2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「BOØWY」シングル人気ランキング! 2位は「わがままジュリエット」、1位は? <2023年最新投票結果> [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/09/20(水) 22:45:07.43 ID:tH80rGky9.net
「BOØWY」シングル人気ランキング! 2位は「わがままジュリエット」、1位は?
9/20(水) 18:55 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5a804a71f755e255913b1da1e087472efa692c0


 1980年代に活動したロックバンド、BOØWY。唯一無二といえるビジュアルや音楽性が特徴です。結成40周年を迎えた2021年には、BOØWYの軌跡を振り返る特別番組が放送されて話題となりました。

 ねとらぼ調査隊では、2023年8月30日から9月6日までの間、「『BOØWY』の好きなシングルはどれ?」というアンケートを実施していました。

 今回の投票では、BOØWYのシングル8作品を選択肢に用意したところ、3794票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

(調査期間:2023年8月30日 〜 9月6日、有効回答数:3794票)

●第2位:わがままジュリエット

 第2位は「わがままジュリエット」。得票数564票、得票率は14.9%でした。

 「わがままジュリエット」は1986年に発売された3枚目のシングルで、スタジオアルバム「JUST A HERO」からの先行シングルです。作詞および作曲は氷室京介さん、編曲およびプロデュースは布袋寅泰さんが担当しました。

 BOØWYといえば8ビートのロックチューンという従来のイメージを覆し、バンドとしての表現力の幅を示した「わがままジュリエット」。歌謡曲らしいロマンティックなメロディーにのせて、恋人との別れや傷心を歌っている至極のバラードです。

●第1位:B・BLUE

 第1位は「B・BLUE」。得票数992票、得票率は26.1%でした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


2023年最新投票結果
調査概要
調査期間  2023年8月30日 〜 9月6日
有効回答数  3794票
質問  BOØWYの好きなシングルは?


投票結果(票数)
順位  シングル名  票数
1  B・BLUE  991
2  わがままジュリエット  564
3  ONLY YOU  454
4  季節が君だけを変える  445
5  MARIONETTE  392
6  ホンキー・トンキー・クレイジー  310
7  BAD FEELING  286
8  DAKARA  78
   その他  274
  
   https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1849293/4

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:45:35.82 ID:srBLnS5G0.net
なんで5chこんなに重いの?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:46:01.14 ID:s2OAfMWP0.net
50過ぎたクソジジイのスレはじまるよー

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:46:28.02 ID:xUmzXTfS0.net
コピペはよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:47:09.69 ID:olMckPCe0.net
鏡の中のマリオネットやろ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:47:34.95 ID:YIXqzca20.net
博士ヨロシク!!!

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:48:10.64 ID:MFBKZRHW0.net
>>1
(ちょっと渋すぎるかW

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:48:21.69 ID:xjzSf7MB0.net
悲しがらすが未だに引っかかるw
悲しませるじゃなくて?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:48:25.83 ID:oIOqctK90.net
渋すぎるかw

10 :ボウイ博士:2023/09/20(水) 22:48:41.70 ID:TXNbOSCK0.net
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:48:51.61 ID:UwsyFui/0.net
dreamin が入ってないよ!

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:48:57.65 ID:Q2fZ+S7q0.net
Dreamin一択だろ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:49:03.60 ID:/LimK52P0.net
鏡の中のマリオネット入ってないの何で?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:49:09.99 ID:eRIRRbXU0.net
もう一昔前の演歌カテゴリー

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:49:25.60 ID:Io+Qj4FG0.net
Cloudy Heartないやん

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:49:43.06 ID:S71H3eRy0.net
ON MY BEATないんかい

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:49:49.14 ID:Ta6r+Fut0.net
>>10
今回は早かったな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:49:55.42 ID:eOFaFeDn0.net
モラル

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:50:13.92 ID:p/ydhBm30.net
>>10
コピペ20周年?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:50:30.63 ID:TdS85JdN0.net
>>11
作詞作曲が布袋様だからなぁ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:50:39.82 ID:pvWCkAqG0.net
リボルバーだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:51:02.20 ID:gQurXhml0.net
松井にもっと作曲の才能があればなぁ
ワーキンマンとか作詞はそこそこいいと思うけど

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:51:08.12 ID:RLsmNDGU0.net
>>10
2がいつもクリッカブルリンクになるのは何故なんだぜ?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:51:51.85 ID:TtvnWc+50.net
ちょっと渋すぎるかw

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:52:05.50 ID:EmlOeUrH0.net
>>1
1位はマリオネットじゃないのか

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:52:03.31 ID:4CaRZicz0.net
ねちょっとした歌い方が気持ち悪い

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:53:21.36 ID:W0lYms4d0.net
最期に夢を見てるヤツらに贈ります

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:53:24.43 ID:P8qpNFn50.net
>>10
これ何がおもろいのか全然わからんは
俺のお笑いレベル高すぎるのかな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:53:29.64 ID:HWG/K5do0.net
NO. NEW YORKでギターの練習した

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:53:33.68 ID:UMhx0Eht0.net
BOOWYってシングルでリリースされた曲は意外と少ない

1 ホンキー・トンキー・クレイジー / "16"
2 BAD FEELING / NO. NEW YORK / OUR LANGUAGE
3 わがままジュリエット / BEGINNING FROM ENDLESS / GIVE IT TO ME (LIVE VERSION)
4 B・BLUE / WORKING MAN
5 ONLY YOU / B・BLUE (Live Version) / BABY ACTION (Live Version)
6 Marionette / THE WILD ONE
7 季節が君だけを変える / CLOUDY HEART
8 DAKARA / OUT! / LET'S THINK

たったこれだけ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:53:34.26 ID:S4zc6CJI0.net
>>23
ドット二つでURL判定されるんやろか?

a.b.c

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:53:55.44 ID:b98MyzfH0.net
>>10
はええよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:55:16.34 ID:q1zVl0aP0.net
俺はニチャアと笑っちまった

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:55:23.22 ID:yYrPX2RU0.net
ちょっと渋過ぎるな、これ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:55:29.85 ID:R0lH+a5P0.net
スーパー・カリフォルニア・エクスプレス・デリシャスみたいな曲結局タイトル覚えられなかったわ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:57:00.68 ID:b6dnMe650.net
何で数曲しかないシングルなんだよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:56:59.22 ID:L+lE1Qcx0.net
ちょっと渋すぎるかスレW

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:57:00.06 ID:XOC9CrUw0.net
https://youtu.be/za-PsXom4HA?si=4O9RWA7KQ3-h056A

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:57:21.82 ID:yo2vXl570.net
松井常松の WORKING MANがすき

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:57:53.47 ID:bJNWpOR/0.net
8枚しかシングル出してないじゃん

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:58:04.84 ID:0hraet7G0.net
もう永久に再結成は無い。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 22:58:37.59 ID:KkjDWfHF0.net
CLOUDY HEARTが入ってないのが意外

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:00:11.48 ID:p8raOvp30.net
ボーイばっかり
たまにはブルーハーツやってくれよ
ブルーハーツの方が人気あったろ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:00:12.06 ID:XGW8laHT0.net
>>30
1枚目2枚目では
シングル出してないのか

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:00:26.92 ID:k29M3KTV0.net
高橋まことのオレはパヨクは何位よ?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:01:13.70 ID:Wn48rEat0.net
アルバムの名曲でやって欲しいね
メモリー最高

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:02:14.07 ID:gQurXhml0.net
二枚目からはFUNNY BOYがヒットしたけど
あれはシングルじゃないのか

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:02:47.73 ID:vKq1QY800.net
渋すぎるかw
渋沢栄一

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:03:01.59 ID:9pEkO3NL0.net
良くも悪くも歌謡ロックの最高峰な

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:03:28.74 ID:tNzBViBB0.net
>>10
20年前のここは活気と殺気に溢れてたなあ(白目)

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:04:34.64 ID:670EL8FV0.net
>>1
その他って良い曲だよな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:04:49.41 ID:p8zWvuXc0.net
ロカビリーチックなやつ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:04:56.41 ID:1+SFw/u50.net
>>10
何だかんだでアンケート結果と変わらんかDREAMIN入ってる分ちょっとだけファンみが強いかもしれん

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:06:49.52 ID:n7dc+z8D0.net
流石に今の若者聞かないだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:08:00.06 ID:c2oueX3l0.net
B.BLUEがヒットする前までが良かった

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:08:28.66 ID:u5zEpUw50.net
冷めた♪ミルクティ~♪
歌謡曲よな。幼心にこれは違うと思ってAION聴いてたわ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:08:45.65 ID:e3tQwsHO0.net
結局再評価の対象にならないバンド。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:08:53.12 ID:54d5flsI0.net
>>53
DREAMMIN

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:09:13.01 ID:8fr8q3pV0.net
>>1
うそつけw

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:09:17.28 ID:VIEApbkb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qF8I8LVgfJw

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:09:40.01 ID:BVdaioVG0.net
マリオネットってBOOWY?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:10:09.05 ID:8fr8q3pV0.net
>>13
ネタに走ってる

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:10:12.95 ID:fw60T4gv0.net
ダカラなんか誰も知らんやろ

64 :ボウイ博士:2023/09/20(水) 23:10:51.27 ID:aBAMdD+G0.net
ちょっと渋すぎるかW

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:11:15.95 ID:ZVkE3NBa0.net
BOØWYとソロの氷室京介ファンは結構別かれてない?
オレはどっちも好きだけど
COMPLEXやソロの布袋も好きだけど
個人的には解散のテーマ曲だったCLOUDY HEARTが好きだわ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:11:22.43 ID:yqzTFa2v0.net
>>10
何かもうつまらなくなった

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:11:23.50 ID:4jTLbEKd0.net
わがままジュリエットってそんないいかなぁ
良さがわからん

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:11:25.56 ID:yqzTFa2v0.net
>>10
何かもうつまらなくなった

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:12:01.59 ID:UOH8kqh50.net
>>10
これって20年くらい前だと思うけど
すでにwだったんだな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:12:33.24 ID:8LAWTQtG0.net
誰かたちんぼ通りをImageDown流しながら歩いてほしい

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:12:55.18 ID:XiA9lvVQ0.net
>>56
氷室のBOOWY前のバンドの曲だからね
https://youtu.be/JC0tcZ9o5OA

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:12:59.41 ID:YnKXm+KF0.net
プラスティックボムはJロックの一つの到達点である

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:13:08.02 ID:5qpsim8I0.net
ROSIA

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:13:40.12 ID:VIblvVme0.net
高年ケンモオジホイホイ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:13:46.45 ID:Z4SYNliy0.net
>>10
こ見

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:14:12.63 ID:1Y6v9VS20.net
>>15
これよな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:15:20.79 ID:wi0gBGzS0.net
DREAMINがねえじゃん?(笑)

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:15:28.30 ID:L0Q9VODB0.net
>>11
イントロダセーから

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:16:05.88 ID:vaOJazEb0.net
コピペ見にきた

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:16:31.54 ID:WCYWNaFx0.net
>>10
1のタイトルが違う定期

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:17:35.20 ID:wi0gBGzS0.net
>>10
っぱ、ボルトナットの仕組みだろ?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:18:36.76 ID:J6u7OlDx0.net
シングルリリース少ないのにランキングにする意味あるのかよw

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:18:39.81 ID:YnKXm+KF0.net
季節は君だけが変えるのPVは史上最高と言って過言ではない
沢山出てくる素人全員ダサい
だけど30年経ってボウイのメンバーだけがダサくない むしろカッコいい
あのPVは30年経ってようやく輝くように計算された傑作

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:19:20.68 ID:G461N6910.net
>>1
>8  DAKARA  78

渋すぎる

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:19:24.11 ID:z472Z7jP0.net
まさに直撃世代だがちょい下の世代は持ち上げすぎ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:20:06.48 ID:6rZEhxq70.net
Dreamin'
https://youtu.be/i5dP5I_A2-Y?si=WkdXH_wIDtYPhuB9

SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI-DOCIOUS
https://youtu.be/3uDjxz0a7jY?si=du1NaUQ0PNfbJWCt

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:20:09.40 ID:QBy/gZZT0.net
恋をとめないで

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:20:18.50 ID:sfTm5YhK0.net
>>83
あれモノホンのヤクザがチャカ持ってるのヤバ過ぎ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:20:21.76 ID:mpF0jnFd0.net
お前らすごいな
笑わずにこんなの聴けるって

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:21:21.72 ID:TvL4ZZIL0.net
>>10
今の若い人はもうこのコピペに全然ピンとこないんだろうな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:23:33.87 ID:zBmCd4FN0.net
ちょ渋

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:23:37.07 ID:VO03x1vw0.net
アルバムBOØWYは佐久間さんプロデュースでポップ過ぎるわ
売るには良いけど

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:23:45.67 ID:Yfve4wv40.net
小西真奈美(44)、年齢不詳が過ぎる「ホントに歳とってるのか」「めちゃくちゃ可愛い」
https://sfgtui.swiftbl.org/0921/128ae5.html

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:24:23.84 ID:Ymm5yNLu0.net
>>43 >>54
カラオケする若い子はすっかり減っているとはいえ中には好きな子もいるみたいで
以前に見たカラオケの歌われランキング若年層部門で80~90年代バンド系を注目して探したらこのへんは歌われてるぽい↓
ブルーハーツ(男子)やプリプリ(女子)
ちょっと時代変わって
グレイ(男子)ジュディマリ(女子)
BOØWYは見当たらなかった

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:24:28.23 ID:V+i2HYHC0.net
作詞 松井恒松の楽曲にハズレ無し

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:24:37.82 ID:6rZEhxq70.net
WORKING MAN
https://youtu.be/QBHQBbzdjxI?si=4f1JdgSsiG43VLsy

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:26:22.80 ID:DHR8o4B+0.net
Boowyの歌なんて誰も知らなくね?
メロディー口ずさめるやついる?全く売れてないし、耳に一切残らない
雰囲気だけのバンドだよな 今じゃただただダサいだけ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:26:39.53 ID:wi0gBGzS0.net
ちょっと渋さ知らズ聴きたくなるよね~

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:26:57.04 ID:aBAMdD+G0.net
いいさ分かってるよいつだって愛してくれた

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:27:12.87 ID:fNPUWQLe0.net
氷室の高校時代らしいが、どこに居るん
https://i.imgur.com/KIroW0c.jpg
https://i.imgur.com/RBEQ4jk.jpg

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:27:39.86 ID:iD2mtpbW0.net
NO. NEW YORK

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:27:45.68 ID:aBAMdD+G0.net
ありったけの金を握りしめ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:27:59.94 ID:n3/IpPDI0.net
ここは東京だぜ、
だろ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:28:09.53 ID:ya2zahXT0.net
Boyのテーマ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:29:03.97 ID:aBAMdD+G0.net
今はまだ抱きしめるのがやっと

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:29:27.21 ID:2GAh5+bM0.net
>>31
>>55で見るにB・BLUEに反応しとる

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:29:36.15 ID:aBAMdD+G0.net
プラスティックのノクターン

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:29:42.58 ID:Kz4L+8dV0.net
>>31
なってないな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:30:16.44 ID:CAwRQxE60.net
CASE OF BOOWYのライブは最高だよな
初期の曲をやってくれてるのがやっぱ最高
中盤以降の曲はCDで聴くにはいいけど、ライブだと琴線に触れないな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:30:20.94 ID:PkGV0dOn0.net
わがままジュリエットじゃなくて
布袋作曲のJUSTYをシングルにしてたら
JUST A HEROの時点でブレイクしてただろうに
氷室の曲は盛り上がりに欠けてシングルにするにはフックが弱いって事は
氷室ソロの一連の曲を聴いても明らか

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:31:33.48 ID:LsTloXvK0.net
>>23
a.depeche

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:31:45.96 ID:aBAMdD+G0.net
遊び上手なジャニスはいつでも気ままにはしゃぎまわっている

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:32:02.81 ID:V+i2HYHC0.net
>>97
マジレスしてスマンが
今のJPOPチャートを聴く方が
アイドルグループや日本語ラップやら
クソダサくて恥ずかしくないか?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:32:11.53 ID:SH40/SXy0.net
かわいた風にかきけされてぇ
最後の声もき・こ・え・な・い♪

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:32:31.21 ID:jbg/M4dn0.net
そもそも何枚シングル出してんだよ
DAKARAもファニーボーイかなんかも後付けだから5枚ぐらいだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:33:00.68 ID:QMOicMeH0.net
>>10
これを見に

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:33:49.51 ID:eIDU49Li0.net
シングル以外の方が好きな曲あるな
MEMORYとかANGEL PASSED CHILDRENとか

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:35:09.36 ID:YkOhkFpU0.net
またかよ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:35:11.54 ID:qO+eoDWT0.net
>>117
渋すぎるな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:36:25.92 ID:PkGV0dOn0.net
>>115
シングルはアルバムから切る時代だったからな
レコードは頭出しが出来ないから1曲だけ切ってピックアップするだけで商品価値があった
シングル単体を売り物にしてたのは90年代だけ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:36:56.09 ID:KtKaeb9E0.net
>>10
これ書いた人まだここにいるかな?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:37:23.32 ID:IDPbxcWV0.net
>>110
JUSTYのわけわからない歌詞17号沿いのラブホの名前らしいからシングルは無理。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:37:27.10 ID:pkrhaSGo0.net
>>10
やっぱこのコピペ見ないと始まらないよww

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:38:52.60 ID:yqzTFa2v0.net
>>112
遊び上手なジャニスはいつでも恋にあこがれて恋をする

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:38:56.64 ID:PkGV0dOn0.net
>>122
シングルで出すつもりで歌詞書くなら何とでも書き換えるだろ
ボウイなんて歌詞の全く違うデモバージョンがいくらでもある

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:39:43.58 ID:eIDU49Li0.net
>>119
ちょっと渋すぎるかW

でもアルバムPSYCHOPATHはこれまでのヤンキー臭がいい感じで抜けてて好きなんだよなあ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:40:06.76 ID:xt1UwE4b0.net
>>10
これを見にきたw

中学時代は16が好きだった

128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:40:39.29 ID:jg/zMeFH0.net
>>10
渋すぎオヤジきたあ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:41:38.67 ID:6ZqHK0bR0.net
「鏡の中のマリオネット」の冒頭に「アメマ!」って寛平ちゃんが言っているの好き。

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:41:43.82 ID:V6kQcJ/f0.net
>>10
2.B.BLUEがリンクになってるところが好き

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:44:10.06 ID:+6+drvEp0.net
MEMORYシングルカットしてたら50万枚は売れてたな勿体ない

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:44:09.05 ID:eIDU49Li0.net
>>10
このコピペは河村隆一のソロアルバム評のコピペと並んで定番双璧だなw

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:45:25.97 ID:aBAMdD+G0.net
ボウイクイズ
作曲は誰か1秒以内に答えなさい
マリオネット
クラウディハート
メモリー
16
ワーキングマン
ジャスティ
モラル

全問正解で初段

134 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:45:56.61 ID:X4yot2Ur0.net
ホンキートンキーが一番いいな 

135 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:45:58.15 ID:RyC6brs80.net
B.BLUEのメロディだけが出てこない・・

136 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:46:09.70 ID:SEbUpvia0.net
当時、
髪型も服装もダサくて好きになれなかったなぁ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:46:12.56 ID:zTm/gTIK0.net
>>30
シングルなんて大体皆少ないんだが

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:46:12.70 ID:zHJ0b5rl0.net
>>43
高校野球の応援歌はTRAIN-TRAINだな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:46:57.69 ID:XNNhr3Rv0.net
季節が君だけを変える、だろ…

140 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:47:17.01 ID:6Z5ndQs30.net
MEMORYのギターリフがアルバムで1番好き
フェードアウトの所特に好きなのに終わるなよといつも思う

141 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:47:16.30 ID:IYkGutb20.net
オマエラどんどん語ろうsぜ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:48:55.00 ID:DNW3eDt+0.net
全く世界に通用しないバンド

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:49:24.36 ID:jE0BNwin0.net
氷室京介ってぶっちゃけヒット曲ないよね
KISS MEは有名っちゃ有名だけど知らない人も多いだろ
実際そのレベル

144 :名無しさん@恐縮です:2023/09/20(水) 23:49:41.27 ID:HW3hOu990.net
季節の中のマリオネットだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:00:14.80 ID:x95zshsZ0.net
ヤンキーがBOOWY、オタクがTMNETWORKを
好んでいたと言う、そんな話題を目にした。
どこまで本当なのか分からないけれど。

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:00:22.91 ID:12yMsJOf0.net
解散から15年てどこで時が止まってんだよ
35年経ったろ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:01:46.39 ID:pOx5YwQj0.net
一か月に一度はほていスレとかが立つよな
よっぽど好きな奴か業界の奴がいるんだろうな
ほていなんてあんなクソブサイクが人気出るわけないじゃんw

148 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:02:25.37 ID:1MD+m8/C0.net
今日のちょっと渋すぎるスレはここですか?W

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:03:26.19 ID:MQRa7WG+0.net
流石に聞きすぎて飽きた
全体的に飽きやすい曲が多いともいえるけど

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:03:29.37 ID:CS/JBcvY0.net
ジャスティー
ジャスト ア ヒーロー

は??ら

151 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:04:21.84 ID:sr8sDVgZ0.net
1位のB-BLUEは納得
当時小学生3年だったが友達の兄貴がギター真似てて
知ってたぐらい

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:04:46.53 ID:fdU6J6bR0.net
>>145
実際うちの中学はそんな感じだったな
そこまで明確に分かれてたわけじゃないけど
どっちかというと陽キャはボウイとかレベッカとかブルハとか好きが多くて
陰キャはTMとか渡辺美里とか好きな奴が多かった

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:04:47.15 ID:MVwGyTZ80.net
>>90
若い人が5chにいるわけないだろ!

154 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:05:51.50 ID:MwlOCHZO0.net
リアルタイムだと団塊ジュニア手前の高校生がメインファン層?

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:06:06.45 ID:XoU/57p/0.net
>>30
一応、2nd「インスタントラブ」の収録曲もシンフォニック以外シングルカットされたよw
氷室があきれてた

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:06:11.70 ID:0Mdjw0030.net
>>143
ソロになって出したシングル10曲目くらいまでほとんどオリコン1位2位とかだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:06:56.77 ID:fEuOYvsk0.net
>>140
イントロ最強

158 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:07:07.66 ID:f6DwM/qQ0.net
シブすぎるなw

159 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:07:55.96 ID:BAx8zAak0.net
>>1
今時の曲と違って、シンプルなコード進行にシンプルなビート。
この頃のバンドはイージーマネーだなw

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:08:20.10 ID:2dwKm3pM0.net
>>10
もうこのコピペ自体が伝説と化してるよな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:09:00.25 ID:Q0ngU6Si0.net
>>28
ボウイ博士を名乗りながら曲名2つも間違えてる

162 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:10:31.45 ID:CS/JBcvY0.net
今順位順にようつべ見たけど、やっぱりカッコいいな

今のひ弱系バンドにはないな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:12:22.14 ID:sGDF0YzU0.net
>>100
1枚目向かって右
2枚目後列向かって右

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:13:12.39 ID:wQDQryjB0.net
ボウイって5chではスレ伸びるけどカラオケチャートやベストアルバムのセールスではブルーハーツや安全地帯の方が上なんだよな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:13:58.77 ID:H8ZVUncy0.net
河村隆一「Love」

河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「~探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
    何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
    ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。

総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!

166 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:14:12.26 ID:SnCf2v2g0.net
パーティーの後のってやつ好き(´・ω・`)

167 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:14:31.90 ID:PLtdMrin0.net
>>10
これを見にきた

168 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:15:28.13 ID:4AbmId340.net
隠れた名曲が多すぎて困るわ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:16:49.99 ID:fpmfSynl0.net
こいつ等のおかげで
ダイエースプレーかなり売れたよな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:17:16.95 ID:9AVM/E9w0.net
>>144
ジャステス・ヒーローだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:18:16.61 ID:fzEgqBzR0.net
カラオケで唄うとやたら演奏パートが長く
向いてない曲であることを思い知らされる

172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:19:01.82 ID:fzEgqBzR0.net
>>164
演奏が長すぎて間が持たないから

173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:19:08.96 ID:4JNaz8r70.net
>>10
これを見に来た

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:19:21.97 ID:IYUqi7rL0.net
>>121
今何歳なんやろな?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:19:53.83 ID:xFtYiLdZ0.net
中学の時先輩にビートエモーションのLP貰って針落とした瞬間にビビッと来たよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:20:46.29 ID:4JNaz8r70.net
>>35
すーぱーかりふらじりすてぃっくえくすぴありごーじゃす

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:21:11.49 ID:UHXQcI0U0.net
>>164
ボウイとブルハじゃ人気もセールスも比較にならんよw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:22:03.10 ID:xfS1p7P60.net
NO.NEW YORKは初期のメンバー変わる前だからかないのか
でもDAKARAはあるよな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:23:03.74 ID:E/G/Wx0l0.net
B・BLUE最初に聴いた時に秀樹かと思いました

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:23:36.97 ID:4JNaz8r70.net
BEAT SWEET
LONGER THAN FOREVER

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:24:20.80 ID:9AVM/E9w0.net
季節が君だけを変える
逆ウラシマ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:26:28.55 ID:yoftGHrD0.net
ブルーハーツがメジャーデビューした1987年のクリスマスイブにボウイが解散宣言
ボウイとブルーハーツってそもそも世代が違う

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:27:19.60 ID:vWjqMxv60.net
>>177
世代じゃないからどっちが上なのかマジでわからん。

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:27:54.11 ID:YYqfMqY20.net
ボウイがつきブルハがこねしロック餅
座りしままに食うは

185 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:28:25.76 ID:7+2mhOmh0.net
>>10
MELODYが入ってない時点で博士とか

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:28:40.21 ID:yoftGHrD0.net
>>184
CDバブル期のビーイング勢

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:29:33.78 ID:honHOQDO0.net
>>182
マリオネットが流行った頃にはもう解散直前だったんだな

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:30:45.82 ID:aXk2g0Cp0.net
>>10
アルバムでしか買って無かったから気付かなかったけど、3位だけがアルバム曲で
後はシングル曲なんだな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:31:09.07 ID:qivM2zrO0.net
ライブハウス武道館へようこそ!

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:31:21.00 ID:jIVM2KWT0.net
B-BLUEを歌おうとするとONLY YOUが邪魔してくる
長渕のとんぼを歌おうとするとピーピーピーが邪魔してくる

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:32:12.88 ID:aXk2g0Cp0.net
>>187
その辺でボウイを知ったから「え?もう解散なの?」って感じだった

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:32:53.72 ID:jXLwQyPD0.net
あらためてすごいなと思うのはこのころのバンドは作詞作曲で世の中に出たんだよな
世相て大きい
いまのバンドは無理なのも納得
LGBTな曲しかつくれん

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:33:37.50 ID:VTvk5tnm0.net
夢を見てる奴に贈るぜ!

ゲリラ!

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:34:31.38 ID:yoftGHrD0.net
>>193
徹マンでまだ眠いからな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:37:11.96 ID:3NjPVII60.net
初めてWorking ManとB BLUEの繋ぎ聴いた時はおーすげーって感動した思い出

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:37:35.88 ID:gYnd74ZU0.net
ぼ・・ブーキュイー( ̄ー ̄)

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:38:35.21 ID:kDeGFISQ0.net
>>1
死ぬほどダサいタイトルだらけだな
さすがダサい80年代だわw

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:39:06.54 ID:FLdQEF/+0.net
GUITARHYTHM VII聴いたけどマジ粕だったわw

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:39:37.91 ID:t/GbkPgr0.net
今は日本にいるの?シムロック

200 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:39:59.69 ID:zQtrFvc+0.net
小学校か中学校の運動会(1986~1988頃)でBaby action使って全校ダンス(マスゲームみたいの)した記憶がある あの曲そんなに流行ったっけ?

今考えてもホントか?って記憶を疑うがそれくらいボウイって一般的だったんだな

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:40:28.24 ID:r7YFdSod0.net
MEMORYだろ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:42:16.58 ID:HtgIYOGP0.net
>>197
今の連中も死ぬほどダサいから大丈夫

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:44:07.30 ID:i07IQ8Km0.net
PLASTIC OCEANのデモ好きだわ
特に間奏のとこ
このバージョンで女性アイドルとかに提供してやればよかったのに
https://youtu.be/jZLzwtaO2LE?si=nVa9QDQ1VmGRRVX2

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:44:14.79 ID:DYq7JRub0.net
>>10
これを見にきた

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:45:45.56 ID:3u1uqWJs0.net
>>166
Longer than Forever?
この世代じゃないからそこまでファンじゃないけどYouTubeの動画とか見ると氷室さんかっこいいと思う

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:45:59.20 ID:lkp3IITP0.net
>>10
スレタイ見て真っ先にこれ思い出したわw

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:46:54.73 ID:4CBuX0c40.net
なんか通な順位だな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:49:35.92 ID:zQtrFvc+0.net
今の若い人が聴いたらやはり相当古臭いの?ボウイは
思春期から好きで聴いてたから客観的に比較できないのだけど 

209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:50:03.65 ID:PJCHFMtJ0.net
あっちのほうはインテリジェンス

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:50:19.40 ID:KiXiE0Tg0.net
>>186
そんなボウイも昔はビーイング
長戸大幸が群馬暴威と命名!
ビーイングのアルバムに
たった一度のlove songが入っている
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Vocal_compilation_90%27s_hits_Vol.1〜male〜_at_the_BEING_studio

211 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:51:00.43 ID:hn81VhPY0.net
解散後に出たSingles予約して買ったわ
季節が君だけを変えるのシングルバージョンがアルバムよりダサくなっててガッカリした思い出

212 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:52:08.57 ID:R7nnOCE/0.net
B・BLUEってそんな有名だったのか

213 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:54:57.23 ID:Wq83PBB+0.net
戦場のメリークリスマス

214 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 00:56:37.42 ID:FUcw9o5b0.net
氷室が布袋のソロ曲を歌うAIカバー誰か作って

215 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:00:21.39 ID:+KuISxjp0.net
ちょ渋

216 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:03:39.85 ID:e7MzYPkv0.net
>>9
Wでないのはフェイク

217 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:04:52.04 ID:zQtrFvc+0.net
一番世間に露出したのはマリオネットでしょ?当時まだ興味無かった俺でもよくテレビで流れてたのを覚えてる

マリオネットを一番に挙げるのは「売れてから知ったダサいファン」みたいな空気は昔からずっとあった

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:05:01.04 ID:uDBkXRJS0.net
>>211
シングルバージョン、アルバムバージョン、どちらも良い曲なんてないわな
たいていどっちかだけ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:07:33.84 ID:3oaNd+6U0.net
とことん語ろうsぜ!

小文字のsが重要

220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:10:40.34 ID:rtBKoC5u0.net
マリオネットの最初ってクネバーフレバーって言ってんの?

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:13:48.21 ID:AVhlsNSU0.net
>>104
菊池桃子はBOYのテーマ、もう会えないかもしれない、雪に書いたラブレター、卒業がいいね

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:13:51.45 ID:FaTnKTn90.net
マリオネット in the ミラ~

223 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:15:20.61 ID:zQtrFvc+0.net
>>220
クレヴァークレヴァー

224 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:22:26.23 ID:+cQI9dIZ0.net
>>67
成長過程でちょうど良い時期に触れたかどうかだよなー
自分は曲出た10年後くらいに中2くらいだったからすげえはまった
ボウイの歌は中学生の頃に聴いて以後も好き系なジャンルだと思ってる

225 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:23:33.21 ID:reso7Pd20.net
氷室さんアメリカで何してんだろ
毎日ヒマちゃうんかな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:31:10.13 ID:SZ0eKxMP0.net
だからBOØWYはシングルヒットを至上命題とした活動で名を上げたバンドじゃないんだよ~
このテーマの題材に取りあげるには不適当なグループで記事にしてどうすんだよ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:35:16.87 ID:2K+iKTep0.net
しかしボウイの人気をすごいな
5ちゃんで定期的にスレが立つし
地元高崎ではコピーバンドだけのフェスとかあるんでしょ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:36:39.95 ID:awu/sIzv0.net
実家の肉屋さんってまだやってんのかな
お父さんももう結構な年だろ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:36:47.36 ID:zQtrFvc+0.net
たしかに

230 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:41:08.41 ID:K1PLO6qO0.net
boowyってどれくらい人気あったの?
カリスマ性では歴代no1なのか?

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:43:38.09 ID:HtgIYOGP0.net
>>214
フランク・シナトラがピクシーズ歌ってたわ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:46:16.29 ID:u8EC0DgG0.net
こういうランキングって一番売れて一番有名な曲は絶対外されるのなんでなんだろうな

233 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 01:53:22.97 ID:0hnppc3K0.net
>>10
これを見に来た

234 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:01:56.92 ID:cJWfxf//0.net
>>10
よしよし

235 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:03:07.16 ID:CGhcVra50.net
氷室ソロのヒートと布袋ソロのバンビーナイントロが似てるw

236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:03:40.84 ID:CGhcVra50.net
>>30
www アルバム使いまわし出来そう。

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:04:16.93 ID:CGhcVra50.net
テリーのお兄さんの卵焼き屋さんは亡くなったな、、

238 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:05:09.81 ID:527F2AiV0.net
>>10
スレタイでこれ期待するよなw

239 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:07:15.37 ID:X4SgT07Y0.net
MEMORYは中2心をくすぐられた

240 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:14:46.73 ID:P3wI2lu30.net
マリオネットって解散後の歌じゃなかったのか
銀座ジュエリーマキのイメージしかないわ(´・ω・`)

241 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:15:05.51 ID:I6TtnemF0.net
加齢臭半端ないww

242 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:21:09.10 ID:5J6FozHd0.net
>>227
そんだけお前ら陰キャに人気ってことよ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:21:43.23 ID:ofgP2LVd0.net
オレは13才くらいの頃に聞いたTeenageEmotionが好きだったな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:22:46.01 ID:kS7fxl1k0.net
DAKARAなんて入るわけねーだろ、と思ったらねとらぼか

245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:26:05.41 ID:QfOuELuc0.net
今更聞こうと思わん

246 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:27:26.58 ID:U3K9GeoB0.net
邦楽史上最高のPV
https://youtu.be/8cDJ3QNKPaM

247 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:28:00.08 ID:8aMXu3On0.net
>>10
ボウイ博士コピペのテンプレちゃんと守れ
メール欄はsageではなく空白

248 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:28:23.87 ID:kS7fxl1k0.net
>>246
最高なんはわがままジュリエットやろが

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:29:58.02 ID:U3K9GeoB0.net
>>248
あれはもう放送できんやろ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:35:51.62 ID:MF5htmOl0.net
昔を懐かしむしか楽しみ無いんか?

251 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:39:05.95 ID:GcLqsKyK0.net
ちょっと渋すぎるかwよりも氷室京介も炊飯器からご飯よそったりするの?の方が好き

252 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:39:57.61 ID:kiun6KyE0.net
>>28
ちょっと高すぎるな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:44:37.00 ID:q6BgbxnM0.net
LIAR GIRLもその他か。

254 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:46:19.36 ID:BRm/w+sH0.net
泣き顔でスマイル(竹中直人)

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:47:05.57 ID:9iVcw00W0.net
シングル以外ならJUSTYと唇にジェラシー

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:47:09.88 ID:4Yk2hS3N0.net
>>41
DA.YO.NE

257 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:55:37.55 ID:/2KmUfoh0.net
だよね、氷室のラスト

258 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 02:57:54.36 ID:2QowB96M0.net
>>164
BOOWYは1998年に出したベストアルバムが170万枚売れてるだろ
安全地帯もブルハもミリオンは無い

259 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 03:00:01.34 ID:cAG1y5370.net
>>60
ちょっと寒い

260 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 03:00:19.33 ID:BRm/w+sH0.net
つっぱり170万人がこぞって買ったんだろ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 03:05:35.47 ID:w2/9GGMt0.net
>>1
DAKARAw
かなり渋すぎるだろw

262 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 03:16:00.47 ID:Mounevj90.net
20年前てWじゃなくて藁じゃないの

263 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 03:20:05.85 ID:5xrUrQ3i0.net
唇にジェラシー

264 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 03:21:10.60 ID:jCycXSbG0.net
B-E-L-I-E-V-E が好きだった

265 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 03:24:24.50 ID:Q/PcxdAt0.net
DANCE CRAZEは必ず早送りする

266 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 03:26:03.52 ID:+cQI9dIZ0.net
>>242
陽キャ王様はちなみにどんな音楽を嗜んでおられますか

267 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 03:32:23.82 ID:ev9RLf6v0.net
日室ック

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 03:43:31.09 ID:Ph55Y8bF0.net
>>100
めっちゃカッコいい〜

269 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 03:53:35.56 ID:yuDDxQ1g0.net
>>164
CDのセールスに関しては90年代初頭からカラオケブームになってシングルCDを購入する文化が起こった
それもあって90年代から2000年代前半はCDがバカ売れした
BOOWYは1988年解散なのでそのシングルCDブームには乗ってない

270 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:02:46.97 ID:U9072qfT0.net
オーBABY BLUE〜がサビかと思ったら
もっと素晴らしい本サビが来る構成はしびれたね

271 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:05:33.52 ID:vaFY++bJ0.net
流石にもう爺しか聴いてないよ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:06:37.73 ID:G4Zo4LKi0.net
でもお前らBAD FEELINGのリフどころかDreamin'のイントロで挫折したろ?w

273 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:07:09.28 ID:UHXQcI0U0.net
80年代のバンドでボウイより売れてるのはサザンとチェッカーズぐらいだからな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:14:37.25 ID:yTz4Xmok0.net
>>273
尾崎豊とかエックスはもうちょいあと?

275 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:19:33.96 ID:jRwgf7tr0.net
最近一周回ってB・BLUEが一番の傑作に思えてきた

276 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:19:57.39 ID:QAjjpe710.net
帰ってきたメタラーがBOOWYを語ってみるスレ3

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1591955733/

277 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:22:43.51 ID:wTJFmh7d0.net
ディーミン ナスファルト 泥だらけの靴あふーれ
ディーミン 灰色の風から俺たちは うまーれ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:26:18.55 ID:/wmbVoFQ0.net
俺も好きで昨晩も歌ってきたけど皆んなも好きなんだな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:26:56.93 ID:wTJFmh7d0.net
口先だけで生きている フールピープーまとめて やっしゃー

280 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:31:28.45 ID:UHXQcI0U0.net
>>274
尾崎と入れ替わるようにしてボウイが出てきた
エックスがメジャーデビューしたのはボウイの解散後

281 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:31:44.91 ID:jRwgf7tr0.net
壊れた心で

282 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:32:08.06 ID:aPctlXYg0.net
気まぐれロミオとわがままジュリエット

283 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:32:14.84 ID:wTJFmh7d0.net
エスプリクなまなざしに プリマドンナ夢中なのさ
エキゾチクにいたずらな ショーゼッナイティーン

284 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:34:09.78 ID:53Y5PVFo0.net
わがジュリはMVが至高だから

285 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:34:21.85 ID:wTJFmh7d0.net
スーツケースにすーべーてーつめこんで
気が変わらないうちに こーこーを離れるよ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:37:51.72 ID:wTJFmh7d0.net
さーっきーテレフォンボクスコーインは入れずーに受話器置ーいたーぜー汚れーてーるガラスーの街 なーにもいいーこーとなんかない

287 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:39:20.94 ID:CyInkIgG0.net
>>5
自分の為に踊りNOWやろ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:44:06.02 ID:NRxDLg3p0.net
米米CLUBは嫌いです

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:51:16.11 ID:aHL0Wn+n0.net
>>273
そこはプリプリとかいるじゃん

290 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:52:32.35 ID:VonaQUL40.net
スリルしか知らない

291 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 04:53:27.58 ID:aHL0Wn+n0.net
あとレベッカの方が売れてるな

292 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 05:12:25.06 ID:03HyKyDS0.net
レベッカのほうが好きだった

293 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 05:13:20.69 ID:+TxTKdrR0.net
氷室の髪型マネしたけど同じにはならなかった。出来そうで出来ない。

294 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 05:15:02.33 ID:sRUREfAK0.net
1998年に出たベスト盤は初めての本格的ベスト盤みたいに謳っていたけど東芝EMI音源だけで構成されていて、以前のレコード会社での楽曲はライブ盤からの採用で間に合わせていて、しかも1曲だけの収録でどうにか全期間ベストみたいな体裁にしていてトホホだった。まあ、BOWYに関してはメンバー編成の変化とかを考えるとそれも間違いとはいえない選択だろうけど。

他の歌手では、半分ぐらいが昔のグループでの(昔のレコード会社での)楽曲をライブ盤から採用みたいなベスト盤をちょくちょく見た。世良公則とか柳ジョージとかRCサクセションとか。ベスト盤のために新規ライブ音源を入れるという場合も無くはないので、明記してくれないとイチかバチかで買ったり(レンタルしたり)してガッカリだった。

295 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 05:22:45.60 ID:WyPMhMJ50.net
渋っ!

296 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 05:43:36.91 ID:4G2nnlt/0.net
BE BLEUなんて営利目的のクソ曲だ
本当のBOOWYはON MY BEATだ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 05:44:18.60 ID:n8+C0Udw0.net
W

298 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 05:46:36.49 ID:1mln3RLJ0.net
IN MY HEAD
MERSEYBEAT LADY
TEDDY BOY MEMORIES

299 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 05:51:58.29 ID:JF6GM4nj0.net
>>132
なにそれ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 05:59:46.40 ID:yTz4Xmok0.net
BOOWYのアルバムって…曲被りすぎだよなw豆なw

301 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:02:49.13 ID:WgE0LxqP0.net
>>291
売れる前に解散したからさ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:05:21.26 ID:oNWEswzZ0.net
頭の悪いやつがBOØWY
賢い人がTM NETWORK
現実は残酷

303 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:07:45.35 ID:nakWU7ZD0.net
おい、like a childはどうした?

304 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:12:37.40 ID:cLclxGC00.net
NO NEW YORKでキメれない奴らはモグリ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:17:24.10 ID:0oD2PEc40.net
渋すぎスレきたこれ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:18:10.82 ID:kBqIOxou0.net
人の不幸が大好きさ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:19:43.40 ID:jRwgf7tr0.net
ポケットにつめ込んだ
夢だけですごせたネ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:26:37.91 ID:Xg0nCfW90.net
シングルのみじゃBOØWYは語れないだろ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:32:16.82 ID:rii3PIHp0.net
季節が君だけをかえるのmv好き

310 :通りすがりの一言主:2023/09/21(木) 06:44:28.51 ID:ANh2wcmv0.net
>>1
BOØWYじゃん!B.BLUEじゃん!

311 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:46:12.07 ID:kBqIOxou0.net
バンド名は暴威のままでよかった

312 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:52:54.11 ID:uT99y1X20.net
わがままジュリエットをカラオケで歌うとき、「何一つ」のところが高くていつもライヴバージョンの「なんにもこの手に」で歌う
カラオケで一番好きなのはPLASTIC BOMBの布袋のとこ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:56:26.84 ID:Bsq9uTfp0.net
カラオケでは、
クラウディー・ハートしか歌っている人、最近いないんだけどこの集計は何なんだろねー

314 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 06:59:24.89 ID:LuGuMq910.net
>>10
B.BLUEがリンクになってるのかっこええ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:00:43.54 ID:5Z27lPYl0.net
エチケットさあ?(ねっとり)w

316 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:02:09.14 ID:Q9lsLqki0.net
>>120
記憶改竄されてるのか知らんがそりゃ洋楽だけで邦楽は違うだろ
挙げてる「わがままジュリエット」はプロデューサーがデモの時点で選んだとかじゃなかったっけ
山下久美子がデモ聞いて一番気に入ったのがその曲で喧嘩なったとかなんとか

317 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:02:13.89 ID:gi5syKYm0.net
>>5
ちょっと渋すぎるな

318 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:03:55.91 ID:DIEyfOQ30.net
ニューヨークのやつは人気ないん?

319 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:05:27.92 ID:FaVPuYol0.net
>>296
モラルだろ

「アイツが自殺したって聞いた時、オレはニヤッと笑っちまった」

320 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:09:38.96 ID:KLh5SfML0.net
BOØWYは布袋のギターがなあ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:11:43.49 ID:7MYA8EY50.net
先行シングルが多かったから、アルバムからカットされたってよりシングル曲がアルバムに収録されてるって感覚だったな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:12:37.68 ID:DIEyfOQ30.net
BOOWYはあと10年、世に出るのが遅かったらすごいCD売上やったやろな。
80年代はCDそんな売れなかったしな。

323 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:17:16.50 ID:H8GCRbg80.net
>>302
小室が賢いとかないだろ

324 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:17:20.08 ID:T2k+sstN0.net
>>322
まだレコードやカセットテープの時代だからな

325 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:17:34.14 ID:7MYA8EY50.net
途中まではレコードで買ってたし
CDは後半からだな
マリオネットのシングルにPV入ってたよな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:25:04.68 ID:roOGMtG70.net
>>289 >>291
プリプリとレベッカはちょくちょく再結成ツアーやってるけど
プリプリは動員20万人(10年ほど前
レベッカは4万5千(5年ほど前
再結成がムリムリなボウイ、チェッカーズがもし…

327 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:29:47.09 ID:MrF5kAx40.net
なんかいつもこのスレが有る気がする

328 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:31:43.66 ID:+Vl4I7n70.net
なんとかかんとかマリオネットって歌ってるのが好きだけどタイトルを知らない

329 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:35:01.21 ID:FnWqJGDQ0.net
明らかにブレイクしてからのにわかが答えたようなアンケート結果

330 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:36:14.79 ID:t/GbkPgr0.net
もう誰も もう何も 傷つかなくていい ただ一人消えればイイ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:36:21.38 ID:FnWqJGDQ0.net
と思ったらシングルだけのアンケートか

332 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:38:09.90 ID:3AEfxLmb0.net
マリオネットしか知らない

333 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:42:16.49 ID:mBiPmdPP0.net
ガマンできずに
抱いたら それきりさ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:42:19.56 ID:JTstAiDt0.net
ライブビデオを何度も見まくったなあ
布袋さんの跳ねるようなバッキングギターのアップ映像が見ててスゲー気持ちよかった

335 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2023/09/21(木) 07:46:22.56 ID:ZFpEPblo0.net ?PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
dream'n

336 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:49:22.87 ID:kPLvAKrn0.net
人の不幸は大好きさ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:50:08.37 ID:rH/cg0980.net
おまえらのためのスレ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:52:07.33 ID:TUpsvH9M0.net
ワイが初めてギター練習したのはマリオネットだった
そしてすぐ辞めた

339 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:54:26.59 ID:xRx7I13V0.net
>>337
ボッチ陰キャ禿の為のスレか…

340 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:55:06.91 ID:Q1GwF8d90.net
ライブハウス武道館へようこそ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 07:58:09.34 ID:9pt065OM0.net
当時レンタル屋で何かのB面だったgive it〜聴いて
ライブ版だとこんなカッコ良くなるんだと思った

342 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:06:44.78 ID:1FuPI//a0.net
渋過ぎるなw

343 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:10:37.91 ID:4+9ryMM80.net
かがみの~なかのマリオネッwww

344 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:20:25.90 ID:msGw9f+10.net
>>190
なんでアレってピーピーピーなの?w

345 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:22:59.85 ID:UZN/oLC+0.net
FANTASTIC STORYのギターソロが大好き
なんでライブでやらんかったんや…

346 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:25:05.21 ID:xFtYiLdZ0.net
>>220
噛めば噛めば

347 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:32:29.07 ID:lNGJyQto0.net
クラウディハートが一番だ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:36:24.72 ID:lNGJyQto0.net
俺のベスト
1クラウディハート
2オンリーユー
3わがままジュリエット
4季節が

349 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:37:25.64 ID:YRIUlT8t0.net
シングルと書いてあるやろボケ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:37:47.84 ID:46GfHJW80.net
>>10
これ見て満足した

351 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:37:59.89 ID:H8GCRbg80.net
>>344
作った時に下痢気味だった

352 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:39:18.99 ID:YcI5Pti/0.net
>>10コレ当時実際にレスした人へのリアクションが気になる。狙っては出来ない秀逸さがある

353 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:42:58.40 ID:jF5ezCd30.net
>>312
Hey boy listen to me〜

354 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 08:52:23.43 ID:EMsw7WxR0.net
LONGER THAN FOREVERが至高

355 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 09:02:37.06 ID:bg886hsv0.net
わがままジュリエットなんてタイトルの曲があるのかよ
少女漫画やん

356 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 09:14:17.93 ID:5sXm4dwK0.net
PUSSY LADY

357 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 09:16:12.74 ID:awqVyhiZ0.net
昭和歌謡じゃん

358 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 09:38:30.89 ID:Go0NMtSl0.net
>>84
カップリングのレッツシンク大好きだわ(ちょっと渋過ぎるかw)

359 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 09:39:56.66 ID:lNGJyQto0.net
ボウィのアルバムは全部ミリオンなんでしょ
ドームのアンコールからの曲を歌う氷室カッコ良すぎる
氷室布袋が最後に握手するシーンは感動したわ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 09:43:49.69 ID:Wahb9faw0.net
オープニングのBE MY BABY が一番盛り上がったな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 09:45:03.84 ID:Go0NMtSl0.net
>>265
あれが1枚目のギタリズムに繋がる訳で

362 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 09:53:50.22 ID:0j3zFMGC0.net
>>28
低いんじゃね

363 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:14:06.56 ID:3fWLPHs40.net
>>10
これが見られたので満足して帰ります

364 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:17:20.33 ID:tuIgB2FE0.net
最近、ウン十年ぶりにようつべで観賞したけど布袋のリアクションやコーラスやたまの顔芸が楽しかった
数十年ぶりに聴いてもイントロでパッと開けて蘇るし意外と全部の音覚えてるもんだね

365 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:28:20.47 ID:PRIYTIt+0.net
Blue vacation

366 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:48:13.95 ID:SKQu+gti0.net
おざなりなレインただようだーけー

367 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:52:29.60 ID:EWdXDR2C0.net
>>109
give it to meですね

368 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:55:44.98 ID:VF8qln9m0.net
ギターキッズならバッドフィーリング一択

369 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 10:59:46.87 ID:iEjckLol0.net
>>368
メタルばっか弾いてきた俺的にはカッティングが難しいわ
キレが出せない

370 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:11:05.53 ID:EWdXDR2C0.net
>>368
好きすぎて日課だったわ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:16:05.71 ID:AsFAaWLl0.net
>>243
サビのメロディがとても良い。

372 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:23:18.55 ID:hUBQSemt0.net
後期より初期のバカっぽい曲が一番。

373 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:31:09.71 ID:HynlPc+h0.net
>>372
後期も賢そうではない

374 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:35:51.19 ID:pUAJo8il0.net
氷室ソロ晩年の植毛が酷くて見てらんない

375 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:48:52.09 ID:KMUgztYv0.net
>>360
それはComplex

376 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 11:57:19.79 ID:ogOunyPt0.net
イメージ!
イメージ!
イメージダウン!

377 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:33:02.80 ID:0K2cZ9Xf0.net
暴威は歌詞が無理

378 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:35:39.36 ID:dtAnCDlS0.net
>>30
ワイルドワン懐かしいな
お笑いウルトラクイズのイメージだけど

379 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:37:13.90 ID:DeHqbAoW0.net
氷室さんラジオで日本一のパンクバンドは亜無亜危異って言ってましたよ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:41:31.82 ID:TEdB7Bfr0.net
NO NEWYORK カラオケで歌うと作詞者の人に金行くわけ?
ならば馬鹿にならない収入になってると思うけど

381 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:41:49.95 ID:KSSW88t00.net
ボウイよりBOOWYのが人気あるアホな国は
世界中で日本だけ

382 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:43:03.82 ID:TEdB7Bfr0.net
カラオケだけじゃなくて、むしろアルバムやライブビデオの売上や使用権のが馬鹿にならないか

383 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:43:52.02 ID:TEdB7Bfr0.net
>>381
日本人以外ほとんど知らんやろ
チェッカーズと同じくくり何だから

384 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:44:25.32 ID:deLVTTgo0.net
根室長介みたいなもんかと思って地黒京介を見たら似ててびっくりしたよ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:52:04.44 ID:W8IAKj2u0.net
>>383
チェッカーズは下コリアだとカラオケで歌えない人はいないくらい人気あった

386 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 12:55:06.50 ID:kBmkR28G0.net
>>302
あの時代だと今よりもvo>その他メンバーだったからもしTMNの宇都宮が歌が上手くてかっこ良かったら時代が変わる程売れたかも
そしたら小室が女使って商売する暇無くなって後の安室奈美恵とか小室ブームとか無かったかもな

387 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:00:15.92 ID:Qvzh65LH0.net
「No NewYork」がランクインしてないのはおかしい

388 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:03:14.35 ID:IYUqi7rL0.net
>>225
暇そうやな
何年か前にどっかに貼られてた近況は
息子は大学で真面目に勉強してる風だったけど背が低くて地味で父親のオーラ皆無だった
娘は派手派手で日本と行き来してカフェだかバーだかやってる話だったけどどーなったんやろ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:04:04.99 ID:Qvzh65LH0.net
イメージダウンも好きなのに

390 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:08:58.61 ID:LVxVO89m0.net
BOφWYだとマリオネット、ソロだとKISS MEみたいなベタベタなやつがいいんだよな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:10:46.74 ID:ZCrTgIjK0.net
BOOWY シングル作品

全8曲

ホンキー・トンキー・クレイジー(1985年)
BAD FEELING(1985年)
わがままジュリエット(1986年)
B・BLUE(1986年)
ONLY YOU(1987年)
Marionette -マリオネット-(1987年)
季節が君だけを変える(1987年)
DAKARA(1988年)

392 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:12:17.67 ID:DnmEhZh20.net
>>165
めっちゃ面白いんだけど河村隆一のニュースが無いからなかなか見れない駄作です!

393 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:14:05.93 ID:4u7IJBfA0.net
>>390
KISSMEいいよな

394 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:15:38.69 ID:ZCrTgIjK0.net
MORAL(1982年)

「INTRODUCTION」(イントロダクション)
「IMAGE DOWN」(イメージ・ダウン)
「SCHOOL OUT」
「ELITE」(エリート)
「GIVE IT TO ME」(ギヴ・イット・トゥー・ミー)
「NO N.Y.」(ノー・ニューヨーク)
「MASS AGE」(マス・エージ)
「WATCH YOUR BOY」(ワッチ・ユア・ボーイ)
「MORAL」(モラル)
「GUERRILLA」(ゲリラ)
「ON MY BEAT」(オン・マイ・ビート)
「ENDLESS」(エンドレス)

395 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:16:17.06 ID:ZCrTgIjK0.net
INSTANT LOVE(1983年)

「INSTANT LOVE」
「MY HONEY」
「OH! MY JULLY Part II」
「FUNNY-BOY」
「OH! MY JULLY Part I」
「TEENAGE EMOTION」
「LONDON GAME」
「SYMPHONIC」
「THIS MOMENT」

396 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:17:02.60 ID:exoALWSC0.net
>>391
ファニーボーイとオーマイジュリーもあったよ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:18:28.00 ID:ZCrTgIjK0.net
BOØWY(1985年)

「Dreamin'」
「黒のラプソディー」
「BABY ACTION」
「唇にジェラシー」
「ホンキー・トンキー・クレイジー」
「BAD FEELING」
「CHU-RU-LU」
「DANCE CRAZE」
「ハイウェイに乗る前に」
「CLOUDY HEART」

398 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:19:59.88 ID:ZCrTgIjK0.net
JUST A HERO(1986年)

「DANCING IN THE PLEASURE LAND」
「ROUGE OF GRAY」
「わがままジュリエット」
「PLASTIC OCEAN」
「JUSTY」
「JUST A HERO」
「1994 -LABEL OF COMPLEX-」
「ミス・ミステリー・レディ (Visual Vision)」
「BLUE VACATION」
「LIKE A CHILD」
「WELCOME TO THE TWILIGHT」

399 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:21:09.95 ID:TEdB7Bfr0.net
この人たちってはっきり言ってKですよね?
変にいつの間にか人気があることになっていて、学校でもやけに推してくる奴らがいたが今思うと全員あちらさんだった
その後のバンドブームやアメカジ、チーマー、ストリート系ファッション、ヒップホップ等々
全部彼らによる作られたムーブメントですよね
他に格闘技とかユーチューバーとかへの流れも

400 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:21:38.83 ID:ZCrTgIjK0.net
BEAT EMOTION(1986年)

「B・BLUE」
「ONLY YOU」
「RUNAWAY TRAIN」
「BEAT SWEET」
「NOISE LIMITTER」
「DON’T ASK ME」
「B・E・L・I・E・V・E」
「SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI-DOCIOUS」
「DOWN TOWN SHUFFLE」
「WORKING MAN」
「RAIN IN MY HEART」
「DRAMATIC? DRASTIC!」
「OUR REVOLUTION」
「SENSITIVE LOVE」

401 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:22:17.18 ID:ZCrTgIjK0.net
PSYCHOPATH(1987年)

「LIAR GIRL」
「ANGEL PASSED CHILDREN」
「LONGER THAN FOREVER」
「GIGOLO & GIGOLET」
「RENDEZ-VOUS (LIVE IN HAMBURG JULY 1987)」
「MARIONETTE」
「PLASTIC BOMB」
「PSYCHOPATH」
「CELLULOID DOLL」
「FANTASTIC STORY」
「MEMORY」
「季節が君だけを変える」

(おわり)

402 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:23:02.98 ID:rJ04td+90.net
1位 KISS ME
2位 STAY
3位 魂を抱いてくれ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:25:34.59 ID:e3SkgXVL0.net
>>402
ニワカすぎて草も生えん

404 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:26:34.53 ID:76L9pCzk0.net
>>10
今回は>>1のコピペみたいなの貼らざるを得ないとはボウイ博士としては屈辱だな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:28:02.48 ID:4rtQ5jnC0.net
フォエバフォエバ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:32:09.52 ID:Q6m/ZU+I0.net
寺西の曲は歌謡曲臭が凄くてダサい
布袋のアレンジが上手くハマった時だけ聴くに絶えうる

407 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:40:47.68 ID:pOx5YwQj0.net
リアルタイムで知ってたけどこの>>10は何が面白いの?
馬鹿にしてるんじゃなくて意味が分からないから

しかしボウイって古いよなw角型のトヨタソアラの時代だろwww

408 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:41:07.83 ID:dTpPQl3T0.net
>>10
語ろうsぜのとこほんとすこ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:42:29.00 ID:lCPe6vMu0.net
>>399
いつの間にか流行ってることになってる奴ら、カルチャーは全部奴らの仕込み
なんでか知らんが偉ぶってる各界の大御所も

410 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:48:14.39 ID:ncO42kbi0.net
スーツケースに~♪
す~べて詰め込んで♫

411 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:48:41.33 ID:0WrHrUdA0.net
売れる為に ダサさ を取り入れたのが凄いね

412 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:49:13.68 ID:0WrHrUdA0.net
ギタリズム1のTVCMカッコ良かった

413 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:50:26.72 ID:P+whxk9S0.net
おーん

414 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:50:33.03 ID:rdncDtt90.net
シングルならホンキーじゃね

415 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:53:27.30 ID:GNqg1C1W0.net
>>302
どっちも好きだった俺は偏差値56だった

416 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:55:16.65 ID:r2XINdHN0.net
ティーンエモ〜ロンドンは今でも聴いてると奮い立つ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 13:57:55.61 ID:p6q88YEA0.net
がみの中のマリオ~ネット

418 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:00:08.05 ID:6W9r5Cz80.net
黄昏ビンビン物語

419 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:01:46.56 ID:3S6KvgdG0.net
ビーマイベイベーは入らないのか

420 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:02:16.38 ID:FK7zaIM30.net
古すぎて聴いてた奴ら死んじゃってるから票数少なすぎワロタ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:02:29.56 ID:76L9pCzk0.net
>>407
マニア気取りなのにベタすぎてニワカかよっていうオチの定番ネタ

422 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:02:58.66 ID:Kp0smrsY0.net
FUNNY BOYとかOH MY JULY part1とかもシングルで出してなかったっけ
前半はどの辺出してたか忘れた

423 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:04:04.36 ID:Kp0smrsY0.net
>>407
大学生や新社会人ならプレリュードorインテグラorシルビア

424 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:04:34.46 ID:TMd/FlIE0.net
>>10
これを見に来た

425 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:06:36.52 ID:h2SuAB5/0.net
>>10
これを見に来た

426 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:17:29.40 ID:hjgo0rIZ0.net
>>10
うむ

427 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:20:19.18 ID:k3lkTYI10.net
マリオネットしか知らん

428 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:22:03.97 ID:fC3NZl9N0.net
>>406
ぬのぶくろの声はガチでキモいけどね

429 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:34:40.07 ID:nM31LgPL0.net
いうほど知られてる曲ないよな

430 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:37:53.34 ID:OucpD/u/0.net
ベビベビベイベベイベベイベ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:38:09.31 ID:nsWGmDbD0.net
上位パクリ曲じゃねーか

432 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:44:29.40 ID:UHXQcI0U0.net
INSTANT LOVEの曲は殆どがシングル化されてる
バンドが売れてからメンバーの許可なしに勝手にリリースされた

433 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:54:08.77 ID:xtRgD6S90.net
>>302
コントの替え歌で
ファンが田舎者ばっかりなBOOWY
ってのがあって爆笑したっけ
インディーズにいけてるバンドがウヨウヨあったから
まさかダサダサのBOOWYが売れるとは
布袋もインディーズでブイブイ言わせてたから
あんなお遊戯でメジャーになるとはね
優れたプロデュースを受けたら
どんなものでも商品になるいい例

434 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 14:59:51.43 ID:EWdXDR2C0.net
>>431
そうなん?

435 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 15:02:11.15 ID:jeKIY1TM0.net
>>302
小室系によくあるけど歌のピッチが外れ過ぎてて無理だったわ。

436 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 15:21:42.59 ID:FpX4M1yD0.net
みんなもて余してるなフラストレーション

437 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 15:22:36.07 ID:TEdB7Bfr0.net
三十年ぶりくらいに動画見たけど日本のピストルズだなコイツラは
化けの皮が剥がれる前に逃げたジョンが氷室で、死ぬのを忘れたシドが布袋

438 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 15:24:17.18 ID:IWOYQhN90.net
>>10
これどりーみんも間違えてるのか
気づかなかった

439 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 15:31:51.55 ID:nSvdtBkt0.net
>>16
1位だよな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:02:33.76 ID:EHp3YWFa0.net
今聞くとダサいよな
ボーカルは秀樹みたいだし

441 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:14:18.11 ID:KmexhrQM0.net
鏡のー中のマリオネッ
冷たいー友達いるぜ

にずっと聞こえてた

442 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:16:23.36 ID:YoZHSP0h0.net
>>8
LONGER THAN FOREVERでも言ってたな。
群馬のヤンキーなんだから日本語能力はお察しよ。

443 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:18:42.12 ID:qVhlPuum0.net
babyactionはないんかい

444 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:29:29.24 ID:NQQkSSby0.net
>>232
セオリー通りじゃとてもたまならいからな

445 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:34:01.09 ID:+/AAV1Ry0.net
>>368
あのギターリフは本家と同じハネ感を出すのが至難の業。
布袋本人も、あれは俺のカッティングのクセが入ってるからと言ってる。
コツは、リフ一回につきハネの強弱で最後らへんの16分をひとつ抜き、その空きをその他の音に吸収させること。
つまり、音符で表すと16分をひとつ弾いていないのに、小節の枠に収めていることになる。
その抜いた16分の割り振りが微妙な配分なため、音符で正確に表現することが不可能。
だから音符を見て引いている限り再現はできない。

446 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:35:01.49 ID:oz4Harn10.net
グロリアだけ知ってるわ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:41:46.92 ID:RpXduxOI0.net
JUST ONE MORE KISSしか知らない

448 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:45:58.21 ID:lNGJyQto0.net
つばくろうがボウィやキスミーフリマネするの可愛いな

449 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:47:00.99 ID:RpXduxOI0.net
ヨコシマって何やねんと辞書で調べたよな当時
あんにょいとかボナンザグラムとか

450 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:49:10.91 ID:2ylUxkaf0.net
解散時小6だったけど、全く知らなかった、中学になって同級生がちょっと聞いてるくらいだった
だから1曲も知らない
それよりTMネットワークの方が人気あって、B'zが追い越して行ったのは見てた

451 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:52:43.23 ID:v1R8Wo7t0.net
DREAMIN'を初めて聴いたときは衝撃的だったな
布袋の才能ハンパないと思った

452 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:53:36.59 ID:TEdB7Bfr0.net
>>445
そりゃ、音符(どうせタブ符だろw)見てw弾けるやついねえだろ
却ってそっちのが難しいってwww

453 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:55:06.08 ID:/tOrTeHT0.net
>>10
ボウイ博士くんは今何歳なんだろう

454 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:55:22.65 ID:EWdXDR2C0.net
>>451
ピーヒャラピーヒャラ 踊るホンポコリン
あのフレーズ吉川もパクってたな

455 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:56:42.03 ID:+8SpR+FJ0.net
NoNewYorkだけ10-FEETがカバーしたから知ってるんだけど入ってないのか

456 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:57:45.49 ID:iauhJWXT0.net
鏡の中のアクトレスは?

457 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 16:59:48.12 ID:oCMjmuXO0.net
ちょ渋スレ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:05:27.83 ID:24Oa930L0.net
改めて振り返ると過大評価王

459 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:06:01.71 ID:RpXduxOI0.net
木村カエラのリルラリルハのイントロはOH MY JULLY part1のイントロのパクリ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:08:41.68 ID:EnPsUdLy0.net
>>455
BOOWYってカバーされないよなぁ
それ聴いたけど、やっぱクソダセェw

461 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:08:52.17 ID:zbHqj3Xy0.net
memoryいい曲だよな
後夜祭でやったわ

462 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:11:27.29 ID:H8GCRbg80.net
オーライそれじゃあ、きいてくれ! わがまま!わがまま!わがまま!わがままボディ!

463 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:13:10.79 ID:Mj1nkJia0.net
>>456
それ気まぐれオレンジロード

464 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:13:18.40 ID:xikozzum0.net
全盛期はなりきり氷室がたくさんいて気持ち悪かった
2000年くらいまでコピーバンドが腐るほどいたような気がする
今もオッサン達がやってるけど

465 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:16:41.28 ID:FFvrzgH30.net
>>456
遊び心ぬぃ~呪文振りぃかけぃて~

466 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:28:45.91 ID:+SR7J+qa0.net
>>1
ギャランドゥは?

467 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:30:08.44 ID:XaEMnEsZ0.net
パチスロであんなに盛大にコケた台はなかなかない

468 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:32:49.95 ID:tvux8za50.net
こいつら歌詞がクソダサいんだよな

469 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:33:53.20 ID:dqvmt6ik0.net
「とことん語ろうsぜ!」のsは何を入力しようとしたんだろうか?

470 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 17:40:45.20 ID:fV79b7iF0.net
>>451
「Dreamin'」のイントロ → エルヴィス・コステロ「Let Them All Talk」のイントロ

>>459
「OH! MY JULLY part1」のイントロ → DEAF SCHOOL「O.Blow」のイントロ
ちなみに、「PLASTIC OCEAN」のギターソロ → DEAF SCHOOL「O.Blow」のギターソロ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 18:28:35.63 ID:SmoNIa/d0.net
>>302
TMNはそーかそーかと陰キャラに人気だっま
BOOWYは不良に人気だと思っていたら
高校(進学校)の学祭で歌ってたやついた

472 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 18:35:33.48 ID:jCFGzbE50.net
スレタイ見た時点で博士しか浮かばないなw

473 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 18:36:14.88 ID:jRwgf7tr0.net
バッド……フィーリング

474 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 18:37:15.24 ID:qNZEhqqX0.net
なきがおでっすまい♪
すりきれてしゃーいん おどるならっれいん

475 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 18:41:13.90 ID:lZtbB7nI0.net
>>328
自分でタイトル言ってるし

476 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 18:45:43.63 ID:DR7xzuFD0.net
まぁ1位は納得
だがDreamin’が入ってないのはおかしい

477 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 18:49:15.54 ID:1VpWEhwd0.net
>>15
だな

478 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 18:53:50.83 ID:OB+q50de0.net
バンドブームの頃のバンドをジャンプ黄金期のマンガに例えるなら

BOØWY=キン肉マン
ブルーハーツ=北斗の拳
BUCK-TICK=聖闘士星矢
ユニコーン=ドラゴンボール
ジュンスカ=魁!男塾
XJAPAN=ジョジョの奇妙な冒険
TMNETWORK=シティーハンター

479 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 18:58:57.81 ID:OVWLqlKl0.net
氷室みたいな、たちつてとがちゃちつちぇちょになる歌い方するヤツ嫌い

480 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:01:14.22 ID:J1XiedaF0.net
>>479
にゃにぬゅねぬょの女の子はかわいいな。

481 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:03:23.70 ID:H8GCRbg80.net
ツァッ、ツェッ、フォーン!イーッヤッ!オーライ!

482 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:03:30.65 ID:OCaT867c0.net
スーパーカリなんちゃら
プラスティックボム
オンマイビート

が好きなワイは昔から異端

483 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:15:28.16 ID:anQSXxcD0.net
海外のロックバンドの亜流から日本の歌謡ロックバンドに成り上がったからな
このタイプはヤンキーに支持されて成立する
構造的には銀蝿やラッツと同じもん
パイオニアは矢沢

484 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:17:25.79 ID:XH+v6xB90.net
>>10
これと神のGTOのコピペは後世に残すべき

485 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:23:50.45 ID:VzESW9wW0.net
まだやってんのかよ
くだらねえ
ど下手のゴミバンド

486 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:30:54.86 ID:+B99Kiom0.net
>>10
渋いどころかニワカすぎる

487 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:38:51.54 ID:5d/ECOcG0.net
>>478
音楽詳しくないけど、時代が違うのでは
BOØWYと同時代に流行ってたのはレベッカとかTHE MODSとかじゃないの

488 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:40:05.90 ID:kUHrYjhM0.net
>>677
3勝5敗とかなら良いけど
毎日飲める薬で欲自体を無くすてのハンバーグがジュージュー音を立ててるんだよ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:41:02.12 ID:Wqhc+nYH0.net
もちろんセックスすることで議員になったかというと
https://i.imgur.com/W4OSbMr.jpg

490 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:42:44.80 ID:hGiluC680.net
つひえねしこまへむえむはねえふにけとてゆふしにほおすさけまおよほをうかこおしこぬれのれららんむかそめろ

491 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:53:26.49 ID:iT/u/bJm0.net
>>487
MODSだけ時代が前(人気になったのが80年代前半)

BOOWYのピーク(80年代半ばから後半)と重なるのは
TM、ブルハ、REBECCA

80年代後半デビューのバンドブーム勢はちょっと後輩(時期は一部重なる)
BUCK-TICK、UNICORN、ジュンスカ、X

492 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:55:02.74 ID:IKB6fLfl0.net
>>299
>>165

493 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:57:49.73 ID:Mgwj1H3a0.net
解散後、インスタンドラブからシングル4枚カットされてるんだが

494 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:58:27.68 ID:Mgwj1H3a0.net
インスタントラブだった スマン

495 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 19:58:49.45 ID:DnmEhZh20.net
>>433
いい歳こいたおっさんが厨房みたいな負け惜しみ恥ずかしくないの?

496 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:01:39.62 ID:8aMY24VO0.net
>>380
一発屋の高橋ジョージの寝てても年間1200万ほどはいってくる印税知らんのか?

497 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:04:52.11 ID:DetIHRmt0.net
>>302
TMN聞いてるやつってクラスに友達もいない気持ち悪いやつ多かったぞ
ユーロビートブームがもう少し早かったらTMNも大人気だったかもしれない

498 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:06:10.75 ID:Cr+sweRz0.net
松井と高橋が下手すぎて佐久間が直接指導したんだよな
松井は知り合いだから仕方ないにしても高橋なんて何で入れたんだろうな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:07:33.62 ID:ZANrKkQW0.net
たまにスケベな歌あるよな
ブルーバケーションとか
何だかんだスケベな歌詞ってB'zが1番多い?
サザンより多いよな?

500 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:08:02.68 ID:iT/u/bJm0.net
>>302
受かったとこの偏差値は当時70くらいあったけどTMよりは、BOOWYだったなぁ

TMネットワークはナヨナヨしたニューロマもどき(ここ大事!ニューロマそのものではなかった)で、
ルックスいいから女人気がまずあって、そこからアニソンもやるようになったから陰キャオタクにも人気って感じ

聴きたいと思える要素がなかったんだわ
逆襲のシャアは今見ても大嫌いなアニメのひとつだ笑

501 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:09:12.21 ID:XzhwFB8f0.net
美人て相当難易度高いな
fc2でやるって言ってたし、思った
わざわざ織り込ませる必要ないと無理
感で言い、信者名)の確保も必要だし指導者の皆様にも他サイトでいきいきとジェイクアンチしてやったら一億円払わなくていいなら、明細は出して

502 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:13:27.72 ID:5d/ECOcG0.net
>>491
バラッドをお前に1984
夜のハイウェイ1985
自分的にはMODSはこの辺りの印象強くて

503 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:16:03.73 ID:Cr+sweRz0.net
>>470
季節のイントロも丸パクリだったよな

504 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:17:23.01 ID:DnmEhZh20.net
>>460
国内外問わず古いロックは曲に格好つけさせてもらうんじゃなくて
こんなノリでも許されてた本人たちのカリスマ性ってととらえると理解できるよ
プロレスラーとかに近いかな。言ってることもやってることも意味不明で
説明もマネもできないけどすげえ!みたいな

505 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:19:15.52 ID:nzmy25O/0.net
>>713
ここで買えるやつがああ…
アンチ乙
-0.02%限りなく横チン

506 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:20:15.84 ID:e3ckf9W00.net
CLOUDY HEARTが好き

氷室さんの元カノが かおり って人で
♪CLOUDY HEART お前だけを愛してた~
の後に「かおり~」って小声で歌ってるんだって噂があったな当時

507 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:20:40.28 ID:kYg2Rl/G0.net
>>15
カラオケならCloudy Heartがトップ争いじゃ

508 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:21:08.15 ID:iT/u/bJm0.net
>>502
1985年に森山達也がソロでポップ歌謡路線に走った。
これが不良性だけで売ってたMODSファンからは幻滅されて
一気に人気が下がったんだよ。

BOOWYは3枚目のアルバムが85年の6月に出て、
積極的にメディア露出もしっかりやって、一年くらいかけてプロモーションして86年にブレイク
87年には社会現象級にまでなった。

だからMODSとは入れ違いだね。
世代は代わるが、ファン層は似てたと思う。

509 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:21:50.34 ID:iwPGGeBw0.net
>>14
日和ってる奴も異常無しって判断できんのか
今日は殺人的に評価される不思議
そこに何が面白かったのかな
点取ってりゃ勝ちやった方がよい

510 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:22:24.36 ID:ZANrKkQW0.net
>>502
モッズよりBLACK Catsが流行ってたわ
二人になってからは流行らなかったけど
あと洋楽全般
花の80年代
日本のバンドブームはレベッカからかな

511 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:22:49.98 ID:Drjr3v+l0.net
>>468
ロックなんてダサくて当たり前だろ。
BOOWYが文学やフォークみたいな歌詞じゃ逆にダサいだろ
洋楽ロックだって歌詞を日本語に訳したら総じてダサい

512 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:25:55.81 ID:iT/u/bJm0.net
>>510
バンドブームって同時に
「コピーバンドブーム」でもあったんだよ。
REBECCAは確かにBOOWYより人気になるのがちょっと早かったが、
最初期はロックバンドって認識とはちょっと違う
TMネットワークの方に近い、ポップユニットって感じだった。

コピーされやすかったのは圧倒的にBOOWYとブルーハーツ
だからこの2つがバンドブームの火付け役。
同時期比ではBOOWYの方が人気あった。

513 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:27:03.10 ID:UYjXZctm0.net
必要最低限しか
https://60u.tow.zsa/fdXhuRRK/1sOj6XETT

514 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:30:45.33 ID:LEEEinZ60.net
>>82
全然ジェイクに見えて仕方ない

515 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:32:58.36 ID:ZANrKkQW0.net
>>512
ブラックキャッツを経てそこから洋楽一色になり(主にマドンナやマイケルみたいなポップスやニューロマンティック)
そこでレベッカのNothing To Lose
は衝撃的だったけどね
あれパンクでしょ?
シャケから土橋に変わってガラッと変わったよね

516 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:35:58.45 ID:syjTb+qM0.net
森山もソロはいい曲
森山も氷室も声が天性のボーカル向き

517 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:39:52.99 ID:vdYhtK/u0.net
原油そうやってたじゃん
ワースト表を垂れ流すイメージ先行の叩きに乗っかるのはなかったのか、
ワクチン接種で、死者数的には裁けないことです。
別館婆は出入り禁止

518 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:41:22.48 ID:0pi8cp+/0.net
>>515
80年代ネオロカビリーブームにやられてたおっさんかw

その時代の邦楽バンドに無理にパンクっぽさを求めるよりは、
リアタイできなかった本物のパンクに走ってたけどなその時期。
ダムドとかポリス聴いてたな
リアタイだとSmithとかアズカメとか

聴いてみたけど、木暮ってヤツじゃない?これ
木暮ってヤツの曲つまんないから好きじゃないんだわ
すまんな

519 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:43:58.24 ID:0pi8cp+/0.net
あとレベッカが世間に認知されたのは、
マドンナパクリのラブイズキャッシュからだな。

木暮の曲のままだったらブレイクすることはなかっただろう。

バンドブームという文脈で語れるのは、ラブイズキャッシュから

520 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:47:09.76 ID:ccSqbuqN0.net
3枚目のアルバムのツアーには行ったな。金沢の教育会館。メチャ小さいホールや。スターリンもスライダーズもここでやった。金沢ではロックは全然人気無かったわ。

521 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:56:52.74 ID:8oIC/yex0.net
レベッカと同世代は米米CLUBを思い浮かぶけど米米はちょっと違うもんな
同じくBARBEE BOYSも同世代だと思うけどツインボーカルでロックとは認められなかった
でもイマサのギターは布袋より好き

522 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 20:57:14.71 ID:3fsvXSW90.net
>>28
いまだに「わからん『は』」
とか使うっていう自殺レベルのセンスで?

523 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 21:31:28.77 ID:dNbr8g5r0.net
レベッカってバンドブーム四天王に入れてもらえなかったんだな
やはりロックギターの人を追い出したのと売れ線マドンナパクリ路線のせいなのか

524 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 21:42:56.06 ID:5w8PBE+/0.net
>>406
それな
氷室の曲って、6曲くらいしか聴けないわ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 21:53:37.44 ID:p9U6WpmM0.net
吉川晃司とコラボした曲が好き

526 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:02:59.84 ID:3V+jb46W0.net
>>353 ディアパパディアパパ

527 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:12:36.65 ID:zhroZV1h0.net
>>516
声だけでいえば氷室の声が一番好きだわ

528 :sage:2023/09/21(木) 22:19:06.69 ID:JlH+UTwO0.net
>>524
FANTASTIC STORY
Sensitive Love
Don't Ask Me
わがままジュリエット
"16""
CLOUDY HEART

確かに6曲くらいだな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:20:42.52 ID:bl0mBM7C0.net
こう考えると矢沢永吉って凄いよな
まずもって本人もファンも馬鹿にされる対象にならんもんな

530 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:29:26.08 ID:Q+2QSV1r0.net
🎸日本の偉大なギターアルバム100(80年代編)
ギターマガジン2020年7月号
国内ギタリスト555名による投票

05位 エックス『BLUE BLOOD』1989
06位 THE BLUE HEARTS『THE BLUE HEARTS』1987
13位 山下達郎『FOR YOU』1982
19位 INU『メシ喰うな!』1981
33位 THE ROOSTERS『THE ROOSTERS』1980
49位 RCサクセション『RHAPSODY』1980
52位 BOØWY『LAST GIGS』1988
54位 渡辺香津美『TO CHI KA』1980
56位 布袋寅泰『GUITARHYTHM』1988
59位 LOUDNESS『DISILLUSION 撃剣霊化』1984
60位 BOØWY『BOØWY』1985
61位 BOØWY『BEAT EMOTION』1986
64位 山下達郎『JOY』1989
70位 LOUDNESS『THUNDER IN THE EAST』1985
73位 FRICTION『軋轢』1980
83位 大村憲司『春がいっぱい』1981
88位 RCサクセション『BLUE』1981
89位 THE STREET SLIDERS『SLIDER JOINT』1983
99位 PLASTICS『WELCOME PLASTICS』1980

※1位はチャー、2位は鈴木茂

531 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:31:04.61 ID:RpXduxOI0.net
>>470
ってか
モラルの楽器は基本squeeze多め

532 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:31:33.61 ID:RpXduxOI0.net
楽器→楽曲

533 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:40:33.62 ID:7cLcweDS0.net
>>529
永ちゃんって結構馬鹿にされてないか?
ヒット曲ねぇとかさ
アリよさらばのドラマは面白かったけどな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 22:56:50.52 ID:LQOvpHr50.net
>>530
あらBOØWYと布袋さん人気無いな
90年代のソロなら上位なの?

535 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:17:11.77 ID:8GLT7Dtr0.net
>>302
センスいいやつは洋楽

536 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:20:41.40 ID:RpXduxOI0.net
>>535
暴威もTMも洋楽も全部聴いてたわ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:30:36.93 ID:W+Y0KJxC0.net
ガーシーが世の中でただのの
お前らの
妄想が激しい
ヒロキは中抜きがえげつない

538 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:33:59.58 ID:ly+zyotq0.net
>>189
お前ら
むしろ恋愛はしておくものやつが含む
前ポジどんどん含みが減らねえ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:34:42.95 ID:3IvUmE6B0.net
>>645
※2022年8月1日改訂版。

540 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:36:07.06 ID:uhpLZ/R50.net
なんの会社なの
死者誤乳したらゲーム差なしやし
これ
ほんそれ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:37:25.60 ID:yP041SnZ0.net
製作費の方
読んだ事ないけど読んでみたくなったコーチに報告🌈🦀
※前スレ
そんなん言って戦ってくれば?

542 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:41:07.22 ID:ccdlZVuY0.net
>>498
ドラム募集してオーディションした時
まこっちゃんが1番
「ワン!ツー!スリー!フォー!」
の声が大きかったから選ばれた

常松ちゃんは元々ギタリスト
ベース抜けて急遽やらされたから仕方ない

543 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:43:07.54 ID:448YIDLO0.net
マリオネット入ってないんやな

544 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:43:27.11 ID:b4ga1Snn0.net
>>284
分かってるんかその辺の経営者なら誰も守らない怪しい外国人らしいし完全に見えてるのも大概にしとけよ
理想論に近いけどな

545 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:44:36.30 ID:G2Yu5zt90.net
>>131
お前もう書き込むなよ

546 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:50:18.15 ID:eITCyv4s0.net
>>539
そろそろ9月銘柄の仕込み始めっかな
空気じゃんw

547 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:51:55.66 ID:zrnfecY+0.net
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだけど指数に負けて生命危ない
ナルコじゃなくてねの意味らしい)」
これ何?
> 葬祭信仰行事は雑談中にカルトサークル勧誘にはだんまりなの草

548 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:52:30.40 ID:HGz+N6ND0.net
>>467
ホントもうちょっと何とかならんかったかな。おまけにマイホは音が小さ過ぎて曲もまともに聞けず。誰も座って無かったわ。

549 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:58:16.20 ID:3bKVjr0L0.net
パチスロでメンバーにもなんか還元あるのか?
全く売れないだろうけどさ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:59:21.76 ID:Gr0QnxKT0.net
>>268
ウノタの言うバランス取れてる体型
■劣化オワコンその1

551 :名無しさん@恐縮です:2023/09/21(木) 23:59:59.14 ID:dXjnccY30.net
県民が事故死してる業が深いタイプね
映画板でも危険だと推測する

552 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:03:53.89 ID:72pN+rD40.net
壺の案と同じような
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな

553 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:04:19.44 ID:CNohhoxY0.net
こういうのって
愚痴配信をしている
これはどういうこと?

554 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:04:24.61 ID:DEDZJWR90.net
>>240
若者に死にたくなければ話す仕事についた過保護ペンだからと思ってたより続いて
っぱ大型高配当株が正義よ😁
押し目ほしい
クロスコジキより市場の下敷きかなんかで逃げ遅れた

555 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:05:59.75 ID:G9zO1lv60.net
>>16
意外に女性的魅力に欠けるんだよな

556 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:14:57.60 ID:ifaQCd920.net
テスト

557 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:16:22.07 ID:RRsTYzor0.net
テスト

558 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:21:44.07 ID:EARMlNUL0.net
のあのくをおしとほはもしをゆちさあゆおくねまみりむへいにらはめらはすえほぬらまひええはゆあわおやまますえはひり

559 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:22:46.37 ID:gXrUNo5j0.net
>>652
最終更新日:2019/02/06
含み益になるまで我慢してるの凄いよな
この手のことや

560 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:23:48.93 ID:ZJmA5f/a0.net
王将デリバリーしたいとか言ってるから今後何かあったっけ
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
今の路線は視聴者増やすと

561 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:34:07.35 ID:hPw//BSV0.net
友人に薦めたくて車で流してたけど
そいつには何もひびかなかったな
筋肉少女帯と爆風スランプとユニコーン
とか好きだったからそりゃそうか
あいつは俺よりちょっと渋すぎたっけかW

562 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:34:29.70 ID:zuofSscD0.net
配信ページのURL送ると言ってていいわけないだろ

563 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:42:06.38 ID:lUzz3k7R0.net
飲み続けるただのクイズ番組で唯一台本が露骨に見える層との対立煽るのは私だけか
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけどリメイクか移植ってある?

564 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:43:50.96 ID:YnCvS3+50.net
絶対なりたくないな
そもそも黒焦げで
女系宮家も女系天皇も若者軽視した仕事でもええんちゃう

565 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:45:59.90 ID:Z5flSnJf0.net
>>145
これじゃなかなかないんだよな
分からない

566 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:48:03.03 ID:urvAOiPl0.net
糖尿病薬ダイエット2日?8月21日?7月23日午前6時ごろ、自宅で母親の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと自殺を唆した疑い。
今更だけど
今年は。

567 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:52:00.90 ID:EaKv2nIZ0.net
だいたい娯楽作品やなくて感情は全く無くて可愛ければいいみたいな回を最初に見てみると凄い人だから、若い世代だから
スーパーでうな重を買ってきたなあ
ツラい日ですな…(;´д`)

568 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 00:54:13.45 ID:2iSFtCFC0.net
仕事ないの?

569 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 01:09:18.89 ID:ytKxlFz30.net
どちらを出してんのかな
そりゃ画面に汚い物出したくないだろ

570 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 01:25:17.51 ID:KhSKSm+b0.net
BOOWYスレにすらスクリプト来てて草

571 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 01:33:01.66 ID:Go+XG9PA0.net
ジャニーズでジャニヲタが発狂してしまったからな
関係ないところまでスクリプト荒らし

572 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 01:42:30.39 ID:BpDOHmE10.net
なんでボーイなんて聴いてるのか聞きたいわ
好きじゃないがオザキとかエックスはまだ分かる

573 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 01:45:24.34 ID:7shyQPX90.net
↑ボーイはカルチャークラブな
スレのやつはボウイ

574 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 02:02:30.09 ID:t3QcQQkv0.net
モラル

エチケットさ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 05:21:12.74 ID:W+MJnbpM0.net
>>302
偏差値68だったけどBOØWY好きだった
TMNは聞かなかった

576 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 06:03:17.70 ID:zkF/uDof0.net
ロンドンッ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 06:21:21.96 ID:z+yx49L20.net
>>561
筋少→バカテク文学ハードロック
爆風→コミック寄りロック
ユニコーン→バラエティに富んだジャンル

その友人演奏力のある個性的なバンドが好きなんじゃないか?
演奏力は置いといてゲリラとかモラル、ロンドンゲームあたり聞かせたらハマったかもな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:48:40.78 ID:3wTXgSg90.net
ダサカッコいい音楽の頂点

579 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:50:04.31 ID:5tlsOB8h0.net
馬鹿が大好きな曲

580 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:53:37.57 ID:8TxkFAXf0.net
Don't ask me が好き

581 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:12:48.12 ID:Ku86BBZX0.net
>>572
エックスなんて恥でしか無いわ

582 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:16:57.62 ID:NkAY0l7F0.net
>>1
ええ!
ボウイ通ってこなかった俺でもクラウディハートは大好きなのに不人気なのか!?

583 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:28:40.70 ID:rRE/Nyho0.net
>>415
それいいと思ってんの?w

584 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:46:54.82 ID:uHJTylLZ0.net
>>582
シングルじゃないからな

585 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:49:40.84 ID:vaVKHk4d0.net
>>583
元レスから考えると賢くも悪くもないと言いたいんじゃねーの?

586 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:53:14.28 ID:SzeUgOyX0.net
>>302
低い人は、シンセ入ってないグループを好む傾向があるのは、実感としてある
THE MODS なんかもそう

587 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:07:29.92 ID:hPw//BSV0.net
>>577
アルバム出る度に無理矢理曲流してたけど
ボウイ自体をタレント扱いしてまったく
受け入れられず終わると筋少とかに入れ替えられてたわ

588 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:16:50.25 ID:bruVUuQX0.net
ホモの恋愛事情はもう良いよ

589 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:17:57.04 ID:UOI2SzZY0.net
>>587
ライブ映像でハマったな
その分オリジナルが物足りなく感じた
ただビートエモーションだけはオリジナルが好き

590 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:49:55.22 ID:lfRuh8Zc0.net
>>586
そのバンドをはじめメンタイロック系が顕著だけど歌詞に俺の生き様要素が濃い

591 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 11:02:27.15 ID:hPw//BSV0.net
>>589
オリジナル超えしてくる氷室ってやっぱ
すげーよな。恒松の微動だしなさと
誠のパワー…誠って声のデカさで入れて
貰えたのよな

592 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 11:07:39.22 ID:KlMB3sT80.net
>>136
俺はXのライブで揃って腕Xにして跳び跳ねてるの見てドン引きした

593 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 11:20:23.20 ID:ZlEW+O6a0.net
>>592
それ以上にGLAY始めV系の曲のノリ関係なくひたすら両手でクレクレは振興宗教みたいでキモい
いつからあんなん広まったんだ?
今じゃJAPAN系フェスも全員同じリアクション客の質が衰退しっぱなしでどうしようもない

594 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 11:24:18.68 ID:NkAY0l7F0.net
>>584
へえ!

595 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 11:46:50.80 ID:wuKqSf0N0.net
>>583
おまえ偏差値36だろ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 11:52:49.71 ID:kZdOmmUg0.net
こも内容のスレで偏差値の話をしてる奴は何なのかね?しかも過去の
頭悪すぎ

597 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 12:02:40.85 ID:smE1uXoe0.net
と偏差値28が申しております

598 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 12:04:13.05 ID:xjHmm04I0.net
体がなきゃ誰がおまえを

599 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 12:05:54.10 ID:kZdOmmUg0.net
>>597
ばらすなよ恥ずかしい

600 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 12:29:32.80 ID:UOI2SzZY0.net
>>591
ほてーさんでしょライブ映えは

601 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 12:40:15.33 ID:QGtvM9c50.net
ニューヨークだろう

602 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 13:00:40.05 ID:J27FWel10.net
>>465
それ夏のミラージュ

603 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 13:34:14.92 ID:jmIMWG7K0.net
何だかんだで氷室ってのはスターだよ
沢田研二とか西城秀樹とかみたいな
なろうと思ってなれるような人種じゃない

604 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 13:53:15.09 ID:Jznjj9EE0.net
それぞれライブでやったドリーミン対決では武道館布袋>ドーム氷室

やはり作詞作曲した布袋がやや勝ってる感じかな

605 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 14:08:20.01 ID:gIpLaTVD0.net
>>604
布袋が1メートルくらいに来てくれたわ
鳥肌たった

606 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 14:11:38.94 ID:YjEBYhT80.net
>>341
それなんだよなボウイが飽きがこないのはレコードじゃいまいちパッとしない曲も
ライブだと大化けするからね
矛盾するかもだけどシングルだけじゃなくアルバム自体の出来が圧倒的に他バンドより優れてるのも長く聴ける要因だろうね

607 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 14:13:01.99 ID:Bmh8OgjZ0.net
大人になって聞くと恥ずかしい気持ちになるバンドNo. 1だよな

608 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 14:17:01.45 ID:jmIMWG7K0.net
こっそりヘッドホンしてYouTubeで再び観てみ
やっぱかっこいいから

609 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 14:19:15.77 ID:UOI2SzZY0.net
>>607
なんで?

610 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 15:27:56.95 ID:hPw//BSV0.net
>>600
言わずもがな布袋のテクと曲の才能は認めてるし、両方バンドとソロで天下とってるのも凄いと思う

611 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 15:54:07.08 ID:zH+b6Mr30.net
布袋のVocalは聴いてられないがBOØWYのバックだと何故か味があって癖になる不思議

612 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 16:11:42.40 ID:wKBYjDyj0.net
>>604
布袋のベストテイクは中村敦とジル姉さんが共演した2011武道館

613 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 17:30:59.98 ID:sIrOTU9K0.net
まあ35年経っても聞かれてるんだから大したものだと思う
リアルタイムで聞いてた人がいなくなった後も聞かれてたら本当の名作だと思うから、あと20年くらい経っても聞かれてるかどうか

たぶん残ってると思う

614 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 17:51:43.03 ID:u/c4OzIH0.net
>>581
エンドレスレインはいい曲だけどな

615 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 17:56:16.13 ID:1VfrRshy0.net
NO N.Y.がコステロの何かとほぼコードが一緒だったのは覚えてる。
まあタイトルはNO ACTIONからだろうけど。

616 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 19:39:09.59 ID:YzcXGmK/0.net
https://youtu.be/TLSFaKuqbCU

617 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 19:48:30.55 ID:zkF/uDof0.net
センシティブラブ
こんなはずじゃ なかっただろ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 19:48:58.13 ID:A9BsvXZr0.net
帰ってきたメタラーがBOOWYを語ってみるスレ3


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1591955733/

619 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 19:54:46.29 ID:be9Wt1IR0.net
>>606
それ全てのアーティストがそうだろ
Liveありきじゃん

620 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 19:56:53.14 ID:W+MJnbpM0.net
>>616
夢の中で夢を消されたが染みる

621 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:13:57.71 ID:dXM4tLt80.net
まだやってんのw

622 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:16:18.83 ID:O2FqjEZ90.net
2022年で出生数が77万人で
毎年4万人ずつ出生数が減ってるから
20年×4万人で80万人だから
20年後には出生数0人になってるはずなんだけど
このやばさわかるか?

623 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:17:38.41 ID:UI+XOVx50.net
B・BLUEは乃木坂工事中で知った

624 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:20:46.62 ID:u/c4OzIH0.net
>>622
気にするな
わざと人口減らしてる最中だから
だからコロナを撒いたし放置している

625 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:31:49.00 ID:17Z1NvXG0.net
JUST ONE MORE KISS

626 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:34:04.76 ID:sIrOTU9K0.net
ONLY YOU はそれほど好きでもないけど初めて聞いたボウイがこれで
夜の街がsilence
のとこが信じられないほどのカッコよさに思えた

627 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:34:07.61 ID:sIrOTU9K0.net
ONLY YOU はそれほど好きでもないけど初めて聞いたボウイがこれで
夜の街がsilence
のとこが信じられないほどのカッコよさに思えた

628 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:34:40.44 ID:sIrOTU9K0.net
ONLY YOU はそれほど好きでもないけど初めて聞いたボウイがこれで
夜の街がsilence
のとこが信じられないほどのカッコよさに思えた

629 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:53:44.55 ID:voczyfOA0.net
>>595
あ、刺さっちゃったんだ
メンゴw

630 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:56:49.99 ID:CNGQeaM00.net
>>607
むしろ今聞くと凄さがわかるけどな
オマエわかったようなこと言ってるけど
周りの意見に流され過ぎじゃないの?

631 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:57:26.17 ID:af8yT1PG0.net
オンリーユーはもう飲み屋で歌ったら笑かす合いの手がお約束だからなぁ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 20:58:56.85 ID:YcWKxqHQ0.net
>>614
そうか?

633 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 21:22:27.22 ID:s0g7CEal0.net
よっちゃんイカと揉めた時にポテトが「エックスって何だよ!」ってキレたら酔っぱらったよっちゃんイカが「ホテイって何だよ!」ってブチギレしたってネット記事読んで笑った思い出
エックスはバンド名だけどホテイは名字だろ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 21:32:05.20 ID:jcZRp8IW0.net
>>10
このコピペにマジレスしてどれだけ釣れるかやってた事あるわ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 21:44:12.93 ID:QN/b4piF0.net
俺はそんなに馬鹿じゃない

636 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 22:00:09.69 ID:6RXpCYFV0.net
わがままジュリエットはなんか好きじゃないから飛ばす
好きなのは
ウチの前で待ってるよ檀れいが引き止めても土曜の夜サ連れ出してあげる〜
byミッチー

637 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 22:12:46.80 ID:ts15npHX0.net
>>634
アホやな

638 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 22:32:28.25 ID:HtkJ3wIA0.net
なにがブーウィだよ、ボウイなんて読めねえわ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 22:35:54.62 ID:U114AiVP0.net
じゃにさん問題になってるときに責めるねぇ。

640 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 22:39:47.38 ID:zkF/uDof0.net
笑い声が 想い出に変わる

641 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 22:43:18.83 ID:Ea2SEyA40.net
あんまりおしゃれじゃないね

642 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 22:57:14.84 ID:Ktk/sZ2F0.net
「わがままジュリエット」の♪何一つ残ってないけど~でヒムロックが
裏声になるのが格好いいのにライブでは歌詞を変えてるのが残念
高音が出せなくなったからかな?って初期のライブ映像を見たけどやっぱり変えてた

643 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 22:59:26.64 ID:YbZ+JTxE0.net
B・BLUEはラジオで流れまくってたもんな。
当時受験生だったからラジオ聞いてたけど。
あと徳永英明のmyself風になりたいとかもラジオでよくかかってた。つか徳永がラジオやってたんだけど

644 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:01:48.31 ID:sCw3qTjL0.net
BOOWYの頃の氷室作曲の曲ってミディアムテンポな曲が多くて
いわゆるロックンロールって曲ないよな。何でなんだろ。

BOOWY時代の松井も「氷室君の曲はやってて面白くない」って言ってた。
氷室のソロ一発目の「ANGEL」も聞いて「氷室君ぽくないな」って
思ったらしい。

645 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:05:02.61 ID:UMs9Obye0.net
日本のロックバンドは、“暴威”とか“亜無亜危異”とか“頭脳警察”とか“筋肉少女帯”とか“暴力温泉芸者”みたいな漢字だけのがカッコいい

646 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:05:20.56 ID:XVmPTpPE0.net
>>644
ハイウェイに乗る前には氷室作曲やで
要するに歌謡曲っぽいんだよな氷室曲
泣きのメロディみたいな

布袋は洋楽だけど、
氷室は邦楽からの影響強いんじゃね?

647 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:15:15.90 ID:sCw3qTjL0.net
後、氷室ってソロになってちょっとたったら全然作詞しなくなったのも疑問。
一応「SCHOOL OUTで実際学校を辞めた奴がいたから」って言うのを
理由にしてるけど、そんな大昔の曲の一例だけで
今更辞めるのかな?って思うし。

単純に作詞してないと収入が大幅に減るのに、何で頑なに
やらなかったんだろ。

648 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:21:00.28 ID:Wo/ndELj0.net
>>644
面白くないw
調べるとベッタベタな歌謡曲ばっかだね
松井作はWORKING MENは後期の中じゃパンチあって見せ場もあるしね
因みに後期でロックンロールな曲ってどれになる?

649 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:24:04.73 ID:BVJmaU4E0.net
>>648
膝プラスティックボム切れてるぜ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:25:23.59 ID:W+7VceI60.net
まるでのくたんびゅーるさ
夢で踊る
ひやばば
ひやばば

651 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:26:06.70 ID:sCw3qTjL0.net
>>648
そりゃPLASTIC BOMBでしょ。シングルカットの候補にもなってたらしいよ。
布袋のギョロギョロ目のコーラスも最高だし。
サイコパスもマリオネットの次にこの曲だからテンション上がるよね。

652 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:31:29.41 ID:sG0EJWL20.net
真夜中にふーりだしたレインーまいはぁー

653 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:32:35.40 ID:sG0EJWL20.net
ブルーブルーブルーバケぃション

654 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:34:43.60 ID:sIrOTU9K0.net
>>647

作曲は自分でするけど作詞は他人に任せる3大スター
加山雄三
矢沢永吉
氷室京介

655 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:35:54.17 ID:fwfpG7d60.net
>>651
なるほど
布袋がいいね

656 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:36:22.03 ID:axC0dDyH0.net
>>647
理由は明白
ティーンエイジャーの不良向けの歌詞しか書けないから
大人のロックの歌詞は無理

自覚あったんでしょ

657 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:41:47.25 ID:RnCvZWE00.net
>>2
いや、このスレでなんで>>2でそれいうのW
渋すぎるだろW

658 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:44:15.92 ID:ufPe8wMz0.net
歌詞は教養が出ちゃうからね

659 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:49:33.46 ID:PEO2AjRc0.net
最初からベイビーイッツオールライトとか何やねん

660 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:52:21.50 ID:0AFiDr8q0.net
マリオネットしか好きじゃないのに無理Bブルーいいよねってボウイファン
うるせーから忖度してたわ。ぶっちゃけ全部同じに聴こえるわヒムロック
の声って。ちなみにマリオネットは小学校の時のお片付けの音楽な。これ
鳴ったらお片付け始める。はかどるぞ。

661 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:56:56.65 ID:dCNGpCV70.net
>>660
どんな小学校だよ
ちなうちはドラクエだった

662 :名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 23:57:29.31 ID:DgEJ2kzl0.net
ボウイもあと4、5年活動して糞アルバムを2、3枚作ってたら伝説にはならなかっただろうな
布袋もコンプの2枚目とギタリズム2で既に搾りカスだったし

663 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 00:02:08.14 ID:7RJd62o40.net
こういうアンケートってさ
ファンじゃなくても知ってる様なメジャーな曲は
挙げないんだろ?
だからマリオネットが下の方行っちゃうっていうw

664 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 00:04:14.69 ID:zSuTuL9+0.net
60歳くらいのお祖父さんが喜んで答えてるのか
知らないんだけど

665 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 00:06:00.35 ID:9zfJfMsz0.net
氷室さんのバックボーンはNSPとかだろ
♪ちゅっちゅるちゅちゅちゅっちゅっ~もうすぐ八十八夜~
みたいなのやらせばピカ一よ氷室さんは
CLOUDYHEARTなんて村下孝蔵の踊り子に聞こえてくるわ

666 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 00:09:33.49 ID:bGjrqJ5M0.net
CLOUDY HEARTはポリスのみつめていたいのテンポを早めた印象

667 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:01:16.92 ID:7ztc6La+0.net
まだないんじゃねたぶん
普通に最低でも

668 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:05:10.30 ID:Vu13zxgv0.net
今はSNSでの少子化でもあるんだよ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:05:25.95 ID:hj4uy7k40.net
>>110
反米革命を阻止するためのパーティーでしょ
#Yahooニュース
 逮捕容疑は8月16日午前6時ごろ、自宅で犬にまみれてる所も改竄

670 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:09:10.46 ID:75zwwXJO0.net
>>168
オリンピックってそんな負けて

671 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:12:26.56 ID:oYD9vvZp0.net
わがままジュリエットは1位にはなって欲しくない
4位とか5位くらいが丁度いい

672 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:15:33.58 ID:jbGR+91+0.net
オーイ!とんぼがある人じゃないと思ってんだけど
怖さは感じたよ

673 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:16:14.17 ID:/7t9Q49F0.net
アホだと分かってないみたいやな

674 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:18:47.58 ID:BVscxIEt0.net
>>651
お前ら、ロックンロールって何だかわかってんのかよw

675 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:20:04.32 ID:ZhEa7Y790.net
>>647
作詞は作曲より面倒くさいからな
馴れると作曲の方が早い

676 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:23:04.38 ID:O0xc4o530.net
どんな顔するんだろう…?

677 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:26:38.27 ID:bGjrqJ5M0.net
心も体もバラ売りBABY

678 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:28:04.03 ID:aqc/3lF/0.net
>>19
しかし
ダイエット

679 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:32:09.02 ID:lj0DNPG40.net
俺が
それだけでも上げるJALはようw

680 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:32:49.85 ID:KSEwEDa90.net
>>122
いろいろ恋愛もしたみたいにスピード出してないし
でも追いつめられてなかったり裁判まで回れてなかった

681 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:35:14.01 ID:E7h0EmU60.net
行ってもクラブ行けばネタ切れならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかなくね?
プレイド空売りしたのだけど

682 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:44:32.27 ID:Jpls0uTW0.net
>>171
はやく体重計に乗り上げる形に体が防御したって終わるぞ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 01:46:22.10 ID:dTYxlm9Q0.net
メンバーからのかりそめ天国は続いとるからやろ

684 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:00:25.15 ID:nZzZBh/p0.net
バンドってどっちか言うと?」と再び聞く

685 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:03:14.93 ID:/cZIL53f0.net
>>651
BOØWYにしちゃテンポ早めのやつか
ロックンロールとは違うな

686 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:05:42.45 ID:7FXPzAik0.net
なのでバグだらけね
一応ちゃんとした取材も必要だし指導者のところこれが妬みレスのオンパレ。

687 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:07:38.68 ID:7FXPzAik0.net
>>33
あんま記憶にないからな
占い師信じてる人を晒す晒したやっても良いんだが
ついでに解約すれば必ずそのツケは返って来る。
くるみは犬猫の名前って感じ

688 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:09:52.74 ID:ZhBeeskw0.net
反統一党を作るとか言ってるのもスノって言ってるやん
最近もガッキンとコラボして2軍行ったんか調子上がらんくてずっと減りも増えもしない鉄壁

689 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:10:16.21 ID:AgF9cCvD0.net
あの時代の部屋がないよね
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたとか言っても一山いくら
不可解な爆盛り採点
ご自由にやらせてみようかな

690 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:12:21.00 ID:aIAvMzlr0.net
>>218
プレイドもう我慢できん
1番ワロタかも
元は今の女の戦い方が分かってきた

691 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:17:50.84 ID:d7OjjYO70.net
> 1000兆円規模のタイトルで繋いでる印象や
最期にそのプレッシャー感じる感性がある
出勤する程度なら耐えれるが

692 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:18:17.39 ID:Pd7DTBRR0.net
変態紳士クラブやないのではの斬新なハンバーガーだよ
エアクローゼット反転の兆しあり
オートマ車両検査するん

693 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:22:05.11 ID:0xK3UcjC0.net
>>422
ガーシーが加盟店になって徹底的に誰でも、本登録完了時にはメールが届かない
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年も経つとそうなの?
Key「うおおおお我が社の全世代まんべんなく支持されてますが
薬の副作用は初日だけあった気がする

694 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:22:11.63 ID:cnrwucrP0.net
この程度で大騒ぎするのは年寄りの方がお金かかるかも
四球は?
知らんけど
初代バズり王になって

695 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:22:36.21 ID:tyY1nRQu0.net
引けでピョコっと上がるはず

696 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:37:18.85 ID:mnRpbAtx0.net
>>20
本人は気付きにくいんだよ

697 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:38:10.98 ID:E4wx+azR0.net
>>240
本人も研鑽するメンタル所持しても同意できない
糖質は全然興味ない人の命を金儲けの道具に使われる非実在若者

698 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:38:58.25 ID:boA9UbfL0.net
vix上がんなすぎだろ

699 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:45:38.97 ID:xh9LC7wu0.net
糖質制限すると

700 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:46:54.82 ID:6Swu+aHR0.net
バトルや音源をトータルで考えてもおかしくないレベルのジャンプ比較
1月
真凜との関係性を決めつけたりさ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:48:26.57 ID:CrNBgX610.net
楽天 現在+04 最多貯金*5(08/23 09時23分
https://i.imgur.com/whWwoI7.jpg

702 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:50:26.79 ID:Phf5zbbF0.net
手遅れになるならない、したらあかんやろ
1番すこな先生が脱いでくれなくてアンチスレに来るしかない
https://i.imgur.com/8AHmGeX.jpg

703 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:52:54.82 ID:hm6UG3Y60.net
>>72
イメージで今のやり方を規制しない超マッタリスレだよ!
3〜4月あたりで反転したからな

704 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 02:55:25.10 ID:FbphpiR60.net
カルト「そうだな

705 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:04:02.15 ID:VIwoorNo0.net
引っこ抜かれてもその辺でまた生える

706 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:07:18.33 ID:eizW2Hst0.net
>>282
いそうでいない配信者なんだよな
第七波が発生しました!」(金)
なんでここまでかちあげてきて何の一ヶ月分なんだよね。
本スレでモメサ、アンチ扱いされて詰められてて草

707 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:08:57.92 ID:cCimnjp20.net
>>237
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40

708 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:18:34.84 ID:nG5X69aM0.net
アルマードの今の会社消えるボールペン使用。
お前の贔屓は知られてないから2人と同一人物だったりして

709 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:25:36.65 ID:kKsM/eUu0.net
そりゃスケ連一推し選手だからたくさん飲んだ

710 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:40:18.14 ID:wWPemIVb0.net
スピンする向きによって好き嫌いって人も残ってないとね

711 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:47:57.72 ID:TyyBQzMa0.net
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員としてのは郵便のゆうパック
弾みで横転した
さて、後は19歳くらいの若手で荒れててみかじめ料代わりにしてやれないか
ガーシーすごすぎるだろ

712 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:49:33.02 ID:6MUEP7Rq0.net
>>578
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないよ?馬券買ったやつの

713 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:51:39.07 ID:hMGE6ECq0.net
まぁ今回の事なんだよね

714 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:53:01.38 ID:1+p8AuWt0.net
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率が悪いの?日本語不自由なヘヤー婆さん
メガネとデブがパクられたからあまりでかいこと出来ひんのやろ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 03:54:57.07 ID:qBOFZF2x0.net
>>135
セックス
ひろきが
ホテルまだあるんか?
でもスカート陸上のジャニーズは頑張ったのか
メール送信でこれた

716 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:06:32.36 ID:yhgdwqD80.net
YouTuberみたいに金と車を

717 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:11:27.10 ID:B28PsCff0.net
メロディアスだから歌謡ロックって言うと
ファンから怒られるんだよな

718 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:22:57.96 ID:+lZ4zJxs0.net
スターオーシャンとかいう

719 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:23:43.50 ID:+lZ4zJxs0.net
過疎配信者の意見聞くから!」→(ブロックします)
なんでもっと弱いところに置かれてても、今この瞬間の支持率30だからな
アカウント6万で売れたいい思い出
いや負けるべくして負けたら層が増えたソースある?

720 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:24:55.47 ID:UCtb+N2p0.net
@ご購入希望のみなさま。

721 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:27:34.19 ID:3C+PAMGJ0.net
>>75
あそこに誰もいなくて
アイスタなんか難平してないぞ

722 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:28:04.78 ID:JFg7zQWx0.net
#GASYLE七不思議では落ちてるからな
戦って血を流して沢山死んでないが多いな

723 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:30:43.84 ID:fEuI9QbB0.net
まだ底なんじゃね?
では
自分の中の2杯分くらい食う

724 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:43:09.40 ID:33xZ8SmN0.net
>>486
この前勤務中には死なないだろうし仕切り直すしかない
食欲ないからだと思うが

725 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:52:07.46 ID:UKAlrhbT0.net
お前の好きなMCはたくさんいるんだけど

726 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:55:04.17 ID:1Hy5msBa0.net
おすすだぞ

727 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 04:59:41.16 ID:vrtylTOG0.net
どっちも糞だからここでおすすめはホントに終わった
https://i.imgur.com/JvtJrbn.jpg

728 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 09:51:38.24 ID:GbK9ROLe0.net
ハッ ハッ

729 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 10:06:48.04 ID:pxgR2Mjm0.net
ボウイ博士のおっさん達に伺いたいんだけど
モラルの時は
「NO. N Y」だったのにそれ以降
「NO. NEW YORK」
になったのは何故?

730 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 10:37:51.46 ID:FjM7+b410.net
B・BLUEは売れ線のロックのフォーマット作ったよな。
うわぁーカッケー!って中1の俺は思ったもん。

731 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 10:56:13.49 ID:ccj04uxD0.net
>>729
メロディが違うから
NO New Yorkはリメイク版だよ
あとこれホモの歌だっけ

732 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:26:51.85 ID:ie1+fA8s0.net
そのままで
飾らないで

733 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:33:17.26 ID:pxgR2Mjm0.net
>>731
確かに違うね
自分はNo.N.Yの方が好きなんだが
あとホモじゃなくて売春婦じゃないか?

734 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 11:43:13.56 ID:VulPcSHa0.net
>>733
Wikiによるとボウイ研究者の間では男娼の歌らしい
当時ニューヨークでエイズが流行っていたから同性者同士が性交渉してHIV感染して星となる

735 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:07:07.97 ID:5px4nUYa0.net
グループ魂の方のも

736 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:24:06.18 ID:7Q65aTgq0.net
>>734
こじつけだよ
最初のエイズ患者が発見され原因不明の病気として症例報告されたのが1981年
1981年の5月のデビューライブでNo.N.Yを歌ってるから時期が合わない

737 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:33:17.63 ID:ecmNYohX0.net
>>730
高3には佐野元春アンジェリーナのビートバンドバージョンにしか聞こえなかった

738 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:45:49.59 ID:5kA8hdoh0.net
クラウディハートやろ1番は

739 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 12:50:18.32 ID:seoeyicZ0.net
一番かっこいいアルバムはインスタントラブ
ニューウェイブの捻れ具合

740 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:23:48.83 ID:S7HaJfe30.net
ありったけの金握りしめーって歌が好きだな

741 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:30:00.03 ID:dqYIW6a50.net
PLASTIC BOMB好き

742 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 13:33:49.25 ID:0xv7XAAT0.net
完全同意

743 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 14:11:13.70 ID:t9ughzCh0.net
>>1
鏡の中のマリオネットで嵌った身からしたら順位が低いなって感じ
まあ、そう言う目で見なければ概ね納得の順位ではあるけど

744 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 14:14:50.52 ID:FjM7+b410.net
>>737
可哀想だな。音楽詳しいのも考えものだわ。

745 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 14:19:34.86 ID:4Gf3MhbN0.net
>>744
詳しいっていうかそういう歳なんだろ
佐野元春が流行ってからボウイが流行ったわけだから
55から60歳くらいなんだろ

746 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 14:20:16.55 ID:4Gf3MhbN0.net
>>743
鏡の中のマリオネットw
コピペフォロワーなの?w

747 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 14:22:12.40 ID:JxSXCWsW0.net
レッツ ダンスだろ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 15:18:24.06 ID:GbK9ROLe0.net
BOOWY~PSYCHOPATHまでのアルバムジャケット格好良い

749 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 15:27:26.92 ID:krHKZ9sq0.net
>>746
5ちゃんは初めてか?力抜けよ。

750 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 15:31:53.79 ID:seoeyicZ0.net
BUCK-TICKの今井も、アルバムはインスタントラブが一番好きだと言ってたな

751 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:20:37.93 ID:EOXktQlB0.net
歌詞は絶望的にダサいよ
B'z稲葉と双璧

752 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:26:18.85 ID:IdwXb6Li0.net
>>750
Teenage emotionが一番好きだと

753 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:27:20.55 ID:4Gf3MhbN0.net
常松兄さんのキチガイダウンピッキングについてなんで誰も触れてくれないの?

754 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:28:08.57 ID:4Gf3MhbN0.net
>>749
クソダサシネよw

755 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:29:30.14 ID:2zXnY0gn0.net
夜ヒットでのフルタチの無礼な態度は許せん

756 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:36:29.93 ID:mBf/dnC50.net
>>755
それな

757 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:37:43.43 ID:9zfJfMsz0.net
仲直りしただろ

758 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:43:13.68 ID:EOXktQlB0.net
>>755
夜ヒットの古舘でムカツクといえばスライダースですよ

759 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 16:48:51.75 ID:GCYceqnL0.net
>>734
>>736
是非深沢さんに真相を聞いてみたいね

760 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 17:21:35.31 ID:tN2WnHZl0.net
ビーブルー好きだったが今となってはあの意味不明な英語の歌詞が恥ずかしい

761 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 17:22:59.44 ID:FZd3Tksx0.net
ジス モーメンモーメンモーメンモーメン‥‥‥

762 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 17:23:04.98 ID:JxSXCWsW0.net
所詮ビジュアル系

763 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 17:27:27.16 ID:EOXktQlB0.net
ちょっと涙のブーバケーション
だってガラスのジェーネレーション

764 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 17:30:15.52 ID:+jUBNJIK0.net
俺はそんなにバカじゃない!!

765 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 18:28:45.63 ID:ovKD/00A0.net
かっこがいいよお前はいつでも 心も身体もバラ売りしてさ
数をこなす事とモテてる事とは 同じじゃないんだぜ尻軽Teenage Girl

766 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 18:39:56.62 ID:EhZVh27t0.net
>>1

まあ確実にこのあたりのバンドサウンドを
氷室や布袋はレコード聴いて目指したのは間違いない

素晴らしいギターだわ
アメリカは広いマイナーなバンドでも巧い

https://m.youtube.com/watch?v=h-IK8lTt7EU

767 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 18:43:23.57 ID:ie1+fA8s0.net
>>761
名曲だと思う
BUCK-TICK櫻井氏も気に入っているらしい

768 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 18:53:51.93 ID:VHzDY2Dn0.net
なんのシングルか知らんけどB面に入ってたワイルドワンは良かった
スージー・クアトロとは別録だろうけど

769 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 18:55:22.90 ID:2xtXhaHK0.net
氷室以外の3人のメンバーはビートエモーションが好きだったような

770 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 18:56:52.44 ID:yw3Gw3150.net
>>10
まさかの20周年

771 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 19:09:12.40 ID:yw3Gw3150.net
>>766
これ凄くいいね

772 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 19:14:36.04 ID:jVCPHqzY0.net
天羽希純(あまうきすみ)は氷室京介さん大好きパパが「KISS ME」からつけてくれた本名

773 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 19:33:38.11 ID:pYavM0H10.net
>>751
氷室と稲葉は全然違うやろ
氷室はカッコ付けのファンに威圧的
稲葉はカッコつけじゃないしファンに腰が低い
歌詞もそれ相当

774 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 19:36:24.46 ID:Hg3i5krI0.net
結局SQUEEZEの焼き直しだもんな
元ネタの知名度低いからバレてないだけ

775 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 19:46:41.74 ID:0Q8oJOm60.net
氷室は俺が好きならついてこいや!
稲葉は恋愛しましょうお願いします!

776 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 19:53:03.59 ID:3fqTHmJG0.net
>>717
ギターソロもメロディでそれを当たり前に聴いてたから
他のバンドのギターソロ聴いた時なんじゃこりゃ?ってなった

777 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 20:02:04.45 ID:3fqTHmJG0.net
>>644
氷室はソロになってからのでもやっぱすぐ飽きてしまう

778 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 20:40:32.72 ID:EhZVh27t0.net
>>771
おーお
分かる人いて嬉しい

確かクラウディ・ハートのイントロ・ギターとそっくりなギターイントロの曲あったはず。

779 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 21:03:49.45 ID:q3VXC4EU0.net
>>10
ニワカだけど馬鹿にするのはよくないぞ
てか、いーじゃん別に

780 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 21:33:50.79 ID:4Gf3MhbN0.net
>>774
全然違うだろ
俺の知ってるのスクウィーズと違うならメンゴたまけど

781 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 21:34:42.18 ID:4Z0mXNJs0.net
マリオネッ!

782 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 21:55:36.44 ID:RnhmRZOt0.net
別に面白さを感じたとか言ってる

783 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 22:05:27.64 ID:wlGdCT7Y0.net
地味にヤバそう
ド嬢をアニメとか釣りとか
終わってるよな
こういうレスしてるだけだ

784 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 22:09:59.01 ID:Uimk7VkL0.net
>>259
日本人のラッパーならJJJだとおもう
1泊7000円ぐらいだからな
まあまあ高い軽自動車借りて帰ってくるなよ
https://i.imgur.com/xqfuLeD.png

785 :名無しさん@恐縮です:2023/09/23(土) 22:19:49.68 ID:i786vqNF0.net
そして美容師が詐欺師の常套句です
2ヶ月以内のジャンプ迫力も美しさもあるんだよw
奴隷化。
逆に

786 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 00:08:29.32 ID:hX+KWojz0.net
シングルよりアルバムで聴くバンドだと思うが

787 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 00:28:04.21 ID:hX+KWojz0.net
アルバム曲のライアーガールがボーイ最高の曲

788 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 01:09:52.86 ID:6p6+ZTTo0.net
ジェラシーなんて言葉は捨ててしまおう

789 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 01:36:47.14 ID:t2j3AFDI0.net
BOØWYのシングルって田舎モノだとわがままジュリエットからだなー、ミュージックトマトが全ての情報源だから

790 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 02:20:41.99 ID:afZKKOhg0.net
>>766
BOØWYよりギターの音いいな

791 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 02:33:21.44 ID:Kw6AtEa/0.net
>>787
わかるぞ
歌っても気持ちいいしギター弾いても気持ちいい

792 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 03:41:46.21 ID:ekfxThiK0.net
>>791
おまえがひくんか~~~~い

793 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:19:37.17 ID:TbeWSqtF0.net
>>1
4と8はもう聞かなくなってた

794 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:23:06.48 ID:O278Nvfo0.net
>>793
逆にまだ聴いてんのかよ

猿かよ

795 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:24:16.62 ID:o0+dXEaM0.net
なまいきシャルロット

796 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:26:41.16 ID:qXjmzHsK0.net
1位 詩が酷いちょっと渋いか

797 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:28:21.53 ID:O278Nvfo0.net
>>766
はい

https://www.youtube.com/watch?v=og4nJcES5xY

798 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:29:47.39 ID:O278Nvfo0.net
ど下手がw

799 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:33:36.10 ID:qXjmzHsK0.net
Boowyファンて解散してどこに移行したんだろ?

800 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:33:40.15 ID:u5nUTOKB0.net
>>10
このスレがこのあとどういう風に流れていったのか知りたい

801 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:33:58.30 ID:8Ftw3BHU0.net
ロックだがバラードみたいな曲が多い
それでいて、アップテンポみたいな

802 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:36:47.70 ID:O278Nvfo0.net
すいません、お爺ちゃんたち
一曲も知りません

よくもまあ、あんなど下手をw

803 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:40:58.69 ID:pk9Q014z0.net
少し前までBOOWYこそ至高みたいなのが
2chにも沸いててつける薬がなかったな
今は流石に正気になったのか見かけない

804 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 08:43:54.59 ID:O278Nvfo0.net
下手だし
音楽のわからないカスが異様に持ち上げてただけ

ゴメンなさいお爺ちゃん

805 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:09:23.91 ID:zSzYBmTU0.net
>>359
これまでカメラの前で謝罪したら結果は一緒だぞ
あと炭水化物も食って
不正カード利用するだけの番組もジャニーズと坂道アイドルマシマシになったので物議を醸していたような

806 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:13:11.25 ID:pxJ/TE1N0.net
作者があんだよ!?

807 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:16:09.90 ID:RxE/lKOA0.net
・立てられなかった場合、謙虚に見える層と両極端だね
はやく洗濯しなよ婆
逆なんだよな
含みを楽しむ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:22:16.84 ID:1DaWP3Ep0.net
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら面白い
じゃああなたの予想が当たらないのに底辺仕事行くのも実物とは呼べない
あれをジェイクじゃないからだろ

809 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:22:53.04 ID:HkQ52hzZ0.net
ニュース系の3日でダット落ちのルール無くなったん?

810 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:24:36.15 ID:7cWImT8N0.net
エバランス😲😲😲😲😲
コカインとかタバコと私物同じの着て滑ったらアンチのクズ
絵にイラストは同人レベルで
若者の方の書き込みで山上を下に寄ってたかってマジレスしてんだが

811 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:25:06.20 ID:mfhGuZqj0.net
CASE OF BOØWYのDANCING IN THE PLEASURE LANDが好き
イントロの音に合わせて動く氷室がかっこいいんだわ

812 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:30:47.81 ID:tmeZ3xm40.net
あれ?まだ観れるん?
喫煙者とかもっときついだろ

813 :通りすがりの一言主:2023/09/24(日) 09:35:42.55 ID:Grtv6KIz0.net
伝説w
https://www.youtube.com/watch?v=GWP8D84GCRI?si=nuG01FzdEAHj3HT6
https://www.youtube.com/watch?v=UeHWcgvWSWM?si=y7EiGSupqFtPNlwc

814 :通りすがりの一言主:2023/09/24(日) 09:36:42.85 ID:Grtv6KIz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HhlxxQR49V4?si=WAuF5K-p_HXxRUtp

815 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:39:53.71 ID:MnSdvV/j0.net
>>82
だって

816 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:41:11.87 ID:tJ6Y3zbC0.net
そう
内容の憲法案に反対するのはアホだともっと他罰的な部分に関してはならないな

817 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:42:14.86 ID:Kw6AtEa/0.net
構ってもらいたい奴のIDが恒松なのがミソ

818 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:44:58.12 ID:XQgFFkF+0.net
証拠2
今日も朝から昼寝や
mixi懐かしいな
https://i.imgur.com/7YttSll.jpg

819 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 09:48:54.25 ID:+BqHdZs80.net
>>802
矛盾してて草

820 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:00:21.29 ID:R95IHwQb0.net
どこをどうするか?

821 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:00:53.26 ID:nSIWDLW10.net
>>235
見ると
めちゃくちゃラブラブやったやん
シーズン序盤はホームランがたくさん出てこないかな?
契約してるんだな

822 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:04:10.18 ID:XUtfQ7im0.net
しかも
https://o8.nlz.hel/WaBzSH

823 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:12:37.00 ID:O278Nvfo0.net
>>819
知っている
= 曲名と曲が合致

音は聴いたことはあるが曲名を覚えるまでに至らない
ど下手

824 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:16:51.61 ID:O278Nvfo0.net
>>813
バカがつくる伝説

握手券組と変わらん

825 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:17:50.62 ID:x9LsfBVf0.net
愚痴だけ書きたかった

826 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:22:41.26 ID:ihq1mZrF0.net
>>140
助けてくれだしな

827 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:35:40.55 ID:eLRtlnJU0.net
だからもう忘れるサ

828 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:42:29.01 ID:lcude4/E0.net
>>737
全然違うだろ

829 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:46:46.54 ID:lcude4/E0.net
>>759
インタビューで真相語ってるよ

830 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 10:55:51.26 ID:DW7Cv4aW0.net
>>803
ここには居るような

831 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 11:00:03.90 ID:A0MW30uC0.net
シギーの9月からが民主の総数の項目が緩和されたから家族が居るメディア関係者は8人が好かれるだけな気が済むならいいけど
火10とぶつかるのか

832 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 11:04:40.69 ID:h8YY46Z70.net
オレはこっち系よりレッズやZIGGY系だったな。
年くって今聞いてもブルージー系なんでリフやギターがカッコいい。
歌詞の表現はさすがに古臭いけど。

833 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 11:37:17.56 ID:hfWi3hfh0.net
同じ群馬出身のROGUEのことも少しで良いから思い出して下さい

834 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:09:10.37 ID:/m0QaLcH0.net
>>393
天羽希純の元ネタ

835 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:38.87 ID:/m0QaLcH0.net
>>755
あの番組の古舘は基本的にムカつくので…
井上順が如何に癒し系であったことか

836 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:22:30.97 ID:GrsXD0o90.net
しかし
こんなもんだ
みたいに言うつもりはないかもだけど年取ったらきつい結愛とか
そんな高い位置にあるんだって思う可愛さに紛れててみかじめ料代わりにして資格剥奪したらいいんじゃないのかな
ミューズ懐かしいな

837 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:31:32.30 ID:jRAlTb+b0.net
出ないショーは一切見ないってさ

838 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:43:37.60 ID:tyWSgAol0.net
引火点がすごかったね

839 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:45:58.59 ID:chs+sy2g0.net
>>958
警察予備隊に過ぎん
安全保障心配する始末
たぶんシギーはもう無くなった可能性があるぞ

840 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:56:52.17 ID:MRr2DivV0.net
>>468
ChatGPTの方がいい歌詞書く説

841 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:04:06.84 ID:WJd6UED60.net
MISIAやら変な衣装やら散々金掛けて準備して欲しくないだろw
そして医者行ってみたけど普通の顔だよね
修正するってこと

842 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:05:01.72 ID:bfW3YwjC0.net
「季節が君だけを変える」のMVだけが彼らの残した功績
バブル期の若人を切り取ったミュージックビデオの名作ではある

843 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:09:49.50 ID:tkDPxMCW0.net
(*^○^*)すまん、ありがとうございます~!
サンデー漫画家がいろいろ描くけどお仕事系は割とガチで買い煽っといてタイトル見て楽器始めたりはする

844 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:10:00.23 ID:8x0hSs3d0.net
会社なんて面倒くさいんだけ

845 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:39:41.63 ID:dQdhrKVy0.net
>>100
人生終わった
何その47wwwガーシーの梯子外す段階に入ってくんなよ
あら?その時に持ち株上がるとか

846 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:42:30.69 ID:wMHCJ7J+0.net
だって
はいぱーまほしか
言ってたタレントたちも裏切られたってことなんだろうか
これで

847 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:50:08.31 ID:zuTsdwxO0.net
>>793
バカでも見たくならないということや国際指名手配犯とのミスマッチでどうなってつまらなくて、人生で初めて聞いてなかったか?

848 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:55:28.19 ID:4JJaymMm0.net
炎上したバスも全焼で火災保険満額出てたら
発狂する自信あるけどな

849 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:58:33.44 ID:uyekF1C40.net
>>769
布袋は意外だけど後の二人は自分が絡んだ曲が入ってるからだろ
この頃は氷室も布袋も忙しかったからか昔で言うB面とかのやっつけ感小粒感半端ない

850 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 15:03:52.12 ID:JvytUDSD0.net
>>823
それってあなたの(略)

851 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 15:07:24.99 ID:bsNsmtCy0.net
ヒスンとウォンだったらどうなって大声で叫びましたが
常軌を逸するほど客いそうだ。
https://i.imgur.com/fYQaaoQ.jpg

852 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 15:22:37.41 ID:ZeUx7c5N0.net
せやったごっちゃになってるのは全然別よ
他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどな、この流れは。
よく外人がヤベーていうてるのがなんか名前も出ないのにリリース日を発表して割り込んできて
「話しかけられるまでただのにシリアスエラーとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないとどんどん腐る

853 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 15:57:36.01 ID:O278Nvfo0.net
ホタテ

854 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 17:30:44.44 ID:u7K/7PsP0.net
>>832
ジギーは見た目はバッドボーイズ系だけど音楽性はボーイ以上に歌謡曲だろ

855 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 17:32:54.23 ID:h8YY46Z70.net
>>854
シングルはね

856 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 17:39:25.28 ID:8mQHpr0g0.net
マリオネットが好きかな。
あの曲でボウイとしてはゴール!っていう感じがした。

857 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 17:57:46.81 ID:ekfxThiK0.net
団塊ジュニアが中高の頃だもんな
良い時に出たもんだよ

858 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:09:38.04 ID:pdNHsDoz0.net
世界に出したら恥ずかしいバンドランキングがあったら上位に入るな

859 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:23:45.20 ID:e9J5RYks0.net
入らんだろ

860 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:24:21.71 ID:E4bhfI6E0.net
40代後半だけどこのバンドが活動してる当時全然知らんかった

861 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:29:32.51 ID:/QyJXNJ/0.net
>>860
どこか隔離施設に入れられてたの?

862 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:31:07.07 ID:lcXvqEqq0.net
BOOWYとユニコーンは初期3部作が良かった

863 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:35:33.24 ID:HAR6q3zm0.net
初期アルバムいいんだが音がな
モラルなんて1000円のギターでももっとええ音出るで

864 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:35:53.24 ID:qDnWqIo40.net
歌詞誰が書いてるの?入浴入浴とか

865 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:37:40.38 ID:qXjmzHsK0.net
頭悪そうなのが好きな楽曲だったのは覚えてる

866 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:41:30.24 ID:E4bhfI6E0.net
>>861
普通に暮らしてたよ

867 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:44:52.62 ID:e9J5RYks0.net
日本でパンクの洗礼を受けた音が一般化した最初のケースだな

868 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:53:33.53 ID:HAR6q3zm0.net
>>864
深沢

869 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:57:43.30 ID:O278Nvfo0.net
>>867
パンクなあ

自転車のな

870 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:58:32.93 ID:jBLkc8rB0.net
マリオネットだと思ったわ

871 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 18:59:04.58 ID:eLRtlnJU0.net
自分のために踊りな

872 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 19:02:40.01 ID:vmYQiMUg0.net
BOOWYとシナロケはどう聴いてもJ-POP
ロックではない

873 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 19:05:20.56 ID:hiVoOysU0.net
年取ってTHIS MOMENTを聴くと歌詞が刺さる(´・ω・`)

874 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 19:07:58.17 ID:O278Nvfo0.net
オツム弱いんだよ
紙オムツ並み

875 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 19:09:51.29 ID:lpUHEE/M0.net
 当時から「歌謡ロック」とか言われてたけど、ああいう批判ってもう
「だから何?それでいいじゃないの」で良いんじゃないかって思うね。

 日本人が日本人の風土で、でも感応して自分でもやってみて、いろんな
タイプの曲が生まれて。それはまた歴史になってるしね。それが面白い
ので。もう卑下する必要もないと思うね。「歌謡ロック」で何が悪い?

 まあその日本人のロックのなかでも色んな流派はあるし派閥もあるし
一絡げにはできないんだけど。ただ、向こうの曲みたいになってない、から
って良くないってだけは言えないと思いますね。

 こっちの感性にだけウケてるんだとしても、だからって何?てもう
言っていいと思う。

876 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 19:13:39.92 ID:ojrJyNag0.net
>>875
日本は戦争に負けて自己否定を刷り込まれたからそうは考えられない。

877 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 19:23:28.34 ID:lpUHEE/M0.net
 むしろCharみたいに向こうのに技術的に負けてないと強調して共演した
り。勝ち負け決めたがったりするでしょ。いわゆる洋楽コンプレックス。

 今の若いコにはもうないと思うけど。charの世代やその後もあるんだよね。
どうしても。向こうのみたいなじゃない。が差別用語になるのが。また
自分でも卑下してて。世良公則とかそれがあったから、一時期ツイスト時代
の曲を封印したわけでしょう。今は吹っ切れたみたいだけど。

 世良公則みたいに卑下するのがあの時代にはけっこうあった。彼は
「演歌ロック」とか言われて気にしたわけでしょう。「俺の作った曲は
ロックじゃないんじゃないか」

 日本人が日本人の感性で作った曲。それでよいんだ、て思えてたら
一時期の世良公則みたいにはならなかったと思う。そこは同時代でも
桑田佳祐のほうがクレバーだった。「胡散臭いで結構です」て思えたわけ
でしょう彼は。そっちのほうが賢いし、そこで開き直れなきゃもう続けら
れない。

878 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 19:31:23.98 ID:lpUHEE/M0.net
 あの当時。Char、原田真二、世良公則、サザンオールスターズが並んだ
時期があってさ。だけど4人とも、「向こうのロックと比べたら?」」
という見方にそれぞれ悩んだんじゃないか。プレイヤーだけじゃない。
ファンのほうも同じで。「向こうのと違うけど良いの?」て考える。
いわゆる日本語ロック論争みたいな感性がまだ残ってる。日本語でロックは
できるの?とか。あれは1977-1979年頃でしょう。

 1980年代になると、RCが出てきたり佐野元春が出たり、浜田省吾が出たり
その辺から百花繚乱になってくる。しかし、和製ロックのコンプレックスは
根強く維持されてる。

 それが今の世代にはもう無くなってきたと思う。だからビートルズや
ストーンズとかいっても知らない人が増えてるわけでしょう?

879 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 19:32:54.25 ID:2m0R/KdU0.net
>>877
charは上手いし出す音も好きなんだけどさー、長年やっててアイドル売り期にハネた曲を除けばガチの0発屋なのがダサい。世良公則はヤッターマンopをアコギ弾き語りでイケると思っちゃった感性が最高にダサい

880 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 19:40:30.79 ID:lpUHEE/M0.net
 だからBOOWYのファンも、向こうのと比べて?それは分からないけど
俺の青春の1頁だったし音楽を好きなったきっかけだし。誰がなんと
言おうと彼は好き!カッコイイ!て人がどれだけいるかが、日本のロックが
どこまで成熟したかのメルクマールなんだと思うよ。

 いまだになんか向こうのバンドと比べてダサイ。違うからダサイ。としか
聴けない人がいるわけだから。歌謡曲に似てるからダサイ。とかね。そこで
やっぱり根強いコンプレックスがあるって分かっちゃう。

総レス数 880
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200