べたらどこの旦那もかなり家事やってんのになw
甘やかしすぎや

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:10:42.48 ID:9Kt9EXg40.net
>>217
愚痴吐き出すのが井戸端からSNSになったからな
たち悪いことにイイネがついて自己肯定感MAXで増長すること

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:11:40.38 ID:Lcxf5Liu0.net
これ、嫁が浮気するパターンだよな

223 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:12:07.04 ID:zCXQ4eYm0.net
誰?

224 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:12:44.16 ID:NNGU2pzn0.net
>>219
状況が詳しく分からんけど
食器を洗うタイミングくらい決定権はあるんじゃね

225 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:12:54.43 ID:9Kt9EXg40.net
>>222
旦那が浮気やろ
ガルガル嫁にTWINベイビー
仕事が息抜き状態や

226 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:15:15.24 ID:CMEel3cO0.net
>>215
海外だけどYouTubeで子育て相談乗ってた6人?だかの子持ち女が実子虐待で逮捕されてたりするから実情なんて誰もわからんよ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:15:36.15 ID:aE/LfgbT0.net
嫁が構ってで付き合ってる時は構ってあげるから問題ないんだけど、子供できたら旦那の中で優先順位子供になって嫁が機嫌悪くなるのが原因な気がする

228 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:17:22.61 ID:jHygSx+T0.net
>>222
夫が仕事と称して複数回旅行に行ったことなどに触れと書いてる

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:19:26.05 ID:OHPLLWVH0.net
実業家って何してるのかと思ったら韓国からカラコン仕入れてパッケージ変えて売ってるような元ギャルモデルあるあるだったw
こういうの専門のコンサルとかいるんだろうな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:19:33.49 ID:jHygSx+T0.net
家に誰もいない状況になったら、警察か児童相談所に連絡入れると主張

ほんと奥さんに逃げ場がないな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:20:12.93 ID:DUYxf/Wc0.net
>>215
年の差がある上の子がいると少しは手伝ってくれたりしそう

232 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:21:45.00 ID:3VQ+VFAP0.net
「家事も育児も一人でするならこんなところ住む理由あるのかな?」と書き込み、シッター代を浮かせ
↑↑↑
?1人で育児してる
?シッターと2人で育児してる
どっち?

バカの書く文章意味分からん、てかお前誰やねんヽ(`Д´)ノ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:21:58.73 ID:UjP8odsl0.net
>>227
子育てモードになってると、エッチしたくて猫なで声で近寄ってくるのもウザイから

それにこういうタイプは、チヤホヤされたい、遊びたい、旦那だけ遊んでてズルイ、わたし大変なんだけど、って思考かと

234 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:22:36.32 ID:0LG73xry0.net
>44
安易に鼻いじるやつって結果がわからないんだろうか?

235 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:22:52.67 ID:LgqNaJk30.net
旦那がどんな人なのか全然わからないのよね
まぁまぁ長い間フォローしてたけど
子供も結婚もいきなりの発表だった
バンギャだったしメンヘラだけど育児は頑張ってたと思うんだけどね
旦那が児相とか言い出す段階って関係はすでに破綻してるんじゃ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:23:05.08 ID:kjm167tZ0.net
高額シッター雇いながらワンオペって高額シッターは一体何をしてるんだ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:23:34.20 ID:yz84F98U0.net
>>227

久能整のセリフ
「池本さんはお子さんを奥さんの付属品だと考えていませんか?だから”参加する”とか”手伝う”なんて言葉が出てくる。
子供を産んだら女性は変わると言いましたね。
当たり前です。ちょっと目を離したら死んでしまう生き物を育てている。
問題なのはあなたが一緒に変わっていないことです。

でもそれは強制されることではないので好きにしたらいい。ただしたこともしなかったこともいずれ自分に還ってくる」

238 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:24:01.14 ID:jHygSx+T0.net
これははやめに保育園探して
奥さんも働いた方が気分もよくなるんじゃないかね?
双子をワンオペはキツイっしょ?相談した方がいいよ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:24:04.72 ID:0LG73xry0.net
タワマン住んでるやつは共感なんか得られるかよ

そもそも>>1の文からして下手くそ
タワマンに済ま内気高額シッターを雇う

その他の話と矛盾しすぎ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:24:58.58 ID:QqzbAZBk0.net
専業主婦でタワマン住んでシッター雇ってるわけだけど、シッター代浮かせて云々の目的が分からんw
で、誰なん

241 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:26:01.30 ID:EHuRjGjb0.net
>>56
マイケル鼻

242 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:26:45.54 ID:kjm167tZ0.net
専業主婦
高額シッター雇い
これで文句言うなら社会出て一回稼いできてみろ
多分コンビニバイトすら務まらない能力のなさだぞこれ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:27:44.26 ID:JOlj8YXo0.net
全然知らない人だからググったら加工した顔ばかりで意味なかったわ
1つ言える事はこのレベルの女なのにタワマン買ってシッター雇える稼ぎの男と一緒に暮らせる幸せが分かってない
離婚にしたら子供の人生は一変する
それすら分かってないだろうなー気楽なこっちゃ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:27:50.30 ID:VHPxbtDE0.net
ワンオペ育児アピール

タワマン住みで高額ベビーシッター使ってますアピール

家事も育児もひとりでしてるアピール

シッター代浮かせて別の家に住もうかな

全く理解できないんですけど……

245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:28:38.71 ID:5A5cmG1D0.net
この女の人経営者だぞ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:29:47.47 ID:HV7yfM0b0.net
旦那さんだって平日仕事してるなら土曜の午前くらいはごろごろしながら休みたい時だってあるだろうに
そもそもシッター雇ってるのにワンオペって何?

247 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:30:19.79 ID:CMEel3cO0.net
>>242
どうやら女の方が稼いでるらしいが

248 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:30:20.48 ID:1vZUJyoF0.net
>>242
え?モデルやプロデューサーなどして若い子に人気の人でしょ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:30:33.25 ID:9Kt9EXg40.net
>>238
交通手段ない保育園は余計手間やろ
でも昼間回復に全フリすればイケルかも

250 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:30:56.94 ID:YshszKbY0.net
平日 残業なんかしないで早く帰ってこい風呂ぐらい入れろでむくれる。
休日 休日くらい面倒見ろで面倒見ているとミルクはもう二、三度温度下げろとかいちゃもんつけてむくれる。
休日の午後 どっかに行って来ればと言うも着替えして出かける時に妊娠前の服が入らずむくれる。
休日の夕方 帰ってきて〜ちゃーんとか言うも子供がちらっと見るぐらいで相手にされず俺から離れずにもうあんた一人で育ててとむくれる。
何やっても無駄ですよ。

251 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:31:13.15 ID:QqzbAZBk0.net
>>245
だから何だとしか
金持ってるアピール今不要

252 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:31:46.98 ID:ohp70h1t0.net
逃げることしか考えてないのか

253 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:33:10.28 ID:LgqNaJk30.net
旦那稼いでる人かと思ったら違いそうだね
子供や自分にハイブラのご褒美とかたまにTwitterに載せてたけどまさかそれ全部自分で購入してた?
そもそも購入すらしてなかった可能性すらあるね

254 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:34:24.60 ID:cv4+cBin0.net
整形しまくり女は頭がおかしい

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:34:29.47 ID:xMZkuvrs0.net
こんなんだから家に帰りたくないんだよ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:34:30.26 ID:kjByREzq0.net
双子じゃ夫婦協力していかないときついぞ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:35:09.95 ID:3VQ+VFAP0.net
>>198
横だけど何で拭くという発想も出ないの?あったまわるそ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:36:06.40 ID:1vZUJyoF0.net
>>256
だよな
自分も双子をワンオペはさすがに泣きたくなる

259 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:36:47.51 ID:9Kt9EXg40.net
>>257
あったまいいから乾燥機知らないよねキミ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:38:01.24 ID:NmjCPOrQ0.net
育児に協力的な男性との結婚生活を夢見ていたんだね
でもダンナはその夢に付き合うつもりはないみたい
何が「児相に相談する」だ、ダンナぁ!お前が面倒みるんだよボケェ!と
ここで言ってもダンナは変わらない可能性が高い
夢を諦めるか別れるか、最善な方を選べばいい

261 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:40:32.97 ID:lID64Fze0.net
旦那の言動が本当なら呆れかえるわ
ストレス爆発して家出する嫁も嫁だがそれに対して
「子供置いてくなら警察と児相に連絡する」って本気?
あなた父親ですよねあなたが面倒見ればいいのではって笑われるだけだろ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:40:35.30 ID:VHPxbtDE0.net
経営者だ経営者だって書き込みあるけど見た感じカラコンや洋服売ってるところの広告塔になってるだけのように見えるけど(一応プロデュースしてるのかもしれんが)
経営者だと言う人はどこの会社なのか教えてくださいお願いします

263 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:41:32.74 ID:CRlxs8Gj0.net
>>32
八百長野郎!この野郎!

264 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:41:36.58 ID:UjP8odsl0.net
>>258
金でシッター雇ってるなら、貧乏主婦のようなワンオペではないような?
どちらの親にも手伝って貰えないほど、親とも仲悪いのか
旦那ともケンカして仲悪いとなると大変だな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:45:05.72 ID:Dy/629+00.net
双子ワンオペの状況で夫の協力期待したら役立たずな上に文句言われたら病気になっちまうよ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:47:16.81 ID:Nj2rpcG50.net
結局子供の事を思って戻ってきたってオチ
独親だから母親にも頼れずって書いてたね
ストーリーに黒背景小文字で書く奴大体かまっちゃんメンヘラ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:47:44.87 ID:UjP8odsl0.net
思いやりのない男選んだ己を呪うしかないな
愛し合って結婚しただろうに離婚かな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:47:51.42 ID:kuwSr+sF0.net
金あるんやし幼稚園か託児場に預けて家出たらええやん
何もせんと子供置いたまま家出たらパチンコで子供放置すんのと変わらんし通報されるやろw

269 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:48:14.80 ID:ousP9d+q0.net
思ったより事業がうまくいってなくてタワマン引き払う言い訳にしてるように聞こえなくもない
支離滅裂な文章だしタワマン関係ないじゃんw

270 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:48:51.09 ID:Nj2rpcG50.net
>>265
他人に期待するなって事よ
旦那はホスト上がりだし職に関係なく子供、育児に非積極的な男気遣ない男はわんさかいる

271 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:51:45.77 ID:lbCPH0XT0.net
どなたかわからんが双子ならワンオペさせる奴は離婚した方がいい
意外と児童相談所はいいかもしれんぞあそこは一応相談するための場所だから

272 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:52:16.54 ID:zI2soBgz0.net
シッター雇ってて限界きてるならガチのワンオペは普通に考えて無理だろ
あとタワマン全然関係ないw

273 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:55:04.62 ID:Y+SvnBEo0.net
双子産んで3ヶ月で職場復帰した友達いるわ
本当に子育ては人によるね

274 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:56:53.30 ID:9Kt9EXg40.net
>>273
旦那の当たり外れもな(´・ω・`)

275 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:59:00.91 ID:XkZaprXI0.net
>>259
乾燥機が使用中なら手で拭けばいいんでね
何がなんでも乾燥させたいのか知らんが

276 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:04:35.35 ID:APPSvlO40.net
>>275
熱で乾燥させた方が清潔じゃん
手拭きとか嫌すぎる汚い

277 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:05:35.88 ID:7MxH6zTK0.net
誰だか知らんが金持ってんだな

278 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:05:38.01 ID:APPSvlO40.net
>>273
離職してないならその方が楽やろ
子供と仕事中は離れられるし
双子1人で24時間は過労死レベル

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:07:10.04 ID:APPSvlO40.net
>>270
双子は1人で育てられるもんじゃないよ
週1半日すら見てもらえないとか死ぬよ?

280 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:07:57.00 ID:b9piux2B0.net
その夫を選んだのは自分だろ
金あるなら金の力で解決せえや

281 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:08:33.11 ID:RCGFlQ360.net
>>202
ジジババのサポートはあるだろうけど、その人子供見てる時間あるのかと疑ってしまった。

282 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:10:04.06 ID:70QuaJVg0.net
>>202
そのめちゃくちゃ完璧な料理やストックする間に旦那が子供を見てるんだから旦那が偉いんやで

283 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:14:15.58 ID:XkZaprXI0.net
>>276
流しにそのまま置いといてコバエ湧かすよりいいんじゃね

284 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:16:10.76 ID:9Kt9EXg40.net
>>283
君んちじゃないんだからw
不通の家庭は1日5.6回は洗ったり乾燥機かけたりだよw

285 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:23:17.50 ID:DUYxf/Wc0.net
>>273
逆に自分で見たくないから保育園に入れて働いてるんじゃ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:24:10.99 ID:NHWGZCAl0.net
シッター雇っててもワンオペ。
「シッターは24時間いるわけじゃない」っても、
その理屈ならダンナが手伝ってても“ワンオペ”じゃね?

287 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:26:44.70 ID:pZbmFbwD0.net
双子とか三つ子とは保育園に優先的に入れてやれよ
昼間だけでも休めるように

288 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:48:25.40 ID:xyn7H+Ww0.net
うーん、まぁ感じ方は人それぞれだけど
あんまり同性からも擁護されなそうよな
美人と結婚しても性格あれだと大変だなぁ…

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:48:46.29 ID:xyn7H+Ww0.net
>>287
優先やと思うで

290 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 14:15:15.52 ID:DzhTffLI0.net
あの感じじゃ実家の母親も頼れなさそうなんだよな
それがかわいそう

291 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 14:15:33.16 ID:P48l7rX20.net
>>284
大家族?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 14:18:06.28 ID:QoBFMbSL0.net
双子だけに双極性障害とか

293 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 14:35:36.17 ID:6A+ICSsU0.net
>>27
妻への態度と子供は別だろ
中田氏した自分の子供なんだから育てるのが当たり前だろ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 14:41:15.35 ID:9zSAc2LT0.net
シッター雇えてる時点で余裕あるじゃんw
子供の世話で大変で可哀想な私の体でー世間の主婦の9割に舐めてるのかと嫌われるだけ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 14:44:21.39 ID:mLorWa0q0.net
//news.yahoo.co.jp/articles/213f2fcc65a35848faddbe1a181ccf480dfa267b
双子の母・黒崎みさ、総額1700万円整形&タトゥーを後悔「逃れられないからつらい」
7/7(金)
この人ヤバすぎ、子供置いてODでいっちゃいそうで怖いわ
7月の時点でこれだったから今揉めて沸騰中なわけね

296 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 14:57:19.36 ID:IMJbgG0X0.net
>>33
シッターが24時間365日いると?
しかも、二人も見てくれると?

子育てしてない奴の台詞だな。

297 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 14:57:42.94 ID:1DScFKKY0.net
>>33
どっちも気にならないからどっちもやらない結果、最悪の事態に発展してることもままあるじゃん

298 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 15:00:13.46 ID:YsM3bam20.net
双子の赤ちゃんいる場合は家政婦さんとシッターがいたほうが楽かな あとは保育所?
夫が協力しない場合ね

299 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 15:59:24.97 ID:qQkWLPZb0.net
整形の回数の多さが病んでる

300 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 16:11:23.95 ID:DxwDyg5n0.net
タワマンなら親の部屋も用意できるだろうから呼べんで手伝ってもらえばいいのに

301 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 16:12:02.76 ID:IUk3YDYp0.net
「家事育児も協力的な夫」がいる設定が崩れるのが嫌なのかな?

302 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 16:36:06.10 ID:xkDSL07a0.net
>>204
旦那があまりにも使えなくて居ない方がマシな場合、捨ててシンママになるんだよ
シンママは大先輩

303 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 16:42:04.74 ID:EEdmRmWn0.net
>>36
育児が嫌になって殺しても誰からも責められなさそう

304 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 16:48:59.82 ID:NRgcelSO0.net
子どもソファの上に置いたら危ないよ
別に悪意あっての事では無いと思うが

305 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 16:58:43.40 ID:3f5KYo2L0.net
なんで結婚する前に家事育児の役割分担決めとかないの?
性教育する前にそっち先に教えとけよ
いい大人が結婚してからしかそんなことわからないなんて恥ずかしいにもほどがある

306 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 17:14:24.09 ID:T97KyB470.net
小さな子どもが虐待されなかったらいい
大人は自分が勝手に選んだ配偶者だから
完全に自己責任かと

307 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 17:14:28.94 ID:6ZE7U8/X0.net
あーマジ結婚しなくて良かった
気を悪くする人がいたらゴメンだけど
むかしだったら井戸端会議で済んでたのが
今は夜の九時からネットで女子会()やるからな
マジ良かった首の皮一枚で助かった
あんなのと一緒になるなら独身のほうが百万倍マシだわ
(´・∀・`)

308 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 17:14:55.14 ID:chWKXdOR0.net
いいな〜双子かわよ(大変かもしれんけど)

309 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 17:16:36.71 ID:T97KyB470.net
股広げといて被害者面もないからな
クズなら離婚してシンママでやり直すしかない

310 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 17:32:46.67 ID:FEuHoxnQ0.net
エコエコアザラクを思い出させる名前だな

311 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 17:36:30.16 ID:kYJPCyOK0.net
双子見てきたけどママには似てないような
パパ似?

312 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 17:37:39.25 ID:9nYiR/vF0.net
男はマジで馬鹿しかいない

313 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 17:46:17.75 ID:D2iFBy210.net
知らんがな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 17:55:05.41 ID:VNBgBwMR0.net
>>305
そんな約束してたって破るやつは破る

315 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 18:34:57.18 ID:KEjtt4s/0.net
>>49
訂正しなくていいだろw

316 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 19:13:16.54 ID:0AukMCLF0.net
女は「自分がされた嫌なこと」を溜め込んで生きてるからな
なにか気を遣われたり良い事をされたなんて一つも覚えてない
人の悪い所ばかり見ながら生きる動物

こんなもんとうまく行くはずがないわ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 19:36:09.70 ID:Y9B016z90.net
>>316
お前の母親って最悪だな

318 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 19:36:58.73 ID:1hOYx6Ph0.net
>>44
子供の頃の目は怪我でもしてるのか

319 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 19:51:21.55 ID:WBtn6bNA0.net
>>166
奥さんが有能

320 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 20:01:15.19 ID:q6U8aUfN0.net
>>260
だーかーらー、旦那はホストだから夕方から仕事なんだろ
妻の黒崎みさが家出したから出勤前までに帰ってこなかったら児相&警察に育児放棄で通報するって意味だろ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 20:03:28.96 ID:+FtO1vQy0.net
そんな家庭の問題を通報される児相&警察も大変だなw
「夫婦で話し合ってください」で終わる話やろ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 20:56:34.76 ID:mLorWa0q0.net
整形に1700万も使って
その顔に飽きてくることは十分あるわな
墨も消したいらしいけどよく精神崩壊しないねえ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 22:54:57.08 ID:jHPWGzz/0.net
>>91
双子は1歳くらいまでがド楽勝だった。
だってお世話するだけでいいし
それ以降は5歳くらいまでが暗黒時代

黒崎って人、今からこんなこと言ってたらこれから大変だろうね

324 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 23:02:26.82 ID:YOTmo1xq0.net
>>319
ほんとすごいよね、この人のケースと色々違うんだろうな

325 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 23:09:03.87 ID:rgQlUedj0.net
まず誰やねん

326 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 23:09:41.33 ID:mlhw9UEt0.net
>>1
この方の事情はよく知らんけど、旦那ほかっておいて子供連れて実家に帰ったらいいんじゃないの?

327 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 23:21:01.03 ID:sn0kIK//0.net
>>197
あっさり放って出ていけるマインドなんだなと思った

328 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 23:21:38.22 ID:qcOedaYW0.net
>>320
馬鹿じゃね
通報なんかしたら結局自分が育児するしかなくなるのに

329 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 23:47:52.84 ID:ttn9Rtks0.net
旦那に金以外の魅力はあるのか

330 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 23:54:33.44 ID:l9llU4WP0.net
おいおい旦那に仕事も育児もやらせるのか…
自分のキャパの小ささを棚に上げて

331 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 23:57:42.53 ID:87hZ0mAE0.net
子供置いて逃げちゃったのか
まあでも父親いるからなんとかなるでしょ
母親がひとりで何とかしてたんだし

332 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 05:34:40.51 ID:5WT/av8l0.net
これはね女の実家で子育てさせるといい
逃げ場=女の実家なんだよ
里帰り出産がうまくいくのはこういう意味もある

核家族って機能不全家庭といっていい

333 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 05:35:59.04 ID:5WT/av8l0.net
子育てってのは夫婦だけでやるものだと思うから失敗するんだよ
どっちかの実家のサポートを受けたらいいし一番理想なのは嫁の実家だ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:29:11.92 ID:ud3UANmk0.net
おまんこ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:40:26.37 ID:vLBMqfIl0.net
軟弱な女だな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:40:42.24 ID:Kgf+zzok0.net
夫が無断外出中に鍵閉めたことならあるわ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:59:49.86 ID:qXWT8A/b0.net
モラハラ旦那

338 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:04:57.37 ID:SXRndkZH0.net
でも、そんな男とは別れた方が良いとかアドバイスすると、
テメェみたいな弱男に何が分かる!って発狂するんでしょ?

339 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:04:59.12 ID:dfVJUoE80.net
>>337
成立してない、旦那が警察や児相に連絡してもお前が育てろって言われて終わりだよ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:08:02.41 ID:rXyjDl4Y0.net
離婚すれば

341 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:09:25.71 ID:SRCxqZe90.net
こういうのは両方の話しを聞かないとフェアじゃない

342 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:10:58.40 ID:uLjxT6kv0.net
男選びが悪かったねとしか言いようがない
ただ、二人で作った子どもだろ?
互いに子ども優先にしろよな

343 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:15:39.09 ID:9aRl+Rzw0.net
>>295
そんなに深刻に感じなかった
悩み方が面白いので自虐ネタにすればもっとうまくいくのでは

344 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:17:32.05 ID:kxLPHzDj0.net
>>1
いちいち世間様に公開することなのか? と。

345 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:21:17.86 ID:Lm5yg8mh0.net
どうせ半グレみたいな旦那やろ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:24:55.46 ID:pnMYEd8C0.net
>>50
疑惑じゃなくて本人から発言してる
そもそも整形は元ブス少なくある程度整ってる
ブスだと整形してもそこまでな仕上がり

347 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:31:56.63 ID:pnMYEd8C0.net
>>43
これはしれっと自虐風自慢てやつだな
シッター雇ってる&タワマン住み

348 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:35:10.69 ID:qXWT8A/b0.net
>>339
だから捨てて別れてワンオペすりゃいいのさ
居られるだけで邪魔だしストレスの元にもなるし
子育てする気のない父親はゴミレベルの邪魔さしかない
この人金もあるだろうし余裕っしょ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:40:05.99 ID:E9vpL+vo0.net
何で男って赤ちゃん返りするの?
幼児期も彼女出来てからも結婚してからもジジイなっても赤ちゃん返りする男いるよね

350 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 08:17:46.89 ID:AMXmW+N/0.net
>>181
だからワンオペちがう
頭悪そう

351 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 08:51:13.06 ID:LbOCJ6Af0.net
嫌なら生むなよと
お互いに

352 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 09:49:55.87 ID:ccBsUY120.net
天使かれんちゃんのところはどうなんだろう
あそこはもともとシンママで母親に手伝ってもらってるかな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 09:55:00.87 ID:vhjpFNBk0.net
エコエコアザラク
エコエコザメラク
エロイムエッサイム

354 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 11:41:30.84 ID:IO+i9z+10.net
いいから好きにやれば こんなトラブル世の中沢山あるから

355 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 14:19:19.49 ID:f/+/cj080.net
で、誰なの

356 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 18:54:26.83 ID:bJhxI3xv0.net
きこうでんみさかよ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 18:58:01.50 ID:9wGyILaq0.net
>>349
母性を求めてるの
女は母になれるけど、男は死ぬまで誰かに甘えたいの

358 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 19:32:26.52 ID:8BjbSJM30.net
シッター雇ってるならワンオペ育児じゃねーじゃん
何が言いたいんだこいつ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 23:06:31.83 ID:wn1ZDRPL0.net
誰か知らんが、そんな夫婦の揉め事を全世界に発信して、何か解決すんのかな?
タワーマンションに住むほどの財力がありシッターまで雇ってんでしょ?
シッター雇ってんのにワンオペ?どういう状況よw

360 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 23:17:42.38 ID:ere25KbT0.net
嫁が子供いらねっつってんだからとっとと離婚して子供は旦那がなんとかすればいいんじゃね

361 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 23:22:29.20 ID:oIp6WSMH0.net
タワマン、エルメスに、ベビーカーもエアバギーに1人用の高級バギーも所有、なんだかな

総レス数 361
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200