2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクエニの絶不調、問題は「ソニー依存」 PS独占は終了の公算大 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/09/29(金) 14:01:44.69 ID:jTUb/CAV9.net
老舗ゲーム企業のスクウェア・エニックスは今、苦しい立場に立たされている。新作ソフトの不発が続き、時価総額は6月の『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』発売以降で約2500億円も下落した。

ただし、その責任は『FF16』にあるわけではない。より大きな原因は『FORSPOKEN』や『BABYLON'S FALL』といった失敗作だ。特に『BABYLON'S FALL』は、批評サイト「メタクリティック」で41点という「死刑宣告」同然の低評価を受けた(そして発売から1年後、サービス終了にともないその命を絶たれた)。

米ネットメディアのアクシオスは、こうした最近の問題をうまくまとめた記事で、スクウェア・エニックスがソニーとの長年の関係に頼りすぎているという重要な点を指摘している。『FF16』はPlayStation 5専用ソフトとして、『FORSPOKEN』はPSとPCのみに向けて発売された。サードパーティーの企業が、ゲーム機メーカー1社とこれほどの規模の契約を結び続けるのはめずらしい。

しかし、スクウェア・エニックスはその教訓を学んだようだ。最近では、Xbox部門責任者のフィル・スペンサーと手を取り合い、自社の大作ゲームのXbox向け発売や、マイクロソフトとの提携を約束している。

そのため、スクウェア・エニックスが次の『FF17』で、ソニーの独占を避け、Xbox版も(願わくはPC版も)同時に発売することは、ほぼ間違いないだろう。Xbox版で期待できる売り上げがPS版より少ないのは明らかだが、ソニーが独占維持料としてスクウェア・エニックスに巨額を支払わない限り、PS独占タイトルとする価値はない。
 

https://news.yahoo.co.jp/articles/00d853909fb8363cacac898b05a2ef09e3fc6b37

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:03:06.20 ID:xMqNiZ6Y0.net
PCスマホ向けにすればいいのに

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:03:29.05 ID:L+9BdTsK0.net
ソニー様への恩義があるからな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:04:08.11 ID:UV/KJ8dz0.net
原因は具無し焼きそばだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:04:21.06 ID:QBvuhoxd0.net
ゲーム自体の評判が悪いなら独占辞めた方が売上落ちるんじゃね

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:04:28.02 ID:pQqwxhwS0.net
だったらFFもSwitchで出せよ。
ムービー省いて。

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:05:14.72 ID:R84aP4KQ0.net
いやブルドラあったやろ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:05:20.86 ID:CUYrkeA90.net
最近のスクエニのゲームに関して言えばそういう問題じゃなくね?
なんなら独占の金もらってる方がマシまであるやろ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:05:21.61 ID:v+MK+ReP0.net
独占というか隔離状態
誰も欲しがってない

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:05:59.64 ID:6VG05pJA0.net
>>2
すぐサ終するメーカーってイメージが付いちゃってるからユーザーも警戒して金を落とさない

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:06:15.91 ID:6R0WnQSP0.net
ドラクエ12も出ないしもう終わりだよこの会社

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:06:45.59 ID:i67cQ6V50.net
ソニー・スクウェア・エニックス(SSE)の誕生も近い

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:07:01.82 ID:ozpCR9ky0.net
そもそもドラクエFFなど死語同然の遺物

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:07:15.59 ID:LyEQa1TT0.net
リメイク聖剣2のこと謝って

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:09:22.55 ID:ZEf/uBG40.net
どう考えても質だから

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:09:35.27 ID:RR9KorZS0.net
スクエニで期待してんのはドラクエ12だけだね

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:10:55.99 ID:uxTSiCw+0.net
ドラクエ12なんか3年くらいで出せるだろ
リメイクも手抜きだし
社内がまとまってないんじゃないか?
ビルだけはデカくてさ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:11:02.15 ID:tCzsLLDS0.net
だからSO2リメイクをSwitchでも出すのか

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:11:17.79 ID:OEl0oOwW0.net
16は大人気とか信者しか言ってないもんな
あれは痛かったw

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:11:56.38 ID:vj17G8XE0.net
>>5
分母が違うからな、PS4は確かに天下取ったけどPS5で躓いたからせっかくCSに移行してた海外ユーザーもみんなPCに回帰しちまったし結局FPSならPCだしsteamもgamepassもPC、ソシャゲですらグローバルはPCサポートが当たり前になってきてるのに日本は未だにガラパゴス

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:11:58.75 ID:TB8oCdfE0.net
漫画だけ売っててくれ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:12:44.58 ID:qvXyy/Ew0.net
随分前からろくなもん作れてないじゃん
ドラクエとかブランド頼りのガチャガチャだらけで

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:13:39.28 ID:FtQRd48F0.net
昔の名作を微妙なリマスターにして食い潰してるだけのメーカー

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:14:08.93 ID:pFBSEI860.net
FF以外にもこけまくってるしXBOXやSwitch独占でも失敗しまくってるぞ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:14:23.07 ID:p9IuLwHR0.net
FF16は総じて駄作の評価しかないと思うんだが

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:14:30.47 ID:BVdYpFO40.net
FF16は最初にPS5独占にして大失敗だったな
あれだけ不評だとほかのプラットフォームでも売れなくなる

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:14:42.52 ID:B0BPX60z0.net
ネタ的な人気も全然見ないな16

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:16:02.56 ID:kVEZkWm20.net
FF16なんてRPGの面白さ全部潰しただけのFF14の紛い物だしな、魔法は自由に使えません仲間も無敵NPCです育成もありませんアクションだからっていうけどアクションで面白いところなんか1つもなかったしムービーだけならBDで映像だけでも出してろって話

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:16:23.39 ID:5WNahZcz0.net
ドラクエウォークはみんなでうんこ探してたぞ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:16:51.77 ID:P7AIRAfU0.net
ドラクエとFFブランドを切り崩してなんとか生きながらえてる状態

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:17:01.33 ID:mZzRpTyP0.net
スクエニに関してはプレステ云々の責任じゃあねえぞ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:17:12.35 ID:vj17G8XE0.net
>>23
しかもリマスター失敗続きで過去のIPに泥塗ってるだけという

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:17:44.72 ID:BVdYpFO40.net
ユーザーの自由度を追求してる海外ゲームとユーザーの自由度を狭めていってる日本ゲーム
特にスクエニはひどい

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:18:18.87 ID:31LlE3AR0.net
スクエアエニックスマイクロソフト社になってもいい

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:18:20.43 ID:wLpcfN6A0.net
PCで出しておいてソニー依存のせいにはできんだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:18:52.36 ID:zaVAr+nG0.net
ぶっちゃけ爽快感がないな もうFF13〜ぐらいから改善しないと駄目だったんだと思うよ

コンセプトも打算が勝っていた感じがする まあ次作がんばれば巻き返せるとは思うけど

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:18:55.34 ID:2KPfVzRk0.net
粗製乱造で発売日に買ってくれる人を馬鹿にし続けた結果よ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:18:55.39 ID:+rY7yGBv0.net
それにしても任天堂の強さはなんなんだろうな
弱点があるとしたらSwitchの次のハードか

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:19:30.72 ID:RncW0wle0.net
Windows版もあるだろ!

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:20:02.42 ID:h42ajGhM0.net
スマホでおもしろいゲーム作ればええんやで

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:20:24.05 ID:/5Bd31BO0.net
問題はクソゲーじゃん
マルチなら評価が上がるわけでもないし

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:20:51.98 ID:f29KRY8/0.net
実際のところスクエニゲームと一番相性が
よかったのはSwitchだと思う
でも結局Switchには大作出さなかった
Switchやる若者はドラクエもFFも知らない
やらないまま一番多感な中二も過ぎた
こうなるともう断絶ですね

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:21:10.70 ID:tCzsLLDS0.net
>>38
任天堂はファミリー向け、PSはゲームオタク向けな印象
任天堂の方が圧倒的に間口が広い

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:21:55.78 ID:IQ6vN4WH0.net
>>8
主力がJRPGの時点でって話もあるし
まともにゲーム作れるのかここ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:22:53.27 ID:BVdYpFO40.net
今の子供はFFなんてやらないもんな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:23:22.39 ID:5F5qI0Wk0.net
>>38
ゲームやらない俺でも任天堂の新作は
動画みてると楽しそうだもん
やっぱりハードも売らないとって気構えの任天堂と
このゲーム凄いでしょ俺が作ったんだよ!って自己アピール重視の違いかな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:23:25.19 ID:o5T3nEN70.net
FFに頼り過ぎ
パラサイトイブリブートしたほうがいいわ
あと新規IPの方がいい
つか日本のゲームはソシャゲに頼り過ぎだからもう無理

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:24:33.32 ID:REXqa2A40.net
>>1
FF16ストーリーもバトルも面白かったで

まあ今の日本人にPS5+ソフトで7万円なんてだせるわけないやん

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:24:42.81 ID:BVdYpFO40.net
マリオRPGリメイクとかほんと楽しみだわ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:24:47.21 ID:jSbGxv9l0.net
>>28
「面白さを全部潰しただけ」

は、とても的確な表現だと思う
ただボタンを押して流れる映像を見るような代物だった
アクションだRPGだというより、ゲームではない

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:24:48.41 ID:5F5qI0Wk0.net
FFなんてもうおっさんしか食いつかないのに
老眼で視力落ちてるのに画面が暗いとか言われて
そりゃ売れないと思った

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:25:01.10 ID:YXVftIoq0.net
PCでも売ってんだからPSは理由にならんだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:25:17.34 ID:iVdfWKzX0.net
スイッチ独占タイトルのせいでUBI死にそうになってんのに何言ってんだ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:26:15.48 ID:Iq/nWxkh0.net
FF16、発売3カ月で中古が3300円(希望小売価格9900円)だから1/3だな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:26:47.03 ID:0JWqheXQ0.net
今、チャートを見てきたが、FF16発売前の期待上げもあったようだな。
それでよけいに大きく下がっている感じだな。

しかし、スクエニほどの大きなメーカーで、一作品で株価が動くのは珍しい。
それほど期待が大きかったのか?

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:28:19.04 ID:o5T3nEN70.net
ゲームってムービーとか重要じゃないってなんでわからんかね日本のゲームは
こんなすげームービー作ってんだから課金しろよなみたいな作りだからな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:28:22.55 ID:BVdYpFO40.net
スクエニのゲームは発売日に買わない方がいい
これは鉄則中の鉄則

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:28:28.26 ID:fSFI9OOe0.net
PS5が世界で4000万台でFF16が300万売れてるからそんな悪くはないわな
4000万しか売れてないPS5独占というのが終わってる
一定以上売れてない場合はPCでも出すとかにしたほうがいいのでは

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:28:41.25 ID:f29KRY8/0.net
FF16なんて具無しRPGだろw
FF1、2、3の方が遥かにコンテンツが豊富

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:28:58.41 ID:+H+bY/jQ0.net
会社の有る場所が歌舞伎町に近くて呪われてるんだろ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:28:58.71 ID:Yi46WEB50.net
ソニーもどうぞどうぞって言いそうな気がする
それよりベセスダをなんとかしないとな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:29:14.18 ID:vj17G8XE0.net
>>55
15がやらかして16は今のスクエニ支えてる14を再生させた吉田引っ張り出してきたからな結果はご覧の有り様で投資家達はもう諦めた

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:29:15.98 ID:koOVH4O/0.net
最近のスクエニの本数です
Switch 15
PC 8
PS4 12
PS5 5

これはソニー依存なのかw

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:29:37.91 ID:JwYKdPKt0.net
スクエアとエニックスを分離すべき
いや最初から合併すべきじゃなかった

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:29:55.36 ID:ALRod+Jl0.net
絶不調で十分利益出してるんだからすげえものだ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:30:41.32 ID:o5T3nEN70.net
スクエニてゲームよりアニメ作ってた方がよくね?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:31:03.36 ID:N2/JxgPg0.net
ドラクエ3リメイクはまだ発表しないのか

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:31:09.74 ID:IERfcCLb0.net
ドラクエ3のリメイクいつ出るんだよ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:31:32.91 ID:8YfoKlWw0.net
確かに根性版と15の売れなかった部分は14で帳消し?できたのいいが キンハーや7がなぁ 他のIPも死んでるし

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:31:42.14 ID:3ZNsKeR00.net
ピクリマのFF3は楽しかったぜ
2DのFF3をやるのは
小学生の時以来やからな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:31:49.12 ID:kviW/AYm0.net
今現在、新規の人はスクエニの戦国IXAで6万円分の金くじが引けるよ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:31:57.87 ID:91Bdgw7d0.net
>>1
なんでSwitchにも出さない
一番売れてるはーどはswitchだろがい

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:32:39.13 ID:wmUMGA8/0.net
リメイクも有料DLCたっぷりにされるだろうからもう期待できんよね。結局昔のままのほうがおもろいという

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:32:53.20 ID:8YfoKlWw0.net
ってから VPがスマホ版より酷えって一番まずいだろうに

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:33:15.74 ID:dA54HuW00.net
そういう問題じゃないのでは

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:33:54.85 ID:UAF30xpr0.net
>>72
基本チョンテンゲーしか売れないし性能がゴミ以下だからじゃね?

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:34:01.73 ID:T2lnPmeV0.net
エアプ任豚ワラワラで草ァ!

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:34:02.76 ID:g74os9sj0.net
ならスターフィールドも解禁しろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:35:36.80 ID:IQ6vN4WH0.net
>>55
新生やってる吉田が頭張ってFF16でFF再生掲げてたし儲は掛けてたと思うが
そもそもハードの普及が遅いのとFF16がそこまで話題にならなかった

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:36:14.06 ID:9NNIiZmT0.net
海外のFPSの方が面白いからね

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:36:21.80 ID:p7dn0zxC0.net
Ff16をPCではよだせ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:36:38.58 ID:6VG05pJA0.net
ソシャゲやMMORPGの売上も落ちてきて営業利益は右肩下がりhttp://imgur.com/0QtO7rd.jpg

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:36:38.63 ID:IERfcCLb0.net
FFシリーズのGBA版のピクセルリマスター出せよ
余裕で買うわ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:38:51.64 ID:LJioyMHu0.net
キャラゲーの無いワンダースワン
PS5とスクエニの関係はこれだな
なんにもないw

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:38:55.32 ID:CdXAXjGk0.net
スクの方はゲームの作り方と言うか考え方が
PS2で止まってるんだよな
あそこがピークだったというか
社内のムービー班は全部クビにしていいんじゃないか

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:39:10.10 ID:clE/NTt90.net
全然子供が欲しがらない
俺が子供の頃はスクエニのゲームばっかやってたのに

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:39:37.97 ID:iVdfWKzX0.net
ああUBIのスイッチ独占じゃないやつもあったけど
スイッチのついでに出したようなゲームだし同じか

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:39:49.36 ID:6VqF/AEt0.net
一作ごとにストーリーキャラ世界観全部作り直して毎年発売してブランド維持しなきゃならんJRPGとか時代遅れ
マイクラGTA5マリカ8みたいに長期的に売ってく事にFF14が成功したんだし15や16はいらなかった
ナンバリング新作出すより冷遇されてる5689のスピンオフでも出した方がFF14やソシャゲの売上に繋がるだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:40:07.11 ID:0JWqheXQ0.net
それにしてもカプコンとの差は大きい。
カプコンは追加DLCが1000円で内容充実のようで、
独自エンジン「REエンジン」を使って、良作を低予算で作れる体制が確立できているっぽい。

それに比べてスクエニはエンジンがバラバラ。
FF7Rはアンリアル・エンジンだっけ?
FF15はルミナス・エンジンと言う内製エンジンらしい。
FF16もおそらくルミナス・エンジン。
なんでエンジンを統一せんのか。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:40:08.02 ID:jSbGxv9l0.net
まあ、投資家からしてみりゃ
「何十年も続いてる有名な老舗ゲームメーカーの看板タイトル最新作」だからな

そりゃ多少は期待もするし、ハズれたら一気に評価も下げる
記事にもあるとおり、ここ数年間はクソゲーメーカーとしての立ち位置を固めつつあったし
ソシャゲは早期サ終連発、決算報告なんかも悲惨そのものだから
「あ、もうだめだな」って見切り付けられた感ある

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:40:27.20 ID:cRxmd1+r0.net
何年も微妙ゲー乱発してればね
ソシャゲの悪評も響いてるかなw

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:40:39.12 ID:hSGBigjg0.net
>>61
Bethesdaの何が問題なん?
俺なんてついにxbox買っちまったよ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:41:27.27 ID:IQ6vN4WH0.net
>>58
PS4よりも2カ月遅れで4000万台(100万台差)だから実質そこまでではない

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:42:00.50 ID:Yi46WEB50.net
カプコンは絶好調だもんな。

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:42:13.19 ID:JkHYSKxv0.net
ポールタッシまだいたんだな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:42:16.21 ID:gJVXhihI0.net
今の日本人にゲーム機に5万出せとか無理な話
周りもPS5なんて持ってない

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:42:18.77 ID:jSbGxv9l0.net
>>86
16はレーティングかかってるので、そもそも子供向けではない
まあゲーム内容としては割と幼稚でアホほど簡単だから、子供向けなレベルなんだが・・

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:42:31.15 ID:4oz16Wyi0.net
ベセスダ買収は公正取引委員会がオーケー出したな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:43:15.94 ID:wCSZmc5P0.net
海外メーカーのXBOX離れが進んでるからなあ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:43:22.94 ID:oB2YE5qk0.net
小中学生や女は30fpsでも文句言わないしな
マルチプラットといいつつ低スペックなスイッチメインで開発してるメーカーもあるで

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:43:37.09 ID:Z1//GnVu0.net
FFって海外でも人気あるの?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:43:44.83 ID:Yi46WEB50.net
>>92
自分で答え出してるやんw

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:43:54.92 ID:BVdYpFO40.net
FF16は子供向けやめてFF懐古のおじさんおばさん向けにゲーム作ったんだっけか
向いてる方向が違うよ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:44:21.79 ID:LJioyMHu0.net
>>101
無いよ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:44:42.57 ID:d2FW4uqp0.net
スパイダーマン、ホライゾン、ゴッド・オブ・ウォーなんかは独占でも売れてるから、単純にゲームがつまらんだけ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:44:59.00 ID:gJVXhihI0.net
>>101
海外では相変わらず売り上げは好調
5万ぐらいなら向こうでは安値だから

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:45:04.78 ID:f29KRY8/0.net
>>76
FF16なんて性能必要な要素皆無だったろ
「ムービー→戦闘→ムービー→戦闘→ムービー」
というすごく古いシステム

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:45:12.54 ID:Rrz9iCbh0.net
FFはなんでこんな風になっちゃったんだよ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:45:22.14 ID:6VG05pJA0.net
>>103
懐古オジオバむけなら、コマンドバトルのままにするんじゃね

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:45:33.90 ID:o7wmpzRX0.net
FFは新作リリースするの早いけど出すたびつまんなくなってる
ドラクエは面白いけどリリースが遅すぎて忘れられてる

いつか会社ごとなくなりそう

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:45:48.67 ID:pnF00sPx0.net
>>38
任天堂はゲーム作る時に1番重視してるのは多くの人が面白いと感じるかどうか。映像の綺麗さは重要ではない。
スクエニはじめ多くのメーカーは綺麗な映像見せて自慢するのが最優先。面白いかどうかは関係ない

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:45:59.62 ID:6zvzOaWE0.net
ps5買えなかったもんな
7もps5買えたら買うつもりだったが、ここまで買えないとどうでも良くなる

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:46:41.72 ID:jzowmFSo0.net
FF8と9のカードゲームをドラクエ版で出すといいよ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:46:57.49 ID:uqp4jE+v0.net
エニックスはスクウェアと組まないほうがよかった

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:47:03.94 ID:rhDJL1Y20.net
スクエニほど信用が出来ないメーカーは無い

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:47:20.55 ID:LJioyMHu0.net
>>108
FF7のムービーの衝撃を客が全員忘れてるのに作ってる人達は何十年も前のことが頭から永遠に離れないんだろw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:47:24.22 ID:lVUoq5n90.net
単純にスクエニの劣化だろう
昔はハードの売上を左右するくらいの影響力があったわけだし

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:47:57.06 ID:ISCrGNav0.net
任天堂の時代は終わりみたいに言われてた時代もあったけどIP育ててる任天堂と枯らしていくスクエニとの差が出ちゃったな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:48:01.04 ID:q3SM7zZp0.net
やってねえーから出来は知らんが、プレステ5でしかやれないのが原因だろ
めんどくさいから調べる気はないが、プレステ4と5の販売台数の比率見てから売れてねえだの言うべきじゃね

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:48:22.99 ID:IQ6vN4WH0.net
>>105
神ゲーとJRPG比べたらあかんてw
分が悪すぎる

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:48:21.11 ID:d2FW4uqp0.net
>>99
そりゃゲーパス縛りされたら売れんからな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:48:26.27 ID:gJVXhihI0.net
>>114
売り上げ高いのはスクウェア部門だぞw
エニックスは日本だけしか売れないから大した売り上げにならない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:48:43.34 ID:Yi46WEB50.net
おにぎりのグラに徹底的にこだわったり
男と女の座る位置を何時間もかけて議論してんだろ
そういうどうでもいいことに異を唱えられない職場環境が問題なんじゃねえの

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:48:46.45 ID:pnF00sPx0.net
>>108
6まではタイトル通りファンタジーの物語
7以降はホストの恋愛物語

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:49:24.12 ID:USSe+QSp0.net
スクエニ買収かな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:49:30.57 ID:mvB4SD9i0.net
スクエニはソシャゲのイメージしかもうない

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:49:55.55 ID:d8BxjXh10.net
ソニー依存よりリメイク依存の方が問題だろw

128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:50:16.01 ID:USSe+QSp0.net
今更だけどFFに関しては坂口を呼び戻せよ
おかしな方向に行った修正だ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:50:17.74 ID:aj7Hq8Y40.net
子供の頃ドラクエ4とか5の頃の発売ペースですら遅いなあと思っていたよね

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:50:22.84 ID:IQ6vN4WH0.net
>>123
なんか責任者にアスペが蔓延ってそうな話

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:50:27.63 ID:+lZukWye0.net
マリオとポケモンを1社独占するなって文句つけてたのはMicrosoftだっけ?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:50:31.87 ID:jf5JwWBp0.net
フォースポークンだけでどれだけの損失出したんだろ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:50:35.39 ID:ykr/xNsc0.net
パソコンで出来れば売れるぞ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:51:07.55 ID:Sb7BWlmg0.net
どうせスクエニのゲームはマシンパワーがいるから
PC軸足のビジネスモデルにしろ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:51:21.18 ID:oB2YE5qk0.net
ゼノギアスを友達に貸してる間に買取額が800円まで下がって以来、発売日にロープレを買わなくなったな
ソフトが投げ売りになった頃に買ってゆっくりやればいい

136 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:51:33.18 ID:ISCrGNav0.net
>>121
ゲームパスで4000億くらい儲けてるらしいけどソフトメーカーにはどれくらい還元してるんだろうね

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:51:51.64 ID:IJ/X0gFj0.net
なんでハードのせいにしてんだ?
ソニー関係なくクソゲーしか作らないからだよ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:52:25.19 ID:ZAe91FKN0.net
ドラクエ12で挽回できるから大丈夫よ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:53:00.55 ID:hSGBigjg0.net
>>102
みんなxbox買えば良いんだよ
11月にはスカイリムオンラインも来るぜ?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:53:13.35 ID:lVUoq5n90.net
>>118
売れてないWIIUの更に末期に出した完全新作でヒット出すのすげーって思った
本体まで品薄になって困ったわ
結局面白いもの作ればいいんだよな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:53:16.13 ID:iuNbmIVu0.net
>>51
おっさんはエルザの太ももに食いついてます
おっさんはおっさんが嫌いというのを
スクウェアは分かってない(´・ω・`)

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:54:06.69 ID:7R1baWcH0.net
シナリオ作ってる奴をどうにかしないと駄目ってFFに期待しまくってた奴が愚痴ってた

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:54:36.05 ID:07vUOGWV0.net
ユーザー間との信用の問題にも思えるけどどうだろうね

144 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:55:20.27 ID:timajv9S0.net
ゴミしか作ってないのが一番の問題だろ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:55:25.48 ID:gnzaIpgH0.net
>>131
ナイスジョーク!と回答したらしい

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:55:36.42 ID:vwSBvoQD0.net
基本無料が当たり前の時代でクソ高いハードとか買う気起きない
ハード買わなきゃソフトも売れないよね

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:55:42.16 ID:OEl0oOwW0.net
どうせならピクセルアートでドット時代のキャラを活かした
別のなにか作ってほしいわ
その後の話とか
リメイクとははもうおなか一杯
キャラ再利用で新たなストーリーを生み出せと
てか任天堂はキャラは変わらないのにずっと人気あるってスゲーわ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:56:10.93 ID:zjEgZy7w0.net
>>138
DQ12もDQ3のHD-2Dも一切続報無いな・・・
進捗が全然分からん

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:56:15.02 ID:HHi1KeAm0.net
でもソニーのおかげでもってるような会社だよな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:56:24.46 ID:FdEnyPXf0.net
げはでやれ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:56:24.28 ID:1FIC1pSJ0.net
FFの問題点はっていうか今のスクエニゲーのPS専売ゲーの問題点の大部分は『映像が綺麗』に比重置きすぎてその他がゴミ状態なところ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:56:44.23 ID:ZXgcbYFY0.net
ソシャゲガチャで稼いで家庭用のクソゲーを作る会社
ソニーは関係ない

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:56:55.93 ID:tEEByCqB0.net
ただでさえ内容つまらないのにソニーの支援なければ終わるのでは

154 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:57:12.89 ID:BVdYpFO40.net
面白いゲームつくればハードも売れるよ
そうだろ任天堂

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:57:26.92 ID:WnGAzwWc0.net
みんなにやってもらいたいなら、
pcかスイッチのどっちかだよね。

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/29(金) 14:57:35.51 ID:xrGsMe1P0.net
もうブランドだけで全て外注ってイメージしかない

総レス数 156
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200