2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】日本代表、トルコに4−2勝利! 伊藤敦の先制弾、中村敬が2発、とどめは伊東純のPK! 欧州遠征2連勝!★4 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2023/09/13(水) 00:21:43.56 ID:m2lqkide9.net
日本代表は現地9月12日、キリンチャレンジカップでトルコ代表とベルギーのヘンクで対戦。4−2で日本が勝利した。

【PHOTO】欧州遠征でドイツ・トルコと対戦!親善試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!

 日本のスタメンは以下のとおり。システムは4−2−3−1で、GKは中村航輔、4バックは右から毎熊晟矢、谷口彰悟、町田浩樹、伊藤洋輝、ダブルボランチは伊藤敦樹と田中碧、2列目は右から堂安律、久保建英、中村敬斗、ワントップは古橋亨梧というラインナップだ。

 15分に伊藤敦が強烈なミドルで均衡を破ると、28分に久保のシュートのこぼれ球に詰めて追加点を奪った中村敬が、36分には毎熊のお膳立てからチーム3点目を挙げる。44分にはセットプレーから1点を返され、3−1で試合を折り返す。

 迎えた後半も、日本が押し気味に試合を進める。56分、久保が絶好機もシュートはポストに嫌われる。3分後には伊東純也のスルーパスに古橋が抜け出すが、間一髪で相手にクリアされてシュートを打ち切れない。

 チャンスをモノにできずにいると、61分、右サイドを崩されて最後はベルトゥー・ユルドゥルムのゴールを許す。

 直後、前田大然のクロスに古橋がダイレクトで合わせる。だが、シュートは惜しくもポストに弾かれる。

 1点差に詰め寄られ、勢いづいたトルコを前にやや劣勢を強いられる日本。ただ、粘り強い守備で簡単にはゴールを割らせない。73分、74分と立て続けに決定的なシュートを見舞われるが、いずれもシュミット・ダニエルのビッグセーブで防ぐ。

 76分には、自慢の快足を飛ばした伊東がエリア内で倒されてPKを獲得。これを伊東自らが確実に仕留めて、日本が4点目を奪う。

 その後は危なげない戦いぶりで時計の針を進めてタイムアップ。9日のドイツ戦(4−1)に続く勝利で、欧州遠征を連勝で終えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8969e2c1d419655b65772bc1a81f352946a89e99

★1が立った時間:2023/09/12(火) 23:21:07.21

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694530216/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:05.82 ID:MOVyFWnn0.net
サヨナラ古橋

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:15.29 ID:t47Kyybx0.net
1時半 韓国🇰🇷サウジアラビア🇸🇦
4時 ドイツ🇩🇪フランス🇫🇷

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:17.44 ID:+GupHoQW0.net
キヨゴお前船降りろ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:24.97 ID:NPzWqwl20.net
古橋のポジショニング最高だったな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:25.84 ID:mYnH1xSh0.net
田中マジで酷過ぎたな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:28.42 ID:vyOERX3h0.net
今回の収穫 決定版 異論は認めない
ちなみに中村は今日大したゴール決めてねーから
それで決定力あるとか言ってる奴は失せろ

そして教会は早く2代目伊東の候補を早く見つけて今から育成に入れ。左は大然が育てば

ウイングとしては
伊東>>>>>>久保が決定的

不合格もう呼ばなくていい
古橋、中村ケイト、堂安、田中

まあけど堂安は頑張ってるから謙虚さを取り戻せばまた呼んでもよし。お調子者田中はさっさと消えろ

個人的には橋岡、伊藤も微妙

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:33.35 ID:6hzpjG8a0.net
>>1
田中碧(笑)





堂安(笑)





古橋(笑)

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:37.01 ID:+gBaR/y70.net
古橋はスットコでプレーしている限り二度と呼ぶことは無い
と明言してあげたほうが本人のためやで

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:37.73 ID:QD90sCeu0.net
スタンドにいる日本の応援団の中に可愛い子がいて何回か映ってた。画面の左端に。
というかカメラワークなんかイマイチだったな。

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:42.76 ID:0+wSbG3E0.net
伊東純也にイナズマって名前つけたやつ天才だろ。一体誰だよ?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:46.61 ID:lFlyh0fa0.net
IJ>久保>南野>堂安
異論は認めない

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:50.09 ID:g9PpYDV+0.net
まともに守備しねーわポストできないわビルドアップできないわで挙げ句にシュートチャンス全ハズしとかなんの存在意味あんの??

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:22:59.02 ID:UM0pjzJK0.net
久保にがっかりした人多いだろうけどこれでも精一杯のパフォーマンスだからな
控えであたりまえなんよ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:00.90 ID:TBZh3nNW0.net
前に古橋
後ろに田中碧でよく結果出したな
まともなボランチでトップ下久保見たいな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:03.45 ID:5c5eGrft0.net
古橋使うくらいなら鹿島の鈴木でも呼んでやれよ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:03.59 ID:6bp79wHg0.net
ドイツが弱かったのではない
日本が強すぎただけ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:05.33 ID:zzhF9U790.net
マイックマ合格

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:06.48 ID:+MeXrXhC0.net
古橋はもういい

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:07.46 ID:yOFmML6k0.net
久保と三笘がトルコ風呂でゴール連発!

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:12.10 ID:bQf8Pl7m0.net
伊東純也はまだ2.3年は持ちそうだな
W杯まで持ってほしいが

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:12.61 ID:REg6eA+u0.net
結果的に4点入ったけど入ってなかったら0-2で負けてた試合だったぞ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:12.75 ID:cyjFHhI/0.net
伊東が入ってから古橋がやりやすそうだった
伊東足はえーから古橋もリズムにのれてきたし前田も同じようだった
前田と古橋はトップスピードにのっていくから久保みたいにコネクリ回されるとリズムが狂いがちになる

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:13.77 ID:o3fpxl5G0.net
田中の責任転嫁パスはもういい

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:16.72 ID:t47Kyybx0.net
ベルギー🇧🇪美人3人がたまらんかった

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:16.85 ID:GCbMA9430.net
久保があのタイミングで無回転の速いシュート打てるとはびっくりだわ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:21.62 ID:Ix0jcVso0.net
ボランチが遠藤守田だったら5-0くらいだったかな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:27.27 ID:V3w+g/g40.net
普通の監督なら田中はもう呼ばんと思うが森保だからな・・・
キャプテンマーク巻いてたのも気になる森保の信頼を得てるのか?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:27.37 ID:HuqIMnp90.net
古橋と田中碧は今回で終わりだわ
古橋は即戦力になれないならいらなくてテストはもう終わり
田中碧も酷すぎて、とりあえずクラブで成功するまでこれで最後

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:31.18 ID:+OczS91t0.net
CFはどうもならん気がするが左SBはなんとかならんのかいな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:31.18 ID:uOaQZ6wN0.net
U22見ないの?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:32.11 ID:JZoe+hvV0.net
思った通りつまらない試合だったな
後半90分でチャンネル変えたわ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:38.36 ID:cYvE+tCj0.net
日本すごい→俺すごい

4ちゃんで馬鹿にされる日本的発想なw

世界から尊敬される日本なんて幻想ですからーーー!!!

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:39.29 ID:6hzpjG8a0.net
田中碧(笑)




スパイかと思うくらいことごとくトルコ人にパスしててワロタ(笑)


ほとんどがパスミス

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:40.12 ID:Ub0DPi4k0.net
>>14
全然凄かったっすよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:44.59 ID:/oFQL/Cv0.net
>>22
おっ?おう

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:44.69 ID:4PvcqNvl0.net
>>11
松木

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:45.62 ID:+GupHoQW0.net
森保のリーグレベル云々の発言は正しかったな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:48.23 ID:+MeXrXhC0.net
>>16
UMAは上田が全てで上位互換だからいらん

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:49.75 ID:8Z3B22/E0.net
中村敬斗は育成段階なんだから大目に見てやれって
あれでもオーストリアリーグでは
スピードで抜いたりも結構してたんだぞ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:54.43 ID:t47Kyybx0.net
伊東純也、三苫
のウイングマンは世界トップ3だろ?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:56.13 ID:wwcysDK80.net
風神三笘
雷神伊東

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:56.29 ID:REg6eA+u0.net
良かったのは前半最初の時間帯だけだった
あとは完全にトルコペース

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:23:57.15 ID:BfTcUOhv0.net
CFは今後伸びてくれる期待値と現時点での能力含め上田一択になったな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:08.83 ID:GXV56FSl0.net
古橋は元々献身的な前線プレスやフリーランニングが売りの選手だったのに
ぬるい1強リーグで楽にゴールを取ることを覚えてしまったせいで乞食ワンタッチゴーラーに成り下がった

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:10.69 ID:otuqooo80.net
ワールドクラスのFW急募

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:10.86 ID:261mC/4H0.net
俺のYouTubeのオススメにやたら出てくるレオザって誰だよ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:11.34 ID:/oFQL/Cv0.net
>>33
イガンイン凄い?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:13.86 ID:Y4nV4m0w0.net
中村はミトマがおるから
悲壮感がスゴイな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:15.38 ID:79JOoRRh0.net
流石にまるまる90分出してもらってこれなら古橋本人も見切られても納得だろう

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:15.96 ID:ZYnjmF6y0.net
久保に二度とCK蹴らせるなよ

何度言ったセリフか

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:16.73 ID:cyjFHhI/0.net
これもいいな
442
前田、古橋
三笘、伊東

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:21.28 ID:7Ud3piMZ0.net
久保をスタメンで使えだの伊東は次W杯では年齢ガーだの言ってた久保儲、息してるんだろか?
苦しい時間帯でも決定的な仕事ができる選手と、前半飛ばし過ぎて後半は完全に電池切れな選手、現時点では比較対象にするのもおこがましい
後半20番、映像にはチラチラ映ってるのに大事な場面では完全に消えてるし

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:21.53 ID:NCgc8mSn0.net
何気に前田大自然が三笘のバックアップになり得ると思った
中村🧶も良かったけどやはりスピードが不足していてタイプがちょっと違う

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:24.26 ID:c9/uQri80.net
三苫と伊東の両ウイングが見たいの

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:25.62 ID:0I+8c6K30.net
サブCBも中盤のメンツが糞でフィルターかからなかったとしても勇気出してライン押し上げて欲しかったわ
冨安入ってようやくトルコのオフサイド取るとか遅すぎるわw

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:26.70 ID:+MeXrXhC0.net
>>40
2点とってて採点も最高評価だぞ
どの世界線で話してんだおまえはw

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:27.36 ID:NPzWqwl20.net
古橋の点取ってくれそうな雰囲気良かったな。試合に出せば得点の匂いがするから代表には選ばれるだろう。

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:30.18 ID:IxP2cSVd0.net
中村航輔もキャッチすればあんな怪我せずに済んだのに
外にも掻き出せずに肩負傷して交代とか

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:33.42 ID:JRSuIoL+0.net
今週末の三笘vsユナイテッド、鎌田vsユベントス、久保vsレアルマドリードも楽しみ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:35.52 ID:nqgeWWac0.net
>>3
これでドイツがフランスに負けたら
ドイツ人の血管ブチ切れるだろな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:40.59 ID:HuqIMnp90.net
久保が悪いわけじゃない
伊東がよすぎるのだ

三笘伊東の両翼はもしかするとイングランドの次くらいかもしれん

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:42.44 ID:bQf8Pl7m0.net
ドイツ戦みたいな綺麗なビルドアップ一回もなくなかった?
やっぱ遠藤、守田、鎌田とかいないと停滞するな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:47.78 ID:Ub0DPi4k0.net
>>40
まだ若いしな
久保と同じか一つ上くらいか

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:51.07 ID:lFlyh0fa0.net
森保は碧に期待してるんだろうけど守備が酷いわ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:53.46 ID:hoOYiFPr0.net
>>47
チンカス評論家だからブロックしてええぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:53.66 ID:OuA4sWGt0.net
実はJリーグで一番点とって得点王にもなってるのは前田なんだよね
1トップは前田でいんじゃね

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:54.76 ID:He3XZxrO0.net
●MF久保建英【6・5】司令塔役としてもアタッカー役としても頼りがいのあるプレー。頼られすぎて負担が大きすぎたが…

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:57.13 ID:+MeXrXhC0.net
>>46
CFWとGKだけは日本の永遠の課題だからそんな奴はいない

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:24:59.81 ID:SwzsWB2K0.net
なんかグダグダやったなw
ロストボール多すぎちゃうん、パスミスもひどかったし
やっぱ古橋は代表レベルじゃないわ、ワールドカップ予選の時からそうやけどこいつずっと消えてるなほんま
出さんとセルティックサポがうるさいから出してるけど

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:04.29 ID:nO4HDdnC0.net
正直あと2点は取れたわな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:08.94 ID:fAo8AhCd0.net
>>7
久保>>>>>>伊東だろwwwwww

久保のサッカーは3点を演出したがwwwwwwww
伊東のサッカーはあれしかできねーからwwww失速したろwwww

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:10.07 ID:C1P1okPx0.net
>>11
松木安太郎

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:11.79 ID:iDsRecvq0.net
早く松木とチマが計算できるようにならねえかな
田中はもう二度と呼ぶな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:12.99 ID:NCfVS/Ia0.net
実は一番ベンチに置いておきたい選手は前田じゃね?
弱小国だろうが強豪国だろうが全く同じようにしつこくストーカーみたくスプリントしてきてプレスしてくる

しかも相手は交わすことができない 最終ラインにボールがあればどこであってもストーカーのように顔を出してプレスしてくる それも永遠に

相手からしたら最悪な選手だろw
やりたいサッカーを壊してくるからな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:14.43 ID:t47Kyybx0.net
古橋は使えないことがハッキリした
上田一択

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:14.58 ID:0+wSbG3E0.net
>>40
あとは守備がうまくなればもう一つステップアップできると思う

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:18.68 ID:cyjFHhI/0.net
>>49
中村はカワイソだな
中村にしてみれば三笘は大谷さんクラスだからスタメン諦めるしかない

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:20.58 ID:SQeDyehx0.net
>>7
久保は右じゃ伊東にかなり劣るしトップ下じゃ鎌田のほうがバランスうまく取るしで
ドイツ戦みたいに途中出場が現実やな久保

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:22.97 ID:CYg4r2lz0.net
レッドスターベオグラードの宝石ファンインボムに刮目せよ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:23.25 ID:sRWZxZnr0.net
>>1

サッカー 各国代表監督 年俸

マンチーニ(サウジアラビア)
約39億円

フリック(ドイツ)→ 解任!
約9億5000万円

サウスゲート(イングランド)
約8億5000万円

デシャン(フランス)
約5億6000万円


森保 (日本)
3億円

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:27.99 ID:79JOoRRh0.net
>>5
あれ見てるだけでご飯3倍いけるわ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:29.33 ID:VxTDoIlX0.net
毎熊って左足蹴れるの?
LSBやれたらいいんだが

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:30.85 ID:1TCiJoos0.net
この2連戦、強い日本代表の要はフル出た伊藤洋のおかげだからな
お前ら手の平返していいぞ
ほれ
>>11
松木安太郎

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:36.56 ID:Hqkb8MZ90.net
クルド人よっわw

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:37.17 ID:zvv89FCE0.net
終盤は古橋へのパスが露骨に減ったよな
味方からも信用されないんじゃもう居場所が無いな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:40.18 ID:juD3sqO60.net
>>1
トルコとはもう親善試合やらなくていいよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:47.46 ID:AV5hnPFZ0.net
とりあえず伊東三苫遠藤冨安は代わりがいないな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:48.82 ID:6hzpjG8a0.net
3年後の本大会の為に上田を使い続けて育てていくしかない


それか小川が大化けするかとか


古橋はない

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:49.86 ID:8Z3B22/E0.net
>>44
上田はいまいちフィジカル足りんな
フェイエでの精進に期待

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:53.99 ID:lhV+S2K50.net
橋岡と古橋はもう呼ばれないだろうな
結局移籍できなかったし、5大リーグでやれるレベルじゃない

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:55.42 ID:kNsokrhf0.net
>>32
6点も入った試合がつまらないという感想になるってことは何を見ても何をしてもつまらないという感想になると思うよ。チャンネル変えた先の番組もつまらなかったんじゃない?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:56.98 ID:CYg4r2lz0.net
>>81
兄の国のクリンスマン監督は?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:57.45 ID:enzdV0hw0.net
中村敬斗のワントップもありなんじゃね

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:59.42 ID:Ojvz2pF00.net
注目集めたいだけのちょんまげ野郎が目障りだった

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:00.95 ID:g9PpYDV+0.net
田中碧の成長待つより松木が代表レベルになる方が早い気がしてきたわ、つか川辺呼べやポジ多少違ってもまだ田中よりマシだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:04.80 ID:F2btwZf40.net
田中碧のプレーにイライラしたわ
ゴール乞食で前田のシュート邪魔してたな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:08.66 ID:t47Kyybx0.net
>>88
完全同意

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:12.02 ID:AQhqJV4y0.net
田中は残念ながら不合格だなボールロストは多いし守備は軽いし挙げ句に前田の絶好機をクリアするし

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:15.66 ID:BfTcUOhv0.net
>>43
トルコペースはトルコが2点目とった前後の数十分くらいだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:17.17 ID:He3XZxrO0.net
●FW古橋亨梧【5・0】守備や組み立てを得意としていない分、持ち味発揮の決定機では「惜しい」でもダメ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:22.13 ID:IxP2cSVd0.net
菅原がプレースキッカーの一番手になるぐらい人材不足

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:25.79 ID:f/9XBre70.net
サッカー強国に認められたいなら
一回サイドに預けてもう一回やり直しってのをチームとしてできないと
トルコですたできてただろ、、、
堂安はそれが全くわかってない

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:28.06 ID:o3fpxl5G0.net
田中はボール運べない、展開力がないのが致命的(すぐ責任転嫁パス)

最高のMFと言われるデ・ブライネとは雲泥の差

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:30.10 ID:OuA4sWGt0.net
上田は点決めても外してもリアクションが一緒でヘラヘラしてて嫌い
見ててワクワク感もない
古橋はご覧の通りいらね
1トップは前田で無難だろ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:31.17 ID:u11nIGpE0.net
>>14
一人だけ異常なタスクこなしてたが

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:34.91 ID:Gw694mxO0.net
久保は腰打ってたけど大丈夫かな
ああいう自爆は慢心の現れだろう

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:36.04 ID:mrU6mVFj0.net
毎熊はもうベルギーに目をつけられてそう
橋岡と田中碧はJリーグに帰ったほうが良さそう

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:37.80 ID:8sKIS2hk0.net
大迫武藤優磨がいるじゃないか

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:41.03 ID:261mC/4H0.net
>>66
りょーかい

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:41.71 ID:kLFEDxtT0.net
ぶっちゃけ3点目は毎熊が抜け出した瞬間に古橋が中村にファーで待てと指示してる
そこに久保もニアに鬼ダッシュしてきたから古橋もニアに走ることでファーの中村毛糸がフリーだった
デコイランとしては古橋よくやってたよと一応褒めてみる

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:42.75 ID:E7Wjkmcx0.net
古橋要らんやろ。中村、上田、南野で回せば良い。
古橋が外しまくるせいで悪かった流れを伊東が断ちきってくれた。

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:44.19 ID:T2Y6dqIJ0.net
>>33
支離滅裂

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:45.11 ID:SlZhD0Zw0.net
>>83
右SB、右SH、FWが出来るらしい
左は無理だと

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:54.75 ID:r8SMWnUq0.net
>>89
上田は使うと頑張りすぎて怪我しちゃうから起用はほどほどにしないといけない

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:26:58.26 ID:6hzpjG8a0.net
田中碧(笑)は間違いなく3年後代表にいないだろ



あんなんじゃ年下の松木に怒鳴られそう

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:05.52 ID:qSU4Hwid0.net
ワオの前田のゴール阻止が酷かった 人のスペースに勝手に入ってくるなよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:08.72 ID:cyjFHhI/0.net
しかし日本はトルコ、クロアチアとか相性が悪いなー
トルコに2失点だぜ
しかもトルコは2.5軍w

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:09.23 ID:t47Kyybx0.net
田中は使えない
古橋も使えない

ことが誰の目にもハッキリした

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:09.23 ID:p6SW8X6R0.net
サッカー脳もスキルもある連中の中に古橋キツイて
異物感凄まじかったわ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:09.51 ID:zMHgV0XV0.net
古橋が決定機外した後態度悪かった相手のCFに決められたあの流れは最悪だったな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:11.56 ID:k2pBwmIg0.net
欧州遠征でドイツ,トルコに4-1,4-2で勝利
トルコ戦は先発10人入替え
この結果だけ聞けばブラジルかアルゼンチンの試合結果だとしてもやっぱ強ぇ〜って思うくらいだわ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:19.18 ID:5GHZgzJ50.net
>>1
控え組がスタメンでトルコに勝利

こんな時代が来ようとは

ブラジルですか?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:26.41 ID:Ojvz2pF00.net
中村敬斗は宇佐美タイプよな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:32.27 ID:tPN2wxo20.net
>>109
北朝鮮戦とかは国内組でやりゃ良いと思う

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:35.18 ID:RhBXhMZy0.net
古橋使うなら中村敬斗FW試してみてもいいか?
2列目は三笘久保伊東で
とにかくゴールすることしか考えてない連中に囲まれる久保が気の毒

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:38.77 ID:SwzsWB2K0.net
橋岡確かにいらんな
今までの試合でもそうだけどいらんファウルも多いし良いところがない
チームとも溶け込んでる感じ全然ないしまじでなんでこいつ入れてんの?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:41.19 ID:AcoRCFS90.net
久保ってさあ、
スタメンで起用しなかったり途中交代させれたらすげーブー垂れる割にフルで体力保たないじゃんwww
毎日10キロランやれよ小学生みたいな体躯しやがってw

129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:41.83 ID:yA5NoV2O0.net
格下に2点取られるとか酷い試合でしたわ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:42.49 ID:ZYnjmF6y0.net
>>58
取れないからいらないっすw

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:48.01 ID:IxP2cSVd0.net
髙橋センダゴルタ仁胡は伊藤洋輝ぐらいは軽く超えてほしい

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:48.83 ID:vaJDTedX0.net
>>75
前田は恐らく代表で選ばれ続けると思うわ
あのプレスし続けるプレースタイルは絶対に相手嫌だわ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:50.48 ID:1no2JrZQ0.net
また匂わせか
https://i.imgur.com/5bugw7U.jpg
https://i.imgur.com/3X9Wgxi.jpg

134 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:55.28 ID:HuqIMnp90.net
古橋は寄せの甘いレベル低い相手とばかりやってるからあれだけゴールできてる
少し強度上がると一気に邪魔にしかならなくなる

135 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:55.62 ID:ew9eU4df0.net
伊東より久保の方がスピード速いはずなのに伊東の方が速く見える不思議

136 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:27:59.33 ID:fAo8AhCd0.net
>>51
日本のFWがヘッドでノーチャンスすぎてwwwwwwww
やりようがねーだけだろwwwwwww

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:02.10 ID:731MJhXi0.net
久保はロストしてもいい高いサイドラインでドリブルさせとく以外に使い道ないけど、じゃあ伊東とどう共存するのかって話になるよな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:07.86 ID:rLWLIOZN0.net
個人的には、ストリートサッカーの減少で、
世界のレベルが下がり
日本自体のレベルは上がってないと思うがみんなはどう思う?

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:08.03 ID:sRWZxZnr0.net
>>1

日本 4-1 ドイツ

の裏側ドキュメントが良かった
https://youtu.be/UrMyqxwwCBQ?si=MSP7Sqp4mIxO_itI

140 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:09.65 ID:6ntjJ9sJ0.net
控え組で4-2で勝ったのにストレス溜まったのは不甲斐ない選手がいた事だけじゃなく
トルコのクソ汚いラフプレーとそれをコントロールしようとしないド下手な審判のせい

141 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:10.60 ID:fAo8AhCd0.net
>>51
日本のFWがヘッドでノーチャンスすぎてwwwwwwww
やりようがねーだけだろwwwwwww

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:13.61 ID:hoOYiFPr0.net
古橋は予選用の使い捨てだな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:17.74 ID:uOaQZ6wN0.net
古橋タイプはワールドクラスになると厳しいのかも
勝ったけどFWの決定力なかった

144 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:18.64 ID:He3XZxrO0.net
>>49
>>79
三苫を毎試合出ずっぱりするわけにもいかんだろ
中村はニーズあるでしょ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:21.63 ID:3WqqwmXD0.net
おや?
有名な伊東 ではない伊藤なのか1点目は
有名な伊東が2点決めたのかと

めんどくさい事になったな
中田と中田
中村と中村もめんどくさかったが

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:24.15 ID:z849IhG40.net
なんで久保に文句がでるのか意味がわからんのだがw
パスミスだってあれソシエダなら通るパスやで?w

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:35.19 ID:q49X7IGv0.net
>>31
YouTubeで見られるんだ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:36.56 ID:+eFejXKZ0.net
スローインからの展開ちょっと上手くなったと思わん?
大昔からスローインからの練習しとんのかなってくらい平凡でチャンス生み出せてなかったと思うんだが

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:42.63 ID:1rNg5WHi0.net
今日後半前田、久保、古橋のスリートップみたいになってたよね
それに伊東も前がかりぎみだったから中盤薄くてトルコに攻め込まれていた

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:57.80 ID:ubCUM0Ab0.net
>>23
伊東は古橋信用してないように見えたけどな
だからこそ4点目は全部一人でやったんだろ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:28:59.34 ID:Y4nV4m0w0.net
ほとんどが田中にキレっぱなしだろ
完全に味方に切れだすパターンで最悪なやつや

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:01.41 ID:+OczS91t0.net
三笘伊東の凄いのはしっかり守備もするところよ
あいつらやろうと思えばサイドバックも出来んじゃねえのって守備力してんじゃん
W杯ではウイングバックやってたし

日本レベルだと1人でも選手がサボっちゃ勝てないんだがその不安がない上にウイングに攻撃も守備もスタミナも凄えのがいる

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:02.26 ID:t47Kyybx0.net
>>13
マジでこれ
古橋いらない

154 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:03.32 ID:dnWSYssU0.net
前田と田中被ったシーンの前田のキレた顔おもろかった

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:06.86 ID:V3w+g/g40.net
田中のポジション放棄のゴール乞食に、味方のミスを誘う責任転嫁パス
なんやこいつ?陰湿プレイヤーか?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:06.98 ID:g9PpYDV+0.net
>>106
古橋がロクに守備しねーから運動量エグかったなw 週末までに回復するかな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:11.63 ID:4PvcqNvl0.net
>>135
え?どこの世界の話?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:13.59 ID:mYnH1xSh0.net
今日の試合で前田の評価がさらに上がっていて草
まああのサイドでのプレーを見るとそうなるわな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:15.98 ID:ZYnjmF6y0.net
>>142
使ってもW杯2次予選レベルまでだな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:24.99 ID:LMzFDcd30.net
古橋はスコットリーグでプレーしてる限り、代表戦で今回みたいな結果ばかりになると思う。
前田に対しては、森保は得点を期待して起用してるわけではないと思うけどね。

161 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:25.76 ID:+GupHoQW0.net
U-22日本代表
先発
GK 1 鈴木彩艶(シントトロイデン)
DF 2 内野貴史(デュッセルドルフ)
DF 3 西尾隆矢(C大阪)
DF 5 木村誠二(FC東京)
DF 21 大畑歩夢(浦和)
MF 8 藤田譲瑠チマ(シントトロイデン/Cap)
MF 14 三戸舜介(新潟)
MF 16 松木玖生(FC東京)
MF 18 斉藤光毅(スパルタ・ロッテルダム)
MF 20 山田楓喜(京都)
FW 11 細谷真大(柏)

控え
GK 12 小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)
GK 23 野澤大志ブランドン(FC東京)
DF 17 中野伸哉(G大阪)
DF 4 鈴木海音(磐田)
DF 22 高井幸大(川崎F)
DF 15 畑大雅(湘南)
MF 6 川崎颯太(京都)
MF 10 鈴木唯人(ブレンビー)
MF 7 山本理仁(シントトロイデン)
MF 13 平河悠(町田)
MF 19 小田裕太郎(ハーツ)
FW 9 藤尾翔太(町田)

162 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:29.25 ID:Ix0jcVso0.net
毛糸センターフォワード出来ないの?
シュート上手いじゃん

163 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:35.09 ID:cyjFHhI/0.net
うん、久保くんは堂安のサブだな
序列はこんな感じ

伊東>堂安>久保
鎌田>堂安>久保
三笘>中村>久保

異論認めない

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:36.34 ID:SQeDyehx0.net
>>14
久保先発トップ下とか一番やっちゃいけないやつやな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:37.42 ID:W16kh+TG0.net
贅沢を言えば交代で大会を勝ち抜ける選手選考
日本も陸上選手化スタミナ多め
そこから全てを兼ね備えた天才とやらを探していけばいい

166 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:40.09 ID:hw+2WiOk0.net
古橋のオフザボールのポジショニングの悪さよ
前半も久保が追っかけ回して古橋は低い位置でボテボテしてる
裏のスペースを狙わない、駆け引きしない、味方もターゲットにしないなら使う意味ない
まして相手CBが低い陣形なら古橋使う意味がない

3点目も古橋の動き出しが悪いから消去方で中村にパスが行った
DFを引き連れるための効果的な動きでもないし剥がすにも失敗してる
お膳立てしても決めきれない

167 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:40.93 ID:BfTcUOhv0.net
三笘伊東久保を同時起用するとちょっとバランス崩れるような気がする
伊東か久保はベンチになるのは仕方ないと思う
どっちも交代出場でも結果残せるし問題ない

168 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:44.74 ID:sRWZxZnr0.net
>>1

ドイツサッカー連盟
旅費全額負担+ギャラまで用意してドイツで
日本とのリベンジマッチをセット

『W杯でドイツが 1-2 で日本に負けたのは偶然だ』

ドイツ自国開催のヨーロッパ選手権に向け士気再燃と監督のクビを賭ける

ドイツ 1-4 日本

森保監督 ドイツに連勝した初の監督!
フリック監督「俺はまだやれる。」

ドイツサッカー連盟 監督解任発表!
ドイツ代表 123年の歴史で初の監督解任

169 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:48.84 ID:8Z3B22/E0.net
>>96
それはマジで思う
控えのオプションとして絶対に申し分ないのに
なぜ川辺を呼ばないのか

170 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:51.56 ID:kbAKKbPG0.net
>>158
前田はベンチにいると間違いなく便利な選手だからな
スタメンで使うかどうかはともかく

171 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:54.20 ID:UgdI2ceO0.net
久保は相手はよく見てるし駆け引きも上手いんだが味方を見てない
毎度毎度信者が「久保が凄いパスを出したのにアイツが外したっ実質アシストっ」アホかとバカかと
味方に合ってないから決まらないんだよ
10代後半からコロコロクラブを替えてきた弊害なんだろうけど
久保自身が言ってる「愛の無いパス」が多い

172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:29:57.85 ID:SwzsWB2K0.net
田中俺は好きだけどなw
何故か要所要所で点とってくれる

173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:01.81 ID:t47Kyybx0.net
古橋はもう呼ばなくて良い
田中も呼ばなくて良い

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:04.46 ID:mrU6mVFj0.net
古橋は喜んでセルティック延長したけど
旗手は本気で脱出したがってた
セルティックじゃ成長しないんだろな

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:07.10 ID:G9muJVcX0.net
古橋は諦めない 今日も抜け出しで良いのが何本かあった
橋岡はとっくに諦めてる 何が良くて選ばれてるのか不明

176 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:08.73 ID:M5Z1fA8y0.net
伊東がなんでもできてスペシャルすぎる
日本の10番は伊東だろ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:13.85 ID:+GupHoQW0.net
>>160
雑魚狩りしててもしゃあないからね
強豪は足が一歩伸びてくる

178 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:15.96 ID:Ux5HpD1s0.net
最初の久保がアシストして古橋は外したやつで、岩渕が「もう少し早く出せばよかった」とかいってて、まともな解説できる女子だなと思った。

179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:21.56 ID:sXg7mdbb0.net
森保はグダるの分かってるのになんであのメンバーで組むのかw
競争という名のゴールすることばっか頭にある下手くそが多いだけで機能しねーだろw

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:22.51 ID:HuqIMnp90.net
田中がなぜボランチなのかわからん
ボランチのプレー全くできてないやん
ボール捌けなくて守備もできない
なんやこいつ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:23.15 ID:DmcDoN9n0.net
久保は絶対に控えだってのがよくわかった試合だったな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:28.75 ID:ubCUM0Ab0.net
>>152
三笘のポジション入った前田も守備頑張ってたな
SBかと思うくらい戻ってた

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:40.51 ID:cyjFHhI/0.net
トルコ戦のトップ下久保くんは6.4だったw

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:41.21 ID:qSU4Hwid0.net
キャプテンマーク巻いて中盤を間延びさせていた男ワオw
まともな戦術眼もないんだな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:43.38 ID:pr5WgIpv0.net
もうトルコとは親善試合はやらない方が良い怪我させられる
汚くいくのが精一杯やってる証の様なお国柄

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:44.52 ID:+GupHoQW0.net
>>175
セルティック給料だけは良いからな

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:46.54 ID:EeQoHz8n0.net
堂安は右に置いてもキツイだろ
スピード無さすぎて突破皆無だし

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:47.57 ID:eHraX9tI0.net
こりゃスタメン争いが熾烈だな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:51.80 ID:Ru95y4cb0.net
とりあえず堂安10番今すぐやめよう

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:55.18 ID:okljwLpY0.net
Bチームでもトルコに勝つのが凄え。

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:56.82 ID:6Ip6V+9l0.net
本当に田中が悪かった
押し込まれる諸悪の権現だった

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:30:57.90 ID:+VFISFXd0.net
アジアカップのグループリーグはスットコのリーグ戦の相手と似たような力関係の相手だから古橋はいるぞ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:06.52 ID:ADjq+VZW0.net
>>176
呪いは堂安に任せておけ……

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:09.53 ID:SwzsWB2K0.net
ゆうて田中どうのは置いといて旗手も今まで使ってきたけどええとこなんもなかったやんw
変わりがおらんからしゃあないわ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:12.44 ID:NCgc8mSn0.net
不満があるのは堂安と田中碧と古橋かな
堂安はプレーの一つ一つモタモタして遅い
田中は雑なパスと不必要にシュート打ちにいってバランス崩してる
古橋はチェイスしなさすぎだし抜け出しても後ろから追いつかれてシュート決めれない
この3人は不合格じゃないかな

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:14.77 ID:GoZm8aBi0.net
中村ケイトは鈍足でドリブル並以下でもシュート上手いから使い道あるが、堂安と田中だけは本当に使い道がない

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:16.51 ID:xPTheqKQ0.net
田中は川崎帰ったらいいのにね海外だとあれくらいのは腐るほどいるし
強みがない

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:17.72 ID:o3fpxl5G0.net
>>117
今、所属チームで干されているから役割り
よりも自分で点取りたがっている

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:21.76 ID:OuA4sWGt0.net
磐田の後藤がアホみたいに成長しないかな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:22.59 ID:kNsokrhf0.net
1失点目はトルコの強みと日本の弱みが嚙み合った結果だからしょーがないとしても2失点目の右サイドがぽっかり空いたのはなぜ?橋岡のせいなんだろうけど。

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:22.69 ID:fAo8AhCd0.net
田中は別に前半のパス回しはわるくなかったし、

古橋も壁としては機能してたから問題ねーよwwwwwwwwww


3−1だからな前半wwwwwww

むしろ、後半のごちゃごちゃかえてからのカオスだろwwwwwww

202 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:25.23 ID:nDjt6Ks30.net
10は久保でいいな
三笘は7が似合ってるよ
もしくはタキ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:27.26 ID:0+wSbG3E0.net
スコットランドじゃ守備することを求められないんだろうな
選手のためにならんしあのリーグ行くべきではないわ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:40.00 ID:Gw694mxO0.net
左サイドバックは誰かいないのかな
能力あるなしでなく三笘と相性の良いやつ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:40.83 ID:t47Kyybx0.net
古橋は
伸び代がない
プレミアに移籍したほうがまだ良かった
ザルのスコットランドリーグなんか意味ない

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:43.03 ID:sZYBCgxI0.net
古橋外し過ぎだけどまあそれは上田も同じだし
どっちも悪くはないしどっちか決めれるようになればいい

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:43.76 ID:ubCUM0Ab0.net
>>179
森保「三笘休ませられるし…」

208 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:45.22 ID:iGOi7apE0.net
トルコってクロアチアと強さ同じくらいだよな
監督クビになりそうらしいから、勝ちたかっただろうけど

209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:48.58 ID:XgtEhJb70.net
毎熊すげー

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:31:52.76 ID:ZYnjmF6y0.net
>>136
久保のボールがノーコントロールで全くFWに合わせられないからなw
キーパーにキャッチされたり、ゴール手前で相手にヘッドクリアされたり

211 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:00.91 ID:SQeDyehx0.net
>>53
そりゃワールドカップで2試合とも前半で交代されるわな久保
久保は出場時間全体を通して安定したプレーが出来ないんだよな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:03.78 ID:065SODU20.net
なんで町田だったの?瀬古はどうしたのさ
絶対瀬古のほうが実力あると思うんだけど

213 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:04.90 ID:1TCiJoos0.net
>>171
本物のバカかよ
日本代表だと味方に合わせすぎてタイミング遅れてるくらいだ
つーか浅野に出したあんな優しいパス、他に日本代表で見たことねーわ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:06.49 ID:qSU4Hwid0.net
>>183
メッシの真似してただけだからな センターバックのあたりまで下がってボール貰いに行くって
メッシに影響受けた子供そのものだったw

215 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:06.67 ID:7Ud3piMZ0.net
>>92
代表視点だと、
・前半から大量リードを奪う『攻める』サッカーができた
・2試合でGK全員を含めだいたいの選手を起用できた
・圧倒的リードから3-2まで競ってくれたトルコの頑張りのお陰もあって厳しい場面で頼れる選手とそうでない選手の選別ができた
・欧州遠征を2連勝で終えられキリン様への顔も立てられた
とほぼ満点なデキだったと思うが、なにがつまらんかったの?

216 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:07.90 ID:QWJm2/y40.net
>>46
>>69
世界的にも絶対的なFWって枯渇してるような
もう南野をFW登録でいいと思う

217 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:10.37 ID:+GupHoQW0.net
>>204
相性だけなら旗手だろう

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:15.72 ID:E7Wjkmcx0.net
旗手干されてるんだよな。
ほんまスットコは陰湿で糞やで。

219 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:17.30 ID:NCfVS/Ia0.net
この2試合でわかったこと
三笘、鎌田、伊東、久保

この4人をその時のフォーメーションに合わせて2~3人スタメンで使えばいいだけ。
そして余った選手は後半途中から交代投入すればいいだけの話
これが一番相手からしたら地獄でしょ

日本の新黄金カルテットだわ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:18.06 ID:AV5hnPFZ0.net
>>189
誰が10番かって割とどうでもいいけど、堂安に渡すのだけはないってことが分かったな

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:21.21 ID:v7FAlpmJ0.net
そりゃ古橋が23歳ぐらいならまたチャンスやれよって思うけどもう28歳だぜ
世界中どこ行ったってベテラン組に入る年齢で外しまくるんじゃ文句言われるわ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:21.67 ID:sRWZxZnr0.net
>>1

森保監督
ヨーロッパ勢相手に未だ無敗!!

A代表通算6試合⇨5勝1分

1-0 セルビア
2-1 ドイツ
2-1 スペイン
1-1 クロアチア
4-1 ドイツ
4-2 トルコ ←今日ココ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:22.58 ID:OuA4sWGt0.net
堂安て散々なのにあんまり叩かれもしないくらい影薄いよな
過去一存在感のない10番だな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:23.08 ID:Eo2Pc5f80.net
http://imgur.com/UANROPs.jpg

代表の雰囲気は変わらずいい

225 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:23.37 ID:9ght4agR0.net
最後15分はヘロヘロだったけど、久保守備できるメッシじゃん

226 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:30.73 ID:Uxhot/yk0.net
橋岡は本当にフィジカルだけだな
立田よりちょっとマシくらいの選手だろ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:37.11 ID:z849IhG40.net
>>171
Jでやってんじゃないんだから世界でやるなら取れよw
逆に久保が受け手なら通るパスがあるのは無視か?

228 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:39.29 ID:4PvcqNvl0.net
>>212
前回ゴミだったから呼ばれなかった

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:39.57 ID:CYg4r2lz0.net
それはそーとタケトルコの監督ふんずけてなかった?wwマリーシアすぎww

230 :192:2023/09/13(水) 00:32:43.37 ID:M4JFPGMf0.net
この時期の親善試合だから結果は参考程度だろうが
それにしても日本って結構、タレント揃ってるんでないか。
W杯ベスト8を目標にしても笑われない程度の戦力はあるかと。

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:43.52 ID:dnWSYssU0.net
>>161
この世代のGKは興味深い

232 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:44.67 ID:+MeXrXhC0.net
>>205
スコットランドで活躍したところでプレミアに簡単に移籍できるわけねえだろ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:53.20 ID:nDjt6Ks30.net
久保は凄かったよ
伊東は化け物だった

234 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:32:55.50 ID:GP8TcBvo0.net
田中はそろそろ諦めろよ
実力無い2部リーガーのくせにキャプテンやったりやたら重用されてるけど一体何の力が働いてんだ?

古橋も今日で代表には不要とハッキリしたろ
上田といい信者が鬱陶しいからようやく信者どもがこれで大人しくなるだろう

235 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:01.19 ID:UKVvFgU90.net
碧は移籍するならさっさと移籍して本当にできるよってとこを見せてくれ
とてもそうなりそうに思えんが

236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:02.14 ID:ZYnjmF6y0.net
>>218
スットコレベルで干されるとか絶望だなw

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:07.58 ID:eHraX9tI0.net
しかしトルコもそーとー強いぞ?
それを押し切ったんだからこりゃもう日本は世界ベスト8には入ってるだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:15.04 ID:OP4rNi6m0.net
在日トルコ系クルド人がまた暴動起こしたりして

239 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:15.75 ID:Vj99hgKf0.net
毎熊と菅原はどっちがいいんだ?

240 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:17.50 ID:5c5eGrft0.net
古橋は一昔前によくいた89分消えてるのに1分で仕事するタイプのFWなのに90分間消えてちゃいかんだろ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:19.75 ID:ew9eU4df0.net
>>157
https://i.imgur.com/Fn6UfGn.jpg
この久保のスピードは伊東のトップスピードとほぼ同じらしい
そして久保の過去記録したトップスピードはこれ以上らしい

242 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:19.98 ID:sO/2a66N0.net
久保が一番ワクワクしたわ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:25.79 ID:SwzsWB2K0.net
田中の代わりどうすんねんじゃあ
一回ダメ元で中島よぶか?

244 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:25.91 ID:+ca0vDNZ0.net
日本が強い理由は厄介な老害居なくなってチームがまとまってるからだろうな

245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:29.52 ID:731MJhXi0.net
古橋も久保も堂安も伊藤洋も赤点
古橋と久保は落第
堂安と伊藤洋は追試

246 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:30.46 ID:dVXOL/TA0.net
>>11
松木のネーミングうまかったし
w杯の最終予選のまさに救世主って感じだったなあ
けど世間的にはそんなに流行っていないなw
IJの追っかけ女子は誕生してるみたいだが

247 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:35.30 ID:rRKMrLBl0.net
またチョンが嫉妬しちゃうよ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:37.71 ID:+GupHoQW0.net
>>231
現状ワイは
鈴木>野澤>小久保
だと思ってる

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:37.94 ID:VBhQsxMh0.net
そろそろ本田香川吉田内田の黄金世代のようにブラジルに4-0で負けてほしいんだが
もうああいうのは見れないのかな

250 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:39.78 ID:1no2JrZQ0.net
トルコ 先発9人入れ換え
日本 先発10人入れ換え

補欠チームの試合

251 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:40.50 ID:1TCiJoos0.net
>>204
三笘と相性いいサイドバックなんかいねーよ
マークの受け渡しも変だしオーバーラップも許さねーからな

252 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:41.99 ID:QWJm2/y40.net
>>75
>>132
勝ってるときに後半中盤から投入されたら相手にとっては最悪の選手
ワンチャンスで点取ることもあり得るから守備だけとタカを括るわけにもいかない

253 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:45.34 ID:IzJz+IlL0.net
パリ世代に近々割り込めそうなのはいるの?

254 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:47.01 ID:AQhqJV4y0.net
>>180
ならどこで使えとwサイドできるだけスピードもパスもうまくないわけだが

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:47.09 ID:8Z3B22/E0.net
>>187
堂安は一発のミドルがあるぞ
しかも割と大事な時に発動する

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:51.01 ID:+MeXrXhC0.net
>>218
スコットランドが陰湿なんではなくて、セルティックが名門だからプライドが高いだけ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:51.80 ID:BfTcUOhv0.net
トップ下久保も鎌田と遜色ない仕事できると思うけど
それなら鎌田スタメンで
伊東か久保をベンチに残す方が強力な交代カードを保持出来て良いと思う
鎌田が途中から出て来てもそんな怖くないけど
伊東か久保が途中から出てきた方が怖いでしょ?

258 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:53.43 ID:qSU4Hwid0.net
>>225
30分以上ガス欠だったけどw

259 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:33:54.13 ID:GoZm8aBi0.net
三笘 鎌田 伊東
中村 タキ 久保

2列目はこれでもう決まった

260 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:00.43 ID:4lIjMLhe0.net
伊東のあのプレーは感動すら覚えた
本当特別な選手
日本で伊東三笘みたいな選手が揃ったのは奇跡だな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:00.97 ID:pbl9rZv60.net
古橋はさすがに代表では持ってなさすぎ、中で固まっちゃったケチャップ
今日の記念フル出場でもうチャンス与える必要はないだろうね

262 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:05.28 ID:9Wvy6gVR0.net
>>66
You Tubeってブロック機能ないだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:06.09 ID:/RATAPh10.net
古橋は運がなかったけど攻撃は十分だろ
bチームはチームとして守備の連携が終わってた

264 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:12.44 ID:02SyH1NF0.net
3点目の毎熊ってファールじゃないの?
トルコの選手が勝手に滑ってこけたの?

265 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:16.26 ID:vyOERX3h0.net
今回の収穫 決定版 異論は認めない
ちなみに中村は今日大したゴール決めてねーから
それで決定力あるとか言ってる奴は失せろ

そして教会は早く2代目伊東の候補を早く見つけて今から育成に入れ。左は大然が育てば

ウイングとしては
伊東>>>>>>久保が決定的

不合格もう呼ばなくていい
古橋、中村ケイト、堂安、田中

まあけど堂安は頑張ってるから謙虚さを取り戻せばまた呼んでもよし。お調子者田中はさっさと消えろ。中村は朝早くなったら戻ってきてよし

個人的には橋岡、伊藤も微妙

266 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:18.11 ID:7Bfx2XUO0.net
中村航輔 5.0 ミスから失点に繋がり怪我で交代
毎熊晟矢 5.5 攻撃のセンスに期待が出来る。不必要なファウルが頂けない。
谷口彰悟 5.5 及第点。DFラインをコントロール出来なかった。
町田浩樹 5.5 途中交代。
伊藤洋輝 5.0 バックパスや簡単に裏を取られるなど終始不安要素。
伊藤敦樹 6.0 ナイスゴールもボランチとしては位置取りが不味い
田中碧 2.0 苦し紛れのパスで採算日本のピンチを演出。前田のチャンスを不意にするなど試合を通して数的不利となる原因だった。川崎F時代が信じられないほどに劣化。今回のようなプレーが続くなら代表に選ばないで欲しい。
堂安律 4.5 判断が遅く囲まれることが多かった。 
久保建英 7.0 前半の功労者。守備の意識も高く、何度も好機を演出した。カバーリングで消耗後は採算にわたるパスミスもあり課題も浮きぼりに。
中村敬斗 7.5 位置取りが良く2ゴール。今日イチ持ってた人。
古橋亨梧 5.0 オフ・ザ・ボールの動きは良いが、CoCo壱番で決められない。代表に縁がない。

シュミット・ダニエル 6.0 途中出場の中でよくやった
橋岡大樹 4.0 2失点目の原因となった
伊東純也 7.5 ドリブルでDFからPK獲得し1ゴール。最悪の流れを断ち切った。
前田大然 6.0 パス精度が改善

267 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:18.36 ID:JOOge48l0.net
中村航輔を90分使えよ
相変わらず森保は選手の好き嫌いが酷いな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:21.86 ID:t47Kyybx0.net
>>247
1時半からクリンスマン解任となりえるサウジアラビア🇸🇦戦はじまる

269 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:27.94 ID:V9U06L7l0.net
久保くんはチームメイトに愛されてる印象はある

270 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:29.60 ID:juD3sqO60.net
何気に前田上手くなってたな
伊東はやっぱすげーわ
伊東のおかげでw杯予選首の皮一枚つながってたの思い出したわ
久保くんさんも上手いな
もうちょっと体強くなればいいのにな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:30.35 ID:ODyFOOal0.net
>>61
つって負けるて思ってる奴がほとんどやからチケットも売れてないらしいぞ
日本戦は勝つ気満々だったから売れてたみたいだけどw

272 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:30.63 ID:cyjFHhI/0.net
つーかトルコ戦はワーワーサッカー発動してたのでおもんなかった
眠たくなったよw

273 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:31.93 ID:GylQIFZq0.net
トルコの監督、どーなるの?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:33.06 ID:u0BZtghQ0.net
古橋はサブ組としては及第点
堂安はサブでもうーん

275 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:36.07 ID:lhV+S2K50.net
町田はフィジカルあるからなんとかモノになってもらいたんだろうな、190cmのレフティーは魅力ある
富安板倉の次がどうしても欲しい、富安はスペだし酷使できないから

276 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:46.16 ID:QWJm2/y40.net
>>92
後半90分って言葉がある時点でネタだと思うんだ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:48.09 ID:ew9eU4df0.net
古橋ってもしかして10人のエルサルバドル以外から得点したことない?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:48.71 ID:rrr9EmFN0.net
>>6
想像以上に酷かったわ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:50.60 ID:jXI2iA+O0.net
鎌田遠藤はやはり凄いんだと気付かされた試合だった

280 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:52.07 ID:iGOi7apE0.net
それにしてもトルコのホームでやれば超絶アウェイの洗礼経験できたのに
ベルギーの中立地でやるのもったいないな。

281 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:55.47 ID:+GupHoQW0.net
>>253
斉藤光毅
藤田
くらいかな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:55.84 ID:Ub0DPi4k0.net
>>258
GKで交代使ってしまったからな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:58.26 ID:hoOYiFPr0.net
>>267
右肩負傷

284 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:58.88 ID:EfDTJWrb0.net
今日最後

   前田
三苫 久保 伊東

を試したかったんじゃないかな?
DFの冨安の交代で流れちゃったけど

285 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:00.30 ID:o3fpxl5G0.net
>>155
田中、何でもありでヤバすぎw

所属チームで干されて、もう冷静な判断できんのだな

286 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:03.74 ID:gkLBN+L/0.net
伊東が独走したとき、結果的にファウルもらったけどそうじゃなかったら自分でシュートするつもりだったのかな?
中にいた古橋のこと全然見てなかったような気がして

287 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:03.77 ID:G9muJVcX0.net
前田は意外に足元が上手くなってた
同タイプがいないし今後も呼ばれるだろう

288 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:05.77 ID:cyjFHhI/0.net
トルコ戦はハラハラドキドキしなくつまんなかった

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:09.65 ID:Qbe4caTi0.net
古橋と田中のケツを拭き続ける22才
鎌田出すつもり無いからポイチもタケクボ下げられなかったんだろうな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:21.52 ID:731MJhXi0.net
問1)三苫、伊東、遠藤、守田、鎌田
彼らを使わずにドイツに勝てるスタメンを選んで下さい

291 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:28.64 ID:1TCiJoos0.net
>>266
雑すぎ
面倒くせーなら書くな

292 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:32.24 ID:dtfSI5kw0.net
>>245
あの出来の伊藤洋が2試合フル出場なのは割と深刻

293 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:32.54 ID:1u0rt5vM0.net
瀧山あかねアナ、171センチの長身ビキニ姿で大胆すぎる美ボディを披露「いい身体」「マジですごい」
https://hyui.theaisthorpes.com/0913/zr7w48ia.html

294 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:33.50 ID:kNsokrhf0.net
>>212
瀬古なんてコロンビアウルグアイの2連戦で相当評価落としたのに今更何言ってんだよ。もう相当序列下だよ。

295 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:38.52 ID:02SyH1NF0.net
>>257
ジョーカーは堂安、浅野、前田あたりで足りてる

296 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:43.50 ID:dVXOL/TA0.net
>>241
久保はボール持っていないときの
短い距離のスプリントがかなり速く感じる

297 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:45.53 ID:iMPOitF10.net
アジアカップは南野や古橋辺りの当落線上の連中呼べばいい。そいつらでも十分勝てる
鎌田、久保、伊東、三笘が出るまでもない

298 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:46.94 ID:8Z3B22/E0.net
>>239
菅原は間違いなく上に行くよ
早ければ冬
もうオランダにおさまるレベルじゃない

299 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:48.25 ID:pWnw6H4k0.net
>>38
覆して欲しかったよ、、、
残念、、

300 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:49.98 ID:NCgc8mSn0.net
苦しい時に頼りになる伊東純也だけは外せんわ
年齢なんか関係ないね

301 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:51.90 ID:EeQoHz8n0.net
町田と橋岡も不安定すぎて代表にはキツくないか?

302 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:52.97 ID:f/9XBre70.net
森保もキーパー怪我しただけで
うまく選手回せない、やっぱ後半の最後の交代は2枠残しておくべきでしょ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:53.86 ID:9XjQsSgr0.net
田中碧より長谷部呼び戻したほうがよっぽどできるやろw

304 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:54.94 ID:hoOYiFPr0.net
良くを言えば前田はスットコ脱出して欲しいわ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:55.10 ID:ZYnjmF6y0.net
ヲタ「古橋は運が無かっただけー」

いや、下手糞なだけだよw

306 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:56.88 ID:qSU4Hwid0.net
>>267
あれで使ったら鬼畜だぞw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:58.65 ID:NCfVS/Ia0.net
質問だけど田中碧より川辺のほうがよくね?

308 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:58.72 ID:mrU6mVFj0.net
>>218
セルティックじゃ干されるレベルの選手じゃないのに酷えな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:35:59.60 ID:ubCUM0Ab0.net
>>267
7試合9失点だがいいのか?

310 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:04.28 ID:T9SVNvcP0.net
とりあえず久保はいらないな

311 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:04.91 ID:vPO77u5S0.net
>>164
別の試合みてたのかな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:06.58 ID:nDjt6Ks30.net
冨安増えろ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:08.08 ID:sFFiMz3L0.net
>>229
向こうの選手に押されて踏んだだけの不可抗力や

314 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:09.39 ID:rrr9EmFN0.net
選手もサポーターもトルコの人間性が露骨に現れた試合だったな

315 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:17.54 ID:5EgAJV1v0.net
日本の多彩な攻撃パターンは面白いな。
古橋は動きは良いけど結局結果がこうなるのはやっぱ劣るんだろうな。
ワントップは南野の復活待ちやな

316 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:25.14 ID:4+ZSo2v40.net
古橋さようなら

317 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:25.27 ID:cyjFHhI/0.net
明日が楽しみだぜ
ラグビーWC
日本対イングランド
イングランドつえーどーw
姫野が復活!

318 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:26.45 ID:7A3XJJO70.net
久保くんさんはやっぱり上手かったけど代表との連携がイマイチなんよな
多分リーガのパス回しが染み付いてんだろうな

319 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:26.84 ID:1TCiJoos0.net
>>280
ドイツからトルコに中二日で移動すんの?

320 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:28.24 ID:AV5hnPFZ0.net
>>270
前田のクロスすげー正確だし、三苫がいるからサブではあるけど代表に必要な選手だな

321 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:29.74 ID:SwzsWB2K0.net
鎌田と橋岡全然他選手と仲良く談笑してるとこ見たことないけど溶け込んでないの?
近寄りがたい空気あるよなあの二人

322 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:31.09 ID:731MJhXi0.net
アジアカップ スタメン

    大迫
中島翔 南野 堂安

323 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:36.00 ID:QWJm2/y40.net
>>135
>>157
トップスピードだけならマヤもプレミアで結構上の方だったから、瞬間的な加速力や持続力なんかで差があるんじゃないかね

324 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:37.46 ID:/RATAPh10.net
久保が壁に立ってた
つまり古橋が守備に入ってた

久保古橋堂安のチビ組は使いにくいだろうな
1人が限度やろ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:40.30 ID:SQeDyehx0.net
>>178
ああそれな
同じこと思った
あれ久保じゃなくシルバだとそういうパス出してたやろな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:41.35 ID:RQNIP1ot0.net
この機会にフルで出して
世間に失格烙印押させる
監督えげつないな
FとAOはせめて年内はもう一度チャンスやれよー

327 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:43.12 ID:4UuAIKOz0.net
メンバー落とした割に結構力の差があったな
トルコがいまいちなのか、日本のレベルが上がったのか
短期間でパスが合わないのはしょうがないし上出来かと

328 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:43.64 ID:weRO49Ky0.net
>>241
そんなもん見せられて久保が伊東より速いって納得するやついるのかよw

329 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:43.79 ID:JOOge48l0.net
>>281
藤田チマとかあるわけねえだろ
フィジカル弱すぎてJリーグですら駄目なのに
ベルギーでも早速スタベンだし

330 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:47.31 ID:V9U06L7l0.net
田中碧はムードメーカーだから必要なんだよ
チームってのはそういうもん

331 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:47.88 ID:Ub0DPi4k0.net
>>292
左SBが他にいないんだろな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:50.06 ID:6hzpjG8a0.net
>>243
川辺いるじゃん




てか田中碧は下手したら来年松木にポジション奪われる

333 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:51.30 ID:fAo8AhCd0.net
こんな即席のチームでwwwwwwwwww
連係もくそもないなかwwwwwwwww
前半完璧なくずしで3点先制したんだぞwwwwwwwwww

そこから後半ごちゃごちゃかえやがってwwwwww
後半なんて何も考えてねー森保がくそなだけだろwwwwww

334 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:52.95 ID:jDbrlCDD0.net
まあBチームはあんなところだろ
やはり不安定さは否めんがね

335 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:36:56.07 ID:+GupHoQW0.net
>>321
橋岡はタケと仲良し

336 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:01.50 ID:UM0pjzJK0.net
>>250
補欠だらけで活躍できない久保ヤバいだろw

337 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:02.31 ID:6KOv1aU80.net
遠藤と冨安はいないとやっぱ守備が安定しないな

338 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:03.96 ID:Y9zCNABY0.net
碧は次のワールドカップまでにチマあたりに代表の座を奪われるだろう

339 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:04.31 ID:t47Kyybx0.net
>>239
菅原だろ
右サイドは菅原で決まりだよ
三苫の後ろがなんとかならんかな

340 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:05.87 ID:ew9eU4df0.net
>>286
見てただろうけど選択肢3つあったからな
自分で打つかPKもらうか古橋に渡すか
ギリギリまで待って一番確実な方法選んだんだろう

341 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:11.30 ID:E7Wjkmcx0.net
>>222何気に歴代成績良いんだよな。
森保ジャパンは守備意識高いから好き。
アホのザックみたいに守備放棄して攻撃全振りメンバー固定せんのもええわ。
中2日でも2、3人替えるだけとかしそうなんだよなあの無能

342 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:12.45 ID:nO4HDdnC0.net
なんとか古橋を活かす方法は無いのか?

343 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:15.23 ID:4PvcqNvl0.net
>>297
中田が毎回サボタージュしてたんだから招集回避できると思うんだよね
少なくともプレミア勢は呼ぶ必要ないでしょ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:16.77 ID:+OL9ZHHT0.net
>>314
さすがロシア側

345 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:27.38 ID:AV5hnPFZ0.net
>>334
特に守備が酷かったからな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:29.46 ID:Qbe4caTi0.net
>>304
これだけやれるならスットコでいいんじゃね
ただ古橋は駄目だ
緩い寄せ対応のシュートと甘いプレスでは上ではやれんぞ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:30.99 ID:V9U06L7l0.net
>>338
佐野兄弟にもう抜かれる

348 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:34.99 ID:1TCiJoos0.net
>>301
これは時間かかるなーって
アジアカップはいけるかも知れない

349 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:36.71 ID:dVXOL/TA0.net
>>218
いまは怪我もあると思うけど
これまでの使われかたみると
まだ新監督の1stチョイスって感じじゃないね

350 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:42.58 ID:02SyH1NF0.net
>>315
古橋は大久保嘉人や佐藤寿人や前田遼一と同じで代表じゃ輝けない選手

351 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:45.12 ID:cyjFHhI/0.net
>>318
よく見てるでねーか
サカ豚にしちゃあよく見てる

352 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:53.27 ID:S7jbMuxD0.net
中山ってまだ怪我から復帰してないんか?
伊藤よりは左サイド適任だと思うが

353 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:53.51 ID:BGoq7Y+Q0.net
森保は神

354 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:55.09 ID:dROSfBVQ0.net
古橋みたいな選手がいると、攻撃のリズムが狂うからね。
「おいおい、これ外すのかよ。」とか、
「おいおい、そこで何で取られんのよ」みたいなプレーをされ続けると
攻撃のリズムがくるうんですよ。

そして、そのタイミングが一番怖い時間で
実際、トルコには同点に追いつかれそうな猛攻を受けたからね。
その雰囲気を一発で変えたのが伊東のスペースを生かしたドリブルだったね。
あれは伊東に助けられたね。

355 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:57.58 ID:EfDTJWrb0.net
>>286
チラチラ中見てたよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:37:59.24 ID:9vriJTf10.net
日本強すぎた
前半30分で3-0だものちょっと手抜けって思ったわ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:01.17 ID:6hzpjG8a0.net
柴崎からポジション奪った田中碧






柴崎の後輩松木にポジション奪われるんだろうな田中碧

358 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:02.11 ID:8UoJiwyh0.net
左サイドバックが本職のヤツおらんのか

359 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:03.81 ID:sFFiMz3L0.net
>>157
伊東は最高速の維持が凄い
久保は5-10mの部分が速いってだけ
ドイツ戦の3点目の守備に行ったところは相手の想像以上に速かったから取れた

360 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:04.53 ID:r8SMWnUq0.net
冨安とか久保とか三笘の怪我が心配で仕方がなかった
アジア予選始まったらこんな別の不安と戦わないといけないんだよな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:06.00 ID:Qbe4caTi0.net
>>342
アジア専用機ならいけるかもな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:06.05 ID:+GupHoQW0.net
>>347
佐野兄は早く海外行かないと

363 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:25.52 ID:o3fpxl5G0.net
>>330
>>155

364 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:26.57 ID:nDjt6Ks30.net
前田
三笘 鎌田 伊東
守田 遠藤
冨安 冨安 冨安 冨安

これならベスト4行けるやろ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:28.35 ID:GoZm8aBi0.net
>>288
どっちもガチメンじゃないしな今日は
中立地だし

366 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:31.08 ID:6hzpjG8a0.net
>>358
中山復帰すれば解決

367 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:38.38 ID:dnWSYssU0.net
右は久保先発 後半伊東でどういう感じになるかは見てみたい気はする

368 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:47.69 ID:ubCUM0Ab0.net
>>342
あんだけお膳立てしてもらって出来ないんじゃ無理
周りの問題じゃない本人の問題

369 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:51.34 ID:/tjQ5pIs0.net
じゃあ古橋やめて浅野なんですねって?ん?

370 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:57.74 ID:OuA4sWGt0.net
森保二次政権で呼ばれたJリーガー

伊藤敦→合格
大迫敬→合格
毎熊→合格
町野→保留
森下→不合格
川崎→不合格
藤井→不合格
バングーナガンデ→不合格
半田陸→不合格
谷→不合格
西村→自爆

371 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:39:04.03 ID:1TCiJoos0.net
>>321
橋岡めちゃくちゃ喋るよ
DAZN内田のやつ面白かったわ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:39:05.64 ID:cLNZ+I2m0.net
(´・ω・`)(´・ω・`)

ミトマは和製ギグス

クンサンは和製シルバ

トミーは和製マルディーニ

スガは和製ラーム

>>60
いっぽう字幕ポグバさんは・・・

373 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:39:06.10 ID:V9U06L7l0.net
>>357
そうなったらなったで胸熱

374 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:39:06.26 ID:AV5hnPFZ0.net
>>364
最終ライン喧嘩になりそうだな

375 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:39:07.19 ID:t47Kyybx0.net
>>358
本当にあとはそこだけだよな、

376 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:39:07.89 ID:SwzsWB2K0.net
中山何がええんか分からん
いらんファウル多すぎじゃね?

377 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:39:10.55 ID:6Ip6V+9l0.net
堂安もプレスはかけたり構築しようとしたり最低限の仕事はしていたと思う
だからこそ何もしなかった田中は酷い

総レス数 377
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200