2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】森保ジャパン、世界ランキング13位に浮上 海外驚き「ドイツを抜いた」「強さを裏付ける」 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/11/25(土) 18:19:55.49 ID:43veCAJS9.net
 森保一監督率いる日本代表(FIFAランク18位)は、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選第2戦のシリア代表(同92位)戦で5-0と圧勝。国際Aマッチ8連勝を飾ったなか、統計的な推定に基づいたシステムによる世界ランキングでは13位に。中国メディアは「ドイツを抜いた」「強さを裏付ける」と熱視線を送っている。

 年内最後の国際Aマッチとなったシリア戦で、日本はMF久保建英らの得点で前半を3-0で折り返すと、後半にも2ゴールを積み重ね、5得点で快勝。中立地サウジアラビアで行われた中東でのアウェーゲームながら、力強いパフォーマンスで成す術なく敗れたシリアを一蹴してみせた。

 これで日本は6月のエルサルバドル戦(6-0)から歴代最多タイとなる国際Aマッチ8連勝となり「Eloレーティングシステム」で算出された世界ランキングでは13位に浮上。同システムは対戦型の競技において、相対評価で実力を表すために使われる指標の1つで、数学的裏付けのある最も著名なレーティングシステムとして知られる。

「Eloレーティングシステム」の世界ランクによると、日本は今年6月に行われたエルサルバドル戦後の19位から大幅にジャンプアップ。シリア戦までの約5か月間で記録した8連勝により6つ順位を上げる形となり、11月シリーズで2連敗を喫した14位の強豪ドイツを上回った。

※続きは以下ソースをご確認下さい

FOOTBALL ZONE編集部
11/24(金) 11:20配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/43d7dde2499e200bccb65d4970cf3d612be147e1

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:20:20.40 ID:cXm1gnYQ0.net
でもソン・フンミン以下

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:20:37.49 ID:5W8y+/Gr0.net
世界の名将
森保ニ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:20:46.45 ID:fIWHaOR90.net
>>2で終わってた

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:20:50.29 ID:Acdh0C190.net
兄さんは?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:21:21.00 ID:42+IooOo0.net
ザコぼこしてるだけやん

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:21:30.94 ID:rl6MJ7ZU0.net
間違いだな 無能モリポ舐めんなや!

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:22:16.46 ID:KSFD2KOg0.net
ドイツ ドイツ って
いつまでオワコン国を引き合いに出してるんだよ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:23:24.28 ID:p7cT2cQF0.net
10〜15位以内には確実に入ってる
それくらい今の日本代表は強い

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:24:53.31 ID:bBxoi5820.net
俺すごい

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:25:07.72 ID:AJtAovep0.net
ドイツが自らコケて凋落しただけ
棚ぼた上昇で狂喜乱舞とかサカ豚恥ずかしい

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:25:08.45 ID:5kyk7gft0.net
W杯本大会の結果次第で手のひら返すかどうかが決まるという過去21年のジャップの歴史

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:25:14.71 ID:RnnQqcAk0.net
>>1
は?抜いてねえだろ
FIFAランクで語れよ

16位ドイツ
17位 日本

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:26:09.29 ID:sAXm/Pxm0.net
もう来年W杯開催してくれ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:26:20.69 ID:4Fcmr4/E0.net
>>2
>>4
こんなわかりやすい自演始めてみたわwwwwww

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:27:28.15 ID:yzhwIFeN0.net
ぶっちゃけワールドカップ直前のランキング以外意味ねえから
アジアの格下ボコってランキング上げても仕方ねえわ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:27:59.97 ID:FEwIgYXm0.net
サッカー大好きドイツ人の気分は落ち込んじゃうね

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:28:34.28 ID:t0bf5nyW0.net
普通にワールドカップ優勝出来ると思う

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:29:00.02 ID:G0LaYLtD0.net
>>18
20年以内に~とか言ってるヘタレばかりだから無理

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:29:26.36 ID:atmJiFwJ0.net
>>12
これ
本大会の結果以外は価値無し

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:29:50.10 ID:2KaRvWOC0.net
ポイント上のアジアのハンデ考えたら
実質5位くらいだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:30:09.19 ID:VO9B0R+I0.net
森保ジャパンと損保ジャパン、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:31:07.63 ID:ZJxH8eJa0.net
驚くのが早いんだよ!ワールドカップ優勝してからや驚くのは

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:32:27.52 ID:LuA+4TiB0.net
勝ち抜きの世界チャンピオンは今どこ?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:35:14.61 ID:+rLGQkKd0.net
イタリアベルギーよりは上だな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:35:35.78 ID:qCe4FU4L0.net
ブラジルも不調みたいだし、今なら4・・・

いや、何でもない

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:36:12.82 ID:LZKfR9TN0.net
>>21
eloはハンデとか無いよ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:36:20.42 ID:Nmhf9uxK0.net
日本人はFIFAランク気にしないだろ
何で日本がこんな高いのって時もあったし何であの国がこんな高いのってのも多々ありすぎてな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:36:20.35 ID:lhPr3mqT0.net
まださらに強くなる。

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:36:52.51 ID:gDmkJA8v0.net
どうせアノ民族のレスだらけになるんだろ
もう臭ってきた

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:37:01.76 ID:R5YCYupt0.net
ドイツはずーっと低迷してたトルコにもこないだ負けたしなあ
なんかドイツが極端に弱くなっただけのような気もしないでもない

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:37:11.84 ID:YhhEKN+i0.net
以下FIFAランキングとEloの違いわからず書き込むやつで溢れる

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:37:43.24 ID:EIsAcJrx0.net
柱谷がもしも今ワールドカップあったら優勝も狙えるって言ってた
実力は本物だと思うと

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:38:48.23 ID:RIXpEyMe0.net
FIFA ランクとはまた別なのか
イギリスでやってた裏チャンプはいまどこが持ってるんだろ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:38:48.82 ID:qg1Nquit0.net
森保ジャパン 13位

ハリルジャパン 61位(ワースト2位)
北朝鮮戦 観客数 2万806人(東京での試合でワースト2位)

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:39:06.66 ID:qS7lWNLE0.net
Eloレーティングで1位のアルゼンチンがレーティング2138、日本は13位でレーティング1904
7位のウルグアイまでがレーティング2000超えで、この辺とはまだまだ差があるわ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:39:59.11 ID:DAgEhfvp0.net
エッロ!

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:42:37.67 ID:/o/mb94Y0.net
やっと森アン消えたか
歴代最高勝率の監督を叩くアホどもがよお

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:44:18.63 ID:t2opYXf70.net
カウンターで強くなってるだけ
カウンターしてるからワールドカップで息切れする

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:44:44.66 ID:q+HLoZmz0.net
ランキング1桁の強豪との試合が見たい

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:44:47.35 ID:Nnxk4TO00.net
>>18
凱旋門賞より可能性はある

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:45:48.57 ID:t2opYXf70.net
またベスト16だろ
強くても

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:45:50.62 ID:pnozbGeM0.net
>>39
なにいってんだ?逆だわ
カウンターの守備が向上してるから強くなってるんやで

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:46:21.52 ID:UdFu+hi70.net
>>1
フランスW杯の時は9位だったろ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:47:05.18 ID:IbFenV040.net
強い国とやりたいけど欧州の馬鹿どもは引きこもってるからな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:47:54.41 ID:x7nVV4R70.net
>>44
誰もこれが過去最高の順位なんて言ってないぞ?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:48:39.55 ID:t2opYXf70.net
スペインにかったけど支配率圧倒されてたからな あんなに守ってると体力持たない

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:48:56.28 ID:XGOi1PdJ0.net
>>1
大谷がいれば

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:48:59.37 ID:MoL/4Toh0.net
実際のところ日本より強いクラブは
アルゼンチン、ブラジル、フランス、イタリア、ポルトガル、オランダ、クロアチア、イタリア、ベルギーくらいであり
世界のトップ10入りはできてる

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:49:59.38 ID:OdUe/9PI0.net
だけど選手の年俸は安い

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:50:18.48 ID:zX8SLdls0.net
とは言え
この先も選手・戦術を試行調整しなきゃなので
最終的にポッド2で本大会に入れたら十分じゃないですかね
どーせ本番は短期決戦なんだし

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:50:47.23 ID:sFsGDD7s0.net
>>1
アメリカが高すぎる、アメリカとやって白黒つけてやれ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:50:50.07 ID:mK3BwhdP0.net
ブラジル今タレント居ないからな
ネイマールは繰り返す大怪我とサウジ移籍で引退しそうだしもうヴィニシウスしかいない
フランスだけだな絶対勝てないのは

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:50:52.47 ID:t2opYXf70.net
ドイツが弱いだけ
トルコ オーストリアにも負けてるし

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:51:30.56 ID:mK3BwhdP0.net
>>52
去年親善試合したばっかだぞ
2-0で日本が勝った

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:51:34.88 ID:sFsGDD7s0.net
>>49
その2回入ってるイタリアには勝てそう

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:52:05.76 ID:boAODYm20.net
中国いつも熱視線送ってるな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:52:41.04 ID:sFsGDD7s0.net
>>55
それでもなぜかベスト10ぐらいにいるだろ、何度でもやって潰すべき

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:52:42.08 ID:Zhu9QmZj0.net
今の我々韓国サッカーには夢も希望もない
あぁ日本が本当に羨ましい
韓国人であること自体ほんと惨めになる

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:53:40.05 ID:eAUxg4eD0.net
ホルホルするつもりはないけど今はそんくらいあるやろ
今の日本代表の急激なスピードアップの攻撃について来れてる国は少ない
先のW杯含めて

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:53:40.03 ID:sFsGDD7s0.net
日本より明らかに上って、アルゼンチンとフランスだけだろ、調子悪いブラジルを積年の恨みでボコりたい

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:54:05.75 ID:TP6szaA50.net
アメリカが11位の時点でお察し

63 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2023/11/25(土) 18:54:11.00 ID:2PtE/ZN+0.net
エロじゃなくてイロ・レーティング。

FIFAランクよりイロ・レーティングの方が実力に沿ったランキングだから。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:55:34.45 ID:AdayaDYZ0.net
1人2人トップリーグにいるスーパーな選手に頼って他は国内組よりも(昔の日本代表、今も昔も韓国)
トップ選手が↑のスーパーな選手じゃなくレベルが少し落ちても満遍なくトップリーグ~ヨーロッパセカンドリーグに選手がいるほうが選手層が厚く強いって感じだな(今の日本)

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:55:51.54 ID:eAUxg4eD0.net
日本と韓国もそうだけど東アジア特有のスタミナ+スピードに欧州あたりはもはや対応できていない
南米はまだまだ相性は悪いかな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:56:04.17 ID:9nEta/bl0.net
偉大なる韓国代表

ソンミソン=ブサイク顔にホモ
ファン・ウィジョ=盗撮近親AV

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:56:06.28 ID:nTA3w/Gw0.net
W杯終わって強いとこと戦ってないのに強さなんてわからんよ
ドイツは純粋に雑魚だった

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:56:22.69 ID:nVLb/q4Y0.net
これ以上本番でしくじるフラグ立てんな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:56:45.03 ID:uNmhzq6/0.net
>>59
先日の中国戦も
PKやセットプレーアシストで3点とったが
流れからは1点も取れなかったからな…

もうダメかもしれん

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:56:51.29 ID:Vgt5/+Gm0.net
オランダにも勝てそう
ディフェンスは強いけどそれ以外は微妙

今強いのはベルギー、フランス、アルゼンチン、ポルトガル、イングランド
ここはマジで強いな
ウルグアイとコロンビアも地味にタレント揃ってて最近ブラジルより強い

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:57:12.11 ID:jF+itWnr0.net
森保アンチもすっかり減ったなw

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:58:16.24 ID:rA2yArIn0.net
>>62
アメリカ、FIFAランキング11位、Elo Ratings28位

これで察して🤭

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:58:19.20 ID:AdayaDYZ0.net
>>65
だからスピードあるエムパベにズタズタにされるんだろうな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:58:23.96 ID:ReqnFpvR0.net
明確に日本より強そうなのって
フランス、ブラジル、アルゼンチン、モロッコくらいだしな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:58:33.56 ID:8oUZzP5A0.net
13位はなあ、、ちょっとやりすぎ
俺、大のサッカーファンだけど少し恥ずかしい順位だね
40位ぐらいが気分的に落ち着く

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:59:06.03 ID:uNmhzq6/0.net
>>64
トップ選手も多い

久保、三笘、伊東は
それぞれのリーグベスト11レベルの選手

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:59:43.03 ID:O7zb/zJm0.net
マジでワールドカップ優勝あるんじゃない?
日本強すぎ!!!

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:59:48.30 ID:AdayaDYZ0.net
>>76
それは分かるが、中田英寿や香川ほどスーパーではない

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:00:23.11 ID:4z2yFw/R0.net
でも日本はいまだに恐韓症が克服できないねw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:00:51.53 ID:K3ToVA/30.net
どういう思考プロセスで喜んでるの?
他人だぞ?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:01:22.76 ID:QKEBRdhk0.net
ソンフンミンを超えられそうなやつがいないのがなぁ
冨安ははよキムミンジェを超えろ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:01:54.88 ID:QzKk/bFo0.net
>>49
イタリアオランダポルトガルくらいとは五分五分やな
それ以外は5回に1回くらいチャンスあるかもくらい

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:02:09.17 ID:O+axJhyj0.net
でもワールドカップはベスト8以上無し

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:02:20.07 ID:LZKfR9TN0.net
関係ないのにチョンさんでしゃばるなよ
そろそろ嫌われるエサまくのやめろ
自分たちの首締めることになるって気づけ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:02:25.21 ID:sFsGDD7s0.net
>>78
中田、香川は思い出補正すぎる、明らかに今のメンバーのほうが上

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:02:40.02 ID:uNmhzq6/0.net
>>81
もう久保は損糞民を超えてる

棄民ジェはバイエルンで化けの皮がはがれたな
冨安が上

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:03:06.17 ID:IF2vh1Ym0.net
いやガチで今の日本強いよ
昔みたいにフィジカルでボロ負けとかしないし

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:03:17.98 ID:AdayaDYZ0.net
>>81
だから、言ってるじゃん
うんこはスーパーな選手だと認めるが、それだけでは強くならない
それよりも下のレベルでもトップリーグ~ヨーロッパセカンドリーグに在籍してスタメンで試合出てる選手達が20人いるほうが強い

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:03:27.13 ID:GnPDzFq40.net
>>83
アジアで8以上あるの北だけじゃん

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:05:34.48 ID:adaVENF/0.net
>>33
一年でチーム力なんてそこまで変化しないから去年狙えたんだよな、まともなメンバー構成だったらね
久保にしろ去年の時点で今の実力はあったから若手だから使わないとかやってると真のベスメン組めない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:06:05.67 ID:VPZzPM+F0.net
練習試合でイキってもなあ
アジア杯で負けて現実知るだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:06:16.53 ID:7g5nVnSv0.net
維持したいものだな
このレベルをこの先もずっと
たとえ監督が替わっても

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:06:21.47 ID:iT10Pqnv0.net
13位を維持出来るかね?
まだまだひ弱だと思う。

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:06:52.09 ID:sFsGDD7s0.net
ドイツおかしくしたのは日本

メンツ見たら明らかに強豪だし

それだけ日本が化け物じみて強いってこと

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:06:53.05 ID:JtkAn+k80.net
伊東純也が衰えたら戦闘力大幅にダウンだろうな
この人は攻守共凄いね

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:07:02.83 ID:ARwEtYYc0.net
森保批判してたヤツは謝罪したのか?
ごめんなさい🙇‍♀

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:07:23.12 ID:gwsfQafZ0.net
>>93
ドイツがそれ以上にひ弱だし余裕

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:07:26.15 ID:IF2vh1Ym0.net
>>90
いや1年でかなり変化するぞ
お前スポーツ舐め過ぎ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:07:32.19 ID:nB0MImL70.net
>>85
思い出補正込みでもたいした選手でもないな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:08:03.09 ID:gwsfQafZ0.net
>>94
面子が三流ばっかじゃん

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:08:03.49 ID:AdayaDYZ0.net
>>85
それは絶対値評価でしょ
絶対値評価なら今の選手のほうが良いに決まってんでしょ

俺が言ってるのは相対評価
2000年前後の、世界の選手の中での中田英寿の評価位置
2010年前後の、世界の選手の中での香川の評価位置
2023年前後の、世界の選手の中での三苫や久保などの評価位置

を比べたら

中田英寿が2000年前後にいた世界のサッカー選手同士の評価のほうが
三苫や久保が2023年前後にいる他の世界サッカー選手同士を比べたら

中田英寿のほうが上

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:08:16.28 ID:ARwEtYYc0.net
>>93
アジアカップ優勝すればかなり上がるよ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:08:26.76 ID:adaVENF/0.net
>>98
メンバー同じならそこまで変化しないだろ、メンバー同じならな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:08:45.22 ID:JtkAn+k80.net
>>91
アジアカップは消耗を避けて
若手中心でやって欲しい

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:09:06.68 ID:qg1Nquit0.net
昨日Eggが同じスレ立てたときは全く伸びなかった
このスレは伸びてるようだけど違いは何?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:09:06.97 ID:U8k5G/ix0.net
>>89
南はあんなのでも記録上はベスト4

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:09:18.30 ID:7g5nVnSv0.net
維持されるには下の世代から伊東、三苫クラスが次々と出現してこないといけない
でないと最大瞬間風速で終わる

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:09:20.57 ID:XWqsavHr0.net
>>49
最終ラインがガッチガチのバッキバキなフランスと今のポルトガルは10回やって1回勝てるか怪しいけど
他は3割〜ぐらいかてる気がするなあ
冨安はもう十分スーパーだから後は板倉とザイオン次第だわ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:09:27.77 ID:IF2vh1Ym0.net
>>101
中田は今の代表には入れないレベルの実力しかない
それほど大したことはないよ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:10:10.58 ID:AdayaDYZ0.net
>>109
だから、それは絶対値評価でしょ?
お前頭が悪いでしょ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:10:52.78 ID:IF2vh1Ym0.net
>>110
頭悪いのはお前だよお前

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:11:18.61 ID:JtkAn+k80.net
>>101
戦術や選手層で言えば中田の頃と比べ物にならないよ
プロ化30年ぽっちでここまで来たのは本当に凄いね

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:11:41.56 ID:xCOolUWZ0.net
決定力、フィジカル、球際、ドリブラー不足、DFの高さ不足
多くあった弱点をほぼほぼ克服したからそりゃ強いわな
無くしたものはセットプレーからのゴールくらい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:12:00.16 ID:UXKmbDKv0.net
何か今ピークが来てる気がして、3年後大丈夫なのかと心配

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:13:02.69 ID:sFsGDD7s0.net
>>101
中田が優勝した時はトッティの控え、香川の最高の時代はブンデス、どっちもいまいちでしょ、今の連中とは比較にならんよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:13:11.37 ID:JtkAn+k80.net
>>113
CFに世界的なスターレベルがいたら
ワールドカップの決勝に行けるだろうな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:13:12.89 ID:yVQxwcXf0.net
サイドからやられないように三苫に2人付けてIJ に2人付ける
これで日本と互角以上に攻撃し点もとりたいとなると相手監督は熱が出る

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:13:22.34 ID:AdayaDYZ0.net
>>111,112
2000年前後にいた、世界のサッカー選手同士を比べたら世界トップクラスだよ
2000年前後の選手が2023年の選手より下手なのは

あったりまえでしょ!

人間は年数経てば進化してるんだから

20年以上前の選手より
2023年の選手が劣っていたら
今頃世界ランキング150位だろ
お前頭が悪いとよく言われるでしょw

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:13:29.60 ID:Qefi53t/0.net
>ドイツを抜いた

GDPのお返し てことで

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:13:35.32 ID:eSvLwx1s0.net
ドイツがちょっとおかしかっただけで、まともな強豪とやって積み上げた勝ち星じゃないだろう。
よくそこまで勘違いできるな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:14:09.42 ID:qMIOASpx0.net
次の大会はベスト4かなw

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:14:26.98 ID:Hx4Zy5hd0.net
>>31
そういやトルコも監督代わったんだろ?
より新しい監督のトルコの解任ブーストが勝ったんだろw

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:14:49.84 ID:JMmIO6BL0.net
エロレーシングってよむのか

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:14:58.15 ID:+nGTsw6a0.net
なんか勝てば上がるとか信用できないランキングだな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:15:13.69 ID:AdayaDYZ0.net
>>115
そういう、ふうに
落とすのやめて貰おうか

当時のイタリアセリエAは
外国人枠3
その3枠を巡りブラジル代表やアルゼンチン代表と争っていた
今の三苫や久保では無理だね

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:15:38.78 ID:nB0MImL70.net
>>110
相対評価なら日本サッカー冬の時代にCLで準優勝した奥寺さんの方が凄いな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:16:20.62 ID:mdBy0NOO0.net
四皇、フランス、アルゼンチン、ブラジル、日本

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:16:38.40 ID:F3g/kRER0.net
エッロ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:16:45.72 ID:zwtmUE+V0.net
サイド攻撃が出来るようになったのがデカすぎる
ウインガーが中に中に入っていって中が渋滞になりサイドが穴になって崩されてたのが今までの代表

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:16:58.28 ID:AdayaDYZ0.net
>>115 このメンバーに三苫や久保は入れないしスタメンも無理だよ
当時外国人枠は3しかない、ブラジル代表やアルゼンチン代表と3枠を争っていた、三苫や久保に出来ないね

ローマ、優勝メンバー
(GK)
フランチェスコ・アントニオリ(イタリア)1番
クリスティアーノ・ルパテッリ(イタリア)22番
(DF)
ワルテル・アドリアン・サムエル(アルゼンチン代表)19番
カフー(ブラジル代表)2番
ヴァンサン・カンデラ(フランス代表)32番
アウダイール(ブラジル代表)6番
ザゴ(ブラジル代表)3番
アメデオ・マンゴーネ(イタリア)28番
アレッサンドロ・リナルディ(イタリア)23番
ジョナサン・ゼビナ(フランス)15番
マウリツィオ・ランザロ(イタリア)13番
セルゲイ・グレンコ(ベラルーシ)14番
(MF)
マルコス・アスンソン(ブラジル代表)5番
クリスティアーノ・ザネッティ(イタリア代表)4番
フランチェスコ・トッティ(イタリア代表)10番
エウゼビオ・ディ・フランチェスコ(イタリア)7番
ダミアーノ・トマージ(イタリア代表)17番
ジャンニ・ギグー(ウルグアイ代表)25番
エメルソン(ブラジル代表)11番
中田 英寿(日本代表)8番
(FW)
マルコ・デルヴェッキオ(イタリア代表)24番
ガブリエル・オマール・バティストゥータ(アルゼンチン代表)18番
ヴィンチェンツォ・モンテラ(イタリア代表)9番
パオロ・ポッジ(イタリア)20番
アベル・エドゥアルド・バルボ(アルゼンチン)21番
ガエタノ・ダゴスティーノ(イタリア)16番

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:17:42.01 ID:MPBqB2Om0.net
奪ってカウンターが伊東三笘久保のおかげで要約定着してきたせいだな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:17:55.77 ID:AdayaDYZ0.net
>>126
当時のCLなんて、今より全然価値ないやん

そういうデタラメのデマやめようや

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:18:23.74 ID:9nEta/bl0.net
>>106
大昔なら誇れたのにね

もうYouTubeでも審判買収の恥ずかしい記憶再現され続けるしデジタルタトゥーのベスト4

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:19:20.66 ID:AdayaDYZ0.net
>>115
お前、サッカー板の五輪スレにもいるよな

アフィカスのバカw

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:19:24.05 ID:oQECE8+B0.net
次にW杯初優勝国になるのはポルトガル、ベルギー、日本あたりじゃないかな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:19:24.21 ID:VR6KALbq0.net
相馬がいなければ1桁狙えるな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:19:58.22 ID:Hx4Zy5hd0.net
>>118
下手かどうかは分からないな
まあ今の方が簡単に色々見れて学べるから上手い選手多いのかな

それよりも今のトップ選手は今のサッカーに適応してるけど昔の選手は昔のサッカーに適応してるから今のサッカー界に急に放り込まれたらきついだろうって要素の方がデカいと思う

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:20:09.74 ID:9nEta/bl0.net
>>113
GKが世界最弱クラス

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:21:07.52 ID:AdayaDYZ0.net
>>115
>>130ここに入れますかねえw

ID:sFsGDD7s0
煽りは終わりか
アフィカスのクソども

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:21:54.74 ID:idFkWKRu0.net
三笘がプレミアで全盛期のスターリング並のゴール数を3年連続で取れるウインガーにならないと話にならない
世界の壁は厚い
あいつはスペシャルなドリブラーだし点取り屋だけど今大きい壁にぶつかってるな
大卒の全盛期が遅いことを信じてるよ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:22:08.98 ID:Hx4Zy5hd0.net
>>124
信用って何だ?
ポイント制なんだから信用とか関係ないぞ
結果で決まるだけ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:22:41.21 ID:nB0MImL70.net
>>132
相対評価の意味わかってなさそう

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:23:00.70 ID:q+HLoZmz0.net
>>49
イングランド以外は全部勝てそう

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:23:02.41 ID:VLXK1myj0.net
>>135
クロアチアが一番近そう

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:23:37.74 ID:9lNvrUJu0.net
>>124
将棋のレイティングもこれで計算してるし、こちらの方が普通

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:23:41.89 ID:OjWEaiPd0.net
流石サッカー専門誌だな
レーティングの方とは
イタリアとドイツの間なのが強豪感あるよね
ホントはワールドカップ優勝したいがその上のクロアチアも出来てないので準決ベスト8狙いだな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:24:17.37 ID:AdayaDYZ0.net
ID:JtkAn+k80
アフィカスのクズ

>>130←このメンバーに三苫や久保が
入れるわけないでしょうw
2002年のwcで優勝するメンバーが在籍して
そのメンバーと、セリエAの当時の外国人枠3を争って

三苫や久保が取れるとか

夢で語ってくれよw

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:24:24.56 ID:6Jn32oOm0.net
>>140大学行って4年無駄にしたのがデカイわ。
久保が大学行ってたらと思うと恐ろしい

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:24:57.62 ID:QEWptGaj0.net
>>11
でも日本以外のアジア諸国がペース握ったまま勝てるとは思えない

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:25:05.34 ID:0octlJHF0.net
FIFAランキングで上がらないと何の意味もない。
また日本がポット3に入って死の組を作ってしまう。

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:25:31.06 ID:AdayaDYZ0.net
>>112
それで終わりかよ!

アフィカスのクズ!

煽ってスレ伸ばしの為の煽りとか

てめぇは最低だな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:27:35.58 ID:OjWEaiPd0.net
>>150
FIFAは反映が遅いだけでそのうち追いつくよ
アジア勢との対戦が多くなる日本はこれから草刈り場

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:28:23.10 ID:ZZwKZYPe0.net
今のドイツ弱いからね

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:28:30.14 ID:q+HLoZmz0.net
コンフェデが無くなったのが痛い。ネーションズリーグなんて即刻止めてしまえ!

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:29:48.28 ID:my2JgpIG0.net
韓国に勝てるのが
サッカーのみに

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:30:00.29 ID:QEWptGaj0.net
>>90
いや、4-1で勝ったドイツとの親善試合で、日本代表のメンタルはガラリと書き換えられた
それ以前とそれ以後とでは別チームだと思う
あの試合であのスコア、あの内容で勝てたのはサッカー日本代表の歴史のターニングポイントだと思う

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:30:27.24 ID:41eiPF5v0.net
>>1
もうこれ半分三木谷のおかげだろ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:31:56.03 ID:22LGcLef0.net
大谷翔平の規格外のホームランを見たあとでは日本サッカーはとても退屈なんだよね

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:32:01.03 ID:q+HLoZmz0.net
>>90
吉田長友の足枷が居なくなったのがどれだけデカかったか

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:33:05.22 ID:OjWEaiPd0.net
フランスアメリカに勝ってメキシコに引き分けてるの見てもドイツが劇的に弱くなった訳でも無いしな
まあオーストリアトルコに負けるので強くも無いが

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:33:08.52 ID:uNmhzq6/0.net
>>155
全分野で圧勝だが

■日本コンテンツに絶望的な差をつけられる下朝鮮コンテンツ
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=US&q=%2Fm%2F0jxy,%2Fg%2F11hf00yspg,%2Fm%2F02yh8l,%2Fm%2F0740gt&hl=ja
・日本のアニメ作品 62
・ニンテンドースイッチ 32
・朝鮮ポップ 6 
・朝鮮ドラマ 4

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:33:46.28 ID:jZEedD7V0.net
シュートで終わることが大事とか言われたり
ハイボール上げられるたびにビビったりしてた頃が懐かしい

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:33:53.43 ID:DIQYz2Jw0.net
FIFAのなんちゃってランキングより全然信頼性ある
チェスとか将棋でも使われてる

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:34:04.12 ID:RUJQEef+0.net
やらなきゃ意味ないよ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:35:27.75 ID:Qxuquhyl0.net
韓国のは偉大のソンフンミンはいるけと日本のは誰かすごいの選手のいるはか?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:35:47.57 ID:DIpu3Zk40.net
日本も昔に比べて成長したが
ドイツが落ちてきた印象

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:36:14.40 ID:wveDeAbh0.net
>>113
いや、正直、ようわからんけど、本当にそうなんか?
サッカーの強い弱いは変動がありすぎて本当に解らない

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:36:39.82 ID:kytWwObe0.net
朝鮮民族の子孫である日本民族は落ち着きましょう。
 
朝鮮民族に建国してもらった日本に住んでる方たちは落ち着きましょう

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:38:27.92 ID:kytWwObe0.net
これが、
競技人口が韓国の100倍もいて、
サッカーに対するお金も他の国より、めちゃくちゃかけてる成果だな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:39:12.29 ID:jsLs7zqF0.net
>>165
そんなに偉大な選手がいても韓国は八百長ベスト4が最高成績なんだね…
永遠に最高記録が八百長wと言われ続けるんだろうか

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:39:55.00 ID:Kn3euW8u0.net
アジアカップで仮に北朝鮮に負けるとかなったらめっちゃ下がるけどなeloは

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:39:59.08 ID:zX8SLdls0.net
欲しい
30分限定なら、三笘、久保、伊東と遜色のないクオリティを発揮できる高身長でイケメンで性格もいい若手サブが欲しい

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:40:07.09 ID:DFINrpxt0.net
>>130
カペッロに強豪相手には使えないクソ選手だとバレてしまい、
トッティとポジション争いした形跡すらない2000−2001 ローマの中田

ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分w
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) まぐれユヴェントス戦w
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分w
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 戦力外記念出場w

総出場15試合
先発出場5試合 対戦相手の最強が8位ww 弱小チーム相手に先発
強豪上位チーム先発ゼロw
途中出場 10試合 時間稼ぎ出場 8試合w
中田がトッティとポジション争いしてスクデットに大貢献?ww
出場時間はたった532分ww中田が先発フル出場したのはたった2試合ww中田が先発して弱小チーム相手に獲得した勝ち点13(4勝1分)ww

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:41:15.98 ID:q5gca8gP0.net
韓国は25位
https://www.eloratings.net/

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:41:22.32 ID:s9rr+JGm0.net
なんか焼きチョン発狂してて草

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:41:51.68 ID:7CL587Fd0.net
でもコスタリカに負けたことみんな忘れてるよね

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:42:29.63 ID:kA8nX5Vc0.net
ワールドカップで優勝してもおかしくないぐらになってきてるよな
まずはスペイン、アルゼンチン、ブラジル、フランス辺りにと同等の力って
認知されるようになりたいね。今はまだ強かった頃のベルギークラスだと思うから。

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:43:13.25 ID:tYpwRG7P0.net
イロレーティングは試合数を重ねるほどリアルな(肌感覚に近い)成績ランクになるからいいよな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:44:11.84 ID:QegmjG5x0.net
>>176
あれは全部相馬のせいだからな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:45:02.83 ID:ZwOdAn+40.net
アウェイのフランスやイングランド
ヨーロッパの試合会場でアルゼンチン
これらとやって欲しい

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:45:06.90 ID:uNmhzq6/0.net
>>176
あれはターンオーバーだからな

何でターンオーバーしたのか未だに謎だが

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:45:16.39 ID:CiTGSrqL0.net
日本サッカー二大巨頭の三苫、久保、伊東の四天王が日本をワールドカップ優勝に導くだろう

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:45:27.00 ID:kA8nX5Vc0.net
次回のワールドカップは最低ベスト4は行きたいし十分行けると思う。

184 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:46:07.24 ID:QegmjG5x0.net
>>181
ターンオーバーはいいとしても相馬が混じってたのは失敗だわ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:47:26.13 ID:t2opYXf70.net
決勝トーナメントの勝ちかた知らないから
チャンピオンリーグで経験積まないとな
久保しか出でないて

186 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:48:11.79 ID:f509eDL60.net
>>170
日本の国技の八百長を勝手に自己投影するのはやめましょうよ。
韓国は日本と違って八百長なんかしないのが、犯罪者日本人のお前以外の地球人全員の共通認識なので、
犯罪者日本人のお前が、犯罪者日本人丸出しで、勝手に日本の国技を自己投影して言い続けても、
日本の国技を勝手に自己投影してるだけのお前が、地球人みんなから指さされて笑われてるだけだぞ。

犯罪者日本人は、日本の国技を勝手に自己投影するのはやめましょう

187 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:48:31.36 ID:Vv8x06zQ0.net
今までの日本代表は、期待され過ぎると結果が出ないを繰り返してるので
本番まではそっとしておくべき

188 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:48:37.35 ID:UdFu+hi70.net
>>176
コスタリカがドイツとスペインに負けたことも、ドイツとスペインが日本に負けたことも覚えてるよ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:49:15.19 ID:eqvFDOqP0.net
>>173
むちゃくちゃ出場契約っぽい出方だな
まあゲームが大味になった後半にカウンターマシーンの中田が効いてたのは確か
使い方をちゃんと分かってたんだろう

190 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:49:35.04 ID:uNmhzq6/0.net
>>182
冨安を忘れるな
久保・三笘・伊藤・冨安の十二使徒が
世界を驚愕させる

191 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:49:53.67 ID:M1biJrim0.net
日本は、競技人口が韓国の100倍もいて、
サッカーに対するお金も他の国より、めちゃくちゃかけてるからな。

192 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:51:20.62 ID:uNmhzq6/0.net
>>186
下朝鮮の審判買収は
世界の共通認識だけど

■FIFA韓国W杯ベスト4動画に世界から批判殺到「歴史上最も恥ずべき大会」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=112416

193 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:51:36.04 ID:2+gSdznJ0.net
W杯の時からの成績で言えばトップ10入ってても別に違和感ないくらいに強く感じる

194 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:52:01.86 ID:PcA3FIXJ0.net
13www
たけーwww

195 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:52:04.75 ID:0KQOWbqn0.net
>>116
上田はインザーギっぽいと思う

196 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:52:06.64 ID:aCxdxSfn0.net
ロシアWC後の時期も史上最強って騒いでたよな
親善試合でウルグアイやペルーとかボコったりしてな
結局どこも調子よくてもあまり意味ないだから力入れてないってだけで段々代表の評価も落ち着いていったけどな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:52:42.05 ID:uNmhzq6/0.net
>>191
下朝鮮は後進国だから
才能の無い人間が競技サッカーを続けられないし
強化費もないもんな

先進国日本に生まれてよかったわ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:52:55.76 ID:M1biJrim0.net
日本は、競技人口が韓国の100倍もいて、
サッカーに対するお金も他の国より、めちゃくちゃかけてるんだから
そろそろ、メジャーリーグのホームラン王大谷や、韓国ソン・フンミンみたいにヨーロッパ主要リーグの得点王を取る選手が出て来てほしいね

199 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:52:58.55 ID:gCGISYAS0.net
マジで日本優勝あるわ

日本より上なのってフランスくらいだからね

200 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:53:57.77 ID:b5Kt561h0.net
>>2
ソン・フンミンすごい
在日のオレすごいニダ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:55:37.18 ID:BSAl+uXc0.net
あんな世界最弱クラスの相手倒して
ランキング上がるのはあかんやろw
ちょっとポイントの付け方おかしくないか?w

202 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:56:30.17 ID:5wIqkOfR0.net
強くはなったがあまり天狗に乗らない方がいい
連戦を戦い抜く体力がないから、ベスト16の壁を超えるには、まだまだ十分ではないよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:56:59.24 ID:uNmhzq6/0.net
>>198
ベースボール史上もっとも偉大な実績を残してる
大谷と違って得点王なんか大して価値ないぞ

スポーツ選手は優勝に貢献してこそ称えられる
大谷はそんな次元すら超越した存在だけどな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:57:26.71 ID:K7g4PlN50.net
パクチソン凄い→分かる
ソンフンミン凄い→分かる
韓国人凄い→まぁ分かる
在日凄い→いゃ関係ねーからw

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:58:19.16 ID:M1biJrim0.net
>>192
犯罪者日本人ID:uNmhzq6/0はすぐ犯罪者丸出しで息を吐くように嘘を吐くのをやめましょうよ。
あと、犯罪者日本人は犯罪をするのもいい加減やめましょうよ。

その記事のどこにも日本民族の国技の審判買収を韓国がやってるという認識のソースが全く無いんですけど?
その記事のどこにも見当たりませんが?

犯罪者日本人ID:uNmhzq6/0は、日本の国技を勝手に韓国に自己投影するのをやめてくれますか?
犯罪者日本人。
あと、犯罪者日本人はいい加減、犯罪をするのめやめましょうよ。
犯罪者日本人は、恥という概念を覚えましょう。

犯罪者日本人は、日本が韓国に負けてるのが悔しいからって、
現実から逃避をするのをやめましょう

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:59:01.34 ID:BSAl+uXc0.net
>>199
アンダーでスペインにフルボッコにされてまだそんな事言ってるの?w
A代表も内容はフルボッコだったろ
あんな内容で勝てたのが奇跡みたいなもん
いつまでも続かんよ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:59:22.46 ID:rAZXmbLH0.net
とのして韓国サカー嫌うか?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:59:40.21 ID:uNmhzq6/0.net
>>204
パクチソン凄い→そんなに凄くない
ソンフンミン凄い→言うほど凄くない
韓国人凄い→全然凄くない
在日凄い→虫ケラってしゃべれるんだな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:00:06.17 ID:M1biJrim0.net
>>203
ということは日本サッカーは韓国サッカーより遥かに下という自白か。

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:00:29.58 ID:HdB/j1FX0.net
伊東にスピードがある間だけのような気がするわ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:00:49.07 ID:pp1TLb2j0.net
セルジオ大激怒

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:01:05.13 ID:e8cKWuE90.net
コロンビアに負けてるし、南米アフリカ勢でその真価が問われる

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:01:28.71 ID:jZEedD7V0.net
過去の日本代表で今の日本代表に欲しい選手ているかな?

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:02:45.10 ID:t2opYXf70.net
アメリカ大会たから南米は強くなるよ
移動もキチガイだから
カタールは歩きでスタジアム行けたからな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:02:46.72 ID:0BndyEHN0.net
>>210
抜けたらダメだろね

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:02:46.99 ID:AdayaDYZ0.net
>>173 だから?当時は、外国人枠3ですよ 、ブラジル代表だけで5名
当時のイタリアはwc優勝出来る力はあるし、ブラジル代表も同じ
イタリアのリーグでイタリア人で、幼少からローマの選手で、ローマ生え抜きの、イタリア代表の若手筆頭なのに、トッティを控えに出来るわけ無いでしょうw
お前頭が狂ってるよ、当時のジダンでもトッティからポジション奪うのは無理だねw

ローマ、優勝メンバー ★は代表
(GK)
フランチェスコ・アントニオリ(イタリア)1番
クリスティアーノ・ルパテッリ(イタリア)22番
(DF)
★ワルテル・アドリアン・サムエル(★アルゼンチン代表)19番
★カフー(★ブラジル代表)2番
★ヴァンサン・カンデラ(★フランス代表)32番
★アウダイール(★ブラジル代表)6番
★ザゴ(★ブラジル代表)3番
アメデオ・マンゴーネ(イタリア)28番
アレッサンドロ・リナルディ(イタリア)23番
ジョナサン・ゼビナ(フランス)15番
マウリツィオ・ランザロ(イタリア)13番
セルゲイ・グレンコ(ベラルーシ)14番
(MF)
★マルコス・アスンソン(★ブラジル代表)5番
★クリスティアーノ・ザネッティ(★イタリア代表)4番
★フランチェスコ・トッティ(★イタリア代表)10番
エウゼビオ・ディ・フランチェスコ(イタリア)7番
★ダミアーノ・トマージ(★イタリア代表)17番
★ジャンニ・ギグー(★ウルグアイ代表)25番
★エメルソン(★ブラジル代表)11番
★中田 英寿(★日本代表)8番
(FW)
★マルコ・デルヴェッキオ(★イタリア代表)24番
★ガブリエル・オマール・バティストゥータ(★アルゼンチン代表)18番
★ヴィンチェンツォ・モンテラ(★イタリア代表)9番
パオロ・ポッジ(イタリア)20番
アベル・エドゥアルド・バルボ(アルゼンチン)21番
ガエタノ・ダゴスティーノ(イタリア)16番

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:02:50.43 ID:D8GdVWNE0.net
次回のワールドカップでベスト8になったら認めてやる。
まだ岡田レベルだろ。

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:03:46.64 ID:uNmhzq6/0.net
>>213
ゴリラの方の酒井ぐらいか
185cmあるライトバックは希少

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:04:39.83 ID:3iwQxv4E0.net
>>1
エロレーティングとか

220 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:04:53.06 ID:BSAl+uXc0.net
>>217
無理今度からベスト32からトーナメントだからな
日本の戦い方じゃ勝ち切るまでいかないから
必然的にPK戦多くなるし
PK戦雑魚だから勝てない

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:04:55.13 ID:B7ZcSi+f0.net
次のW杯が4チーム×12組ならポット1が12位までだから後1つ足りない

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:05:48.31 ID:hNL9B6P10.net
ワールドカップ終わったあとの1年とかどこの国も若手発掘とか改革する期間だもの
日本は監督続投だからかなり出来上がってるチームだから相当優位なんだよね

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:06:31.45 ID:I2VNKjvW0.net
日本1-1ウルグアイ △
日本1-2コロンビア ✕
日本6-0エルサルバドル ◯
日本4-1ペルー ◯
日本4-1ドイツ ◯
日本4-2トルコ ◯
日本4-1カナダ ◯
日本2-0チュニジア ◯
日本5-0ミャンマー ◯
日本5-0シリア ◯

ウルグアイ、コロンビア、ドイツ、以外は弱いしザコ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:06:52.26 ID:RedgqBev0.net
まあ来年のアジアカップでイラン、オーストラリア、韓国あたりを圧倒できるかで真価が分かるな
将来的には昔のユーゴスラビアみたいなイメージで見られる国になってほしい

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:06:58.24 ID:DFINrpxt0.net
>>216
ペルージャ
1998-1999 セリエA 14位
1999-2000 セリエA 中田移籍直前の2試合 インテル・ウディネーゼ戦ともに5-0の完敗で中田在籍最終順位12位 中田放出後のペルージャ最終順位10位 
2000-2001ペルージャ 中田いないと11位 中田がいた1998と1999前半戦は14位と12位 
2001-2002ペルージャ 中田いないと8位 中田在籍のパルマ10位 パルマより強くなったペルージャ

ローマ
1999-2000 セリエA 中田加入前2位→6位 ←中田加入でスクデット争いからCL圏外
2000-2001 セリエA 優勝 ←先発5試合ベンチ構想外でスクデット

パルマFC
1994-1995 セリエA 3位 UEFAカップ優勝
1995-1996 セリエA 6位
1996-1997 セリエA 2位 CL出場権獲得
1997-1998 セリエA 6位 CLグループリーグ2位敗退(ベスト12)
1998-1999 セリエA 4位 UEFAカップ優勝
1999-2000 セリエA 5位
2000-2001 セリエA 4位 CL出場権獲得

2001-2002 セリエA 10位 ←中田移籍で名門パルマが弱小チームへ
CL予選3回戦敗退(中田チーム最低点)  UEFAカップ4回戦敗退 中田がいないペルージャ8位 パルマをペルージャより弱くした中田
2002-2003 セリエA 5位 ←アドリアーノ・ムトゥ加入で中田加入前のパルマに戻る
2003-2004 セリエA 5位 ←ムトゥ移籍でブレシアーノ左サイド トップ下モルフェオ
右サイドはマルキオンニ 中田はプランデッリの構想外 パルマの給料泥棒中田は降格圏争いのチームへ島流し

フィオレンティーナ
2004-2005 セリエA 16位 ←中田移籍
2005-2006 セリエA  4位 ←中田が構想外でいなくなるとCL出場権獲得

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:07:10.65 ID:Fi3bKZdr0.net
WC最高成績

北朝鮮 ベスト8(1966年)
韓国 ベスト4(2002年)
日本 ベスト16(2002年2010年2018年2022年)

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:07:12.30 ID:AdayaDYZ0.net
>>189
だから、外国人枠3しか無いの!

ブラジル代表だけでも5名
その中にイタリア国籍を取ったのもいるけど
アルゼンチン代表やウルグアイ代表などともその3枠を巡って競走してたのに
そこへ割って入るのは、三苫でも久保でも無理

トッティはその中で、イタリアのリーグで、イタリア人で、ローマ生え抜きの、イタリア代表の新進気鋭のバリバリの若手筆頭であるトッティを控えに出来るわけないでしょうw

あたま

大丈夫?w

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:07:19.26 ID:fw756lMy0.net
>>2
とうとう国の名前がソン・フンミンになったのか良かったな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:08:09.71 ID:AdayaDYZ0.net
>>225
だから?そんな事を書いたところで

このメンバーに三苫や久保は入れないしスタメンも無理だねえw

ローマ、優勝メンバー
(GK)
フランチェスコ・アントニオリ(イタリア)1番
クリスティアーノ・ルパテッリ(イタリア)22番
(DF)
ワルテル・アドリアン・サムエル(アルゼンチン代表)19番
カフー(ブラジル代表)2番
ヴァンサン・カンデラ(フランス代表)32番
アウダイール(ブラジル代表)6番
ザゴ(ブラジル代表)3番
アメデオ・マンゴーネ(イタリア)28番
アレッサンドロ・リナルディ(イタリア)23番
ジョナサン・ゼビナ(フランス)15番
マウリツィオ・ランザロ(イタリア)13番
セルゲイ・グレンコ(ベラルーシ)14番
(MF)
マルコス・アスンソン(ブラジル代表)5番
クリスティアーノ・ザネッティ(イタリア代表)4番
フランチェスコ・トッティ(イタリア代表)10番
エウゼビオ・ディ・フランチェスコ(イタリア)7番
ダミアーノ・トマージ(イタリア代表)17番
ジャンニ・ギグー(ウルグアイ代表)25番
エメルソン(ブラジル代表)11番
中田 英寿(日本代表)8番
(FW)
マルコ・デルヴェッキオ(イタリア代表)24番
ガブリエル・オマール・バティストゥータ(アルゼンチン代表)18番
ヴィンチェンツォ・モンテラ(イタリア代表)9番
パオロ・ポッジ(イタリア)20番
アベル・エドゥアルド・バルボ(アルゼンチン)21番
ガエタノ・ダゴスティーノ(イタリア)16番

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:09:19.46 ID:tpIH+8uw0.net
監督や戦術が変わると別のチームに移籍してきた状態に近いから同監督で5年目は有利だね

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:10:23.39 ID:AdayaDYZ0.net
>>225
当時を知らない人間ほど

データに頼る

アフィカスいい加減にしろや

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:10:24.03 ID:BSAl+uXc0.net
まず結果出てるのは日本がアホみたいにプレシッングしてるのがデカイ
親善試合であそこまでやるの日本くらいだからなw
他は怪我のリスク考慮してあそこまでやらない
日本はそのせいで怪我人出まくりだろ
日本ってどんなスポーツでもそうだけど
練習試合で全力出しすぎて本番結果出ないんだよ
アホなんだろうけど練習で手の内を見せすぎ
海外勢は本番前まで手の内見せないからなw

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:12:51.60 ID:I2VNKjvW0.net
来年はアジアカップにWCアジア予選の北朝鮮戦がありアジア連戦になる
世界13位であり日本強いと言われてる日本がレベルの低いアジアに負ける訳にはいかねえなあ
ドローでさえも許されないぜw
強い、歴代最強、と言われてるのだからw

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:12:52.72 ID:AdayaDYZ0.net
ID:DFINrpxt0
こいつ
まとめサイトのアフィカスw

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:13:21.35 ID:Du3aDXBi0.net
>>200
ソン・フンミンは韓国代表
韓国代表は日本より弱い
日本人に生まれて良かったニダ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:14:07.33 ID:8oVtsx8A0.net
EU相手にポゼッションサッカーしてみろよ
散々守ってカウンターってつまんねーよ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:14:31.20 ID:ZV1ab2Mw0.net
クラブでは三笘久保伊東の2列目より韓国のソン、ヒチャン、ガンインの2列目の方が調子良さそうなのが不気味やね

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:14:40.75 ID:Lina9TRo0.net
サッカー代表国「最新世界ランキングトップ30」

1 アルゼンチ
2 フランス
3 スペイン
4 ポルトガル
5 イングランド
6 ブラジル
7 ウルグアイ
8 ベルギー
9 コロンビア
10 韓国
11 クロアチア
12 イタリア
13 日本
14 ドイツ
15 エクアドル
16 ウクライナ
17 モロッコ
18 オーストリア
19 ハンガリー
20 イラン
21 デンマーク
22 セルビア
23 スコットランド
24 メキシコ
25 オランダ
26 スイス
27 オーストラリア
28 アメリカ
29 トルコ
30 パナマ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:14:46.02 ID:M1biJrim0.net
さすが、朝鮮民族の子孫である日本民族

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:15:48.58 ID:8DzUwMjl0.net
>>238
韓国10位かよ
やっぱどうでもいいランキングやな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:15:48.88 ID:I2VNKjvW0.net
今のこの流れはザックジャパンと似ているのだよ
歴代最強!ザックジャパンは強い!と持て余されて結果どうなった?w
ジーコジャパンと同じで弱かった、と日本全国民から酷評される始末w
いい気になってるとまーた自ら墓穴掘ることになるぜw

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:15:51.98 ID:TZYSiXu40.net
質問だけどさ。
韓国がS級スターは日本より多いって聞くんだけどさ。
S級スターって何でしょうか?
韓国は、久保・三笘よりすごい選手が3人以上いるんですか?
私が知ってる限り、ソンフンミンはすごいと思いますが。

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:16:13.27 ID:nagGvEnR0.net
だけどGDPではドイツに抜かれましたwwwww

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:18:10.41 ID:75nyT5zA0.net
1月にワールドカップやりたいくらいだな
この安定した強さはくじ運悪くなきゃベスト8以上はいける
まぁ1月はアジアカップなんだが、余裕で優勝するだろう

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:18:18.53 ID:Du3aDXBi0.net
>>59
ヘルメットカットにして踊ればいいよ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:18:18.60 ID:6391Wq+m0.net
>>13
これでも全然凄くて草

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:18:45.58 ID:wveDeAbh0.net
逆に聞きたいわ
中国は、何故チームスポーツに弱い?
ちゃんと選手を公正に選んでるのか?
昔からこの国は…まとまりがない
アヘン戦争やアロー戦争とか、清仏戦争とか日清戦争とか、お前らが本気でまとまったら負けなかったろ?
お前らはなぜ団体行動が苦手なんだよ
古代から、総合的な文化や経済力なら、ベルシアにもローマにも負けてないし、すげえ文明国だった
が、まとまりがない
国技の卓球ですら、団体になると日本にすら負けたり
超大国だし天才的な人間はナンボでもいるのに、ヘンな国だぜ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:19:03.63 ID:YSstfW+G0.net
おいおい
親善試合で勝ちすぎるとW杯本番で舐められなくなるだろうが
まだ舐めて貰わなきゃ困る

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:19:33.75 ID:Du3aDXBi0.net
>>66
ソン・フンミンて香川をブサイクにした感じの顔だよね

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:19:43.67 ID:CUsHPnlt0.net
>>18
無理
週1の日程であればまだ可能性あるにしても、三苫久保伊東冨安(調子戻った遠藤)あたりに複数怪我人出た時点でアウト

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:20:13.89 ID:I2VNKjvW0.net
>>238
10 韓国 ❌
10 オランダ ⭕

韓国は25位
クソてめえわざとやってるだろw

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:20:40.30 ID:1TNA8GyS0.net
せめてw杯でベスト8に行かないと

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:20:58.78 ID:M1biJrim0.net
>>247
日本が世界的に見て同調圧力が強いだけでは?
ようは、同調圧力パワーなんだろ。日本国

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:21:02.66 ID:7K4MGcO90.net
>>6
ばーか
国際親善試合でドイツやブラジル、アルゼンチンぼこして勝つよりもワールドカップ予選の勝利ポイントはでかいんだよ
たとえ雑魚相手でも

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:21:02.66 ID:Io4J0CfS0.net
FIFAランクかと思ったら
何やEloレーティングシステムって

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:21:04.04 ID:6391Wq+m0.net
>>54
クソ必死で草

257 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:21:05.98 ID:75nyT5zA0.net
>>241
頭の固いやつだな
代表でゴミカスだった香川と久保が同じとでも思ってんだろ?
久保はクラブでも代表でも無双してる
もう次元が違う選手なんだよ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:21:47.45 ID:akc/ij9H0.net
>>204
気持ち悪い

259 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:22:18.99 ID:gwppU5Ch0.net
昔9位だった時がある

って言ったら君たちは信じるかな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:22:44.56 ID:Io4J0CfS0.net
>>257
周りが下手だと久保もゴミカスになるよ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:23:06.02 ID:ww2/NCnh0.net
モロッコ今落ちてんのか

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:23:14.14 ID:TZYSiXu40.net
9位の時って、適当ランキングの時っしょ?お金で9位になっただけって聞いたよ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:23:14.14 ID:TZYSiXu40.net
9位の時って、適当ランキングの時っしょ?お金で9位になっただけって聞いたよ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:23:15.98 ID:75nyT5zA0.net
あとは左サイドバックと1トップだが、1トップは上田のポテンシャルはやばいから2年後には大迫を越えた選手になるだろう
左サイドバックが悩ましいな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:23:27.10 ID:BAWXDHvs0.net
>>259
それ今と別物のただ加算されるだけのランキングだからw

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:23:41.45 ID:I2VNKjvW0.net
おいサカ豚
サカ豚が弱いと言ってたスットコは23位だぜw
しかも日本と相性が悪いメキシコよりも上w

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:24:12.97 ID:75nyT5zA0.net
>>260
周りの介護がないとなにもできない香川と一緒にするなw

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:24:13.03 ID:/ksSTuhm0.net
>>44
当時のFIFAランクとは別物ぐらいポイントの算出方法が変わってるからなw
当時は試合数が多ければ勝手に上にいけた

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:24:35.51 ID:TZYSiXu40.net
>>242
みんな、S級スターってどんな定義でしょうか?
S級って調べても、S級ライセンスしかでなくて、良く知らないんですよ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:25:12.90 ID:fAysKJoR0.net
こういう時こそ世代交代がスムーズに行くよう
若手の育成が重要

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:25:25.82 ID:POqpXltQ0.net
>>266
それはリーグと代表チームの区別がつかない頭の弱いお前が悪いだけ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:25:26.18 ID:2E/gxxmU0.net
>>44
コンフェデレーションズで準優勝してた

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:25:55.57 .net
>>1
諸外国がことごとく弱体化したんだな…

274 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:26:08.10 ID:I2VNKjvW0.net
>>257
クソてめえみたいなのがいるからサッカー日本代表は弱くなるのだよw

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:26:10.60 ID:5l8nngin0.net
それでもトップ10入らないんだね

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:26:16.57 ID:o6FiI71r0.net
>>272
関係ないっす
計算方法がザルなだけっす

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:26:34.31 ID:WD/ZQmj70.net
でもたった1億円が払えずにテレビ中継すらないんでしょ
不人気ってかわいそうだねw

278 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:26:42.51 ID:uNmhzq6/0.net
>>243
メキシコ以下の国もあるんだぞwwwww

■2023名目GDPランキング(IMF)
12位 メキシコ 1兆8100億ドル
13位 下朝鮮 1兆7100億ドル
14位 オーストラリア 1兆6900億ドル

人口2600万人のオーストラリアに
来年抜かれますwwwwww

279 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:27:24.62 ID:I4H9+htl0.net
>>253
韓国の同調圧力は日本の比じゃない
圧力で日本を擁護すらできないし反対意見を言えば親日派として断罪される
英語の掲示板見てても同胞韓国人が少しでもソンとかを悪く言えば中国人や日本人認定して皆で袋叩き
韓国ほど自分の意見が言えない国は無いだろうね
まあ日本を圧倒する自○率と出生率なのも頷ける

280 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:27:33.35 ID:aJozgz8p0.net
野球は世界1位なんでしょ
何でサッカーは弱いよ?

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:27:55.83 ID:I2VNKjvW0.net
>>271
クソてめえは学習能力の無いゴミだからチンカス掃除でもしとれw

282 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:28:25.45 ID:fAysKJoR0.net
5、6年後に久保が王様じゃ駄目なんすよ。
同年代で対等に張り合えるわかてを育成しないとな。

283 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:29:29.50 ID:7zaePwi50.net
>>18
何事もそうだけど未経験なことを一発で達成するのはかなり大変
せいぜい数十カ国で争う大陸選手権なら非強豪が勢いで優勝することはあるけど約200カ国が争うW杯だと無理
ベスト4、決勝進出を成し遂げた後に可能性が出てくる

284 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:29:32.39 ID:BSAl+uXc0.net
>>282
久保みたいなタイプは今がピークだよ
20代後半になると香川と同じで一気に劣化する

285 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:29:33.43 ID:Io4J0CfS0.net
>>282
ほんとそう
三笘、久保レベルでキャッキャしてるようじゃだめだ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:30:04.37 ID:tkRdzx4S0.net
>>282
久保が王様になれるわけないw
頭大丈夫?w

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:30:37.70 ID:laiK280Z0.net
>>285
誰もキャッキャなんてしてないが

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:30:54.89 ID:I2VNKjvW0.net
サカ豚
「26位メキシコはレベル高い!」
「25位スットコはレベル低い!」

bKじゃね?w
救えねえゴミw

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:32:07.44 ID:AUvI9PoO0.net
>>18
絶対無理からダークホース枠くらいまではマジで来てそうだな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:32:42.16 ID:wveDeAbh0.net
>>253
いや〜
同調圧力という点では、中国は一党独裁の事実上ファシズム国家だし、その説明はムリかと

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:32:55.38 ID:eAjtu+tW0.net
まともに野球やってる国って13ヵ国もないよねw

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:33:40.99 ID:I3bzHx/I0.net
>>115
香川の時代のブンデスってリーグランキング的には2位とかだろ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:35:06.52 ID:BSAl+uXc0.net
>>289
日本じゃ不可能
あの戦い方は続けられない
基本的にあのサッカーは何処の国もいざという時しかやらないから
それぐらいリスクある
予選からあんなサッカーやってる内は無理

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:35:18.76 ID:I4H9+htl0.net
>>198
韓国人のコメントとかyoutubeでよく見るんだけど韓国人て人口とインフラをよく言い訳にするよねw
大谷動画のコメ欄でもいつも "日本には学校のチームが3000くらいあって" とか常に言ってる
韓国はエリート体育で最初から体格が良い選ばれた人しかスポーツをしない
日本は生活体育でほとんどの子供がスポーツするからね
日本にたくさんスポーツしてる子供がいるからと全員がプロを目指してる訳じゃない
3000の学生チームメンバーのほとんどは学生期間のみ楽しみでスポーツしてるだけでプロを目指してるのは極一部

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:35:40.27 ID:MWryb1rs0.net
>>238
何で25位の下朝鮮と10位のオランダを入れ替えたの?
意図不明でキモすぎる

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:36:08.99 ID:btMBVJtc0.net
fifaランキングが駄目なのはアメリカが上位過ぎること
エロランキングの方が納得する

297 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:37:04.99 ID:fZTl6NpJ0.net
>>279
韓国は、ハズレ者にめっちゃ敵意を向ける方向性が強くて、日本みたいにまとまって何かをやっていく方向性は日本よりは弱いよ。
あと、自○率には関しては、日本は世間体をめっちゃ気にして、人生がめっちゃ苦しくても、自○をし難いんだろう。
なので、結果的に他国より低くなるという部分もあるよ。

298 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:37:24.06 ID:n7Bs05/I0.net
>>293
こいつ日本がドイツとスペイン倒したときに超ファビョってそう

299 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:37:41.31 ID:I2VNKjvW0.net
野球 優勝3回、五輪金メダル
ラグビー ベスト8
バスケ wc男子自力でパリ五輪獲得

サッカー wcベスト16

クソサッカーはせめてベスト8行かないとなw
北朝鮮でさえベスト8行ってるのにサカ豚は恥を知れw

300 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:38:37.82 ID:aNWSVpi20.net
W杯本番で勝ったんだから4年間はドイツ見下していいんだぞ
それが本番で負けるということ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:38:48.16 ID:sHJZsEJE0.net
>>232
海外はー日本はー
頭悪い奴って本当に分母デカいよなw
海外は本気でやらない?その証拠を出せる?そんな事を言ってるのは英語理解できない日本人だけ
もちろん本番ほど本気でやらないけどな

302 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:39:13.20 ID:dgxZQ7GD0.net
>>41
凱旋門賞は前週からのお天気ルーレットが大当たりすればイケるってわかった

303 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:39:38.12 ID:QF0h+7Mr0.net
おや 予想より4つぐらい上じゃね?
ドイツの一つ下までとかだったはず

304 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:40:08.65 ID:GDv9uMLr0.net
>>296
あれ何で大陸別選手権2年毎と4年毎でポイント係数同じという不公平を続けてるんだろうな
2年毎のアメリカやアフリカが働きかけてるわけでもないだろうに

305 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:40:30.37 ID:fZTl6NpJ0.net
>>290
いや、中国は単にハズレ者に対して、罰を与える方向性の面が強くて、
日本みたいに精神や身体の全てが世間に捕まってるわけではないだろ。
日本は精神も身も全てが世間に捕まってるから、仲良くやっていくしかないのよ。

306 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:40:31.80 ID:27n77VRs0.net
>>293
お前は何者だよwたかが一般人のクソオタクのくせに玄人のように振る舞うなとw本当に気持ち悪い
悔しいよねw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:40:47.26 ID:IF2vh1Ym0.net
>>299
野球って参加者いなさすぎてその辺のおっさんが参加してるんだけど?
それでも数国しか参加国なくて国際大会(笑)って言われてるけど恥ずかしくないの?

308 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:40:51.00 ID:QF0h+7Mr0.net
で マスゴミいわく永遠のライバル とやらは何位?

309 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:41:04.42 ID:BSAl+uXc0.net
>>298
だからそれ予選やろw
モロッコでさえカウンターサッカーしだしたのは
本選からそれでも怪我人続出でフランス戦には自力が残ってなかったからなw
ゲームじゃないんだからあんなサッカーはずっと続けられないんだよ
まあ次のワールドカップで分かる
仮に予選勝ち抜いても本選で早々に脱落するから

310 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:41:11.68 ID:EyqalThe0.net
何だ?韓国10位のランキングって

311 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:41:24.84 ID:R6Dp6ggx0.net
まずはベスト4の韓国を越えないと
アジアで揺るぎない力を付けるのが先

312 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:41:40.97 ID:e6uIYiIQ0.net
W杯あんなダサい負け方しといてランキングも何もw

313 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:41:45.56 ID:I2VNKjvW0.net
アジア国WC最高順位

韓国 4位
北朝鮮 ベスト8

ー越えられないベスト4、8の壁ー

サウジアラビア ベスト16
オーストラリア ベスト16
日本 ベスト16

314 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:42:14.67 ID:+uq+JP5S0.net
>>305
クソキモいてお前wお前が中国の何を知ってるの?日本を悪く言わないと病気になるの?

315 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:42:19.70 ID:UpEeADUZ0.net
ここまでは出れるけど
これ以上は出ないシステム

316 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:42:36.07 ID:QF0h+7Mr0.net
なんだ FIFAじゃないのかぃ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:42:56.43 ID:eYKT3cah0.net
今が最強かもなあ
森保続投は正しかったな

318 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:42:58.63 ID:vqCG+hEX0.net
>>312
ブラジル
スペイン

319 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:43:10.83 ID:paAYDETE0.net
https://i.imgur.com/5S6aBQr.jpg
https://i.imgur.com/7sIgPjI.jpg

320 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:43:18.51 ID:Py1HGSCn0.net
ここ10戦の結果見たら別に驚かんやろ
まあ、暫くしたら20位あたりに落ち着くさ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:43:25.72 ID:8L96iuQX0.net
エロイな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:44:41.73 ID:wCeXyA9Q0.net
FIFAランキングかと思ったわ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:44:44.58 ID:fZTl6NpJ0.net
>>294
言い訳を言ってるのは、それらを関係ないように言ってる君だよ。
実際に競技人口やインフラは、強くなるにはめっちゃ大きいんだから。
言い訳はやめましょう。

その日本の学生も、整ったインフラで、皆、結構、必死で練習してるだろ。

だから、韓国とか他の国に比べて相当恵まれてるのが現実なのよ。

324 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:44:54.58 ID:L01EfcAC0.net
ドイツは弱いもん

325 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:45:16.86 ID:u8XWBvqA0.net
>>55
その試合で鎌田の評価が上がり過ぎてしまったわな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:45:18.78 ID:8kSutl060.net
勘違いはしない方がいい。評論家は全く認めてない

327 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:45:53.79 ID:IF2vh1Ym0.net
>>323
それよりもちゃんと日本語覚えたよ
日本人はそんな風に句読点使わないよ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:45:57.02 ID:xyi4ht6Z0.net
アジア杯とW杯予選を勝ちっぱなしで行った時、2025年10月にFIFAランキングが何位になれるかのほうが気になる
9位になれる可能性あるだろか
9位だとW杯でポット1になれるけど

329 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:46:44.18 ID:TxTR52Mm0.net
ドイツを抜くのは正直すごい。
ドイツ人はサッカーにはキチガイになれるような奴らだぞ。

330 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:47:15.74 ID:igwA+OU20.net
ぶっちゃけドイツ以外強いとこはやってないし
コロンビアやウルグアイには勝ててない
しかもビッグクラブに所属してるディアスやヌニェスは来日してなかった

331 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:47:40.32 ID:Io4J0CfS0.net
結局国際Aマッチで高い順位の国に勝たないとなかなか順位上がらないから
アジアの国とやってても遅々として上がらないんだろ
日本強くなってきたから欧州の強豪からもうちょっと呼んでもらえるとありがたいんだが

332 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:48:30.51 ID:GH8vTtI+0.net
エロランキングの13位だろ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:48:46.15 ID:Wyn33jqM0.net
>>232
ドイツスペインは本番でも手の内見せずに日本に負けたのかw

334 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:49:12.82 ID:vqCG+hEX0.net
>>332
それならドイツが下がる訳がない

335 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:49:19.76 ID:ErCPW5j20.net
>>309
GLを予選と言っちゃう奴

336 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:49:46.81 ID:rHeQpL960.net
>>1
まあ日本人が一番ビックリだろwww

あのポイチがいつの間にか名将扱いだしw

でも、飛び抜けた選手はいないけど80点の秀才揃いって感じはあるな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:50:01.65 ID:+uq+JP5S0.net
>>297
クソ無知で草
韓国が世間体を気にしないと言ってるの?韓国ほど世間体を気にする国は無い
何故彼らが整形するかわかる?周りから言われるからだよ
綺麗な顔だと就職もしやすいという外面を気にしたもの
韓国人の知り合いから聞いたけど義理の母親が嫁に整形を進める事も結構あるらしい
それも周りの目を気にした結果
彼らが学歴を気にして猛勉強して一流企業を目指すのも世間体を気にした結果
日本は伝統的に自○に寛容な国、切腹とか名誉のある死とされてる文化だから
韓国にはキリスト教が結構いるらしいがキリスト教では自○は罪とされ天国に行けないから御法度
韓国が世間体を気にしないとか主張する無知な奴を初めて見たw

338 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:51:30.90 ID:6LR13okt0.net
むしろ今日本より強いとこなんてアルゼンチン、ブラジルとフランス位しかないだろ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:51:33.32 ID:uNmhzq6/0.net
>>313
審判を買収して盗み取ったベスト4は
世界的にはノーカウント扱い

■トラパットーニ「韓国戦のことを思うと、怒りで言葉にならん。
あの時、VARがあれば勝っていたのは我々だ」
https://number.bunshun.jp/articles/-/853615

■スペイン大衆「韓国は歴史的どろぼう」
https://www.marca.com/primera-plana/2022/06/21/62b036a346163f4bb78b45cc.html

340 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:52:02.90 ID:B+7nELif0.net
今強くても意味ないがな

341 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:52:33.98 ID:uH1wwT2q0.net
そうか

342 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:54:19.79 ID:4qIdwUDS0.net
>>49
オランダ以外は雑魚だろ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:54:20.24 ID:SGg4uC4x0.net
ドイツを抜いたというかドイツが逆噴射しだして久しい
ハヴァーツSBはある意味偽SBを越えた感

344 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:54:20.64 ID:Q1Le61SU0.net
しかし経済は4位

345 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:54:20.80 ID:6C2Ve8IS0.net
確かに今までの代表より1つ壁を越えた感はある もう1つ壁を越えた所にトップ10以内があるのだろう

346 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:54:30.85 ID:8kSutl060.net
>>313
北のベスト8が光ってるね

347 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:55:02.41 ID:QMyWby5j0.net
ドイツは90年代に弱くなり02で準優勝したとはいえ00年代はイタリアとスペインの後塵を拝していた
10年代にまた強くなり14年に優勝してまた全盛期になりそしてまた弱っている感じか

348 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:56:09.19 ID:eZkF1EsE0.net
>>268
今思えばすごい数試合してたもんな

349 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:56:58.97 ID:+uq+JP5S0.net
>>297
お前のその意見はお前のクソ個人的な思いであって何の証拠も無いやん
ちゃんとデータで出さなきゃw
何だよ韓国はまとまって何かをやる方向性は弱いってwそもそもまとまって何かをやる事を同調圧力とは言わん
それにお前は何を元に韓国全体を語ってるの?データをもって言ってるの?
全部お前という無知の個人的な印象やんw
日本での自○に対する事も何の科学的根拠もないお前の個人的な思い込みw

350 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:57:40.72 ID:G0fCv/Mc0.net
>>44
これな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:57:58.55 ID:59huAvxW0.net
まだベスト8にすら進んだことのない国だ
W杯で勝たなきゃ意味ないよ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:58:11.87 ID:TzzzvrE50.net
>>134
いない、頭大丈夫?w

353 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:58:15.21 ID:wveDeAbh0.net
>>305
>日本は精神も身も全てが世間に捕まってるから、

本当にそう考える?
私はそう思ったことがない
今の日本はコミュニズムから一番離れた国だよ
むしろ、何をしたらいいのか分からなくて、それぞれもう勝手に、利己的に生きてる気がする
日本ほど他人に無関心な国があんのか?てくらいに

354 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:58:54.85 ID:GH8vTtI+0.net
誤解を生むスレタイだ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:00:42.13 ID:fZTl6NpJ0.net
>>337
無知なのはお前な。
韓国はハズレ者に対する敵意が強いだけで、
日本ほど、全ての範囲において精神も身も全てが捕獲されてるという感じではないのよ。

日本は全ての範囲において、精神も身も全てが縛られてるだろ。

だから、日本は韓国や中国や他のアジアの国に比べて、どんな時でも協力していかないといけない状況が強いのよ。

切腹と自殺は全然違うものだろ。

現代の自○なんか日本ではめちゃくちゃ白眼視されるものだろ。

韓国のキリスト教徒は全国民に比べたらかなり少ないだろ。

一方日本では、全国民に近い者たちが世間体に縛られてるだろ。

実際に、日本に比べたら、韓国は世間体を気にしなくていい民族だろ。

お前がおかしいだけやん。

356 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:01:04.24 ID:+TBGQx1V0.net
>>FIFAランク24位の雑魚がイキんなやw

357 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:01:05.18 ID:+uq+JP5S0.net
>>323
言い訳?日本は負けて無いので "言い訳" という言葉が成立しない
"言い訳"って言葉理解してる?"言い訳"とは負けた側がする行為です
日本語が不自由なのかな?ずっと無理な韓国擁護してるし
韓国人?

358 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:01:44.43 ID:QMyWby5j0.net
アジアだから過小評価されているがベスト16常連だしメキシコくらいの強さと地位にはあるだろ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:03:04.27 ID:+uq+JP5S0.net
>>355
だからそれをデータで出せとw
なんでお前の個人的な印象で語るんだよw
お前の意見に何か証明できる根拠があるの?何故韓国に住んでもないのに韓国全てを理解してると思い込んでるの?
クソ頭悪くて草

360 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:04:55.19 ID:+uq+JP5S0.net
>>355
だからね皆で協力して行動する事を同調圧力とは言わんのよw
皆で協力するのは良いことであって同調圧力では無い
マジで久しぶりにこんな頭悪い奴を見たわ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:04:59.04 ID:fZTl6NpJ0.net
>>349
ブーメラン突き刺しててワロタ。
データ出してないのお前やん。
お前どんだけ自分勝手なんだよw

お前、日本語が不自由でワロタ。
まとまってやらなきゃいけないのは同調圧力だろ。

お前の主張は客観的に俺の意見より納得レベルが下じゃねえか

個人的な思い込みなのはお前のほうじゃねえかwww

362 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:05:12.47 ID:Vy4uEYp80.net
>>311
え?韓国ではあのベスト4は黒歴史とされてないの?

363 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:06:53.79 ID:fZTl6NpJ0.net
>>353
日本では協力しなきゃいけないという意識が強いだろ?
それが同調圧力なのよ。
韓国や中国では日本ほど協力しなきゃいけない同調圧力が高くないのよ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:07:45.36 ID:Io4J0CfS0.net
韓国ってみんな同じ髪型、同じ服装、同じ顔に整形してて気持ち悪いけど
あれってたぶん同調圧力なんじゃないの?

365 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:08:38.93 ID:fZTl6NpJ0.net
>>359
またお前、ブーメラン突き刺してて草。
お前、ブーメラン二度もさすとかどんだけ頭が悪いのよ。

お前がデータデータ言い出したんだから、
お前がまずはデータ出してこいよ低脳くん

366 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:09:00.53 ID:d1WVmOwS0.net
クラマーさん、ドイツ代表こんなになっちゃった……

367 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:09:19.09 ID:+uq+JP5S0.net
>>361
同調圧力を調べてこい
皆で自らまとまって協力する事を同調圧力とは言わんて
俺は根拠を出してるやん
世間体を気にした整形文化、義母が嫁に世間体の為に整形を進める、世間体の為に子供に整形させる、世間体の為に一流企業しか認められない、世間体の為に日本に対してポジティブな事を言えない
これをもって世間体を気にしてると言ってる
で、お前は?

368 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:10:31.04 ID:eKllW70v0.net
アジア初のワールドカップ優勝が少し見えてきたな。
やっぱ、アジア初は日本でなきゃ始まらんだろ。

369 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:10:57.79 ID:fZTl6NpJ0.net
>>360
お前、またまた日本語が不自由だな~。
同調圧力が強いと、嫌でも協力しなきゃいけないだろ。

お前の中では同調圧力が強くても、全く協力しなくてもいいんだ?
クソワロタ。

頭が悪いのはお前やん。
お前は、自分が本当に頭が悪いのを自己投影しないでください

370 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:12:10.98 ID:fZTl6NpJ0.net
>>357
論破されたから、どうでもいい言葉尻を突いててワロタ。
お前、本当に小物だな~

371 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:14:20.90 ID:KreKqQx10.net
>>338
今そのブラジルも怪しい状態になってる

372 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:14:42.33 ID:+uq+JP5S0.net
>>365
お前が偏った思想なのは理解したからもういいわ
何を言っても無駄だろうしお前が何を言おうが韓国の世間体気にする社会は変わらんし
世間体を気にした整形文化も日本より酷い学歴社会も何も変わりません
韓国ほど清廉潔白を求められる社会は他にありません
あなたが何を妄想しようと韓国の酷い自○率も出生率も改善しません
どうもお疲れ様でした

373 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:14:56.28 ID:YzTlp7Gq0.net
上にまだ強豪がいるこの位置くらいが上り詰めている過程で一番楽しいポジションなんだろうね
安定して一桁台にいるような国になるには国内リーグのレベルがもう2ランクくらい上がんないとな

374 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:16:02.30 ID:AwXjBPAz0.net
ドイツはあの後トルコとオーストリアにも負けてるどうしちゃったの
腑抜けになっただけかアフリカに植民地がないからなのか

375 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:16:02.83 ID:fZTl6NpJ0.net
>>367
お前、本当に日本語が不自由だな~。
同調圧力が強いから、協力しなきゃいけないと言ってるのよ。
頭が悪いお前は、順番を逆にするなよ。

お前の言う世間体なんか一部分なだけだろ。

俺の言う日本の世間体とは全てが縛られてる状態なのよ。

世間体があるから、結婚しなきゃいけない。犯罪をしないようにしなきゃいけない。
お前みたいな無職なのは恥ずかしい。
とか。

あと、他人の悪口を表立って言えないとか。

日本の方が凄まじいやん。

376 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:16:27.65 ID:7Nyfmqdw0.net
なんでそんなに上がってんだ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:17:26.74 ID:TzzzvrE50.net
>>130
一生懸命書いてるとこ悪いけど、久保、三苫、冨安ならそのメンバーでもスタメン

378 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:17:51.11 ID:Gj/s052Z0.net
いま日本がやって勝てなそうなのってアルゼンチン・フランス・ウルグアイくらいかな
ほかはイングランド・ブラジルなら五分五分
イタリア・オランダあたりは勝てるでしょ

379 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:18:54.22 ID:TzzzvrE50.net
>>336
飛び抜けた選手だらけだろ、、、

380 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:18:57.61 ID:wveDeAbh0.net
>>363
それは、いつの話?
戦前とか戦中?
他人というか、公に対して、日本人はほとんど関心をもたなくなった気がするんだよ
せいぜい、狭い仲間うちで上手くやってりゃいいと
そしてそれが日本の生産性を下げとるんじゃないかとまで思う
例えば、会社の「会議」な
なんで、何時間もかけて雑談ばかりしてるの?とイラついたことない?
まるで会議のための会議じゃん?
で、結局何も決まらんで、いつの間にか誰かがまとめちゃう
たまたま、その適当さがサッカーや野球にあってんのかね?

381 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:19:23.76 ID:ZV1ab2Mw0.net
>>364
みんな同じだよねwww

382 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:19:58.34 ID:YK+2rQM+0.net
一番驚いてるのは日本人ですからw

383 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:20:16.79 ID:xyi4ht6Z0.net
>>371
ブラジルは2010年W杯後、当時まだ10代のネイマールに全て背負わせすぎたからな
プレーメーカー・チャンスメーカー・フィニッシャー、全部ネイマール
で、2014年W杯はそのネイマールを破壊されるとドイツに虐殺されると
今も同じ ネイマールが離脱するとW杯予選3連敗
13年ずっとネイマール頼りのまま

384 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:20:23.64 ID:fZTl6NpJ0.net
>>372
言い返せないから逃げててワロタ。

お前のそれ全部、薄っぺらい主張やん。

薄っぺらい主張だから、韓国は同調圧力が強くないと自ら証明しててワロタ。

日本の方が同調圧力が強いと証明しててワロタ

日本は同調圧力が強いから日本人は韓国人より不幸な人生だけど、自○しないで、頑張って生きてるということね。

いつものように君は論破されたようで、お疲れ様でした。

385 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:20:29.51 ID:Q7IBch9c0.net
>>373
国内リーグのレベルと代表の強さに相関関係なんてないだろ
ベルギーは世界ランク1位だったけどベルギーリーグなんてJ1と大して変わらんレベルだし、世界最高のリーグはプレミアだけどイングランドは1位じゃないし

386 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:20:36.08 ID:ZFr/dH9S0.net
アメリカは妙に高い順位だったよな

387 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:20:49.24 ID:J8bgrZos0.net
>>2
何処にそんな国と地域あるんだよ
糞踏む民?凄いな

388 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:22:02.44 ID:tdb1Qt/u0.net
2、30年前にアルゼンチン抜いて一桁台になったことあったろ?

389 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:22:30.22 ID:OjWEaiPd0.net
8連勝だからな
コスタリカ除けばコロンビアに負けてるがコロンビアはドイツブラジルに勝利も含めて2年くらい負けてないからな
ブラジルアルゼンチンに勝ってコロンビアと引き分けのウルグアイには引き分けてるし

390 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:22:34.02 ID:vsCta9Gv0.net
>>388
9位だか8位だかになってたことあったな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:22:51.65 ID:fZTl6NpJ0.net
>>380
その会議が同調圧力なのよ。 
みんな、村社会で逃げ場が無いから責任を取るのが怖いから、
時間を潰してなあなあですましてるのよ。
日本は協力しなきゃ駄目なのよ。

韓国や中国は同調圧力が強くないから、無駄な会議をしないのよ。
協力も日本人に比べて無理やり協力するということは少ないのよ。

その協力性がスポーツに現れるのよ

392 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:23:32.96 ID:aUi/wZPm0.net
ソンフンミンはW杯に3回出てて
1次リーグ敗退が2回、ベスト16が1回だよ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:23:37.16 ID:J8bgrZos0.net
>>350
何がだよ調べてから言え
集計方法全く違うって言うのに

394 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:23:58.03 ID:OjWEaiPd0.net
その1桁台のはFIFAランキングだな
ero ratingは最高位更新中

395 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:24:52.99 ID:Kh33Cseh0.net
エクストリーム世界ランキングでは世界チャンピオンとして数試合タイトル防衛してたこともある日本代表

396 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:25:08.90 ID:AwXjBPAz0.net
>>247
中国は市民文化が脆弱育てるとか応援という物が欠如してる
アイドルって文化も無かったし
これは例えばサッカーのリーグが出来ても地域で育てようとならない
スポンサー有りきとなり金まみれになるそうなると選手はスポンサーに向けてサッカーをする
これは質という意味でどうだろうか

欧州の一流国はやはり市民文化とスポンサーの文化が絶妙である
日本は地域市民文化が強い傾向があるメリットとしてクリーンなリーグが保たれる、観客に向けて真剣にプレーをしないと財源がなくなる、など。

397 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:25:30.19 ID:RhD8Msmz0.net
>>384
ヘル朝鮮が何か言ってるw
ワロタとかクソキモオタしか使ってるとこ見たこと無いわ
何故そんな日本に居座ってのうのうと過ごしてるの?はよユートピアのヘル朝鮮に帰れよキショい
幸せな国は世界一の自○率になりませんw
よっぽど悔しいんだろうなコイツラw

398 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:26:10.34 ID:fZTl6NpJ0.net
しかしアホがいつものように俺に突っかかってきて、俺に論破されて言い返せずに、逃げ帰っててワロタ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:26:23.70 ID:WKhYlpSn0.net
急にミドルをガンガン打ち始めた
世界がこれに対応してくれば今までのようにはいかなくなる

400 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:27:11.97 ID:q+HLoZmz0.net
本気でW杯優勝を目指して欲しい

401 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:27:14.80 ID:OjWEaiPd0.net
戦争弱い所は団体スポーツは弱い
そう考えると南米は戦争強いのかも知れんがヨーロッパに圧倒されるようになってるのでヨーロッパ遺伝子が弱くなって来てる

402 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:27:34.66 ID:93EzmQ950.net
>>391
横だがサッカーにおいて個と組織サッカーで分かれるが
昔から欧州は組織
南米は個と言われてた

403 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:27:44.75 ID:Il1H7JRa0.net
ドイツにGDP抜かれた時点で
日本はドイツに発言権無し

404 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:29:35.06 ID:nIeXS2ZH0.net
>>11
ネイションズリーグ優勝のスペインに勝ったけど、欧州バカにしてるの?

405 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:30:33.34 ID:VR6KALbq0.net
相馬が代表づらしてるのが腹立つ
あいつ下手すぎて高校生以下だろ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:31:10.44 ID:fZTl6NpJ0.net
>>397
ガチヘル日本は図星突かれて発狂するなよwww

ガチヘル日本は韓国に比べて不幸せな民族だけど、
世間体を気にして、とんでもなくめちゃくちゃ辛い人生でも、耐えて生きていかなきゃいけないと言ってるだろ。 

幸せな国の韓国に比べて、生き地獄なのが日本なのよ。

悔しいのは、論破されて発狂してるお前やんwww

407 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:31:15.43 ID:rzngNXUX0.net
>>383
近年はそこまでネイマール頼みじゃないぞ
ネイマール抜きでコパアメリカ優勝してる
現在の3連敗はヴァニシウスが怪我した事も要因

408 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:31:43.01 ID:adaVENF/0.net
>>364
https://i.imgur.com/isiFHc9.jpghttps://i.imgur.com/isiFHc9.jpg

409 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:32:19.34 ID:h4hPh8SZ0.net
>>384
韓国てよっぽど暮らしにくいのだろうねなにせOECDダントツで死を選ぶ人が多くて出生率も絶望的で
世界で唯一死亡者が生まれてくる人より多いらしいね
顔が悪いと扱いが酷いから整形しなきゃいけない世間体文化で個人の借金も多くて失業率も半端ない
そりゃ韓国人も絶望して日本に就職しにくるわけだわ
韓国に生まれなくて本当に良かったとつくづく思う今日このごろ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:34:30.18 ID:oeDVTQUs0.net
まさか日本サッカーがここまで強くなるとはな…感無量だ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:34:50.12 ID:adaVENF/0.net
>>405
フィジカルが弱いだろうから守備では全く期待出来んね、格上の強豪相手にはどうせ通じない攻撃以上に守備力が重要だからアジア専用機

412 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:35:15.59 ID:Sj0xjYW10.net
>>355
韓国人でさえ酷く世間体気にする社会なのを認めるよw

413 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:35:28.28 ID:Tjm0RlXd0.net
>>2
そればっか

414 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:36:09.32 ID:VR6KALbq0.net
>>411
ポルトガル移籍して以来ずっと試合出てないからな
もうアジアでも無理だろ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:36:33.64 ID:aLwHO4gn0.net
ドイツがんばれー

416 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:37:57.43 ID:fZTl6NpJ0.net
>>409
日本の方が暮らしにくいのよ。
日本は生き地獄なんだから。
韓国人に比べて幸せなのよ。日本人は。

出生率が高いのも同調圧力が高いからやん。
結婚という同調圧力が。

日本人は全てが韓国人より悪いからね…

生き地獄で同調圧力が凄まじい日本人と違って、韓国人はフットワークが軽いだけやん。

まあ劣った民族で生き地獄である日本人じゃ、韓国じゃやってけないもんな。

韓国人は優秀だからどこの国でもやっていけるけど。

日本人は世界一不幸な民族ということだな。

417 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:38:19.24 ID:QegmjG5x0.net
>>414
ミャンマー戦でひとりミャンマーの選手にも見劣りするというね

418 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:39:00.14 ID:fZTl6NpJ0.net
>>416
自己レスを訂正

韓国人に比べて幸せなのよ。日本人は。

韓国人に比べて不幸せなのよ。日本人は。


失礼しました。

419 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:40:01.27 ID:8PiJskOF0.net
調子に乗りすぎだろ。久保建英トップ下とかアホみたいなことやってアジア杯でコロッと負けると見てる

420 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:40:40.60 ID:Aqhwi1c10.net
・アーセナル10月月間MVP冨安
・ボルシアMG8月月間MVP板倉
・スペインリーグ9月月間MVP久保
・フランスリーグ8月月間MVP南野
・オランダリーグ4ヶ月連続ベストイレブン菅原
・クラブ月間MVP常連、プレミアリーグ8月月間MVPノミネート、チャンスメイク数リーグ1位の三笘

・スポルティング不動のスタメン守田
・スタッドランス不動のスタメンでエースの伊東
・シュツットガルト不動のスタメン伊藤
・30歳でリヴァプールに移籍、その前のシュツットガルトではキャプテンしてた遠藤


みたいな感じで今の日本代表は超ビッグクラブ所属の大スターはいないけど、トップリーグの各クラブでエース級に仕事してる選手が集まってる

一昔前の代表はクラブで結果を残せず控え、代表活動で試合勘のリハビリする奴が多かった
ただ、クラブでも酷使されてるメンバーも多いから次のW杯までに代表活動との両立の疲労で全盛期過ぎ去る可能性もある

421 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:41:25.16 ID:fZTl6NpJ0.net
>>412
聞いてみると、どう見ても日本人の方が世間体がディープやん。

無職でいるのも独身でいるのも世間体を気にして辛いと感じる民族なんだから。

422 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:42:06.56 ID:PYdHzsjh0.net
もう少しでワールドカップとれるな

423 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:42:46.42 ID:QegmjG5x0.net
>>420
ちょっと怪我が重なるとポルトガル辺りですらベンチの相馬呼ばなきゃならなくなる時点でまだ脆いよ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:44:20.14 ID:fZTl6NpJ0.net
日本という国は、他の国よりも強い同調圧力が原動力ということだな。

425 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:47:04.77 ID:fZTl6NpJ0.net
俺に突っかかってきたアホどもが俺に論破されて言い返せずに全員逃亡しててワロタ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:47:13.08 ID:NyYipHfF0.net
>>422
まずはベスト8だろ笑

427 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:48:19.18 ID:G/MIQFzZ0.net
ワールドカップ初出場から見てきたがこんな強く感じる代表初めてくらいのレベル

428 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:49:02.59 ID:/xV78BVf0.net
アジアカップは最低でも決勝まで行かないと話にならんぞ
アギーレの時みたいにゴミみたいな結果は許されない

429 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:49:25.49 ID:YzTlp7Gq0.net
>>385
それでもせめてACLですら勝てないクラブのレベルを上げてもらわないとな

430 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:49:26.57 ID:AVlw/xK20.net
ブラジルワールドカップの時のドイツとか若くて激強だったろ?
あいつらで10年は最強の座に君臨するモノだろうと思ってたけど、なんでこんなに落ちぶれたんだ?

431 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:50:45.60 ID:+S11c5NN0.net
>>18
ベルギー戦の時からかなり可能性あった
アホなことやってアホみたいに負けて感動をありがとうのアホを繰り返しとるけどな

432 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:51:40.98 ID:ETuZn4LG0.net
>>429
今季のアジア王者は浦和だけどね
Jリーグは残留争いが熾烈だから大変だよ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:51:42.60 ID:1EIqO6hZ0.net
>>424
学術調査では日本の同調圧力は米国と大差がなかった
多分、そう思い込んでるだけ

434 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:53:38.57 ID:5uTU93Ny0.net
チョンコ失禁
糞尿に塗れる

435 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:53:52.00 ID:fZTl6NpJ0.net
>>433
同調圧力という「言葉」だけで合わせててワロタ。
同調圧力にもいろいろあるんですが。

436 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:54:13.21 ID:ETuZn4LG0.net
>>423
レギュラーです
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/por/teams/20001156/players/4148?gk=69

437 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:54:33.23 ID:QvvERQRr0.net
三笘と南野がPK立候補しなければベスト8行けるぞ
PKは上田、遠藤、板倉、伊東、浅野
こいつらに任せとけ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:54:49.19 ID:1EIqO6hZ0.net
>>435
隣の芝が青く見えてるだけだよ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:55:52.61 ID:fZTl6NpJ0.net
>>438
意味不明。実際、各国それぞれ違うんですが。
アホの君の中では、全ての国はみんな同じ国民性の国なのかな?

440 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:55:59.57 ID:NOKtl0+B0.net
>>323
スポーツ全般日本に負けてる運動オンチ国の言い訳で草
まあどう考えても韓国人に9秒台スプリンターとかリレーで銀とか夢物語だもんな
人口言い訳に現実逃避するしかないよな
人口言い訳って何にでも使えて便利だね

てかアーチェリーとかいう誰もやってない遊びでもやってろよw

441 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:56:53.03 ID:1EIqO6hZ0.net
>>439
他人の国はいい部分ばかり見えて
自分の国は悪い部分ばかり見えてるんだよ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:58:02.18 ID:TzzzvrE50.net
>>419
負ける要素がひとつもない、アジアは弱すぎる

443 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:58:30.46 ID:QSrP24hk0.net
GKとSB以外世界レベルだし妥当

444 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:00:15.76 ID:+xfYsBgo0.net
>>425
糖質はゴミ箱へ
NG

445 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:01:17.91 ID:XIaaunon0.net
日本って海外からサッカー強豪国だと思われてるの?

446 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:03:04.91 ID:VR6KALbq0.net
相馬はせめてチームで試合出れるようになってから呼んでくれ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:03:33.51 ID:fZTl6NpJ0.net
>>440
図星突かれから顔真っ赤で、逆ギレ発狂してきててワロタ。

実際日本は競技人口やインフラが上だからそれなりの結果が出てるだけで、
それ以外は変わらないのが事実なんですが。

またまた言い訳してるのは、競技人口やインフラは圧勝してるのに、いつも韓国に負けまくってる日本なのが事実やん。

今のままでも韓国に負けまくってるんじゃ、もし競技人口やインフラが同じなら、
日本は韓国にボロ負けして、
下手すると、東南アジアにも負けるのが現実だもんね。

言い訳してるのはいつものように君でワロタ。

早く色んなスポーツで韓国に勝てるように、競技人口を今の100倍じゃなく、1000倍にして見ろよwww

448 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:03:53.90 ID:m5W0Cauf0.net
サッカーの世界ランキングで香港が独立国みたいな扱いになってるんだな
知らなかった

449 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:05:04.62 ID:2E/gxxmU0.net
>>18
苦手の南米とやってないよ欧州には前からいい

450 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:05:09.16 ID:fZTl6NpJ0.net
>>441
言い訳言っててワロタ。
そういう違いが結果に反映されるんですが?
言い訳を言うのをやめましょう

451 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:05:38.24 ID:CHbCBRkJ0.net
>>323
2021.03(A代表) 日本3-0 韓国

2022.06(U-16代表) 日本3-0 韓国

2022.06(U-23代表) 日本3-0 韓国

2022.06(大学選抜) 日本5-0 韓国

2022.07(A代表) 日本3-0 韓国
クソワロ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:05:58.06 ID:AdayaDYZ0.net
>>377
不可能

今の時代の世界の選手層で
トップクラスじゃないもの

453 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:07:42.63 ID:fZTl6NpJ0.net
>>444
お前が論破されて言い返せないから逃げたという事実に対して、嘘を吐くのをやめましょう。
余計に惨めですよ。負け犬惨めくん

454 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:07:49.52 ID:sy3RApAY0.net
日本の運動量の多いプレースタイルで勝ち抜くには
まだまだ選手層の厚さが足りない

455 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:08:31.72 ID:AdayaDYZ0.net
>>377
現役時代を知らない
後追いの知ったかは可哀相にw

お前は永遠に
リアルタイムで見てた世代に勝てない

456 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:09:23.11 ID:2E/gxxmU0.net
>>78
この二人は守備しないよ歩いてる

457 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:09:55.01 ID:AdayaDYZ0.net
>>456
アフィカスのバカはすっこんでろ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:10:06.20 ID:CHbCBRkJ0.net
>>323
韓国の自○理由の大きな理由の1つが学歴社会、高学歴じゃないと見下されるから
これはデータでも言われてる

韓国の自○についての記事↓
それぞれの自殺は背景も異なり、死を決断した理由はもちろん本人にしか分からない。だが、前出の社会学者はこう話す。

「検察の捜査対象者になるということはそれだけで大きな衝撃で、社会からは名誉や名声などへさまざまな圧迫を受けます。盧元大統領や魯院内代表の場合は、正統性への圧迫がありました」

別の記事↓
その親権問題が一段落した後、趙氏はあるテレビ番組で「遺書でも書いて自殺をすれば真意が伝わるのかとも思った」と心境を語っている。非難の目は親族にまで向き、その1人は、「(趙)成aの家族だと分かると容赦ない冷たい視線にさらされ、辛い思いをしました」と語っていた。

459 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:11:08.48 ID:ocughvcH0.net
ドイツなんでこんなに落ちぶれたの

460 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:11:58.24 ID:CHbCBRkJ0.net
>>297
取材をしながら、韓国社会では何か事件が起きた後、その当事者を皆で断罪しようとする“情動的な結束”が強いように感じた。

 この結束は、最近ネット社会でもよく言われる「エコーチェンバー現象」と似ている。エコーチェンバー現象とは、ある空間でコミュニケーションが繰り返されることで、特定の信念が増幅されることをいう。例えば、19年には「日本製品の不買運動」が大きな高まりを見せたが、人々の反発が、市民団体によって繰り返された「買ってはいけない」という言葉により次第に増幅し、多くの人がそれに押し流されていったように思う。

461 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:12:20.91 ID:GH8vTtI+0.net
>>448
国ごとじゃなくて、協会ごとに代表チームがあるから

462 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:12:23.61 ID:fZTl6NpJ0.net
>>451
競技人口100倍もいて、インフラにお金もめちゃくちゃかけてるのに、
ワールドカップの成績が韓国未満の日本に世界がクソワロタ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:12:30.18 ID:sy3RApAY0.net
そんなドイツも日本に敗戦直後にフランスに勝ってるんだぞ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:12:38.06 ID:CHbCBRkJ0.net
>>297
続き↓
韓国では、ある対象が「悪」と認められると、それを断罪する側は絶対的な「正義」となる。市民団体の活動が盛んな韓国では、それが繰り返し増幅されることで、急速に力を得てしまう。そうした力が民主化を勝ち取る原動力にもなったのだろう。

 だが、その力は、趙氏を追いつめた。13年1月6日、彼は知人宅で亡くなっているのを発見された。

465 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:13:38.48 ID:2E/gxxmU0.net
>>176
あれは吉田のチョンボ穴が今はいない

466 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:14:14.50 ID:QegmjG5x0.net
相馬だけはミャンマーの選手にも見劣りしてたな

467 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:14:43.74 ID:TzzzvrE50.net
>>455
知ってるよw

セリエで点入れたってだけで大騒ぎしてた時代と、なんの話題にもならん今とを比較してどうすんだよ、戦ってるステージがまったく違う

468 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:14:56.59 ID:TzzzvrE50.net
>>459
日本のせい

469 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:15:04.19 ID:A+2Ig3Xx0.net
ザイオンの成長次第

470 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:15:24.24 ID:fZTl6NpJ0.net
>>458
日本民族は韓国人に比べて不幸だけど、
生き地獄でも、世間体を気にして、必死で耐えて生きてるのよ。

471 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:15:26.57 ID:m5W0Cauf0.net
>>461
なるほど
ありがとう

472 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:15:45.51 ID:GtpFu94h0.net
今強くても3年後が本番だと伊東遠藤三笘がそれまでコンディション維持出来るか微妙なんだよな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:16:44.71 ID:AdayaDYZ0.net
>>467
なら、煽ってスレ伸ばししてる

人間のクズのアフィカスなだけか

金が欲しいだけの
人間のクズw
いい大人が5ちゃんでまとめ記事用のレス欲しさで
幼稚な事てんなよw

お前みたいなクズがいるから日本の国力が落ちてんだが

474 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:17:34.75 ID:XJmAOu260.net
来年のアジアカップでどうなるかだな
他を圧倒して優勝しないと

475 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:18:02.07 ID:TzzzvrE50.net
>>473
なんで煽って金がもらえるんだよ、ガチキチだな

476 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:18:27.62 ID:Io4J0CfS0.net
今やってるマンCvsリヴァポ
くっそレベル高くて笑う

477 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:18:58.13 ID:CHbCBRkJ0.net
>>297
不買運動という野蛮な事を同調圧力で発動した未開国がなにか言ってて草
同調圧力という証拠に表ては不買してるように見せて隠れて日本ビールとか商品を買ってたよねw
同調しないと親日派として叩かれるから不買に参加したと韓国人も言ってる
まあ我慢できずに隠れて買ってたけどね
朝鮮こそ同調圧力のトップオブトップですw

478 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:19:10.69 ID:AdayaDYZ0.net
>>467
ようクズ

てめぇは大人なんだろ
いつまでガキみたいな事してんだよ

中年のくせして
金儲けがアフィw

おいおい、出来損ないじゃねえかw

479 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:19:12.22 ID:fZTl6NpJ0.net
俺に突っかかってきたアホどもが俺に論破されて言い返せずにガチで全員逃亡しててワロタ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:20:12.50 ID:KB2YH8s90.net
てかCLの方がレベル高いから国レベルの代表戦とか力入らなねえんじゃね?欧州、南米

481 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:20:22.82 ID:AdayaDYZ0.net
>>475
スレ伸ばしなんざ
まとめサイトの業者のやってる事だろ

いい大人が
5ちゃんでまとめサイト用のスレ伸ばし

お前小学校からやり直せ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:21:55.03 ID:CHbCBRkJ0.net
>>470
同調圧力で見せかけの不買運動してた国が言い訳してて草
不買運動反日運動こそ同調圧力を最も表した現象
朝鮮の同調圧力不買運動こそ同調圧力を説明する辞典に載るべきw

483 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:23:30.64 ID:5/4DNHHq0.net
FIFAランクも15位くらいまで上がればW杯抽選のポット2に入れると思う、だからアジアカップの優勝はかなり大切だな

484 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:24:19.04 ID:CHbCBRkJ0.net
>>470
OECD自○率ダントツナンバーワンが生き地獄を語ってて草
出生率世界ワーストのヘルが何か言ってて草

485 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:24:29.09 ID:AdayaDYZ0.net
>>475
あのさ、

2000年前後の全サッカー選手同士を比べ、中田がどの位置で評価されていたか?

2023年で全サッカー選手同士を比べたら、三苫や久保がどの位置で評価されているか?

これ比べる事が可能ですが?

そんな事も分からない
バカなんですか?w

それで比べたら、中田のほうが評価は高い
って話をしてるんですが?

バカだと理解出来ないのか

486 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:24:32.58 ID:M9uMTynI0.net
公式なFIFAランクがあるのに
わざわざ非公式なランキングなんてどうでもいい

487 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:24:42.65 ID:KB2YH8s90.net
>>476
これ見てると日本代表とかどこどこ代表とか代表戦とかどうでもええな
全然レベチだもんw

488 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:24:52.60 ID:rHeQpL960.net
なんで日本のポイチのスレで、
反日捏造犯罪民族不逞鮮人朝鮮韓国人が発狂してんの?
やっぱりスレ荒らしのアフィカスって日本の選挙権がないテヨンなの?

489 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:25:29.37 ID:fZTl6NpJ0.net
>>477
で?
297は間違ってないやん。
お前のレスは297の反論になってないやん。
未開国は日本なのが事実やん。

日本の方が同調圧力が強いのが事実やん

490 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:26:17.10 ID:nwyhjyQn0.net
何かの間違いでもいいからWC優勝したりしないかな

491 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:26:42.61 ID:QQ7hxlJJ0.net
今がピークの可能性あるから今のうちにブラジルとかフランスと試合してほしいわ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:26:43.61 ID:fZTl6NpJ0.net
>>482
日本の同調圧力の方が強いってことやん。
自分で自分を論破しててワロタ

493 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:27:32.55 ID:n885qbJt0.net
損保ジャパンなら知っているぞ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:28:33.33 ID:fZTl6NpJ0.net
>>484
生き地獄の方が酷いのに、生き地獄がなんか真逆なことを言ってて大草。

不幸度世界ワーストのガチヘルがなんか泣き叫んでてワロタ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:28:38.56 ID:adaVENF/0.net
>>487
サッカーの面白さはレベル以上に賭けてるものだろ、負けた方は全員死刑とかなら草サッカーでもCL決勝より面白いぞ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:30:55.03 ID:daKVoCPM0.net
こっちのランキング形式の方が妥当

日本はこれくらい強い
なんならトップ10以内ぐらいの実力は普通にある

497 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:31:42.64 ID:TzzzvrE50.net
>>481
まとめサイトなんて今どきあるの?いつの時代で止まってんだよw

498 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:32:30.53 ID:Rq6rrSJQ0.net
昔のポインヨ制度ならベスト10入ってたな
森保さんやばすぎww

499 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:32:52.54 ID:CHbCBRkJ0.net
>>494
キムチ顔レッドwww

500 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:33:03.84 ID:KB2YH8s90.net
>>495
全然つまんねえんだよ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:33:27.61 ID:AdayaDYZ0.net
>>497
頭が悪いから
また
小学校からやり直せよお前w

例えば、世界のサッカー選手1万人がいたとして

2000年に中田が当時の現役1万人の選手の中で何番目の選手だと評価を受けたとする
例えるなら中田は20番目ぐらいだとする

2023年に、三苫や久保が今の現役1万人の選手の中で上から何番目の選手だと評価したとする
例えるなら三苫や久保は50番目ぐらいだとする

これで、中田と三苫と久保の評価を比べる事が可能ですが?

そしてそれは当時の中田の上から何番目のほうが
今の三苫や久保の上から何番目が高いって事だよ

頭がわるいのかな?君はw

502 :御松田卓也:2023/11/25(土) 22:33:42.59 ID:zdq2CBuq0.net
日本サッカー黄金時代

503 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:33:56.17 ID:9FAx+cPe0.net
三笘がもうちょい安定して点取れるようになったら世界の壁は超えそうなんだけどな

504 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:34:07.26 ID:sm1eWBmP0.net
前回のFIFAランキング見た時ドイツが日本より2ランクぐらいしか上じゃなかったことに驚いた。ドイツさん何でこんな所にいてはるんですか?と思ったくらい。日本ももちろん努力しただろうがドイツの落ち方がひどいような

505 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:34:52.15 ID:AdayaDYZ0.net
>>497
はあ?
ニュース板なんて

半数以上が
アフィカスと、工作業者
しか居ないでしょw

506 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:35:49.71 ID:UV1z8j2r0.net
>>483
今回は吉田さんも長友さんもいないのが少し不安
強くなったとは思うけどなにかあった時落ち着かせるリーダーのような人が欠けてる気がする

507 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:36:03.08 ID:SGg4uC4x0.net
ビエルサ監督という世界線を見てみたかった

508 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:36:18.01 ID:KB2YH8s90.net
>>364
不細工だからああいう髪型がカッコイイとか錯覚起こそうとしてるよね
カッコ悪いとしか思えんけど

509 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:36:22.80 ID:WlCmvxOd0.net
>>335
その時点で説得力ゼロなんだよね~

510 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:37:04.55 ID:AdayaDYZ0.net
>>497
君みたいに
sageない書き込みなんざ

ほとんどが

業者じゃんw

511 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:39:32.72 ID:T0VUKSDh0.net
Eloレーティングが記事になるなんて珍しいな

512 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:39:34.13 ID:CHbCBRkJ0.net
>>421
韓国統計庁のデータによると、現在、韓国の20-29歳の男女の未婚率は91.3%に達しており、日本の79.7%を上回っている。 また、韓国の30-39歳の男女の未婚率は36.3%で、日本の34.8%よりも高い。 近年の未婚率の上昇により、韓国の出生率は昨年1.05人にまで落ち込んだ。

残念無職も未婚も韓国の方が圧倒的に多いですw

513 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:39:48.54 ID:AdayaDYZ0.net
>>497
世論操作の為に
レスしてる業者さんよw

514 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:39:58.48 ID:WlCmvxOd0.net
>>103
1年間同じメンバーでやる前提の話なんて意味無し

515 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:40:02.02 ID:3c5QvZG40.net
>>39
パスサッカーが不利でゴミすぎだからなw
パスサッカーやってた時代からカウンターをやってれば日本は強かっただろ
スペインの真似してパスサッカーを推進してた奴はアホだと思うわ

516 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:41:51.75 ID:tUZK9aFb0.net
>>39
意味不明

517 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:44:48.04 ID:xaiQ/Gvg0.net
>>429
ACLすら勝てないリーグってどこの話?

518 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:45:12.13 ID:tUZK9aFb0.net
>>59
こっち見んな

519 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:46:44.87 ID:CHbCBRkJ0.net
>>421
20代の未婚率91%の韓国が独身語ってて草
30代でも日本より酷い36%が独身の韓国が独身語ってて草
もちろんお前も独身であろう事実が草
失業率も無職のクズも韓国が多くて草

韓国人て自虐が好きなのか?ドMなのか?

520 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:47:16.37 ID:8Y5ydL2L0.net
ゆうたやろ!!(ꐦಠہಠ)

521 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:48:19.56 ID:cMiFAkQy0.net
いやいや5位でいいだろ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:48:53.04 ID:U8k5G/ix0.net
柴崎の超絶スルーパスでサウジに負けた頃からすると、今の状態は夢のようだな

523 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:48:53.72 ID:CHbCBRkJ0.net
>>489
俺が載せた記事みた?同調圧力クソ強いやんw
お前のコメントは事実じゃなくお前の個人的な意見
俺のは第三者の記者による記事

524 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:51:10.97 ID:Io4J0CfS0.net
>>506
いやその吉田さんと長友さんがいなくなったとたんに日本強くなったと思うけど

525 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:51:24.57 ID:tUZK9aFb0.net
>>110
相対評価ならメキシコ五輪で銅メダルの釜本他のほうがすごいなw

526 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:51:49.37 ID:fZTl6NpJ0.net
>>499
論破されて、スシ顔日の丸www

527 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:52:27.38 ID:tUZK9aFb0.net
>>68
ザックジャパン思い出すな

528 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:55:22.67 ID:fZTl6NpJ0.net
>>523
お前どんだけ知能が低いの?
記者も俺もどちらの方が上とかいう根拠は無いけど?

どう見ても、日本の方が同調圧力強いけど?
お前は日本語が理解出来ないみたいだが。

529 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:56:06.26 ID:CHbCBRkJ0.net
>>494
冗談はさておき
韓国人の20代の未婚率91%てマジでヤバない?どんだけ韓国人と結婚したくないねんって感じよな
せっかく世間体気にして金かけて整形しまくってるのにな不思議やわー
死亡者の方が出生する赤ちゃんより多いって人類史上初なんでは?スゲーよ兄さん、やっぱ同調圧力の日本とはやる事違うわ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:57:49.53 ID:XWA8pACx0.net
>>1
ちょっと前まで2次予選でもここまで大差は無かったな。
めちゃめちゃ強くなってる

531 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:58:27.49 ID:tUZK9aFb0.net
>>136
消えろ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:59:18.20 ID:fZTl6NpJ0.net
>>519
生きるのが地獄である日本と違って、
韓国は同調圧力強くないと証明しててワロタ

生き地獄である日本人ってなんで自爆が国技なの?

533 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:00:24.45 ID:CHbCBRkJ0.net
>>528
だから言い始めたお前は上というデータを出せよ
少なくとも俺はお前の韓国ではそんな事無いという嘘に対して韓国でも半端なく同調圧力が強いという記事を持ってきた
それに同調圧力の不買運動はそれを証明してる
で?お前の根拠と客観的なデータと証明は?個人的な意見ではなく客観的なモノな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:01:13.90 ID:tUZK9aFb0.net
>>179
良くも悪くも相馬一人で試合決められるわけ無いだろ
消えろ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:02:13.12 ID:CHbCBRkJ0.net
>>532
辛いよなー未婚91%の事実はw
お前もそれに同調圧力受けて未婚だもんなw
91%www

536 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:02:32.13 ID:fZTl6NpJ0.net
>>529
死亡者の方が出生する赤ちゃんより多いって日本のことやん。
日本人ってなんで知能が低いの?
あと、日本人は韓国に凄まじいコンプレックス抱いてるからって、日本人が生き地獄だからってそんなに、韓国に発狂するのをやめましょう。
生き地獄なのは分かりますが、韓国に発狂しないでください

537 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:02:46.59 ID:CzS8jHi50.net
森保773体制ではちょっと弱いなマンネリもするし アジアカップ終わったら俊輔か憲剛をコーチに迎えてもう1つレベルアップしたいところだね

538 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:03:49.88 ID:CHbCBRkJ0.net
>>536
34レスが発狂を語ってて草
もう飽きた
じゃあな独身無職キムチレッド

539 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:04:17.47 ID:tUZK9aFb0.net
>>190
バカ言うな
板倉がいてこそだろ
久保・三笘・伊東・冨安・板倉の七人の侍が日本を世界に導く

540 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:05:15.48 ID:fZTl6NpJ0.net
>>533
知能が低い日本人が「同調圧力」が理解できてなくてワロタ。

俺は最初から、
韓国は敵意という同調圧力だけはめっちゃ強いが、
日本は全てが縛られてるから、協力していかないといけないとだけ言ってるんだが?

お前、韓国に凄まじいコンプレックス抱いてるからってそんな発狂して、トンチンカンなことをわめくなよ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:05:16.30 ID:dt/+RLpR0.net
ザックジャパンと違ってわかりやすい弱点がないから
強いは強いけど
三年後どうなってるかはわからんよな
今から四年前のベスメンは大迫中島南野堂安柴崎遠藤長友冨安吉田酒井権田だったわけだが
「この中にカタールW杯にいない奴が二人いるから当ててみ」って当時言われたら
中島と大迫を挙げる奴ほとんどいないだろうし

542 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:05:34.69 ID:U/gU9ESt0.net
>>18
三流GKしかいないのに?
あとPK戦のうまさも必須

543 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:06:00.72 ID:25EVxfrB0.net
スコットランドリーグ
ブンデスリーガにjリーグ勝ったな
笑笑笑笑

544 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:07:14.57 ID:fZTl6NpJ0.net
>>535
お前ら日本民族という朝鮮民族の子孫がいるからいいやん。
お前ら頑張って朝鮮民族の血を広めていってくれよ。

お前は能力が低いから別に未婚のままでいいけどなw

545 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:08:03.44 ID:X+2AzUSB0.net
アジアは強豪いないから日本の勝率上がって有利なんだよな
欧州と南米の大陸倍率が低すぎなんだよ

546 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:08:11.59 ID:k1IXL1p+0.net
>>18
まずイングランドとやって勝てたらそれを考えるわ
上位互換のフランスや苦手なブラジルにはまだ勝てる気がしない

547 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:08:47.85 ID:fZTl6NpJ0.net
>>538
論破されて言い返せないから、また負け犬の遠吠えして逃げ帰っててワロタw

548 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:09:17.56 ID:Io4J0CfS0.net
この8連勝で日本よりランク上なのドイツ(16位)だけやぞ
増長するのも大概に
まだまだこれからや

549 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:10:48.27 ID:QegmjG5x0.net
>>534
1人ゴミが入るとチーム全体がゴミになるのがサッカー

550 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:12:07.32 ID:fZTl6NpJ0.net
俺に突っかかってきたアホどもが俺に論破されて言い返せずにガチで全員逃亡しててワロタ。

なんで日本人って負け犬が多いんだ?

551 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:12:09.72 ID:E5YXSTei0.net
>>18
うまく行ってベスト4くらいだと思うな
ただ全体の流れやブレによってごく僅かにあり得るかも

552 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:14:13.83 ID:ejPNZ2No0.net
>>72
これだけ差があるとやっぱり北中米ズルいなと思ってしまう

553 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:14:17.25 ID:vmVYXewz0.net
半分くらは結構強い相手だからな。
今の日本代表はピークにあるかもしれない。

554 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:14:32.14 ID:fZTl6NpJ0.net
しかしなんで日本人って韓国人に凄まじいコンプレックス抱いてる民族なんだ?

なんで日本人ってすぐ韓国に発狂してしまうんだ?

555 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:14:35.31 ID:fzocjvKy0.net
https://image.stern.de/32948064/t/CP/v1/w1440/r1.7778/-/25--mehrere-dfb-spieler-von--one-love--debatte-genervt--aufmacher-.jpg

556 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:14:44.80 ID:X+2AzUSB0.net
日本はもう警戒されたからダメだぞ
周りの国がちゃんと研究してくる
ベスト8の確率が1%くらいだわ

557 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:17:10.46 ID:SGg4uC4x0.net
メキシコは70年と86年にベスト8になったのが最後で
以降はベスト16止まりなんだな
そこらへんが最高到達点になるのかね日本も

558 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:17:30.10 ID:VAS0YIcm0.net
>>1
W杯でドイツ、スペインに勝つ
クロアチアと延長PKまでもつれる

結果からすると驚く事もないよな
寧ろ今まで低過ぎたというか前回ロシアW杯で当時ランキング3位だかのベルギーと互角に戦えたんだから30位ぐらいが低過ぎた

559 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:18:06.87 ID:tUZK9aFb0.net
>>213
全盛期ね
大迫
楢崎
内田
酒井
LSBが長友以外思い浮かばないが長友は違うかな、、、

560 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:19:05.43 ID:fAeh+EWO0.net
日本にそのポジションで世界のベスト10に入ってる選手が居る?
世界には飛車角を何枚も持ってる国が沢山あるんだぜ
香車や桂馬、甘く見て金銀くらいの駒しか無い国がW杯で優勝出来る訳がないだろ

561 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:19:24.54 ID:tUZK9aFb0.net
>>221
つ開催国枠

562 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:19:38.57 ID:U+gd3Abs0.net
>>250
出なかったら出来るってことだろ
ネガティブな野郎だなおまえ

563 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:21:33.80 ID:X+2AzUSB0.net
ドイツなんてどこと試合やってもボコられてるからな
あんな国と比べてホルホルしてもしゃーない

564 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:22:42.81 ID:tUZK9aFb0.net
>>238
誰でもわかるウソ吐くなよ
韓国 10位→25位

565 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:25:19.89 ID:ev7Itwzf0.net
どうして決勝トーナメント1戦目でコロッと負けるの

566 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:26:31.29 ID:tUZK9aFb0.net
>>286
えっ?
今も王様の片鱗見せてると思うけど、、、
久保が真ん中なら久保中心の攻撃じゃない?

567 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:29:37.10 ID:SGg4uC4x0.net
リバプールがあっさりサイクル終わってたらナーゲルスマンじゃなくて
本命クロップだったかもしれないけど粘ってるしな

568 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:30:02.40 ID:tUZK9aFb0.net
>>330
コロンビア、ウルグアイ戦はW杯メンバーのお披露目だったからな
今のメンバー構成で再試合してほしいわ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:33:52.73 ID:tUZK9aFb0.net
>>351
そうなんだけど4年に1回の大会にチーム力がピークになるには運もあると思うんだよねぇ…

570 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:34:23.14 ID:OjWEaiPd0.net
>>330
コロンビアはどこも勝ててないぞ
ブラジルアルゼンチンドイツでもだ

571 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:36:14.89 ID:tUZK9aFb0.net
>>389
うーん、よくわからない。

572 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:38:13.25 ID:tUZK9aFb0.net
>>423
よう、ウソつきw

573 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:39:28.93 ID:VVFqItL/0.net
勝ちグセが付いてるんじゃないの?どことやっても点取れそう

574 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:40:39.29 ID:X+2AzUSB0.net
連勝って言っても落ち目のドイツと弱小国だけだから参考程度にしかならんよ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:42:30.92 ID:tUZK9aFb0.net
>>446

>>436 見ろ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:42:42.50 ID:2Conp88X0.net
>>565
勝てば世界8位なんだから妥当やん

577 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:45:28.46 ID:fZTl6NpJ0.net
朝鮮民族の子孫である日本民族は、 
落ち着きましょう

578 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:45:33.04 ID:cIAcb5Lb0.net
>>78
いやいや、もう越えてるだろ笑
香川は論外だとして、中田はイタリアで輝いてたの結局パルマ時代だけだし
中田がスーパーだったのは1998W杯の最終予選と本大会だけだと思うぞ
2002は誰がどう見たってスーパーだったのは稲本
中田はローマ行ってからは代表でもクラブでも代名詞のキラーパスなんてほとんど通ってなかったからな

579 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:47:21.00 ID:/nFHFwag0.net
>>226
何をいまさら・・・韓国のだけインチキっていうのが世界の常識だろうが。

580 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:49:39.02 ID:RuS+PZN90.net
今のサッカー代表はスーパーフィジカルエリートの集まりだからな
ドイツ戦の平均身長182.4cmは野球代表よりはるかにデカい
しかも足の速さも運動量も全部野球選手よりも今のサッカー代表の方が上だからな
本当にサッカー代表は強すぎる

581 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:50:50.11 ID:9JZrhsP50.net
ベテランがO型ばっかでそいつら消えてのに強さが増したからな 長谷部内田吉田長友大迫原口 国内ならいいけど
海外とやるなら逆境に強いAのがいいというね 対シリアなんてスタメンほぼAばかり

582 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:50:53.61 ID:qaDk5MJM0.net
もう次期50歳の元サッカー少年だが日本がまさかここまでのサッカー強国になるとは考えも及ばなかったよ
日本サッカーの原点は広島アジア大会の日韓戦だと思ってる、井原がスーパーゴールで追い付くも不可解なPKで負けてみんな人目も憚らず大泣きして悔しさを爆発させた
先人のあの原点あの悔しさを忘れてはならない。

583 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:51:24.53 ID:rDLgYG2Z0.net
>>578
中田がパルマ行ったのローマの後だけど?
何が言いたいんだろう?

584 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:57:09.49 ID:5ljylkuK0.net
>>231
それおまえだろチンカスww
一人で30回も書き込んでる時点でキチガイ確定やんww

585 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:02:52.50 ID:EdBznteh0.net
>>580
サカ豚はトンスル飲んで嘘を吐くのをやめろよ。

運動能力はずっと野球の方が上なのが事実だろ

586 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:03:52.14 ID:SHJ/pYn10.net
ドイツはリュディガーを諦めるべき
ドイツのゴール前の守備のスカスカ感が凄い

587 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:04:26.21 ID:aJT0q0zI0.net
今なんかむしろ弱いほうがええねん

588 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:04:38.51 ID:EdBznteh0.net
>>582
意味不明。
判定に悔しがったのが日本サッカーの原点とか意味不明だろ。

589 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:04:49.73 ID:CrhmyQN10.net
>>536
この世の地獄・下朝鮮は
世界でダントツに出生率が低い国になってしまったニダ…

■米名誉教授「韓国は完全に終わった。出生率があまりにも低すぎる」
https://japanese01.joins.com/JArticle/308173

■韓国、多重債務者が448万人に…歴代最大
https://japanese.joins.com/JArticle/310196

590 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:06:40.12 ID:gs74EIbl0.net
>>1
>中立地サウジアラビアで行われた中東でのアウェーゲームながら、力強いパフォーマンスで成す術なく敗れたシリアを一蹴してみせた。

日本語がおかしい

591 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:08:38.26 ID:UXYujw790.net
過去のW杯、世界ランク13位以下の国が優勝したことあった?

592 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:08:39.24 ID:gscQG5ln0.net
3年前コロナでA代表の試合が軒並み中止になった時、欧州は一足先にコロナ解禁で試合を再開した
欧州との行き来がまだ隔離とかで不便すぎたから、日本は欧州組だけでメンバーを編成して10月と11月に4試合親善試合をやった
その時、森保が欧州駐留のスタッフにチェックを頼んだ選手が50人以上
数人しかいなかった時代と比べたら、そりゃ強くもなる

593 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:10:47.05 ID:EdBznteh0.net
>>589
朝鮮民族の子孫で、ガチでこの世の地獄である右下朝鮮が、
必死で朝鮮民族の子孫を作って行ってるから問題なしw

右下朝鮮、がんばって朝鮮の血を広めていってくれよ~

594 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:12:07.94 ID:7he4IGhq0.net
とにかくDF陣が吉田長友時代より安定してるし、
スタメンのほぼ全員がボールを持てるから試合も楽になるわ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:12:09.94 ID:SdF4NNGC0.net
>>48
荷物持ちやらせたらイタイイタイ言いそうだからイラネ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:15:12.44 ID:gscQG5ln0.net
>>591
ランキング算出方法が何度かアップデートされてるからわからんけど、98年のフランスは13位以下だったかもしれん
94年W杯出場を逃してたし開催国で予選がなかったから

597 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:22:04.26 ID:1JcZCqZv0.net
昔日本って9位だったよな

598 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:32:04.07 ID:QFwb3ZLH0.net
ワールドカップの第一シード狙える?

599 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:35:58.09 ID:wbPDy1rf0.net
>>302
坂登ってバテるのが1番の問題なんよ

600 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:38:01.82 ID:1JcZCqZv0.net
>>598
今回48チーム
最初は16×3に別れてるかは16位以内はほぼほぼそうなる
17位が入ってくると死のグループになるけどな

601 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:39:12.08 ID:Fn6MDHvk0.net
>>596
18位やね

602 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:39:12.84 ID:wbPDy1rf0.net
>>583
そもそもパルマ時代の中田ってトリデンテの左やらされてたせいでかなり苦しんでた印象だけど
監督ともそれが原因で喧嘩してたくらいだし

603 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:43:24.12 ID:OwfCg7gY0.net
相馬だけはミャンマーの選手にすら見劣りしてたな

604 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:45:18.10 ID:6ShewWYD0.net
ヒデはチームプレーできないからいらないよ
ピッチでもロッカールームでも孤立してるし

605 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:49:14.71 ID:vMLYmV1W0.net
>>546
今のブラジルなら日本の強いだろ

606 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:50:32.04 ID:Fn6MDHvk0.net
まあポット1に入るより
ポット2で開催国枠のカナダを引くのが
一番の勝ち組なんですけどね
今のFIFAランク上位48国が出場すると仮定すると
カナダ、日本、チュニジア、ルーマニアなんて
夢の組み合わせもありうる

607 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:51:55.33 ID:sR0vFkpa0.net
たしかに強いけどこの流れ本田の頃と似てるな
3年後だしどうなることやら

608 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:55:15.53 ID:ItWZcvnB0.net
ザックジャパンのときも練習試合は強かったな

609 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:57:32.50 ID:KT2cKtuZ0.net
今がピークで間違いない
本番は3年後だからな…

610 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:57:45.54 ID:aJT0q0zI0.net
史上最強とか言われてコンフェデは全敗するわブラジルにはフルボッコにされるわワールドカップの成績も散々だわで全てにおいて前の時代以下だったからなw

611 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:00:59.98 ID:omRC6ij80.net
>>600
3チームは最終戦に談合されちゃうから4チームが濃厚らしい

612 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:05:38.99 ID:4NiEC6MA0.net
強くなるとつまらなくなると感じるのはサッカーをわかっていないからかな?

613 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:06:57.48 ID:QEkDF2g+0.net
100%の実力を発揮できればベスト16の壁を越えられるだろうが
W杯は超過密日程が組まれ、長距離移動もあるので難しいと思うよ

614 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:10:28.55 ID:gscQG5ln0.net
>>611
3月の総会で決勝7月19日と4ヶ国×12グループが正式決定した

615 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:14:15.99 ID:R8qPrOHJ0.net
欧州南米以外はFIFAでは優勝し全勝してもポッド1の世界ランク8位を維持できない謎システム

616 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:15:38.95 ID:yL5iYSzg0.net
次回のクジは楽しみだけどな
ポッド2相当が見えてきて鬼門の連続決勝リーグ進出が死のグループ突破で出来たからな
一転安牌の予感がする

617 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:15:43.41 ID:HwnpwGbF0.net
昔の日本は練習試合でも、勝ってもせいぜい1~2点ぐらい獲っての勝利する印象しかない。
今の代表は4~5点獲って勝つなんて当たり前のような感じだし、選手層の厚さも違う。
この時点で昔とは全く状況が違う。

618 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:18:39.27 ID:6zZxKzyG0.net
(´・ω・`) エロは熟知してたけどeloは一週間前に知った

619 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:22:11.31 ID:S1K8TqBq0.net
日本が世界ランクあがったのは喜びだが、なんでむだにイランが毎回世界ランク高いのか気になるわ、金の力が働いてんのか疑うレベルだわ。ワールドカップ予選敗退したくせに下がるところかなんであがるよ?オーストラリアや韓国以下だろアジアでも。
日本は2006年のワールドカップ終了時18位から40位台にガク落ちしたのすごい覚えてるわ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:23:29.82 ID:S1K8TqBq0.net
>>616
次回からはベスト32からトーナメントだからそっから1勝できるかだないつもの日本ワールドカップ最高ベスト16にするのに

621 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:26:04.30 ID:CE/Mrdaw0.net
確かに久保三笘伊東と日本歴代最高クラスの3人が同時にいるのは凄いけど
このチーム完成度が凄いって思うんよね
ボールの運びラインの駆け引きカウンタープレスどれも素晴らしい
強豪にボコられない限り文句のつけようがないチームになっちゃった

622 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:29:14.11 ID:wbPDy1rf0.net
>>619
今まではどうか知らんけど今回に関してはW杯後から試合やりまくってポイント荒稼ぎしてる
強豪と対戦はしてないけど日本に近いレベルで勝ちまくってるから

623 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:32:16.45 ID:wbPDy1rf0.net
>>621
1番強いのは前線からの守備強度
マジでそれだけは世界トップクラスだしそれがあるから選手が変わってもそこまでの戦力ダウンにならずに済んでるってのもある
逆に遠藤や守田が外せない選手になってるのもそれが原因

624 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:34:44.08 ID:KT2cKtuZ0.net
9位になった時ってチェコが3位メキシコが4位とかだったな
とにかく雑魚狩りすれば順位が上がっていくシステムだった

625 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:39:36.68 ID:xnjKbx/b0.net
>>585
もうJ1ではきつくてJ2でプレーしてる焼豚松井の星稜スポーツ測定記録塗り替えたアラフォー豊田が子供の頃の時点で
身体能力高い子はサッカーしてたよ

626 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:41:00.67 ID:FxJenJN/0.net
今の日本の選手層なら森保が監督じゃなくてもこれ位の結果は出せる
全部あいつの手柄みたいになってるのが滑稽すぎる
前回のアジアカップ決勝のカタール戦で大迫が欠場したら無様に負けただろ
森保は選手頼みのアホ監督だろ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:41:37.92 ID:Rjg5AKSc0.net
今の強さならマジでそんぐらい
ただ本物の競合とやってないし、親善だと昔から結構強い
フランスとかとやってみてほしい

628 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:42:00.10 ID:wbPDy1rf0.net
>>626
お前の目が節穴過ぎて笑うw

629 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:47:07.35 ID:a8EdiDZl0.net
>>625
そんなチェリーピッキング的なことして何の意味があるの
それ言うならやきうのトップクラスのフィジカルエリートに大谷やら佐々木が出て来てること
スルー出来ないよね

630 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:49:11.40 ID:wbPDy1rf0.net
おデブのやきう選手がスプリント入れながら10kmなんて走れる訳ないやん
イジメてやるなよ

631 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:54:38.98 ID:dKgzgj4R0.net
もうすぐ一桁じゃん

632 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:58:57.81 ID:y8H6Y/NV0.net
日本、フランス、イングランドが世界のビッグ3になる日がくるとはなぁ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:02:04.87 ID:zgEKJoS80.net
>>606
3位でも8チーム突破できるんだからそんなしょぼくれたグループ嫌だよ
WC感が全く無い
あまりやったこと無い強豪と同じグループになって欲しいわ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:02:06.22 ID:wKFBhaeL0.net
この手の記事出すならFIFAランキングも併記しとけよって思う

普段FIFAランキングの方ばっか取り上げて記事にしといて
都合の良い時だけ別のランキングのみ持ちだすみたいなメディアはクソだと思う

635 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:02:56.08 ID:bCbhMggG0.net
>>629
そいつらデカいってだけで別にフィジカルエリートでもなんでもないだろ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:04:53.16 ID:gscQG5ln0.net
>>634
11月の結果を反映したFIFAランキングは30日に発表される
日本は17位に上がるらしい

637 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:08:30.86 ID:a8EdiDZl0.net
>>635
言ってる意味が分からん
デカいだけってさ、大谷なんかMLBの歴史変えてるんだが
サッカーなんか誰もワールドクラスいねー分際でなにほざいてんだか

638 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:13:32.93 ID:S1K8TqBq0.net
どうせワールドカップ時は20代後半くらいに下がってそうだが今の時点でワールドカップむかえればポット1いけるの?

639 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:14:40.09 ID:IJ0PzuMk0.net
>>637
だからお前は焼き豚なんだよ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:15:03.14 ID:wbPDy1rf0.net
>>637
MLBの歴史じゃ意味ねえだろw

641 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:18:24.25 ID:pIsSztW40.net
>>637
ドマイナーレジャーの歴史が変わろうが変わらなかろうがどうでもいいな

642 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:19:43.19 ID:UdQ9GCX+0.net
こうやって情けないレッテル貼りしかできないのが情けない
俺が言ってることが刺さり過ぎて何も言えないからそうするしかないんだよ情けねー

643 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:19:56.03 ID:8ZqrFwwx0.net
昔は個の力で理不尽にボコられることあったけど今は伊東や三笘とかが逆にやってるからな
単純に個人の能力たけえわ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:21:37.04 ID:8ZqrFwwx0.net
>>621
守備から崩して決めるまでがほんとすごいよな

645 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:22:10.24 ID:FxJenJN/0.net
>>628
まともな反論がそれかよマヌケ野郎

646 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:26:39.74 ID:BeahU+AW0.net
日本って評価が高いときほどワールドカップの成績悪い気がするから逆に心配だ

647 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:27:45.26 ID:wbPDy1rf0.net
>>645
今の日本代表の試合を見てれば日本の強みが守備のシステムによる物だってよっぽどの馬鹿でもない限りわかるはずだぞ

648 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:33:16.57 ID:AqU8wTuY0.net
森ポ大先生は各ポジごとにバックアッパーのいる状況を作り上げた功績も大きい
チュニジアに惨敗したころはどうなるのかと思ったらなんか弾けた

649 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:41:53.43 ID:pIsSztW40.net
一方その頃、焼き豚はパワハラをしていた

650 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:42:57.48 ID:HWX2nC5I0.net
サッカーランキングでドイツ抜いても
GDPで抜かれてたら意味ねぇ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:43:03.01 ID:S1K8TqBq0.net
>>646
ベスト32からトーナメントだから余裕だろ?
例年のベスト16からトーナメントならしらんが

652 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:43:25.85 ID:vCwnnWHf0.net
強いなんて南米に勝ってから言って欲しいわ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:45:15.66 ID:yL5iYSzg0.net
>>650
実質成長率はマイナスなんで先進国で一番悪いぞ

654 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:48:42.63 ID:NJeTzecT0.net
すげぇぇぇぇぇ…

655 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:50:13.22 ID:Rjg5AKSc0.net
>>650
それは思う
逆にW杯優勝と引き換えにアルゼンチンみたいには絶対なりたくないw
優勝パレードがボラの大量発生みたいですげー気持ち悪かったw

656 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 03:06:26.81 ID:itIbSIL/0.net
気が早い話だけど戦績だけで鑑みたら次回のW杯ベスト16は順当か、って言わせんばかりの充実ぶりだもんなー
旭日昇天もかくやだねえ

657 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 03:20:27.58 ID:WqZVctWk0.net
まだ13位か
いつになったら世界一になるんだろう

658 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 03:21:57.19 ID:o/m0Aqqx0.net
>>34 現在の非公式サッカー世界王者(UFWC)は、2023年11月16日に行われた2026年W杯南米予選第5節でそれまでの王者だったアルゼンチンを破ったウルグアイである 。ウルグアイは11月22日のボリビア戦に勝利し世界王者防衛。

659 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 03:26:48.44 ID:IF5zhBVG0.net
>>223
まぁ、よく見るとドイツくらいしか上位国に勝ってないし、そのドイツも今のありさまだからなぁ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 03:36:49.30 ID:KesAeh7a0.net
>>156
あのスコアと言ったって元々クラブで好調の久保がクラブと同じような事して2点上乗せしただけじゃん
そもそも連勝始まったのはその前のエルサルバドル戦大量得点勝ちからでしょ
ブンデスかブンデスより上のリーグでそれなりやってる選手も多いんだから選手の意識は元から高いんだよ
変わったのは選手使う側の意識と選手の使い方でしょ

661 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 03:42:08.37 ID:gMuSWfHL0.net
>>1
>成す術なく敗れたシリアを一蹴してみせた。

初めて見たこんな文章

662 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 03:45:28.93 ID:f+o9lg1b0.net
なあなあ!韓国がよくs級スターは韓国の方が多いって聞くんだけど、s級ってどういう基準?
三笘・久保はS級?

663 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 03:49:07.36 ID:kBE0jZC90.net
>>49
その中で日本より確実に強いと言えるのはブラジルとフランスぐらいだな
勝つにはベストのメンバーで更に時の運が必要
他のは戦略次第で何とかなる

664 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 03:56:29.19 ID:EqDoQgCh0.net
イラン代表にタレミとごっついプレミアリーグの選手がいるんだな
アーセナルの左ウインガー完封してる
アジア杯要注意だな

665 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:09:51.76 ID:4KkO+1Nz0.net
>>213
川島と中田英と長谷部と大迫と久保竜彦

666 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:10:04.25 ID:X7RFx0o70.net
イランは数年間、韓国をボコボコにしまくって躾てた国だから侮れないぞw

667 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:13:09.41 ID:4c0pvg0H0.net
>>662
AVのS級と同じじゃね?

668 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:24:21.48 ID:sZ9e8EHm0.net
ドイツに2回勝ったからドイツよりは上じゃあないのか

669 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:31:57.35 ID:wyrhFAxd0.net
>>646
ドイツ大会は単に実力不足、ブラジル大会はキャンプ地選びの失敗。あとは実力通り

670 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:36:34.57 ID:BtIVyDsv0.net
何で世界13位の国がたった1億の放送権料払えないの?w

何で日本だけ不人気で貧乏なの?w

誰か教えてw

マジレス希望w

671 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:38:40.28 ID:+vgZr4UU0.net
>>12
結局すぐに手のひら返すからいちいち評価を気にしてられん

672 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:39:38.40 ID:+vgZr4UU0.net
>>670
99.9%勝つとわかってる深夜の放送に1億(数億という話だけど)なんて払える余力がテレビ局にないからじゃねーの

673 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:39:53.89 ID:f+o9lg1b0.net
海外だと、同じ言語圏の国への放送とか拡張性がある。
日本語は日本しか話してないため、日本の市場価値がさがるとTV局も払えなくなる
また、日本ではTV見ている層が急激に減り始め、特にサッカーが見る層である若者がみない
さらに、ゴールデンタイムでもないため、TV局が乗り気じゃない。

674 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:39:54.29 ID:f+o9lg1b0.net
海外だと、同じ言語圏の国への放送とか拡張性がある。
日本語は日本しか話してないため、日本の市場価値がさがるとTV局も払えなくなる
また、日本ではTV見ている層が急激に減り始め、特にサッカーが見る層である若者がみない
さらに、ゴールデンタイムでもないため、TV局が乗り気じゃない。

675 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:41:13.77 ID:cMT+RLWK0.net
>>670
ワールドカッペ二次予選初戦

第2次予選(2023-2024年)
放送日*********対戦カード****放送局***放送開始*放送分数**視聴率(%
2023年11月16日(木) 日本×ミャンマー テレビ朝日 18:59  121    12.5

第2次予選 (2019年-2021年)
放送日*********対戦カード****放送局***放送開始*放送分数**視聴率(%
2019年9月10日(火) ミャンマー×日本  日本テレビ 21:15  129    14.7

第2次予選 (2015年-2016年)
放送日*********対戦カード****放送局***放送開始*放送分数**視聴率(%
2015年6月16日(火) 日本×シンガポール  テレビ朝日19:30  127   22.0


代表の強さなんて人気に全く影響がないから

サカ豚は格上の野球ばかり気にしてるけど
今はバスケとバレーのほうがサッカー人気食ってるよね
サッカーに八村、渡邉、石川、高橋藍のようなスターがいないし

676 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:41:48.31 ID:DTuGNv/10.net
まぁスタメンと本格的にスタメン争いをしてる面子だけを見ると妥当感も有るな
この辺りに定着できるかどうかは下の世代が付いて来れるか次第だね

677 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:44:43.83 ID:ixqoHsWd0.net
>>670
世界トップクラスのチームだからこそクソゴミみたいな一方的な大量得点差必至の試合を放送する必要が無いという判断したんだ
とある国ではクソゴミゲロンチョ格下相手でも俺たちツェーしたいから放送するみたいだけどね
日本でも放送権料が普通の値段なら買うんだけど一億円とか吹っかけられたら死に晒せと思いながらいやいいですってするわな
今回は大赤字が出ただろうねププ

678 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:49:41.42 ID:orh2zS8A0.net
>>228
いいねw

679 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:53:41.06 ID:KinEa6mw0.net
イタリアはともかく、ブラジルとドイツは復活すると思うよ
W杯までまだ3年弱あるし
逆に日本は今がピークの可能性が高い

680 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:54:32.58 ID:OIgckIOR0.net
>>49
強くなったとはいえ、今んとこ実績的には凋落したドイツくらいしか勝ってないのに

681 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 04:56:08.06 ID:PJVntc4g0.net
>>680
強くなったのに何で人気ないの?w

682 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:01:44.09 ID:sq2iJesE0.net
確かに13位くらいな気がするわ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:02:00.20 ID:OIgckIOR0.net
スタメンまではクソ強くなった
でも三笘伊東遠藤冨安はずしたら強度ガクンと落ちる
予選は2試合ずつだから問題ないだろうけど、ワールドカップやアジアカップで、今みたいに消耗するプレススタイルを続けられるか
特にワールドカップは試合数も一つ増えるし

684 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:12:11.37 ID:8vWw8v8V0.net
パリ五輪は大丈夫なんかいな?
アジア杯は韓国相手に負けてるし
主力じゃなかったみたいだけど負けは負けやからなあ

685 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:13:21.71 ID:sZ9e8EHm0.net
>>681
無料地上波テレビでサッカーやってないから
有料課金したマニアのオッさんしかサッカー見てない

686 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:16:34.21 ID:RW5MSdLg0.net
杉田衆院議員、今後も会見拒否 「発言を切り取られる」(共同通信) [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700929622/

687 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:20:45.38 ID:fUO9kRpg0.net
今の日本でベストメンバー揃っても負けるかもってのブラジル、アルゼンチン、フランスくらいだろ
アメリカやモロッコ、クロアチアあたりに負ける気しないのやが

688 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:20:46.93 ID:O4+vNyDs0.net
ランキング云々より
上位国との対戦見たい
アジアカップはサブでいい

689 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:20:56.44 ID:T2JBTD0a0.net
>>684
OA枠に三苫久保冨安

690 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:22:38.60 ID:RW5MSdLg0.net
https://i.imgur.com/czy2l8U.jpg

691 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:23:55.33 ID:SxQHqWj20.net
実力も知りたいけど、FIFAランクの方が利益があるんじゃないの

692 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:31:13.21 ID:puBBavxp0.net
発展途上国もスマホ普及してサッカーする暇ないんでしょ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:32:59.53 ID:W5ax9mBy0.net
てことはやはり無能モリポじゃWCベスト8は無理てことだな 今すぐ解雇しろ!

694 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:42:37.03 ID:H6E3CUKH0.net
今13位ってことはアジアカップのポイント入れば一時的にだけど一桁入りそうだな

695 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 05:58:40.64 ID:KCuzb3Yb0.net
あっさり格下目視に負けるけどな

696 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 06:41:43.17 ID:Iyv5GfsD0.net
3位以内に入るのももうじきよな
サッカーなんかチビでも活躍出来る競技なんだから
これまで弱すぎたのが異常
日本のサッカー環境なら一桁キープが妥当よ

697 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 06:44:01.09 ID:Iyv5GfsD0.net
バレーがメダルとる時代なんだから
サッカーは優勝狙えると思うわ
バレーよりずっと難易度低い

698 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 06:46:02.06 ID:/N3Tol0g0.net
ワールドカップの頃どうなってるのかだよ
主要メンバーが今ピークならこのあとは衰退していくだけだからな

699 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 06:52:15.54 ID:sR0vFkpa0.net
アジアカップ負けられないわ
ランキング上げたい

700 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 06:52:21.59 ID:GHQffciu0.net
ワールドカップまでこのメンバーと調子を維持できてるとは思えんな

701 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 07:15:01.94 ID:n1kEDCit0.net
ランキングはワールドカップでの組み合わせ決める際の格付けに影響するが、
次の大会ってその格付けが混沌としそうだから、仮にワールドカップ直前で
ランキング高くても日本に恩恵無いかもなあ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 07:31:44.06 ID:t1WZEOi00.net
>>2
糞ソンミン?

703 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 07:44:15.97 ID:DKkYvMHY0.net
>>659
ジョコビッチは自分よりランク下相手に雑魚狩りしてるだけ、みたいなネタか?

704 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 08:02:00.20 ID:YO0J0KI/0.net
>>115
お前はブンデスリーガを馬鹿にしたいんだろうけど
香川がマンうに移籍したシーズンのCL決勝はバイエルンvsドルトムントなんだぜ
内田シャルケが長友インテルを破ってCL準決勝に進出したこともあったな

705 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 08:05:04.00 ID:+g4ly9jx0.net
今なら世界の13位と言われてもそれくらいの力あるなと思えるな

706 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 08:22:09.16 ID:kr4CyEvm0.net
絶対に勝てそうにない国がもはや3、4カ国しかない
W杯常連国の大半はある程度勝てる
苦手なアフリカ勢とやりたい

707 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 08:23:57.38 ID:+GoHaZJ30.net
こんなランキングあるんだ?
まぁFIFAランキングは日本がアジアにいる以上なかなか上がらんからな

708 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 08:38:35.85 ID:p5rk4TVS0.net
ポルトガルで試合にも出れてない相馬が呼ばれてるようじゃまだまだだよ
ミャンマーの選手にも見劣りしてただろ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 08:43:15.38 ID:l8wrdHdR0.net
>>387
胃癌陰も居るぞw

710 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 08:53:17.24 ID:1B5DmSwy0.net
>>28
その頃と査定方法がまったく違うから

711 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 08:56:01.57 ID:azskcC7I0.net
ワールドカップでも8-16の間だからその間なら特に下剋上ってほどでもなく順位通りとしか言いようがない
凄いとか凄くないとかなく普通

712 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:00:10.15 ID:6G9jewzD0.net
>>711
つまり弱いってことだよな?w

713 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:04:13.39 ID:azskcC7I0.net
>>712
日本が世界レベルに強いと思ったことは人生で一度もないな

714 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:12:03.91 ID:YcVva0/E0.net
>>625
サカ豚のお前はどんだけトンスル飲んで現実逃避をしてんだよ。
スポーツ測定なんか必死でなんかやらなかったりするんだから当てにならないし、
やはり身体能力は
松井>豊田かも知れないし、
少なくとも
大谷や糸井や柳田>>豊田 だろ。
だから
身体能力は野球>>サッカーだろ。

サカ豚のID:xnjKbx/b0は身体能力が
野球>>サッカーなのが悔しいからってトンスルを飲んで現実を逃避をするなよ。

715 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:12:36.27 ID:DkWqWZ730.net
またまたアンチ大惨敗か

716 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:13:59.90 ID:YcVva0/E0.net
>>635
サカ豚のお前はどんだけトンスルを飲んで現実逃避をしてるんだよ。

佐々木のことはよくは知らんが、
大谷は日本のスポーツ選手の歴代ナンバーワンのフィジカルエリートだろ。

サカ豚はいくらなんでもトンスルを飲んで惨めな現実逃避をしすきだ。

サッカーが野球に負けてるのが悔しいからってサカ豚は惨めな現実逃避をするなよ。

717 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:15:38.28 ID:YcVva0/E0.net
>>640
売り上げ
MLB>>>プレミアリーグ(サッカー界では世界最大のリーグ)なのに
サカ豚のお前はどんだけトンスル飲んで脳障害起こしてんだよ。

サカ豚はすぐトンスルを飲んで脳障害を起こすのをやめろよ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:17:22.18 ID:wbPDy1rf0.net
こ…これがやきう民か…
なるほどバカにされて当然だな

719 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:19:17.04 ID:YcVva0/E0.net
>>641
フィジカルエリートが
野球>>サッカーなのを
全く反論できなくててワロタ。

あと、サッカーはそのドマイナーレジャーより年俸が低いんだから
サッカーはウルトラドマイナーレジャーになるが?

720 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:20:00.60 ID:YcVva0/E0.net
サカ豚「野球より年俸が低いサッカーはウルトラドマイナーレジャーニダ!」

721 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:22:39.15 ID:YcVva0/E0.net
>>718
さっかあ民が俺の図星に言い返せずに、泣き叫んで負け犬の遠吠えしててワロタ
バカにされてるのは論破されて負け犬の遠吠えしてるさっかあ民なのが事実ですよ。

さっかあ民はトンスルを飲んで現実逃避をするのをやめましょう

722 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:24:42.78 ID:8dtSU4k10.net
Jリーグのレベルも世界レベル

723 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:25:33.33 ID:R0aE4MQr0.net
アメリカの高齢者が必死に課金したところで、憧れのドミニカ・ベネズエラは世界的に評価されないし、五輪からは低レベルで排除されるだけってのは2010年くらいには気付いたと思ったが

724 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:26:13.54 ID:wbPDy1rf0.net
フィジカルエリートなんて競技人口で全て片付く問題だろうに
競技人口が多ければ多い程優秀な遺伝子が含まれてる可能性は高いし、その中でトップの才能が上に行くんだから
いくら陸上競技がフィジカルに特化していてもそこに本物の才能がいないのと同じようにトップの才能は常に最も競技人口が多いサッカーの下に集まざるを得ないんだよ
残念ながらね
まあ馬鹿のやきう民にはそんな簡単な理屈すらわからないだろうが

725 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:27:25.37 ID:8dtSU4k10.net
韓国ワールドカップでは韓国は4位になってるのに、なんで日本とこんなに差がついたの?

726 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:28:12.69 ID:YcVva0/E0.net
>>724
少なくとも日本では
フィジカルエリートの競技人口は
野球>サッカーやん。
馬鹿なの?

727 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:28:15.42 ID:wbPDy1rf0.net
と言うかそもそもアメリカ内ですらMLBで活躍してるのなんてアメフトやバスケの才能が無かった残り滓だからなあ
オータニさんが無双してるのはそう言う場所って事

728 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:28:54.27 ID:8mX/oOT80.net
中田英が今の日本代表をバカにしてたぞ

729 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:29:12.56 ID:wbPDy1rf0.net
>>726
普通に日本でもサッカー人口の方が多いんよねえ
残念無念

730 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:30:09.41 ID:azskcC7I0.net
>>725
韓国はフィジカルでガンガン行くタイプだったな
それがラフプレーとみなされてきたけど結果は出た
近年はテクニックよりもフィジカル重視されてる

731 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:33:21.28 ID:YcVva0/E0.net
>>729
フィジカルエリートという部分を必死で見えない聞こえないしててワロタ

732 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:35:19.72 ID:wbPDy1rf0.net
>>731
フィジカルエリートって一言で言えば優秀な遺伝子って事だろ?
そこについての説明は既にしたはずだけど
やきう民って数分前に言われた事すら覚えてられない鶏脳なの?

733 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:38:17.58 ID:ALS4Pio90.net
<丶`∀´> ジャップはウリが育てたニダ

734 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:39:58.99 ID:ALS4Pio90.net
>>725
VAR

735 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:42:24.85 ID:DkWqWZ730.net
いつ見てもアンチ大惨敗だな

736 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:45:06.71 ID:YcVva0/E0.net
>>732
なんかアホが説明した気になっててワロタ
全然説明になってなくてワロタ
フィジカルエリートが野球>サッカーのまんまでワロタ
さっかあ民って通常の思考さえ全然出来ない無脳なの?

737 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:46:06.98 ID:6J44ygcb0.net
>>715
いやサッカーアンチとしてはまだまだ低いって印象だわ
何度も言うが日本のサッカー環境なら世界ランク一桁キープがやはり妥当
たまにハネて3~5位以内ってところじゃない?
ワールドカップ優勝、全然可能だと思うわ
ベスト8で新しい景色とか、、、もうマインドからして負け犬根性染みつき過ぎ
自分たちで勝手に壁作ってるだけ

ただ一つ思うのは、トーナメントの戦い方を知らなすぎよな
上に行くチームは2の手、3の手ってどんどん新しい手を打って状況を打開しようとしてくる
日本サッカーにはそれがない
メンバー選考、監督の選考から考え直すべきだと思うわ
今のままならあと20年経ってもそう状況は変わらない気がする

738 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:47:11.07 ID:wbPDy1rf0.net
>>736
本当こんなんだからやきう民は馬鹿にされるんだろうなあ

739 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:48:34.42 ID:OwfCg7gY0.net
大勝利なのは相馬アンチだけだな
市民権を得たわ

740 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:54:01.77 ID:iiWUzAdq0.net
三笘いない方が日本代表もブライトンも強いな
今節三笘外してブライトン7試合ぶりの勝利

741 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:56:05.56 ID:nfLsxRUo0.net
 
いやぁ良い眺めですなぁ(・∀・)
---- 
★fifa世界ランキング 2023/11
1 アルゼンチン 2138
2 フランス 2110
3 スペイン 2033
ポルトガル 2033
5 イングランド 2015
6 ブラジル 2012
7 ウルグアイ 2007
8 ベルギー 1990
9 コロンビア 1975
10 オランダ 1971
11 クロアチア 1952
12 イタリア 1938
13 日本 1904 ←★
14 ドイツ 1886
15 エクアドル 1883
16 ウクライナ 1850
17 モロッコ 1847
18 オーストリア 1835
19 ハンガリー 1834
20 イラン 1826
21 デンマーク 1825
22 セルビア 1802
23 スコットランド 1801
24 メキシコ 1799
25 韓国 1798
26 スイス 1792
27 オーストラリア 1783
28 アメリカ 1776

742 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:56:36.51 ID:OwfCg7gY0.net
>>740
偶然だろ
アホなのか

743 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:59:44.66 ID:wbPDy1rf0.net
>>741
ブラジルそんな酷いんか

744 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:03:49.02 ID:p5rk4TVS0.net
相馬はまだ怪我してないんか
恥知らずだな

745 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:06:14.63 ID:ICSRHrN/0.net
ウルグアイとコロンビアが調子良いな
今年日本相手に引き分け、勝利した国だけど

746 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:18:46.67 ID:DkWqWZ730.net
いつ見ても大惨敗でアンチ超悔しそう

747 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:23:30.73 ID:6J44ygcb0.net
>>741
これらの上位国のサッカー人口が知りたいよなあ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:39:29.84 ID:CrhmyQN10.net
>>725
審判を買収して
不正にかすめ取ったインチキベスト4だからな

■スペイン大衆「韓国は歴史的どろぼう」
https://www.marca.com/primera-plana/2022/06/21/62b036a346163f4bb78b45cc.html

■FIFA韓国W杯ベスト4動画に世界から批判殺到「歴史上最も恥ずべき大会」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=112416

749 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:54:50.74 ID:K1iDFurU0.net
相馬アンチってサッカースレのどこにでも現れるな
自分の言動の恥ずかしさをここまで晒すのはある意味立派だわ

750 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:05:26.53 ID:IYDB4Pe30.net
広島サポの間でもたまーにしか話題にのぼることのなかったぽいちがまさかねえ…

751 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:10:53.20 ID:N8J0R07u0.net
ヨーロッパのチームとは本田さんの頃からいい試合できていたからなぁ

752 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:22:37.25 ID:NMBfANSS0.net
相馬アンチは言ってること自体はここの奴らも賛成だろ
代表サポはほぼ相馬嫌いだろうし
田中アンチとは違うかな

753 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:28:43.84 ID:uR35jY1t0.net
>>74
最近のブラジルならネイマール込みで五分、抜きなら楽勝に思える

754 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:30:34.25 ID:J4RMaaUA0.net
森保が特別フィットしただけなのかはわからんが
日本人監督のほうがチームはまとまるんだとなったから
外国人監督を今後呼ぶとなったらアレルギー出ちゃうかもな
まあ日本を一から学習していくような外国人なんて実際いらんけどな

755 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:31:22.12 ID:S1K8TqBq0.net
>>693
出場枠増えるトーナメントも32からになるなら16すらむりになると思うよw

756 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:33:21.32 ID:DysSmGZ10.net
>>1
今最強は





ビエルサウルグアイ

757 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:34:04.25 ID:GBFak+9g0.net
勘違いしてるけど日本はまだまだ弱者のサッカー

758 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:35:07.63 ID:DysSmGZ10.net
>>753
日韓予選のブラジルのが酷いメンバーで弱かったよ

でも本大会は優勝


今は酷いけど来年からアンチェロッティだしどんなチーム作るか楽しみ

759 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:35:54.93 ID:MyK/I89s0.net
>>748
恥知らずゴミ民族日本人はすぐ言いがかりをつけるなよ。
韓国は、日本民族の国技である審判買収なんかしてないだろ。

恥知らずゴミ民族日本人はすぐ日本民族の国技である審判買収を勝手に韓国に投影するから、世界中からゴキブリ民族と言われてるんだよ。

韓国民族は日本民族と違って、審判買収なんかしないから
勝手に日本民族の国技である審判買収を投影するなよ。

韓国民族を日本民族と一緒にしようとするなよ

760 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:37:28.86 ID:MyK/I89s0.net
>>748
恥知らずゴミ民族日本人はすぐ言いがかりをつけるなよ。
韓国は、日本民族の国技である審判買収なんかしてないだろ。

恥知らずゴミ民族日本人はすぐ日本民族の国技である審判買収を勝手に韓国に投影するから、世界中からゴキブリ民族と言われてるんだよ。

韓国民族は日本民族と違って、審判買収なんかしないから
勝手に日本民族の国技である審判買収を投影するなよ。

韓国民族を恥知らずゴミ日本民族と一緒にしようとするなよ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:39:26.16 ID:MyK/I89s0.net
>>760
自己レスを訂正。

韓国民族を恥知らずゴミ日本民族と→韓国民族を恥知らずゴミ民族日本人と

に訂正

762 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:47:02.25 ID:u+sxyY1d0.net
>>753
サウジアラビアのカスを過大評価してるニワカw

763 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:55:47.38 ID:3qZxCdbu0.net
WC優勝はやってみないと分からんが、難しいと思うわ

去年のような交代カードが多く使える状態でそれを利用して、特徴の違う選手を上手く使ったのが成功の鍵だったと思うが…

決勝戦の延長戦でエンバペがドリブルで相手選手を振り切ってシュートまでいったのにはびっくりしたわ
日本選手は四戦目でヘロヘロだったのに…って思って

764 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:00:32.55 ID:qXMGBLyF0.net
欧州 サッカーの若者離れは深刻
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664957850/

サッカー大国ドイツで競技人口が激減 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650854599/

765 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:02:26.22 ID:nfLsxRUo0.net
>>748

こいつら本当に地球の恥だよな
=====
★2018ワールドカップ予選:反則数(foul)番付★ 1次リーグ終了時点

01. 63回 韓国   ←注目★
02. 62回 モロッコ
03. 53回 クロアチア
04. 51回 露西亜
05. 45回 セネガル
05. 45回 セルビア
05. 45回 ナイジェリア
08. 44回 イラン
08. 44回 スウェーデン
10. 42回 ポルトガル

28. 29回 ブラジル
28. 29回 ドイツ
28. 29回 スペイン
32. 28回 日本

https://www.legendsstadium.com/fifaworldcup/athleteindex/team/foul/

766 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:03:03.05 ID:1zZUDo/t0.net
W杯優勝なんか絶対無理だ!と思ってたけど今のメンツだとひょっとしたらと思ってしまうたけで凄い。

三笘、久保、伊東の2列目は能力的にも実績的にも世界5本指に入る

守備も守田は名門の変えが効かない選手だし、冨安はプレミア1位のクラブでスタメンで出てた。
遠藤も超名門で現世界一のクラブ相手に試合に出た

767 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:06:35.21 ID:z7XkI51/0.net
>>726

何年前の話だよおじいちゃん┐(´д`)┌

トルシエが「フィジカルエリートは野球のいたのか!」といったとされる(これすら記者の説ありw)の四半世紀前だぞw
あの頃はまだ野球のほうが競技人口が多かったのは事実、ただとっくに抜かれてる

768 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:08:53.32 ID:xZkp3bav0.net
第2ポッド

769 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:09:36.85 ID:VMkhEeyf0.net
>>506
あほこの二人がいなくなりチョンボがないから今があるよ

770 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:13:15.52 ID:Rjg5AKSc0.net
絶不調のブラジル、絶好調の日本
相性最悪な組み合わせだから今どんなもんか見てみたい

771 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:15:29.61 ID:Avu7USzV0.net
ランキングはともかく実際にドイツより強いんだから
驚愕する意味がわからんw

772 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:16:32.84 ID:INAmTqtt0.net
>>506
アジアカップで試合終了前にうなだれて武藤に叱咤される吉田
俺達のサッカーで暴走、ケガ押して出続けチームの足引っ張った長友
お前は一体今まで何を見てきたのか?

773 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:17:43.84 ID:VMkhEeyf0.net
>>644
宇宙開発がないからな枠に行くしな北沢はミドル打つと遥か彼方に飛んでく

774 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:20:22.75 ID:MwbA8BNv0.net
ガチのフランスには勝てないと思う。
移民主体のチーム作りでサイボーグみたいだ。
多民族チームは統率は難しそうだから、驕りとか油断を上手く突くしか無いだろう。

775 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:20:44.66 ID:7he4IGhq0.net
三笘久保伊東は相手からしたら相当厄介
そこに上田菅原が絡んでたまに伊藤のミドルシュートがあるから嫌すぎる

776 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:21:51.38 ID:08gr0zJy0.net
今の時代は、皆サッカーやる。
親が野球を強要する可哀想な子供だけが野球をやる。
エリートどころか虐待されてる子供しか野球やらんのよw

777 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:27:11.07 ID:Rjg5AKSc0.net
>>776
今でも球技OKな公園行くと
サッカーは子供同士が多いが、野球やってる子はほぼ全員親とだからなw
今の30代以上が最後の地上波野球洗脳世代って感じ

778 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:31:25.80 ID:hIMBpAxS0.net
コロンビアに負けて以降はドイツくらいしか上の方とやれてないし、そのドイツもフリックで何連敗中とかだったしな
これからアジア予選とかアジアカップとかに費やしてなかなか実力試せないのが辛い

779 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:32:17.70 ID:eCtIvhGI0.net
>>772
やはりみなさん思ってるんですね南野さん遠藤さん谷口さんはちょっとそういうタイプではない感じですしね
大会を通じてそういう選手が出てきてくれれば嬉しいですけど

780 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:43:27.45 ID:QnSuAMX50.net
ワールドカップ前から認めてた人だけが言える言葉を言わせてもらう

名将森保!

781 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:43:39.55 ID:wbPDy1rf0.net
>>777
グラブとバットを用意すんのがクッソダルいしボールも直ぐに無くなるしで良い事が何もないんよ
まだリングがあればそれで成立するバスケの方が遥かにやりやすい

782 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:45:02.96 ID:58pcj3WR0.net
なんか日本って急に強くなったよな
ちょっと前までワールドカップに出場することすら出来なかったのに、一度出場できたらそこから毎回出場の常連に

こういうのって何なんだろうな
自転車に乗れなかった人が、一度乗れたらそこから当たり前に乗れるようになる感じ

783 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:45:41.70 ID:wbPDy1rf0.net
>>780
Jを見てる人間から言わせれば広島時代から名将以外の何者でもないんだがな
どっかのアホ連中(レオザとか小澤一郎とか木崎なんちゃらとか)に唆されてニワカが暴走しただけでしかないんだよな

784 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:54:03.18 ID:VMkhEeyf0.net
>>583
守備やらんでボット突っ立ってるだけ

785 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:54:32.97 ID:9LuLWQcV0.net
>>323
お前の理屈が通るなら自国より人口の多い国に負けたらその言い訳使いまくれるじゃん
日本や中国に負けたら常に人口のせいにするんでしょ?ダッサい負け犬じゃんww人口がー人口がーw
他の人口小さな国は人口を言い訳にしたりしないし日本も中国やアメリカに負けた時人口を言い訳にしません
日本や中国やモンゴルに惨めに支配されたのも人口のせいですか?www
人口言い訳にする国なんて未だかつて朝鮮人しか見たこと無いw歴史的に支配され負け続けてきたから言い訳が1つの現実逃避なんだろうな
人口言い訳にするならお前らキムチ男がネットゲームと女々しく化粧ばっかしてんなよ

786 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:03:49.91 ID:GDWoWHnS0.net
もう一回やってもドイツには勝てるやろ

787 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:08:57.13 ID:/8A2nUrU0.net
>>49
誰もクラブについて語らないのか

788 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:11:42.64 ID:unTxyl5N0.net
直近で本番ともいえるアジアカップでどこまで出来るかだな
それまで絶賛するのは自重するわ

789 ::2023/11/26(日) 13:48:04.99 ID:U+9f9D6V0.net
>>689
久保はOAじゃない
東京5輪は飛び級でパリ5輪世代

790 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:53:14.11 ID:mzUzkbnp0.net
>>759
チョンキモい

791 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:07:39.48 ID:0WlfXB0E0.net
>>559
内田はないわ
ドリブル仕掛けないから選択がパスのみで相手からしたらめちゃくちゃ守りやすい
シュートもそうそう打たないし、ドフリーでパス受けて打っても外すし
今のSBは打てそうな時があれば躊躇なくミドル打ってるし精度も高い

792 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:11:33.73 ID:dYD5mmWg0.net
日本の強みはサイドだな
伊東純也は年齢で過小評価されてるが右WGでワールドクラスだし久保、三笘も然り
韓国も両WGは強力だが差があるのはSB、日本ここにも菅原、伊藤、中山とクロスを高精度で出せる選手が居るのが強み

793 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:17:32.65 ID:iAnZnBcA0.net
>>792
左サイドに怪我人が多のと特に三笘の筋肉の状態が心配
2人怪我するとミャンマー以下の相馬が出てきちゃう辺りまだやばいよ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:25:40.46 ID:qr63Fhaa0.net
あんまり無双して調子に乗ってると研究され尽くして封じられるぞ

795 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:31:13.47 ID:dYD5mmWg0.net
>>794
アジア相手じゃ研究しても無理そう
両WGはマークできてもSBが裏抜けすると対処できないし
そこからも高精度のクロスが来るから

796 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:36:14.64 ID:PbZHp7P40.net
Eloレーティングで日本より下で日本が勝てるかどうか分からんのは
オランダ、モロッコ、エクアドル、メキシコくらいだな
あとは全て勝てるわ

797 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:39:52.31 ID:kr83xza40.net
森保で良かったな
逆に保森ならバカにされ人生だったと思う

798 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:41:26.81 ID:UfwxjZbc0.net
キーパーが世界クラス入れば、完全強豪国

799 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:44:36.24 ID:p5rk4TVS0.net
>>798
怪我人が出るとすぐ相馬みたいなゴミカスが出てくるようではね
大目に見てもミャンマーの選手以下だった
ここが埋まらないと強豪国とは言えんよ

800 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:49:58.39 ID:cMT+RLWK0.net
選手も質も今の韓国の方が強いと感じるけどね

801 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:50:23.63 ID:CF1gHfSf0.net
ドイツ「GDPは日本抜いたんだけどね〜w」

802 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:50:26.84 ID:CF1gHfSf0.net
ドイツ「GDPは日本抜いたんだけどね〜w」

803 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:51:15.62 ID:L89Ki0U20.net
>>657
2050まで待て

804 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:52:07.53 ID:L89Ki0U20.net
>>802
明らかに円安のせいだけどくやしいわ
円が戻れば自然と3位になるだろうけど

805 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:06:24.06 ID:iAnZnBcA0.net
>>804
円が本来の価値に戻って今の円安なんじゃないの?

806 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:10:15.86 ID:OSYdedhT0.net
>>1
森保ジャパンってなんだよ
普通にサッカー日本代表って言えよバカ

807 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:15:04.07 ID:aEaHAQ5p0.net
スイスに勝てないだろ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:21:40.10 ID:7cKFupu70.net
トップ10といってもベスト8入れないくらいの強さだから別に驚きないんだよな

809 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:31:52.19 ID:SlPw8Tkl0.net
これ、監督が森保じゃなかったら10位くらいになってたはず
早く更迭しないと手遅れになる

810 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:32:36.22 ID:eMUT0biR0.net
YouTubeに大量に上がってる
日本スゴイ動画の老人支持層が喜びそう

811 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:33:48.00 .net
日本が強いというよりドイツってオージーでも韓国でも勝った雑魚だしなw

812 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:39:29.28 ID:RteIa+5H0.net
ポット2になって開催国枠に入るとかなり楽

813 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:40:21.82 ID:L89Ki0U20.net
>>805
本来の価値なんてないよ
金融市場は相対的なものだから
あくまでその時々の各国の金融政策や財政政策が反映してるだけ

814 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:42:47.08 ID:XvneK+bX0.net
>>812
そういう時に限ってメヒコの組になりそう
本大会前にメヒコと何度か試合組んでおきたいな
ベスト8目指すならトナ初戦の32戦ではできれば3位通過の国と当たりたい
そうなるためには日本はGL1位通過が最低条件

815 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:45:58.38 ID:gL5mSFMD0.net
>>476
マンチェスターシティーって4部くらいに落ちる可能性あるらしい
CHELSEA、汚い金で勝ちまくってるのが欧州サッカーだからな 
糞だぞ

816 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:51:31.00 ID:sR0vFkpa0.net
>>619
分かるわ、日本が今年ようやく久しぶりにアジア1位に戻れたけど長くイランが1位だったからな
2019から日本は20位台になったがずっとイランの次だったからな
ようやく抜いた今年

817 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:53:56.25 ID:sR0vFkpa0.net
ザック後期やハリルの時とか50位台だったよな
岡田の時も低かったっけ

818 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:20:07.97 ID:OwfCg7gY0.net
>>809
いつまでも相馬なんかに期待してるゴミだからなあ
東京五輪の段階で見切っとけと

819 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:05:46.29 ID:pxLOx/Cy0.net
>>622
そうなのか

820 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:07:41.25 ID:pxLOx/Cy0.net
>>800
それはない

821 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:09:23.95 ID:KTinXQMI0.net
>>49
イタリアとかW杯に出れない雑魚混ぜんなよ

822 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:12:45.49 ID:7g3OTHUO0.net
>>783
誰もJなんて見てないんだからしょうがないでしょ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:13:54.88 ID:pxLOx/Cy0.net
>>107
次から次へと出てくるだろ

824 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:14:19.08 ID:Dh4Th7zR0.net
今のドイツを抜いても何の自慢にもならん

825 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:15:11.39 ID:tLbw/ExO0.net
ベスト8候補でもないベスト16なんて意味がない

826 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:16:07.03 ID:7g3OTHUO0.net
>>782
ちょっと前ってもう30年だけどな

やっぱりブロ化のおかげじゃね?
93年にプロリーグ発足して94は悲劇だったけど
98年から出続けてるからな

827 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:16:54.10 ID:rsOJsGm20.net
アルゼンチン ブラジル イングランド 日本の順だろ
世界ランク4位が妥当

828 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:18:40.50 ID:rsOJsGm20.net
あ、フランスもいたわ

829 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:20:17.19 ID:azskcC7I0.net
GDPで抜かれたんだからサッカーくらいは勝っても良いよな

830 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:21:49.03 ID:f+o9lg1b0.net
遠藤ってぶっちゃけどうなん?

831 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:21:54.11 ID:Fn6MDHvk0.net
>>817
ザック後半は大体20位台てW杯突入時は24位
一方FIFAランクは47位
当時は他の国もこの二つの順位がかなり乖離してたから
FIFAランクはおかしいとよく言われてた
日本は本番の前年に当時FIFAランク1位のベルギーを負かして
ウヒョーとなったりしたわけだが
ELOレーティングでは16位に過ぎなかった
まあこれに関してはベルギーの急成長にELOが追いついてなかった感あるけど

ちなみにハリルのクビが飛んだ時は44位
これはドーハの悲劇あたりの頃と同じくらい
ハリルマンセーして森保叩いてた連中は馬鹿だよ

832 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:24:06.20 ID:pxLOx/Cy0.net
>>220
ベスト32からトーナメントってどんだけ本大会出場国増やしてんだよ
もう予選なんて辞めてランク80位まで全部出してやれよw

833 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:24:47.59 ID:pxLOx/Cy0.net
>>829
経済が没落すると日本は強くなるんだよな

834 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:25:24.00 ID:YPwo5S530.net
森保ジャパン
実質は5位ぐらいやろな
FIFAランクってあんまり当てにならないからな

835 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:27:57.54 ID:YPwo5S530.net
ところでアンチ森保は
まだ生きてる?

836 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:38:57.83 ID:9KtcAL2p0.net
もし日本がサッカーに力を入れてたらすごい国になってたのにな

マイナー野球なんかやってて世界に誇れないとかアホすぎる日本

837 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:39:46.11 ID:9ESkOBWa0.net
>>834
Eloの方なバカw

838 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:48:43.65 ID:RteIa+5H0.net
>>814
今のメキシコはホンジュラスやジャマイカにヒィヒィ言うほど弱いよ

839 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:11:12.29 ID:dPEHUncB0.net
>>836
野球だって長嶋以後だよ

日本人に合う合わないがあるんだからしょうがない

840 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:34:05.70 ID:JOSCo+Ce0.net
>>115
ザーゴやアウダイールよりは冨安の方が上だし、ディフランチェスコよりは三笘の方が上。

841 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:34:07.04 ID:JOSCo+Ce0.net
>>115
ザーゴやアウダイールよりは冨安の方が上だし、ディフランチェスコよりは三笘の方が上。

842 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:36:31.46 ID:CrhmyQN10.net
>>829
下朝鮮はサッカーでも
メキシコに勝てませんwwwww

■2023名目GDPランキング(IMF)

12位 メキシコ 1兆8100億ドル
13位 下朝鮮 1兆7100億ドル
14位 オーストラリア 1兆6900億ドル

人口2600万人のオーストラリアに
来年抜かれますwwwwww

843 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:38:18.22 ID:CrhmyQN10.net
>>800
質も量も明確に日本が上
もう覆る事はない

844 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:39:10.63 ID:7he4IGhq0.net
アルゼンチン、フランス、イングランド、ポルトガル、ブラジルには負けるだろうけど、良い勝負はしそうだな

845 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:46:21.54 ID:kIO1ApWp0.net
本当は、1位〜6位らへん

去年?W杯前にブラジル代表とやった時、1−0で負けたが
ブラジルも日本相手に簡単に得点できない実力を日本がつけてると、あっしは感じた
本国では「W杯前なのに、日本なんかとやってもレベルアップに繋がらない」って叩かれたみたいだけど、
選手達は「日本は手強い」と感じたのではないか?

846 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:58:01.28 ID:HdndzJxt0.net
>>144
クロアチアはもうピークが過ぎた

847 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 21:03:06.16 ID:ExU2dl5C0.net
W杯後に三苫はブレイクした印象はあるけどやっぱり親善でドイツに勝ったのがターニングポイントだな
逆にあれからドイツは日本に強さを吸い取られたかのように低迷
スポーツに限らず勝負事にはそういうことがある

848 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 21:08:09.17 ID:HBdTgEl20.net
>>802
そりゃあ医学や製薬などドイツの方が優秀だわ
大和民族は知能指数高いけど、ゲルマン民族の方がやはり優秀だろ

849 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 21:13:34.32 ID:pxLOx/Cy0.net
>>847
ドイツなんてレーヴ辞めて以降糞だから

850 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 21:16:24.05 ID:pxLOx/Cy0.net
>>836
てかたかたが30年でここまで来るとか他のプロリーグのある国何やってたの?って感じw

851 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 21:23:33.78 ID:aCXivhkX0.net
人事権が電通から監督に変わったの?

852 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 21:27:05.93 ID:aCbXj/rR0.net
>>78
香川を過大評価してる
ドルトムントではこれから伸びる若くて有望な選手達が周囲にいて、
彼らは走るしボールの扱いも上手いから香川は彼らにボールを預けて介護を受けて「活躍」できていただけ

だからスター選手揃いのマンUでは誰も介護してくれないから自力で前にボールを運べない香川は何もできずバックパスマシンと化した

中田は当時のセリエAは世界最高峰リーグだったし、スペシャルな選手だった

853 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 21:30:07.53 ID:HaOjC9ZS0.net
>>125
久保はスペイン代表何人もいる中で圧倒的な主力になってるけどねw

854 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 21:37:35.87 ID:OwfCg7gY0.net
>>851
相馬が呼ばれてるから電通の力は強いんじゃないかな
相馬には大怪我してもらいたいね

855 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 22:03:26.50 ID:3T/GldpI0.net
>>831
やはりかなり悪いね、FIFAのでサッカー詳しくない人見るからな
2019から良くなったよな

856 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 22:23:59.41 ID:8dtSU4k10.net
今の日本代表なら今度のワールドカップで優勝できる可能性あるかな?

857 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 22:24:44.61 ID:ICSRHrN/0.net
FIFAランクは第2ポットの地位は死守
おそらく23位以内(開催国最弱のカナダが40位代なので)

858 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 23:15:20.46 ID:Q8/pr+150.net
>>49
それは短絡的すぎね?
ガチ本番でコスタリカに負けてるんだし
最近の試合は親善&圧倒的格下なんだし、さすがにそれは強豪国を舐めすぎ

859 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 23:45:52.29 ID:oMTbsMkg0.net
>>159
コレが原因の割合はかなり占めてる

860 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 23:53:49.91 ID:Ih8rgeq30.net
>>2
大糞民国ワロタ

861 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 23:56:05.42 ID:Ih8rgeq30.net
>>115
お花畑ワロタ

862 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 00:17:59.84 ID:RH7eiW9B0.net
アジア杯の地上波放送予定なんだけど今見てきたら
GLは第2戦のイラク戦のみ放送で
16戦もナシ
以降は日本が勝ち進んだ場合のみ全てテレ朝で放送するみたいだ

間違えてたら誰か訂正をしておいて下さい。

863 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 01:52:39.23 ID:Vae2+K1N0.net
親善試合以外はロクに放送できんなあ

864 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 01:55:46.00 ID:RH7eiW9B0.net
伊東純也アシスト

865 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 02:07:01.13 ID:TqjHa44Y0.net
かつても日本代表が強いときがあったが、それはベストメンバーがベストな状態で戦えたときのみ。
今は、セカンドチョイスの人選でも十分戦えてる。

866 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 03:22:14.17 ID:qZ0XK3Ry0.net
ドイツを抜いたってよりドイツが落ちてきたってのが正しい
もうドイツは過去の栄光のドイツじゃないんだよ
ちなみに日本のGDPはドイツに抜かれるんだけどなw

867 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:44:02.55 ID:e5icV0qT0.net
>>63 「イロ」とは、考案者であるアルパド・イロ(ハンガリー生まれのアメリカ人物理学者)に由来する。by Wikipedia

俺も「エロ」と読んでたw
名前だったのか・・

868 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:48:15.33 ID:BUZhGrmX0.net
>>18
何が普通なのか

869 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:50:53.46 ID:Hee8T1VK0.net
>>866
経済も悪いぞ
マイナス成長でインフレ資源不足
ベルリンが日本の政令市ぐらいの家賃だった時が一番住みやすかった

870 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:45:55.47 ID:DqLAWCzo0.net
>>2
ほんとこれ

871 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:47:03.71 ID:hNllo/E60.net
名将森保

872 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:59:59.36 ID:IsMXSkCo0.net
>>28
26年大会からポット1入りが重要になるからそれも変わる

873 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:05:28.12 ID:xmT/3a1a0.net
クラブで試合出してもらえず怪我しなかった相馬が代表呼ばれるとか
海外行ってベンチ暮らしが代表呼ばれる秘訣なんだな

874 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:18:46.08 ID:Bk3Xgd0/0.net
15位以上なんだろうね
今が上振れ入ってたとしても

875 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:35:32.11 ID:W1QQ8Dqz0.net
>>42
いや枠増えたら32が限界になるかもなw

876 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:36:49.68 ID:W1QQ8Dqz0.net
>>856
48カ国でのワールドカップなら近いうちあったりな

877 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:45:23.51 ID:UmNOGD7N0.net
>>787
そういう意味じゃないと補正した

878 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:55:06.49 ID:0R3wTVPl0.net
>>874
上振れではなく欧州組が爆発的に増えた結果
今後も安定して中田や本田世代より強い

あとは守備的な監督で続けられるかどうか
ボールポゼッションとか言い出したやら日本代表は弱くなる
強みはさぼらない守備だからね

879 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:59:34.75 ID:FYW0Zm5u0.net
>>827
クロアチア「せやな

880 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:01:16.07 ID:FYW0Zm5u0.net
>>2
ソンフンミンは在日嫌いだってよ

881 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:02:49.51 ID:FYW0Zm5u0.net
>>28
気にするだろ
ポット2は死守しないと

882 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:06:59.68 ID:reABOt8x0.net
伊東や三笘や久保や冨安のような選手がポンポン出てくるとは思わないし
これらの選手が稼働出来てる次のW杯が一番チャンスな気がしてる

883 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:13:47.15 ID:qyQzKruL0.net
>>878
ちょっと怪我しただけで欧州で試合にも出られてない相馬が出てきちゃう時点でまだまだ脆いよ

884 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:01:43.62 ID:srQ0PndA0.net
>>96
俺はちゃんと土下座したぞ

885 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:03:33.01 ID:QjwoUdNN0.net
>>120
イングランド、ブラジル、アルゼンチンあたりとやって真の実力測るべきだな
んで、雑魚との試合で選手層増やす

886 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:49:26.15 ID:32lmXzkv0.net
>>13
もう抜くのも時間の問題やんけ

887 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:51:47.29 ID:32lmXzkv0.net
>>115
それ言ったら全盛期インテルに入った長友なんてレギュラーだったじゃん

888 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:49:27.58 ID:khYSaNL70.net
>>887 レスターが奇跡の優勝をしたときの禿崎も忘れないで〜

889 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:53:01.34 ID:toqQzzNd0.net
10位以内の国と戦わないとなやっぱ

890 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:54:38.13 ID:toqQzzNd0.net
>>887
インテル暗黒期に入ったタイミングだったからなあ

891 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 14:00:27.81 ID:9BXaWJgP0.net
最近の日本代表は強すぎるくらいだけど
なぜか人気は無いよね

892 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 14:59:58.57 ID:nxmV2ddh0.net
>>883
ちょっと怪我ってお前はにわかだから知らんだろうけど
三笘だけじゃなく中村も怪我して旗手も怪我してる
そして相馬になろうとそんな強さは変わらないのが今の代表の強さ
別に三笘に依存してるわけじゃないからね

893 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:19:48.21 ID:xmT/3a1a0.net
>>892
何言ってんだ
相馬が出たらクソ弱くなるだろ

894 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:25:00.04 ID:BbMY2o9p0.net
普通に強いんだが

895 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:25:00.25 ID:t8RRT5DY0.net
サッカーでドイツ抜かなくてもいいから経済で圧倒的な差をつけてくれ

896 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:35:24.62 ID:tLoy0LQB0.net
もうベスト8の実力は間違いなくあるだろ
ヨーロッパの中堅よりは確実に上
あとはベスト4まで運次第

897 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:44:33.67 ID:hrUOLh5C0.net
>>896
ないない
ヨーロッパ、南米の強豪ですら保証されてるのはベスト16まで
ベスト8以上何て言えるにはtop3ぐらいよ

898 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:42:40.58 ID:toqQzzNd0.net
ここ最近は雑魚ばっかと戦って大量得点してるだけだからな
ドイツだって今や順位で言えば20位以下が妥当
日本は10位以上と戦うべき

899 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:43:02.88 ID:hiWZr3e+0.net
>>75
チンポ臭そう

900 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:59:12.86 ID:I1A7qXws0.net
>>889
苦手な南米勢とやってくれればいいわ
でもワールドカップ本番でなく公式試合では南米勢にそこそこなんだっけか

901 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:13:26.57 ID:weTFv2Dl0.net
>>890
どんどん主力が抜けていったの痛かったな

902 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:23:24.73 ID:Hee8T1VK0.net
調子に乗ったブラジルはそのまま行く時もあればコロッと負ける時もある
アルゼンチンもサウジに負ける時もある
フランスは安定してるがドイツにこの間負けたんだよなあ

903 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:24:24.49 ID:qeaQMyqZ0.net
>>852
こういうアホって2ちゃんのアホアンチの言を真に受けちゃってんだろうな
香川は要介護(笑)
こんなんまったくの真逆で、あれほどチームの為によく走る選手もなかなかいないということは
当時ドルトムントの試合を追っていた人はみんな知ってるのに
ろくに試合を観もしない馬鹿がよく言うんだよね、要介護(笑)

904 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:52:05.00 ID:W7Zjxh7p0.net
イロレーティングは統計学という根拠があるが、FIFAのランキングはなんの根拠もない

905 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:53:54.30 ID:QunoDTmn0.net
海外だと老若男女問わず国民誰もがサッカーの試合内容についてあれがダメだこれがダメだと言い合う文化があるのになんで日本は少しの批判でも嫌がって手のひら返しだとか謝れとか喚き散らす>>96みたいな馬鹿ばかり沸いてくるんだろう?

906 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:29:19.85 ID:RH7eiW9B0.net
伊藤がフランクフルト戦(2−1勝利)にCBでフル出場後にケガが判明したみたいで、ウィンター明けまでかかるらしい
アジア杯ベトナム戦初戦は微妙だそうだ

907 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:34:53.64 ID:pbRmfDGu0.net
とりあえずアジアカップはこの勢いで望めるけどW杯は3年も先だからなぁ
現在、調子よくても3年後も調子良いとは限らないし
3年あれば他国も若手が相当入ってくるしサッカーで強さ維持するって大変だ

908 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:44:30.87 ID:IChcPSH40.net
>>856
ねーよバカw
W杯後に本当の強豪国と1回もやってねーわw

909 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:47:20.09 ID:0BJZty9D0.net
W杯ベスト16以上とは一度もやってない
確かに強いがもっと格上とやってほしい

W杯後の対戦(FIFAランク)W杯結果
△1-1ウルグアイ  (*15位) GL敗退
●1-2コロンビア  (*17位) 予選敗退
◯6-0エルサルバドル(*77位) 予選敗退
◯4-1ペルー    (*26位) 予選敗退
◯4-1ドイツ    (*16位) GL敗退
◯4-2トルコ    (*38位) 予選敗退
◯4-1カナダ    (*45位) GL敗退
◯2-0チュニジア  (*32位) GL敗退
◯5-0ミャンマー  (158位) 予選敗退
◯5-0シリア    (*92位) 予選敗退

910 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:49:29.65 ID:K3i48nLv0.net
ドイツに連勝した国は長いサッカーの歴史でブラジルと日本だけ
豆なこれ

911 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:51:27.75 ID:fCR+/01+0.net
>>887
まったく全盛期じゃないだろ
長友加入して移籍するまでの間が一番の暗黒期

912 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:10:42.75 ID:c1k5U8eC0.net
>>75
同意
日本はもっと謙虚にならないと
いつか痛い目に合う
ケチョンケチョンにやられるよ

913 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:19:38.16 ID:0BJZty9D0.net
インテルの成績

シーズン リーグ カップ CL EL
09-10 優勝 優勝 優勝
10-11 2位 優勝 8強  ←冬に長友加入
11-12 6位 8強 16強
12-13 9位 4強    16強
13-14 5位 16強
14-15 8位 8強    16強
15-16 4位 4強
16-17 7位 8強    GS
17-18 4位 8強     ←冬に長友退団
18-19 4位 8強 GS 16強
19-20 2位 4強 GS 2位
20-21 優勝 4強 GS
21-22 2位 優勝 16強
22-23 3位 優勝 2位

914 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:42:30.35 ID:rugjyGDX0.net
ふーんそんなに強いっていうなら
さぞやソン・フンミン級の選手がいるんでしょうねえ
ええ一人もいないの?
ジャップ・・・

915 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:58:13.44 ID:Tldu0tjW0.net
      岡崎
   香川    本田
長友  青山 長谷部  内田
  森重  今野  吉田
      川島

自分は今でもザックジャパンは3-4-2-1がベストだっと思ってるけど
CBがショボい以上は強敵を相手にすると怪しさはあるんだよな
これが伊藤板倉冨安なら全然話が違ってくるし
今の代表はそうだから強い

916 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:07:54.61 ID:uIsonL7F0.net
>>915
ザックが何故失敗したかと言うと、
攻撃力微妙なSBの選手をWBとして使ったからだよ。

917 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:16:36.11 ID:Tldu0tjW0.net
>>916
ザックが初期にちょっとだけ試してやめた3-4-3の話なら
あれは香川や本田がウイングとしてサイドに張るようなやつだったから
機能するわけがない

918 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:20:42.18 ID:YADNvnMo0.net
実力通りなら、アジア最終予選の最後まで全勝出来る筈

919 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:38:52.98 ID:cJ6pozwK0.net
>>918
それ出来れば歴代最強は間違いないな
連勝記録大幅更新だろうし

920 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:44:55.87 ID:crTxkl2m0.net
>>75
おじさんついて来れないんだな

921 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:31:16.67 ID:Db0Px8Xd0.net
歴代最強は
メキシコ五輪銅メダル組か
今の時点で

922 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:36:13.67 ID:bvO/XDO90.net
森保は自信持つとチートレベルになるんだな。
今までの無策っぷりはなんだったんだよ。

923 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:40:53.14 ID:XIT3gFJ10.net
>>922
森保はただのモチベーター
カタールW杯後に参加したスタッフが有能なだけ
それまでは格下にも頻繁に負けまくってたやん

924 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:42:34.12 ID:bvO/XDO90.net
>>923
サンフレでもそうだったね。
監督はモチベーターでコーチがガチだと結果出るのかな。
ストイコビッチの名古屋もそうだったかな。

925 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:30:31.89 ID:xhVT9dx50.net
サンフレ時代の森保の戦術
ペップが現れる前から5レーンを使って無双してた天才です

https://victorysportsnews.com/articles/4687/original

926 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:10:22.92 ID:JJmE3qfM0.net
>>913
長友いない方が強くてワロタw

927 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:29:17.29 ID:CynnEbzQ0.net
ワンマッチならフランス以外のどの国にも勝てる可能性はある フランスは相性が悪い
問題は1大会中の連戦
メキシコと同じで連戦してるうちにチームのパフォーマンスが明確に落ちていくスタイルだから、ターンオーバーするための層の厚さが欲しいところ

928 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:34:51.65 ID:00iEUjns0.net
クラブで試合にも出てない相馬呼んでるしいまだに森保は無能だよ

929 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:01:58.20 ID:J0Gej+j80.net
相馬は代表に必要
めちゃめちゃ期待してるわ

930 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:15:17.24 ID:vxyAD+UJ0.net
ドイツで抜いたにミエタ

931 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:10:45.78 ID:uIsonL7F0.net
>>915
ザックが何故失敗したかと言うと、
攻撃力微妙なSBの選手をWBとして使ったからだよ。

932 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:17:57.33 ID:xhVT9dx50.net
ザックが失敗した理由は前田遠藤の劣化って所に尽きる
あとはJFAがキリンに忖度してキャンプ地選びに失敗してコンディションガタガタだった事
コートジボワール戦なんて内田以外全員風邪引いてたからな

933 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:19:48.17 ID:xhVT9dx50.net
特に前田の離脱がヤバ過ぎた
大迫も柿谷も微妙で最後の最後にねじ込まれた大久保も本当に何もしなかった

934 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:25:53.27 ID:JJmE3qfM0.net
>>931
真逆
サブ含め一番層厚いWBを採用しなかったから
2列目なんて碌に仕掛けられないからサイド突破は長友、内田ばっかだった

935 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:02:29.39 ID:8nrmKlI30.net
今のチームでワールドカップ迎えたらかなり面白いんだけどね
このチームを維持できるのかな

936 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 19:35:32.16 ID:VelN43i00.net
U17準決ドイツ対優勝候補アルゼンチン 壮絶3−3

937 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 01:41:58.04 ID:xOiiZt7A0.net
>>915
本田がいたら何とかも台無しだよ
プレーがあんなに遅くちゃ話にならない

938 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 01:45:13.66 ID:xOiiZt7A0.net
>>916
ザックが何故失敗したかと言うと、本田と心中したからだよ

939 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 01:46:06.66 ID:xOiiZt7A0.net
>>937
○本田がいたら何もかも台無し

940 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 01:57:38.24 ID:EI/tKfro0.net
W杯3位を

941 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 02:06:08.43 ID:1qdB3+rM0.net
10年のメンバー改めて見たら誰が仕掛けるんだ?となるな
本来なら香川の役割だったんだろうがバックパスマシーンになってたから尚更よ

942 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 02:13:17.62 ID:KskY+9RK0.net
本当にこれ日本かってくらい強いけど今がピークだろ
伊東が次まで持たない
日本の層は厚いけど替えが聞かない
両サイドからエグい仕掛けができる形がなくなってしまう

943 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 02:15:45.68 ID:dPWcR+Xk0.net
>>926
長友はスピードあるタイプには強かったけど
高さで狙われたり、攻撃で全く貢献できないからね
まぁサラー、クワドラ、シャラウィみたいなスピードタイプにはめっちゃ強かったのは凄いと思う

944 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:51:46.02 ID:NBjt/BLa0.net
長友の全盛期はチェゼーナ時代だと思う
パトを完全に抑えきってミランから金星奪った試合とかマジで圧巻だったから
インテルに入った後も大概ヤバかったけどそれでもチェゼーナ時代のあれからするとちょっとだけ見劣りする

945 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 15:59:29.47 ID:mta2kQGA0.net
>>684
日本代表→U22ほぼ大学生+J2J3
韓国代表→U24フルメン+OA3人

韓国はそもそもパリ世代ですらないし
さすがに韓国が勝って当たり前すぎてあの試合は何の基準にもならんよ

946 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 06:06:37.14 ID:19Pdjj9D7
ワクチン打って死亡しまくってる事実のみならず核汚染水たれ流しても海水の放射能濃度は基準を下回ってるだの人の命より拝金の
プロパガンダ放送局だらけて゛ほとんど報道されていないか゛今年5月にはフクシマ沖の魚から18000ベクレル[一般人の年間被曝限度の1/3)もの
セシウムか゛検出されてるのが現実だしそんな新鮮なセシウム魚を売りつけるためにタタ゛同然の運送費で都心まて゛数珠つなき゛で鉄道の30倍以上
もの莫大な温室効果ガスをクソ航空機にまき散らさせながら海外やらのバカに売りつけて気候変動させて地球破壊して洪水、土砂崩れ、暴風
熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を強奪して切り売りして破壊して「自然のことだから仕方がないねえ」だの金で雇ったかのような
バカのヰン夕ビューまて゛織り交ぜながら洗脳報道を繰り返して国民だまくらかして世界最悪の脱炭素拒否テ囗国家に送られる不名誉賞化石賞が
連続で送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんど報道しないクソシナまでドン引きの報道統制腐敗国家日本
魚の輸入だの日本に行くだの嫌がるよう世界中の人々に真実を広めて自民公明の鬼畜な陰謀を阻止しよう!
(羽田)tTΡs://www.сall4.jρ/info.phР?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projecт.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)Ttрs://i.imgur.com/hnli1ga.jρeg

総レス数 946
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200