2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】【神戸】悲願の初優勝に6年間で計300億円の巨額投資 6年連続トップで他クラブの追随許さず [Egg★]

1 :Egg ★:2023/11/26(日) 09:51:45.24 ID:BShSXowP9.net
<明治安田生命J1:神戸2-1名古屋>◇25日◇第33節◇ノエスタ

 ヴィッセル神戸が97年にJリーグ参入後、27年目で悲願のJ1優勝を果たした。関西クラブの優勝は、G大阪(05、14年)に続く2クラブ目。


 神戸は03年の経営破綻後、楽天の強力な支援を受けて再生を図り、Jリーグの風雲児となって頂点にたどり着いた。

 17年7月にドイツ代表だったFWポドルスキを獲得して、その火ぶたが切られた。

 18年5月にはスペイン代表だった英雄MFイニエスタを獲得し、その推定年俸は32億5000万円。Jリーグ史上最高額(22年から推定約20億円に減額)となり、神戸以外にはできない大胆な補強だった。

 19年7月にはベルギー代表だったDFフェルマーレンを推定年俸5億円で獲得。21年8月にはドイツから推定年俸4億円でFW大迫勇也を引き抜いた。これらの大型補強の連続が、今季初優勝につながった。

 トップチームの人件費は、17年度に約31億円で初めてJリーグで首位に立ち、以降は6年連続でトップを譲っていない。19年度にはピークの約69億円となり、近年は下降傾向ながら、22年度も約48億円を記録。この6年間は合計で約300億円という巨額投資を惜しまず、他クラブの追随を許していない。

 イニエスタ景気に引っ張られ、19年度はJリーグ史上で最高営業収益(売上高)となる114億4000万円を計上。前年18年度に初の首位に立っていたが、約97億円で大台には届いていなかった。入場料やスポンサー収入が大幅に増え、メディア露出も絶大な効果を生んだ。

 営業収益は20年度から首位を陥落しているものの、従来のJリーグの常識を破る経営方法が、新たな可能性を示した。

日刊スポーツ11/25(土) 15:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b670ad1d41a22e231aa8d4080730e2e7af772006

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:52:49.16 ID:IyDwMgLe0.net
税リーグはナベツネもびっくりするほど親会社依存だからな
川淵三郎のせいで30年も無駄にした

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:54:26.65 ID:GhqP1oGg0.net
そら楽天も赤字になるわ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:54:57.78 ID:74saPloc0.net
お金を使ってくれるクラブが悲惨な目に合うのは楽しいが、たまには報われてくれないとサッカーにお金をかける価値が減っちゃうからね
マネーゲームがあるのがプロサッカーの魅力の一つなわけだし

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:55:51.21 ID:SLSK03yA0.net
ソフトバンクグループがJ参入して単年1000億とか投資できるとしたら、強いクラブが生まれるのか?

必ずしもそうでも無いのが難しいところ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:56:47.38 ID:lrPL6cNp0.net
ヴィッセル神戸なんてタダ券貰っても試合見に行かなかったのに時代は変わったな。

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:56:49.05 ID:M6XadC6F0.net
親会社の広告費で補填します

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:57:44.30 ID:2wpfenNX0.net
そんなに?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:59:07.37 ID:2EogwBEQ0.net
>>6
今ならタダ券もらえば見に行くんすか?😁

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:59:21.33 ID:NUGkWfoV0.net
投資した会社が報われるのは嬉しいね。
日本サッカーにとって大きなプラスとなる。

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:59:39.15 ID:nuWjfUpd0.net
ファンマタ居るんだよね、たしか?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 09:59:50.43 ID:nLT3FK2j0.net
大体イニエスタへの報酬じゃねーか

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:00:12.89 ID:db4v8rpx0.net
廃課金プレイでランキング首位獲ったプレイヤーの拡大版

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:01:02.18 .net
>>1

今朝の朝刊、あのデイリースポーツが

阪神でもなく競馬でもなく

ヴィッセル神戸を一面に持ってきた!!
https://i.imgur.com/qigCXf1.jpg
https://i.imgur.com/aGNTwC1.jpg

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:01:08.92 ID:4NU6x4Jm0.net
大迫獲得がすべてだわ
あと再起不能の怪我を負った斎藤
あいつと大迫がいればACL制覇も出来ただろう

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:01:15.29 ID:ot2SfUro0.net
あの人が客寄せパンダにはそれほどならなかったけど、選手寄せパンダにはなったな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:01:26.68 ID:d3MSqW7g0.net
営業利益4兆5千億のトヨタが本気になれば話は速いのだが。

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:01:52.66 ID:VmDhNMlh0.net
野球にはそんなにしないなまあ三木谷が野球自体興味無いのもあるが

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:02:06.43 ID:WnJYe80J0.net
中東の石油王とかがお遊びで金出したらでJ1制覇出来るって事か

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:02:59.96 ID:gd1YST760.net
神戸市は優勝パレードしてやれよ
カルモあたりでいいから

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:04:59.72 ID:H2fFdmIg0.net
バルセロナ路線を捨てて元日本代表路線にしたら優勝
でもイエニスタ接待でヴィッセル神戸の名前も海外に売れたし結果オケ
費用効果は知らない

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:05:27.05 ID:48V2tbJs0.net
マンC、PSG、神戸
成金クラブは素直に祝福できん
それでもサポは泣くんだね
なんだかなー

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:05:32.11 ID:4gzZvLvg0.net
ロシア!


コロナ破産


クラファン!



アホ組織

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:05:36.24 .net
>>1

【ヴィッセル神戸×名古屋グランパス】

動画ハイライト
https://youtu.be/yJLUB--pTMY?si=_Ryy4wNRP8aCnhpj

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:05:41.49 ID:j+FVh1Jt0.net
試合後のセレモニーの時の酒井三木谷山口の並びが2丁目の店で遊んでニコニコのおっさん客みたいで笑った
サッカー好きのオーナーからするとリーグ優勝は最高の瞬間なんだろうな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:06:04.01 ID:sUiTAtz00.net
>>12
イニエスタを獲得することで、尚既神断を克服できたのだ
今の陣容を揃えるためにはどうしても300億必要だったということ
あと、楽天が飛ぶ寸前で三木谷が口出しする余裕が無くなったのもデカい

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:06:22.85 ID:4gzZvLvg0.net
コロナ!


破産!


馬鹿組織

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:06:30.30 .net
>>1

【ヴィッセル神戸×名古屋グランパス】

動画ハイライト
https://youtu.be/yJLUB--pTMY?si=_Ryy4wNRP8aCnhpj

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:07:43.56 ID:vYDONjhf0.net
まぁ報われたならいいじゃん

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:08:41.56 ID:SuElpE9Z0.net
200億はイニエスタか

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:10:49.74 .net
>>1
https://i.imgur.com/v9M3LD5.jpg
大迫は年俸4億円の仕事してる
現在、得点ランキング1位  

優勝決めた試合でも2アシスト記録!


https://youtu.be/ZcQcrYnleVQ?si=Whqf47Yy-m_HpmMl

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:11:19.17 ID:lx1HUD+50.net
>>1
やきうの楽天には金出さんけどなw

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:11:53.57 ID:RTWD+wec0.net
これでトータル黒字なのな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:11:58.16 ID:hgkQdxpx0.net
尚既神断から変わったな
金満嫌いだから素直には喜べないが新しく強いチームが出来たり、初優勝するチームが出るのは良いことだ
良い悪役になってくれ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:12:00.76 ID:hxW8OdXy0.net
強すぎだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:12:36.71 ID:+v4ey8gJ0.net
結局は金こそすべて

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:12:58.74 ID:mnRRMQ1V0.net
>>32
浅村 田中将大にめちゃくちゃ金出したろ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:13:16.81 ID:gz5HdTE00.net
イニエスタから次の超大物欲しいよな
もうサウジアラビアとの戦いになるからなかなか来てくれないけど

39 :づら:2023/11/26(日) 10:13:17.81 ID:SHG7mnyE0.net
ファンも含めて生臭くなった野球!!!

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:13:37.84 ID:Nfjxl9Ug0.net
>>1
そんな中、野球の楽天イーグルスは安楽の裸倒立チンコ靴下被せで大騒ぎ


41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:13:47.96 ID:lx1HUD+50.net
>>1
日本人ならヤフーじゃなくて楽天よな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:14:26.87 ID:VIQxUZlm0.net
震災の年に発足したのはわかるけどそれ偶々で被災地の想いとか考えてる奴なんてほぼいないだろにインタビューとかでやたら言われてんのが

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:14:43.83 ID:+v4ey8gJ0.net
どのリーグでも優勝や上位チームは資金力も上位がほとんど
個別の例外事例を見てもしょうがない
長期的には金使ったチームが優勝しまくってる
野球の阪神みたいに金使ってるのに日本一2回だけとかは珍例

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:15:15.37 ID:kqx4XBqW0.net
クラブ名をミキティ神戸に変えると言い出されても
神戸サポは笑顔で賛成しなきゃならないな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:15:21.86 ID:CVQaIy9S0.net
結局金をかけたチームが勝つんだな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:16:24.70 ID:4NU6x4Jm0.net
大迫が代表関連で体ボロボロになってなきゃ
もっと早く優勝出来たろう
あと2〜3年は連覇するだろう
大迫さえ無事なら

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:16:32.07 ID:AhUfACcm0.net
野球の楽天は売っぱらって良いんじゃないの
利益出てるのか?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:16:37.51 ID:KrbadzIj0.net
それで阪神優勝より話題になってるの?
テレビでもあんまりやらんよねw
優勝パレードで阪神より見物人多いかなw

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:16:42.93 ID:LB5PEm1r0.net
>>1
それで天皇杯とJ1優勝か・・・高くついたな
こんだけ金かければ5回は優勝したいな

ってかサッカーに全振りして大丈夫なん
楽天モバイルとか
楽天も借金相当あると聞くし

三木谷なかなかやなw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:17:31.96 ID:lBwGf3aL0.net
で、リターンは?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:18:19.25 ID:6zU/iNGS0.net
優勝したのか。全然話題になってないな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:18:28.10 ID:gz5HdTE00.net
大迫が本当はここまで点取れる選手だと誰も思ってなかったんだよな
多分大迫本人もw
代表の足枷が取れたらまさかの点取り屋だった
高校時代はこんな選手だったんだよな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:19:05.56 ID:nz2XDcap0.net
まぁ、金かけたチームがタイトルとるのはいいことだと思うけどな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:19:08.99 ID:XeZpIqrU0.net
大迫の代表復帰論言う人いるけどまだ武藤呼んだほうが今の代表には合う気はするけど
めちゃくちゃ走るし

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:19:40.62 ID:Y9bRnZ++0.net
いまは大迫がヴィッセルのアイドルやってるのんか
全然知らんかった

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:20:11.03 .net
>>1

楽天・ヴィッセル神戸

三木谷オーナー・優勝会見
https://www.youtube.com/live/b_jujZSB0Gw?si=wfVZ-thiNik6FqI0

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:20:41.48 ID:lDZR+jqu0.net
ユニフォームが白黒のボーダーからクリムゾンレッドに変わった時にヴィッセル神戸は終わったんだよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:20:50.83 ID:eTkPIvMB0.net
>>7
それ野球にしか認められてないよ
通常プロ野球法

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:21:30.30 ID:VTR1s+Gr0.net
なんか最近まで降格争いしてなかった?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:21:49.92 ID:RTWD+wec0.net
神戸の課題は5年前をピークに純益が下がり続けてること
22年に至っては3百万の赤字
今年黒字に戻せないようなら以前のように弱小に戻っていくんだろうね

61 :づら:2023/11/26(日) 10:23:43.44 ID:SHG7mnyE0.net
野球人口の減少は凄まじいスピードで進んでいる。これは、単に少子化の影響だけでなく、文化や価値観の変化に野球界が対応できなかったことが原因であろう。野球界に突き付けられた課題は大きい。

野球人口の減少は凄まじいスピードで進んでいる。これは、単に少子化の影響だけでなく、文化や価値観の変化に野球界が対応できなかったことが原因であろう。野球界に突き付けられた課題は大きい。

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:23:49.24 ID:0+TorlPe0.net
イニエスタのおかげでまだ戦える日本代表選手が神戸に集まったのが大きい。特にオフェンスならイニエスタとプレーしてみたいと思うよな。

ドイツでキャプテンをしてた酒井高徳がいるのも大きいだろうな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:24:24.22 ID:KrbadzIj0.net
>>58
税リーグは税金補填だもんな
本当にクズだわ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:25:29.20 ID:gz5HdTE00.net
イニエスタからメッシとかのネタ引き出せたのは槙野だけ
他の選手は気を使って色々聞けなかったらしい

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:26:08.28 .net
>>1
2点目を決めた、ヴィッセル武藤嘉紀

4歳でサッカーを始め慶應義塾高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部へ

大学2年時からFC東京の特別指定選手となり、大学3年時の13年7月6日の広島戦でJリーグデビュー
大学4年時の14年からFC東京に正式に加入し、在学のままプロ契約を締結した

2015年7月3日、慶應義塾大学で同級生だった客室乗務員と結婚した
https://i.imgur.com/V4i8tkl.jpg


https://youtu.be/ZcQcrYnleVQ?si=Fz_yhyJQ1omjQ9fI

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:26:35.26 ID:L6by0Lgg0.net
>>14
デイリーの尻尾が足になってるん芸細かいな
きっちり岡田談話草

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:26:40.75 ID:VmDhNMlh0.net
>>61
無職アンチさんおはよう

68 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2023/11/26(日) 10:27:14.21 ID:jT1yJZCa0.net
>>48










くっさ









首吊って死ねやカルト焼豚

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:27:48.00 ID:m2QEiv890.net
イニエスタはともかくビジャは凄かったな
イニエスタみたいなタイプはやっぱ戦術のコマにならんとただのサーカスプレイヤーだった

70 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2023/11/26(日) 10:28:07.63 ID:jT1yJZCa0.net
>>63










焼豚=カルト=精神異常犯罪者

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:28:33.40 ID:LB5PEm1r0.net
>>53
プロだから当然だけど
にしてもコスパ悪いわ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:28:37.86 ID:0xikwM6n0.net
野球の方も筒香さんを5年50億とかの大型契約で獲得すべきだよねえ。

73 :づら:2023/11/26(日) 10:28:52.56 ID:SHG7mnyE0.net
日本における野球の競技人口はサッカーよりも多いのですが、例えば中学生の競技人口をみると、野球は2007年に約30万人いた人口が2018年には約17万人に激減しているのに対し、サッカーは2007年に約22.5万人だった人口が2016年には22.8万人と増加しているのです。

日本における野球の競技人口はサッカーよりも多いのですが、例えば中学生の競技人口をみると、野球は2007年に約30万人いた人口が2018年には約17万人に激減しているのに対し、サッカーは2007年に約22.5万人だった人口が2016年には22.8万人と増加しているのです。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:29:32.13 ID:+v4ey8gJ0.net
>>53
資本主義の現実を突きつけられるのはつらいお

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:29:34.73 ID:VmDhNMlh0.net
>>68
嫌儲のゴミ無職自分の巣に戻れよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:29:46.91 ID:iAgrnli50.net
ちゃんとお金を掛けたクラブが優勝するのは良い事だわな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:29:52.38 ID:KrbadzIj0.net
>>68
阪神優勝より話題になってるの?
ねえどうなの?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:30:19.68 ID:KrbadzIj0.net
>>70
自己紹介かw
はよ作業所に戻れ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:30:29.62 ID:jR+KA6Ry0.net
>>58
他の競技も認められてるよ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:30:30.58 .net
>>1

J1 優勝回数

鹿島アントラーズ 8
横浜Fマリノス 5
川崎フロンターレ 4
ジュビロ磐田 3
サンフレッチェ広島 3
東京ヴェルディ 2
ガンバ大阪2
浦和レッズ1
名古屋グランパス1
柏レイソル1
ヴィッセル神戸 1 ←new!!
https://i.imgur.com/Ina0HBX.jpg

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:30:57.92 ID:ZXPFSu9f0.net
>>60
優勝してイニエスタも放出したから余裕だろ
多分外国人も切るし、来年の補強プラン次第かな

82 :づら:2023/11/26(日) 10:32:35.97 ID:SHG7mnyE0.net
日本
中学生の軟式野球の競技人口が約16万人であるのに対し、硬式野球の人口はたったの約5万人しかいない。これは、軟式野球の普及から、少年の硬式野球人口が少なくなったといわれいます。
日本の少年野球のチームの多くは勝利至上主義。

日本
中学生の軟式野球の競技人口が約16万人であるのに対し、硬式野球の人口はたったの約5万人しかいない。これは、軟式野球の普及から、少年の硬式野球人口が少なくなったといわれいます。
日本の少年野球のチームの多くは勝利至上主義。

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:32:39.75 ID:I4XcXNWo0.net
イニエスタに関しては来てくれてありがとうだがつられてきた三流どもがね
サンペールとか

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:33:11.10 .net
>>1

サンテレビ【公式】🌞📺
@suntv3

㊗ヴィッセル神戸
Jリーグ初優勝‼🎉

サンテレビでは
12月10日(日)よる9時から

2023振り返る
ヴィッセルスタジアムスペシャルを生放送でお送りします❗📺

2023年、なんて最高な年なんですか!

#ヴィッセル神戸 #vissel #サンテレビ
https://i.imgur.com/pWeW34t.jpg

85 :づら:2023/11/26(日) 10:33:35.53 ID:SHG7mnyE0.net
アメリカ
メジャーリーガーの約7割がポニーリーグ(中学生)出身。
アメリカでは、中学生の野球団体の最大組織がポニー(7割)。
小学生の野球団体では、最大組織はリトルリーグ(6割)で、次がPONYの組織下にあるブロンコ(3割)。アメリカや他国では少年野球=硬式野球です。
アメリカやドミニカなどでは、全員出場のルールがあります。
また、子供の育成が第一義であり、試合に勝つことは第二義です。
特にドミニカでは、将来メジャーリーガーとして活躍できるために、ケガをせず、体を大きくしながら、どう育てていくかを重視しています。


アメリカ
メジャーリーガーの約7割がポニーリーグ(中学生)出身。
アメリカでは、中学生の野球団体の最大組織がポニー(7割)。
小学生の野球団体では、最大組織はリトルリーグ(6割)で、次がPONYの組織下にあるブロンコ(3割)。アメリカや他国では少年野球=硬式野球です。
アメリカやドミニカなどでは、全員出場のルールがあります。
また、子供の育成が第一義であり、試合に勝つことは第二義です。
特にドミニカでは、将来メジャーリーガーとして活躍できるために、ケガをせず、体を大きくしながら、どう育てていくかを重視しています。

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:34:18.30 ID:WEVUiAkZ0.net
数万の貧乏田舎サポが
大金持ちのチートに一発で虐殺される

Jの理念はえーんかな?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:35:19.40 ID:IyDwMgLe0.net
>>58
じゃあこれはなんだ?
週イチの税リーグはどうやって運営されてるか現実みろ
プロ野球なら全クラブが大赤字経営なんだよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:35:38.07 ID:T2Tlwf800.net
大金をかけてるのに結果が出ない所は使い方が間違ってるとよく分かる

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:35:46.29 ID:VmDhNMlh0.net
>>85
いつ仕事行くの?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:36:06.12 ID:ysVD5AEQ0.net
>>77
そりゃ子会社の宝塚自殺問題より話題になってるものなんてそうそうないだろ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:36:08.82 ID:ihufjhZe0.net
>>43
オリックスや阪神など年俸30億円前後の球団で、今年の年俸ランキングなら阪神7位、オリックス10位だけどな。
去年も変わらん。年俸ランキングは常に低いぞ。

92 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2023/11/26(日) 10:37:34.48 ID:jT1yJZCa0.net
>>77










焼豚=カルト=精神異常生活保護受給者









死ね

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:37:38.12 ID:tobEIGeo0.net
若い選手育てても、育ってきたら海外行っちゃうんだからそりゃ金で選手呼べるとこじゃないと勝てんよな

94 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2023/11/26(日) 10:38:16.11 ID:jT1yJZCa0.net
>>75










焼豚=カルト=手帳持ち









死ね

95 :づら:2023/11/26(日) 10:38:25.08 ID:SHG7mnyE0.net
小中学生の硬式野球は、時間的負担が大きく、趣味や能力の多様化を求めている現在では敷居が高くなってきています。

大学や社会人、プロ野球で活躍した硬式野球のOBたちが、少年野球の場に戻って指導することで伝統や強みが継承されてきましたが、今はそれが薄れてきています。

小中学生の硬式野球は、時間的負担が大きく、趣味や能力の多様化を求めている現在では敷居が高くなってきています。

大学や社会人、プロ野球で活躍した硬式野球のOBたちが、少年野球の場に戻って指導することで伝統や強みが継承されてきましたが、今はそれが薄れてきています。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:38:45.58 ID:VmDhNMlh0.net
>>94
お前だろ嫌儲ゴミ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:39:06.19 ID:CAgwXZmF0.net
>>32
これまでの投資額をトータルすればヴィッセルの倍以上は投資してるぞ。

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:40:20.67 ID:tLaMnGOD0.net
>>5
今のソフトバンクにはその力はないだろうな
そもそもホークス自体は野球事業で投資可能だけど
サッカーは親会社のカネだけ食うだけだし

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:41:15.19 ID:CAgwXZmF0.net
>>93
川崎や横浜Fマリノスもそうだけどちょうど海外に行かないくらいのおっさんを主力にして脇に若手をチョイスした方が今のJでは勝てる。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:41:43.94 ID:m/kWJQU90.net
実績あるけどギリギリ日本代表に選ばれない選手をかき集めるのが1番強いのかもしれんな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:41:49.07 ID:+v4ey8gJ0.net
>>91
だからもっと長期で見ればカネ使いまくってる巨人が圧倒的に優勝回数多いでしょ
パなら西武やソフバン

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:42:26.74 ID:pivaMd7A0.net
スター選手不在で今日も発狂してるやんけ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:43:09.40 ID:o+x7t+NK0.net
>>1
誰も興味なくて草

https://i.imgur.com/nyBqNlK.jpg

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:43:12.47 ID:nC97+69I0.net
三木谷の個人資産であと60年はいける

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:43:21.29 ID:xVveRqEU0.net
>>100
川崎が大卒集めてるのと似てるなw

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:43:27.46 ID:GNUNFGky0.net
今の日本に一番必要なのは成金クラブだよ 貧乏臭いクラブばっかじゃ夢がない 色々言われてるけど三木谷はエラいよ

107 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2023/11/26(日) 10:43:31.05 ID:DLKdrdSe0.net
>>96














焼豚=カルト=精神異常犯罪者

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:44:27.44 ID:tLaMnGOD0.net
>>104
楽天の株価次第だから間もなくなくなるよ

109 :づら:2023/11/26(日) 10:44:27.73 ID:SHG7mnyE0.net
不思議なもので、リトルリーグ出身者にはメジャーリーガーが多いのも特徴です。

つまり、野球人口の復活のカギは「リトルリーグ」にあるとも言えます。

そして何より、元リトルリーガーで、世界が注目するスーパーヒーローがいます。

そう、ロサンゼルス・エンゼルスで今を時めく、世界が認めた二刀流プレーヤー、大谷翔平選手です。

今後、さらに大谷翔平選手にあこがれ、野球を始める子供たちが増えることを願っています。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:44:33.64 ID:om7IIyri0.net
優勝しても賞金が

25億円www

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:44:38.19 ID:WY1d8xP60.net
三木谷「吉田、岡崎、原口も連れ帰って連覇や!」

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:46:02.62 ID:tLaMnGOD0.net
まぁ良かったよ
三木谷神戸に錦を飾りたかったんだろ?
会社が潰れる直前だけど良かったな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:46:09.12 ID:VmDhNMlh0.net
>>107
ヤバいなお前

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:47:31.81 ID:IWJpeLR/0.net
三木谷が最初にクラブハウスや練習場のインフラに投資して、こうして成果をおさめたから成金が後に続くんだよね
町田のオーナーになった藤田も長崎のオーナーになった??田親子もいきなり補強ではなくまずインフラに投資した
三木谷がこうして報われたのはいいこと
親会社べったりで努力を怠った大宮が降格したのもいいこと

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:47:57.78 ID:B4k9xuky0.net
イニエスタは人集めで役に立ったしか擁護の意見が出ないと言うことは
ピッチではクソの役にも立たなかった有害選手ということで認識が一致してるのは面白い

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:47:59.95 ID:7RPGMKaN0.net
もう企業名入れろよw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:48:56.14 ID:IWJpeLR/0.net
>>112
モバイル損切りさえすれば楽天本体は堅調なんだけどな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:48:59.25 ID:Yhtk5R6F0.net
Jリーグのクラブとしては初なんじゃね
地元神戸出身の奴が起業して作った会社が運営してるチームとかさ
ワンマンオーナーとしては理想系なんじゃねのか

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:49:31.06 ID:Om6XrMon0.net
>>115
人として有害な人間だなお前は

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:49:55.92 ID:GfFrQIvc0.net
ほとんどハゲ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:50:09.16 ID:o7L+seU30.net
補強候補

田川三好坂元岩田橋本室屋際
シュミット

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:50:30.71 ID:ur6A9peU0.net
>>2
欧州サッカーもそうやん
ほぼオイルマネーやん

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:50:31.97 ID:ysVD5AEQ0.net
三木谷さんも付いてないよな
折角リーグ優勝したのに楽天球団でハラスメント問題が勃発だもんな
何かタイミング的に狙われてた?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:50:35.26 ID:bM2tK7EF0.net
>>1
脱税リーグ楽天カスはしてないの?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:50:39.86 ID:TB5ilPF70.net
楽天モバイルにもっと投資しろよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:51:08.05 ID:eiM3tcE70.net
大迫武藤っていう現役バリバリの元代表取れたのは大きかったな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:51:23.38 ID:fIccoSCB0.net
計300億円とかしょぼ過ぎて草
アラブの王族が鼻で笑っちゃう額だろ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:51:23.47 ID:p2QRp/iK0.net
その内イニエスタ代はいくらだ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:51:40.62 ID:gAokAbvq0.net
イニエスタ入ったら営業収入がその分増えた時はワロタ
Jリーグは健全経営が建前だから黒字にしないと怒られるからな
楽天からの広告費で全部穴埋め

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:51:57.94 ID:dHMY8+vl0.net
むしろ三木谷の投資熱が冷めてから成績よくなったような。

131 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2023/11/26(日) 10:52:19.51 ID:EfJLWlzA0.net
>>113









焼豚=カルト=精神異常生活保護受給者










全員死ね

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:52:23.12 ID:0xikwM6n0.net
>>72
これ。
タイガースに取られる前にはよ行くべき。

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:52:43.00 ID:8CDYrOzm0.net
結局イニエスタだっけあっとFWもいたよな。ビジャだっけか。あの頃は優勝できなかったのね。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:53:06.24 ID:fIccoSCB0.net
>>115
人集めたとか言ってるのはどうせヤオサ信者だろwww
メッシ、ネイマール、イニエスタ
こいつらはバルサ以外のクラブで役立たずだもんなww

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:53:14.53 ID:4NU6x4Jm0.net
町田は
サイバーエージェントの株価がヤバイ
楽天はモバイル事業以外のコア事業は健在だから
時価総額は1兆円超えているが
サイバーエージェントは…

広告代理店も芸能系もどっちもオワコンやしなぁ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:54:23.05 ID:m7AwqFO90.net
こんなんやってる一方で傾く楽天モバイル

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:54:53.08 ID:fIccoSCB0.net
>>135
KONAMIに賠償金払いたくないからわざと赤字なんだろ
ウマ娘がパワプロパクってんだろww

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:55:10.67 ID:L+BX6lNJ0.net
>>11
いるよ
マタって確かバレンシアでもチェルシーでもマンUでもガラタサライでもリーグ優勝出来なかったんだよね
前年とか数年前まではどのチームも優勝してる強豪なのに
チェルシーはマタいなくなった翌年プレミア優勝
だから海外でマタは優勝出来ない疫病神とか言われてて可哀想だったから優勝出来て良かった
本人も嬉しかったと思う

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:55:27.51 ID:6gDJlLZj0.net
パッとしない芸能人土田を一躍有名にしたイニエスタ。

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:55:31.58 ID:1xYH2UDT0.net
>>14
阪神のファン感謝デーが1面だったら
面白かったのにw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:55:54.63 ID:DZwDkOos0.net
>>109

アメリカ人  大谷って誰?
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F06qjgc,%2Fm%2F0nb273g,%2Fg%2F11g8_2d6hv,%2Fm%2F01xyt7,%2Fm%2F01jz6d&hl=ja

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:55:57.79 ID:B7dhVqvM0.net
森保の次は神戸の監督が代表監督になったら良いかな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:56:54.07 ID:uYcEAG6h0.net
>>87
入場収入、グッズ、スポンサーに支えられてる
スポンサーはプロ野球みたいな税免除がないから節税にならない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:57:54.21 ID:VmDhNMlh0.net
>>131
IDコロコロ変えんな嫌儲

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:58:28.87 ID:Ru1pPLC30.net
サウジとかプレミアでマヒしてなんか大した事ない金額に思えてしまう

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:58:32.31 ID:lBwGf3aL0.net
>>143
税金たかりに税免除もねーだろ。脱税リーグが

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:59:08.87 ID:JAbeok/J0.net
>>51
昨日は大河ドラマ再放送みてTVつけてたらNHKで優勝試合そのまま見たで

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:59:28.66 ID:0+TorlPe0.net
下部組織から育成した選手も先発してたし施設に金をかけた成果も出てきてるんだろうな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:59:30.34 ID:WMZR3ulL0.net
勘違いで優勝しちゃったもんなぁ
しかもオフサイドとか平気で忖度されてたもんなぁ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:59:40.30 ID:dFZUlHkY0.net
これもうサカつくだろ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 10:59:44.62 ID:+v4ey8gJ0.net
マタって1試合10分しか出てないんだが

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:03:26.26 ID:Uag9J35X0.net
マタとか取って来るより原口とか室谷とか海外にいる元代表選手を集めた方がいい
使えない元ビッグネームよりACL取ってクラブW杯に出た方が知名度上がると思う

153 :づら:2023/11/26(日) 11:03:50.94 ID:SHG7mnyE0.net
楽天モバイルの開設計画によると、基地局建設により追加の投資額が2033年度までに544億円に上ることも明らかになった。

プラチナバンド向けの基地局として1万0661局を開設する計画。楽天モバイルは、赤字が続く携帯電話事業は26年に単年黒字化するとの見通しも示した。

楽天モバイルの開設計画によると、基地局建設により追加の投資額が2033年度までに544億円に上ることも明らかになった。

プラチナバンド向けの基地局として1万0661局を開設する計画。楽天モバイルは、赤字が続く携帯電話事業は26年に単年黒字化するとの見通しも示した。

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:07:59.40 ID:m1LDgqt30.net
>>141
え?大谷はアメリカでも有名だよ

女子アスリートNo.1 大坂なおみ
レイカーズ主力 八村
https://i.imgur.com/HqttzYb.jpg

NBAの英雄 ステフ・カリー
https://i.imgur.com/MKTLFtE.jpg

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:08:09.96 ID:IIxje4ao0.net
三木谷のおもちゃだしいいんじゃね?

156 :づら:2023/11/26(日) 11:08:26.95 ID:SHG7mnyE0.net
楽天モバイルの23年度第3四半期は、売上収益が557億円で前年同期比21.6%増、Non-GAAPの営業利益は767億円の赤字だが、前年同期比で351億円増となり改善している。

契約回線数は、「この9月、10月から会員数が非常に増えて」(三木谷氏)きており、10月の純増数は19.2万で、累計契約数は542万人。そのうちの約11万は法人向けのBCP対策としての契約で、収益貢献は限定的だが、それを除いても大きく伸びている。損益分岐点となる800万から1000万回線の獲得を2024年末までに目指すとしている。

ARPUも上がり、前年同期比で590円アップ。また、三木谷氏が「一番重要」と言う解約率は第3四半期時点で2.06%。足元の10月は2%を切っており、開通月と同月で解約する回線を除いた調整後の解約率は1.44%まで改善してきた。

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:08:38.21 ID:jIVn3DCv0.net
けど、平均動員数は
降格争いしていたガンバ以下(笑)

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:09:16.37 ID:v7rAvGfH0.net
>>148
ユース出身は数年ずっと根気強く使ってて今季は花開いたな
昨季までは萎みまくっていて一部放出したけど

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:09:32.85 ID:avU+NhFF0.net
無駄なお金もだいぶ使ったけど
これがサッカー界の潮流でもあるわな
積んだクラブが勝つ
積んで勝てないお笑いにクラスチェンジすることも可

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:09:33.69 ID:aID9Lu+10.net
やきうは安楽

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:09:37.06 ID:yodsSnUM0.net
>>10
ほんとそう思う
金かける=それだけ情熱があるって事だからいい事だね
優勝して報われて良かった
おめでとう

162 :づら:2023/11/26(日) 11:10:04.10 ID:SHG7mnyE0.net
「世界のメガキャリアも注目している」(三木谷氏)楽天シンフォニーはタレック・アミン氏の退任に伴って経営体制を変更し、楽天モバイルの共同CEO兼CTOであるシャラッド・スリオアストーア氏が社長に、三木谷氏がCEOに就任して事業を展開している。楽天シンフォニーのプラットフォームを採用しているドイツのモバイル事業者1&1が12月にサービスを開始する予定だという。

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:10:14.12 ID:Avu7USzV0.net
そんな事より本業は大丈夫なんだろうかw

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:11:06.78 ID:uYcEAG6h0.net
>>146
日本中の野球場とサッカー場の維持管理費はどっちが多いと思う?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:12:00.11 ID:llyE7Z5q0.net
携帯事業どうすんだよ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:12:30.09 ID:YVEs2Niw0.net
金はもちろん大事。
でも育成も大事。
神戸はu12から全て強い

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:12:37.99 ID:n1hAKrYc0.net
今までプロ化したのに育成とかアマチュアみたいなこと抜かすクラブが多すぎた

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:12:39.66 ID:T2JBTD0a0.net
全てはモバイル事業でマイナスに

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:12:40.61 ID:6ShewWYD0.net
またポイント改悪するの?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:13:07.67 ID:ctBZfhRM0.net
>>100
ちょっと前はそれがよかったが今はそのレベルでも海外に行くからな
もう海外諦めたベテラン集めた方がいい

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:14:28.81 ID:LF9ElofH0.net
Jリーグ見てると日本は例え上級でもケチばかりなのが分かる

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:15:37.23 ID:0glhB7SZ0.net
>>171
焼き豚って自分の人生惨めだと思わないの?
あ、直視したくないからネットで暴れてるのかw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:16:51.19 ID:Pphde+WM0.net
埼玉地方のビッグクラブ、浦和さんと早くもリーグ優勝回数並んだな
川崎みたいに一瞬で抜かないでくれよぉ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:20:27.57 ID:n1hAKrYc0.net
浦和のケチさはさすが三菱
あれだけ観客動員あっても優勝は金かけた1年だけ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:21:06.09 ID:fuFSZ7V90.net
>>3
楽天の転落はスマホでしょ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:21:34.14 ID:5W6KeEaO0.net
金をかけなきゃ駄目だけど、金をかければいいわけじゃないわよ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:21:46.54 ID:vRycf1Mu0.net
ハイプレス、ショートカウンターが最強だな
ポゼッションなんか目指したから勝てなかった

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:22:23.80 ID:fuFSZ7V90.net
>>80
レッズて意外と勝ってないのか

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:23:17.70 ID:S7zNWIoV0.net
>>14
ぶれないデイリーがぶれたかw
元々が神戸新聞だからな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:23:25.75 ID:IkOm6Ukm0.net
そして楽天本体がピンチに

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:25:34.42 ID:Pj79G9sQ0.net
外資も参入できるようにすれば水戸ちゃんもビッククラブに慣れるで

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:25:36.44 ID:H8fS5rQx0.net
>>122
ほぼ?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:25:56.43 ID:S7zNWIoV0.net
>>14
デイリーの岡田監督のコメントが興味深い

184 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2023/11/26(日) 11:26:07.61 ID:ot1nPfmW0.net
>>144








焼豚=精神異常犯罪者=朝鮮犬食民族








首吊って死ね

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:26:13.44 ID:SmlrWgfp0.net
もう老人外人コレクターはやめろよ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:26:40.83 ID:et31Qi9l0.net
吉田監督継続?

187 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:26:49.81 ID:n1hAKrYc0.net
武藤もスコットランドだったら無双できたろうし古橋ごときを忖度するのはおかしい

188 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:27:15.33 ID:OM70BT2O0.net
三木谷「次はロナウド獲ります!」
神戸アホーター「うおお!」

189 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:28:58.72 ID:gz5HdTE00.net
>>178
ACLは3回

190 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:29:24.42 ID:wqcV3tMo0.net
>>38
海外厨からしたらマタ超大物で感覚麻痺してると専スレで結論づいた

191 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:30:21.23 ID:N33fPR1E0.net
>>11
>マタ
試合にはろくに出てませんが、
SNSを見る限り観光三昧、日本を満喫してます

192 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:30:47.79 ID:9gmidCC60.net
優勝できたのは大したもんだよ
金使っても勝てないクラブあるからな
柏とかガンバとか

193 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:34:58.32 ID:J4u3LvB20.net
>>187
武藤はJでも古橋ほど点取れてねぇよw

194 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:38:20.56 ID:AE0kRQsJ0.net
今後も元日本代表でやっていくのかな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:38:31.66 ID:xRSOcVUE0.net
>>5
生まれるだろ
資本主義すら理解してないやつおおすぎ
だから日本は失われた30年なんだろうな

196 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:39:32.47 ID:xRSOcVUE0.net
>>168
モバイル参入までは完璧にうまくいってたんだよなー

197 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:43:15.65 ID:LB5PEm1r0.net
楽天モバイル完全にこけてるやろうが

198 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:44:37.71 ID:djo0x6Hj0.net
>>1
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万

199 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:44:47.82 ID:djo0x6Hj0.net
>>1
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万

200 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:44:57.58 ID:djo0x6Hj0.net
>>1
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万

201 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:45:07.23 ID:djo0x6Hj0.net
>>1
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万

202 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:45:22.06 ID:djo0x6Hj0.net
>>1
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:45:32.15 ID:djo0x6Hj0.net
>>1
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:45:42.82 ID:djo0x6Hj0.net
>>1
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:45:54.16 ID:djo0x6Hj0.net
>>1
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:46:17.50 ID:djo0x6Hj0.net
>>2
全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

 1位 桜蔭    1736万 
 2位 海城    1628万 
 3位 聖光    1561万 
 4位 女子学院  1390万 
 5位 栄光学園  1345万 
 6位 駒場東邦  1333万 
 7位 神戸女学院 1330万 
 8位 武蔵    1281万 
 9位 慶応普通部 1280万 
10位 鴎友学園  1275万
11位 白百合   1266万 
12位 芝     1260万 
13位 開成    1241万 
14位 豊島岡   1237万 
15位 筑波大駒場 1210万 
16位 雙葉    1186万 
17位 麻布    1167万 
18位 洛星    1145万 
19位 筑波大付属 1130万 
20位 早稲田   1129万
21位 甲陽学院  1116万 22位 浅野    1100万 
23位 巣鴨    1092万 
24位 洛南    1043万 
25位 灘     1009万 
26位 城北     998万 
27位 東大寺    995万 
28位 清風     981万 
29位 早稲田実業  963万 
30位 関西学院   830万

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:46:38.91 ID:drUyC8Ds0.net
ヴィッセル神戸から代表に呼ばれてるのって
中村が怪我して選ばれた前川の第3GKだけ?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:47:55.10 .net
大迫には年俸10億でもよかったくらいだな
この前の試合も引き分け回避の奇跡の無人ゴール
今回も2ゴールともほぼ大迫が生み出してる

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:50:21.80 ID:YkRsQnIO0.net
>>178
浦和はレギュレーションのために優勝逃した年があったはず
あれに関しては気の毒だと思うわ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:50:42.59 ID:vSgvjPEr0.net
イニエスタやめたら即優勝ってキツくない?ちゃんとイニエスタの手柄になってる?

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:50:52.52 ID:veiE74pv0.net
大迫と武藤見てると審判やら相手選手を恫喝したり威嚇したりするシーンをよく見て感じ悪いわ
本人からしたら審判下手くそと言いたげだが映像見ると明らかにかかと踏んだりしてる
酒井もそうだけど海外帰りだからってイキり過ぎなんだよ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:51:19.02 ID:I9r4/SGJ0.net
どこかのメディアがチーム買収してくれよ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:51:24.63 ID:vA5e9At50.net
>>115
国内サッカー板ならまだしも芸スポでそんな安い釣り糸に一回一回相手したくないからだろ、赤にしてやるからコピペしとけ

「あなたが選ぶ00年代〜Jリーグ最強の助っ人外国人」ベスト5発表!3位マルキーニョス、2位エメルソン、では圧倒的1位は?《500人アンケート》
https://number.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/765/img_3b8268e9c9deba0120ad180a233629da93843.jpg

Jリーグ歴代最強外国籍選手ベストイレブン。レジェンドたちに割って入る現役選手は…
https://img-footballchannel.com/wordpress/assets/2020/04/0416Jleague-560x373.jpg

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:52:14.62 ID:kvUr7jUD0.net
まだ働ける元代表集めるってのはいい戦略だったわ
バルサ路線よりも現実的

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:53:57.05 ID:0qkoZ0Hf0.net
同じかそれ以上の投資をゼルビア、ヴェルディ、ヴィファーレンがするかって話だよな。

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:58:37.39 ID:DICPMuG70.net
金が全てだよな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:59:27.90 ID:08gr0zJy0.net
メンバー見たら、大迫、武藤、豪徳、山口と元日本代表だらけだからな。
普通に考えればそら強いし高いよ。
それでも優勝するには色々必要。

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:59:39.02 ID:VAXuIG3a0.net
大迫はどうして鹿島戻らなかったの?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:00:51.43 ID:21i33DG60.net
>>179
なでしこ初優勝の時も一面だった気がする

220 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:04:32.00 ID:8ZqrFwwx0.net
スマホでやらかしてなかったら余裕っしょ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:05:19.50 ID:/oxvtW6M0.net
>>115
天皇杯優勝の初タイトルもACL初出場でのベストフォーもイニエスタが直接的に大きく貢献してるぞ
選手投票のJリーグベストイレブンも35歳と37歳で2回取ってるしな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:05:49.45 ID:Bm1USyly0.net
金かけまくったところが優勝っていうのは成功例だから
いい話としてちゃんと伝えてほしい

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:09:13.98 ID:OQbQtows0.net
>>218
鹿島がいらんいうた

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:09:47.98 ID:dRz9pqes0.net
三木谷はオックスフォードの同級生に自慢するためにやってるからな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:11:08.70 ID:CEsaVavz0.net
その分楽天ポイント減らします

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:18:01.02 ID:1DtrAtoE0.net
>>87
サッカーは収益が全部透明化されてる
赤字クラブも発表してる
焼き豚とは違うんだよ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:18:16.93 ID:xJzMyCd30.net
いつ楽天セールするの?

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:23:27.24 ID:Pa/3LevB0.net
モバイルの負債に比べたらカスみたいなもん

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:24:32.69 ID:drUyC8Ds0.net
>>227
ブラックフライデーセール中だから、ウヤムヤにします

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:26:54.21 ID:vwLAFzIR0.net
マタは何しにきたんだ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:28:18.39 ID:7S1TS9/k0.net
>>211
イキリ過ぎと言うか、海外で大人しくしても損するだけだからな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:28:22.29 ID:B1gahhBT0.net
>>14
そりゃ神戸の新聞社なんだから
当たり前じゃないの?

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:29:09.06 ID:IhXKWiD80.net
楽天モバイルで横領されたのが300億円ですよw

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:31:51.89 ID:LB5PEm1r0.net
>>211
ストイコビッチなんか審判のレッドカード取り上げて
「お前がレッドだ出ていけ」とやってたからな
あれ以来アイツが嫌いになった

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:32:36.28 ID:KrbadzIj0.net
>>92
答えてね
阪神優勝とどっちが話題になってるの?
チョンモメンの精神病患者さんw
A作業所に戻らないの?

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:33:04.17 ID:LB5PEm1r0.net
>>232
デイリーは宇宙が崩壊しても阪神がモットーだから
例外中の例外だよ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:33:49.71 ID:UsQy8mPj0.net
>>234
ピクシーは危険人物扱いされてたし全然いいわ
優等生扱いのくせに問題発言ばかり言ったり仮想敵作って政治ムーブしてくるYとかGみたいなのが最悪

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:34:53.95 ID:L0JoleTK0.net
俺の楽天ポイント返して

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:35:49.00 ID:JQPRqCHP0.net
楽天モバイルが軌道に乗れば
もっともっと投資出来るな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:36:16.65 ID:DuaoEL0H0.net
>>80
ジェフだけか

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:36:55.12 ID:pcx0Idkc0.net
継続しないと。むかし大宮と言うクラブがあってな…

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:40:08.54 ID:tdpXENc00.net
>>138
でも試合には出てないという

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:43:00.04 ID:xzbIpbGW0.net
一人の外国人選手に30億の年俸を払うというのはプロ野球では無理だろうなあ
資金的にという意味合いより、日本人選手の年俸とのバランスをどうしても考えてしまうと思う
下手するとチームが崩壊しかねない両刃の剣だったと思うが、そういうリスクはなかったのだろうか?

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:45:11.26 ID:Bo/R5r3c0.net
>>1
楽天は野球の方を身売りしろサッカーにつぎ込め

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:47:55.24 ID:nu8I0UBs0.net
イニエスタの150億はドブだったな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:48:16.54 ID:fIccoSCB0.net
>>243
海外もそうだけど、一人に多く出すと俺のも上げろとなるわな
ちなみPSGのメッシネイマールエンバペは多少給料の差はあるとはいえ全員手取り30億円超えの異常事態発生してしまったw

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:48:22.35 ID:Wp5sh5a50.net
野球の大阪
サッカーの兵庫

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:48:58.61 ID:1CUyhSgF0.net
パレードやろうぜ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:49:53.64 ID:6J9vtdoL0.net
楽天の社債8000億円返済出来るの?

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:50:26.54 ID:YGoiDFf+0.net
イニエスタの奥さんUAEに行ってから全然インスタ更新してないっていうかむしろ日本の思い出写真とかあげてるんだけどUAEに住んでるの嫌なん?

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:50:59.90 ID:EX6C97780.net
>>138
いたんだ
>>242
へーw

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:54:11.05 ID:DA/wR0QR0.net
寝耳に水の優勝に神戸市民もビックリ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:55:54.27 ID:sW1M6/lq0.net
>>80
ヴェルディは優勝した時川崎なんだが

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:56:07.13 ID:HjDBrf/B0.net
30年もJにいて優勝たった1回のゴミクズ浦和に簡単に並んだわ
あんなのと同等なんて恥以外の何でもないからサッサと抜かせてもらうわ
悔しかったら勝ってみろ、浦和
ま、ファンが他人を恫喝したり恐がらせることに全力なうちは勝てないだろうけどな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:56:15.05 ID:j+FVh1Jt0.net
>>178
サッカー界の阪神なんだわ
>>209
プレーオフ・CSで負けたのならどうしようもないとしか

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 12:57:09.65 ID:fIccoSCB0.net
>>250
UAEはイスラム国だから、露出系のファッションは禁止されてる
女一人と子供達が気軽に行ける場所もないだろうしな

257 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:00:01.98 ID:lGXaFPUp0.net
金かけても降格争いしてた散々バカにされてただろ
優勝できたのは吉田監督のおかげだよ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:00:03.40 ID:uESSG4R70.net
そんで安楽のパワハラで台無しにされる

259 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:01:54.99 ID:NpPWm5Qg0.net
>>14
阪神ファン感謝デーのほうが見出しより先に書いてあるような気がする

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:08:58.33 ID:eUYXftCj0.net
おっさん神戸

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:09:28.36 ID:mzUzkbnp0.net
>>250
へ~奥さんよっほど日本の生活気に入ってたのか

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:11:36.25 ID:6jsYeHN40.net
盛り下がりすぎワロタ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:12:08.63 ID:7oTF9do30.net
>>14
どんでん草

https://i.imgur.com/AENOamH.jpeg

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:17:40.86 ID:d2FL14qT0.net
おいおいサカ豚
どんなけ金注ぎ込んでも意味ないやんけw
結局阪神優勝パレードの足元にも及ばんやんけ?
もうええからよ、諦めてはよ謝れや
許したるから

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:18:42.27 ID:j+FVh1Jt0.net
>>263
  そ
  ら
  、
 う
 れ
 し
 い
 よ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:18:44.87 ID:oFvMcERv0.net
>>12
リターンも大きかったから投資としては理想的

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:20:25.28 ID:CxYMSWUo0.net
オーナーは趣味より会社のほう頑張れよ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:21:37.96 ID:jYZbM9Cb0.net
全く盛り上がってなくて草
阪神優勝に全てかき消されてしまったな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:24:12.32 ID:o7L+seU30.net
神戸は元日本代表を主軸にするのは良いけど
マタとかゴミスなんかの外人枠を無駄にしすぎやね
ちゃんと有効利用しないと
ダメやろ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:25:43.25 ID:Jc49v6Ey0.net
神戸はオリックスが出て行ってからすっかりサッカーの街になったね

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:26:44.53 ID:IFXcF1mK0.net
投資の結果が実ったからまあええやんか
楽天としては珍しいケースだぞ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:26:48.93 ID:1MiUOopp0.net
>>57
まだこんなこと言ってやがる
老害は消えろ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:28:10.15 ID:q3ZpNYo20.net
>>254
抜き去りたいなら来年以降はACLEをヒラルに勝って連覇くらいして、新しいCWCで欧州勢をバタバタ倒すくらいしないとな
それくらい神戸は金使ってるし
結局、国内リーグ戦じゃ世界に名前を売れない

274 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:29:50.85 ID:1MiUOopp0.net
>>149
マリサポか浦和サポか?
それとも悪意の塊のただの豚?

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:31:44.19 ID:uM8suW4k0.net
あの超高給取りの外人部隊いらんかったな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:31:48.43 ID:1MiUOopp0.net
>>210
イニエスタがいたから、大迫、酒井、武藤、山口が来たんだぞ
お前は何もわかっていない

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:32:47.36 ID:1MiUOopp0.net
>>275
ああいう選手がいるこそ、日本人のビックネームがあつまる

278 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:34:50.13 ID:IFXcF1mK0.net
インタビューで山口は「サポーターは色々思うことはあるだろうけど」って言ってたけど何のことや?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:34:57.85 ID:1MiUOopp0.net
>>261
治安もよく、町並みがきれい、住む人々も礼節弁えてる、環境も海と山が近くで自然が多い
セレブが子育てするには最高だろ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:36:07.69 ID:p7ywJ/Ig0.net
6年の時間と300億の投資が安楽のおちんぽソックス事件に話題持っていかれたな
親会社としては初優勝に水を差されたやろ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:38:20.97 ID:jmitW03/0.net
>>280
全く無関係ならともかく同じ楽天でチンポソックス無双でぶち壊したの笑うしかないよなw

282 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:39:14.84 ID:ehxBUK/s0.net
イニエスタをとる決断して実行するだけでもすごいけどちゃんと日本の最高リーグで優勝しちゃうとかなかなかエグい

神戸おめでとうございます

283 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:40:27.67 ID:Iju0NZN+0.net
他所はリターンの無いサッカーにそんなに投資しないだろうし数年続くんじゃないの

284 ::2023/11/26(日) 13:42:10.92 ID:U+9f9D6V0.net
>>174
森保が広島連覇させたあと貧乏広島からごっそり選手引き抜いてサンフレッチェ浦和になったときのインパクトまだ引きずってるわ
やることセコい

285 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:42:43.63 ID:+LcHAn0B0.net
来期は内容も備えたサッカーしてほしい

286 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:43:13.57 ID:w6yPRM6e0.net
売るならいま

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:43:23.14 ID:fIccoSCB0.net
>>276
PSGサポはあのメッシにすらブーイングするんだから
日本人はありがとうイニエスタだもんなwちょろいもんだな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:47:35.62 ID:QvJkp9990.net
300億かけてよかったな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:50:19.39 ID:Fg11plzh0.net
不良債権いなくなった途端

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:53:08.90 ID:zjRwuumE0.net
>>245
彼が居たおかげで他の選手が集まったのは有ると思うが

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:54:21.05 ID:sdvQpTIV0.net
>>230
給料もらって観光楽しめたら十分だろ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:56:11.38 ID:sdvQpTIV0.net
ロートル外国人に巨額投資するより、日本代表クラスを集めるほうが強いと分かった

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:01:27.99 ID:VSK08UbS0.net
>>283
キーになる選手はみんなベテランだし
若手は海外行くだろうからそんな続かないよ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:13:52.16 ID:yS6lNVAj0.net
>>280
それは野球という競技がやった
幼児わいせつみたいなやつばっかだな

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:14:31.08 ID:yS6lNVAj0.net
>>293
原口を取るとか取らないとか

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:15:00.06 ID:mzUzkbnp0.net
31億かけたら優勝
野球に比べてコスパいい

297 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:17:03.10 ID:NUGkWfoV0.net
せっかく優勝したのに三木谷さんはヤキウのパワハラ問題対策で忙しいw

298 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:19:36.03 ID:RYU6km/g0.net
サッカー見当たらず🐯ロサリオがトレンド入りしてて草

299 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:25:26.77 ID:6WmSKXNx0.net
スレの伸びなさよ…

300 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:26:34.31 ID:iwNn/mOq0.net
>>292
そんなん大昔からわかってることなんだけどね
ただイニエスタは特別だから
イニエスタが他の有力日本人選手を引き寄せたし
集客もすごかった

301 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:32:38.74 ID:zvR/0eBp0.net
>>297
天国と地獄を同時に味わってるな、三木谷

302 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:35:35.64 ID:ICSRHrN/0.net
イニエスタは出場機会少ないこと我慢して、優勝見届けてから移籍すりゃ良かったのに

303 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:43:47.89 ID:qr63Fhaa0.net
イニエスタいなくなってから優勝したの?

304 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:45:47.71 ID:qr63Fhaa0.net
地味にコスパ悪くない?

305 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:50:51.42 ID:Jy6zOFI30.net
日本代表の国際試合は見てもJリーグは見ないわな
社会的にもまったく話題になってない

306 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:51:33.26 ID:jw9uGy2g0.net
こんな金で買うのは恥ずかしくてできんが
負けるほうも大概やで

307 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:52:00.21 ID:scUVcp9Y0.net
300億かけないと優勝出来んのか

308 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 14:52:19.61 ID:8MypwIwB0.net
>>1
「ベッカム 性的いじめ」で検索

309 :名無しさん恐縮です:2023/11/26(日) 14:55:56.74 ID:GN5L0F4y0.net
サッカーは優勝してもスルーされてるな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:01:26.34 ID:R6USbqB60.net
全く話題になってないなこれ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:02:29.97 ID:9LUyGtFt0.net
>>80
2007年くらいまでだな Jリーグが面白かったの
それ以降はドンドン主力選手がヨーロッパに移籍しまくって団子になっていった

312 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:06:36.29 ID:3MZwKbDN0.net
イニエスタへの投資は必要だったよ
こいついなければ今でもオファーしても即お断りクラブだったと思う

313 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:09:22.44 ID:YNjoeO+R0.net
他のクラブは世代交代や移籍で戦力が落ちた感

314 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:13:28.77 ID:rOqxJbrw0.net
>>302
昨季aclでの横マリ戦を機に退団する流れになったみたいよ
日本の場合シーズン終わるの12月で今季途中まで居たのは
冬ではなく夏の移籍市場開くまで待つ必要があったからで
大分前から夏に去るのは報告済で決定事項だったってこと

315 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:14:10.81 ID:sdvQpTIV0.net
>>312
それよく言う奴いるけど、ぶっちゃけ大して関係ないだろw

ただただ神戸の給料高いから元代表級が集まってるだけ

Jリーガーで億もらえるなんて激レアなんだぞ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:14:20.17 ID:nKapnyBc0.net
有名人を何人か引っ張って来れば優勝できるのか
育成するより有力スポンサーを見付ける方が優勝への近道だなw

317 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:17:05.33 ID:JP+qeHeN0.net
Jリーグも、イニエスタが去って、世界的に有名な助っ人外人減ったよね
そこそこ知られてるのでフロンターレのゴミス、浦和のショルツ、ホイブラ、カンテ
ガンバのジェバリ、ネタラヴィくらいかな
代表クラスのブラジル人獲れなくなったよね

318 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:19:42.35 ID:sNaVKpjZ0.net
去年の残留は奇跡のような勝ち点の積み方してたからな

319 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:19:45.61 ID:qr63Fhaa0.net
円安のせいで日本お金ないからね

320 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:37:58.08 ID:OoaqG+Gm0.net
>>309
安楽のパワハラの方が扱い大きいのは泣けるな

321 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:48:33.39 ID:g26iUwF40.net
大迫は来年1月までの契約なんだよな。
優勝して区切りも良いから鹿島に戻って欲しい

322 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:50:09.28 ID:5891pZMS0.net
>>317
サンフレッチェが謎の東欧人を連れてこなくなった

323 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:59:28.79 ID:qEBb2+KH0.net
今の楽天の収入は、楽天証券のFXなどの手数料、楽天カードなどのカード事業
いわゆる金融事業がメイン。
他には楽天トラベルや本業の通販の楽天がある。

楽天カードや楽天証券を使ってる人はマジで怒った方が良い
モバイルとサッカーに儲けをつぎ込まれてるんだから

324 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:00:11.67 ID:e2oE/LA90.net
>>18
三木谷のスポーツはテニス、趣味でフットボーククラブ経営

325 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:09:19.12 ID:p2QRp/iK0.net
>>266
大きかったの?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:11:28.46 ID:SivANyBP0.net
>>316
掻き集めたベテランが全員サボらず走り回るサッカー
若手もそれに引っ張られてとにかく走る
ヴィッセルは掻き集めたベテランのモチベーションが異常に高かった
これはなかなか再現性は低いよ
大迫があんだけ必死にやるとは思わなかった

327 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:21:27.65 ID:J705CmZm0.net
>>80
1993年と1994年優勝のチームエンブレムかっこいいね
ナスカの地上絵みたい
俺が生まれる何年も前だからチーム名すらわかんないけど

328 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:23:03.41 ID:zzA/Enva0.net
300億投資して優勝はしたが、関西ではほとんど話題になってない
資金効率が本当に悪い
ドブに金を捨ててるのと同じ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:29:20.36 ID:jmitW03/0.net
補強がバルサにかぶれて逆に補弱になったり監督コロコロ首にしたりでイメージが良くなかったからな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:29:26.11 ID:ZUYXJwJ70.net
あれだけいい選手揃えてんだから優勝して当たり前だろ去年は本当に何なんだったんだ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:33:35.04 ID:zzA/Enva0.net
ヴィッセルと阪神大震災を絡めて伝える記事もあるが、関西の人間でヴィッセルと震災を絡めてイメージする人はほとんどいない
関西人が震災と重ねてイメージするのは、オリックス・ブルーウェーブか日本選手権7連覇の神戸製鋼ラグビー部

332 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:50:31.19 ID:unTxyl5N0.net
結局金か
その割に爆発的な強さもないからACLでも大した成績残さんだろうな

333 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:52:16.06 ID:iAgrnli50.net
大迫がチートだからなぁ
コンディションが良いとやはり別格だわ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:55:16.10 ID:tRdgf9Pw0.net
最終節は結果関係ないんだからマタ使えよ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:55:32.52 ID:StAmLq2l0.net
サッカーは野球みたいに生え抜きが偉いみたいな風潮は無いんか

336 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:55:43.97 ID:1c/Km4qH0.net
>>289
居なくなった途端にチームが強豪レベルの大活躍してる
サッカー日本代表の前キャプテンの悪口はそれまでだ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:55:55.54 ID:F97xD+l00.net
楽天モバイルに金回せよ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:56:19.83 ID:tRdgf9Pw0.net
>>122
オイルマネーは外資だし親会社じゃないし

339 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:57:41.56 ID:DtCrkG050.net
結局優勝するには世界のビッグネームではなく大迫勇也が必要だったわけで

340 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 16:59:30.07 ID:5YKDnSDD0.net
Jリーグって赤字だと許されないんちゃうの?
そんな儲かってんのか神戸は

341 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:00:59.13 ID:/lr6vC8g0.net
コスパ悪いっぽいけどタイトル取れたからええねん、波及効果があるねん

342 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:02:16.13 ID:rAelnk3F0.net
>>335
バンディエラと呼ばれてサポから尊敬される
偉いみたいなのは無い
異論は認める

343 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:03:11.52 ID:jmitW03/0.net
>>341
Jリーグってどこが最多優勝なん?鹿島?

344 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:05:28.50 ID:DtCrkG050.net
>>343
鹿島8回
横浜FM5回
川崎F4回

345 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:07:13.71 ID:jmitW03/0.net
>>344
へーその3強なんだね
浦和とかニュースで騒がれる割に優勝してないんだね

346 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:08:12.09 ID:S7zNWIoV0.net
神戸が優勝してよかったよ
また横浜Mか川崎ならJリーグますます人気を失うところだった

347 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:08:31.16 ID:Rz+thhwW0.net
>>345
だって浦和がニュースで騒がれてるのってサポーターの暴ry

348 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:15:32.17 ID:H6j0WFQY0.net
投資金額から考えて神戸が優勝しない方がおかしい。
イニエスタはどんだけ足引っ張ってたんだよ・・・

349 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:17:48.30 ID:zaxeKaQq0.net
三木谷って在日韓国人なの知らない奴多いよな
韓国人様クソジャップを勝たせてくれてありがとうございます

350 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:22:12.38 ID:588CEEiV0.net
金使ってるチームが結果出すのは良いね
チェルシー草

351 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 18:09:51.31 ID:wc0uBTg40.net
イニエスタ、ポドルスキ、ビジャにフェルマーレンみたいな高額な外国人選手集めるよりも大迫、武藤、酒井、山口蛍、槙野にハーフナーマイクに田中順也や橋本や小林みたいな代表に少しだけいたような選手も含めて元代表ガチャしまくったのがハマったな
ハズレもあったろうけどアタリもちゃんと入ってる

352 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 18:12:34.32 ID:X1f8E2lE0.net
>>164
>日本中の野球場
で、どこのチームのホーム球場?

353 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 18:32:54.80 ID:7+whex4u0.net
金があれば優勝できるってことだけどオーナーが三木谷でなければ
もっと短期の小額でできたよ。
あいつアホだから名前のあるロートルFW外人ばっかり買ってた。最近になってようやく
派手じゃないDFやMFの方にも金使った方がいいんだと学んだ。

354 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 18:35:56.66 ID:u+s2uWnF0.net
>>15
それは多分無理

355 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 18:38:47.91 ID:ICSRHrN/0.net
東洋太平洋選抜(欧州組除く)+強豪・準強豪の元代表なら集客力は十分あると思うが
金やバランス調整が大変そう

356 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 18:45:54.07 ID:TZVtZwao0.net
2003年に既に経営破綻ってことは
2002年の日韓W杯のあとに旧称ウイングスタジアム現在ノエビアスタジアムに本拠地を移転して間もない時期だったのか

357 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 18:48:47.17 ID:mVYzID+G0.net
コスパ悪すぎ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:20:21.76 ID:SfuN8fh30.net
みんな使おう!楽天モバイル!

359 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:21:11.51 ID:tGvaMfQc0.net
大金の使いどこの初っ端をサンフレッチェの監督の獲得に使ったらもっと早く優勝してたろう

360 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:21:30.04 ID:SfuN8fh30.net
>>312
たしかに〜

361 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:31:25.24 ID:NtGqh16/0.net
サウジ勢に対抗できるのは日本でここか浦和ぐらいだなあ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:39:49.63 ID:1rMAj1nk0.net
ビッグクラブを自称してた浦和レッズはどれくらいのお金を使ってたん?

363 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:07:51.18 ID:VoMjsdrw0.net
元代表集めて優勝。人気もあるしグッズも売れるからコスパが良い。

364 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:31:23.00 ID:NtGqh16/0.net
海外や代表にギリギリ取られないぐらいの戦力集めるのがJリーグを制する有効な作戦
強かった頃の浦和もそうだった

365 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 20:39:10.30 ID:dDRmI9v10.net
>>211
お前鈴木優磨とか見てないんかいw

366 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 21:03:44.82 ID:NsDDjleh0.net
神戸のサッカーまともに見たことなかったがいいチームだな
選手も応援もなんか洗練されてる
神戸の街のイメージに引っ張られてるかもしれんが

367 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 21:51:58.75 ID:lrPL6cNp0.net
>>80
オリ10で優勝してないの、エスパレスとジェフか。30年やってても難しいもんだな。

368 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 22:12:23.37 ID:yhs13b7g0.net
>>127
2桁ちがい

カタール富豪のマンU買収額は9000億円
さらにスタジアム改修に3000億円

369 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 22:12:40.56 ID:yhs13b7g0.net
あくまでも提示額ね
実現はしていない

370 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 22:19:19.25 ID:Nfjxl9Ug0.net
>>244
現在ですら赤字なんだからお前らサッカーオタが死ぬ気で金使ってやれよ
もっと金注ぎ込んでもらいたいならな

371 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 22:29:17.44 ID:yhs13b7g0.net
>>80
FC東京は優勝してないのか

372 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 22:30:11.78 ID:DGHNb/ZM0.net
>>353
イニエスタを取って風向きが変わった
使える元日本代表選手が集まるようになった
そうしたら他の使える選手も獲得できるようになった
今までは金積んでも来てくれなかったからね

373 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 22:37:08.70 ID:OHnAo7240.net
阪神とヴィッセル神戸は生え抜きを育てて
監督も地元出身だから好感が持てる
関東の金満クラブがなぜ評価されないか
関東の土人はそれが理解出来ないw

374 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 23:02:12.27 ID:amJ4AXnT0.net
>>373
武藤も大怪我した未月も関東人だろが
神戸の佐々木は神戸ユースだけど島根出身だろ
フロンターレ育成出身で海外組の板倉、三好、三笘、田中、久保、長田は?こんな凄いとこ他にある?サッカー王国神奈川
フル代表も世代別代表も神奈川勢を筆頭に関東だらけだ
パリ五輪世代の斉藤も鈴木も神奈川だ
ところで俵積田、貴田、市原、佐藤のようなJ注目の十代若手って関西に居たっけ
U17は代表21人中関西勢は0人って
育成頑張れ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 23:58:58.68 ID:LB5PEm1r0.net
>>367
清水ってサッカー王国とか言ってなかったっけwww

しょせんマイナー時代にどやってた静岡のカッペサッカー王国なだけだなw

376 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 00:00:35.25 ID:jGPkF5fT0.net
バルサへの投資やめて元代表クラス集めてた印象しかないが
いつのまにか首位にいて優勝してたという
設備投資とかもしてたのかや

377 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 00:00:52.47 ID:u9kh4DVF0.net
>>297
三木谷「安楽?あー聞こえない聞こえない」

378 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 00:03:25.35 ID:ts3K/uaH0.net
そして倒産へ

379 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 00:06:10.97 ID:jLb41YSa0.net
>>366
ブルーウェーブ時代のオリックスを思い出させるな
でも、どうせ楽天倒産してコテコテの大阪臭のするバッファローズのようなクラブになるよw

380 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 00:28:26.47 ID:/b9RfXnx0.net
テニスの楽天OPは犠牲になったのだ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 01:00:03.49 ID:E1GB6OhH0.net
これは三木谷の凄さだな
本当に経営者として三木谷は日本人では飛び抜けてる
ホリエモンもめちゃくちゃ三木谷に嫉妬してるよな
サッカーに力を入れて優勝するのは経営者として本当に凄い

382 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 01:06:45.76 ID:Cz3mcJP80.net
イニエスタに金払い過ぎた。その分他に回せてればな。結果、優勝は3.4年遅れた

383 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 01:08:27.12 ID:LncOhEdw0.net
誰も話題にしてない

384 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 01:10:33.57 ID:dypn2CHW0.net
>>383
なんでここに自分の人生について書いたの?

385 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 01:20:40.55 ID:jQdJ4gsi0.net
>>381
現実は力入れまくってたころは全然ダメで、なんかもう諦めかけたら奇跡が起きたって感じだけどな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 01:21:02.30 ID:JqZ3JlDu0.net
三木谷は経営者として凄いな
楽天経済圏を日本に作ってヴィッセル神戸も日本一にした
AFCも優勝してほしいな
三木谷は他の経営者よりも優秀すぎる

387 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 01:32:31.80 ID:posEQkHW0.net
まあ知名度アップには貢献したけど、戦力としてはイニエスタいらなかった
イニエスタとかサンペールとか名前だけの選手取らずにjで結果出してた外国人とか国内移籍で獲得してれ場もっと全然早く優勝してた

388 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 02:20:51.26 ID:xbCKbmVF0.net
ここまで来ると意地だなw

389 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 02:28:17.88 ID:/26ftCco0.net
>>387
>>312

390 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 02:39:03.79 ID:JqZ3JlDu0.net
最初にイニエスタやポドルスキやビジャを獲得したことも大きかった
楽天とヴィッセルの知名度が上がって海外の日本人選手も加入するのが増えた
まさに三木谷の天才的な戦略だな
やはり三木谷はホリエモンの全て上を行く天才だと思う
次は日本人Jリーガーの10億越えプレイヤーを誕生させてほしい
大迫武藤にはそれだけの価値がある
そして国立に負けないアクセスとサイズのあるサッカー専用スタジアムを作ってほしい

391 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 02:39:35.35 ID:ojsaEjuT0.net
最近買ってなかったけど
昨日今日と買い回りしたぞw

392 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 02:48:19.19 ID:posEQkHW0.net
>>389
昔鹿島がジーコがいたからジョルジーニョとかレオナルド獲得して鹿島が強くなったのは全然違う
イニエスタも他のバルサとかから取った選手も全然戦力になってない

393 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 02:51:02.81 ID:2cf16kIL0.net
外人と言えばベンゲルとストイコビッチだよな

394 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 02:54:07.60 ID:cpkTWPJK0.net
>>392
Jリーグのレベルが上がったからしょうがない

395 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 02:55:59.55 ID:G4Fp+bQM0.net
>>1
なおやきうの楽天は興味無い模様

396 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 02:58:04.12 ID:dDRKR05o0.net
最後に勝つのは三木谷ってなってしまったね
バカにしてた奴残念

397 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 03:03:39.90 ID:hofIKNZG0.net
>>392
イニエスタに使ったお金を他に使っていればもっと早く優勝していた、というタラレバが非現実的
どんなにお金積んでもいい選手が来てくれなかった過程を知らなすぎる
まともに日本人選手を補強出来るようになったのはイニエスタ獲得以降だからね

398 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 03:08:02.84 ID:LKa+Hyi40.net
300億かぁ、思ったより少ないな

399 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 03:11:06.46 ID:x+Dco+af0.net
高額外人ガチャは駄目だったが元代表ガチャで当てたのか

400 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 03:15:49.21 ID:dDRKR05o0.net
神戸は元代表コレクターとバカにされてきたがようやく実を結んだ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 03:15:56.05 ID:mT3N18J50.net
こういう大口スポンサーが格闘界に来てくれたらエンタメ化せずに済んだんだろうなあ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 03:47:55.60 ID:XHKuK4000.net
>>26
猶既神断はホント、死語になってきたな

403 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 03:56:00.98 ID:XHKuK4000.net
>>112
そうなのか? その手の発言はけっこうヤバいけど大丈夫なのか?

404 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 04:01:46.66 ID:9//Q4eUm0.net
https://i.imgur.com/HtIx7lo.jpg
https://i.imgur.com/6WWmIrr.jpg

405 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 04:18:20.40 ID:pi3Qxr8G0.net
関東クラブと地方クラブが同じ年俸だと選手は地方に来てくれないんだよ
1億円レベルの選手でも神戸のような地方クラブは倍以上提示しないと来てくれない。
地方クラブはそれだけハンデがある。

406 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 04:22:19.56 ID:zTsm47jE0.net
こんなとこにまでやきうを持ち出す焼き豚→>>85

407 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 04:34:40.64 ID:posEQkHW0.net
>>397
オルンガとかjで活躍してた選手取れば良かった
イニエスタって得点力なさすぎる
バルサだと他のfwが点取ってたから良かったけど

408 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 04:41:23.61 ID:2GYHBNTs0.net
結局金掛けたら強いっていう当たり前だけど身も蓋もない話になっちゃったけど
Jリーグの理念的にこれでいいのかね

409 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:14:02.22 ID:dLDdcc+z0.net
原口ぜひ来てくれ
大物よな

410 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:30:17.62 ID:KxE3LdYU0.net
イニエスタやポドルスキ、マタ
ホントなら金満トヨタの名古屋が
やらなきゃいかんだろ。
名古屋の存在する意味が無い。
楽天神戸があってよかったよ。
貧乏なクラブで弱いとか
存在する意味がないんだよ。
プロクラブなんだから。

411 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:33:08.13 ID:fcq7KsaZ0.net
ーあ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:22:13.76 ID:hofIKNZG0.net
>>407
仮にその外国人を揃えても他のポジションを埋める同レベルの日本人選手を集められない状態だった
即神戸断とか揶揄されてただろ
イニエスタとプレーしたい日本代表級が来てから神戸の練習環境をクチコミしたのがデカい
今なら海外から帰ってくる日本代表級の選択肢に確実に入るチームになってる

413 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:36:01.08 ID:2cf16kIL0.net
>>412
昔のラウドルップ入団は効果なかったんか?

414 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:15:01.12 ID:ChfiU5Zo0.net
吉田さんで優勝するというのがこのクラブにふさわしいというか、らしい感じだよ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:33:41.48 ID:posEQkHW0.net
大迫の年俸4億円
鹿島だったらせいぜい1億円がいいとこ
そりゃ4億円選ぶのは責められない

416 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:51:16.55 ID:NDEajcG20.net
おれのスマホ代がこんなことに使われてるのか・・・

417 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:54:34.75 .net
>>1

三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani
@hmikitani

Vissel神戸の軌跡を作りました。もしよろしければ、ご覧ください。(英語、日本語字幕あり)
https://youtu.be/f3gSnNgajQY?si=qOlMSblxKDLFls2j

418 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:34:11.34 ID:u9kh4DVF0.net
楽天モバイルのユーザーの三木谷推しがうぜーw

419 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:48:59.17 ID:JqZ3JlDu0.net
神戸サポーターもサッカーファンも三木谷さんを尊敬してるし本当に誰よりも凄い経営者だと思う
日本の時代遅れの他の多くの経営者は未だに野球利権や野球にしがみつく奴が多いからな
三木谷さんは日本最高の経営者だと思う
ホリエモンが絶対に勝てないのが三木谷さんなんだよな
次に三木谷さんは年俸10億越えの日本人Jリーガーの誕生と神戸に日本最高のサッカー専用スタジアムを作ってほしい

420 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:52:57.57 ID:JqZ3JlDu0.net
名古屋が負けたのは日本サッカーにとって本当に良かった
名古屋は金持ってるくせにケチなんだよ
そのくせ代表に選手をごり押しする
三木谷さんは神戸を強くするために海外のスター集めたり大迫武藤に高い給料にしたのも有能すぎる
日本サッカーは三木谷さんの貢献がめちゃくちゃ大きい
三木谷さんと楽天経済圏をサッカーファンはみんな応援してる

421 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 14:01:32.17 ID:tyvyJsUA0.net
モダンなフットボールではないんだよな。
最終節マリノスが勝って神戸に負けてほしい

422 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 14:04:23.56 ID:5yUMN0mk0.net
携帯の赤字に比べたら安いもんw
海外での宣伝効果が凄かったからな

423 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:05:53.69 ID:Y+GhIv8d0.net
>>421
神戸の主力は満身創痍っぽいし
武藤山口酒井はお休みで
得点王争いあるから大迫はスタメン
マタとかスタメンで出すんじゃないかな

勝っても負けてもどっちでもいいわ
って雰囲気でEXPOCITYとパナスタ
適当に楽しむつもりで行ってくる
まあ大迫に得点王とってほしいなぁくらい

424 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:07:41.47 ID:clfWmLPC0.net
>>80
次にこの一覧に入って来れそうなクラブはセレッソ大阪とかFC東京辺りかな

425 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:58:36.29 ID:2dp8/Ker0.net
フォルランとかイニエスタの結果でわかったけどもう海外のビッグネーム一点買いする
チームは居なくなるだろうな。そこは寂しいけど動けない30代の一人世界レベルが居たところで
もう勝てるリーグじゃないという結果が出た。

まだ賞味期限が切れないけどもう呼ばれない元代表、が一番コスパがいいってことを神戸が証明した。

426 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:02:28.66 ID:Zs23U5to0.net
三木谷は野球よりサッカーの方が遥かに好きなのがこの投資額からも分かるな、バルセロナの胸スポンサーもやってたし

427 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:37:15.08 ID:u9kh4DVF0.net
>>426
三木谷「野球はドメスティックなスポーツですから。グローバルな我が楽天にはグローバルなサッカーが相応しい」

428 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:39:44.14 ID:sIULeWVj0.net
イニエスタが失敗っていう風潮は何なんだろうか
あの弱小神戸が天皇杯獲ったんだぞ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:17:40.81 ID:b2ODtMPe0.net
東京名乗るクラブも見習えよ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:54:06.41 ID:weTFv2Dl0.net
ヴィラとも提携したんだろ
プレミアで戦う選手増えるかもね

431 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:15:30.80 ID:heJZe8PU0.net
三木谷こそ最高の神戸サポーター
優勝はサポーターのおかげ≒三木谷のおかげ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:23:52.96 ID:Pe5msMpr0.net
>>426
あれは、バルサ史上最大の汚点

433 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:25:30.55 ID:OMf6+jAA0.net
サカつくだとだいたい7年目くらいに優勝できたな

434 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:52:14.58 ID:FJgkZlEo0.net
>>427
野球はビジネス、サッカーは趣味だからね

435 :木松田卓也:2023/11/27(月) 20:06:52.29 ID:tDV4xrdG0.net
日本サッカーの歴史が変わったよ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:09:20.68 ID:WUIQlVxo0.net
>>427
楽天はグローバルにしたいけど現状ではドメスティックだよ
市場もモバイルも
それに下降気味だからアメバの藤田社長がけつ持ち手伝って挽回狙ってるが政府にもハシゴ外されようとしたりで踏んだり蹴ったりだったからな
対外的にはよくわからんけど今回の優勝は久しぶりにポジティブな材料になったな

437 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:46:49.42 ID:u9kh4DVF0.net
>>436
安楽「すみません」

438 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:48:38.20 ID:n2h/HItm0.net
>>436
一応プラチナバンド貰ったろ。
時すでに遅しとも言えるけど。

439 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2023/11/27(月) 20:49:07.38 ID:fpQjOMgz0.net
>>235










焼豚=カルト=精神異常犯罪者









死ね

440 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2023/11/27(月) 20:50:17.96 ID:w9LDNpVr0.net
>>78










焼豚=無能=精神異常生活保護受給者









首吊って死ね

441 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:50:21.15 ID:/s7eL9Gc0.net
藤田も続け

442 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:53:13.31 ID:NrX3bkTX0.net
楽天の広告費でイニエスタの給料賄ってるの知らないから
収入増とか書けるのか
知ってて書いてるならクソだな

443 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 21:43:28.08 ID:LiKXzwOn0.net
楽天がいくらでも広告費を出したいほど
イニエスタの宣伝効果は絶大で楽天は大儲けしたんだな
楽天ピロやきうより世界のサッカーJリーグが価値があると認める
ソースはピロやきうとJリーグクラブ持ってる楽天

444 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:24:18.25 ID:tWH5rD6w0.net
やっぱり投資しないとな

445 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:30:06.63 ID:/DlH/h0n0.net
>>420
それなら携帯はお前の周りもお前が負担して楽天モバイルにキャリア変更して貰え
JをDAZNで金払って見る40万が10人分やればそれだけで400万回戦開通する
楽天応援するならまずいますぐこれをやれ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:14:11.99 ID:JgETxAxw0.net
11/27
【サッカー】初優勝を成し遂げたJ1神戸 で、パレードはあるん? 実現に高いハードルも、サポーター熱望「観客は阪神の10分の1でいい」 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701039348/478

447 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:38:40.50 ID:6tBkSpWB0.net
ミニマムサウジ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:47:53.85 ID:dKgd4pR20.net
>>424
その2つはしばらく無さそうだな
特に後者はまあ無理だろうw
それなら同じ名前で存続しているかは微妙だが町田ゼルビアのほうが資金力的に可能性はある

449 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 22:26:52.69 ID:LxVmFJ9O0.net
投資スゲー

450 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 06:20:00.67 ID:inOKVb240.net
サッカークラブのオーナーであることは世界に誇れるから

451 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 06:23:23.83 ID:nPPvHu0i0.net
NTTの大宮がJ3落ちで三木谷も留飲下げてるだろうな

452 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 07:02:24.85 ID:Lv4wG9rA0.net
パワハラ球団はさっさと売却しとけ

総レス数 452
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200