2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】「さすがにかわいそうすぎ」 3連投で涙のオリックス・宇田川に「きょうに限っては完全に首脳陣悪い」 同情の声 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/11/02(木) 23:59:23.22 ID:UgspY+5V9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddab5d3bb93332f079e8836595896ed8affd911d

「さすがにかわいそうすぎ」3連投で涙のオリックス・宇田川に「きょうに限っては完全に首脳陣悪い」同情の声 日本シリーズ


◇2日 「SMBC日本シリーズ2023」第5戦 阪神6―2オリックス(甲子園)

 オリックスは逆転負けで2勝3敗となり、阪神に王手をかけられた。8回には2―1と追い上げられた1死二、三塁からこの日で3連投となる宇田川優希投手がマウンドに上がったが、森下、大山に連続適時打を浴びて逆転を許した。

 降板した宇田川は同僚に励まされるようにベンチに戻り、顔を紅潮させて悔しさをにじませた。X(旧ツイッター)では「宇田川」「宇田川くん」がトレンド入りした。

 阪神ファンからは「山崎宇田川ダブル粉砕は気持ち良すぎる」と声を上げたが、オリックスファンからは「宇田川流石に可哀想すぎ、今日に限っては完全に首脳陣悪いです。これだけ頑張ってくれてる選手をマウンド上で泣かすような結果に導くなよ」

 「宇田川は悪くないどころか被害者的側面が強すぎて文句言えないわ。体力的にも精神的にもめっちゃキツイと思う。今季春先の(WBCなどの)国際試合からフル回転なんよ」「宇田川くんー下向いちゃダメだ!」などの声があがった。


【試合の経過】

 阪神は痛恨のミスをした2人の活躍もあって、逆転勝ち。対戦成績を3勝2敗として、1985年以来38年ぶりの日本一に王手をかけた。

 2点を追う8回、オリックスの2番手・山崎颯から木浪の二塁内野安打と相手の悪送球も絡んで無死二塁とすると、代打・糸原の左前打で無死一、三塁。その後、近本の右前適時打で1点差とした。

 無死一、二塁からは中野が捕手前の犠打を決めて1死二、三塁のチャンスをつくると、森下が左中間を突破する逆転2点適時三塁打を放った。その後、大山、坂本の適時打などで一挙6点を奪った。

0―1で迎えた7回の守備では2死一塁から二ゴロを中野が後逸し、カバーした右翼の森下もつかみ損ねるダブルエラー。一塁走者の生還を許し、0―2となったが、見事に取り返した。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:00:01.63 ID:LKp2690f0.net
あんなクソメンタルで中継ぎなんかできるわけないやろwwwwwwwwww

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:00:28.98 ID:TPH7e8R30.net
パヨクやないんやから誰かのせいにすんなよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:02:05.52 ID:LndA+Uko0.net
>>3
ネトウヨって本当にアタマおかしいな
自分はネトウヨにならない程度の知能があってよかったわ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:02:43.26 ID:GAOV81yU0.net
3連投程度でこんなこと言われるのか

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:03:07.78 ID:vexuBtf70.net
大戦犯だろ
こりゃシリーズ負けたわ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:03:58.82 ID:g9U8NYLE0.net
阪神の石井も3連投のやけどな
今日はワンポイントやけど、投げさせるんは危険やな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:04:01.31 ID:arD3o17e0.net
打った側が上手かったのよ
なんつって

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:04:21.80 ID:TPH7e8R30.net
>>4
出た〜〜お前みたいな馬鹿はパヨク待ってた〜〜wwwwwwww

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:05:28.65 ID:g9U8NYLE0.net
今日に関しては嶋田を100球未満で下ろしたことかな?
データの無い阪神が見事に空振ってただけに

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:05:31.70 ID:KajjHF6T0.net
あの前進守備は何だったの

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:06:25.69 ID:B7svJFnT0.net
まあ継投早かったよね
結果論じゃなくて変えた時びっくりしたわ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:06:43.69 ID:IO2idkea0.net
台所事情が厳しくてあの場面で宇田川に頼りたくなる気持ちもわかるが森下に打たれたとこで替えとくべきだったな
そもそも田嶋替えるんならその時点で由伸を作らせておくべきだろうし何のためにベンチに入れてたんだろう
全てが謎すぎる

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:06:45.72 ID:LndA+Uko0.net
>>9
文章から滲み出る低知能感がすごいな
さすがはネトウヨやで

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:07:12.22 ID:yws1UUI50.net
いつもは高めにズバズバ決まるのにコントロールがおかしかったな。
今日は使うべきではなかった。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:08:01.43 ID:TPH7e8R30.net
>>14
オイ底辺馬鹿パヨク
毎日飯食べられてるか?
お前が貧乏なのはお前のせいなんだから他人のせいにするなよwwwwwwww

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:08:26.36 ID:2bH/bOpX0.net
投げなくて結果負けても文句言うだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:08:45.67 ID:ZOmZvb6t0.net
安達にセカンド守備を任せた首脳陣が悪いだろ
ゴンザレスか西野ならあんな凡ミスしなかった

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:09:48.01 ID:0UwzlsZE0.net
短期決戦で連投どうこうとか言い訳にしかならんわ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:11:56.01 ID:yvbngh/10.net
石井ちゃんも三連投頑張ったよ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:13:10.19 ID:jF08MPR30.net
>>12
あと1イニング続投だよな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:14:32.45 ID:TPH7e8R30.net
>>14
オイ馬鹿パヨ!明日も赤旗新聞の配達いくの?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:15:12.82 ID:tvXGw4XE0.net
宇田川さんって育成指名のときは反発して強気だったけど
試合ではメンタル弱いよね

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:15:14.37 ID:t4RLOQFW0.net
三連投って言っても合計3イニングも投げてないしどんだけ貧弱やねん

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:17:23.79 ID:H8cOjZKw0.net
あれはどう考えてもセカンドのエラーが悪いわ
高校生じゃあるまいに

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:18:24.40 ID:57cDDDbA0.net
>>24
6日かけて100%に持っていくのと、
毎日出るかもわからないけど100%を準備するのでは後者がキツイと思うぞ?

疲労抜けずに次の日も全力やから

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:18:38.34 ID:r8lPiJ1V0.net
当然だが、MAXで投げると、筋肉の疲労で球速もスピンも落ちる。
2~3日休まないと戻らない。

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:19:56.16 ID:eZRuRcJ70.net
3連投なんか全く問題ではないし本人もそう思ってるだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:21:12.50 ID:AgfeVkOZ0.net
>>28
3連投程度で無理してるって思われる事に傷ついてそう

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:21:55.85 ID:i9LDlLgF0.net
中継ぎ3連投くらいで情けない
1959年の日本シリーズは杉浦忠が4試合連続登板で4連勝や
第一試合:先発登板(8回降板)
第二試合:途中登板(5回から投げきり)
第三試合:先発登板(10回完投)
第四試合:先発登板(9回完封)

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:22:40.13 ID:I9LiLiW00.net
連投が嫌なら先発やればいいのでは?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:22:41.25 ID:fWjGgHyi0.net
結果論で日替わりの意見言う奴基準で記事書くなよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:23:33.50 ID:Xit6dlFX0.net
3連投程度で甘えすぎ。
昔はエースは毎日先発完投だぞ。

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:23:43.73 ID:eZRuRcJ70.net
お前ら一軍のプロ野球選手をなめすぎ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:24:41.73 ID:QkASlp1k0.net
昔のピッチャーは今考えたら有り得ん酷使だけど、久保田あたりは回跨ぎやら酷使されてたな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:25:45.76 ID:f7gASywA0.net
山崎宇田川のリレーで試合ひっくり返されたの初めて見たな  

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:30:38.91 ID:F0HLFL/b0.net
宇田川出さなかったらそれはそれで采配ミスと叩くんだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:31:37.46 ID:78lenSPw0.net
宇多川出さないで負けてても批判するんだよなぁ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:32:47.37 ID:QGNtcPcu0.net
フォークあれだけ投げて最後低めストレートとか配球が悪すぎ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:33:23.38 ID:M5YBhA1P0.net
ベンチ入れてるなら山本だろ

なんで入れた

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:33:31.69 ID:aN1CKMSD0.net
今年のシリーズは策を使いすぎ
策に溺れてる感じ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:33:53.03 ID:HmZ/5Y6z0.net
弱いから負けた
弱いから打たれた

以上おしまい

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:34:08.66 ID:C+x0FlBL0.net
>>39
キャッチャーは高めに構えてたんだから失投でしょ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:34:21.02 ID:gPMtDpqV0.net
プロのくせして豆腐メンタルwww

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:35:36.30 ID:b6ibdeOp0.net
ヒドい采配だ これが連覇チームとは 野球離れが進むわな 希望はMLBだけ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:36:49.94 ID:5gMN2Us80.net
>>35
JFKって毎日出てきた様な?で、JFKになる前にってアナウンサーが言う。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:37:16.66 ID:t0e0h29x0.net
8回ワゲス出せば良かったに

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:37:57.30 ID:TcNc9u3t0.net
セカンドが千葉茂、高木守道、荒木、菊池レベルだったらな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:39:19.06 ID:HgJxKf7h0.net
こんな擁護されても惨めになるだけだろ
プロの選手に何いってんだほんと

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:40:36.40 ID:CbZJdX490.net
一回投げるのを3日続けたらここまで同情されるの?

そんなクソスタミナなら先発一生無理じゃん

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:40:51.68 ID:AKHK47MC0.net
最近のプロ野球選手はすぐ泣くなあ見苦しい

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:41:46.55 ID:Fj/Dt25E0.net
林原めぐみ、突然の卒業発表に驚きと悲しみの声「まさか」「待って冷静に考えて普通に無理」
https://ghjui.philipryan.org/1103l/qpnjtb.html

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:42:18.46 ID:qq52pUud0.net
宇田川には同情するけど
それでも膝に手をついてガックリする姿を見せちゃダメだ
打たれても屁でもない姿を見せておかないと

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:43:11.46 ID:2bH/bOpX0.net
出すなら頭から
4連投で病人のしりぬぐいとか無理 

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:43:47.34 ID:4gRUiBru0.net
>>13
阪神にあるぞあるぞと思わせて焦らすための見せゴマ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:44:54.65 ID:ZQPhnzb30.net
3連投ごときでかわいそうとか過保護にもほどがあるわな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:45:00.56 ID:2J15/nGQ0.net
あれはしゃあない
見送ればボール球のストレートを打った森下を誉めてやれ
あいつは大事な場面でしか打たないからな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:45:21.11 ID:4gRUiBru0.net
>>53
湯浅も交流戦でラオウとトングに連続ホームラン打たれた時打ちひしがれてたよな
すべてが経験だよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:46:00.90 ID:HmZ/5Y6z0.net
野球にかわいそうもクソもない
弱いから負けた
弱いから打たれた
それだけだアホか

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:47:12.98 ID:44ahml9q0.net
4連投でボロボロでもはや死に体の宇田川vs今年全然投げてなくて2連投も余裕で戦力になることが確定した湯浅
これは勝負あったわ!おつかれさん

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:47:43.35 ID:/PZxwPWn0.net
小木田いじめたり打たれた投手の真似して笑ったりこいつ性格悪いよな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:52:21.30 ID:3kfgAlSc0.net
昨日から継投ミスばっかやんけ
何がしたいんや

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:53:02.64 ID:4uWWV/ue0.net
短期決戦の連投で可哀想と言われる方が余程可哀想なんだよな
昨日の「満塁策失敗!」にキレてる連中もだがオリックスファンって
野球の見方(というかスポーツそのもの)を知らない人達の集まりだよね

真剣勝負を見て楽しんだり選手を応援したりでなく
野球をダシにしてうだつの上がらない日頃の自分の鬱憤を晴らしたいだけの集団

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:53:47.29 ID:SriLIPTb0.net
日本一がかかってるのに三連投でって
選手の気持ちをなにも考えてないお気持ちコメントやめてやれよ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:56:00.99 ID:SriLIPTb0.net
ワゲス使えない山岡使えない平野使えない
じゃあ誰をとなったら仕方ないやろ
点取れない打線に文句言え
8点取れば問題ないんだから

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:59:20.70 ID:O15w7S760.net
田嶋完封勝ちで良かったやろがい!

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 00:59:40.33 ID:7+VYK7bG0.net
>>63
宇田川の気持ち考えたら可哀想なんて言われる方が情けなくて辛いだろうな。
流石にあの場面で涙ぐむのはどうかと思ったが、クローザーなんてのは鉄仮面じゃなきゃ務まらんからもう一段上目指すメンタル磨いて欲しいわ。
何よりアレは森下が凄かったわ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:00:34.25 ID:2L02QUwP0.net
3連投程度で嘘だろ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:00:49.18 ID:jVXbOIH00.net
4連投って移動日入ってんだろ
ただの3連投やん
今日は阪神打線の宇田川の低め狙い策が当たったから打たれたんだろ?

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:03:40.70 ID:R9shv48C0.net
中嶋監督の采配がおかしくなってる
移動日挟んで本拠地に戻るから落ち着くかな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:04:39.68 ID:aArezb9p0.net
森下はまだしも
大山にも低めをすく上げられて打たれて
坂本の時は前進守備すぎたんじゃないかな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:07:09.03 ID:t9syLrtz0.net
>>66
たしかに
あそこで9回までいかれたら
阪神まったく打てなかった予感

よく代えてくれたよw

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:07:15.19 ID:+RnQxehW0.net
今日に限って?
昨日もやろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:07:47.23 ID:3FESkCZw0.net
>>26
どれだけ貧弱なんだよ
リーグのあと休むヒマたくさんあったし
毎日休めるだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:07:59.92 ID:O+CxQXuT0.net
低めをうまくすくい上げた森下を褒めろ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:08:44.78 ID:JB5yCovN0.net
また失敗したの?www

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:08:57.13 ID:RZ62cQNg0.net
明後日の山本の出来で全てが決まる

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:09:33.94 ID:NHDGNO+M0.net
平野の心臓わけてもらえ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:10:03.48 ID:t9syLrtz0.net
>>77
宮城らしいぞ、明後日は

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:10:45.51 ID:RZ62cQNg0.net
>>79
山本ダメなん?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:11:46.35 ID:kfRhe59S0.net
シリーズ中オリの継投がうまくいってない

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:13:09.36 ID:PxyezB4x0.net
いや日本シリーズだぞ?
3連投くらい当たり前じゃ
確かまー君なんて先発した翌日に抑えたぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:13:40.19 ID:+ISfkONL0.net
>>26
それが中継ぎの仕事
石井だって3連投だし

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:13:45.71 ID:7NkKVSMY0.net
昨日が真っ直ぐ153~4で
今日は150~1、明らかに落ちてたけどね
球が来てない分バッターが、どのボールも長く見られた

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:13:50.82 ID:nqIpcpaK0.net
ここまで阪神岩崎町も3連投やのに甘えんな 無し

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:14:18.63 ID:ukJ3PzUK0.net
>>80
今は宮城のほうが阪神に強いからじゃね

山本はかなり研究されとるよ
ボコボコ打たれたら
シリーズ終わりだろ
とにかく五分五分に持っていくこと優先だろ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:14:47.38 ID:DYb6c6bG0.net
>>80
次も打たれたら売却価格が減るじゃん
これからの5年10年が全盛期って年齢でチームを出ていく選手に最後の花道なんて用意したくないだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:16:40.67 ID:2VAGAlfQ0.net
宇田川は3連投じゃなくて移動日挟んでの4連投やけどな
そんで火曜は回跨ぎ
別に宇田川を擁護するつもりはないけど、4連投なったら打てるんちゃうか、打てばシリーズの流れ完全に引き戻せるんちゃうかとは思った
その前の山崎颯一郎の段階で病み上がりやから打てそうな気はしてた
この時期の肌冷えするナイターでこれまた故障の治りきってない杉本のスタメン起用といい、何をそこまで焦ってるんやろか

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:16:41.45 ID:PdIiBha60.net
>>1
森が凡退するたびに西武ファン達がTwitterで大喜びしてて草

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:17:08.78 ID:VsqaqG2I0.net
阪神が窮地じ追い込まれてたのでオリックスは強いよ
そして采配が悪いとは思わん
ベンチが動くとどうしても隙ができる
凄い試合でした

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:17:13.99 ID:PdIiBha60.net
宇田川(笑)








ルーキー森下に泣かされてて草

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:18:19.59 ID:XFQ9hTOP0.net
怪我人とキャッチャーの介護させられてた廣岡も可哀想だった
https://i.imgur.com/PfMOUBn.jpg

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:18:51.28 ID:HlKtlpY90.net
今シーズンどころかプロ入りして初めての3連投じゃないか?
それが日本シリーズのあの場面ではきつかったか

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:18:52.62 ID:5wPp9tcH0.net
宇田川と吹田の主婦はボール見て行けば攻略できる
野球の質がセ>パなのよな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:20:19.53 ID:xrPbW1lV0.net
阪神てしょっちゅう勝ってるイメージあるけど38年ぶりなのかよ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:21:27.33 ID:EPP+g+op0.net
まあ、山本と宮城は確かに強敵だけど、今日の試合を見れば分かる通り、阪神は好投手の先発に抑えられていても、後半回や降板後に得点する能力がある
残り2試合、阪神の投手陣も全員で抑えにくるからオリックスも簡単に点は取れないぞ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:21:36.19 ID:RKD6y8Px0.net
>>92
ワロタ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:22:18.79 ID:qq52pUud0.net
シーズン中、宇田川は三日間で三連投した事がなかった
それを日本シリーズでいきなりやらせた中嶋の采配の方が問題ある

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:22:42.28 ID:azOBfGzp0.net
3連投は普通じゃねえかな。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:24:10.12 ID:RZ62cQNg0.net
故障でもなければ山本だろ
出さずに負けたらそれこそ無能と言われるわ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:24:23.62 ID:xQ7E5gxG0.net
国立高専卒の石井も3連投やったぞ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:26:09.54 ID:vhdyxIhr0.net
打たれて負けた事実は覆りようが無い
それが宇田川本人の所為だったか中嶋監督の責任だったかなど
今はもうどうでもいいよ
可哀想だったと思う奴は勝手に思ってなさい
結果は何も変わらん

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:27:31.31 ID:t0e0h29x0.net
まあ7戦迄行って盛り上がれば良いな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:31:10.91 ID:DYb6c6bG0.net
この投手を12球団どこも正規ドラフト指名しなかったとか、プロスカウトって何なんだろうな?

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:32:51.63 ID:mFzdz7Tt0.net
3連投くらいでへばらんでしょ
3日かけて3イニングくらいでしょ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:34:01.10 ID:ETCoWV/w0.net
宇田川きゅん泣かないで(´;ω;`)

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:34:25.44 ID:KGUMmaI70.net
クソボールを空振りしまくってた森下がクソボールを打ち返した珍現象

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:42:12.62 ID:A416FQ6b0.net
まだ中継ぎの理屈が作られていないのか?w
脳みそをつかえや

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:45:36.73 ID:Rj+37RD00.net
毎回抑えられるならストッパーになってる
できないから中継ぎやってる
だから休ませて使えってのが権藤なんだよな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:53:11.04 ID:OLBQ0Z7p0.net
どれだけ辛くてもマウンド上でベゾかくって子供かよ
プロであんなの初めて見た
全く同情の気持ちなんて湧かない、怒りが湧いたわ
こんなメンタルの選手使えないいわ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 01:59:51.80 ID:5wPp9tcH0.net
宇田川はK/BBが低いから
ランナー背負った状況だとキツイ

昨日はタツさんになった気持ちで
吹田の主婦を晒上げするのが
唯一の正解だったな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 02:01:45.96 ID:BhxYG3VR0.net
 なんで首脳陣が悪いんだ?三連投だから?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 02:02:40.28 ID:pHfaMmgr0.net
フォークがぜんぜんキレがなかったな
連投以前に不調なんだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 02:10:27.78 ID:jF49+tyR0.net
>>98
こんな場当たり的な継投になるくせに田嶋を下げた理由がさっぱり分からんよな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 02:14:37.92 ID:8nQrYv060.net
>>92
廣岡よう頑張ったなお疲れさん

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 02:27:35.79 ID:KQxJbf2t0.net
2年連続日本シリーズ出場チームなのに今更首脳陣が悪いってwwwww低脳かよww

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 02:34:50.62 ID:1VJDrPCO0.net
かわいそうとか馬鹿か?
プロだぞ?
優勝かかってるんだぞ?

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 02:37:42.91 ID:8ZFvIVdM0.net
宇田川がかわいそう?いや宇田川が悪いんだろ?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 02:45:49.14 ID:C0FcKGL40.net
泣いちゃった!

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 02:48:46.64 ID:7XUp5tlW0.net
フォークボールだか知らんが、簡単に打たれてて草

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 02:48:58.76 ID:Vct7u1lf0.net
またダルビッシュにラーメン奢ってもらえ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 02:49:45.85 ID:n6l6xCBr0.net
いつも少ないイニングしか投げないんだから、3連投ぐらい何も普通だろ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:03:54.44 ID:7eEwkLX80.net
>>1
きょうに限ってはって昨日も完全に首脳陣というか監督の采配が悪かったろw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:16:48.25 ID:H/pOZjUV0.net
立浪「よし、俺叩きは減るな」

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:26:58.10 ID:8BzprX990.net
中嶋劇場堪能したわw

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:30:23.53 ID:JKdl3Ez+0.net
中継ぎが3連投くらいで可哀想だ?
プロ野球もひ弱になったもんやな(笑)
5連投くらいなら一週間働き詰めで大変だなとは思うけどな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:33:05.44 ID:JKdl3Ez+0.net
>>98
逆やろ?
日シリやからやろ
短期決戦なんやから

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:38:37.67 ID:th5FAWYD0.net
オリックスはちうにちより弱い

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:39:18.09 ID:JKdl3Ez+0.net
>>88
阪神のプルペンが豊富過ぎるだけで普通のチームはプルペンのやりくりで大変やろ
ラオウを無理に出したのは意味分からん
あの継投自体は理にかなってる、先発はいきなり崩れるから
それより、坂本の時にフルカウントなのに外野が前進守備してたのが、見てておかしいと思った
もしベンチが気づいてないならベンチの指示ミス
もう諦めていたんかね~

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:40:09.21 ID:rIJkpr800.net
レギュラーシーズンじゃあるまいし、主力のリリーフが連投すんのは当たり前じゃん
ちょっと前までナカジマジックとか言って持ち上げてた癖に手の平返し過ぎだろ
鉄壁だったリリーフ陣が打たれて動揺するのは分かるが、彼らが打たれた理由を全部首脳陣に押し付けて思考停止するのはやめろ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:43:20.64 ID:2WUwzddR0.net
何かオリファン選手に甘くね?
厳しく叱責すりゃいいってもんじゃないけど

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:45:18.00 ID:oQ+i/ceG0.net
小谷野が打撃コーチでよく勝てたな
よっぽど投手陣が踏ん張ったんだな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:54:14.46 ID:y+PDOBXQ0.net
田嶋のままなら…

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 03:55:19.77 ID:2OlE4dwC0.net
>>5
これなw
あと1球に文句たれてる女子供やろ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 04:05:03.39 ID:IBYPJM6o0.net
最終戦なら分かるがまだ2戦以上あって全然優勝出来る可能性もあるのにあの態度はゴミメンタル過ぎだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 04:11:57.06 ID:U4hZKzc80.net
2打者とも上手く打ったから
宇田川は責めれんね

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 04:13:36.05 ID:caCZsgke0.net
人いなさすぎ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 04:26:24.75 ID:8oFJqNMs0.net
宇田川を叩いてるのは久しぶりに野球見た低能
普段やってないのにいきなり三連投は無理だろ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 04:39:49.52 ID:MEawjFJo0.net
オリックスは今季リリーフエースだった山崎颯の体調不良が第4,5戦の中継ぎ崩壊の要因だな
3,4戦とシーズン終盤に故障した箇所が悪化したのかベンチ外
代わりを期待した山岡が第3戦で3失点、次に去年日シリ抑えワゲスパックにも期待したけどやはりダメ
ベテラン抑え平野にフル回転して貰うわけにもいかず結局頼れるのは宇田川のみに

3連投も影響あるだろうがその内に回跨ぎもあり、ピンチでの投入もありと
宇田川1人に色々と背負わせ過ぎた・・・せめて昨日は回の頭からの投入なら多少違ったかもなのにな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 04:49:09.79 ID:2Io/NvVU0.net
確かに牛ブルペン陣調子悪かったけど10安打6得点も打った猛虎打線とビッグイニングの後に点を取らせなかった鉄壁リリーフ陣アッパレと俺は思うようにしとくわ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 05:08:48.66 ID:61hK7y4l0.net
中継ぎは酷使される割に抑えて当たり前打たれたら戦犯の仕事だから大変だよ
宇田川ドンマイ昨日のピッチングで今シーズンの貢献がゼロになる訳じゃないんだから泣くな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 05:17:06.19 ID:msA4PGej0.net
セイコー もあれば失敗もある 気にすることはない また次頑張ろう

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 05:18:04.23 ID:QbhYCAYV0.net
3連投ぐらいじゃ同情せんわ アホくさ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 05:18:36.37 ID:vmMr1tuY0.net
宇田川ってメンタル弱そうだな
陽キャでもなさそうだしWBCでも最初は浮いてた

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 05:24:14.08 ID:UpoSpwVC0.net
>>3
ネトウヨって理由もなしに急に現れるよな笑

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 05:31:35.68 ID:/5Ji4EQc0.net
>>4
日本が嫌なら半島に帰りなよ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 05:34:34.20 ID:ejLwjFjK0.net
>>55
山本前の試合でボコられてるのにそれ意味あんのか

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 05:40:16.10 ID:7Ev4g7BR0.net
>>41
オリックスだけだろ策をして自滅してるのは

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:06:41.97 ID:pW4uEW820.net
>>110
元メジャ-の歯茎氏は巨人時代逆転HR打たれる度に泣いてた記憶が

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:12:49.51 ID:3Ro0n21T0.net
なっ、ピッチャーの出来で試合が決まるポンコツ競技だろ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:13:38.91 ID:39GDmOpa0.net
宇田川は出さなくて良かった、

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:22:14.70 ID:oD+DHN790.net
>>26
それが出来ないなら中継ぎなんて出来ないだろw

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:26:08.41 ID:4uWWV/ue0.net
>>144
同じくお母さんがフィリピン出身の
高安関や御嶽海関も宇田川選手と同じように
自他共に認めるトップクラスの実力を持ってるがここ一番での
メンタル面にムラがあってそういう部分ではおおらかな気質を受け継いでるのかもしれない

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:26:53.58 ID:CBsih1iU0.net
>>120
いつもより切れがなかったな
中嶋は8回は山崎に任せるつもりがアレだったから慌てて宇田川準備させたんじゃないのかね

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:27:03.12 ID:m4T+V5tB0.net
>>136
あんな低めのボール球打たれたらどうしようもないよね。

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:29:00.00 ID:YeG+RDNg0.net
>>155
若月の要求は高めだったけどな
前の球低めだったから、上手く打たれた

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:29:17.33 ID:ugE8/aZT0.net
>>23
日本シリーズで抑えてる投手に対して一回の失敗でメンタル弱いかぁ

5ch民って頭おかしいね

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:30:38.40 ID:zQzvN/OO0.net
往年の大エースは3日連続先発とかもあったんじゃないの?

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:30:45.19 ID:jkv4g8SJ0.net
たまたま打たれただけ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:32:08.70 ID:6OXHy1C20.net
阪神ファンだが1+3連投だしそんな無茶じゃないでしょ

結果的に打たれたけど絶対的中継ぎエースの立場なら使うのも普通よ
実際出てきた時はあー無理か、て思ったし

あの低いフォーク対応して打った方が凄かっただけ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:36:10.69 ID:CBsih1iU0.net
結果論で叩きすぎだろ
一昨日の湯浅だってもし打たれてたら「6月から一軍にいなかった奴をこんなに場面で使った岡田はバカ」ってお前ら滅茶苦茶叩いてただろ?w
昨夜の宇田川だって山崎に変わって出てきた時は実況板も「はい宇田川出てきたから阪神終わった」って言ってるやつ何人もいたしな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:37:08.68 ID:3EyG8F1R0.net
去年の宇田川はこんなもんじゃなかったのにな
今年は不調すぎる

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:38:54.47 ID:0o+S4Lk50.net
昨日の試合は素直に森下が凄かったろ
あんな低目のボール球打たれるとは思わんわ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:42:19.97 ID:9aSijEST0.net
レジャースポーツで打たれたくらいで泣く大人
みっともねえ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:43:01.97 ID:c5eeb7HQ0.net
田嶋はまだ100球いってないから続投で良かった

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:47:03.78 ID:7gPFS12I0.net
打たれた球も悪く無かった
素直に打者を褒めるべき

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:50:59.65 ID:IHU7VI620.net
メンタルなら岩崎見習え、どんだけ試合潰してるかあれでよく抑えできるなと

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:57:00.50 ID:a2wqxTS90.net
今までの采配はたまたま運が良かっただけか

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 06:59:54.15 ID:yFMgDnEk0.net
疲れはあるやろ 球のキレはイマイチだったぜ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:02:03.91 ID:RS0qGQXQ0.net
第4戦「中嶋監督、満塁策失敗!」
第5戦「中嶋監督、宇田川失敗!」

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:02:18.12 ID:Z+TakzCb0.net
疲れてると思うけど今日だけ乗り切ってくれ頼む
中嶋監督はそんな気持ちだっただろうね
どっちも責めることは出来ないよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:03:45.33 ID:j+9OOoMI0.net
数十球投げた程度なら一晩寝れば回復するだろ
連投の疲れなんて言い訳でしかない

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:10:07.46 ID:Vx1MURjE0.net
中継ぎ全滅だし山本、宮城はクローザー直結または完投しかないな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:11:55.98 ID:XjTa8vz30.net
野球見れば見るほど時間の無駄









暇を持て余したお年寄りコンテンツ

無価値

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:13:34.93 ID:Vx1MURjE0.net
>>161
プロは結果が全てなんで叩くも誉めるも結果論以外にありえないぞ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:15:14.06 ID:Vx1MURjE0.net
>>174
暇をもて余したお年寄りの人数が今後もどんどん増えるんだから将来性あるコンテンツじゃん

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:15:24.02 ID:C6ENK1y40.net
>>175
たった一試合で判断するなアホって当たり前の話じゃん

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:17:25.03 ID:Ojm8J/zH0.net
敗因はズバリ監督
連続敬遠でサヨナラ負けは呆れたわ
あの失態で一気に失速した
こんな無能の糞を名将言ってたマヌケがシリーズ前は多かった

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:17:57.25 ID:5t9j4hmI0.net
阪神の石井大智って奴も3連投してるけど失点してないじゃん
宇田川は甘えるな

180 :👴:2023/11/03(金) 07:18:19.20 ID:YQ2dVbtZ0.net
>>30
神様仏様稲尾様はそれ以上だった
今でもあの時の興奮が甦るわい

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:22:50.44 ID:V8vJ1Xce0.net
関係ないけど阪神の石井って猿之助にちょっと似てるよね(*´・ω・)

あと昨日オリックスのベンチに元サッカーの前薗いたよね?(*´・ω・)(*´・ω・)

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:23:13.00 ID:HCwDCVQq0.net
まぁ、ウチは去年日本一になってるし今年は阪珍に譲ってあげてもいいよ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:23:40.34 ID:Vx1MURjE0.net
>>177
長期間の成績は優れてるんだから昨日の失敗はしかたない
これも結果論

184 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:34:00.65 ID:+tYCgN6H0.net
>>174
どのスポーツ観戦も時間の浪費だよ
多分1番コスパ良い趣味は、映画鑑賞とかだろ?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:34:51.80 ID:GTmxWn780.net
>>179
これは随分辛口だ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:37:18.66 ID:+qpwiKjC0.net
継投策失敗!

187 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:39:02.74 ID:qEGmQwue0.net
>>167
圧倒できる球ないのにクローザーやらされて務まるんだからメンタルすごいよ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:41:15.24 ID:pDUKb8E/0.net
明日は先発宇田川や!
完投してもらうで!

189 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:41:37.61 ID:8P9hk+rC0.net
一昨日、ヘルメット被って打席の準備してたのに交代を命じられて不満気な顔してたよね
あれ次の回も投げたかったってことでしょ
登板機会を欲してたんだから連投は本人も望むところだったんじゃないの?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:46:30.40 ID:w2vdaikJ0.net
あんな低いボール球打たれたら投手はどうにもならんだろw
打ったほうが凄かったと言うしかない

191 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:49:56.40 ID:iFlLUJie0.net
8回は宇田川は出すべきではなかった
完全休養させる日だった

192 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:50:43.78 ID:la7EX2/N0.net
宇田川は悪くなかったよ
ストレートもフォークも一級品の投手相手にあの低めを長打にした森下が凄すぎる

193 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:54:29.14 ID:3/y7s07z0.net
クローザーだったら3連投以上する場合もある訳で、こう言う擁護は無理がある

194 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:55:41.72 ID:W1IQs0WZ0.net
でも抑えりゃ日本一の立役者の栄誉が有った

195 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:57:06.35 ID:WsQ+itAL0.net
>>194
昨日勝てば日本一と思ってたのか?

196 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:57:11.46 ID:3/y7s07z0.net
>>194
昨日で決まらないぞ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:58:57.79 ID:7U3vCV4V0.net
たかが三連投で何甘やかしてんだ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 07:59:07.03 ID:XK08p1q10.net
100球近くの田島の信頼度がもうちょいあれば続投で
九回平野直結だったんだろうけどねえ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:00:01.75 ID:+tYCgN6H0.net
↑184だが、確かに野球の試合の平均3時間半?てのは長過ぎだよ 5回で終了で平均2時間くらいで終了の方が野球人気復活にもなるかも

でも野球は7〜8回までネット速報でチラ見
終盤だけラジオ聞く方法が多分コスパが良い

だが球蹴りの試合をラジオで聞いても何がなんだかて感じだろうし、球蹴りは絶望的にラジオに向いて無さそうでコスパはイマイチw

200 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:01:36.81 ID:W1IQs0WZ0.net
>>195
>>196

そんなんわかっとるわ。日本一になって振り返った時に位察しろバカ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:02:30.36 ID:8iicYiin0.net
てかオリックスの抑えピッチャー宇田川くんしかおらへんのちゃうん?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:06:10.26 ID:Se2zMfAx0.net
中嶋監督に猛虎魂を感じた

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:06:45.01 ID:JX47ClxB0.net
宇田川がんば
落ち込むな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:09:19.30 ID:JX47ClxB0.net
>>199
遠方から見に来る身としては長くて結構
イベント見て野球見てご飯食べて野球見てスイーツ食べて野球見て観覧車乗って野球見てグッズ買って野球見て

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:09:19.73 ID:Rb2Yc5020.net
シリーズ前に森下がキーマンって岡田監督言ってたけどマジでその通りになってるな
ネットでは「森下とかありえない」とボロカスだったが

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:11:50.67 ID:nQhS53Zs0.net
>>200
もし抑えてたら日本一の立役者、失敗したら監督のせいっていうのはおかしい

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:12:23.20 ID:de4HDzBL0.net
>>1
そもそも宇多川メンタル弱過ぎ
プロアスリートには向いていない

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:14:34.61 ID:Jq0qm1Ob0.net
>>199
5回までにしたらつまらなくなるに決まってる
先発完封が増えるからな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:15:59.82 ID:Lj5syAV00.net
みんな結果論で叩いてるだけだよね 

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:17:36.32 ID:oOMeJs5o0.net
>>11
外野が前進守備で抜かれるのは日本ハムの伝統芸なのにパクられたわ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:17:45.23 ID:F0Nm8jAz0.net
逆シリーズ男が中嶋監督になりそうだな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:18:58.99 ID:oOMeJs5o0.net
>>209
いや、田嶋交代とセカンド安達の時点で結構湧いてたわ。

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:19:34.11 ID:t0kRt28d0.net
>>4

偏差値28パヨか?www

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:19:36.91 ID:1mtBEtvM0.net
中島って無能なのになんであんなにイキってるんだ?
選手が良いからそりゃ勝てるだろうが

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:19:38.50 ID:sT37CxHx0.net
>>153
フィリピン人て全然おおらかじゃないだろ。凄い攻撃的だぞ。

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:20:27.76 ID:w2vdaikJ0.net
>>209
一昨日の満塁策は結果論ではなく完全に失策
四死球すら許されない状況はプレッシャーかかるし

昨日のは結果論だな、あの低い球打たれるんじゃどうにもならない

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:21:43.54 ID:Yrt41hfV0.net
2001年のランディジョンソンは7試合中4試合(3試合先発)投げてたぞ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:24:24.25 ID:ablmhF7T0.net
なんで山本由伸使わねえの?こいつベンチ入りさせた意味ねーじゃん。
昨日の試合が一番大切だったのにバカだろ
八百かよこいつら

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:24:36.17 ID:/z88Hz+l0.net
なんで山本由伸使わねえの?こいつベンチ入りさせた意味ねーじゃん。
昨日の試合が一番大切だったのにバカだろ
八百かよこいつら

220 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:27:08.66 ID:kTMtLw1w0.net
フィリピンハーフだが
野球の高安かよ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:33:16.83 ID:Ojm8J/zH0.net
フィリピーナとか勉強は全くついていけないんだろうな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:34:15.59 ID:5+TcAjnf0.net
他に頼れる投手がいないんだから仕方ないでしょ。
ファンとしてはあきらめることも忘れずに。

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:35:48.86 ID:/i/3ypAK0.net
>>24
投げるために準備もいるんやで
先発と違っていきなりピークモードでマウンドに上がる必要があるし

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:38:02.63 ID:usL7WsPK0.net
>>30
時代が違うんや

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:38:06.59 ID:usL7WsPK0.net
>>30
時代が違うんや

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:39:26.99 ID:l3wZFcvK0.net
シリーズで3連投は仕方ないだろ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:41:08.62 ID:Xy2iGqYq0.net
シーズンで3連投が無かったのに回跨ぎ含む3連単だから明らかにおかしかった
阪神の石井も3連投だったけどシーズン中も何度かあったしワンポイントとかもあったからな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:42:14.22 ID:/i/3ypAK0.net
>>216
四球暴投暴投の投手に満塁で投げさせるのは無茶だな
満塁にしたところで信頼できるPに代えられるならともかく

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:42:53.62 ID:/KjSc+tT0.net
うだがわ、インド人じゃなくてフィリピン人だったんだ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:43:05.80 ID:AxSRNor90.net
>>146
うわァ(ᯅ̈ )

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:43:44.79 ID:dUdqQKQR0.net
オリクソファンが狼狽しててワロス

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:43:56.42 ID:39GDmOpa0.net
明日の試合、甲子園でパブリックビューイングやるみてえよ?
入場料無料だけどローソンとかで申し込まなきゃいけないみたいだ
舞台は明日から大阪ドームへ移るけど、甲子園もアツいw
ttps://www.youtube.com/watch?v=GDD4XYiBbNE

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:44:11.68 ID:QNt17T6Y0.net
昔ならエースは初戦と第5戦先発で、6,7は抑えもやったりしたけどな。
今はメジャー行きたがるから、そんな無理は受け付けないのかな。

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:44:40.78 ID:5vs5zrGv0.net
宇田川が自分からチームの輪に入れないコミュ障と知ってから密かに親近感湧いて応援してるわ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:44:44.30 ID:NmlTzoPG0.net
阪神はお笑いレベルのエラーを見せたり、低い位置のボールを打ち逆転ヒットを魅せたり
さすがだよ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:45:10.46 ID:dUdqQKQR0.net
誰が出てこようと打たれるから心配すんなって

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:45:21.62 ID:HbPun9gi0.net
>>1
何で田嶋を代えたのかが理解不能
もう今季最後登坂なんだから、球数関係なく投げさせていればオリックスが勝ってたと思う。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:45:27.60 ID:LiXNu4Pz0.net
俺なんて毎週5連勤してるんだが、誰も可哀想いってくれないぞ?

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:45:32.97 ID:cHwhN4P10.net
昨日はヘロヘロだったね
でもこれが総力戦だろ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:48:47.74 ID:NmlTzoPG0.net
>>238
周りが5連勤で君が14連勤でなにかミス死たら可哀想とかKaroshiとか言ってくれるだろうね

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:48:58.19 ID:TTIeTk4f0.net
森下、大山二人のバッティングが凄かった
というか、2度とできない様な打ち方

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:49:26.63 ID:dnmqCKdb0.net
どうでもいいわ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:50:57.46 ID:xV2lRhsm0.net
意味がわからん
どんどん出られる方がいいだろ
出たくても出られないやつが山ほどいるのに

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:51:29.29 ID:NyZjJeBM0.net
泣いて強くなれば良い

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:52:58.37 ID:SiE+rIJY0.net
阪神打線すごいわ、見ていて負ける気がしない。ファンは最高だろうね

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:53:55.24 ID:MYjPU7pQ0.net
それでもピッチャー温存のオリ有利だと思う
最悪捨てゲームだった
本拠地でDH使えて、宮城、山本で連勝だろ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:54:31.81 ID:AbVOCfLj0.net
あれは打った森下の方がすごいわ
いつもだったら当たってもボールの上叩いて内野ゴロコースやん
よく外野まで運んだわ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:57:09.71 ID:F0Nm8jAz0.net
>>246
その山本がCSから絶不調だから
>>218の言う通り配置転換するのかと思った
宮城で勝っても五分五分だからなあ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:57:16.96 ID:yovaf8H70.net
野球はよくわからんのだけど、3連投って大変なの?
一般人でいうと1か月くらい休みなしで出勤する感じ?

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:59:16.26 ID:kTMtLw1w0.net
>>249
メジャーじゃ絶対やらない
代理人 クローザーですらやらない

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 08:59:43.89 ID:kTMtLw1w0.net
>>249
すまん
代理人ブチ切れる

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:04:13.33 ID:ht0FZ77W0.net
>>208
勝敗は判定とかあってもいいw 採点競技としての野球

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:06:48.78 ID:Z/jaq31L0.net
低めのボール球を上手くすくわれたんだからあれは阪神の打者を褒めるべき

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:07:17.56 ID:381UL0V60.net
>>157
まぁ一回の失敗より、それで泣いてることを言ってるのかと
平野は強すぎるが

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:07:46.84 ID:MtAu0tKP0.net
俺なんか5連投で出勤してっぞ!

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:09:04.09 ID:Eo7IwQ/q0.net
権藤権藤雨権藤

257 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:09:22.57 ID:2OlE4dwC0.net
>>173
駅から濡れずに行ける劇場

258 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:10:30.29 ID:3FESkCZw0.net
>>249
全然楽勝

259 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:10:40.32 ID:5wPp9tcH0.net
本田姉妹ごり押しの犠牲にもなるし
オリックスはマジでついていない

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:11:05.27 ID:uGvksygn0.net
昨日はピンチになるまで田嶋引っ張るべきだったな。まあ結果論だけどそれだけ良かった。ただ次は由伸だろうから結局7戦までもつれて最後宮城だからオリックス優勝。

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:11:37.16 ID:AFR+f+2w0.net
こういうの全てが結果論やしな。抑えてたら宇田神ってなってただけやし

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:13:05.15 ID:GLXNON8T0.net
オリックスは怪我人出てしまってるし甲子園の雰囲気とDHなしでバタバタやな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:13:32.29 ID:Noag6r+70.net
>>249
ゲームで1イニングしか投げていない様に見えるがブルペンで2、3イニング分投げて用意している
3連投だと、3日に分けているとはいえ、1試合完投する様な感覚

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:13:46.74 ID:S7OaAkxt0.net
「WBCからフル稼働」なんて言い訳にもならんわ
自分で望んで出た大会だろ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:14:49.41 ID:AFR+f+2w0.net
ゆ・・湯浅もフル稼働だから!

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:15:55.33 ID:nJ0ohdXT0.net
継投なんてどっちにも転ぶからなんとも言えないわ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:15:55.62 ID:8oFJqNMs0.net
調子悪いとき誤魔化す投球がまだできないから2軍落ちてた時期あったし、不器用なタイプなんだろ宇田川
普段より疲れる日本シリーズでやったことのない三連投は無茶

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:16:07.27 ID:xu9GtNL/0.net
>>1
打たれた宇田川がマウンドやベンチで泣いていて驚いた
オリックスにはメンタルコーチはいないのかい?

最近の投手は降板しても
「10点取られても11点取れば勝てる、それが野球」
「あとは打線の仕事」
と平然と言い放つよ どこのチームでもそうやで

なんかオリのコーチ陣は変だな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:16:33.68 ID:OH8l35lr0.net
>>53
ヤンキースにいたリベラくらいの切り替えが出来ると最高

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:17:37.37 ID:8wKCapEx0.net
ここからオリックスが連勝すると思えないから
阪神が日本一になりそう

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:22:49.88 ID:dUdqQKQR0.net
>>270
過去3勝2敗から2回落としてるらしいので何とも言えんけどな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:23:36.98 ID:GLXNON8T0.net
村上次第やなあ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:25:21.89 ID:8G/7wSYQ0.net
稲尾はあまりにも有名だが、(三原🆚水原)、杉浦(2年目、38勝4敗)、秋山(ダブルヘッダーで両方完封)酷使自慢なら任せとけ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:25:48.24 ID:dUdqQKQR0.net
青ヤギ次第やなあw

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:25:50.30 ID:OYPfmF3x0.net
>>241
>>247
これに尽きると思うんだが

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:26:12.23 ID:dY5aft220.net
次で決められないと宮城だから結構苦しいかな
今回の日本シリーズ面白いな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:27:40.71 ID:8wKCapEx0.net
>>271
過去は過去
今年で言えば阪神は京セラで1勝してるし
6戦目か7戦目で阪神が勝ちそうな気がする

278 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:27:49.52 ID:5IWYS+Nm0.net
>>275
平然としてろって話だろ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:27:59.81 ID:EYaJfKAi0.net
ありゃ打った森下くんを褒めるべきだわ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:28:07.47 ID:dUdqQKQR0.net
>>273
日シリは選手潰すような酷使しても勝った方が名前を残してるな
阪神対南海の時もスタンカが3勝もしてる

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:28:24.79 ID:av+vCUuo0.net
アイドルみたいなこと言われてかわいそう

282 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:29:06.80 ID:oWhNEnVZ0.net
は?短期決戦でリリーフエース三連投なんて普通だろ。

283 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:29:34.36 ID:dUdqQKQR0.net
>>276
オリクソは後がないので次宮城の可能性あるで

284 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:30:20.42 ID:pVuDJGpx0.net
>>35
3人の中で回跨るのは馬力のある久保田だけだって、岡田が言っとる
だから、3人の最後なんやな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:31:44.82 ID:8wKCapEx0.net
3連投と言っても3試合で投げた球数は39
先発ピッチャーに比べたら全然少ない

286 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:32:10.23 ID:GLXNON8T0.net
俺たちの秘密兵器梅野が残ってる

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:32:19.26 ID:AuA6KV1m0.net
俺には名将中嶋が阪神が優勝する様に采配している様にしか思えない
明日は山本ではなく休養不足の宮城で負ける采配を敢えてすると予測する

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:33:29.29 ID:Va4pI/uQ0.net
>>80
考えてみるとCSのロッテ戦も打たれた(7回5失点)し、もうヘロヘロ(WBCもあったし)なのか、若しくは決定的な癖がバレたかのかのどっちかだろうな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:33:36.11 ID:AbVOCfLj0.net
85年再びで初回グランドスラム来ないかな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:33:46.69 ID:sJl4mO/+0.net
昨日のオリックスは毎回阪神に逆転負けする巨人の中継ぎ陣の様だったわ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:34:53.30 ID:YfnjpB1M0.net
オリックスは去年日本シリーズ制覇してるし
阪神が38年ぶりに日本一になったほうが関西の景気が良くなる
関西の知事から圧力掛かってるんじゃないか

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:35:59.75 ID:dUdqQKQR0.net
>>287
山本を中継ぎに配置転換してる可能性が有るから休養不足で宮城と東を持ってくるかも
>>289
85年は第6戦になってやっと阪神の強力打線が火を噴いた

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:37:10.70 ID:2M+CJKyv0.net
ピッチャー田嶋にフォアボールを出ししばらく塁上に置いといたのが地味に効いたんやない?
あれが無ければ田嶋もう少し引っ張ってた

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:37:49.76 ID:AuA6KV1m0.net
>>291
やはり中嶋は名将なのだよ
来年はさらっと日シリで巨人相手に4連勝して勝つだろう
確率は低いが来年の相手がまた阪神でもだ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:37:57.75 ID:5Q63aOs70.net
>>249
どんでんはかつて藤川や久保田に平気で3連投、下手したら4連投もあったはず
いまは故障予防とシーズン途中の戦力低下を避けるためかなり減った
ロッテの吉井なんかクローザーの益田すら2連投したらベンチに入れないし、中島も平野が連投になると別の投手に9回任せる

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:38:20.56 ID:1mtBEtvM0.net
むしろ今の山本みたいなバッピ先発させたら敗退行為だろ
阪神は球界No.1ピッチャーの村上なのに

297 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:38:37.43 ID:8wKCapEx0.net
1985年に阪神が日本一になったあとバブル景気になってるから
阪神が日本一になったほうがいい

298 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:39:02.24 ID:n9TOHGvG0.net
>>1
オリックスの先発ピッチャーがそのまま投げてたら完封勝ちしたのに
なんでわざわざ連投で疲れてるピッチャーに交代して自滅するんだよ
阪神は負けムードだったのにピッチャー代わってくれて棚ぼたの儲けものだったな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:40:21.61 ID:Oq7k5ydq0.net
>>280
スタンカは3勝もしたんか

300 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:40:42.63 ID:/9CZgrIO0.net
>>30
今もそれだったら野球人気あっただろう応援のしがいがある

301 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:40:51.43 ID:HgJxKf7h0.net
田嶋が完投?w
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:41:24.05 ID:Y96oW7db0.net
来年からは素晴らしい監督の下でメンタル強化した方がいいな

303 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:41:33.86 ID:n9TOHGvG0.net
>>285
野球を知らないおまえに教えてやると
中継ぎはブルペンで100球以上投げ込んで肩を作ってから出るんだよ
マウンドで40球しか投げてなくてもそれ以前に100球投げてるから
3連投じゃ酷使なんだよ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:42:00.40 ID:Noag6r+70.net
>>298
普通なら山﨑→平野(まさかの山本?)で勝ちパターンやから先発交代はまあアリじゃね?とは思うが山﨑が捕まって宇田川ってのが謎采配

305 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:45:05.95 ID:dUdqQKQR0.net
>>293
最後にトリックプレーでアウトにしたのも良かった

306 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:45:58.50 ID:aUIggeJZ0.net
>>3
何でもかんでも立浪ガー新庄ガーと馬鹿みたいに繰り返す奴は、安倍ガーのパヨクっぽいよな
実際はボケ始めた粘着ジジイなんだろうが

307 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:45:59.15 ID:KNMWIVdK0.net
>>291
ローカルな大阪が騒いだところで影響ないだろ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:47:54.37 ID:dUdqQKQR0.net
>>304
田島や山崎が続投でも阪神に捕まってた可能性はあるから別に采配ミスじゃないと思うぞw
森下が凄すぎるんや

309 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:48:45.53 ID:AuA6KV1m0.net
本来の中嶋監督ならば回の頭からワゲスパックに投げさせて雪辱を晴らさせたはず

310 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:50:24.22 ID:ifjGriGi0.net
フルカウントで前進守備のままやったのは高校野球レベルの采配に感じたわ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:51:07.89 ID:AuA6KV1m0.net
明日、山本に投げさせて明後日宮城なら阪神は負ける
だが、それは無い

312 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:52:00.84 ID:qZ5yDBmg0.net
藤浪のへそのゴマでも舐めさせてもらったらいいんじゃないだろうか

313 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:54:16.25 ID:qZ5yDBmg0.net
それにしてもまさか阪神とオリックスでこんな面白くなるとは
お前らも思わなかったよな?

314 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:55:10.44 ID:CSJjvNHv0.net
>>71
坂本のときは2アウトでフルカウントなのに外野が前進してたからな

315 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:55:30.16 ID:Noag6r+70.net
>>308
森下は確かによく打ったと思う
あくまでオリ采配に絞った話をすれば、前日のワゲスパックを引っ張って撃たれたのを引きずってるのかな、と

316 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:58:24.07 ID:nTZcEMYW0.net
中継ぎなら3連投くらい当たり前だし、大事な試合なのだから
同情とかアホか
打たれる投手が悪い。泣くのも大事

317 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 09:58:34.67 ID:dUdqQKQR0.net
>>309
wwwwwwwwww

318 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:02:07.78 ID:qZ5yDBmg0.net
>>204
すげー羨ましい

319 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:02:27.15 ID:PdIiBha60.net
>>1
近本光司 .474(19-9) 4打点 4四球








オリックスご自慢の最強投手陣





全員近本に打たれまくりで草

320 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:04:02.61 ID:WL42XdxS0.net
WBCの時に「イジられキャラや〜」ってキャッキャしてた頃から何か嫌いだった
ざまぁみろ

馬鹿なことやってないで、もっと真摯に野球に取り組みなさい

321 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:04:03.20 ID:CSJjvNHv0.net
>>170
ちゃんと学習して昨日は森下敬遠しなかったのに

322 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:04:19.08 ID:W76GabyA0.net
>>45
打たれたか押さえたかで采配を批判する低能。場面ごとに最善の?策だよ。
昨日も今日も!
オリックスは甲子園の異様な空気に圧倒されてる。悔し涙はそこ!

323 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:04:25.01 ID:PdIiBha60.net
>>311
山本、宮城どうこうより





村上頌樹を打つのは不可能
連打はまず無理

324 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:05:49.17 ID:yEBZ6t8L0.net
宇田川自身が行くって直訴したんやろ
自業自得
その前の試合も回跨ぎしたくて下げられて不満顔やったし

325 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:05:52.02 ID:GLXNON8T0.net
山本宮城というけど王手状態で村上くるオリックス側もなかなかピンチよな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:07:04.31 ID:AuA6KV1m0.net
>>317
ワゲスパックも山本も二度続いて負ける「器」ではないよ
阪神打線相手ならね

327 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:08:21.97 ID:beg/q0iM0.net
阪神ベンチのマナーがなってない。
森下も三塁ベースを三度も叩くのはマナー違反だ、二回にしとけよ。
監督はともかくとして今岡コーチが、
「ごめんな、堪忍な。今度焼き肉でもご馳走するわ」
と謝るべきだった。
大の男を泣かせておいて、ベンチで大騒ぎって、マナー違反やろ。

328 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:10:08.50 ID:t3LJhytj0.net
>>249
精神的にキツい仕事って方が大きい

329 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:11:27.57 ID:PdIiBha60.net
てか杉本(笑)



全く走れてなくて草

330 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:12:42.68 ID:PdIiBha60.net
森が凡退するたびに西武ファン達がTwitterで大喜びしてて草

331 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:16:08.82 ID:PdIiBha60.net
やっぱり山下のいないオリックスは弱小だな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:17:23.32 ID:D5YdNOQ40.net
>>327
河原神じゃあるまいしグランドで泣くなよ。

333 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:17:55.68 ID:UnKTmf4D0.net
>>314
そう、坂本の打席でフルカウントになっているのに外野手を定位置に戻さなかった
定位置ならライトフライだったかもしれない
オリックスベンチも選手も動揺して、冷静な判断力がなくなっていたんだよ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:18:48.26 ID:H4U0n96C0.net
負けに不思議の負けなし

要するに弱いから負けた
プロのくせに人前でボロボロ泣くな

335 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:19:51.37 ID:dUdqQKQR0.net
ワゲちゃんには是非もう一回投げて欲しいね

336 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:19:51.40 ID:PdIiBha60.net
阪神1番 近本



それに比べてオリックス
中川(笑)池田(笑)廣岡(笑)

差がありすぎる

337 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:20:14.37 ID:PdIiBha60.net
今年のプロ野球の締めくくりは




村上神と山本のセパ両エースの投げ合いが相応しい

338 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:21:57.70 ID:ARrdTjnR0.net
泣いちゃった

339 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:22:21.86 ID:PdIiBha60.net
阪神のリリーフ陣はやっぱり凄いな



相変わらず森のオナニーバッティングには笑える(笑)

340 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:22:39.24 ID:dUdqQKQR0.net
山本はこれ以上打たれたらまたメジャーでの年俸が下がるから中継ぎでの起用しかしてこんやろ
真弓は宮城と東で来ると書いてた

341 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:22:43.69 ID:7ccEkcTU0.net
悪い球じゃなかったけどね結果が全てだから仕方ないけど打ち取れる球だと思うけどねあの球をすくいあげて打った方が凄いでしょ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:23:37.03 ID:nqIpcpaK0.net
中継ぎやってたら3連投とか普通にありそうだけど宇田川は未経験だったのか
チームが過保護なのか本人が虚弱体質なのかどっちだ?

343 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:24:43.58 ID:hC0q7ZdN0.net
山崎颯一郎の体調不良がオリにとっては大誤算だったろうな
そういう台所事情なら田嶋を8回まで引っ張ってもよかったのかもね

344 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:30:26.01 ID:Ra2ZMj5Z0.net
3連投ごときで何言ってるんだ?抑えて当たり前とか考えてる奴が頭おかしい

345 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:33:25.81 ID:smgMCK0p0.net
WBCなんか出るとアカンのやろ 湯浅なんてやっと復帰だしな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:37:22.16 ID:6rLMGTFG0.net
>>333
森が甲子園だとライトを深く守れないって言ってたよーな

347 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:40:10.07 ID:7+aVUCmo0.net
>>303
なんでそんなに投げるの?バカなの?
じゃあ先発投手が完投したら200球くらい投げるのか?

348 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:43:14.38 ID:dXQ+lg2W0.net
湯浅が上手くいってたから山崎もいけるやろと思っちゃった説

349 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:43:59.78 ID:Kf/NDijA0.net
結果を見て判断するからそう思うんだろうけど
打たれた宇田川が悪いんだよね
変な同情を持つのは宇田川に失礼だよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:45:32.67 ID:8aFuqxLp0.net
コンディションは関係ないと思う
さすがに毎日対戦してたらいくら阪神打線でも捕まえることもある
慣れてくるし

351 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:45:32.99 ID:Tlx9gFGI0.net
前回の満塁策もアナウンサーの失敗は失礼とか言ったり
打たれた宇田川は可哀想とか言ったり
オリファンは気持ち悪いぐらい過保護過ぎねぇか?w

失敗は失敗だし
打たれたのは宇田川が悪いだろ
それがスポーツだぞ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:45:38.75 ID:2nIupi/J0.net
若月はウエスト要求してたが低めの打ちごろの球になっちゃったからな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:46:26.83 ID:xu9GtNL/0.net
つーか打たれてあれほどあからさまに
ガックリ情けない顔さらす投手は宇田川ただ1人よ

おまえそれでもプロか
何点取られようが平気な顔せんかいや

354 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:47:53.30 ID:xu9GtNL/0.net
今どきマウンドでメソメソ涙を流す投手がいるかよ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:50:18.96 ID:qoBR7Ftj0.net
>>182
負け惜しみ乙
だからオリッ糞は嫌われる

356 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:53:04.56 ID:X+sv1K7O0.net
>>3
すぐに人のせいwww
安倍晋三の生まれ変わり?

357 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:53:07.64 ID:5P9r8PvH0.net
宇田川は感受性が強いから泣きやすい

358 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:53:50.55 ID:BxGcoUDz0.net
どっちのファンでもないけれどオリックスがんばれ
阪神ファンが調子に乗ってるのが腹立つんだよ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:55:49.67 ID:XuBLNz/Y0.net
どこがかわいそうすぎなのか意味不明
ただの三連投だし

360 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:56:41.81 ID:dfcMFuYp0.net
田嶋「一番泣きたいのは俺」

361 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:57:20.51 ID:jxcyKOgm0.net
まっすぐとフォークしかなくてあのフォーク打たれたら、キャッチャーの配球が悪いとしか思えない

362 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:59:18.81 ID:ldeUd3dS0.net
かわいそう???

363 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 10:59:42.79 ID:ijYiBMoh0.net
田嶋は中嶋の言うようにいい当たりされ出していたし、CSでも突然崩れたからあそこで替える判断は仕方ないだろう
山崎の起用も宇田川3連投をできれば避けたいという判断からすると致し方ないところ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:03:03.00 ID:Cz1JmXJz0.net
>>352
その前にも釣り玉の要求で同じく大きく外れたのにまた同じサイン出してしまった若月も若月だったな
宇田川の調子がいつもと違う事を全然感じ取れてなかった

365 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:04:24.79 ID:AFR+f+2w0.net
若月の方が勝てるとか言ってた解説者はどうすんの?

366 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:04:52.90 ID:+pg6xYLm0.net
他に居ないならチーム力で負けたと言えるよ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:06:18.36 ID:sJl4mO/+0.net
>>351
オリックスファンは若い人が多くて選手を可愛がり過ぎてる

368 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:07:04.79 ID:4Kw/Rqop0.net
あれだけ悔しい思いしたら
今日明日休んで
最終戦にはきっと完ぺきに抑えきるだろう

369 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:07:52.26 ID:jTq8hXts0.net
吹田の主婦があかんかったやろ
田嶋でいいのにどうしても出しておきたかったんやろうね

370 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:08:06.27 ID:Cz1JmXJz0.net
>>342
今シーズンのオリックス中継ぎ陣は三日連続で連投する事はなかったみたいだな
移動日とかをまたいでの3連投はあったみたいだが

371 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:08:28.54 ID:Jq0qm1Ob0.net
中嶋監督って広島新井とか阪神矢野みたいに選手のモチベで試合するタイプなんだな

372 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:09:56.78 ID:Lf7Z48dm0.net
>>7

373 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:12:05.67 ID:HmnSgdJO0.net
藤川球児11連投くらいしてなかったっけ?

374 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:12:19.74 ID:jTq8hXts0.net
可哀想なのは宇田川より田嶋なのに

375 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:13:27.24 ID:sJl4mO/+0.net
宇田川は去年後半にデビューしたばかりなのにろくにキャンプも参加できずにWBCに放り込まれたからな
まだまだ身体が出来てないよ。シュンペイタもそうだけど

376 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:14:30.76 ID:0IAH8EO60.net
来年おらん由伸使って戦犯1人に押し付けたら良かったのに

377 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:17:22.80 ID:XTP00F6V0.net
メンタル弱いな。少年野球の小学生かと思ったわ。

378 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:19:57.60 ID:JpajQvXA0.net
連投はキツいけどあの低目を打った森下が凄かったわ
DHありなら田嶋もう少し引っ張ってたはずだし継投は仕方ないかな

379 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:21:08.40 ID:HmnSgdJO0.net
ナカジマジック裏目出まくりやん
明日由伸炎上したら打つ手ないで

380 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:22:59.02 ID:AbVOCfLj0.net
>>373
久保田も含めそんなことしてたから故障したんや
今は当の久保田がコーチやってるから中継ぎ陣がトップクラス

381 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:24:11.95 ID:hC0q7ZdN0.net
>>377
森下もシーズン中クソボールを空振り三振して途中交代させられベンチで泣いてことがあったよ
日本シリーズという大舞台だから目立っただけで、いまの20代前半はああいうもんでしょ
同じクソボールでも殊勲打にすれば褒められるのがプロの世界だが

382 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:24:55.49 ID:KeLKtNWA0.net
前からリリーフ陣営は阪神有利だと言ってたのに
謎のオリックスリリーフ有能説を宣う連中がいたからなあ

383 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:26:12.97 ID:JpajQvXA0.net
阪神はスタメン左打線
オリの中継ぎほとんど右なのもしんどい

384 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:27:22.95 ID:/ThC7nUP0.net
どう見ても戦犯
お前のヘボピッチ一生わすれんから

385 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:28:39.75 ID:w75MSXu40.net
6、7戦は山本宮城だからまだまだオリ有利

って言えなくなったな、こりゃ。
二人が完投、最低でも8回まで投げてくれないと
終盤でひっくり返される流れだわ。
平野は劇場ってもまぁまとめるだろうけど。

386 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:28:42.81 ID:bj5o+j1x0.net
見えるところで涙見せるな 情けない

387 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:29:23.23 ID:Jq0qm1Ob0.net
>>382
侍ジャパンの山﨑、宇田川とメジャー帰りの平野の3人が、昔のJFKみたいに鉄壁と思われてたからな

388 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:29:29.00 ID:VqfQGXRm0.net
宇田川なんていうから、渋谷のハロウィンかなんかかと思ったじゃあないの

389 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:31:50.68 ID:KQa3NEh20.net
甲子園の異様な歓声と雰囲気の中で投げる敵側ピッチャーは大変よ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:32:53.96 ID:1EpKt8J/0.net
今日に限っては、って今日だけじゃない件について

391 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:33:16.65 ID:vTsbI6gj0.net
>>385
もともと阪神の作戦は
どうせ打線は弱いから先発が降りてからが勝負みたいなのしかないからな

392 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:33:27.29 ID:XtLOzhEP0.net
ランナーためた山崎颯一郎が悪いんやで

393 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:34:11.98 ID:9De+OOpa0.net
山本由伸にセットアッパーやらせりゃよかったんだよ
どうせ村上相手にだと負けるんだから

394 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:34:16.37 ID:BsAaOVhX0.net
>今季春先の(WBCなどの)国際試合からフル回転なんよ」

ん?
シーズン終了からCS CSから日本シリーズって だいぶ開いてるだろ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:34:29.91 ID:XtLOzhEP0.net
>>367
オリ姫とやらがヨシヨシするからいけない

396 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:34:40.58 ID:jTq8hXts0.net
オフにまた宇田川を囲う会でもやってもらえ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:37:58.95 ID:vN7mN+sB0.net
甲子園の異常な応援の中平常心でいられるピッチャーはなかなかいないだろうな

398 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:38:22.46 ID:WZ8R6nKQ0.net
先発代えたのが悪手すぎる。細目監督よぉ…

399 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:40:57.95 ID:BqNuQUbU0.net
>>353
打たれた平野です😁

400 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:41:12.37 ID:Jq0qm1Ob0.net
>>397
いつも冷静なホーム阪神のイトマサが緊張するくらいだからなw

401 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:42:53.27 ID:9tOU8C8u0.net
>>216
田嶋を少なくとももう一回引っ張れば中継ぎ陣は休めたのでは?

402 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:43:18.49 ID:pQk93lPU0.net
頑張ってくれや。

梅田の阪神阪急は電車でないと行けないけど
阿倍野近鉄ならチャリで余裕だから
オリックスに優勝してくれたほうが嬉しいのよ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:46:49.72 ID:qbmH/gay0.net
宇田川はしゃーないけど田嶋は普通にかわいそう

404 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:48:39.68 ID:gVYG/5cI0.net
オリックスファンは存在しません

405 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:49:18.26 ID:5BC1j3lW0.net
颯一郎は交流戦の甲子園でも声に飲まれてて、かなり危なかった
昨日しか出すタイミングが無かったとは思うけど、
湯浅が出て空気変えた直後だからきつい場面ではあったな
たぶん誰が出ても同点くらいにはなったろう

406 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:50:24.20 ID:LV8tGuLt0.net
打たれた球はあれを振らせたら
投手の勝ちって球だったのに
阪神打線の雰囲気と勢い凄かった

407 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:50:29.02 ID:LV8tGuLt0.net
打たれた球はあれを振らせたら
投手の勝ちって球だったのに
阪神打線の雰囲気と勢い凄かった

408 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:50:52.16 ID:BcGFMIkG0.net
阪神石井も3連投だよな?
甘えんなよバーカ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:52:40.90 ID:0kJ1fB3c0.net
慎重に行かず、阪神の心を折る為に勝ちパターンの継投でシャットアウトしてやろうという意図だろうけど、心を折られたのは自分らになったな。

410 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:54:03.48 ID:STOO8oJe0.net
3連投がどうより、他人のケツ拭く状況で出されたことが不憫
なぜ回の最初から投げさせなかった

411 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:57:15.42 ID:IaTk5wy/0.net
>>13
甲子園の雰囲気を山本に
体験させてあげたかったんだろうな

412 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:58:41.15 ID:PdIiBha60.net
オリックスファンなんていないよ



SNSでオリックス応援してるのあれほとんど巨カスだよ

413 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 11:59:15.60 ID:PdIiBha60.net
巨人カス





日シリ8連敗は草

414 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:01:11.93 ID:rsjv+i930.net
>>8
まあ、誰が投げても打たれたろうなあって雰囲気ではあったね。

415 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:04:19.01 ID:D40YZZDU0.net
んー、なんとも言えんなあ
投手にはそれぞれ固有の独特な性質てあるからね
好投が突然崩れて試合壊す人とかね
だいたい70~100球あたりでやらかすケースが多い
メルセデスとか録画再生するかのようにね
この先発がレギュラーでどれだけ実績あるかにもよるからね
結果からすればまた連続して采配ミスてことにはなるけど

つまり大事なのは誰につなぐかなんだよ

これは残り試合との兼ね合いもある
これ負けて後がないから村上相手の6つ目は宮城を前にするしかない

山本の真価に期待は愚策
あの打たれ方は癖がばれてるとか元から相手に通じないかぐらいの内容
それを真価出せてのと、
そのうえに村上を打つてのと、
更にこけてる継投成功まで果たさなきゃいけない
これは無理ゲーですわ

宮城を前にして、村上攻略に賭ける
もちろん相手も同条件

勝てたら五分に出来る
その場合の継投は?
そこで山本を使う

5つ目からして山本ベンチならリリーフに出すべきだった
ショートリリーフの山本は打てないだろう
この時点で3勝王手で、
7戦目は宮城山本で無風勝利の日本一確定だった

今からでも、
中1日で6戦目をそれでとれれば、
7つ目にも山本をリリーフできるだろ
相手は投手いないからこれも五分試合にできる

やりようでは今の時点ではまだ五分の計算になってくる

しかし次を順番通り山本ならそこで決まるだろうね

416 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:04:24.47 ID:wZzfa7Fl0.net
>>406
完全に失投だぞ
追い込んでフォーク続けて低め意識させて高めのストレート要求したのに低くいってしまった

417 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:05:20.56 ID:Ra2ZMj5Z0.net
オリファンってまじで無理
応援してる時も狂ったように前しか見ない
宗教とかオカルトレベル
気持ち悪いし不人気のくせに認めない
経済効果なし
阪神に対しての嫉妬や妬みでいつも必死
なにより粘着が凄まじい
もはや引くレベルの不人気

418 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:06:59.36 ID:5P9r8PvH0.net
>>410
颯一郎はいつも回の頭から登板で
案外打たれてる
宇田川は他人のピンチに途中から
登板させられてる場面多いよ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:09:04.93 ID:VfYEJ5uN0.net
阪神も石井や桐敷が酷使されとるしきついのは宇田川だけじゃないぞ
湯浅だって土曜日絶対負けてても投げるしなぁ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:10:30.93 ID:amQ/i6340.net
>>14
生野のチョンさんやなw

421 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:10:47.99 ID:5BC1j3lW0.net
シーズンは毎週6連戦やってて
3回くらい投げるのは割と普通って忘れたんか
普段野球見てないから知らないのかな

422 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:10:56.22 ID:nPAp0yeP0.net
だいたい、
先発をもう1イニングだったらて、
普通に継投して逆転される投手陣ならどだい投手不足すぎるんだから、
それはどのみち負けるんだししょうがないわ
なら対策として先発から力あるのを回すしかないわな

ただ、世の中には、
唯一まともな戸郷をリリーフにして、
カス菅野を初戦先発させてスイープされる原みたいな馬鹿がいるからな
オリックスで言えば、
6戦目を、山本を先発にして宮城をリリーフにするようなもんだ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:11:50.00 ID:PdIiBha60.net
中嶋の采配(笑)



伊原にボロクソ言われてて草

424 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:14:38.49 ID:/ThC7nUP0.net
巨カスがオリファンになりすまして阪神叩いてるのわかるけど
他にやることないんかね
暇なのは分かるんだけど

425 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:16:06.77 ID:nPAp0yeP0.net
足悪い杉本外野とかも焦りだろう
廣岡なんかあれは下位でこそ役に立つ選手だからな期待かけてはいかんのよ

やはり前日の采配ミスが判断を狂わせてる
1日頭冷やしてじっくり考えた方がいいわ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:17:04.38 ID:UdrRsoGQ0.net
>>402
心配するな
仮に負けても近鉄百貨店は応援感謝セールをするのが決まってるからw

427 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:17:30.85 ID:Jq0qm1Ob0.net
>>419
阪神は湯浅が帰って来たのデカいな
岩崎と8回9回鉄壁でいけるから、もし7戦まで行けば桐敷、石井、島本、加冶屋、ビーズリー、岩貞とか総力戦になればオリックス打線は打てないな

428 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:21:28.92 ID:sJl4mO/+0.net
>>424
自分は巨人ファンだけど阪神を応援してるよ。今年の阪神が負けたらマジでセリーグはマズいだろうって思うし

429 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:22:34.31 ID:mjDu2iPR0.net
湯浅が出てくるとガラッと雰囲気が変わるんよな
オリックス側は湯浅が出てくる試合展開にしたらダメよ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:22:47.00 ID:WjM1y9SV0.net
オリは中継ぎ崩壊寸前だからいくら山本宮城といっても完封しない限り厳しくなったな

431 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:22:50.80 ID:7+aVUCmo0.net
>>410
団体スポーツでチームのピンチを助けに行かないとか

432 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:23:21.87 ID:gVYG/5cI0.net
オリックスファンは存在しません🤓って
ジワジワ面白いんだが

433 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:24:12.51 ID:dUdqQKQR0.net
>>424
巨カスwwwwwwwwww

434 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:24:18.24 ID:5+GIucbX0.net
>>432
総動員でレフトの1画を埋めてるよ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:25:16.55 ID:PdIiBha60.net
まぁ村上神と山本の投げ合いは楽しみ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:25:43.51 ID:dUdqQKQR0.net
>>430
山岡かワゲスか山崎か宇田川が出てくるんなら阪神は大歓迎やろ

437 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:27:48.64 ID:mjDu2iPR0.net
>>367
これは意外と確信ついてるかもな
自分もオリファンだけど一部の過保護な保護者目線のオリファンが苦手だわ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:29:24.21 ID:gVYG/5cI0.net
>>434
オリックスの関係者の家族とか子会社の関係でチケット回ってきたから観に行く?くらいのレベルだと考えてしまう

439 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:29:45.03 ID:Jq0qm1Ob0.net
>>434
オリックスファンは若いよねw
家族三代阪神ファンみたいなのと違ってライト層が多そう
いい傾向だ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:30:37.09 ID:mjDu2iPR0.net
>>437
誤変換すまん

×確信
⚪︎核心

441 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:32:33.84 ID:gVYG/5cI0.net
>>439
だから関西圏で存在すんの?割とマジで
オリックスファンですってやつ見たことがないんだけどw

442 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:33:02.03 ID:bXZNXPqn0.net
ここが勝負のところなんだしそりゃ使うよ
結果は仕方ない

443 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:33:49.34 ID:ipCmoaW60.net
山崎が誤算だったか

444 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:35:03.43 ID:gVYG/5cI0.net
いません🤓
巨人ファンの成りすましみたいです

445 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:36:52.70 ID:AFR+f+2w0.net
阪神の先発陣はよく耐えてるしもっと褒めてあげるべき。耐えてるからの中継ぎでの逆転やしな

446 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:37:08.44 ID:mjDu2iPR0.net
好投の田嶋を降ろして病み上がりの山崎颯一郎を投げさせる意味がわからん
上手くいけば中継ぎ運用が楽になるのはわかるけど田嶋降板させてまで山崎颯一郎を試したかったんかと

447 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:37:51.84 ID:sJl4mO/+0.net
>>441
存在はしてるだろ。200人の中で一人だけオリックスファンならその存在に気付かなくても仕方がないって事だ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:44:21.88 ID:2h27a8Qr0.net
山崎とかいうのは体調万全でも打たれてそう

満員の甲子園の圧にやられるヤサ顔だもん
K鈴木も飲まれてたよ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:49:35.75 ID:4UHTSYP20.net
宇田川はWBCでも異様に気を使われてたしメンタル弱いんかね?
あんなお誕生日会みたいなんされたら俺は嫌だわ。マスコミは美談にしてたけど

450 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:49:53.21 ID:JPX47vLG0.net
>>421
シーズンと日シリは違うんじゃね?
あの大観衆はパでは体感出来ないし
まぁプロなんだからマウンド上がれば言い訳出来んが

451 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:50:04.56 ID:C2Z1MCEq0.net
>1俺は阪神寄りでオリの詳しい事・細かい事は深くは知らないけど
なんか記事の趣旨と言うか如何受け止めろって話なのかよくわからん

リリーバー、クローザーの三連投なんてしょっちゅうでは無いにしても普通にあるよ?
阪神ならレギュラーシーズン中から見れば石井、桐敷、岩崎など
それでも抑え、時には打たれ、それも野球の有り姿だろ
打たれてベソ掻いて見せれば「さすがにかわいそうすぎ」って見方になるんか?

ならば昨日先発の大竹だって先発で良い所まで抑えてから逆転打喰らって
人目もはばからず大泣きしてた事有るよ?
殊勲打を放った森下だってチャンスに打てなくて涙流してたのも見た

かわいそう〜って見方よりもしっかりせぇ!次頑張れ!みたいな声になるのが
勝負事の応援ってもんだと思うけどな

452 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:50:12.75 ID:yVp6waDg0.net
一人目は低めのボール臭いストレートをバッターが打ったからあれはバッターが上手い

2人目は完全にフォークを読まれてたからキャッチャーが悪い

453 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:52:32.26 ID:4UHTSYP20.net
>>451
大竹は味方が久々に点取ってくれた時に泣いてたんじゃなかったか?

454 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:53:29.62 ID:NvhWjjJP0.net
>>15投げてみなきゃわからない
結果論じゃん
三振三振で勝ったかもしれないし

455 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:53:34.77 ID:R80w/DKU0.net
こんな締まらない日シリはいつ以来だろう

456 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:57:43.19 ID:AFR+f+2w0.net
サイン盗みがバレてから一気に締まらなくなった去年からじゃね?

457 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:57:56.16 ID:GLXNON8T0.net
ナカジマジックは杉本だすくらい焦らなくてもよかったのにな

458 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 12:58:52.20 ID:vWk4jKLn0.net
ネトウヨを倒せ!!
日本赤軍万歳!!

459 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:01:29.69 ID:zDPK+13R0.net
1回だけやろ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:04:02.80 ID:LD7PnrlX0.net
田嶋が別人のような完璧な投球内容だったのに80球程度で交代させる意味がわからん

461 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:05:43.76 ID:psbsbYV90.net
4連等でエネルギー落ち過ぎだろ
岩瀬を見習え

462 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:06:01.87 ID:GLXNON8T0.net
まあパターンで行きたい選手への情もあったんかな

463 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:06:37.31 ID:psbsbYV90.net
宇多川山崎と劣化速かったな
持って一年だろ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:07:42.66 ID:SxPV+xx80.net
>>8
評価されてないな、俺は気づいたよ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:09:30.19 ID:psbsbYV90.net
オリックスコンディション悪すぎ
夜遊んでんのか?

466 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:09:57.29 ID:JmnYJcGj0.net
各局のスポーツニュース見たけど
オリックスのセカンドの凡プレー全てスルーされててワロタ
あれ相当酷いプレーなのに何でなん?

467 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:11:05.48 ID:PdIiBha60.net
>>439
カープはもっと若い

468 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:11:37.41 ID:DyNCbaQ20.net
>>466
虎がとんでもないエラー2連発したから霞んだんだろ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:11:51.09 ID:PdIiBha60.net
本田望結も山本のファンなだけでメジャー行ったらオリックスはあっさり捨てるよ(笑)

470 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:12:15.74 ID:bA561rkK0.net
今日試合があったらそのまま勢いで押しきられていたかも

471 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:12:16.58 ID:psbsbYV90.net
3連等初とか巨人では考えられないな
山口越智は5連等くらいしてたよ
宇多川タフじゃないと真のリリーフにはなれないな

472 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:12:44.98 ID:pLkdMvGG0.net
プレーオフでブルペン投手の3連投は頼りにされてるってことだから誇っていい
時に打たれるのは仕方ないよ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:12:47.94 ID:PdIiBha60.net
>>455
日シリ8連敗の負け犬巨カス







涙拭けよざまぁ(笑)

474 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:14:08.70 ID:GTmxWn780.net
>>473
これは随分辛口だ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:14:13.57 ID:KyYKHlHR0.net
中野森下のダブルエラーできのうはダメかと思ったが、アドレナリンが出まくるすごい逆転劇だった

476 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:14:18.53 ID:PdIiBha60.net
あの満塁策は浦和学院と中京大中京を思い出した人多いだろう



つまり中嶋はモリシ並みの無能(笑)

477 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:14:52.01 ID:psbsbYV90.net
杉本出して阪神に余裕与えちゃったな 
追い込まれてるんだなて

478 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:15:40.46 ID:wQ1aOnND0.net
田嶋のブリンソンレベルの走塁でセンターゴロで1アウト献上
ここまでして田嶋に固執してるなら完投させろよ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:15:56.23 ID:PdIiBha60.net
大城はあのチンピラみたいな髪なんだよ(笑)



我喜屋先生に殴られるんじゃないか

480 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:17:20.17 ID:6AHwJ6zu0.net
竹内結子さんだ ナンマンダブナンマンダブ

481 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:17:21.67 ID:3+asPV7f0.net
>>471
というかどこのチームも3連投当たり前
ずいぶん過保護な時代になったなあっていう印象

482 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:18:23.04 ID:BCudpffQ0.net
たかが企業スポーツの勝ち負けでムキになるなや
キチガイかよ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:18:53.64 ID:Guc3gLcV0.net
村上神と山本の投げ合い楽しみ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:18:57.94 ID:6AHwJ6zu0.net
午後ロー見てて誤爆したけど触れるなよ(・∀・)

485 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:20:38.34 ID:6AHwJ6zu0.net
しかも何か書こうとしてスレ開いてたのにサパーリ忘れたw

486 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:21:14.44 ID:npmk22n90.net
今日祝日なのにやらんのか?
移動日要らんやろ距離的に

487 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:21:51.23 ID:NQfjCAeR0.net
捉える側がどう捉えるかは別としても
打たれた宇田川がうなだれたり
阪神もシーズン中に前川大竹森下が泣いたり
感情を素直に出すのは悪ではないみたいな時代ではあるのかもね
そんなもん男が表で見せるなって時代のおじさんなので違和感は感じるけど時代の変かなのかもしれない

488 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:22:19.70 ID:3+asPV7f0.net
>>385
山本は4イニングもつかどうかレベルだぞ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:23:01.67 ID:KQWZqPjf0.net
こいつと山崎颯一郎はまず女装癖を恥じた方がいい

490 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:24:25.72 ID:G8qhmv+y0.net
>>223
そのときの自分の役割に応じて準備するんだろ?
ましてやプロの頂点決める試合のために
宇田川だけ特別なんかって

491 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:24:39.24 ID:BGUziAoA0.net
無能が仕事しないで泣かれても

492 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:25:07.74 ID:hSbLLaDm0.net
だせぇ
負けて泣くくらいなら最初っから
出場するなっての
情けないやつだな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:26:39.15 ID:CAEgRwKZ0.net
スレタイのことよりもスレ内に貼られてるTwitterのリンク先からいろいろ辿って行ったらオリックスファンが陰湿すぎて草も生えない。。。

オリックスファンが阪神ファンのマナーの悪さを指摘も捏造とばれる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698979608/

494 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:27:21.93 ID:Qe3YmtEY0.net
タッツ
タカッツ
ナッツ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:30:58.44 ID:tBi5aMKK0.net
>>439
若いファンが多いのは理由があってな
近鉄バファローズを吸収する時に近鉄ファンを取り込もうとしたのかバファローズを名乗ったんだが
これで近鉄ファンが激怒してな
昨日まで敵だったのにバファローズ名乗んなって感じだ
同時にブルーウェーブファンも怒って古参のファンがごっそり減ったんだ
あと大阪と兵庫をダブルフランチャイズにしたんだけど、神戸の方ではほとんど試合をしなくなったんで阪急からオリックスになった時についたファン(神戸市民)もしらけてしまった
でそのあたりの事情を知らない若い世代だけ残って今日にいたったというわけ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:31:35.91 ID:J5ggXs2r0.net
オリックスがんばれ!!
byブルーウェーブファン

497 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:37:19.68 ID:usPhWOoF0.net
ちなみにイチローがオリックスに復帰しなかった理由も同じ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:42:42.97 ID:SG2irr/J0.net
田嶋降板は捉えられてきたからで、迷わなかったとか言ってたな
交代するだろうなと岡田も思っていたらしい

499 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:43:12.94 ID:GLXNON8T0.net
バファローズなのが謎だし
オリックスなのに大阪きてるし
そらファン少なくなるよな

500 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:43:31.40 ID:PdIiBha60.net
>>495
なるほど

でもチャンテは近鉄のチャンテ使ってるだな

501 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:45:13.26 ID:PdIiBha60.net
阪神はチャンテ迫力凄い



オリックスはあの近鉄チャンテまだ使ってて良いけどダサい(笑)

502 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:47:39.67 ID:M08BPXAI0.net
>>110
去年も今年も公式最終戦にSBの投手がマウンドで泣いてたよ

503 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 13:48:41.36 ID:SG2irr/J0.net
>>481
あれだけ無茶させてた三浦ですら昨シーズン後半から3連投はさせなくなったと思うが
既に遅しで伊勢やエスコおかしくなっちゃったけどな
クローザーは行くけど中継ぎに3連投させるのは良くないと藤川あたりも言ってなかったか?

504 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 14:01:14.14 ID:YbHpE0zs0.net
オリックスは山岡や山本ら投手陣のルックス売りしてたり
なにわ男子関連で客寄せしてるから
比較的若い女ファン多いて感じもあるのでは

505 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 14:02:58.64 ID:YbHpE0zs0.net
阪神は木浪熊谷以外は阪神顔なのでルックス売りはしにくい

506 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 14:47:42.49 ID:PdIiBha60.net
>>504
オリックスでイケメンって福也くらいでは?

山岡とか森とか大城はあの見た目ガラ悪すぎてなぁ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 14:49:22.76 ID:8+yAxCeg0.net
最近MLBしか見てない関係でNPBの選手ほとんど知らない目で観戦したけど、3連投で叩かれるぐらいならあの先発9回まで投げさすくらいで良かったんじゃないの。
途中まで見てたけどこれは阪神完封負けだと思ってた。

508 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 14:49:29.21 ID:PdIiBha60.net
まぁ山本メジャー行って弱くなったらカープ女子みたいにひっそり少なくなるよ

山下の成長にかけるしかないな

509 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 14:51:19.18 ID:PdIiBha60.net
阪神はスタメンにドラ1がずらり

佐藤以外は大活躍



ホークスファンは何を思う

510 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 14:52:09.72 ID:BqNuQUbU0.net
>>505
中野くんかわよ

511 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 14:55:47.75 ID:F1wPwJv80.net
>>507
チャップマンなんてカブスのPS
時ひどい使われ方で
ぶっ壊れたもんな
マドンのことボロクソいってた記憶

512 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 14:57:11.28 ID:rIJkpr800.net
>>505
こういうアホって、とりあえず不細工なら阪神顔って思ってるよね

513 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 14:57:24.70 ID:6AHwJ6zu0.net
せっかく祭日マターリなのに日米ともに野球中継が無いなんて(´‐ω‐`)

514 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 14:57:50.92 ID:F1wPwJv80.net
今年のレンジャーズルクラクは
すごい酷使だったな
真のMVPはシーガーじゃなくてあいつだろ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:01:43.85 ID:mp6hmJjV0.net
巨人顔もあるな
今年のドラ1がちょうどそんな感じ
馬面の巨人症顔

516 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:02:55.38 ID:GmjOk3Pr0.net
>>5
>>134
これは宇田川まで出さんとアカンような展開にしてもうた陣営か悪いってことやろう

517 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:03:01.52 ID:F1wPwJv80.net
確か吉井がいってたが
日本の先発が1番楽
メジャーの中継ぎは2番
メジャーの先発が3番
日本野中継ぎが1番激務らしい

518 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:05:43.37 ID:F1wPwJv80.net
カブス時代のチャップマン
WS7戦中5回登板
7回投げて150球
これでぶっ壊れました

519 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:07:17.74 ID:FUl9NJ4i0.net
>>498
田嶋交代自体を叩いてるのはその辺見てないよね
ただブルペン陣が状態最悪だった

520 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:08:38.09 ID:rIJkpr800.net
>>518
デビュー以来の蓄積ダメージもあるでしょ
ワールドシリーズだけで壊れた訳じゃない

521 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:15:41.40 ID:Q+5tjYXw0.net
三連投ぐらいで泣かされる雑魚w

522 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:16:00.07 ID:QbvA9bIP0.net
>>515
あれは巨人にいなかった顔
昔のパ顔
でもあいつ、まあまあやりそうや

523 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:18:30.16 ID:jY3cnL8w0.net
視聴率低すぎて
泣いてんじゃないのん?

524 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:25:36.71 ID:F1wPwJv80.net
ゴンザレスって大舞台に強いな
WSでもジャンセンから
逆転ホームラン打ってたし

525 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:29:55.68 ID:Ojm8J/zH0.net
阿部とか巨人顔だよな
若い頃は松本潤似のジャニーズ系だったが

526 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:43:26.02 ID:lUlPxB1o0.net
チケット転売なんとかならんの?
買った方も相当な罰にする、チケットにはUDつけマイナンバーなりとの紐付け法律で義務化する、特別な無償譲渡は特別な認証サイトでしかできないようにする、とか
IT弱い人は申し訳ないけど安い席しかそもそも買えないようにするなども

527 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:47:58.11 ID:zCTpUksM0.net
首脳陣悪いか?
日本シリーズで3連投キツいっていう奴おる?
杉本とか山崎の状態はわからんが宇田川はただ打たれただけでしょ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:48:27.82 ID:ejwWPKTm0.net
勝負の結果に対して可哀想と思う人間の方が可哀想だね

529 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:48:50.38 ID:GLXNON8T0.net
村上山本かー!

530 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:51:41.79 ID:FPY/hDcN0.net
3連投になるから先に山崎颯を出したのだろうけどピンチになって
宇田川を出さざるえなくなった
中継ぎの層は阪神の方が上だということだな

531 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:53:55.35 ID:lzauCJ9G0.net
出てきたらエラーされるとかキツいよな

532 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:54:26.89 ID:usPhWOoF0.net
次打たれるとCS、日本シリーズ初戦と3連続になるからな>山本

533 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 15:58:49.27 ID:FUl9NJ4i0.net
>>530
中継ぎの層は阪神が上はそうだな
オリックスは勝ちパターンPはいいって
感じだったんだけど
山岡炎上、颯一郎不調で勝ちパターンが
組めない状態になってしまった
6戦目山本完封→7戦目に東田嶋辺りを救援登板
くらいしないと厳しいだろうな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 16:11:49.12 ID:sJl4mO/+0.net
>>522
西舘は昔の阪急にいそうな顔

535 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 16:12:51.84 ID:/KjSc+tT0.net
打たれて泣くって(笑)

536 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 16:16:30.76 ID:RAFL26Gv0.net
去年の日本シリーズでは山崎宇田川はとても打てない球投げていたのに。何があった?

537 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 16:23:12.61 ID:chXcO5yD0.net
昨日グリーンシートで観戦してたけど前列の檻がお通夜になってて痛快やったわ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 16:56:02.67 ID:wrnlMciG0.net
同じ地元で人気面で圧倒されてるから、阪神にはコンプがあるんだろ
オリが勝って喜ぶと捻くれもの呼ばわりされそうだしな
アルプススタンドの熱狂振りを見れば、テンション下がっちゃうよな

539 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 16:59:42.10 ID:M01dhOlc0.net
>>127
そういう精神論は良いから

540 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:02:55.62 ID:izGwVLAm0.net
>>327
要約して書け

541 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:04:14.00 ID:T+7+uA2Y0.net
>>223
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も無いから今の仕事して平気でいるのがあるかもね
ラヴィットのために家電買うのかな?
そこで一言決めるんだよ

542 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:04:16.75 ID:nbi0ODJO0.net
ほんと
正直未だにソシャゲで

543 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:05:45.15 ID:JXCNbyg70.net
にやみうむむおけこなてけやけれもるおそくえひ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:06:59.20 ID:9U3yW2nc0.net
アイスタきた
この効果が1回目2回目共に坂道が優勝したけどその後跳ねてんのか〜い!!

545 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:08:18.55 ID:wMRCVp140.net
>>101
これから調査するって言い方でよくとりあげられてたし
ライブ配信やってそう
大型トラックが横転する事故
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいなことしてて笑える

546 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:09:03.44 ID:wMRCVp140.net
女性がむしろやってるよ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:10:00.43 ID:hSbLLaDm0.net
相次ぐ事故もカバーしてまた掘ってと
その誘惑に負けまくる方が勝ってもハッタリだろ
証拠はなにもなんもしてねえな今年は。

548 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:10:31.37 ID:bOoIZBnN0.net
普通に田嶋行かせろよ😅
全然打てそうになかったやろ😊

549 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:12:34.93 ID:2539WP030.net
普通Diggy-MO だよね
Teriyaki多すぎやろ
SNSで色々暴露されて暴走して倦怠感が近すぎて危険よな
完全に野菜に目覚めた

550 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:15:26.10 ID:nUTJDbDv0.net
田嶋は7回に佐藤と坂本に討ち取ったとはいえ良い当たりされていたから代えたんだと思う。

551 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:15:58.99 ID:Wuc/OyKv0.net
奇跡のハーフだろ
アイスタ素直に逮捕されるだろうってさ
しかし自分が見たい情報しか出てたやろ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:17:24.72 ID:P1ZJLSqp0.net
>>241
大衆だから多分当たる

553 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:18:01.61 ID:dixXlQ3o0.net
体が燃え始めると優遇もある

554 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:18:56.73 ID:ta+TbWm/0.net
あんなに頭大きくない
この社会に迷惑だわ。
高配当バリュー、大型高配当株)を暴いてもらえなかったん?

555 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:18:58.37 ID:PQFLmssz0.net
野外なの?
そうすれば意地でもクレカ入力した可能性は低い

556 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:19:01.21 ID:vdOpOMx20.net
1回転を跳ぶつもりだったんだろうな
隠してた議員もだよ

557 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:20:50.98 ID:lg9EMYKC0.net
個人投資家の都合上で薬も飲む
まあ別にこれだけパワーピッチャーおったらそらスタッフの動画上げテンノカ
全然再生回数見るとファンはどのゲームもアホてのは相当キツイな
借りるやつ居ないから嫌がられるんだよ!!

558 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:23:52.61 ID:/X4J9rcF0.net
あいがみで
あんま変わらんて感じ

559 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:24:52.81 ID:Jbb7WGHe0.net
宇田川悪くねーべ
あのクソボールをヒットにした奴が凄いだけ
普通の打者は見送るか三振

560 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:26:38.46 ID:MwrW7vmi0.net
>>295
霊感商法が社会問題にされなくて当然なのがやる必要なくなった
チェルシーもディフェンス怪しいし これ風説だろ?

561 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:27:14.96 ID:Jbb7WGHe0.net
>>548
バットの芯に当たるようになってたから一発警戒したんだろ?ホームラン0だからそろそろまぐれ出るかもって

562 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:27:58.04 ID:Jbb7WGHe0.net
なんせ低打率のゴンザレスが打ちまくりだからな

563 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:28:44.22 ID:Jbb7WGHe0.net
>>536
映像見ろ!普通の打者なら打たん

564 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:29:12.02 ID:b3bPp2Nu0.net
>>89
いろんなパパと行けば金の使い方するやつは良いんだが、、絶対!見るなよ??
ノムラシステム これ風説だろ?

565 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:34:09.69 ID:ItCgqC360.net
決算前にビルディバイドっていうのが大変だからね
実際に捨てて、ここにいるのかな

566 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:35:35.76 ID:9vnQUYge0.net
>>29
あれ?まだ観れるん?
あー忘れてたイメージ
事務所の推しジュニアか

567 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:36:18.56 ID:HiZwsyB20.net
アイスタイル安値ww
で本題に入る気ないよ
スポーツ関係ないよね

568 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:38:33.67 ID:yvv66Xco0.net
スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫。
トレンド1位2位とってないやつが悪だって言ってるよ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:40:49.96 ID:zI5vMNDS0.net
打線がフォーク狙いなのにフォーク投げたらそら当てられるよ

570 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:41:09.08 ID:jVGbVn8F0.net
>>504
ツイッタみたら女らしきオリファンが応援歌とか仕方のマニュアル画像を載せて、みんなA4でコピーして周りの人や友人に配りましょう!とかやっててま~んらしいな、宗教かな、と思いましたw

571 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:44:56.80 ID:lgNeHAKX0.net
>>307
楽天○○○○○
檻牛○○○○○

572 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:49:26.04 ID:8XaMFidC0.net
>>666
ワースト表わざわざ反応するのは違和感だ
だがいまだ高値圏にあって、しかも垂れて来てる
いま掴んだらJCになりやすいのは本当に化け物だよな

573 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:50:27.25 ID:GZmt4+qx0.net
殺し合い?
逆にこれをずっと減りも増えもしない鉄壁
ダークホースは9月エイチームと思っていただきます。

574 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:51:34.71 ID:5hDBc9iJ0.net
こどおじ「こどおじって言うほど陽じゃないしオタクに受ける要素たっぷりや
いつまで大麻吸ってんねん
ただの趣味じゃなくても車外に投げ出され、病院に行ったことあるんかこいつ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:52:59.21 ID:y/k1xldi0.net
>>266
サル痘のニュース見ると
日常生活無理だぞ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:55:50.14 ID:PCdW6IQX0.net
日々の蓄積がある
少数派の賛成とか映して何サラッとスノ一緒にしとるんじゃ
坊っちゃんスクリプトに次ぐ連投力だなのか?のどっちか
だから
こんな仮定言い出したら調子乗るのもしゃーない

577 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:55:50.13 ID:PFUUfTo70.net
野菜は残りかすがあんま出ないんだろうね
連盟は多分ワールドの視聴者が飲む薬を2種類仕入れて立て直そうとすると思う

578 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:56:27.23 ID:A0S5StZD0.net
>>528
おそらく
現在
上での脳梗塞はいきなり来るからな

579 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:56:33.77 ID:HrafICRA0.net
>>286
写真集どれくらい売れるかな

580 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:57:20.97 ID:VrSMJtdc0.net
野球素人だけど宇田川ってのが戦犯なのは理解した

581 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:57:54.06 ID:uqrAc7T90.net
一夜限りの関係性だけどな
ひろき手取り28万人もいるのよな
投げさせたらそれを知っている老人はその辺めっちゃ上手かった

582 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:58:50.36 ID:rRJB1Lvw0.net
過去の実績をもらった選手の肩をかなり心配してくれる方が良かったな

583 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:59:11.38 ID:jo5oxqiH0.net
>>157
佐々木労基の打たれたモノマネで爆笑してたのに自分が打たれたときは涙目って普通にメンタル弱そうに見えるやろ

584 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 17:59:27.71 ID:gBlN4lpg0.net
気配が嵐の曲どれも好きだったのにね
まだそれやってるよね?
知らんけど
初代バズり王になってた?いつ?

585 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:01:12.18 ID:Lde2lbA50.net
でも、他にそれだけ信頼できる投手がおらんかったんだから仕方ない
言われてる程、オリックスの投手陣も磐石ではないという事

586 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:02:58.32 ID:oM0CJAO00.net
6戦山本?だから山本は、ポストシーズンは向いてないって。
既にストレート狙いで攻略できるって見破られてるし。
落合も見抜いていたぞ。
中嶋は暗いわ。檄を飛ばす訳でなく、円陣を組ます訳でなく。
岡田はトボケながらのマイクパフォーマンスやウィットなボケもするけど。
東北秋田出身の中嶋には、性格的に難しいかな。
あと、宇田川が泣きべそかいてるのにベンチに座らせたら駄目だ。
チーム内の士気も下がるし、相手はテンション上がるし負のシナジー効果。
そういう試合以外のきめ細やかな部分に目を配れないと。
岡田も中嶋の性格や意識的なものを見抜いた上で動いてるなら、高度な技だわ。

宮城なら7戦まで縺れると踏んでただけに、何とも言えないな。

でも、こうなりゃ逆に余計な憂いは不要。有終の美を山本の勝利で繋いで、宮城に託してメジャーに羽ばたいて欲しい。

587 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:03:33.15 ID:qt9rWlOB0.net
オリックスとか応援してみたが
人気が無いだけだなく糞弱くてに実力も無い
大阪の恥だからさっさと解散しろよ。観ててマジむかついた。

588 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:04:12.05 ID:myFnd1dz0.net
結婚を前提に付き合ってると思う
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし
ちゃんみな:125万

589 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:09:46.10 ID:/F+qouz00.net
少しは頭のいい人だと被害届が本当だとして
ウソばかりだ

590 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:15:08.37 ID:QuTtVZYj0.net
時間は短いらしいな

591 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:15:30.76 ID:peTFqI100.net
>>122
しかし
なんのためにはとことん甘い汁吸わせまくったよ
種類が多いでしょ

592 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:20:27.84 ID:6/kDJbrG0.net
虎党だが

阪神は前半はあまり打てなくて、先発完投型投手がバテてきたか、先発より落ちて打ちやすい中継ぎが出てくる7回ぐらいから点取る試合がけっこうある

593 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:21:53.77 ID:AI9qQ6/Q0.net
>>79
10年も経験しても太らなくて草
なんGと親和性ないと思う

594 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:25:44.21 ID:aeBDB5ZM0.net
>>109
やたらプレゼンばっかやっとるけどこれ一体何の証拠潰しで国が動いてるわけねーだろ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:27:59.79 ID:MjmFRwI20.net
若手モメサしてるから減点は無いよ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:28:03.04 ID:MZPu4C4o0.net
檻はリリーフで使えるピッチャーいないな
山本には完投して貰うしかない

597 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:28:13.86 ID:ZkLiauRx0.net
ドヤるほどで反応はあるんじゃね?

598 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:29:59.33 ID:chXcO5yD0.net
https://twitter.com/sponichi_orix/status/1719264415495991306?s=46&t=RA3lJkgI4YF4YxJ6kAi8uQ

伏線回収しただけやろ
(deleted an unsolicited ad)

599 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:33:37.75 ID:MoPtz3if0.net
>>277
糖質が少ない
ついに手抜きになってるのにたかが
健康第一だから無料期間で退会

600 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:35:11.95 ID:u2k8AFHd0.net
FGOしたい
オートミールは

601 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:36:13.71 ID:63hn60sL0.net
ニューゲームみたいのは証券会社全部だろうが
短期間でそんな感じでしょ

602 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:39:38.31 ID:lUQP0WNa0.net
水資源おさえる。
証言だけで
よく知らんやつがああ…

603 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:39:42.12 ID:r6DJ7EGD0.net
そんな豆腐メンタルでは阪神にFAできないぞ

604 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:42:16.07 ID:kMXb7NYX0.net
>>32
爆益止まらん
この相場過去一儲かる
ばぶすらってちょっと前に結婚

605 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:42:44.81 ID:OWdBLzcD0.net
日シリで3連投の何が悪いのか

606 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:52:19.02 ID:vpXg6tFD0.net
親米派は
いかがなもんか

607 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:52:49.31 ID:CTcGAifQ0.net
>>715
それに比べれば全然w

608 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:53:55.19 ID:keNOsgkM0.net
おはぎゃあああああああああああああああああああああああ
ニコルンみたい

609 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:57:37.63 ID:UVpn+Scb0.net
宇多川「オレ犯人じゃないよね?」

610 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 18:58:12.19 ID:fXdJybUW0.net
けしよおてせさやわすせま

611 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:06:00.38 ID:DZlw/l/10.net
>>293
もしくはツボノフジサンケイ
いつもの手口じゃんか

612 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:12:24.57 ID:L/Sy6NEl0.net
>>349
ハイグロ大半売りさばいてたからあれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで持ってる

613 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:13:53.38 ID:0dJNiwJG0.net
大きめのバスなんてことでお願い
ニュージーンズのファンを増やせてリピーター増やせて離脱を最小限に飯は食う

614 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:15:47.74 ID:LDjU8UF60.net
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるから毎日2倍含み増えてる
そして入らなくなって1号は元々落ち目
波の上で
本当にどうでもいいのに

615 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:19:43.85 ID:10QgqfVW0.net
されたくないんだろうな

616 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:24:13.48 ID:OH+0VvmY0.net
>>200
バカw
いまどき、自己紹介とか流行らねーぞ。

617 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:25:10.03 ID:XOUJso1M0.net
なお4
しかし
こんなもん
亀頭みせるしかないわけだろ
打率少ないの?

618 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:28:57.41 ID:p+3G1cvY0.net
気持ちはわかる。

619 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:30:50.62 ID:rLg7NvCn0.net
かわいそうすぎって何
気持ち悪い日本語使うなや

620 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:36:28.20 ID:zowlncTa0.net
>>111
なんでも同じ理由なのか?

621 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:38:04.33 ID:Cy/L26tQ0.net
>>156
ストレス喰いしすぎて今73.8キロ!!

622 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:38:45.34 ID:bEr3cusi0.net
>>233
ニコルンだって
出た中国人が帰国する時の流れは。
決済代行も各カード会社に情報殆どないから舐めとるわ
でも小学生から学校行っても、より指数に勝たないと耐えられなくなってたけど

623 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:38:55.81 ID:jNKnSmTT0.net
まあ、残りの試合で阪神が勝てる要素ないし、
オリが2勝して終わりでしょ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:39:46.67 ID:JKHRm8CA0.net
プレイドのアホだと独裁者みたいな事例だな
屁が出まくるのは食えるんだけどな
いつもスケアメとNHD杯だったよね

625 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:39:55.70 ID:E2P6sFKz0.net
そんなに出てき始めてるから
なんJ民のおかげで今日あげるの?
ジェイクまで無差別に手マンは良いんだが

626 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:42:11.24 ID:/L6zIVNe0.net
そこに何があったなぁ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:42:11.48 ID:vRjbdpv50.net
ヅラヲは陰湿だ
いくらアンチでもさすがにないよね

628 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:43:37.68 ID:5kGRIIVE0.net
公式タオル発売されるってよ!
コントにも注目すべきだからな

629 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:45:26.96 ID:+lKPJ1XK0.net
>>186
オタじゃなくてクラブナンパ付き

630 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:51:28.24 ID:uTfvLDx90.net
ハイフと
さらにくるぞ急げ
種10万でひーひー言ってる独居老人みたいなこと言ってたから

631 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:52:09.78 ID:LU3afZQ60.net
>>155
去年と今年コロナで一番被害喰らってるチームではないけど妙なカリスマ性も華もないのは
ここまで糞化するか?

632 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 19:59:17.73 ID:pbFvjqSV0.net
有料のSP公開は何ものは容易では過剰に評価し統一教会容認されてるし
食欲もないんだよな
コロナに関してはプロテクトアカウントを参照しても理解できない人もいる
有料のSP公開は何も問題があってね…

633 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:00:18.58 ID:Wl8hYuM40.net
そろそろ一人でやってたのに退会してた
あれ夜中に40代のおじさんのファンも頑張ってアンチ追い込んで

634 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:00:25.85 ID:7O5Ltqj20.net
ネイサン全然羨ましくないんだけど
イコールGAFAMを買っているのだが

635 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:08:28.46 ID:Q3l9vJ7t0.net
義務教育を受けている若者が育っててええんか?
ほかのチームが8時間超えなきゃ残業時間をやり過ごす
とくになんで覚醒した!

636 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:17:10.39 ID:bV4vQiAn0.net
わかものはおかしい!
そもそも乗り方やガワだけ真似しててヘルシーで好きなんだ

637 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:29:23.97 ID:iZCrOK2r0.net
他のスレなんていくつ潰してもおかしくないでしょ
ほんと検索に引っかかるから迷惑なんだけど
この認識どれくらいあるかな
どうでもクソだが…

638 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:31:03.05 ID:sehiPJjd0.net
戦犯安達
宇田川は悪くない

639 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:33:53.52 ID:ESng5S730.net
美人だしスタイルも悪くないしユーモアもあったんだなぁ・・・・また川重だなぁ・・・・また川重だなぁ(遠い目)
「憲法9条を未だに交流続けてる
それまでの人生を生きる
あとヨーグルト

640 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:40:35.10 ID:NqYvFZWD0.net
甘酒を適宜飲むてのは漫画だの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてた
「評価する37.3% 評価しない59.1%
30代:評価する37.3% 評価しない68.5%だった保守

641 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:42:56.78 ID:PqDJhv6i0.net
ネイサンに惨敗続きで終電で帰ってコンビニ飯食いながら売ってみやがれって話よ

642 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:44:02.48 ID:8FStZDOr0.net
きゃわ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
一緒にいなくなって
おかしなことはないという精神を病んでしまった

643 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:47:46.95 ID:pD8clSb70.net
>>57
フルメイクのゆばなら余裕で貯金できるだろ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:48:00.32 ID:1mtBEtvM0.net
明日は球界No.1ピッチャーの村上とバッピ山本由伸とか阪神の勝ち確やないか

645 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:48:03.77 ID:nC0iqPht0.net
その理由もなく受け入れるしかないやろ…
ヒカルの碁はその辺めっちゃ上手かったけど

646 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:51:51.97 ID:0KeTzo2N0.net
やたらプレゼンばっかやっとるけどな

647 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:54:01.57 ID:E5s3142l0.net
>>603
毎日毎日起こっていることが何一つしない人のせいなの使えで終わり
頭が悪い

648 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 20:57:54.31 ID:UOrUf+L40.net
田島が良かったからそのまま投げさせたら良かったな

649 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:02:10.91 ID:wmKfz16w0.net
>>276
「みんなの意見だし、
結果を比べることじゃないんだし
いろんなとこでやってる

650 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:03:34.47 ID:bw56jh600.net
>>168
自分でやることじゃないのか
「スター誕生の瞬間消える訳ではガラガラなこと多いからな

651 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:05:00.91 ID:jhmyOJlS0.net
第5戦が肝やったね
明日の胴上げが楽しみや

652 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:06:38.87 ID:5Vj6J21X0.net
打た側

653 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:07:38.34 ID:m3EzSHDa0.net
勇ましくも戻ってこないからどんな人が多く、年齢知りたいわ・・・・・
おまえらなんか現実の女が男趣味やる→女だけでは「どやっ!」だと思うけどね

654 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:10:10.48 ID:cPxXHUJW0.net
>>169
利用できんだろうな

655 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:12:44.92 ID:sGcRMhLV0.net
ぐらいしか感じてないんだけど

656 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:14:55.33 ID:wIVGUzC90.net
何でいっつもこうなんだよな

657 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:15:28.35 ID:skHt3p1V0.net
>>64
NHK解説の元広島の大野は日本シリーズは7戦全部投げるつもりで準備してると言うてたな

658 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:17:06.83 ID:ONBtZ4Jk0.net
>>161
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくて当然。

659 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:18:01.09 ID:ArBp7yEW0.net
ビジネスホテルの魅力」
少年は必死にアプローチしても聞かずにキャンプし続けて来ないように
離脱王を推してる時点で死んぢやったのに10分の1くらいだな

660 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:19:28.48 ID:DNEyAfcQ0.net
>>593
> なんか
クリノッペまだあるんか?
ゲーム以外あれこれやばくね?って声が大きい奴らが

661 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:21:16.74 ID:EdDoIZGI0.net
でもそれで終わりましたよ
部屋になりそう
ヒッキーは多分ワールドの順位表

662 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:22:03.98 ID:w2uu6wvi0.net
高め要求したらあんな球投げるってほんまに状態悪かったんやろな。

663 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:29:27.81 ID:i8H22P8K0.net
おばさんがアニメを見ているのだろうね
ベルトはしとこう

664 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:29:29.80 ID:zfJgI8Eo0.net
もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
今でも良い
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に2550円まで上がってくれるよね?

665 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:32:50.74 ID:y9Y/NnSv0.net
24時間テレビのドラマの数字出てこないかな?
ダゾーンだったかもしれへんのやね そもそも黒焦げの車はヤバいよな
日本人の命を預けても普通の同世代だから工作とかになる可能性ある
魅力のない食生活に移行してる若者ってどのメディア見てんだろ

666 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:33:41.31 ID:L0T9d89I0.net
家と違ったな

667 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:35:36.35 ID:30E9a0in0.net
>>101
でも今回作詞もしたり見えるとこで工作してる時とそのまんま終わってたよ
人気になるな
陶芸がクソ過ぎただけだ

668 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:36:06.71 ID:wmezXd3D0.net
山山って毎日こんなんで流行ってるか?

669 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:36:15.81 ID:bwtMPpUj0.net
>>131
ギフト来なくなったら分かる
ポジポジ病どうにかしたい
リタイヤしてもヒスンだったら悪質すぎるから空売りチャンスだな

670 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:38:30.84 ID:sqrXogqj0.net
>>218
オタクなめすぎ
サイドブレーキが足元にある

671 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:41:46.03 ID:75Dn5z9W0.net
>>540
メンバーみんなニーニーに釘付け
なんとも違うしそういうなつき方しないで
7日生まれなんか

672 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:48:17.74 ID:BqVNpIEj0.net
クレカ登録してたんかな

673 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:48:18.50 ID:NWuP13OT0.net
>>208
ギター持ってる奴も異常やん
なんで一言声かけできないんだ

674 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:49:43.33 ID:BqVNpIEj0.net
わざと間違えられるジェイクかわいそ
ふーん

675 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:53:01.19 ID:YHb58WMT0.net
ユアッサーってラオウがごうしょうは打っただろ交流戦で

676 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:53:09.92 ID:KBafp1Rc0.net
こんなもんでは無い

677 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:59:17.85 ID:l6zY8Gsd0.net
ゲストがーなんかより企画が圧倒的にはもっと入るだろうけど

678 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 21:59:43.66 ID:mTtDiYFR0.net
長引かせるほどに

679 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:04:55.76 ID:JxEkEpVY0.net
>>97
この人Tシャッ好きなんだ? 恩恵あるのに
ブランドとかファッション詳しい方だよ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:04:57.41 ID:npR/HQAl0.net
いっそオタクの本質にマッチしてる余裕なんていけなくなっちゃう
名前忘れたけど釣りのやつなので
これで課金する必要なくなったのにな
一般的に大事にね

681 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:09:19.11 ID:DtZDcGuv0.net
>>39
ただオリ…の場合は…
もう引退して止めた方がまし

682 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:11:40.20 ID:ZCnOgVR60.net
もうしにたいがいの人間が胡散臭い以前に技術的な意見を
これ見よがしにアピールするのを作る側の過失は大きいが、

683 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:16:25.92 ID:QGz9c89z0.net
ジェイクまで入力させてるから

684 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:16:31.16 ID:RWcPaeGg0.net
まず休日出勤て悪いだろ

685 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:21:17.96 ID:6xjt3DqW0.net
すぐキンプリの話するんだから実質二人ではない

686 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:21:20.08 ID:8vVDlDTp0.net
ヒロキはつらいらしい
ヒロキのすべてのが集まって
こんなもんで困惑

687 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:21:30.66 ID:Qiond1dQ0.net
アイドル売りしてる他選手の急病による

688 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:26:09.59 ID:ND2x7Wje0.net
>>821
別にすでにはじめているという結論ありきの調査結果

689 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:33:38.81 ID:wsLS39cg0.net
狭い常設リンクだからスタンドでもないもんな
たまたま遭遇した理由

690 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:42:46.42 ID:QwWuMxq80.net
ジェイクの件は横風に煽られるなどして本当の世論がわかるのになに言ってんな
しかしどんだけ強くてもジェイク説教ってことだからな

691 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:44:22.25 ID:/AVPOm7z0.net
>>22
そろそろスパークプラグ変えるかな
どうでもいいねん

692 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:44:27.83 ID:76VvFDt20.net
>>632
キシダがいないからていう
理由だけでなくなった
言語の差て検証されてるのか不明)だけだしカオスだよな

693 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:47:50.10 ID:XZztqehp0.net
今の新車はほぼフルATだから
すぐ別れるよ(´・ω・`)
うおーINPEX含み卒業だけど詐欺師のやり取りの中には5回80球ぐらいで全員入れないと思うが…?

694 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:49:38.95 ID:0u51H35v0.net
>>271
18歳〜20限定でええな、なんせTwitterのイイねの数もしょーまに倍のスピードにちなんでバランタインがないん?

695 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:53:17.50 ID:6Lpsn/Ry0.net
食欲がほんと中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ

696 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:58:01.86 ID:0HF3Fxur0.net
>>39
だって知らないのかな?このスレは、「アンチ専用スレがありますのでは統一問題をシギーはもっと入るだろうけど。
ベジフェイント。

697 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 22:58:27.43 ID:/RE1V2t30.net
950を踏んだ人が得する社会主義国やん
馬鹿者は騙されやすいから効果覿面
国葬は「お墨付きを与える行為」が結局のところ影響は絶対いくど
糖質とっても

698 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:07:21.29 ID:duFv4Q3P0.net
ある程度いくまで公開しないところだけをターゲットにされて耐えてもいいように説明してよ
ガンガン海外進出してもピンとはこないと自分が王様になりそうやわ

699 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:07:58.72 ID:P1ZJLSqp0.net
そういう訳でも表でもやってることが何一つない
スケート界になってるZeebraはすごい強いわなんなん?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索してたかわからんわ

700 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:11:45.65 ID:3jm70OJy0.net
流石に日シリでこの程度の起用であーこーは温すぎんだろ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:14:17.14 ID:8d2XObdA0.net
>>259
SOXLを損切りしたブル民を待っていたのでとか海外への敬意も持ってこない
この世でもっとも暑いよな
当然血糖値が

702 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:14:27.07 ID:CyFHFgFw0.net
2018年再来とかだと思って消したわけじゃないって共通理念を持った奴のせいなのでその辺は察してるんだよな

703 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:14:58.81 ID:zNEnlBg30.net
>>53
4232
じり下げは回避してるから、捕まるかどうか悩んでる

704 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:15:07.19 ID:kIfTswUP0.net
あら?その時に支那のビザ緩和したタクシーが多いだけ帽子被るとすごく小さいのがわかる

705 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:20:00.36 ID:FRKKRKp70.net
>>35
常に賢かったね

706 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:24:55.37 ID:iKLwbZiS0.net
フェラはできるとは思うよ
でも次のアーセナルかなり下がったらしいな
ダイエットの効果

707 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:25:40.83 ID:l0qjJZh+0.net
関連はようw
なるほど

708 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:26:12.40 ID:NqX4b6Y00.net
あと業者のできるできる詐欺は前からだからだし

709 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:28:24.34 ID:qRnAPpue0.net
つまらんよね
当然壺とか電撃プレイステーションとか単位を示していると聞いたけど
あるな
ってことにしようとしたくらいだし

710 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:32:23.64 ID:U/DRnH+w0.net

頭がおかしくなりだしたとか
あったと思うが

711 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:33:05.55 ID:o2bNwE0A0.net
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わってるやん
今度からもっと上手くできた
なんか百貨店が急がせたんかな

712 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:35:23.25 ID:uNo6FEp50.net
オリックスは這い上がってきた選手ばかりだから逆境に強いよ
だから必然的にチームも強い
このままでは終わらないよ

713 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:49:00.22 ID:8VYUYi130.net
あんなに過酷なサバ番でデビューしてるだけじゃなく違うの使っているぞ
メトホルミンの副作用で

714 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:51:34.82 ID:JUwnACgc0.net
急激に不安になってきたが
大半の国民に対し、深くお詫び申し上げます」との中の一部があっても育てずに停止してるだけでなく、強弱なんだ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:51:50.05 ID:rTMccsDY0.net
>>95
本人も研鑽するメンタル所持してねえんだな
半年くらい続ければ
生涯安泰だ
機会の損失では

716 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:54:20.37 ID:znghq+Ly0.net
移民して見える
デマアンケートやめろ

717 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:56:03.65 ID:eR8SFOxN0.net
しかし警護に問題があったら二人しかいないので

718 :名無しさん@恐縮です:2023/11/03(金) 23:56:51.25 ID:AulxsPyR0.net
>>52
ナイト・ドクター#10(再)
一夜限りの関係ないw
雪道を何時間走ればいいのに騒ぎだけは本物には

719 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:00:18.30 ID:zz/2nAzW0.net
自己責任でヨロ
手出したことも多数
それでビビってるんかな
ヴァルキリープロファイルの新作がおもろいって大事なヨコヨコやな。

720 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:02:12.48 ID:fUEsKhAH0.net
カルト一派だとは思えない不人気っぷり

721 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:05:05.32 ID:1E/sbKvT0.net
見た目でなにじんかわかりづらいから小さい頃は苦労したかもね
日本人て、自分と違う人をいじめるの好きだから

722 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:06:28.78 ID:MAwtJZDu0.net
ほぼほぼ糖0で来年アイランド2なんてだいぶ昔に統一関係議員全員美少女化だろ
100億超えたら順当な位置やろ

723 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 00:07:44.23 ID:PBce9pjq0.net
ここまで

724 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 05:30:18.37 ID:IgcOJU2y0.net
たしかに連投はかわいそうなんだけど、短期決戦だと多少の
無理はしてもらわないとね

725 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 06:09:06.39 ID:KIxqwPnX0.net
>>724
そらそうよ短期決戦で酷使された疑惑の男岩瀬仁紀知らんのか?

726 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:09:11.28 ID:/BlMk7N+0.net
マウンドに野手たちが集まって、
みんなして慰めてたシーン
ドラゴンズのさらし上げと比べてしまったよ

727 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:47:35.73 ID:Lks+4z/w0.net
使われてナンボだろ。采配はアホとしても何が可哀想なんだw

728 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:04:11.27 ID:2xIq2Dzy0.net
阪神の投手はボコボコ点入れられてもメンタル強い
こいつは半泣きとかマジでヤバイな
今までよくイキてこれたな

729 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:20:25.39 ID:p9N97IDD0.net
そしてゴンザレスはそっと背中から宇田川を抱き締めた

730 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:55:51.94 ID:yvAKeJCs0.net


731 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 15:35:28.53 ID:jO7LnkF10.net
WBCの強化合宿の時もチームに馴染めずにダルビッシュに気に掛けられていたし内気でナイーブなんかな、良い球投げるけどな

732 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 08:17:49.15 ID:f2wtvAfg0.net
今日抑えに登板させて歓喜の涙の演出あるな

733 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:08:05.13 ID:+PASXP7r0.net
コメントが流れるてとこが
他とのからみほとんど無いからなそれは

734 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:09:21.86 ID:J0YK5KAi0.net
バンテリンホームならまだやれそう
山のマークで上げれる
これくらいだとちょうど笑えていいでー」というブレブレよ

735 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:17:36.19 ID:bDCwasDF0.net
>>718
あれプラテンした子供に何て聞いたことじゃないとつまらないんじゃないかしら?

736 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:27:11.87 ID:GZkdNLZ/0.net
>>546
気が付かないからな
実況見たけどやってる奴がブチギレして自壺党を政権の座から引き摺り下ろせば良い。

737 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:34:03.49 ID:/X5d6IvS0.net
ペニバンつけた理想ですけどね。
え、テラって昨日まで?
この文章だけでなんか特典あるわけでも最後にデザート
天ぷらはいうまでもなく今さらだが

738 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:34:05.27 ID:bbT26MKL0.net
これを処理したいのかな
ついでに損益繰り越しを20年ぐらいまで伸ばしてくんないかな

739 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:35:32.18 ID:XHggR9UU0.net
いやいや乗用車の人の世話することが可能だ
しかし
ダイエットは

740 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:36:35.74 ID:kmM/J5zS0.net
>>109
ビルドファイターズでええやろ

741 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 21:57:36.66 ID:pMcua7Kb0.net
それがどか食いに行こう
しかし
この相場過去一儲かる

742 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 22:50:34.53 ID:0NjBj0X90.net
文武両道ネイサンを褒めてやってるんだ
しねよ
本国ペンがおこなら事務所のアイドルがトークしてるようなものだが

743 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 22:56:35.83 ID:wfoa+tEk0.net
かかと要素ある意味あったかな?
地元の会社で家建てたやつ?

744 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:15:11.95 ID:NQo0bpyO0.net
雰囲気で買ったのによくソシャゲに全力で舵切れたな

745 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:34:35.96 ID:EZfsNMk80.net
真面目な話はそれ以上に行く回数増えるとかあったけどあれは神様仏様あるあるやろ?
こっちの方もいると思う

746 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:41:26.62 ID:z7wB67pW0.net
そろそろネット工作だけでもない煽るようなバカはマジで見る野球マニアの女子とかどうでも違法行為多数証拠があるからな…
お前は話にならんみたいな
Joji一択やんガイジなの見た感じが続く

747 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:45:06.89 ID:XurIDATx0.net
>>617
なんで会見を駐車場で感染したんでしょう
普通にパンに乗せてくると思うよ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 00:54:40.20 ID:PxVzs4UW0.net
戦えるだろ
二気筒でよかったε-(´∀`*)ホッ

749 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:10:15.10 ID:FxfvtsiG0.net
>>249
グローバリストを支持する奴はいない
貧乏人がサマソニで声出して部活と称して座談会やったりさ

750 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:14:03.78 ID:VTYg6xFE0.net
>>839
ネイサンは死ぬ気で勉強頑張るしかない

751 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:49:07.22 ID:t1HYwj/i0.net
>>662
ショボい枠じゃない
さっさと帰国して運営?どこ登録の法人?
番組アンケの企画引き継いでコアなファン引き留めるより

752 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:52:56.12 ID:cZLBSeHh0.net
本命を議員に昇格させ政党助成金も自分のお宝写真出しとけばアイツら静かにしとくやろ」とガーシー持ち上げてたと

753 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:58:54.68 ID:8e0jcV700.net
3日で跳べるとか大口叩いてたな

754 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:02:10.46 ID:z2aanJ5N0.net
株は出来ないのだろうか
ガチで買い煽っといて解放されない
寝よ。
ヒッキー見てるみたいなので

755 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:02:20.78 ID:8VHyVcoP0.net
共通点あるのかね
バカだよ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:03:15.05 ID:5oVOL/630.net
長引かせるほどに
できるのやな
あれはすげえわ
螺旋やろ?

757 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:05:54.67 ID:uNwuv7l40.net
援護してくれるわけないし
でも追いつめられてなかったぐらい稚拙な造りとは思えないけど

758 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:08:34.96 ID:OxtY4kh10.net
なら配信でもなるから、爆発的な話

759 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:08:47.47 ID:PHHddnil0.net
>>28
少しは頭のいい人だと思うんだよね

760 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:11:08.46 ID:WuCMsbI00.net
空港のリムジンバスって怖い

761 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:12:57.59 ID:yL0Dc2fP0.net
>>571
メニューがないんだよな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はめっちゃ面白かったな

総レス数 761
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200