2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本シリーズ第1戦 B 0-8 T [10/28] 阪神33-4回避 村上7回無失点 近本・中野3安打2打点 オリックス山本由伸7失点 ★2 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/10/29(日) 01:07:01.46 ID:Q9YwO/z99.net
阪神     0 0 0  0 4 3  0 0 1|8 
オリックス. 0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 

【バッテリー】
(阪)村上、加冶屋、岩貞 - 坂本
(オ)山本、山田、ワゲスパック、山岡、阿部 - 若月

【本塁打】
(阪)
(オ)
   
責任投手
勝利投手 阪神 村上 (1勝0敗0S)
敗戦投手 オリックス 山本 (0勝1敗0S)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/ns2023102801.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021014374/score

明日の予告先発:(未発表)
(阪)西 勇輝
(オ)宮城 大弥
http://npb.jp/announcement/starter/

前スレ
【野球】日本シリーズ第1戦 B 0-8 T [10/28] 阪神33-4回避 村上7回無失点 近本・中野3安打2打点 オリックス山本由伸7失点 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698497677/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:08:09.57 ID:ej+siQlb0.net
2スレ目いるか?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:10:43.05 ID:EU3D7+Mt0.net
勝ったなガハハ!

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:11:21.86 ID:1pSTtEHc0.net
ここから0-1で4連敗して8-4でシリーズ敗退という新たな伝説を作って欲しい

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:11:40.15 ID:rUSUOPTq0.net
>>1
ほらな



弱小パリーグじゃ村上頌樹と伊藤将司を打てねえよ





村上頌樹と伊藤将司で2勝ずつ




阪神日本一

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:12:18.96 ID:rUSUOPTq0.net
村上はあの松坂と並ぶほどの安定感で優勝したセンバツ優勝投手だぞ



山本(笑)とは元々格が違うんだよ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:12:51.42 ID:rUSUOPTq0.net
吉田の解説ポンコツすぎて草

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:13:08.30 ID:mOjpbCtx0.net
ワシ正直書いていいか?

ワシ生まれてこんなつおい阪神見たこと無かったからちょっと戸惑いがあってな😅

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:13:23.37 ID:rUSUOPTq0.net
山本ヨシノビKO(笑)




村上頌樹に完膚なきまでに叩きのめされて草

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:13:48.82 ID:nqHwCvlZ0.net
由伸は300億の契約が待ってるからな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:14:20.28 ID:2a6edsWU0.net
DH
阪神 渡辺諒(.253、OPS.527)
オリックス 頓宮(首位打者)

そりゃパ・リーグ有利だわ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:15:56.94 ID:nqHwCvlZ0.net
由伸はダルビッシュなんかより抜群にいい投手だから

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:16:09.31 ID:QGI0Ltut0.net
>>2
要る

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:16:43.93 ID:NoDlXRb40.net
>>12
どっちも大舞台で通用しないヘボだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:18:12.09 ID:XgooEgBE0.net
2戦目に西勇輝はどうなんやろう?

勝てたらいいが負ければオリックスに勢い付きそう

今季坂本と組んでからは甲子園で好投してるイメージだが

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:18:26.19 ID:9ZCslV9F0.net
クララが立った
並みに
なべりょが打った
なべりょに打たれるパリーグNo.1投手って草

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:18:26.21 ID:rUSUOPTq0.net
村上は甲子園優勝投手、東都無双投手、ウエスタン無双、リーグ戦無双、日本シリーズ無双




さすが真の村神様だ村上頌樹

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:20:45.31 ID:7o66U0l10.net
球界NO1投手(笑)

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:21:51.39 ID:mrSIxbmu0.net
全く盛り上がってないな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:22:43.86 ID:ehenB1Sm0.net
山本も阪神というメジャー球団に行きたいんやろ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:22:45.28 ID:aA3gGn150.net
村上頌樹と伊藤将司で2勝ずつ確定だろ



オリックス終戦

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:22:46.13 ID:JcwhtmR+0.net
オリックスこんなに弱くてよく3連覇できたな
山本由伸は7失点KOされるし打線は2安打完封負け
せっかく守備を捨ててまで二遊間に大型の打てる選手を使ってるのに打線が酷い
もしかしたら阪神4連勝での日本一あるかもしれんな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:25:48.77 ID:gyj1xYbb0.net
オリックスファンからすれば杉本いないのはもやもやするものはあるだろうな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:31:29.15 ID:j6wLAl8j0.net
山本見てると平凡以下の投手にしか見えん
少なくとも阪神ではローテにも入れないと思う

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:31:52.05 ID:4MiLJP2a0.net
日シリ始まってたのか
関東で話題になってなさすぎだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:34:51.86 ID:uTXCLQ1q0.net
去年の日本シリーズ初戦も芸スポ板では「オリックス弱い」「パリーグ弱い」というレスだらけだったが結局オリックス優勝だったな
今年もそうなるんだろうか

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:36:33.54 ID:oS3GTbuk0.net
村上すごっ!
矢野先生ありがとうございます🙏

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:38:51.38 ID:Bpv/QAUq0.net
名門智弁学園でセンバツ優勝の村上
田舎で3回戦負けの山本

順当な結果じゃないか

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:39:37.44 ID:oS3GTbuk0.net
>>15
こんな感じらしいし坂本とコンビならエース級やん

982 名無しさん@恐縮です sage 2023/10/29(日) 00:55:22.97 ID:Y2NwvsIG0
>>968
西勇輝オールスター後の成績5試合 3勝0敗 防御率1.01

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:39:44.43 ID:s3rMZNrF0.net
>>15
元オリックスで京セラホームにしてたし不調でなければ好投するんじゃないかな
その通り坂本とも相性いいし

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:43:26.01 ID:oYsJy8lf0.net
驕れる者久しからず
ここで浮かれてたら阪神ファンは日本一やねん!になるんやで?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:44:12.21 ID:JTIf8Vpq0.net
750万円投手が勝って6億円投手が負けるとはね

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:44:23.96 ID:TTP2lpQ50.net
佐藤盗塁
ノイジーライト犠牲フライ
渡邉詰まりながらセンター前タイムリー
どんでん采配がハマったわ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:47:05.41 ID:ckkDEkYb0.net
>>22
334 目指して欲しい
相手は血がうけどやり返して欲しい

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:47:43.72 ID:xYZIXkhJ0.net
>>15
ここ最近一番調子良い投手だからだろ
てか阪神何人好投手いるんだよってくらい先発の層も厚いからな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:48:29.21 ID:dnXlEQ6e0.net
セの強さを教えてしまったか

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:50:16.14 ID:WsEnQt8o0.net
>>1
大阪やけど今日やってるの知らんかったわ。まわり誰も興味無いし

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:52:26.54 ID:s3rMZNrF0.net
東京でもそこそこ話題に出るのに随分レアな環境にいるんだな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:53:02.78 ID:SJ143H3A0.net
明日、ブサイクな方の西かよ
伊藤、大竹、才木とかはその次か?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:53:39.73 ID:TTP2lpQ50.net
ノイジーもナベも第1打席は話にならんかったけど第2打席で嫌なイメージ払拭した
こういうのが見えんトコで響いてくるからなあ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:53:50.21 ID:tfrMh7z20.net
山本さん評価額1億ドル減ったかな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:54:49.99 ID:AxsJ8pSB0.net
はい由伸ポスティング禁止です

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:54:51.62 ID:TCFCjB9A0.net
>>15
西で負けたとて甲子園で伊藤才木大竹だからな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:57:43.64 ID:HLy5kkFb0.net
書けない

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 01:57:45.50 ID:qm2iNd2o0.net
>>2
何か問題でも?w

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:00:33.50 ID:qm2iNd2o0.net
>>4
日本シリーズでの阪神戦は何かを期待せずにはいられないw
マジで前回の岡田監督の33-4のような何かを期待している

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:02:23.06 ID:qm2iNd2o0.net
>>10
今日の試合みてもまだそんな大型契約をしてくれるものなの?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:03:22.24 ID:NPHVyklL0.net
セ・リーグに日本一を

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:05:41.10 ID:Immjhqsc0.net
>>46
一番の笑いは今回勝っても通算二度目の日本一でしかない点

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:05:42.38 ID:qm2iNd2o0.net
>>16
一番の懸念材料だったなべりょにタイムリー打たれてたからなぁ
ホントに山本ってメジャーで通用する投手なの?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:06:12.98 ID:+TGXikRd0.net
これはもう38年ぶりの日本一確定したようなもんですわ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:06:54.72 ID:0l0uQHvK0.net
>>47
評価額はかなり減ったろう
一晩で100億ぐらい損したのでは

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:07:17.83 ID:AxsJ8pSB0.net
佐藤テルの盗塁が相当効いてるから今日も阪神が勝てばそのままトントンと日本一へいけるんじゃないかな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:09:34.69 ID:O6RDwSaf0.net
>>49
イヤイヤ
岡田監督には日本一にはさせたくないw

阪神の日本シリーズ優勝監督は後にも先にも吉田義男1人で十分w

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:09:49.75 ID:2Z8WWGJw0.net
>>27
矢野が使わなかったんだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:11:02.62 ID:j6wLAl8j0.net
村上、近本らはメジャースカウトに目を付けられたかもしれんね

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:11:12.99 ID:2Z8WWGJw0.net
>>32
6.5億円

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:11:40.93 ID:TCFCjB9A0.net
>>54
負け犬くんいつまで阪神に粘着するの?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:11:51.99 ID:O6RDwSaf0.net
>>52
マジで今日の山本の不甲斐ないピッチング見たら
査定評価だだ下がりだろうし、大谷翔平や千賀のようにはいかないだろうなぁ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:12:09.35 ID:j3dR1cM60.net
青柳さんはいつ投げるの?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:13:16.65 ID:O6RDwSaf0.net
>>56
ただし村山のあの団子鼻の面白フェイスはメジャーで通用するのかという問題があるw

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:13:56.94 ID:AxsJ8pSB0.net
岡田監督が何かしら奇襲を仕掛けてくるという強い印象の残った試合だった
中嶋も小技を仕掛けるのが好きだけど策に溺れそうな予感しかない

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:15:18.45 ID:O6RDwSaf0.net
>>58
イヤイヤ
阪神の書き込みなんて今日が初めてだよw
単に岡田監督が嫌いなだけで阪神は昔から好きな
球団で何度も甲子園に行って応援してるしw

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:17:29.61 ID:Eo2Sn+pE0.net
>>1こういうスレタイが人減少させてんだよね。

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:21:01.42 ID:j6wLAl8j0.net
>>59
普通にあれなら日本のそこらにいる微妙な投手だしな
この前のロッテとのCSと言い

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:21:04.99 ID:2maL5tJV0.net
山本て何がスゴイの?平凡なピッチャーにしか見えない 
これでメジャー?
しかし阪神は坂本正捕手になってからの強さ無双ぶりはスゴイな
もう完全にMVPもんでしょ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:23:00.95 ID:2VelOw7S0.net
こいつ筒香の影響受けてウェイトトレーニング否定論者だからな
そんなんでメジャーで通用するわけがない
投手版筒香になる

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:30:26.19 ID:HLy5kkFb0.net


69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:30:58.47 ID:ulGz5OwA0.net
まさか由伸が7失点KOされるとはな
明日宮城まで打たれたら阪神4連勝ストレート勝ちあるで

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:31:34.39 ID:4s3lWnkw0.net
阪神がMLBに移籍したら
ワールドシリーズ制覇すると思うわ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:34:25.27 ID:CGxLzN8d0.net
ダルも坂本のキャッチングは評価してたからな
もう今シーズンで捕手としては梅野超えたやろ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:35:04.68 ID:e5IFlQoK0.net
>>49
嘘つけ
NPBが発足して100年近いのにそんな球団ある訳ない

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:35:57.39 ID:Nd/V5Ttd0.net
>>70
02年の巨人が圧勝したとき仁志が「いまの巨人ならワールドシリーズでも勝てる」とほざいていたのを思い出すな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:36:05.77 ID:Ru52Ld/K0.net
山本は投げてる球自体は大したことなく見える
制球と配球で抑えるピッチャーだと思うからハマらなかったら普通に打たれる
特にストレートなんかはいいコースに決まらないと打たれる
何か典型的なキレとか伸びがないような感じというかね

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:37:31.79 ID:mOjpbCtx0.net
>>37
興味無くてあれだけの観客にはならんで…

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:38:55.49 ID:jca8W+zE0.net
去年ヤクルトが2勝1分けから4連敗してるからよぎるわな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:40:02.46 ID:JcwhtmR+0.net
>>30
阪神のピッチャー全員が梅野より坂本と相性が良いw

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:40:33.58 ID:msK2cXyY0.net
どっちもクライマックスシリーズ貧打だったし
1戦目取った方が一気に行くかも、と思ってたが
村上の好投で、阪神が取りそうやな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:41:18.94 ID:a0RwVy610.net
山本由伸はWBCでもメキシコに打たれていたし
米国では通用しないかもしれない

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:43:59.30 ID:mt4S7HdM0.net
>>79
米禁止の刑にしよう

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:44:29.64 ID:G0k9xSui0.net
ロッテにも阪神にもボコボコにされてる山本由伸ワロタ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:44:37.01 ID:jca8W+zE0.net
ストレート狙えば良いってバレちゃったしね

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:48:51.94 ID:CCMbVGZI0.net
これ33−4あるかもしれんな
オリ打線が阪神投手打てると思えんし、珍打線を抑えられるとも思えん

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:49:42.39 ID:hv2OASLB0.net
今日も駄目なら甲子園三連続だからもう無理だな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:50:12.25 ID:r7pzWsMS0.net
由伸は94年、第一戦の桑田みたいに阪神打線を
丸裸にする為にわざと打たせたんだよ。敢えてね

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:54:10.40 ID:VE/Qm5dW0.net
パラサイトリーグよえーな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:54:28.64 ID:CqlICgHy0.net
投壊のヤクルトに2連敗するのと今の阪神に2連敗するのとではその後が全然違うからなぁ
今日も勝てなかったらもう勝てる見込みないよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:00:13.99 ID:s3rMZNrF0.net
>>77
矢野の話だと少しでも違和感を覚えるとすぐ投手に話しかけるらしいから良い女房なのかな
阪急の中沢みたいなポジションになると面白いんだが

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:02:34.07 ID:vaODc5EQ0.net
山本は寒い時期はだめっぽいな
それにしてもオリックスは糞打線すぎる

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:04:12.69 ID:8DDa603p0.net
山本に山田久志魂を感じる

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:05:07.54 ID:AxsJ8pSB0.net
由伸が2試合連続で大量失点するとは正直思いもしなかった
由伸はしょうがないにしても打線死に過ぎだわw

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:06:36.95 ID:h8kEpo2+0.net
山本って日シリで勝ったことないんでしょ?CSもサッパリだったし、大舞台に弱いってアカンやん

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:09:02.08 ID:We6YMnIt0.net
>>74
140km超えのフォークをガンガン投げてくる投手を大した事ないって野球全く見てないんですね

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:10:28.20 ID:F2zE3g/40.net
お笑いの本場球団も、不人気球団も空気嫁!!

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:10:35.60 ID:AxsJ8pSB0.net
由伸は2年前の日シリほっともっとの試合では無理して投げてまでしていいピッチングしてたんだけど案の定打線が由伸見殺し打線だった
去年はどうだったんだっけ?脇腹痛めたんだっけ?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:11:42.53 ID:EpaioeKy0.net
低めのボールくさい球をギリゾーンで構えてるグラブの角度だけ変えてパクっと捕ってストライク。坂本の捕球技術ヤバくね

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:16:47.55 ID:HaIin1JC0.net
オリックソざまあー

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:17:20.00 ID:oVPzibXb0.net
あれしてまうわ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:17:40.03 ID:IO4e2SpK0.net
>>72
バファローズはゼロだぞ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:19:31.64 ID:IO4e2SpK0.net
>>50
今日チラッと見たけどメジャーには適応しないよ
無理

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:24:09.60 ID:F2zE3g/40.net
ダル、マーは全盛期にチームを日本一にしてる
よな?

ヤク相手では日本一にしてるかもしれんけど
お笑いの本場球団との関西対決は絶対に勝たないといかんわ 今勝たないと、いつ勝つんだよw

そもそもダル&マーと違って身長も全然無いし、メジャーで成功する予感0になったな
\(^o^)/

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:25:25.11 ID:gDQ6uriz0.net
負け犬がなんか吠えてるなwwww

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:27:21.02 ID:PG/RCpam0.net
あかん阪神の黄金期が来てしまう

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:27:58.10 ID:xdbmrFTg0.net
やwきwうww
マイナースポーツ過ぎて
大阪ミングクの狭い地域でしか盛り上がってない
ローカルスポーツw
激藁ww

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:31:47.34 ID:gDQ6uriz0.net
今日の試合楽しみだな。だが監督のインタビューなヒーローインタビューくらい流せよアホが。
サンテレビにやらせろサンテレビに
もちろん今日も阪神の勝ちだ
負け犬の遠吠えは惨めだなwwww

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:31:47.70 ID:teiojiBC0.net
>>104
対立煽りして何が楽しいの?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:33:16.71 ID:8AXD81gN0.net
>>106
アホの相手はやめとけアホで精神疾患があるから関わるなwww

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:36:04.83 ID:m/Kj5ELe0.net
すーぐ調子乗るだから嫌いなんだよ
山本はクライマックスからおかしかったし

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:36:16.34 ID:csPqvB1c0.net
>>1
超新世紀ご教訓カレンダー楽屋裏www

巷で話題のあれですが
ボツです

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:36:19.03 ID:d2NrTJKr0.net
珍パ
サ盗

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:36:22.59 ID:K2j4CWcj0.net
なんで山本は大舞台になるといつも…

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:37:57.26 ID:/YvYkH+m0.net
西はダメだろな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:38:58.30 ID:ck7LSJFY0.net
由伸日シリは全然だめだな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:40:05.62 ID:ErQccM8V0.net
阪神打線如きに
山本らしくない
前の日に変なもん食って、山本、腹壊したか?
山本は腹壊して下痢とウンコしたくて試合に集中できなかったのかなあ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:41:12.47 ID:csPqvB1c0.net
>>109
  えっ?
  あれっ?
  てへっ!

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:43:20.66 ID:8DDa603p0.net
阪神の球団社長を三好に戻せ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:44:24.56 ID:xrq50sx10.net
村上の後が加治屋・岩貞って
阪神戦を知ってる者ならそこを聞いただけで あぁ負けたんだ…ってリレーだわな
ましてや相手はオリックス自慢の山本由伸

8点取られた事より2安打に抑えられた打線を何とかしないと勝てないと思うよ
これは西勇でも伊藤将でも変わらんよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:44:26.98 ID:mOjpbCtx0.net
>>82
そんな事はパリーグ各球団やっとる

要はこの時期へばってくるんでしょ

ましてや今年はWBCから全開でここまで来たので尚更

ロッテ戦もそうだったでしょ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:45:15.78 ID:cQm/6MRv0.net
八百長で犯ちんで18年に一度の日本の景気調査
毎回調査するたび日本経済悪化の一途

120 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:46:26.62 ID:FIZrSJ+a0.net
打たれて即変えられないと思ったら更に打ち込まれるっていうねダメージ大きいわ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:47:32.27 ID:qXf+0Mog0.net
珍パとかサ盗とか
山本由伸の調子が悪かっただけとか

そうやって阪神を舐めてる選手がオリにもいるなら終戦やで
あかんすよから一番厳しく見られてきた阪神が甲子園ホームで得点1位な現実をちゃんと見るべき

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:48:11.52 ID:qXf+0Mog0.net
>>118
阪神の選手がへばってないとでも?

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:51:00.74 ID:a1JOW91o0.net
(´・ω・`) 日本には森保と岡田の名将が2人もいる

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:51:50.51 ID:m/Kj5ELe0.net
>>114
いやクライマックスから調子悪いじゃん
ロッテにも5失点してたし

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:52:13.96 ID:CCMbVGZI0.net
>>88
5回のゴンザレス抑えた後にマウンド行ったのは超上手かった
空気読めてるわ何気に坂本の存在は大きい

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:56:09.51 ID:U7pgTbjo0.net
山本はチビだし、セ・リーグやWBCの雑魚相手にボコ打たれてるけど大丈夫か?ダルやマーどころか千賀や全盛期菅野にも劣ってみえる。まあ山下、東、曽谷とかオリはパワーP揃いだけど2021前半バージョンに戻ってくる今のサトテルなら捉まえるぞ多分。

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:57:00.13 ID:yF9bEifS0.net
>>92
今年のWBCでも最後の大事な場面で打たれてたしな
短期決戦がダメなのか勝負どころで弱いのか

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 03:58:33.93 ID:mOjpbCtx0.net
>>127
あれは『メジャー球が合わない』から

なので、おそらくメジャーでそんな活躍出来ないと思うよ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:02:46.18 ID:z4BxMO640.net
 
オリックス山本は178cmと投手としてかなり小さい。
MLBは止めた方がよい。ボールの大きさもマウンドの傾斜も合わないからね
昨日の試合みて確信した。
−−
★MLBで通用した日本人投手
野茂英雄 188cm 123勝
佐々木主 190cm 7勝129セーブ
吉井理人 188cm 32勝
斉藤隆  188cm 21勝84セーブ
ダルビ有 196cm 79勝(2021現在)
岩隈久志 190cm 63勝
黒田博樹 185cm 79勝

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:04:25.08 ID:8DDa603p0.net
ダルビッシュも大谷もデカいわ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:06:04.34 ID:xdbmrFTg0.net
>>123
ポイチはworldワーイドだろうがw
やwきwうwwはローカル民国だけでやっとけwww

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:10:13.87 ID:qm2iNd2o0.net
>>65>>67
ホントいまだに山本のメジャーでの評価が大谷翔平や千賀レベルってのが分からんのだが
あの身長で今回のピッチング
絶対メジャーで通用しないよ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:13:31.60 ID:qm2iNd2o0.net
>>128
メジャー球が合わないのでパッと思い出すのが山本と一緒でメジャーに挑戦する松井投手だな

こちらも山本同様にWBCでは全く活躍出来なかった

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:21:18.41 ID:T6ntDdGU0.net
阪神があの山本から6点とったのに解説実況スポーツニュースはお通夜だったな
阪神OBの鳥谷能見含め野球関係者みんなオリックス応援してそう

135 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:26:04.67 ID:52MJhRRG0.net
なんなん暗号みたいなスレタイ
33-4回避って意味分からんわ
33点も点とったとおもうだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:27:42.99 ID:csPqvB1c0.net
>>115
あれを逃した想定wwwwww

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:28:29.50 ID:AawNH3go0.net
森下に辛辣w
「そらみんなああやってヒットでたから、そら楽になってるよ。そらだいぶ明日のゲームの入り方はだいぶ楽に入れる。全然違うよ。ボールばっかり振ってる奴も最後一本出たしな。ストライク見逃してボールばっか振って。あんだけ言うたのに、一人なあ」

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:30:58.94 ID:8DDa603p0.net
江川も日シリに弱かった

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:32:15.87 ID:U7pgTbjo0.net
基本セ・リーグに通用してない山本由伸と佐々木朗希ダメだろうw

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:33:08.10 ID:W3fi1FIP0.net
山本由伸って今メジャーのスカウトに値踏みされてる
状態だからそれでずっとプレッシャーかかってるんじゃね?w

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:37:42.15 ID:8DDa603p0.net
松井はメジャー挑戦やめとけ、あと上沢

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:38:33.92 ID:ByRTV9qi0.net
サンズ「テルはワシが育てた。」

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:38:55.46 ID:OHyUox/F0.net
>>1
中嶋聡、やる気失くした?
「どうせ阪神阪神なんだろ?けっ」

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:47:16.26 ID:p8KzkwfV0.net
どんでん、怒ってる怒ってる(笑)
これで森下が萎縮せずに明日も打てたら、大器なんやけどな~
どうやろか

「そらみんなああやってヒットでたから、そら楽になってるよ。そらだいぶ明日のゲームの入り方はだいぶ楽に入れる。全然違うよ。ボールばっかり振ってるやつ(森下)も最後に1本出たしな。ストライク見逃してボールばっか振って。あんだけ言うたのに、1人なあ」
-途中で代えようと思ったのでは
「3打席目で代えたろうか思った。またな、泣いたらあかんから。今日は辛抱したよ、初戦やから(笑い)」

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:53:13.33 ID:LBMXi8Pl0.net
阪神、エンジェルスに勝てるだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:56:19.44 ID:F1m6afOu0.net
オリは根こそぎ持ってかれそうだな。

147 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:57:45.73 ID:vesZ+fyn0.net
>>15
甲子園で伊藤大竹の左二枚使いたかったんだろう

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 04:59:40.93 ID:jnKQrGXt0.net
大舞台に弱い山本 悪い方に出たな ちょうど交流戦の阪神戦で野茂が解説していてフォークで空振りを取るにはストレートでバッターのポイントを前にしなければいけない あれだけ低めを拾われるのはストレートがよほど伸びていなかった カーブに切り替えてもストライクが入らなかった 佐藤輝に盗塁されるなんてただのボーンヘッド メンタルの弱さが出てしまった 今日の宮城はいい意味で何も考えていないので期待できる

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:01:21.09 ID:U7pgTbjo0.net
千賀は186cm、朗希も山下も高橋光成も190cm以上。山本はマウンドの傾斜に左右されそうな身長とフォームで厳しいかもな。松坂も大きくないけどVSダイ・ハード、いてまえ、マリンガン、イチローオリ相手に相当揉まれてた。

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:01:27.68 ID:OY99o0vt0.net
大山がいいね。こういうのがいぶし銀だよ。

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:03:08.02 ID:h8VkJpPj0.net
>>144
森下は山本にぜんぜん合ってなかったな
ストレート狙いで気合い入りすぎて同じ軌道で変化つけられたら簡単に空振りしてたな
まあ経験やなw

152 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:03:24.99 ID:b5Z0ZM7+0.net
3点までにしときゃ良かったのに
8点は取り過ぎ、寝てたの起こしたな
明日から本気で来るぞ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:04:55.37 ID:H9eEfJjF0.net
ひょっとしてこのシリーズ、阪神の4-0が見れるかも
カーネルサンダースの呪いもたいしたことないなw

154 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:05:02.22 ID:sLf1rFR30.net
日本シリーズになったら息切れするとか言うてた奴ら息してる?

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:08:25.80 ID:xr+f1nHP0.net
山本由伸4回まではよかったけど、5回で乱調気味ならあそこまでなる前にさっさと交代させたほうがよかったんじゃ?
メジャーって有名投手でも5回も投げたら御の字みたいな感じで引っ込めるじゃん

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:13:17.94 ID:Ej1OhJxB0.net
木浪打席の横顔が久慈ににてる

157 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:15:56.31 ID:O4t1GZd/0.net
https://i.imgur.com/ZajP0du.jpg
https://i.imgur.com/azXU5vv.jpg

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:16:31.67 ID:a5S9dJtu0.net
打線は爆発&完封リレーとかこれ以上ない勝ち方やな
リリーフ二人とも三人で終わらせてるのも見事
岩貞なんて三者連続三振だもんな
見てるかFUJI これが真のピシャリや

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:19:30.79 ID:l6++sxis0.net
まとめると村上はメジャー無理てことでいいんだな?
ついでにホークス最強と

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:20:05.01 ID:JpJNBcqv0.net
>>114
顔にデキモノできてたな
疲れてるのかも

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:20:14.70 ID:GR+qyeI50.net
猛虎伝―阪神タイガース優勝「奇跡」の軌跡~トラ番記者が追う昭和60年(産経Podcast) - 産経Podcast(産経新聞社)
「猛虎伝」は阪神タイガースの21年ぶりリーグ優勝(昭和60年)の軌跡を追うドキュメンタリードラマです。
甲子園バックスクリーン3連発―感動で身震いしたバース、掛布雅之、岡田彰布。
古葉竹識率いる広島との死闘。球団社長が日航ジャンボ機墜落事故で死去するという衝撃…。そしてつかんだ栄冠。
「吉田義男監督誕生秘話」から「栄光の瞬間」まで、トラ番記者だった田所龍一の取材の成果を音声ドキュメントとして再構成しました。
https://podcastranking.jp/1596377785

162 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:23:50.54 ID:udAjG3vW0.net
中日より弱いとか言っちゃうぞ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:25:12.61 ID:a5S9dJtu0.net
┌○┐
│勝│ハハ
│負│゜ω゜ )
│眼│//
└○┘(⌒)
  し ⌒

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:25:19.10 ID:+/yNyPBm0.net
この第一戦勝利、阪神にとってメリット凄いな
短期戦初戦で欲しい結果をあらゆる面でゲットした
相手エースに完勝。村上は100球で降りて2回目登板も余裕
逆にオリは山本の再登板に暗雲
ほぼ先発全員に安打が出る活躍で初日に各選手がノった
逆にオリは2安打しか出ず乗れず焦りが出る
いつもの形がしっかり通用した勝利で自信を深めただろう

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:27:49.93 ID:qf0Yj7A00.net
全戦阪神のホームゲームw

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:30:16.77 ID:QqJ/By6f0.net
Joshinが大セールやるだろうから阪神頑張れ。
電子レンジから変な音がするからようになったんで新しいの買いたい。
Panasonicの狙ってるの安くなれ。

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:34:04.04 ID:HB+hR/Jq0.net
>>7
一応ゲストで、解説は梨田ってことにはなっていた 確かに酷すぎで阪神のことを何も知らず木浪=「恐怖の8番」を初耳とか
振られても何も言えず沈黙が続く、過去のデータをアナウンサーにいきなり聞いて困らす等々頭の回転はかなり鈍い 
こんな奴呼ぶなよと

168 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:44:01.67 ID:8VUleeX10.net
某ファンだが、もっとブツとけば良かった

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:44:06.39 ID:bK/O1CA/0.net
山本もこんなものか
人気のセ、実力のパと言われたのは遠くなりにけりだな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:48:02.48 ID:BNpqEptr0.net
>>168
「ブツとけば」って何だよ?「け」が抜けてっぞハゲwwwww

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:52:01.62 ID:CZfQuZGv0.net
阪神
1番 猛打賞
2番 猛打賞
3番 猛泣賞
4番 猛散歩賞

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:52:55.66 ID:tUby2C0c0.net
>>46
岡田監督が、監督として三回目の日本シリーズで初勝利という笑いどころはすでに押さえたからなw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:55:44.09 ID:L5Rk2BJY0.net
案の定ロッテ、ソフトバンクが出ればよかったの意見が出て草ァ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:57:26.39 ID:LWRyPSCj0.net
>>166
貧乏ったらしい

175 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 05:57:38.70 ID:oz3/RKWn0.net
もうアレちゃうでアルや

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:02:04.61 ID:iAWTSaUR0.net
https://youtube.com/shorts/4XeSsgmzR94?feature=share

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:02:18.94 ID:Ra9N0T/+0.net
>>150
しっかり四球を選んで後続に繋げていたな
改めて記録見たら3つも選んでるのか
守りでもフェンスに接触しながらファウルフライを好捕してた
こうなると今日はいい当たりを見たいね

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:03:37.43 ID:SRjkQNT60.net
山本って小さく纏まってるタイプでNPB向きの投手
スケール感が佐々木とは全く違う

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:11:24.27 ID:oz3/RKWn0.net
>>178
変化球多いなぁって印象
ストレートで押すタイプじゃないんんだね
審判も採ったり採らんかったりで難しかったわ
3点取られた時点で変えないとなぁ
阪神のベンチ、アホちゃうでw

180 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:14:09.64 ID:q74zt3PG0.net
山本はこのシリーズ使えないね。
ただで阪神に1勝プレゼントするようなもの。

それより梅野なんて要らんかったんや、ってなってないか心配。

181 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:15:14.32 ID:QiVB0RIA0.net
山本っさん息切れか
山本1人で3勝する勢いならオリックスだろうがな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:15:37.72 ID:a0RwVy610.net
村上頌樹ってハンバーグみたいな顔してるよね
落合博満もそうだったけど、ハンバーグ顔の選手は勝負強いよ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:22:27.97 ID:T2gH5a760.net
サトテルの盗塁が大きかった

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:24:52.53 ID:T2gH5a760.net
サトテルの盗塁が大きかった

185 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:26:51.91 ID:ilu0BvEr0.net
ソフトバンクはチーム力はあっても藤本が持って無さすぎの監督だったから阪神とやっても無理だったろ
ロッテはわからんけど

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:30:25.48 ID:96yx3T5a0.net
>>133
それもそうだし左投手はメジャーで活躍するの厳しいよね何故か知らんが

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:35:16.52 ID:mo3bvj0B0.net
>>172
三回目だっけ?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:35:29.42 ID:EdNL0PIZ0.net
>>172
オリックス監督時代にでもリーグ優勝してたんか

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:36:18.18 ID:qYsWzVEB0.net
Googleトレンド世界全体
クリケットW杯>>>ラグビーW杯
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=%2Fm%2F021vk,%2Fm%2F06brs&hl=ja

世界の大半の国では今はクリケットW杯が関心高いな
野球の上位版のバットスポーツ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:37:03.02 ID:Ej1OhJxB0.net
どんでんビール掛け7回目なんのか

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:37:13.20 ID:A1+4K0RA0.net
>>186
菊池雄星は成功

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:38:48.94 ID:MM4Z+gvR0.net
>>178
山本も佐々木も微妙だわ
千賀や阪神村上とかの方がよっぽど実戦的で信頼できる

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:39:06.41 ID:EdNL0PIZ0.net
>>185
ソフトバンクを倒して2003年の雪辱でもロッテを倒して周知の雪辱でも関西対決でも何でもよかったが
リーグ優勝してからの日本シリーズも制覇してくれれば嬉しく納得や
西岡事件の時は西岡よくやったと心から思えたものだ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:39:17.17 ID:BRAh7qCd0.net
ポン吉ざまあ

https://pbs.twimg.com/media/F9bOOyOa4AAS8q2.jpg

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:40:14.27 ID:mo3bvj0B0.net
山本は粘ってコツコツ当ててくる打線が嫌そう。はよメジャー行け。

196 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:40:18.21 ID:Fk2cug9K0.net
>>10
マイナー契約に変更

197 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:40:37.51 ID:EdNL0PIZ0.net
>>182
ミンチにしたろかとかひき肉にしたるぞとか言われるわ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:41:57.41 ID:vBoTk+bm0.net
>>195
つかヤクルトにも打たれてたし
毎年先に失点してる
西口とかもそうだったけど
勝負弱過ぎる

199 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:44:00.08 ID:At1guw/t0.net
メジャーみたいに一発が少ない分、点差あると余計つまらなくなるな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:45:11.72 ID:h6720/Kq0.net
森下がこのメンバーで戦う事はもうないので日本一になりたいと言っていたが誰かFAで出て行くのか?

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:45:53.93 ID:h3k88Tfz0.net
>>1
メジャーの山本への評価は落ちたかね?

今春のWBCの時もMLBでやるにしてはチカラが足りないのではと思ってただけにね。

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:48:17.65 ID:xjXkg4k90.net
今日も2安打だけなら、オリックソでいいよな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:48:51.56 ID:GqtShs4r0.net
>>201
メジャーだと速くも無いからな
カーブとストレートの緩急うまく使わないと
打たれるだろ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:49:35.91 ID:8++b5UtN0.net
パリーグでしか無双が出来ない山本由伸
もしセリーグだったら2勝15敗 防御率13.00程度の選手やで

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:52:40.46 ID:cQwuytzj0.net
山本由伸て何か大一番に弱いな
メンタルに何かあるのかな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:52:58.92 ID:Nu3Hdqcf0.net
>>167
一応青学出ているが、スペっている時に世話になった室伏の事もリスペクトが全く感じられない口調で敬語も使わず話していたし
結構地頭は悪そうだわ
ずっとお山の大将で野球ばかりやってきた脳筋なんやろ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 06:53:49.08 ID:tUby2C0c0.net
>>201
上原が制球力があったから抑えまで抜擢されたのと比べると、評価は落ちたと思う
MLBで今日の調子だったら、二発はホームランを打たれていそう

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:01:29.60 ID:t+bL1dIq0.net
山本昌とか西口とか日本シリーズは何故か白星と縁がない人はいるからな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:04:28.86 ID:rEN8gY1V0.net
阪神>>>広島>>オリックス>>>ロッテ>福岡>>>>>横浜

力関係はこんな感じだな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:06:20.98 ID:jt/+gUm80.net
>>37
だったらいちいち書くなよ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:07:22.88 ID:xdbmrFTg0.net
やwきwうwオワットルw\(^o^)/
大阪の西地区だけでの盛り上がりw

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:07:33.78 ID:dNQvNo070.net
日本シリーズで強い阪神とか何十年ぶりや

213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:07:52.60 ID:jt/+gUm80.net
>>49
いちいち書くなあほカス

214 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:07:59.49 ID:i3fOblTP0.net
>>114
CSのロッテ戦の時が体調悪そうに見えた
悪いもん食わなくても緊張下痢することもあるからな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:09:25.52 ID:jt/+gUm80.net
>>63
じゃ四回も書くなあほ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:11:11.65 ID:CCMbVGZI0.net
珍が一番警戒してるのは中日でしょう
構成が似てるしな
ただ、中日は弱い球団に弱いのよな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:13:00.26 ID:i3fOblTP0.net
>>167
死にかけてリハビリ中なんだから暖かく見守ってやれ
第1戦に呼ぶなとは思うが

218 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:14:22.99 ID:z5ReyvpG0.net
中日は監督が替われば上位だからな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:14:47.26 ID:yXGpTz7h0.net
今日は何チャンネルや

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:15:23.77 ID:QdejMqQI0.net
 
   ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人__ . .  )  オリックスは中日より弱い!!
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ 
 ヽ___) ノ    ))岡田ヽ. 

221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:17:54.53 ID:NAWvsj8l0.net
>>216
97年の開業以来かなり負け越してるから
中日というよりナゴヤドームが鬼門だからな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:19:52.56 ID:XLa4gV5o0.net
元々山本はメジャーは苦しいかなと思っていたからな 今はかなり精度が落ちている ただ速いだけならメジャーには腐るほどいるからな
精度が落ちたら並以下の投手になってしまう

223 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:20:40.57 ID:kI/rCkX20.net
>>71
梅野?
もしかしてシーズン前半で投手陣の足を引っ張ってた疫病神?

本当にシーズン途中で勝手に消えてくれてからはタイガースの快進撃だからね。
本当に野球は捕手が大切なんだな。

坂本捕手ありがとう!
今日も宜しくお願いします。

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:27:15.03 ID:IY1+YPv10.net
わっしょいわっしょいわっしょい

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:28:37.77 ID:U8BxBuCb0.net
サッカーJ1とJ2のチームがやってもこんな悲惨な対戦成績にはならないと思うぞw
阪神が4連勝したりしたら完全八百長だな😂


【交流戦開始以来20年間のセ・パ勝敗】

セリーグ側から見て勝ち…○ 負け…●とすると


日シリ セリーグ優勝   ●●●●○●○●●○●●●●●●●●○● (2003年から)

交流戦セリーグ優勝   ●●●●●●●○●○●●●○●―●●○○

交流戦セリーグ勝越   ●●●●○●●●●●●●●●●―●○○●

交流戦セリーグ最下位   ○○●●●●●●●●●○●○●―●●●○

※2020年は交流戦中止

226 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:31:14.64 ID:ckrH7Waz0.net
>>168
梅野ありがとう

227 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:36:21.77 ID:tJqVEBux0.net
山本は大リーグにいっても4、5勝くらいかな
負け数は分からん

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:44:32.22 ID:2CKoF5zh0.net
これはもう「新・村上様」襲名であります。

オリックスはおろか現代日本球界の大エースであろう
山本由を相手にあれほど完膚なきまでに投げ勝てるとは。

229 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:44:49.31 ID:At/6ZxIj0.net
>>37
だってオマエ友達いないじゃん

230 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:46:55.47 ID:n5FMJIM90.net
5回裏
頓宮へのボール球がストライク判定で三振になった時点で勝ったと思った

231 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:47:02.70 ID:G5jJJOxi0.net
怪我さえしなければ千賀≧山本由伸
くらいの成績は残せるでしょ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:47:33.03 ID:T9lYa1fp0.net
ダルの足元くらいには及んでほしいけど厳しいか

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:50:10.68 ID:RqJlesUV0.net
短期決戦なのに5回で交代させなかった監督がバカ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:50:43.70 ID:CCMbVGZI0.net
阪神投手陣に対抗できるのってオリックスと中日くらいだからな
オリとちうにちは互角くらいかな

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:53:57.40 ID:fP3YV8oD0.net
ノウミさんがキーマンに岩貞選手あげてたけど早速結果出したんやね
阪神ファンは信じてないからドキドキやったろうねw

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:55:25.90 ID:ZwG1MTSZ0.net
今日は関西はテレビ大阪が中継だね

237 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 07:56:04.61 ID:Ij9E5rCZ0.net
日本シリーズなんて勝っても負けても次は無いんだし、個人成績にも給料にも影響しないし、どうでもいいと思ってるんじゃないかな。
むしろ負担かけて来シーズンに悪影響及ぼすのが怖いからやりたくないと思ってるはず。
特に由伸はもう大リーグのことしか考えてないからな。
ストライク勝負で負担かけないように投げてたんだろ。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:01:14.04 ID:0D0c/W/n0.net
山本はフォーク投げすぎやろ
5割近くフォークや
さすがに2回り目からは目がなれるで
捕手の配球ミスや

239 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:01:43.89 ID:nkYNs4zL0.net
見とらんわ。シリーズだけは見ていたオレが。単純に対戦カードがオモロくない。関西だけやろ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:02:48.53 ID:E7cjgX0y0.net
オリックスバファローズしゃーない すっきりして今日から勝つわ 次の山本は打てん、つまり、7戦まで持ち込む

241 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:03:46.99 ID:AawNH3go0.net
>>237
いや、超フォーク多投してたし

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:05:15.76 ID:urGXHXzZ0.net
去年は1分け 2敗から4連勝 だからな
相手の様子が分かってくるとだんだんと地力が出てくる

243 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:06:09.44 ID:988LiSqE0.net
>>52
俺もノーノー以降のピッチング見てるとそのくらい減ったと思ってる

244 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:07:14.12 ID:AawNH3go0.net
完勝過ぎたからなぁ
今日は死にものぐるいで勝ちにきそう

245 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:09:11.27 ID:4wrac3lV0.net
パリーグってレベル低いねwww

246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:09:49.26 ID:O5ElS+YG0.net
偉大な投手相手にこんな姑息なことするなよな。久々に野村采配見た

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:10:14.61 ID:ZwG1MTSZ0.net
そうなんだよねオリックスはウサギと亀で言ったら亀だからね
だから怖いんだよね。追い越される可能性を秘めてるからね

248 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:14:21.35 ID:37R1DBgN0.net
悪のオリックスが負けてスカッとした朝だ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:23:31.45 ID:VDsArKM40.net
>>245
投手のレベルが高いとか言われてるが打者のレベルが低いだけ
近藤が三冠王獲る勢いのレベル

250 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:23:57.01 ID:CCMbVGZI0.net
>>242
ヤクルトはピッチャーいなかったからなぁ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:26:31.17 ID:4D0Oljx40.net
オリックス弱すぎでしょ…パ・リーグの実力ってこんなもんなん?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:28:25.33 ID:CFujqbz00.net
>>168
おまえはただ外から見てるだけの奴やろ
妄想癖強そう

253 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:30:38.67 ID:na6Vw3kO0.net
Vやねん

254 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:32:38.72 ID:vesZ+fyn0.net
>>230
あれは打者が勝手に走ったから、ならストライクにしたるわみたいな間が有った

255 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:33:32.21 ID:CFujqbz00.net
>>203
いや、リリーフピッチャー含めても山本は余裕でメジャー平均より速い

256 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:34:46.00 ID:VN4xS7So0.net
交流戦で由伸にチンチンにされたとは思えないチームだな

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:36:01.31 ID:2CKoF5zh0.net
>>230
昨日は確かにここがポイントだった。
ここでトングが打つか、または山本が以降無失点に抑えていればまだ分からなかった。

258 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:39:18.50 ID:LzKHB3ee0.net
阪神が勝つのは構わんが、阪神ファンが喜ぶのがむかつく

259 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:39:48.24 ID:4D0Oljx40.net
>>19
黙れトンキン

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:40:07.99 ID:T2gH5a760.net
だから言うたやん
急に本格化阪神村上は山本に負けてないって

261 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:45:13.63 ID:sm8l4URQ0.net
阪神は梅野が坂本がとキャッチャーが話題になるけどオリックスのキャッチャーって空気だな
と言うかキャッチャー話題になるの阪神くらいか

262 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:45:54.31 ID:T2gH5a760.net
パ・リーグのレベルは落ちてるね
なんとなく感じた

263 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:48:07.71 ID:G5jJJOxi0.net
インハイを佐藤にセンター前打たれた時にみんなアレ?て思っただろうな
好調時の山本由伸ならドン詰まりのセカンドゴロだったはず

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:49:13.52 ID:gmaBekL90.net
山本由伸て大したことないやん😁
4タテで阪神優勝するかもしれんからもう登板ないか
まあ登板してもまた火ダルマしたるわ🐯

265 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:49:31.42 ID:T2gH5a760.net
>>261
阪神は伝統的にキャッチャーが冴えている時は強いんだよ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:50:21.80 ID:ZdYoGMrD0.net
負パに片足突っ込んでる加治屋岩貞に完璧に抑えられちゃうパ・リーグわろたwww

267 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:50:27.65 ID:yYuGkYkD0.net
京セラドームなのにオリックスがアウェイ、これはかわいそう

268 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:53:06.66 ID:c5y3aZnR0.net
山本はポストシーズンに弱いという評価されたらメジャー評価激減

269 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:53:26.79 ID:OHyUox/F0.net
>>99
消滅球団が引き合いて…

270 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:54:10.17 ID:adwhB3W70.net
やっていたことすら

271 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:00:16.04 ID:rUSUOPTq0.net
まぁ



村上を打てると思ってたオリックスファン居ないだろ(笑)

272 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:00:27.71 ID:pHzgkm5k0.net
村上の年俸が750万ってカワイソ…

273 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:01:07.65 ID:T2gH5a760.net
オリックスのゴンザレスって言うバッターは良いな
阪神村上の緩急自在の投球全てバットが出てた

秋風香る甲子園は逆浜風だし、一発ある

274 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:02:40.26 ID:OHyUox/F0.net
山本がマメ潰して打ち込まれたから、スパッと捨て試合に切り替えて死んだふり
が微レ存(古)

275 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:04:39.16 ID:FzVQMZdG0.net
日本球界最強の山本由伸も
阪神の前では凡夫

276 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:05:05.19 ID:BRAh7qCd0.net
>>256
今年は負けたけど、去年の交流戦は山本相手に勝ってるからな
打ち崩したとも言えないが

277 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:06:12.46 ID:T2gH5a760.net
とりあえず、オリックスは今日勝たないと苦しい
次は地鳴りうるさい甲子園
 

278 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:06:14.90 ID:CCMbVGZI0.net
>>273
なんかアストロズでワールドチャンピオンになった事あるらしいな
んでヤンキースからオリに来たんだと
なんであんなに打率低いのかは分からんが

279 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:07:16.90 ID:R5nS9YHd0.net
阪神も初戦なんだらもうちっと全国区を先発させてくれや
村上なんて見た事ねえぞ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:07:23.46 ID:Ej1OhJxB0.net
オリはここ3年勝ってきていてどうしても気持ちの緩みがあるだろう
阪神はレジェンド岡田大監督を一気にスーパーレジェンドにしなくとゃいけない使命があるから
必死さがちがうな

281 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:08:20.19 ID:07SxohC00.net
レギュラーシーズンやプレーオフから日にち経ちすぎで、まだやってんだ感

282 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:09:26.98 ID:BRAh7qCd0.net
NPBナンバー1ピッチャーが交代した試合だったな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:10:38.40 ID:V6bZFv/N0.net
.307で首位打者なんてパリーグの打線弱すぎ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:11:05.66 ID:Ej1OhJxB0.net
打って出塁したときなどの所作動作ポーズがfeat.オオタニサーンだよな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:11:43.97 ID:W3kD6BIr0.net
3連勝したあとオリックスは中日より弱いって言ってほしい

286 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:11:50.96 ID:tuGvrjuV0.net
オリックスの野球は本当に雑で弱かった。中嶋監督が名将とかキツい冗談なのでは?

287 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:12:11.80 ID:rUSUOPTq0.net
村上は優勝したセンバツ甲子園でもまともにストレート打たれなかった

打たれたの決勝の高松商戦くらいじゃないか

高校時代から神コントロール&ストレート

288 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:13:03.70 ID:BLnFNqmr0.net
あの山本が打たれた事に驚いた
もしかしてパリーグって今は弱いの?
人気のセ、実力のセになってる?

289 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:13:09.42 ID:rUSUOPTq0.net
村上と伊藤将司は打てないの確定だから



つまりオリックス終戦



1番池田は草

290 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:14:12.10 ID:T2gH5a760.net
>>278
そうなん、ありがと
オリックス/ゴンザレス、甲子園で一発予測とする
充実阪神投手陣が一段落ちたら紅林や森も甲子園でいい感じで打つよ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:14:32.50 ID:aA3gGn150.net
>>288
オリックスが弱いだけだよ

やっぱりセリーグからしたら日本シリーズはソフトバンク倒したいわ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:15:13.35 ID:GzXCcBak0.net
超投高打低リーグで活躍できただけで過大評価だったな

293 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:15:28.44 ID:aA3gGn150.net
伊藤将司にのらりくらり完封される未来が見えるオリックス打線(笑)

294 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:16:56.43 ID:X8Rx73Gb0.net
友達がH2Oホールディングスに勤めてて今年は阪神日本一になるの確実だからって子会社がにセールさせるための企画の話してたけど
俺はオリが日本一だからバカだなと思ってたらバカは俺だったわ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:17:30.31 ID:JSMzT5do0.net
逆33−4にするつもりか

296 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:17:54.17 ID:CCMbVGZI0.net
今の珍は全盛期ソフトバンクより強いと思うわ
なんか全盛期の西武と似とる

297 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:19:26.64 ID:Bo6IsEgB0.net
>>291
そのソフトバンクもオリックスに勝てなかったからオリックスが日本シリーズいるわけやん?
オリックスだけが弱いとは思えない

298 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:21:37.14 ID:Ej1OhJxB0.net
山本選手に憧れるのをやめましょう

299 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:22:04.94 ID:PjmLpPI/0.net
ロッテとやった方が盛り上がったかも?

300 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:24:12.19 ID:Bfgb2pPu0.net
今日シレっとオリックス勝つかもしれんし、なんともいえんがな。

301 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:26:59.10 ID:T2gH5a760.net
でもあれだな、大舞台でオリックス新人池田はバットを振らせて貰えなかっな
阪神森下も同様だけど厳しいプロの世界だわね

302 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:27:45.08 ID:1C7yV6Y50.net
山本由伸の炎上爆沈ばかりが言われるのは当然っちゃ当然だが
打つ方が森友哉の天井バカ当たりと野口のしょっぱい内野安打だけ
ノーノー喰らうのをなんとか免れる2安打0封
あれじゃどんな大エースが投げたって勝てっこないよw

303 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:31:31.42 ID:7R8XNjE70.net
宮城には小野寺の右打ちが効きそうな気がする
知らんけど

304 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:34:05.63 ID:T2gH5a760.net
オリックスとしてはサトテルはイメージ的に人間扇風機で鈍臭いヤツと決め付けていたのかな
佐藤輝はわりと俊足だぞ

あの起死回生の盗塁は大きかった

305 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:35:44.14 ID:Bfgb2pPu0.net
すぎもっちゃんいないと不利だわやはり。

306 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:35:47.63 ID:rUSUOPTq0.net
中嶋は選手たちから舐められまくってるよな

岡田監督だったら、森も山岡もあんな髪の色にしないだろ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:36:00.96 ID:fwwXwDj70.net
山本に負けつけれたのはデカいな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:36:20.08 ID:pLWnHqqM0.net
珍パイアだったからな、村上と山本のコースの取り方が違いすぎて山本イライラしてたろ
シーズン中でも村上の時はこれがあったからな、勝たせないといけない力でも働いてるのかね。

309 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:36:47.10 ID:MXWoMpNm0.net
今年はまぁ阪神が日本一になるのは見えてるからあれだけど
ワールドシリーズの方はおもしろいわ
繊細さと大胆さが入り交じったシーソーゲームで見応えが凄い
あればお客さん大喜びよ
やぱり野球の国は凄いな

日本シリーズはオリックスがどこまで食い下がれるかやな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:38:51.03 ID:rUSUOPTq0.net
>>305
ラオウも交流戦で村上から打てなかったけどな

まぁオリックスは誰出ても村上は打てないよ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:39:40.80 ID:lE1b5RCs0.net
村上西伊藤大竹才木青柳
阪神の先発陣で攻略できそうなのは西大竹才木青柳あたりかな
今のオリに村上と伊藤は厳しそう
中継ぎ勝負でも阪神に分がありそうだし、今日宮城が踏ん張れないとあっさり4タテもありえるな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:43:29.69 ID:Ej1OhJxB0.net
天井に入る球場は欠陥じゃね
シーズン中にもよくあることなら

313 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:46:09.68 ID:hqg3hzq80.net
山本は肩に力が入るとカーブが決まらなくなる
カーブでストライク取れないと山本は駄目
ストレートで空振り取れるようなピッチャーじゃないもん
昨日156キロでてたけど簡単に当てられてた

314 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:47:51.64 ID:Pwx1zvCW0.net
まあ正直
キャッチャーの差

315 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:48:11.49 ID:fMsWUX4O0.net
正直山本より村上の方が速く見えた

316 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:49:53.60 ID:BRAh7qCd0.net
>>311
日シリで先発6人で回すわけないだろ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:50:26.47 ID:UWqloB5u0.net
山本君が猛虎魂をアピールしてるようだが

318 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:51:49.05 ID:BVD8/mU30.net
さて宮城君でどうなるかだな

319 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:53:04.59 ID:EhlUG77U0.net
宮城も阪神に相性悪いからな
毎回打たれてる

320 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:53:32.80 ID:Hj3FcX9C0.net
阪神はこのまま突き進むやろ
4-0もあるセールに用意しとき

321 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:54:16.00 ID:rUSUOPTq0.net
オリックスは山下いないのがキツいだろ

宮城や田嶋より山下のが凄いもんな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:54:20.11 ID:BRAh7qCd0.net
宮城は交流戦で阪神に勝ちなし
0勝2敗だったか

323 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:55:26.25 ID:aA3gGn150.net
森下、宮城から打ちそう

324 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 09:58:43.00 ID:EhlUG77U0.net
今日阪神勝ったら4タテだろね
昨日の京セラも阪神がホームみたいな雰囲気だったしみんなリラックスして普段通り出来てた

325 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:01:52.07 ID:lE1b5RCs0.net
>>316
回すとは言ってないだろ
出てきそうな先発並べただけ
阪神は中継ぎも豊富だから先発に短いローテ強いる必要もないだろうし、2戦先発あるとしても村上と伊藤があるかどうかって感じだろ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:10:18.32 ID:NtueKtgT0.net
日本シリーズなのにスレ伸びないね
関西でしか盛り上がっていないのかな?

327 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:11:55.26 ID:7fiGHjzz0.net
京セラガン盛ってね?
球速嘘くせーわ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:14:07.95 ID:O8d7Dbo50.net
山本が登場したら負けるなら3戦目はオリックスが勝つやろ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:15:09.92 ID:HLy5kkFb0.net
>>326
5ちゃんねるが衰退してる

330 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:15:48.71 ID:3cwq50er0.net
ダメだ、このチーム最強すぎる・・・
投手四冠の最強投手山本由伸を7失点KO ・・・この破壊力抜群の凶悪打線を抑えないと試合に勝てないのだから、野球という競技は残酷なものだな・・・
阪神の盤石の救援陣が相手では打ち勝つのもまず不可能・・・この最強球団のぶっちぎり優勝は勿論のこと、この先何年間も阪神の天下が続くかと思うと、絶望してしまうな・・・

331 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:17:32.21 ID:Fjsqn6gF0.net
投打共に日本シリーズにピークもってきてるのが凄いわ。
クライマックスは調整不足で投手の力でなんとか勝った感が強かったけど

332 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:21:27.06 ID:CwVupu3G0.net
>>324
85年もそう思ってました
ホームでタイに持ち込まれた時は甲子園にはやはりマモノがいると

333 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:23:14.49 ID:NFp/T5Io0.net
>>331
調整不足というより、あえて一度底にしといて宮崎フェニックスで上げ調子にして日シリでピークに持って行った感じ
CSはその途中だったから先制されて逆転って展開になった感じだな

334 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:23:16.67 ID:BVD8/mU30.net
セリーグの方が打ち合いして点の取り合いしてた印象
パリーグは投手戦に偏ってたような
やっぱり打ってなんぼよなあ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:24:06.49 ID:zX9nHgX70.net
山本はポストシーズン弱いなぁ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:24:39.70 ID:BVD8/mU30.net
オリも西から打てばいいのよな
宮城君が打たれても

337 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:29:22.35 ID:TuzRpZnV0.net
西は6回2失点なら上出来、
多分5回2失点か3失点だろう
それより点を取れなきゃ負け、同点ならなんとか競り勝てるんでないかな

338 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:31:09.13 ID:GbOCo87O0.net
直球狙いだったようだから山本のフォームに癖があるんだろうが
これだと更に分析されるMLBでは通用しないだろ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:34:11.40 ID:QO024zMl0.net
>>326
十分伸びてるぞこれ
もう5ちゃんねるという時代ではない

340 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:35:07.70 ID:y3wxq3Mg0.net
>>326
関西どころか地元の兵庫でも盛り上がってない

341 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:37:22.38 ID:/LTmtcc00.net
>>15
大竹のソフトバンク時代オリックスとの
対戦成績を考慮したのかな?

342 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:37:23.80 ID:SPP7ib7m0.net
あの阪神がこのままあっさり勝ち切るはずがない
必ず以外な展開にして
我々を驚かせてくれるはず

343 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:39:41.81 ID:x7PWYlFt0.net
山本由伸には、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの打者はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、ボールをバットに当てないことは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。
山本由伸の、“投げる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
本格派で技巧派なら、投げさえすれば、ボテボテのゴロでも外野フライでも三振でもアウトを稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、打者が慣れてる分あそこまではいい成績残せなかったと思うよ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:41:33.03 ID:NFp/T5Io0.net
>>332
実は日本シリーズで甲子園勝ち越したの星野仙一だけなんだよな
吉田→1勝2敗(ビジターで3勝)
星野→3勝(内弁慶シリーズ)
岡田→2敗(4-33)
和田→1勝1敗(初戦勝利後4連敗)
計5勝5敗

345 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:42:02.53 ID:CJwYa+nS0.net
スレタイで遊んでる場合かよ
村上に完膚なきまでに抑えられて
阪神にはあのクラスの投手が何人もいるんだぞ
オリが逆33-4になるかも

346 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:42:05.20 ID:OHyUox/F0.net
>>343
後に平謝りしたんだって?

347 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:47:25.84 ID:sh4Oa8+r0.net
なんGが荒らされて落ちてたから実況がそんなに盛り上がらなかった

348 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:52:38.63 ID:7fiGHjzz0.net
>>345
今日は西だから今日オリ勝てないと終わるやろね

349 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 10:58:41.68 ID:Cw1LSKDu0.net
珍カスチネ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:15:39.11 ID:pi2nyYv/0.net
村上ってなんで東洋大からドラフト5位とかなん?
Wikipedia見てきたら高卒ドラ1とか、早慶経由ドラ1とかあってもよさそうな凄い経歴じゃない?

351 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:24:44.49 ID:8DDa603p0.net
オリックス3年連続日本シリーズ初戦を山本で負けてる

352 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:24:53.88 ID:D7gF/5DI0.net
>>350
アマチュア時代の事情には詳しくないけど
前監督は、2軍での好成績にも関わらず村上を干していたとは言えるんじゃないかな
村上の風貌が田舎の平凡なあんちゃんという印象であることと、関係があるのかないのか

353 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:25:09.06 ID:HbrNcXjS0.net
打線に差がありすぎてオリじゃどうしようもできねえな

354 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:29:32.54 ID:JKPkjwap0.net
>>55
アホ?
高校で無双も大学でぶっ壊れて評価落とす
矢野がどうしてもほしいと頼み込んでドラフト5位
新人で開幕三連戦目に起用されるも打たれて2軍で育成だが
2年間で10キロ球速上がって飛躍の年にどんでんなだけ
少しは調べてからほざけカス

355 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:32:43.38 ID:reJxno2y0.net
昨日はもっと阪神ファンだらけかと思ってたけどややオリファンが多い感じだったね

356 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:32:48.53 ID:JKPkjwap0.net
>>352
育成してただけ球速めちゃくちゃ上がったんだぞ
そもそも獲得したの矢野だし
あと藤浪が消えたから先発枠空いたのも大きい

なんで芸スポのアホどもは調べんと書くのか

357 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:34:17.44 ID:yLqUMFsA0.net
>>348
オリックスに本拠地で1勝させるためのサービスだろうな

358 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:34:48.19 ID:1C7yV6Y50.net
>>353
阪神打線は8点を叩き出したけどあれで全開じゃ無いもんな
佐藤・森下は5の1だし大山はノーヒット
ナベ諒、ノイジーあたりは相変わらず何でスタメン?って顔ぶれだし
ホームランが出た訳でも無く8点
なんかオリには無い嫌らしい強さ有るわw

359 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:36:22.43 ID:cVg+XZwA0.net
で視聴率は?

360 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:37:27.21 ID:hbkwv9BM0.net
一週間後は逆王手

361 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:38:43.30 ID:L1IKUMH70.net
昨日はオリックス応援の客のほうが多かったんか?

362 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:46:29.18 ID:812vYOFR0.net
慣れない大観衆でしくじったな。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:47:23.18 ID:dtt94Tt50.net
京セラでこれで今年負けなしの9連勝
相手は阪神が苦手で交流戦全敗の宮城
2連勝もらったようなもんやな

364 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:49:22.14 ID:j7elx1LA0.net
WBCでもそうだったし山本のメジャー評価がガタ落ちだな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:51:04.67 ID:JmUqZLSr0.net
全く盛り上がらなかったな何でだろ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:54:18.25 ID:lRTjtJKr0.net
村上って上原に似てる気がする球はそんなに速くないけど(そこそこ速いけど)球の回転が速くて空振りが取れるみたいな

367 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:55:41.90 ID:B80ZDwaK0.net
名将どんでん

368 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 11:57:54.59 ID:TYf6JOjS0.net
>>37
まわり誰もおまえに興味ないんだから当然だろ、バカ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:02:42.11 ID:ysTTMzsk0.net
>>361
オリが一塁側とライト側をバファローズ応援専用席としたので半々。
手を打ってなかったらもっと虎側が多かったと思う。

370 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:06:16.08 ID:3yIzu+2l0.net
他の球団と違って阪神が来ると、京セラドームなのにオリックスがビジター扱いになってしまうからなあ、甲子園に移ったら言うまでもないし…。

更に京セラドームは阪神にとっても準ホームグラウンドで、夏に高校野球に甲子園を貸し出してる期間はこちらで主催試合をやってる。

阪神電車が阪神なんば線シリーズと称して記念切符を売り出したが、実はドーム前駅も阪神電車で、甲子園とドーム前は最短16分で阪神電車の直通列車で行けるから、阪神にとっては全試合ホームのような感じだな。

ただ、逆に関西人はメインは阪神だけどパ・リーグはオリックスを応援している人も多く大多数だから、オリックスもそれほど敵視はされないし、両方それなりに応援されてる。

371 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:09:30.77 ID:we4bCri60.net
まぁ昨日は阪神の日だったな
打っては由伸攻略 投げては2安打に抑えて
このままでは行かないだろうけどね

372 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:11:02.64 ID:tSTzFypR0.net
阪神つよ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:11:05.92 ID:tSTzFypR0.net
阪神つよ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:11:13.11 ID:BPFuCM3A0.net
阪神強すぎるだろ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:11:38.80 ID:tJqVEBux0.net
昔の阪神なら営業サイド(経営サイド)から甲子園で絶対3試合するよう命令が出たかもだけど
今はそんなこともないだろうから4タテで終わりそう

376 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:15:54.75 ID:8DDa603p0.net
ミセちゃん主役ちゃうよ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:20:53.77 ID:rUSUOPTq0.net
あのセンバツ決勝を見て



村上より浦のがプロで可能性あるとかほざいてたスカウトは節穴



どう見ても村上のストレートは神だった

378 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:21:28.85 ID:urGXHXzZ0.net
今日こそはヒーローは池田

379 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:22:45.47 ID:1cSyBJpE0.net
山本攻略に驚くコメントが多過ぎ。投手力は互角だけど、
タイガースのシーズン555得点は12球団1位の史実を無視していない?
パ•リーグにもタイガースを上回る攻撃力のチームは無いのだよ。
日本最強の得点力を持つチームと言う事実を何故、無視するの?

380 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:23:22.17 ID:rUSUOPTq0.net
今日西かぁ



伊藤将司と宮城のサウスポー対決見たかったなぁ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:24:44.42 ID:TCFCjB9A0.net
>>26
ならないね
ヤクルトと阪神じゃ先発のレベルが違うし

382 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:24:53.15 ID:VqiTq0As0.net
セリーグあんまり見ないけど村上てのはコントロールめちゃくちゃ良かったね。素晴らしい投手

383 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:25:52.53 ID:rUSUOPTq0.net
>>378
池田はチビなのにバットを長く持って全く踏み込めなかったな


村上のストレートの回転数にビビって踏み込めなかったのかな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:27:56.57 ID:r6bs4PhS0.net
昨日は全然オリックスビジター感なかった
チャンスにはむっちゃ沸いてた
単純にオリックスのチャンスが少なかっただけ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:28:58.24 ID:rUSUOPTq0.net
今日もBS観戦だな

テレ東はゲスト本田望結って失笑だな(笑)

386 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:30:00.92 ID:rUSUOPTq0.net
>>384
オリックスのチャンスって5回裏だけでしたよ(笑)

387 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:32:01.58 ID:/Ff2EALd0.net
>>4
8-0
0-1
0-1
12-0
0-1
13-0
0-1

33-4をやり返した上で3勝4敗になってほしい

388 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:33:15.67 ID:bXI/NWwW0.net
>>375
5戦目以後のアガリはNPBのフトコロ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:35:40.80 ID:nXiyrs5Q0.net
あの無名外人を見た時に勝てるんちゃう? と思たわ
見たまんまのクオリティやったし
オリックスもあの程度をスタメンで出さなアカン言うのは辛いな。。。

390 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:37:50.67 ID:urGXHXzZ0.net
流れを変えるのはホームランなのでセデーニョ欲しいわ 頓宮 一塁で使えねえかな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:39:55.81 ID:nXiyrs5Q0.net
「オコエにプロで通用する技量は無い」
ワシくらいになるとテレビで見ただけで分かるから事あるごとに言うてたんやが
「前田もプロでは無理」
これも言うとくわ
ソフトバンクとか素人の集まりやろ。。。

392 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:42:55.62 ID:FO9ezCp/0.net
中嶋監督顔が色白だったなぁ。
日焼けサロンで焼いて来たら良かったのに。

393 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:43:05.53 ID:f7h5d9vG0.net
坂本のバント失敗の時の守備が勝敗をわけた

394 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:45:44.93 ID:6KI43mtP0.net
>>393
あれは高く上がりすぎたから微妙
安全にアウト一つ取るのを選ぶのは悪くはない。

395 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:47:26.50 ID:+s5B+VF10.net
点差凄いな
と思わせて初戦だけ花持たせてくれたのかな

396 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:53:17.93 ID:UWW8jVv20.net
>>358
1,2番が一番打ってくるって、高校野球だとあるイメージだけどプロだとあまり聞かないような
やっぱり3,4番あたりに打点王とらせたいからかな?
短期決戦向きのオーダーだと思う

397 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:58:22.60 ID:a51vOwHB0.net
西勇も坂本と組んでから完全復活したし、そんな点取れんだろ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:02:16.60 ID:ADQ2kElF0.net
完全途中で止めさせた時どんでん次先発させるか迷ってたのに今はもうエースなんだな村上
珍ヲタも体力がないから当然って力説してたけど見る目なさすぎ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:07:45.35 ID:f7h5d9vG0.net
>>394
いや、キャッチャーは当然ワンバウンドで3塁に投げるつもりだったのを、ピッチャーが捕球してしまった

400 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:10:57.85 ID:ZwG1MTSZ0.net
昨年もオリックスは初戦を山本で落としてるけど
怒涛の追い上げで後半ヤクルトに4連勝して
日本一になったチームなんだから甘く見ない方が良いよ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:13:59.32 ID:nfn53KqJ0.net
今日は宮城だからオリが勝つとしても、
その次は山崎福也、東、田嶋くらいだからどうなんだろうね
シュンペーターだったらオリが勝つと思うけど、今回は出てないし

402 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:16:47.61 ID:1cSyBJpE0.net
>>401
タイガースの555得点は12球団ナンバーワン。

403 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:19:08.43 ID:HGYIv/R20.net
オリックスは終盤の湿った打線そのものやな
山本は明らかに疲れてる
WBCなんか出なきゃ良かったな

404 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:20:20.04 ID:yLqUMFsA0.net
>>365
いつもは地域対地域の対決だけど、大阪同士だと阪神の日本一を大阪の人達が期待してるからだろうな
オリックスが昨年既に日本一になってるからというのもある
普段は地元ということでオリックスを応援してくれてた人達が日本シリーズでは阪神を応援する
CSでリーグ優勝チームに勝ち上がってほしくてガチ対決にならない状況と似てる
オリックスの選手達も日頃の生活で感じ取っていることだろう

全国区の山本由伸が全国のファンを味方につけて完封とかすればまた違ったが、それもできなかった
阪神日本一のための日本シリーズであることが決定づけられて、勝敗の行方への興味が完全に薄れた

関西シリーズは意外と面白くなかった

405 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:20:23.57 ID:oDQhb84J0.net
西勇輝は今一番調子がいいんだが

406 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:21:10.90 ID:GsvSPkkj0.net
阪神のキャッチャー坂本は凄い

407 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:22:40.00 ID:f7h5d9vG0.net
西を2戦目に持ってきたということは、調子はいいんだろうな。

408 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:24:16.95 ID:LRzeYa5F0.net
メイショウドンデンは今日勝つ事より、日程の中でしっかり4戦勝つ事を考えてる

気がするw

409 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:30:40.56 ID:0lgmbcwG0.net
視聴率6.2%ってまじ?

410 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:30:55.11 ID:BEe5seH/0.net
>>403
スプトレの方が多く投げるからWBCは関係ないだろ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:32:18.57 ID:TOQ43oeu0.net
オリックスの打線はあれ優勝していい打線じゃないわ
いくら投手が良いと言っても酷すぎる

412 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:34:23.02 ID:AXs5/u0n0.net
>>401
宮城は過去交流戦阪神に全敗

413 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:38:13.29 ID:bcMDV9rR0.net
>>236
テレビ大阪は近畿広域圏の広域放送ではないので
近畿圏でテレビ大阪が映る範囲は狭い。
日本シリーズはTVerのリアルタイム配信で見ることはできるが

414 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:39:23.53 ID:BVD8/mU30.net
宮城君には能見さんがいるでよ(´・ω・`)

415 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 13:42:04.81 ID:h8VkJpPj0.net
>>236
テレビ大阪なんか大阪府しか映らないんだからやるなよって思う

416 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:07:02.52 ID:cKfRvCMf0.net
>>93
でもメジャーだとそれ普通やからな

417 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:09:48.59 ID:ZCHUEnCr0.net
>>15
伊藤将司が京セラ苦手で甲子園大得意だからな
ただ2戦目西だとさいしゅうせんまでもつれたら先発が西になってしまうのがなあ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:14:14.60 ID:CZfQuZGv0.net
男大山、炎の三歩

419 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:21:21.09 ID:BfqgB1Ti0.net
>>416
メジャーでフォークは稀少種じゃね?

420 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:23:58.81 ID:BfqgB1Ti0.net
>>417
雨雨青柳雨青柳さんを忘れるな

421 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:28:49.05 ID:0bKKU3iR0.net
おーん

422 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:29:29.19 ID:a51vOwHB0.net
パはどこも打線ひどいからな

423 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:31:22.16 ID:kK1V3clv0.net
>>420
青柳は先発6番手だからシリーズでは出番ないよ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:33:03.37 ID:xr+f1nHP0.net
>>415
https://life-techs.jp/images/stories/column/osakakyoku_tvo_area.png

範囲知らなかったわ
今もだいぶ離れてても普通に見れるけど公式にはこの辺までなんだな

425 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:33:33.24 ID:nNhQWrty0.net
オリックスの投手で阪神打線が最も苦戦しそうなのってしゅんぺいたかもしれんな

426 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:38:05.00 ID:9ZW6UK4i0.net
>>11
頓宮は怪我治ってない

427 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:45:46.37 ID:62Y2Zn2g0.net
>>413
>>415
BS1でも放送ある

428 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:10:13.57 ID:+s6dZDwm0.net
3ー3からの最終戦で山本由伸にノーノーやられると予想

429 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:17:05.61 ID:r7pzWsMS0.net
大谷翔平のシリーズも2連敗から、
逆転で優勝したな。ただ、今回は3戦目からビジターだからな。

430 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:17:54.87 ID:urGXHXzZ0.net
オリックスはスターがたくさんいるけど 阪神は地味だね~

431 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:31:59.52 ID:FO9ezCp/0.net
オリックス1番と2番は出塁率高い人置いた方がいいだろう。昨日の1番どこか舐めプしているみたいだった。

432 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:32:32.50 ID:FLCNnrr20.net
トングーとラ王を欠いたオリ打線はショボいな
森友学園だけ気をつけていればおk

433 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:40:19.04 ID:1YJxFbeH0.net
トングーはスタメンだったぞ
ただホームラン打てそうなのがほとんどいないから投手側からしたら楽な打線だよね
セリーグの方が打線は強力だから

434 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:52:26.42 ID:uHnkyge00.net
>>8
これ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 16:01:28.99 ID:h1budjin0.net
村上くんもどうせ近いうちにメジャー行ってまうんやろ(´・ω・`)

436 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 16:18:22.11 ID:GQrpWL8N0.net
今日はテレ東なのなw

437 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 16:34:29.49 ID:V9Bxb3AN0.net
>>350
怪我(右腕肉離れ)してた

438 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 16:35:32.93 ID:mulFX0h70.net
>>409
フジ?
昨日のNHK BS1は中盤からお通夜会場やったぞw

439 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 16:40:36.94 ID:dHCxl0gh0.net
>>438
フジが阪神寄りでBS1がオリックス寄りの放送だったな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 16:42:00.01 ID:r7pzWsMS0.net
>>8
1001が監督になって以降は決定打な暗黒時代は無いね。
人格的に問題有りだが彼の荒療治は無駄ではなかった。

441 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 16:51:24.67 ID:4K6pwBUV0.net
大阪はテレビ大阪滋賀は琵琶湖放送奈良は奈良テレビ東海はテレビ愛知といった感じか

442 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 17:44:48.37 ID:1BMIo5y+0.net
本当昨日は渡邉諒選手申し訳ございませんでした。

443 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 17:48:10.93 ID:gDQ6uriz0.net
>>441
神戸だから見れん。配信サービスないのか?どっか

444 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 17:52:48.35 ID:QpX5AlSE0.net
>>443
TVerで生配信するよ
TVならBS1

445 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 17:55:05.90 ID:3/GHs5Xq0.net
>>444
マジかありがとうな

446 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 17:56:15.81 ID:3/GHs5Xq0.net
つかなんで阪神命のサンテレビが放送しないんだよww

447 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 18:08:51.02 ID:AQGki7v80.net
日本シリーズ2023 オリックス vs 阪神

第1戦 10/28(土)   🔵フジ  NHK-BS TVer フジテレビONEsmart
第2戦 10/29(日)予定 🟢テレ東 NHK-BS TVer
第3戦 10/31(火)予定 🟡TBS NHK-BS TVer
第4戦 11/01(水)予定 🔴日テレ    TVer Hulu
第5戦 11/02(木)予定 🟠テレ朝 NHK-BS TVer ABEMA
第6戦 11/04(土)予定 🟡TBS     TVer
第7戦 11/05(日)予定 🔵フジ     TVer フジテレビONEsmart

https://npb.jp/news/detail/20231026_02.html

448 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 18:15:21.46 ID:3/GHs5Xq0.net
>>447
今日さえTVerで我慢すれば乗り切れるわ
充電しまくるわ今からww
GJ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 18:20:20.64 ID:tJqVEBux0.net
>>447
全試合全国ネット放送あるのか
何年か前何試合か放送されない日本シリーズなかったっけ?
勘違いかな

450 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 19:55:06.25 ID:sm8l4URQ0.net
今日は埋伏の西で捨てゲーなのか

451 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 21:46:55.00 ID:Ej1OhJxB0.net
4タコとか興行的に勿体ないわな、

452 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 08:56:39.28 ID:ogYBuipq0.net
>>451
ただし前回の日本シリーズで33-4をやった岡田監督が4タコされれば大いに盛り上がるのだがw

453 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 12:43:19.21 ID:3dfngcPw0.net
関東に生まれるって韓国に生まれるぐらい
屈辱感あるよねw
関東人は口だけでスポーツ弱い

454 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 18:24:34.30 ID:Cf/GITTY0.net
>>166
かつては巨人が優勝すると景気回復するとか言われていたけど
こういう要素もあったんだろうなあ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 19:59:18.45 ID:o0pAaKoz0.net
あかん、33-4の再来(初戦を除く)
が現実味を帯びて来た

456 :名無しさん@恐縮です:2023/11/01(水) 05:46:53.45 ID:1LRP1i0T0.net
一勝一敗からの3戦目勝つと優勝確率80パーとかだっけ
オリックス有利やな

457 :名無しさん@恐縮です:2023/11/01(水) 06:40:38.21 ID:QqJFztc90.net
いきなり日本一とかあとが怖いよ
燃え尽き症候群

458 :名無しさん@恐縮です:2023/11/01(水) 16:26:49.60 ID:qGvUoCuB0.net
俺が望んだ通りの展開になっている
七戦目でオリックスが勝った時の大阪民国民のオリックスに対する仕打ちが見たいw

459 :名無しさん@恐縮です:2023/11/01(水) 23:10:23.17 ID:sP7Uw6Lf0.net
オリックスは最後あの采配しかなかったのかな?

総レス数 459
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200