2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】「移動日いらんやん」「通勤時間より短い」 日本シリーズ、両本拠地間は電車で最速16分 [THE FURYφ★]

1 :THE FURYφ ★ :2023/10/30(月) 19:45:08.40 ID:E0Lelo0e9.net
オリックス・バファローズと阪神タイガースによる関西対決が盛り上がりを見せる日本シリーズは30日、「移動日」となっている。
しかし、両チームの本拠地は電車で最速16分の距離。SNSでは「近いから、休養日でいいのでは」などと指摘する書き込みが相次ぎ、
話題になっている。
オリックスの本拠地・京セラドーム大阪(大阪市西区)と、阪神の甲子園球場(兵庫県西宮市)の最寄り駅は阪神なんば線などで結ばれる。
直線距離は約12キロで、その近さにも注目が集まる。

一方で、日本シリーズの開催要項では第2戦と第5戦の翌日(30日と11月3日)が「移動日」に設定されており、SNSでは「移動日いらんやん」
「私の通勤時間より短い」「しっかり休んで」などの声が上がっている。
北海道日本ハムファイターズと広島カープが対戦した2016年の日本シリーズでは、移動は1200キロ以上となり、広島はチャーター機を利用した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/79b2f766a27a496ff90b0ed6c9afab46ca20a368

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:45:53.72 ID:XLP/g6il0.net
認知症の80の母親と二人暮らしの46歳無職ハゲ
毎晩19時頃から配信
ゲームに夢中で母親は放置され片目を白内障で失明
それでも医師の通院指示に従わず母親を通院させない虐待継続中
リスナーに暴言を吐いて配信中に警察を呼ばれたことあり

https://www.youtube.com/live/yFhod_ZTNFM

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:46:19.34 ID:OBNMcdB80.net
確かに移動日という名前にするのはおかしいw

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:46:25.94 ID:s0IfZAHL0.net
移動日と言う名の休日

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:47:13.05 ID:/hURMT0T0.net
選手やすませてあげろや

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:47:37.44 ID:ATGDlMUJ0.net
ヤクルト、横浜、巨人vs西武、ロッテ
でも同じようなことだろうけど
そこまで煽ってたっけ?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:47:44.60 ID:7dvR5XA+0.net
いらないと言ってる奴は
いわゆる行間が読めないんだろうな
若い奴に多いわ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:48:51.60 ID:gg9XQCe50.net
この“移動日”の表記を見て思わずクスっとする
そういうささやかな楽しみをくれたんだと思えばいい

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:49:14.64 ID:ZBRv/uei0.net
全試合自宅通勤

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:49:29.90 ID:dvhaxfwP0.net
リーグ自体再編して、西日本リーグと東日本リーグにしろよ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:49:42.34 ID:lfE+wZl70.net
交通、宿泊関係が赤字やろな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:49:58.49 ID:P8uL9XQU0.net
阪神なんば線のCM
https://youtu.be/PKrYlWbDfj4?si=P17qoiuPLV5sM4y1

【59年ぶり】電車で16分の至近距離対決に鉄道ファンも注目⁈日本シリーズ関西ダービー
https://youtu.be/SuFODVwQ6xs?si=lKSNv48UiUnW_4Cs

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:50:42.83 ID:YuINLHFz0.net
どうでもいいよ
心底どうでもいい。一ミクロンも興味ない。もう野球の話題で無駄にスレ建てするのやめてくれないかな?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:51:39.95 ID:OzwJQbyz0.net
こっちで勝手に休養日と判断すれば良いじゃん
シナチョンみたいな難癖の付け方だな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:52:19.98 ID:XwSwtgtI0.net
まあ、徒歩0秒の巨人―日本ハムもあったからな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:52:44.76 ID:tZKQtWU90.net
休息日

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:52:49.72 ID:nRfUk5Ln0.net
そんなに近いんか

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:53:25.37 ID:eXtX7U3k0.net
日ハムとカープの日本シリーズか、懐かしい
あの頃の日ハムはどこに行ってしまったのか

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:54:19.02 ID:8BWegFpG0.net
甲子園と大阪ドームとでダブルヘッダーも可能

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:55:12.32 ID:BgZ89bOm0.net
移動日どころか、ついでに1日2試合にしたらどうか

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:56:08.50 ID:PlKK1ZLK0.net
300kcalしか動かないのに休みとか要らないだろ
サラリーマンの定時のデスクワークより動かないんだぞ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:57:22.55 ID:goh7PgbZ0.net
15キロぐらいだから車だったら15分ぐらい。
自転車だと1時間かからない。
徒歩だと3時間かからないぐらい。

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:59:03.03 ID:TjWiehRU0.net
サッカーの97年のW杯最終予選がアジア大陸を移動しまくり
その時期に日本シリーズが西武ヤクルト戦で移動1時間だったな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 19:59:47.20 ID:nLZmQbUA0.net
一応建前でホテルは大阪から兵庫に移るんだろうかw

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:00:51.64 ID:hwKRKtxw0.net
SNSの声とかそのままの文体で書くゴミ記事を読売新聞までが出しているとは。

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:01:00.47 ID:hwKRKtxw0.net
SNSの声とかそのままの文体で書くゴミ記事を読売新聞までが出しているとは。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:01:03.14 ID:YL9VrQc90.net
ご近所決戦

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:01:36.49 ID:w68yuo2D0.net
そもそも大阪から三ノ宮が
新快速で20分やからなぁ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:02:01.82 ID:NhZJuVTC0.net
>>1
由伸沢村賞のスレ立ててくれ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:02:43.82 ID:ZFPuaAO90.net
1、4、7戦にエース投げさせるんだから
移動日ないと調整きついのよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:02:45.44 ID:L8jwvygP0.net
>>22
ど田舎の15kmと都会の15km一緒にするなよ
車でも30分はかかるわ
電動チャリならほとんど時間かわらん

32 :安倍晋三:2023/10/30(月) 20:02:50.92 ID:n34KUwdS0.net
今なら日ハム広島戦なら最長移動になるのか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:03:39.54 ID:+aDL1PTD0.net
確かに7連戦ておもろいかも

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:04:07.08 ID:dBOt043E0.net
巨人と日ハムという移動時間0分の後楽園同士が1度あったらしい

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:05:46.41 ID:BgZ89bOm0.net
>>22
自転車だと途中で呑んじゃう選手が捕まって次の試合出れなくなるんじゃね

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:05:53.21 ID:tOZdDiss0.net
月曜くらいは休みたいわな
週一しか休んでないやろ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:09:25.47 ID:VfAX6Gu10.net
村上頌樹休ませろ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:09:55.05 ID:yCrnWyQh0.net
会社の金で旅行できるチャンスだったのにな。

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:10:19.13 ID:2rvJJc310.net
甲子園の1試合が雨天中止で延期されても6戦7戦は土日でいいんじゃない?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:14:11.62 ID:8Xk56Lys0.net
今の12球団で日本シリーズやるなら、今回のが移動最短になるのか?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:15:42.40 ID:qM24zVXg0.net
>>18
弱いしユニフォーム含めて地味になったよな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:21:42.60 ID:ZFPuaAO90.net
そういや、日ハムと巨人がドームで日本シリーズやったことあったよな?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:22:54.63 ID:V8zxs72u0.net
腹が出てる豚は疲れやすい

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:22:56.52 ID:i25gtkm70.net
えらい近いな

ドームと神宮くらいの差でしかない

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:23:23.01 ID:Z/xZr8x50.net
話題にするにしても中途半端
かつて巨人-日ハムという同じ本拠地同士の決戦があった

そこまで行くならわかるけど、今回のは中途半端

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:24:38.96 ID:i25gtkm70.net
>>6
巨人↔西武(所沢ど田舎)はまあまあ遠い件

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:24:39.99 ID:HfD9xt/X0.net
>>3
慣例だろうがよ
その間、選手は休んでんだよ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:26:28.37 ID:R5oR7+fx0.net
ハマスタから幕張もアッという間に行けるぞ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:28:18.05 ID:/4HVxIfU0.net
1日に7試合出来る消費カロリーやろが

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:30:09.01 ID:HfD9xt/X0.net
>>46
は?
後楽園から丸の内線で池袋、池袋から西武球場前
飯田橋から直通で西武球場前
だろ、どこが遠いんだ?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:30:51.21 ID:6b5edNm90.net
1981年がもっと凄くて移動距離0キロ0分
どっちも後楽園を本拠地としてた巨人と日本ハムが一騎打ちになった

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:30:53.04 ID:gVY82EBQ0.net
>>48
それでも法定速度守って走ったら高速使って渋滞なくても1時間弱は掛かるよ
関東はパが2つとも郊外だから電車で16分なんて近い組合せにはならないな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:31:29.25 ID:Di6Jv8Pa0.net
地上波放送もいらん

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:32:30.53 ID:Lu2aEGiF0.net
>>50
なんば線快速急行で16分の今回に比べたら全然遠いな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:33:28.79 ID:qlOXlrca0.net
>>17
どうせなら阪急西宮球場があった頃に日シリ
対戦していれば、阪神がなあ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:33:44.33 ID:ZDbVMxh/0.net
ほんまやな。7連戦でええやん

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:35:57.22 ID:jJxEYaca0.net
巨人日本ハムみたいに本拠地が同一球場なんて今後二度とないだろな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:36:25.12 ID:BgZ89bOm0.net
>>50
池袋から上野に廻って常磐線で茨城に出てそこから徒歩だろ
途中で捕まったら大変なことになる
GACKTさんが言ってたから間違いない

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:37:38.35 ID:qlOXlrca0.net
毎年交流戦でさんざん関西ダービーと煽っているから今更感があるわ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:37:57.81 ID:tM1EBpSL0.net
徒歩で移動するんだよ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:38:03.47 ID:RH1zk+y40.net
>>42
巨人とハムの日シリは1981年なんで後楽園球場時代

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:38:05.70 ID:NLMvB9b90.net
>>34
1981年

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:42:12.13 ID:NLMvB9b90.net
>>55
優勝が一年ズレた(阪急が84年阪神が85年)

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:45:10.79 ID:jBE2bky20.net
そんなに近いんなら高校野球もドームでやれよ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:45:19.41 ID:WifeFdf70.net
わろたwww

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:46:47.29 ID:RH1zk+y40.net
>>63
昔「決戦・日本シリーズ」って小説があって、阪神と阪急が日シリ戦って
勝った方が負けた方の路線に自社の花電車を走らせるってのがあったな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:47:07.50 ID:fWuGTiec0.net
じゃ今回選手達は宿泊施設は設けず自宅から球場入り?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:51:17.40 ID:NLMvB9b90.net
昔の日本シリーズって指名打者使えなかったんだな

「打つだけ」の選手は代打に回すか普段守ってない
ポジションで出場させるしかない

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 20:52:16.37 ID:NLMvB9b90.net
>>66
昔の阪神と阪急はガチで不仲だから血の雨が
降りそう

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:05:40.59 ID:svvJkcpD0.net
>>50
所要時間で話をしろよ低脳

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:06:07.16 ID:VaqWMrT50.net
森下は特打ち日だな
森ゲ多すぎ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:07:10.83 ID:4LokVk4X0.net
まぁ今回はお互いのチームが全試合自宅から通えるというのもありがたいだろね
遠征でホテル宿泊より自宅生活なら体も休まるしな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:14:27.36 ID:tCBPPfTh0.net
ルール作ったやつが高卒馬鹿なんだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:15:25.04 ID:jt4prvY70.net
これだけ近いんだけど、阪神が夏の甲子園期間中にエアコンの効いたドームで試合する事を死のロードっていい続ける阪神ファンが未だに後をたたない

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:16:27.11 ID:wzpwCOE30.net
どうなんだろうね。
妻子持ちならともかく独身なら上げ膳据え膳のホテル泊のほうが楽とも言える。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:21:49.02 ID:FKnGxdXG0.net
先発投手の間隔という兼ね合いだけだろうな
今回に関しては移動日というのはただの呼び名なだけで

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:22:48.87 ID:Y5X6L7n50.net
ダブルヘッダーにすれば
長くて4日、4連勝なら2日で終わる

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:25:53.96 ID:lywWS8aT0.net
移動日ってw

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:27:39.52 ID:qUsiIvNe0.net
そもそも狭い日本国内で移動日なんてものが要らんのでは?
メジャーはあの広い国土を移動した上でダブルヘッダーとかやってるのに

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:27:54.69 ID:VZhK2PJ90.net
>>1
そもそも野球選手の運動時間なんてそこらへんのサラリーマンより下だからwwww

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:33:54.03 ID:5kBn+uiI0.net
梅田が人ですごいことになりそうやな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:34:07.19 ID:1PtWxL7+0.net
選手が球場間違えて遅刻とかないかな
それか電車が止まって開始が遅れるとか
せっかくだからそういうエピソードが欲しい

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:34:19.29 ID:XRx0vqta0.net
33-4!w33-4!w33-4!w33-4!w33-4!w33-4!w
33-4!w33-4!w33-4!w33-4!w33-4!w33-4!w
日本シリーズ史上最恥の記録更新か!?www

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:38:26.26 ID:ONxgOA690.net
>>82
なんか昔そういう漫画あったよな〜
選手が間違えて藤井寺球場行っちゃうやつ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:46:23.94 ID:t29JZOS20.net
そんな近いなら高校野球も雨降ったら大阪ドームでやりゃええやん

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 21:51:43.55 ID:D6ReiAb/0.net
スタッフの準備とか色々含めた移動だろ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:05:07.60 ID:Mc+SoAG00.net
>>70
正論

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:06:59.96 ID:L4wJCWvS0.net
>>85
人工芝の負傷リスクを考慮して、夏の大阪府大会でも開会式とこけら落としのひと試合だけしか行わない。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:11:45.12 ID:jRUHO3sq0.net
>>61
そうなんだ、サンクス!

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:28:49.82 ID:nsS11OJH0.net
札幌ドームを本拠地にしたい奇特なセ・リーグ球団があったら札幌ドームとエスコンフィールドでやる可能性があるが、そんなセ・リーグ球団は中日が身売りでもしないかぎりないな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:31:45.58 ID:O4P8k0Fv0.net
来季から日本シリーズはデーゲームで。

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:32:47.25 ID:1JZgx09x0.net
>>23
そんなん知るかよ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 22:37:40.26 ID:1JZgx09x0.net
>>51
日公って金持ちやったんか?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:20:21.95 ID:JUP6xsdU0.net
ここまで地図を示して語るものなし

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/30(月) 23:25:03.92 ID:ca1DCn400.net
最短で残り3試合
どちらもエースを投げさせたいだろ
甲子園で見る山本

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 00:17:08.72 ID:zrgXxeiE0.net
>>13
布団の中でカズダンスすれば?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 00:20:52.78 ID:UHLN+G830.net
だって土日が2回にならないしぃ
やっぱ視聴率に影響が出るだろうし

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 01:08:18.01 ID:rK30tcRG0.net
7連戦は無理だろ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 01:19:17.48 ID:tqjPhbqs0.net
出場両チームの本拠地間の距離が
最長のカードと最短のカード
両方に出ている日ハムすげー

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:09:37.97 ID:i4KFBGPA0.net
>>43
相撲の悪口はやめてあげて

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 04:21:42.49 ID:swJ2f9LP0.net
7連戦にしたら、7戦までもつれた場合7戦目が金曜日になってしまう
土日開催にした方が客が入るから移動日設けて日程調整してるんだろう

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 06:17:09.88 ID:KdG43H1l0.net
7戦目は5回表が終わったら球場を移動すればいいのに

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 06:20:08.06 ID:vreTbMX00.net
オリックスと阪神の方が
5chのおまいらの通勤時間より短い

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 06:26:58.76 ID:zV/mhFrk0.net
「電車で」、じゃなくて、ドアtoドアで測れよ
ガキみたいな印象操作いらんわ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 07:01:55.64 ID:0Z8BpIK70.net
野球って6試合くらい連続で出来るんじゃないの?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 07:34:05.46 ID:u2AWsbWT0.net
>>105
実はピッチャーさえいれば140試合連続もできます
野手の消費カロリーは散歩並み

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 07:37:40.23 ID:+Eccqgbg0.net
「移動日」という1日の休みがあることで
先発投手のやりくりが可能になる
そういうことだ。

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 07:45:59.17 ID:K0GU4TEe0.net
メッツとヤンキースのサブウェイシリーズは同日に1試合目ヤンキースタジアム→2試合目シェイスタジアムって変則ダブルヘッダーやって、客は地下鉄で移動して選手はパトカー先導でバス移動してた
松井がヤンキース1年目の時

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 07:50:13.76 ID:LnQUfm/f0.net
>>101
今年は金曜日祝日だから
阪神vsオリックスの組合せや関東の球団同士になったら木曜休み金曜開催に変更するって取り決めとかしとけばよかったんじゃないかな?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 07:50:29.13 ID:IyBLeXM/0.net
>>106
そう言ってるお前が野球選手なみの練習をやれと言っても無理なんだよなあ
そして大好きなサッカー選手にもなれない

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 08:00:29.01 ID:iASojhtC0.net
期間中に間を空けるのが微妙にええんや
2005阪神には作用しなかったけどな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 08:01:41.40 ID:qHQwAGHl0.net
またも負けたか関東人w

毎回東北関東って西日本にケンカ売ってボコボコにされてるよね?w

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 08:08:41.39 ID:Wx+1ptKZ0.net
>>112
野球に勝ち負け関係あるの?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 12:48:28.25 ID:vCjstqlF0.net
交通費、宿泊費削減で球団はウハウハだな
特に阪神は客の鉄道利用収入がビジター試合でも発生で更においしい

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 14:46:31.02 ID:3S3NRuMf0.net
>>101
客は平日でも完全に満員になるだろうけどやはりテレビ放送の単価も違ってくるんじゃね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/31(火) 14:49:11.55 ID:cw/JBEv+0.net
>>114
地方民だからたまに難波に行くと未だに「阪神電鉄」の表示板に違和感があるかな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/01(水) 16:20:02.89 ID:ErfBLKVe0.net
京セラドームで試合が伸びても加古川の人は帰れるんか?

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/01(水) 16:35:55.19 ID:Hm8n2k2z0.net
>>117
球場を23時に出てドーム前平日23:14、休日23:10に乗れれば、三宮でJRの姫路行き最終に乗れるとマジレス
ちなみに甲子園からの最終はその途中で23:33

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/01(水) 16:39:02.75 ID:WV3VgPRQ0.net
かんべむさしの「決戦・日本シリーズ」は面白い。

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/01(水) 17:51:07.55 ID:NwK1UfwM0.net
ダブルヘッダーでええやん

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/01(水) 17:54:17.92 ID:sGnUrTid0.net
>>113
関東出身者は陰険で性格悪いイメージがあるな
少なくとも仕事で付き合いがあるやつらはそうだった

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:23:04.90 ID:9WV+MUPP0.net
>>90
十分ありえるわ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:31:19.90 ID:YCnLIJsG0.net
とりあえず公式声明出して
先入観がエグかったから
プライム維持のためにAKBジャニーズの番組に戻せ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:46:59.56 ID:rtPmXOnG0.net
>>298
チビで小太りのオッサンばっかや

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:19:43.81 ID:g52QVsSW0.net
2か月くらい前から別番組みたいになるのかわからん
つか統一叩きなんてねえからな。

総レス数 125
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200