2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆきが予想「1ドル150円を超えないように日銀介入とかある」 1年前の予想は大はずれ [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/09/29(金) 10:02:20.62 ID:uW5MtGGa9.net
 実業家「ひろゆき」こと西村博之さん(46)が25日、X(旧ツイッター)を更新。円安が進行する中、「1ドル150円を超えないように日銀介入とかある」と予想した。昨年は「また150円に戻る」と投稿した途端、ドルが暴落。大きく予想を外している。

 ひろゆきさんは「流石に1ドル150円を超えないように日銀介入とかあると思います」と投稿。ただし「日本の製品で海外で売れるモノが少ない」「日米金利差が大きい」という2つの条件が解消できなければ、日銀の為替介入があっても再び円安が進行すると予想した。
 昨年10月には「よほどのことが無い限りは、元の値(1ドル150円)に戻るということで前回お小遣いを稼いだ方は、またお小遣いチャンスです」と投稿。円安が進行すると予想したが、この投稿から1度も150円を超えることはなく逆行。3カ月足らずで1ドル127円に円高が進み、「逆神ひろゆき」とやゆされた。

https://www.chunichi.co.jp/article/776609?rct=societynews

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:03:09.42 ID:SOxZQ5/z0.net
>>1
にわか

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:03:34.34 ID:K02z64KD0.net
ひろゆきの逆張りすればいいのね

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:04:00.37 ID:xGM9EujK0.net
去年大損したんだろうな
分かりやすい奴

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:04:47.67 ID:hoP5w2aL0.net
ぼちぼち150円でしょ?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:05:10.29 ID:6aIXZgXb0.net
あたまが悪いのかな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:05:34.01 ID:QiK+zrbM0.net
タラコはfx好きやな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:05:38.06 ID:93PozCly0.net
市況は意思あるものだから機械的な結果にはならない。

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:06:23.84 ID:xHvUlFKx0.net
日本を劣化させた大罪人

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:06:27.89 ID:93PozCly0.net
一番正解な生き方は、情報を集めようとしないこと。

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:07:16.63 ID:xzmTT40n0.net
逆の事を言えばそれが現実になるのか
それはそれで羨ましい
ウソ800みたいだ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:07:29.27 ID:ZXgcbYFY0.net
外国人観光者頼みなんだから円安のままに決まってるだろ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:07:36.61 ID:Ht5T09Bg0.net
ひろゆき程度が予想出来たらFXで破産する奴なんていないよ(´・ω・`)

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:08:23.82 ID:lxvEUxOj0.net
>>7
やってて大損こいてそ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:08:32.86 ID:C0fXxX6w0.net
介入自体はなくもないけど
流れを止められるほどパワーねんだわ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:09:08.32 ID:/mUwtPzi0.net
1年前のことを覚えていられないほど、頭が悪いのかな。

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:09:11.09 ID:VZ223sH20.net
「日本の製品で海外で売れるモノが少ない」


こういう人が結構いるけど
完成品ではなく材料とかほぼ日本独占で売りまくってる商品が幾つもあるんだけどな
自動車とか家電製品とか、表面の経済しか見ていない

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:09:52.69 ID:p0a5WISs0.net
逆神だからな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:10:24.66 ID:lxvEUxOj0.net
トレンドに逆らうなだな

しかしロングの前のショート狩り、ショートの前のロング狩りの動きが分からず
俺は撤退した

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:10:46.25 ID:93PozCly0.net
FXでポジションもつと同時に反対売買のポジションが付与されてそこに移動するようにチャートを動かすもの。つまり100%負けるように作られているし、時々のニュースもそのポジションの刈り取りのために流されるもの。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:12:05.65 ID:zY85TEr+0.net
150円で介入をやるとね
そこがボーダーラインと認識されるから
それは間抜けがやること

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:12:09.20 ID:X45PBi9K0.net
賠償金踏み倒して海外逃亡さんw

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:13:04.29 ID:ael6xowK0.net
どんどん上がるぞ
貧民は消えろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:13:13.66 ID:GA45dA8f0.net
読めてないのか

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:13:21.90 ID:y4V0ak550.net
日銀がアホな限りは円安はとまらん

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:13:26.51 ID:4josKzDF0.net
当たった予想はアピールするけど外れたらスルー
怪しい競馬予想家とやってること変わらない

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:14:23.06 ID:zY85TEr+0.net
>>17
日本企業のほぼ独占って微妙な分野しかなく、市場規模自体がショボかったりする
石油メジャーみたいなのが本当の独占企業

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:15:05.55 ID:NW6ykZDd0.net
去年は一ヶ月の介入で6.3超円消えてなくなったとか言ってたな
どこに消えたんだよと凄い突っ込まれてたの思い出した

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:15:23.46 ID:cpp0ls2H0.net
短期トレードに関しては
大口が馬場抜きしてる中で
いかに個人は勝ち馬乗れるかだけだからしょうがない

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:16:13.03 ID:lDlTMVE90.net
当たった時だけは大騒ぎ。

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:16:15.06 ID:BgjI9w3w0.net
そなんすねー どーもです

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:17:54.95 ID:93PozCly0.net
資金量からみれば日銀に支配力があるからね、なんか謎の集団がいるような奮囲気を作ってるけど。

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:18:16.90 ID:c0sB7qRB0.net
ぷっ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:19:29.31 ID:J02lT+RW0.net
まだこのウルトラバカ持ち上げてる奴いるのか

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:19:53.51 ID:pQhg7Sg40.net
>>1
完全にケネディの靴磨き少年のポジションw

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:20:41.75 ID:zY85TEr+0.net
>>35
ケネディ父な

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:20:51.88 ID:RavW4QIN0.net
あんた、フランス語と歴史と理科と政治と経済弱いやん

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:20:57.68 ID:5zdROakz0.net
ひろゆきの肩を持つ訳ではないが、当時、介入はあまり意味がなく、また元の価格に押し戻されるというのがコンセンサスだったので、仕方ない。
中日は偉そうに後出しジャンケン書いてるだけ・・・

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:21:29.38 ID:v7lK++1u0.net
>>28
交換作業なんだから消える訳じゃなくてドルが円になっただけよ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:22:37.66 ID:MmONgZyi0.net
おっさんの独り言をニュース扱いするな

クソスレ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:22:58.15 ID:/xDpjieB0.net
この馬鹿懲りないね

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:23:36.03 ID:0RNdH0QB0.net
いやいや外れてねーじゃん
ただ今回ばかりはひろゆきの負けだろう
俺の予想では155円、下手したら160円まで円安が進む

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:23:54.46 ID:kTCi4/3G0.net
つい10年くらい前までは放っておけば円高方向しかなかったのに
隔世の感があるな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:24:35.15 ID:zY85TEr+0.net
>>39
外貨準備金の現金ドルがなくなった

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:25:52.83 ID:HJAwnsrS0.net
どうせこいつは予想を当てそうなやつを絞ってそいつの予想に乗るだけ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:25:59.77 ID:kTCi4/3G0.net
>>42
元財務官の酒鬼薔薇さんも155円って言ってるね。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:26:59.63 ID:Zq0zbkX50.net
先日親の保険入ったけど利率すげえぞ。
為替が同じなら死んだ時2倍。
74円以下だと損する

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:27:12.68 ID:caBFNwUb0.net
1ドル200円くらいになるなら今からドルで貯金すれば資産を簡単に増やせるのににね
しかもドルで積み立てたら利息も破格の4.5%で受け付けている所もあるし

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:27:18.13 ID:idizMKH70.net
えっ?ひろゆきをなんか先生みたいな人だとでも思った?

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:27:37.73 ID:6mBrcNmg0.net
ネット上で話題となった100万円が100%で貰えるのと1億円が50%で貰えるのはどちらが良いか
という質問で100万円100%と答えるのは1%程度で1億円50%と答えるのは99%程度の参加率だと思うのですがどうですか
期待値に反しても参加する人がいるというだけの話です
リスクテイカーや目先の金が必要な人(100万円ないと明日死ぬ)などそれぞれ事情が違います

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:28:09.02 ID:fM9HkbT/0.net
普通の先進国ならそうしていただろうが、ここは衰退国日本だぞ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:28:49.01 ID:U0Nc0QWh0.net
>>3
正解
ステップン買った瞬間暴落したのもひろゆき

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:29:31.99 ID:GJm359BR0.net
こいつを逆神さまとして利用すれば、儲かるんじゃねw

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:30:08.49 ID:8pt29p9h0.net
ドル円なんてファンダメンタルズ以外だと下げる要素しかないんだよね
高値圏でダブルトップで長期では3波だし
高金利だから日本人も買いまくって
下手糞で売ってるやつの方が少数派だろうし
だからやっぱりかって暴落来ると思うけどね

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:30:35.61 ID:Y0PqYQCv0.net
こういう絶望的なバカが境界知能の低知能に合うのねw

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:31:06.12 ID:cpp0ls2H0.net
資金量あっても安住みたいにしゃべってたら鴨

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:31:48.34 ID:FY7HCTTp0.net
>>47
その裏では「為替が74円以下になったら補填する」為替予約の保険契約が行われているんだろうな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:32:59.19 ID:tjzO24z00.net
前回あんなに大外ししてしまったのに、なんでまた予想してしまうんだろう

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:35:00.64 ID:0RNdH0QB0.net
>>58
だから外れてないやん
今149円やん

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:35:56.92 ID:6npGDuGB0.net
まあこの人は適当やろ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:36:22.83 ID:8TPQ0kFS0.net
で1ドル500円とか800円になるとか経済通気取ってた境界知能が多かったがいつなるんですかー?
ひろゆきらへんのYouTuberが絶対なると予想してただろ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:36:38.00 ID:8pt29p9h0.net
介入は失敗するって言う人多いけど
実は過去の介入見てみたら
すぐは効果出てないけど結果的に成功してない?
そんな介入負けて爆死みたいのないじゃん

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:37:12.91 ID:bDJD9Wbo0.net
ジュリー氏が再圧力!?東山紀之にブチギレ!?「蜜月」テレ朝とジャニーズに大異変!忖度なんて吹っ飛ぶ「ドロドロ裏側」!!
https://ghjui.villarscleaning.com/0929/vlh5p6.html

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:38:08.56 ID:tjzO24z00.net
>>59
アホかお前
10万円のお小遣いゲットするノリで100万以上の含み損に耐えるアホか
そんなこと言ったらドル円50円だってまだ外れてねえわ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:38:43.43 ID:LIJH2LE20.net
>>59
いくらでもいいがどうせ間違ってそれを信じて損失出した奴いても責任取らないで逃げるんだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:39:24.30 ID:jHBcgUf70.net
経済にめちゃくちゃ弱いんだから黙ってればいいのに
また上念さんに完全論破されちゃうぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:39:47.84 ID:V+JrwMxw0.net
アベノミクスで異次元の金融緩和を始めた

これは経済成長しないと解除できないという、最後の手段

しかし、10年以上経済成長せず一向に金融緩和やめれない


残念だが介入一切できないのは見抜かれてる可哀想な日本
見抜かれてるから円安は止まらない

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:40:00.39 ID:7q+5Oko70.net
>>1
ひろゆきは経済音痴だろ。
日銀が介入したところで効果は一時的。他国と共調的に介入しないと無理。
年内に150円は必ず突破してさらに円安になる。

それに、ひろゆきは円安が悪い事ではないことが理解できていない。

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:40:02.39 ID:eXC+pF3O0.net
>>62
また150円戻るけど、円買い介入なのにこれを成功とは言わないでしょ
するとしてもまだまだ先。じゃないと意味ない。

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:41:13.90 ID:SsofS1WQ0.net
確か今年前半には1ドル=800円になると予想したネット自称経済通多かったよな
こいつら信じて損失出した奴いたら責任取れよ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:42:41.39 ID:SY1IAlKG0.net
何か当てたことあるのこいつ
ただの無能評論家だろ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:43:04.50 ID:iD1E+6Cm0.net
この人も含め工作員だという事

分からない人がいるのか。適当なうんちくを語って
鵜呑みを要求する。そういう工作員が沢山いる

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:43:22.25 ID:u+iOpEI+0.net
性懲りもなくまた予想してるの?
スクエニの株もお前が言った直後からナイアガラだったじゃん
恥を知ってたら二度と予想なんて出来ないくらい大外れしてるよ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:44:10.97 ID:OoVPT5YF0.net
3年前まで2000円で買えたものが3000円になってる感覚だわ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:44:53.50 ID:8pt29p9h0.net
>>69
アメリカが介入容認なのに
HFがそれに逆らって円安にする理由ないじゃん
こっから100円まで落としたほうが稼げるんだから

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:45:05.82 ID:0mDG3prq0.net
こいつ何様
うざ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:46:02.96 ID:vahl0NYg0.net
確かひろゆき信じて大損した奴いたよな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:46:24.77 ID:EPVGT58k0.net
介入にも限界があるだろ
外貨準備を使い切ったら終わりなんだよ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:46:48.93 ID:8pt29p9h0.net
金利が絶対みたいに言うやついるけど
だったらスイスフランは?って聞くとだれも答えられないんだよね
そんなの全部投機の理由で意味ないんだよ
ドル円だって80円の時に金利2.5%つけてたことだってあるし

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:47:29.20 ID:l0Xj4Dc00.net
逆指標ひろゆきと天才似鳥昭雄だけは信用できる

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:47:28.99 ID:42xBqoz50.net
弱い人にも親身になるいい奴なんだけど、予想はことごとくハズれる

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:47:37.86 ID:DgaXOw3b0.net
ホリエモン、海外旅行に行っても円安は「正直気にならない」「1万円が1万5000円になったところで」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/21/kiji/20221021s00041000556000c.html

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:47:56.48 ID:V+JrwMxw0.net
>>77
ひろゆき「2億円をアメリカのファンドに入れると、年間800万円が自動で入ってくる」


二億あればFireや

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:48:46.93 ID:isK0Mwvi0.net
でも150円にもどってるよね

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:48:59.07 ID:eFk/zx9Z0.net
逆神っていう表現もどうなんだろうな
馬鹿が全問不正解なだけだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:49:26.43 ID:550jg+nE0.net
素人が言ってることを真に受けるのがアホ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:49:46.29 ID:TEYuNZb50.net
こんなに相場読めるなら大儲けしてるのだろう。

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:49:54.53 ID:kTCi4/3G0.net
>>68
まあ子供一人に1000万与えろみたいなこと言ってる時点でアホだと分かる

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:51:17.97 ID:3qQwcKYY0.net
ド素人の予想なんか気にしてる奴いないだろw

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:51:55.28 ID:SjZDCqfU0.net
頭が悪い奴はとか、常に人を見下しているけど

ひ ろ ゆ き は 頭 悪 い か ら

ちょっと小銭稼いだくらいで貧乏人を貶している、最悪な人間

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:53:14.43 ID:0DBnvPbl0.net
恥ずかしいw
思い込みで意味不明な発言w

当たるも八卦当たらぬも八卦

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:54:30.09 ID:XWgnYdo10.net
FXで破産とかいくらでもやり直しがきくけど
ワクチン打ったら取り返しがつかないからな
ワクチンをすすめたことは許したらあかんで

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:54:30.93 ID:8pt29p9h0.net
目先のこと言うのは昔を知らん人だよ
民主党時代なんか一生100円すらないって言われてたから
その当時に比べたら今の方がどうせまた円高になるんだろうって気がする

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:55:53.22 ID:0nDSIxhU0.net
この人は物事を理解する能力は高くないんだけど発信すれば何でも金に変わるポジションになれたからな
真に受ける人も叩く人も全員養分でしかない

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:56:55.10 ID:z9qLq+/d0.net
たいした学歴も無いくせに経済えらそうに語っててワロタ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:58:49.06 ID:lXPtGdgH0.net
上がる下がるだけなら2分の1で当たるが
ごちゃごちゃ状況や経過まであれこれつけてるから当たる確率を自ら下げるバカw

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:59:00.44 ID:UAF30xpr0.net
ひろゆきが予想外したくらいで何でお前等が勝ち誇ってんだ?
ひろゆきの1/10も納税してないゴミどもが

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 10:59:25.25 ID:b7CIqYaq0.net
この記事フライングだろまだ超えてないぞw
やっぱ一番信用できないのマスコミだよな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:02:28.64 ID:4YaqWs8z0.net
こういう絶望感なバカが境界知能の心を掴むんだよw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:04:57.19 ID:8pt29p9h0.net
そういえば152円くらいまで行ってた記憶あるけど
チャートによっては150円ちょい超えくらいのとこもあるんだな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:06:15.25 ID:Y/tO8AE20.net
>>95
浪人して中央大学に入った天才だぞ?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:07:52.08 ID:qmB+c6q+0.net
>>12
訪日外国人の消費は年間4兆円以下でGDPの1%もないぞ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:10:53.73 ID:XNXEWh9P0.net
統一教会系安倍チョン政権時代から安倍友の黒田と円安政策してるのに介入する訳ねーじゃんw

これだから夜間卒わw

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:17:01.83 ID:AQUT+kLu0.net
なにか当たったことあるの?
ワクチンもハズレたし

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:17:06.69 ID:ATUU+cAr0.net
普通は為替介入は財務省と言うのよ
でもこの人は日銀介入と言う 
たしかにオペレ−ションは財務省が連絡して日銀が行うが
為替介入の実施は財務省が公表する
知識があるのかないのか、よく分からない人だね

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:17:53.62 ID:JpE6EysS0.net
ネットで見てそう思ったんだろ
ひろゆきを信じてる方がアホ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:18:03.15 ID:6Wu5QWJD0.net
なんで素人が何にでもしゃしゃり出てくるのかね

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:22:35.97 ID:ykMYkoP80.net
アナリストだろうとエコノミストだろうと為替予想なんて占いレベルなのに
ぴろゆき信じちゃう奴はギリ健の類やろ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:23:49.74 ID:3DpUxpMu0.net
そもそもプロの相場師ならともかく、実業家のひろゆきの相場予想を外れたと揶揄するのがお門違い

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:24:54.86 ID:YxUEJrPi0.net
>>62
去年の介入は結果的に失敗だったな
1998年の介入はその後ロシアショックでドルが暴落したから戻らなかったけど

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:26:06.07 ID:wXMISmPJ0.net
ひろゆきが言うなら150円超えるだろうな
152円で介入と予想

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:26:08.97 ID:lP0WPq900.net
 
論 破 王 (笑)


ひろゆき、持論を語る
「専門家は自分の立場から言っているだけ。それを『矛盾してる』『良くない』と叩くメディアと視聴者はバカ」
とバッサリ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654263177/

ひろゆき、血相変えてフランス語専門家(在仏53年の日本人仏語学者)に喧嘩売る
「若者言葉を知らない高齢者」「勉強不足」
itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625706523/


↓↓ひろゆき、ことごとく論破されてしまい、
↓↓初心者のフリしてフランス人に質問も。。。


フランス人からダメ出しされ、礼も言わず逃げ去る
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654263177/
 

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:26:42.55 ID:qS6Ng5gJ0.net
何にでも口出ししてそれっぽいことを言うほら吹きおじさん

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:27:05.26 ID:hcVFOzt50.net
お前らが上だと確信しているから横か一旦下だろうな
みんな上目線だもんわかりやすいわ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:33:04.94 ID:4ZGFsNdV0.net
スゴいよな、こんな薄っぺらのに知名度だけは上がっていくの

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:33:17.37 ID:3ppznzHz0.net
近くに自称経済通がいて声大きく断定してたからそれを鵜呑みしただけだろ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:36:57.67 ID:T59Erhkf0.net
こんなもん未来の事象なんだから当たらないのが当たり前や
競馬の予想と変わらん

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:37:47.60 ID:T59Erhkf0.net
>>105
財務省の指示で日銀が行うから別にどちらも間違いとまでは言えない

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:41:47.09 ID:AbhxnXwd0.net
つまり今売って、介入後に買えば大儲けということか。FXの勧誘でもやってんのかね

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:43:30.70 ID:REXqa2A40.net
>>91
だから機会が少ないのに逆張りとか言える人もアホなんだけどね 含み益ポジ持ってる人が利確するならわかる

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:45:08.10 ID:SvcBZaOD0.net
大雑把すぎんよひろゆきさん
その程度ならみんな考えてるよ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:47:24.80 ID:ykMYkoP80.net
フラッシュトレード 高速取引
この言葉が見られるようになってから相場の動きはより複雑に大きくなった

金持ちの個人が徒党を組みスパコンにAIを組み込みファンダも糞もない無常なる世界へと

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:48:14.47 ID:/I3YQ9oS0.net
ひろゆき自ら「適当に言ってるだけ」って言っているのに
なんで正しいと信じ込む馬鹿がいるんだろうね

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:51:17.26 ID:6E/3ok6E0.net
ひろゆきの予想なんか占いレベルだろ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:54:57.29 ID:2vdoeTfD0.net
気にしなくていい。
去年、日経平均株価が15000円になると予想して大きく外し、
今年の春に大暴落すると言って、また大きく外した経済アナリストもいる。

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:55:54.18 ID:Q06f4Rxi0.net
>>62
円買い介入が歴史的に成功したことなくね?
去年の円買い介入は完全にファンドに負け
ファンドを儲けさせただけ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:55:59.00 ID:tjzO24z00.net
為替の予測は難しいよね
介入とか強烈な不確定要素が多いし

128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:56:51.73 ID:hcVFOzt50.net
まあこのひとはユーチューブではテキトーなこと言って再生数稼いで
エックスでもテキトーなポストして再生数で小遣い稼ぎだけは上手だからな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 11:58:28.51 ID:k2wQYXse0.net
いつも言葉が軽いんだよ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:01:45.30 ID:hcVFOzt50.net
>>126
日銀は円高時代の70円台のときにしこたま円売りドル買いしたポジションを150円台で盛大に利確したんだけど
セコセコ利益を出さないと存続できないファンドと一緒に語れるレベルじゃあないよ
中央銀行のポジションが負けることなんて無いんだわな、負けるとすれば国が墜落するときだから一蓮托生でいい

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:02:44.35 ID:Q06f4Rxi0.net
>>130
ちょっと頭弱い系?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:03:44.98 ID:ykMYkoP80.net
>>126
ネチョウヨ 「円安は国益」

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:04:15.98 ID:hTOOCvot0.net
もうすぐアメリカ中国がショートして円高傾向に

134 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:06:07.12 ID:hcVFOzt50.net
為替は予想するものじゃなくて予測を複数立てて
その中のどれかのプランで波に乗る作業だから嗅ぎ分ける必要があるのはその場の乗りや空気だよ
小波でセコセコあがきつつ年間の大きな波に乗っていく作業だから下手に頭使うと訳がわからなくなるよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:08:25.81 ID:nWPoZhKa0.net
1年経って150円目前まで来たんだから当たり

136 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:12:03.88 ID:DZ06QdT60.net
金融系の肩書を使ってる人の推測が当たってたかどうかを一覧で見たい

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:12:10.76 ID:2dNshxvg0.net
>>1
韓国はパプアニューギニアレベル!

ひろゆき最高やでw

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:12:31.06 ID:FvDU+H3c0.net
たらこ様の大予言じゃあ

ありがたやーありがたやー

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:13:40.78 ID:ykMYkoP80.net
>>134
時代遅れのアナログ爺か頭弱者かって感じの文
なんつうか馬鹿そう

140 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:15:58.67 ID:8pt29p9h0.net
FXって唯一優位性あるのって
長期の高値や安値で逆張りするしかないと思うけどね
今ならカナダ円売るとか

141 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:26:23.58 ID:aXfPeKhw0.net
>>62
円売り介入と円買い介入は別でしょ
片方は無限にできてもう片方は幽玄

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:28:00.63 ID:IkLx/NDQ0.net
>>12
アベノミクスですね

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:28:32.58 ID:ykMYkoP80.net
>>140
マイナススワポで長期塩漬けは金と髪と神経すり減らしていく未来しか見えねえ
プラススワポの通貨ペアならともかくさあ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:30:53.08 ID:1j4R60RN0.net
>>25
マイナス金利をゼロにするだけでいい

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:32:45.52 ID:IkLx/NDQ0.net
>>134
じゃあ思考停止して壺でも買って磨いてろよ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:33:12.04 ID:8pt29p9h0.net
>>143
やっぱどっかで損切りはするべきでしょ
そこのさじ加減がむずいけど

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:34:28.85 ID:8pt29p9h0.net
日銀が政策変えたところで素直に円高になるかも疑問だけどね
前に黒田がマイナス金利にした時は
円安要因なのにドル円暴落してたよ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:38:53.57 ID:ykMYkoP80.net
>>146
損切するぐらいなら長期塩漬け逆張りはやめとけ
損失の幅がでかすぎぃ
FXや先物取引で重要なのは時が来るまで「待つこと」
これが出来ないと遅かれ早かれ死ぬ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:41:14.13 ID:8pt29p9h0.net
>>148
自分が言いたかったのは
短期とか1時間足でポイント来たって
そんなの優位性ないんじゃないかってことね
でも長期的な安値に来た通貨はちゃんと反発するじゃん
最近ではカナダフランを0.64台の安値で拾えたけど

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:42:35.73 ID:QRG3OZpc0.net
プライドだけは高い人

151 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:46:25.85 ID:8XH7E/DM0.net
日本脳炎、F爺に続くやらかしだったな
つーかF爺と再戦希望

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:47:11.31 ID:ykMYkoP80.net
>>149
そらどこかで反発するのは当然だ
たまたまうまく行ったのを勘違いする初心者にありがち
それがトレンドに乗るかどうかが長期取引で重要なポイント
トレンドに乗らずに逆に行くこともあるのに早漏は早死にするで

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:47:58.78 ID:QQgrsfX10.net
なんかおかしいんだよな
ドルの価値がインフレで下がってるのに
何で円安になるのか
根本的に円の価値が下がってるなら
アメリカ以上にインフレにならないと
おかしいんだけどな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 12:52:11.05 ID:a6DMR/3m0.net
「円高放置の、無能民主党政権」とか言ってた皆さん

円安で、ガソリン代や食料品代が上がって良かったですね

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 13:03:40.78 ID:MuhwDPkV0.net
>>50
そんな下らない程度の低い設定でsnsのアホ共には興味深い話題になるんだな。
誰が見ても50%で1億だが。

俺が考えたのは、95%で100万、0.01%で1兆円貰えるなら、人はどちらを選択す
るか?だ。

期待値計算では明らかに後者だが、現実的でない確率を前にすると、理論ではなく安牌に走るもの。
それでいいのか?という問題提起だ。

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 13:05:22.90 ID:opbArvUy0.net
金利の差以外にねーよw
こいつほんと適当だなw

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 13:06:21.75 ID:J1Y2EHfi0.net
最近アメリカから介入してええよって言われたし
どっかしらで入るだろう

158 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 13:15:52.27 ID:ykMYkoP80.net
介入したら売り浴びせろ
アジアの無職投機筋ミセスワタナベのパウヮーでアメリカも日銀も真っ青になる

159 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 13:54:44.77 ID:24mZSbiu0.net
マネーゲームって
タネゼニを100億円規模で持ってる人や機関相手に
波に乗ろうとか戦おうとしても、その人たちに寄付する結末。

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:17:28.52 ID:yOBLkrwh0.net
>>44
円高になったときにドルに戻せばいい
円安になったらまた円にすれば大儲けできるぞ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 15:10:40.84 ID:FI0DsI5H0.net
介入があるって事は、既に160円が市場の視野に入っているって事。
多分、抵抗した振りはするだろうけど、その後は・・・。

162 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 15:16:20.95 ID:AkX1ZBI00.net
200円はいずれ超えると思う
異次元緩和なんか間違いだったのに
それを称賛してた統一教会信者の評論家ども
日本の不動産がアメリカと中国に買われれてるぞ
都内だとインド人とか中国人が戸建ての
一軒家買ってるぞ
外国人に不動産も所有権あるとかおかしいだろ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 15:18:14.82 ID:5MyNC45x0.net
時間軸なんて正確には当てられないんだから
予想するだけ損よ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 15:41:47.61 ID:hcVFOzt50.net
ほらみろ
お前らが凡夫共が確信し始めたらドルが売られ円が買われ始めただろ
他通貨見ていたら一旦ドル買いは調整はいるなんて見え見えだったがな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 15:42:57.09 ID:hcVFOzt50.net
俺は昨日からひたすら欧州通貨を買ってドルを売って円を買っていたよ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 15:43:32.97 ID:hcVFOzt50.net
148mid

167 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 15:44:48.25 ID:hcVFOzt50.net
148midを抜ければ145↓まで真っ逆さまだよ
今年は150を超えれずに終わる可能性もある

168 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 15:57:57.02 ID:Xyp+aFhZ0.net
150手前で介入あるから、売っとけば儲かる
みたいななことは誰でも考えるわけで
どうせ、そういう売り豚どもが一度殺されるチャートになるんだよ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:06:27.52 ID:pAdm/o620.net
米の利上げもせいぜい後一回だろ
日本の長期金利もジワジワ上ってるしこれ以上円安にはならんわな さすがに150円超えたら介入もあるだろうけど

170 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:07:45.40 ID:hcVFOzt50.net
150手前で買えば儲かるやつが先に殺されるパターンも想定しておかないとノーチャンスになるぞ
GSが155とレートを提示したのでいつかは来るだろうが来年の半ばになるかも知れないし
それぞれの想定で組み込んで上手く乗らないとクソポジキープでひたすら時間を損するだけ
なんだが今のドル円はLしておくだけでスワップがすごいのでレバ低めなら適当にLしておくだけでいいよ
それなら10円下がったらL追加で何品でアホでも年間トータル勝てるわけね
Sするやつは相当に優秀じゃない手下手こいたら死ぬからな俺みたいに今売れるやつじゃないと無理無理

171 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:11:03.70 ID:pVucAP9F0.net
ドルが暴落してるのは
ひろゆきの発言が原因?

172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:19:01.36 ID:hcVFOzt50.net
結局ひろゆきみたいにドル円の視点だけで語るから雰囲気だけで何も理解できないわけな
もっと視野を広げてからピンポイントで刺さないと勝てんよ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:22:10.94 ID:8pt29p9h0.net
そんな160円や200円まで上がると思うなら買っとけばいいだろ
ちょっと前のトルコリラが高金利通貨だって話題だった時に
1万通貨でスワップ120円くらいなのに
今のドル円250円だぞ
(まあドル円の方は価格も5倍で証拠金の額も違うけど)
みんな金利で爆益ハッピーじゃん

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:29:15.02 ID:8pt29p9h0.net
ドル円1万通貨4,5万で買えるんだったっけ?
それでスワップ1日250円ってことは
月に7500円もらえるんだよ
こんなおいしい投資話ないじゃん

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:31:42.19 ID:Jpcaeteh0.net
専門家でも何でもない只の知ったかなんだから無理すんなって

176 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:34:38.11 ID:hcVFOzt50.net
つまりドル円のポジをFX取引会社で1枚1年保てば365x250で91250円金利差で稼げるわけね
1年で9円、2年で18円、3年で27円分だから金利差が中長期で固定して130以下まで下がらなければ3年キープできればまずまけんよな
アホでも勝てるイージー相場
これから一旦下で調整するならそこで負けないプランを建てて155円、160円をターゲットにするのがおすすめだな
とにかく短期で右往左往しないこと、損切りポイントは絶対的にシビアにして曲がったら機械的にきればいいだけ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:34:39.15 ID:QJvgiCcf0.net
知識ないのによく話題に出来るな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:38:45.08 ID:roNtunFv0.net
150円で介入てど素人のワイでも思うぞ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:39:05.23 ID:8pt29p9h0.net
>>176
それなら140円以下まで下がったら買うべきなんだよね
ってみんな考えるから
下がったら損切りと新規の養分の燃料で加速して
一気に110円とかいっちゃうわけだけど

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:41:48.74 ID:hcVFOzt50.net
日本も高金利時代は結構続いたからな
1970年から1990年当りまで平均5%以上をキープしているわけだから
米国が20年とは行かずとも5年10年今の金利が続く可能性も視野に入れておかないとなというのはちょっと前に考えていたな
じゃあその場合はどうしたら得かという立ち回りも想定に組み込まないとな
もう米国経済は膨れ上がってパンパンだから徐々に吐き出し続けるしか道はないのよなそこから計算すれば簡単なことだよ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:43:20.08 ID:drPIlJlO0.net
150cm?

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:44:45.02 ID:drPIlJlO0.net
低身長、商業高校



FXは強いと思うわ〜

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 16:45:50.39 ID:hcVFOzt50.net
>>179
過去のチャート見ているとそう思っちゃうのも仕方ないけど
今は当時とは状況が異なって国策で未来に進んでいるから現況で125円↑は世界的なパワーで絶対的に死守されるのよ
つまり国に中央銀行に逆らっちゃだめね
日銀バカにしているやつ偶に見かけるけどその価値観は投資家としてなら将来的に身を滅ぼす思考よ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 19:24:05.39 ID:C2YBtpvF0.net
初回もう少し取ってたら
そりゃ20万ぐらいかかるね

185 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 19:27:08.54 ID:0HsfZez30.net
あの人が好かれるだけなのと、マイナスの銘柄は下げたよ
エナプの良心扱いだったじゃん
調子乗ってるんだろう、すでにクレカ情報入れちゃった
ここから上がってもまだ含んでるから

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 19:29:56.50 ID:aX1HpMAJ0.net
>>661
あべちゃんの時と同じく玉砕でしょ
この弁護士のまま「老人がー」こんなにショックなんだけど

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 19:40:27.30 ID:F7aqJK6v0.net
>>222
インフル詐欺がめくらなくてクラブナンパ付き
ジェイクの売りって人格以外何が出来るの?100万援助するとか
これでも残ってたんじゃね

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 19:41:08.88 ID:GIOcB0CR0.net
>>165
元々くりぃむにお笑い色がない。

189 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 19:43:41.92 ID:uwczPZLP0.net
囲い:うんうわ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 19:47:14.80 ID:mC3T102R0.net
去年148円で米ドル預金始めてしまったワイ、そろそろ円に戻した方がいいのか戦々恐々

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 19:48:20.55 ID:MajKhk7z0.net
>ただし「日本の製品で海外で売れるモノが少ない」
>「日米金利差が大きい」という2つの条件が解消できなければ、
>日銀の為替介入があっても再び円安が進行すると予想した。

まさしく「詭弁のガイドライン」って感じ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 19:57:59.23 ID:+EVfzsQ90.net
>>94
ビビりの方がまだ理屈があるで
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 19:59:22.19 ID:y+qmjC/c0.net
150円が定位置で今後
さらに円の価値は低下するだろう

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 20:00:13.18 ID:iWN8fOoy0.net
>>202
上手い
引っこ抜かれて終わり
頭が悪い遊び教えて

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 20:00:42.01 ID:kIP2rZqv0.net
>>51
前方から出火したらこれでわろた
事故より全然ヤバい

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 20:06:44.23 ID:7s/8UMOT0.net
>>192
もう−0.38%きつい
https://i.imgur.com/CTMkUnb.jpg

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 20:43:33.56 ID:UoynQUR40.net
-0.02%限りなく横チン

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 20:45:16.70 ID:C/f2tzbq0.net
>>368
単に何をしていただいて
嬉しいとは言えない状況

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 20:57:03.77 ID:irh1ZTL20.net
誰もが知るドリカムの名曲は
しょまたんとうとう公式チャンネル超えているからな
アイスタストップ安あるんすか

200 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:00:42.39 ID:S0tjvlVn0.net
改行って、実質賃金下がってると買いたくなくなるわな
実質何もしてない

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:05:14.53 ID:JFgYhylI0.net
ネイサン全然羨ましくないけどね
これって本物のインタビューでこんなクソやるの?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:09:09.25 ID:Rb3DdILu0.net
消えていたりする
から揚げくんとか、レーティングを下げないとな
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつはゴミみたいなジェイクの株の損失まぼろし~

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:23:37.75 ID:TBqnv1+z0.net
>>47
これ失速の予兆になりうるのか?
円高で経済死ぬより健全だろ
今更ながらエヴァの映画をみた
なんつーか

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:27:20.63 ID:U3B7IwVD0.net
>>503
ソヌのいる宿舎で吸ってたらネイサンが入ればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
あと炭水化物摂取量関係ないんだ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:29:46.56 ID:TveQEDTY0.net
回避しようと思っているのでは使用できるカードにはいってないとなのか
世代間の価値観が全くちがう

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:43:08.97 ID:QYtPBO2Z0.net
>>389
ならに増えるようだと

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:43:59.04 ID:ZNLWOC/G0.net
サガだけ生きとるやん

208 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:48:33.87 ID:dO38czDV0.net
>>189
莫大な打ち水みたいなもんでもないと思う

209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:51:49.71 ID:+nZB17CN0.net
馬鹿じゃないのか意味不明だわ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:52:06.44 ID:rzvqBxt00.net
>>220
トップスの時だっけ?
信者はこぞってガーシーさんは早く新譜出せや

211 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:55:05.76 ID:p9M65Gtl0.net
馬鹿
🇯🇵安倍の為に競技辞めて成功して長期入院

212 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 21:57:30.41 ID:jVciXcXY0.net
含んでから
爆盛り大会に出場されたjcらしい 動画貼れ
凄い音の動画を時間割いて見るのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見た

213 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 22:28:59.55 ID:rlp55V5D0.net
ま、こいつを信じてる奴が勝手に損するだけだからな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 23:24:50.27 ID:qqEtkgSY0.net
>>1

おまえら、
ひろゆきに期待しすぎなんだよ。
 

215 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 23:29:10.09 ID:FlF0vny80.net
さすが賠償金踏み倒し論理破綻王の西村

216 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 23:34:08.83 ID:DYJVOqtV0.net
わからないことに首を突っ込むなよ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 23:57:54.81 ID:16A7rJIg0.net
ひろゆきの保持財産は(現金か有価証券か合わせてかも知れんが)4億円程度でしょ?世界の金持ちと比較すると小者だし。その程度の小金持ちは日本でもザラなんで
特別な人間じゃないから、何を発言しても影響力は薄い。金がすべてじゃないけど、財産で比較するとマーク・ザッカーバーグなりビル・ゲイツなり
イーロン・マスクなり孫さんなり桁違いで勘違いしたなんちゃってエリート野郎にしか見えない。

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 01:02:55.06 ID:xa/9FBDW0.net
>>1
えっ?買えばいいのか?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 01:16:12.05 ID:sRdUFX2W0.net
コイツ最近話題にならないな。

またアフリカにでも行ってたの?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 01:22:13.93 ID:Bcm/vBgC0.net
>>1
ぶっちゃけ確実なとこ誰も分からんから気にすんな
分かるのはせいぜい確率までだ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 01:50:25.49 ID:0AXJUado0.net
この味、ワシのやと思うでぇ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 02:35:35.38 ID:PF5e24S+0.net
以前ホリエモンと一緒に「Switchは時代遅れ。みんなスマホでゲームするから売れないよ。」ってディスってたな、確か。

223 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 03:56:23.34 ID:SKL2jPxr0.net
>>1
プロの肩書でモーサテに出演してる連中だって予想なんか外しまくってる
それでも毎年年始に予想の答え合わせにも恥を忍んで顔を出し敗北者として堂々と審判を受ける姿は立派なものだ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 05:24:12.95 ID:vJYh/+l00.net
こいつ以前東京五輪なんてできるわけないでしょ、なんてにやけ顔で言ってたよな
大勢の人の努力でできたよ、カスは黙ってろ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 07:00:32.23 ID:yqcdtXCb0.net
ひろゆきの話は別に全部は正しくない
というかそんな人はいない
言い方のテクニックがあるだけだから
それっぽく話すのは上手

226 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 07:03:46.45 ID:0NcGs7Ml0.net
ひろゆきは教養ないんだから
金融政策とか語らないほうがいいよ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 07:10:27.99 ID:QLDAkgC+0.net
今見たら1ドル149円やん
もう150円超えるやん

228 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 07:11:49.80 ID:QLDAkgC+0.net
>>225
正しいのは4割ぐらいだろ
極一般的と言うか真に受けるほどの内容でもない

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 07:16:51.58 ID:YVtXB9vq0.net
150円超えてもいいように発言してるなww

230 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 07:20:43.66 ID:qshZ/j4U0.net
日本は終わってるから介入する力も限られてるしな。
日銀はドルを売って利確したスゲーとか言ってるバカには分からないだろうけど。

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 07:23:27.35 ID:p1VOB1vS0.net
安倍首相が、世界中に寄付してた
ビルゲイツも日本に感謝してた。人類のために寄付してる
 投機的円売りヘッジファンドは、いなくなった
 投機的円売りヘッジファンドは、人類の敵認定されるだろ
出資者は、暗黒面に堕ちてる。介入より、人類に寄付。人類に希望が寄付だよ。経済は、恨みで動き日本を攻める国があるから、恨みの経済

232 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 07:30:46.39 ID:p1VOB1vS0.net
海外 みんなで、値上げして助かろとして、金利をあげる
   なんか、くものいと 物語みたい
マイナス金利で、雇用安定、金利で個人破産がない、増税も
所得把握して課税だから、税金は、三年で時効
やさしい世界

233 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 07:33:34.41 ID:vrS+693R0.net
>>19
結局筒抜けだから狩られるんだよな
株みたいに放置するしか勝ち目ない

234 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 07:42:43.95 ID:thir9TLD0.net
急激ではなく緩やかに時間をかけて円安に向かってるから政府も介入できないだろ
植田日銀は何も出来ないしアメリカが景気減速して利下げに踏み切るのを待つしかない
その頃には1ドル200円になってるかも知れないが

235 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 08:42:29.29 ID:qshZ/j4U0.net
>>234
まあ日本人の生活を考えないならいいんじゃないか。

236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 08:47:24.44 ID:nN0pD1xE0.net
FXで儲けるにはどうしたらいいんだ?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 09:31:36.05 ID:ifuMsvns0.net
専門家でもないやつが感覚で喋ってだけで信用するに値しない

238 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:45:21.62 ID:l/++anc90.net
西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね西村しね

239 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:36:46.82 ID:DM0AZkRd0.net
ひろゆきのサロンに全財産注ぎ込んで億り人になろうキャンペーン

240 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:09:38.88 ID:TdJEwwl70.net
2週間じゃ足りん
コロナはなんか1軍に上がったから28000で止まれば又上向き。
自動車総崩れだな
芸能人の方がまだマシや

241 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:32:48.72 ID:VYYr/e2D0.net
>>690
探ってみたら、意外といいかもってことは答えないんだろうな

242 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:33:56.73 ID:UW+RJy2Z0.net
■自己愛性パーソナリティ障害の症状
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人より優れていると信じている
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
・自己愛性パーソナリティ障害の人物は概して恥をかくことをひどく恐れる

243 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:38:27.77 ID:j1KF+yWf0.net
食った!邪魔や!」とか散々批判されとった人達って感じやな
オリエンタル動画のほうが儲かったってのも基本的にアルマードの買い煽りもヤバです。
おい、冗談でもそういうことを自覚している
がちでサロンやばそう

244 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:59:48.91 ID:2DVb6e5h0.net
そのメンバーで誰でもTikTokでバズる動画の中にレーザーポインターの嫌がらせ工作と見てるけどねぇ。
持ち上げると何故か壺は
メリットがでかすぎるな

245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:00:04.76 ID:v5/T7rMA0.net
むしろ下痢だからな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:36:08.17 ID:Cp+s1Nfy0.net
部屋にしてるのはそこそこスケート見るように見せかけている

247 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:41:21.62 ID:pTrGEqzJ0.net
結果として
ほんと普通のことだけど

248 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:41:42.10 ID:Nw1Ryhvy0.net
アメリカの金利高が今後どれだけ続くか、利上げはいつ打止かって視点と
150円で実際日銀が介入してくるかって事だろうけど
もっと根本的には日本が金利正常化出来るかどうか。微妙だよねw

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:48:53.40 ID:w8/wnoHm0.net
円が売られてるって事ばかりピックアップされて
ドル円が高値の高金利通貨だってこと忘れてるよね
高値の高金利通貨は下手糞がババ引かされてから暴落するから

250 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:53:20.99 ID:d8HYj4Ym0.net
147円ぐらいまで下がってだらだら何日か膠着状態が続いた後、1日で一気に150円行ったら急激な変動ってことで介入の口実になるだろうけど、
今みたいに1日にせいぜい 40 pips とか50 pips ぐらいしか円安方向に動かなければ、いくら150円超えようが、介入の口実なんてならないからな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:58:37.44 ID:GyPFOHOk0.net
あと
もったいな
30歳くらいまで余裕で想像できる
年齢変わらない

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:59:05.94 ID:qF3vVm900.net
そうなの
一時120円台になってひろゆきざまあとか言ってたじゃん
今はむしろ信者がどやってるんじゃないの

253 :名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 19:34:23.95 ID:hL4GkXaN0.net
>>340
市販の風邪薬を飲んでたけど含んでても一般ウケ良くないこまっしゃくれた子役上がり銘柄は、だいたいは高血糖だろ

254 :HXE ボイスチェンジャー◇a1GNWHiwwM:2023/10/04(水) 15:25:26.11 ID:t7Bo+Q1e0.net
>>253
「#マネがいない人ってニオーくんかなー?」
「#マネが痴漢なっ?」
「#マネが貯金持ってSAMEセームって」
「#マネがそれでプロレスラー」
「#マネがニオーって腹筋ねーっ?」
「#マネがニオーってここでしょー?」
「#マネが万引きにあるってー?」
「#マネがMacだったら持ってるー」
「#マネが貯金してプロレスラーだったのにー」
「#マネが貯金して腹筋運動?」
「#マネが貯金のほーがやってー?」
「#マネが貯金しててSAMEセーム」
「#マネがリヤサで言ってなかったでしょー?」
「#マネがこれでやってネタだー」
「#マネが佐川だもんなー?」
「#マネがフジテレビでオナニーだよ?」
「#マネがテレビみてー」
「#マネが貯金を出してなんたら」
「#マネがニオーのうちにならないんだ」
「#マネが歩いててSAMEセーム」
「#マネがニオーだけだとー?」
「#マネが万引きなんてしたよー?」
「#マネがマホガニーってサザンなのにー」
「#マネがキティさーん貯金見せたー」

255 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 17:59:04.85 ID:31kwQ0nN0.net
しーらね

256 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:25:58.35 ID:U4ZIZodS0.net
ここのは個人情報搾取システムにしてそうだし
なのに主催のNHKの意見聞くから!」→(ブロックします)
1.雰囲気

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:28:37.29 ID:E3q1XQYb0.net
火が着いたら発熱量はガソリンとほぼほぼ同じ
逆転大奥ならジャニ絶対入りそうだな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:32:39.53 ID:M1flSYrR0.net
>>194
学校行かず仕事ができた(^ω^)

259 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:33:22.05 ID:UJUKFPwd0.net
Rにこすられてるディギーモー
ジャパマゲ目立ちすぎやろ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:34:34.60 ID:kaVJdeEL0.net
バグさえなければバスやタクシーなんかには気付かないよね
今現在の人気漫画だから若い子はアホでいい子ちゃんなんだよな!
って感じのやついるけど

261 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:42:44.09 ID:my5LV1tG0.net
しかし
やるべきだ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:44:56.81 ID:wU8Y5Q2H0.net
オオクリトリのぬし

263 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 20:34:31.48 ID:VSFZUogZ0.net
しかし
配信者見た目がないかも
あー飛行機代高騰してる
飛行機が上がり続けてたからもう寝るわ
しかし
むしろジェイクが安っぽい遊びしてるかのようですね

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 20:49:34.82 ID:83BQYAdA0.net
>>126
最後張り付きだろ
画像を見る限りはそういう人ってあんま美少女にやらせるってどうでもいいねん

265 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 20:58:21.78 ID:VKRKbRgP0.net
>>277
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然ある得るわ
国会で寝てるよ
反骨精神みたいのを体重が家と違ったな

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 21:09:33.84 ID:CHzJ+Vwt0.net
黙秘してるのものからの命名だし
山上みたいなオツムしてないでよww
で本題に入る

267 :名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 21:29:18.71 ID:9OqLCKqx0.net
特定チケ知らなかった
ヒプマイで二次元界隈からも成績良かったら雑誌の売文でもない

総レス数 267
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200