2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【契約更改】巨人・小林誠司、減額制限超える70%減の年俸3000万円で更改「悔しいシーズンでした」 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/12/01(金) 17:32:30.00 ID:QWA7kqp39.net
2023/12/01 17:17

巨人・小林誠司捕手(34)が1日、東京・大手町の球団事務所で契約交渉に臨み、野球協約の減額制限を超える70%減の年俸3000万円で更改した。

今季は主に守備固めで21試合の出場にとどまり「悔しいシーズンでした」と唇をかんだ。11年目の来季に向けて「このままでは駄目。こいつ変わったなと思われるように、考えてこのオフにやりたい」と表情を引き締めた。

https://www.sanspo.com/article/20231201-7A7KJ7V5OZLOFGVGZMJ2KVVTJ4/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:33:24.47 ID:Pa99VIzw0.net
貰いすぎ感まである

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:33:30.84 ID:Mkk0VUvc0.net
リリースしてやれよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:33:45.44 ID:YoMdN21G0.net
1億円プレイヤーだったんか。
知らんかったわ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:33:47.42 ID:zMQBECbs0.net
契約すんな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:33:54.88 ID:vIFNfBv00.net
使ってくれないのに減額ってひどない?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:34:13.16 ID:x8qSEv7I0.net
世界のコバヤシ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:34:45.05 ID:4bunkCGA0.net
監督が変わってチャンスある?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:35:30.90 ID:Njo0qdY40.net
もう巨人出なよ
人気あるんだからあんな雑魚球団にいることない

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:36:48.80 ID:dKTKjfQ10.net
更改したのかよ
FAすればよかったのに

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:37:27.15 ID:wdsWVzbS0.net
そりゃあの体たらくではな
打てる捕手大城がいるし

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:37:58.69 ID:Y6bqe9V70.net
これで現役ドラフトフラグが立ったな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:38:41.29 ID:V+sSOt220.net
1億の4年契約だったのか
ウィキペ見る限りそこまでの選手には見えんのだが

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:39:23.82 ID:hBiMMnMb0.net
サインするんかい! 阿部は依怙贔屓強めやな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:39:57.21 ID:/XIAwZya0.net
よく知らないけど減額制限てルールがあるなら超えちゃいけないんじゃない?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:40:36.70 ID:Pa99VIzw0.net
>>6
使えないんだから仕方ない

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:42:08.78 ID:poFVTtrd0.net
>>15
同感だ
何のための限度なのか?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:42:33.44 ID:sJDOA2+O0.net
減額制限って意味あるの??

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:43:03.47 ID:1TCouKom0.net
巨人軍なら12000万は出すのに

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:43:31.78 ID:V+sSOt220.net
>>15
制限超えて選手が同意しなかったら
選手は自由契約になって他球団と交渉出来る、という話で
禁じられてるわけではない

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:44:11.62 ID:h+rf59HV0.net
現役ドラフトかな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:44:22.65 ID:/XIAwZya0.net
>>17
調べたら超えた場合は本人が拒めば自由契約になれるんだって

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:45:13.85 ID:6aTZ33eg0.net
マジな話小林は巨人出た方がいい

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:45:59.98 ID:M6bL5ttj0.net
巨人さんは金持ちやな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:46:03.33 ID:6cRlgVgo0.net
>>2
グッズ売上チーム2位

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:46:14.08 ID:/XIAwZya0.net
事実上戦力外ってことだな
この年俸でいいならもう一年契約してやるよってことだよな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:46:19.69 ID:VDviWdSl0.net
現状維持かと思ってたから減俸と聞いてびっくりした

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:47:45.06 ID:0QmcrcF40.net
>>23
半分コーチ兼任みたいなもんだし無いよ
引退後もコーチ手形もあるし安泰

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:47:46.39 ID:DoayXOd90.net
なんか凄く勿体無い選手
現役ドラフトがもっと昔にあったら運命が確実に変わってた選手だろうな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:48:29.84 ID:cBbBqINH0.net
来年引退コーチ確定 ドラ1特権や

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:48:36.37 ID:Lcjr5cR50.net
1年間、2軍で草野球やって3000万円貰える仕事

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:48:43.39 ID:n+ochMBt0.net
居るだけで3000万

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:49:07.95 ID:0QmcrcF40.net
>>29
何処に行ってもあのバッティングは変わらんよ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:49:08.48 ID:ZFF14Knv0.net
不労所得が3000万かぁ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:50:20.68 ID:/XIAwZya0.net
成績見たら酷かったこれなら戦力外扱いされても仕方ない

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:51:10.65 ID:sRHkITz10.net
まぁ脱法行為常習球団だから裏金もらってるんだろうな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:51:28.84 ID:X2UKHltD0.net
まだやめないのかw

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:51:31.49 ID:0QmcrcF40.net
何年か前に確変があったからな
ポテンシャルはあると勘違いしてしまったんだろう

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:51:53.85 ID:7SIFZQWQ0.net
小林誠司
2020年 打率.056 出塁率.150 長打率.056
2021年 打率.093 出塁率.117 長打率.160
2022年 打率.148 出塁率.157 長打率.205
2023年 打率.125 出塁率.125 長打率.125

いくら捕手の打撃はおまけで良いという意見があっても
4年連続でOPS.4すら絶望的な自動アウトマンでは話にならない

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:52:02.34 ID:fqEkE05g0.net
>>29
全然もったいなく無いわ
小林はとにかく打てない、小林を使うということは打線に投手2人入れるのと同じこと

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:53:02.62 ID:WXqPZp3h0.net
この成績でここまで生き残ったのはルックスのお陰なのかな?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:53:17.44 ID:cay9lVIM0.net
>>39
桑田の方が打てるな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:54:04.40 ID:wdsWVzbS0.net
1球外しで失敗するし打てないし良いとこ無し
大城がブレイクしたから余計に悪目立ちした

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:54:31.95 ID:CngCZWOX0.net
打てないのに残ってるから守備やリードが良いと思われがちだが
出てくるたびに投手炎上させるクソ
二軍のキャッチャーのほうが100倍マシ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:55:47.97 ID:LM0FThcf0.net
それでもファーム落ちせず何も出来ない 1枠損してるわ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:55:53.71 ID:fqEkE05g0.net
打撃が課題と毎回言われているのに一向に改善しない
これじゃあ使えない

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:56:13.74 ID:JyYeXWG50.net
34だし試合出られる可能性あるチームより
確実な3000万は旨みたっぷりだな

グッズの売上もいいみたいだし

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:57:31.88 ID:36R7q1Em0.net
>>4
FA獲得前年に縛り付ける為の大金と4年契約だからな
成績からの相場より高くなる

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:59:30.82 ID:at7S0wty0.net
大城でても順位変わらんやん

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:00:22.97 ID:G7A5lC5i0.net
アマチュアレベルのバッティングしか出来ないから当然だろ
リードも良いとも思えないしちょっと肩強かったぐらい?くすぶってる野手をコンバートした方がまだマシ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:00:33.02 ID:AnQzVfDv0.net
小林ってトレードで放出されないの?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:01:01.92 ID:36R7q1Em0.net
>>45
こんな年食った奴にファームの打席与えるとかそれこそ損ってのも分からんのか
帯同だけさせて万が一の保険とメインの仕事は練習で投手の面倒見ること
飼い殺しのこの状態が一番損しない
3人目の捕手なんて先のない奴に与える枠

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:01:28.99 ID:h7dRDWx80.net
さすがにマットパパでも通算本塁打7本
小林は15本

褒めてあげろ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:02:24.60 ID:2zpYVH0T0.net
>>29
流石に出さねーだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:02:54.15 ID:Ko1ZvOsC0.net
>>52
若手上げて小林要らんやん 正論だろ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:03:27.36 ID:ZTfbTVHZ0.net
何か仕事したの?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:04:13.55 ID:Jv/tsfkF0.net
マイコラス 小林💢

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:04:55.56 ID:Jv/tsfkF0.net
他の球団なら使ってくれそう

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:05:18.92 ID:Dtu1PF7b0.net
これブサイク男どものイケメン小林へのやっかみ嫉妬だな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:05:38.09 ID:l02I1zJG0.net
ピッチャーより打てないんじゃ
話にならん

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:08:57.35 ID:z6RqlKPT0.net
誰に何と言われようと幹部候補だからね
どんな成績でも放り出すようなことはしないし、仮にするとしてもきちんと手形を交わしている

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:09:15.05 ID:2Qw4YTrw0.net
役立たずだもんな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:09:17.76 ID:Jv/tsfkF0.net
なんか華のある選手だから
使っとけよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:10:10.11 ID:7SIFZQWQ0.net
顔は良いけど華はあるか?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:10:46.03 ID:qC8gHNSH0.net
上げすぎ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:11:56.37 ID:SF+aZfg20.net
>>12
あれ元々出場出来ないやつの救済だから、FA権利持ちは出せん

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:17:10.66 ID:PtPsaX+o0.net
税金払えんやん

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:17:40.30 ID:MDG2HIno0.net
え?1億も貰ってたの?

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:19:59.11 ID:20v93HEB0.net
野球協約でわざわざ決めた年俸のダウン限度を超えて契約って、もし本人が了承しなかったら契約更新はしないという事だろ?小林は出場機会を求めてチームを去る事も視野に入れるべきだったんじゃね?
阿部が小林は戦力であると明言してた事と矛盾するんだし、フロントの評価が悪いなら巨人に拘る必要はない。

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:21:34.15 ID:TyD27usf0.net
出してやれよ使わないだろ阿部だし

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:22:22.14 ID:oXUes9za0.net
>>6
使いたくなる成績を出さないといけない

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:25:07.93 ID:/ps2LZqA0.net
来年も一年遊んで3000万円ゲットだぜ!

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:26:53.94 ID:pGTpW9/q0.net
>>39
二軍成績もこれと大差ないのがまた凄い

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:29:15.93 ID:bfCgyrOz0.net
何で1億で4年も契約してたのか
1年目から打撃が糞だと言われてたのに

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:31:49.96 ID:dAy2LnNC0.net
ホストやったほうが稼げそう

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:32:08.79 ID:wdsWVzbS0.net
来年引退なんだろうな。実質コーチみたいなもの

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:34:47.95 ID:SroDMLlg0.net
肩めちゃ強なんだっけ?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:35:31.69 ID:u/paKGbT0.net
>>73
菅野が絶好調の時に小林持ち上げすぎたのも悪影響だったんじゃないかと思う

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:35:42.78 ID:stHD/m6S0.net
>>6
それな
今シーズンは1安打って言っても9打席しかもらってない
坂本や岡本でも9打席で1安打の時期はあっただろ
小林はその時期がたまたま最初にきただけ
500打席あればトリプルスリーだった

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:36:43.84 ID:stHD/m6S0.net
>>39
明らかに怪我の影響だな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:41:00.93 ID:tIbTtvWM0.net
数年前には、2シーズン連続で開幕直後だけバッティング絶好調なんてこともあったな。
終わってみればやっぱり打てないという結果だったけど。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:42:13.90 ID:DOXQilkB0.net
おいおい若手に厳しいなって思ったけど
ベテランやんけ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:44:56.94 ID:MzsJAeJK0.net
>>3
典型的な飼い殺しだよな
本人もトレード直訴すればいいのに

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:47:34.56 ID:0HanuBVy0.net
捕手だから3番手4番手でも契約してもらえる。もう上がり目なんてないのにコメントが白々しい

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:48:23.64 ID:+6ex/A7X0.net
>>83
限度額の提示してる時点で飼い殺しじゃないよ
ルールわかってない

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:48:48.63 ID:+6ex/A7X0.net
>>85
限度額以上な

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:49:10.51 ID:W2cxsXMy0.net
小林は何と坂本に続く二番目のグッズ収益なのだ。
営業面で球団に多大な恩恵をもたらしているらしい。
これが巨人が小林を放出しない要因の一つにもなっている。

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:49:48.11 ID:iZ1eiFtw0.net
飼い殺C

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:50:11.14 ID:xt3Piyqq0.net
>>55
3番手捕手なんて出番ないんだからいいんだよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:50:42.36 ID:0e63OVN50.net
グッズの取り分は別途あるんだろ?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:50:50.66 ID:+6ex/A7X0.net
>>87
自演なのかアホなのかw
>>1の意味まるでわかってないなw

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:52:39.75 ID:F/SF+osq0.net
>>85
スレタイくらい読めよw

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:53:28.33 ID:b0RtOfTN0.net
>>39
何で1億もろうてんねん

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:53:28.58 ID:pPFN3jri0.net
ボール関係なくバット振り回してるだけで3000万貰えるんならやるわな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:55:34.62 ID:KQ030CPg0.net
>>83
出番より長期契約による安定を選んだんだから仕方ない

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:59:16.00 ID:pHfPqWge0.net
もうプロ11年目かぁ
伸び代なかったのか、指導が悪かったのか

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:00:23.74 ID:B0YA49Yj0.net
野球詳しくないから理由分らんけどこいつの信者やばいやつが多いよな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:00:44.29 ID:+6ex/A7X0.net
>>92
それはこっちのセリフなんだがw

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:02:05.04 ID:Dtu1PF7b0.net
第2次長嶋あたりからかな巨人は捕手の重要性がわかってない球団になった

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:03:01.92 ID:xt3Piyqq0.net
>>96
怪我だよ
怪我する前はそこそこ打ってた

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:06:06.90 ID:4XhmrCnM0.net
普通戦力外だよなー
アベ友かよ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:06:34.14 ID:Ek6NLa4A0.net
グッズがめちゃ売れるグッズ屋

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:06:37.01 ID:psZm3TtJ0.net
限度額の意味がわかってないアホがちらほらいるな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:07:20.50 ID:BF1aMN6D0.net
小林がヒット打ったらベンチが異常に沸く

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:07:58.84 ID:atQNhMnQ0.net
この人すごい立派な股間で
目を奪われちゃう。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:10:13.95 ID:1tNwlG+50.net
>>39
4年間でヒット何本?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:11:26.09 ID:bPE2uCEC0.net
プレミア12だかの大会で確変してた印象しかない
強肩だけど打率がゴミ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:13:06.99 ID:F/SF+osq0.net
>>98
>>98
減額制限超えるって書いてあるの読めませんか?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:15:38.62 ID:DLQil1xx0.net
誠司さんありがとうございます

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:16:59.84 ID:+6ex/A7X0.net
>>108
>>103

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:21:55.65 ID:+Xeoy0F20.net
巨人小林誠司捕手(32)が、大一番で“うっかり勘違い”をした。0-0の3回1死、阪神坂本を相手にエース菅野がカウント2-2と追い込んだ。5球目、152キロの直球が低めにズバッと決まり見逃し三振に斬って取った。2死としたところだったが、捕手の小林がアウトカウントを勘違い。三塁側ベンチへ引き揚げていった。菅野は指を2本立て、「ツーアウト!ツーアウト!」と叫び、小林を呼び止めた。


この一件から大嫌い

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:22:51.27 ID:F/SF+osq0.net
>>110
70%減は限度額ではない
大幅に超えてる

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:25:10.58 ID:GtQHS8vq0.net
なんでここまで干されて巨人残ってるんだこいつは

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:29:40.73 ID:OEHNyIAS0.net
>>3
協約を超える減俸を提示された訳だから、小林の側で契約を拒んで自由契約にすることは可能

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:29:47.17 ID:erRWlHp70.net
肩がいいって言うけど山瀬が超してるだろ?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:30:55.66 ID:tFYbvQg/0.net
しかしなんの為の限度額設定だ?
受け入れるかどうかだけなら
要らんだろなんちゃって限度額設定

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:33:03.99 ID:PQ8RgkNP0.net
>>113
一生読売に面倒見てもらえるから

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:33:05.43 ID:CAvmfMsC0.net
減額制限超えってことは、他のチームに行こうと思えば行けてたってこと?!

五千万くらいで契約してくれるとこあったんじゃない!?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:34:59.05 ID:j6tzy0XT0.net
税金払える?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:41:38.69 ID:t1cBMeFk0.net
門脇と大城がいるからもうイラン人

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:42:34.92 ID:tFYbvQg/0.net
税金の心配だといつも思うが
そんな心配なら一年ずつずらした家計にすりゃいいだけなのに
できないのかねえ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:43:34.03 ID:meGUT2QX0.net
中日ならレギュラーなのに
もったいない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:47:51.89 ID:+6ex/A7X0.net
>>112
お前馬鹿だなぁw
限度額超えてるから飼い殺しじゃないってさっきから言ってるのにw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:51:06.58 ID:n+ochMBt0.net
こいつのグッズとか誰が欲しがるんだよwさくらしかおらんやろ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:51:21.62 ID:oNplfU4m0.net
限度額意味なじゃん厨と
税金払えない厨は
1000回説明されても後を絶たないな。

わざとやってるか、理解力ない頭スカスカなのか知らんが

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:52:14.05 ID:niRsLJXp0.net
現ドラある?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:52:56.39 ID:oNplfU4m0.net
飼い殺し厨はさすがに予想の斜め上すぎる

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:53:21.90 ID:k10OhNWI0.net
J2の選手と一緒じゃん

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:54:51.95 ID:RfxJA/1+0.net
いまだに適正な評価をされない選手だよな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:58:10.71 ID:MyFGeupI0.net
阿部の顔が小林なら大谷を超えるスーパースターになっていたはず
逆に小林の顔が阿部だったらドラフト指名すらされていない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:59:43.36 ID:oNplfU4m0.net
本当の地獄はこんなん

中日GM時代の落合、FA取得毎年であと3年の大島に対して
落合「(提示額は)いくらだと思う?」
大島「(限度額ギリギリ)25%ダウンですかね。」
落合「賢いな、お前」

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:00:27.32 ID:cGVjs7ri0.net
広島とトレード出来ないかね
小園か坂倉あたりが良いな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:03:22.98 ID:muw1qSAR0.net
外聞を考えたギリギリの減額だな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:06:41.99 ID:+HD+favF0.net
2020~2023年
大城 阻止率.376 3.3失策/1200Inn 5.5捕逸/1200Inn 
小林 阻止率.281 5.7失策/1200Inn 13.3捕逸/1200Inn

守備も大城に負けてる模様

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:07:30.24 ID:3H5CYRdW0.net
顔だけは球界1

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:10:16.52 ID:yJ3930Eq0.net
バカでも分かる減額制限制度

●減額制限以内
→球団の提示額で契約するか、引退の2択しかない。他の球団とは契約できない。

●限度額超え
→断って他球団と自由に交渉する事ができる。

安い年俸で飼い殺すのを禁止するためのルール。

選手にとって1番悲惨なのは、FA権ないのに限度額ギリギリのケース

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:12:28.45 ID:PK/m2zHO0.net
巨人→中日の小田みたいに他チームに出れてたら人生変わったかもな
まあ巨人で終えるのも悪くはないか

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:16:00.13 ID:uKQIfCuW0.net
プロ野球の歴史上
一番の給料泥棒

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:19:24.04 ID:1IRuQVlg0.net
小林スレが上がるたび、大城の過小評価を実感するよね

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:20:35.23 ID:F/SF+osq0.net
他に行ったほうが本人の為だよ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:22:45.20 ID:ZkVWLebz0.net
億ももらってたのか戦力外だろ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:24:09.76 ID:F/SF+osq0.net
>>123
>>85をもう一度読み直せ
超えてるなんて言ってないだろw

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:30:36.94 ID:Q0lyFi7l0.net
打撃練習してたら原にゲージからつまみ出されたんだっけ
いくら練習しても意味ないよって

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:34:02.93 ID:8F986yO20.net
ここまで打てないと筋トレでデカく
速くと普通は考えるがそれもない
まったく向上心はない

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:38:06.22 ID:cBCCjYG90.net
>>89
だから首にしてやれ!て話

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:58:43.77 ID:xt3Piyqq0.net
>>145
意味不明
ばかじゃねーのw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:00:19.36 ID:SSb/tXbZ0.net
広末涼子みたいな顔だな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:01:04.34 ID:bWDO/k/U0.net
>>120
門脇に何の関係があるんや
適当な事抜かすなw

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:02:47.97 ID:rcEBbMZJ0.net
>>70
巨人は出ても良いよとアピールしたけど、
小林が残る選択をした

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:03:08.52 ID:VocyFCcf0.net
>>39
WBCだと打率.450なんだぞw

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:03:20.61 ID:a8ROWbWL0.net
巨人「減額制限越えるけどどうする?」
小林「巨人に残りたいです」

小林が巨人でやりたいんだから周りがとやかく言う事じゃ無い

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:06:02.97 ID:cqQeArYO0.net
>>22
それでつらいさんは広島戻ったんだっけか

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:08:50.46 ID:WlPQeH+a0.net
2017年のWBCの時だけ謎覚醒した人

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:12:51.26 ID:gGYCRfJs0.net
>>146
ど低能無職は理解出来んなw

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:13:24.07 ID:uzzLuOBP0.net
引退、2軍コーチの打診あったけど本人が低年俸でももう1年現役でやりたいって希望あったんだろうね。
ベテラン捕手はそれなり需要あるから移籍志願すれば手を上げるチームあったろうけど、それやると引退後手形
白紙にされて元ヤクルト高野みたいになりかねない。

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:15:20.17 ID:+6ex/A7X0.net
>>151
減額以上提示ってそれなんだけどなw
>>112みたいなアホが理解してないで飼い殺しとか的外れなこと連呼してる

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:16:17.91 ID:EMZHDmZG0.net
グッズ収入がかなりあるだろうな
グッズが少ない時代でも松井は年俸に手をつけないでグッズ収入だけで生活していたらしい

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:18:14.40 ID:UZAePLcu0.net
こんなのでも中軸打てる同志社

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:19:07.46 ID:UZAePLcu0.net
こいつ首になると同志社現役プロ全滅か?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:20:57.56 ID:Ot5naXhX0.net
あとは引退するだけだな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:24:17.81 ID:zD/iIhUF0.net
>>8
逆にヤバいだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:25:04.00 ID:rRIuWR2F0.net
>>156
>>85を読み直せ
以上なんて言ってないだろアホwww

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:26:56.94 ID:goESEsyI0.net
打てても負ける捕手(大城

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:30:01.70 ID:Ea0728As0.net
菅野w

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:32:30.86 ID:kQGVfjYR0.net
村田善則とどっちが格上?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:33:55.81 ID:GxGFCINS0.net
1億貰ってた事に驚いたわ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:39:20.50 ID:+HD+favF0.net
>>163
打てないし負ける捕手(小林)よりマシやな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:52:39.54 ID:KMdmUaw50.net
予備の捕手としてベンチ登録を確保!

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:53:02.36 ID:AwKZUiea0.net
小さなことで喧嘩すんなよ
>>83のアホが悪いんだから

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:54:34.39 ID:AwKZUiea0.net
>>136
年俸調停もできるんだよ
最近はないけど

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:55:58.82 ID:uzzLuOBP0.net
下剋上球児とまさかのかぶり

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:05:09.04 ID:rXm9unHY0.net
第四捕手とか半分コーチだからな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:13:31.31 ID:bC5dzm/90.net
>>39
なんで一軍にいるの?

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:22:18.22 ID:L4SLApj90.net
世界の小林から宇宙の小林へ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:26:19.63 ID:yJ3930Eq0.net
>>39
OPSといえば、歴代ワーストOPS
1人だけ2000年代なのに
1906年の人と言われても違和感ない
炭谷銀二郎というレジェンド


*1位 .434 芳賀直一   36秋-43
*2位 .472 田中尊     57-72
*3位 .490 今津光男   58-75
*4位 .515 安藤順三   54-70
*5位 .519 吉沢岳男   54-69
*6位 .522 炭谷銀仁朗  06-←←←
*7位 .526 金田正一   50-69
*8位 .536 長谷川善三  41-54
*9位 .543 山下健     50-64
10位 .547 鈴木圭一郎  46-56

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:29:24.59 ID:+HD+favF0.net
>>175
炭谷の通算OPSは小林と同じ.543だぞ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:36:59.45 ID:3xMyWO/W0.net
小林なんて1億貰って、巨人戦を特等席で観戦できて選手が活躍したらタッチにも混じれて喉渇いたり腹減りゃ色々な物を只で飲み食い自由

うまい職業

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:37:14.96 ID:tIbTtvWM0.net
>>176
二人同時に在籍してたwww

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:48:16.44 ID:v9Goh/Jh0.net
巨人ファンだけど飼い殺しは酷すぎる

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:51:19.29 ID:8vub8MiP0.net
>>172
鶴岡・実松枠というか
捕手は1人は最後の最後まで残しておかないと
故キムタクみたいなことがある
誰でも出来るってもんでもないからねぇ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:54:41.66 ID:0QmcrcF40.net
>>179
本人が納得してるのにガタガタ言うな
なりすましのクソアンチが

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:56:08.72 ID:YSrOzhiq0.net
>>179
FA権使わないのは小林の都合じゃん

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:59:45.69 ID:iP/lLKVa0.net
基本的にコーチ兼任だからね

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:33:26.39 ID:Njo0qdY40.net
打てるキャッチャーとやらでBクラス
あいついろんな評論家にディスられるリードだからな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:33:55.43 ID:nF7G9OxL0.net
>>183
コーチではなく話し相手兼任だろ
出番がない控え選手の話し相手な

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:36:37.47 ID:YSrOzhiq0.net
>>180
キムタクは内野手だろ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:40:26.63 ID:0QmcrcF40.net
>>186
情弱は脊髄反射レスせん方がいいぞ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:42:04.02 ID:0QmcrcF40.net
>>186
と思ったが俺が脊髄反射だったようだな
スマン

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:48:25.61 ID:lzcJn6Rf0.net
でもグッズ売り上げのロイヤリティも入るんだろ?
むしろそっちのほうが多いだろ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:49:27.59 ID:nF7G9OxL0.net
>>186
だから捕手を残しておかないと捕手が本職ではない人や本職ではなくなった人を捕手として使わざるを得ない状況になるってことだろ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:00:00.64 ID:lyNPbItC0.net
>>114
それやったら引退だろ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:05:10.21 ID:PQxMMaT/0.net
>>191
むしろそれを>>3に言ってやれ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:06:25.71 ID:4+Dsmuxp0.net
何年か前の春先妙に打って海の向こうでマイコラスがビックリしてたな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:15:45.86 ID:Ccenv1xk0.net
3000万以上で引き取ってくれる所があるっていう前提のレスが多すぎでビビるわ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:25:35.46 ID:TezwTeiZ0.net
もっと前に出してもらわないと。もう腐り始めてるよ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:30:08.27 ID:FBerA8P/0.net
この歳になってシーズン初ヒットのボールが返ってくる選手は他にいないだろうなw

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:45:50.33 ID:tjMyCiDb0.net
ベストナインでDeNA山本と同じ1票入ってたのに厳しいな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:48:14.06 ID:qZhZafA00.net
もういらんやろ小林
引退するか中日行け

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:02:44.94 ID:5spczfg+0.net
>>194
年俸がネックになってトレードもできなかったってわからないアホが多いよな
この年俸ならトレードまとまるかもよ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:13:52.98 ID:xQVkVLpv0.net
まさかの現ドラ行きか

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:08:53.44 ID:5spczfg+0.net
>>200
よくルール見ようね
他球団がほしいと思う選手出さないと自分たちがいい選手取れないルールなんだよ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:24:45.04 ID:o6+/6Nv20.net
そういや小林繁もイケメンだったよな
イケメンでもタイプが違うからか?
しかし巨人からさじを投げられて他いって活躍するタイプでもないか

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:09:44.88 ID:8437mrKC0.net
減額制限超えたらアカンやろ 何のためのルールや? こういう場合は支配下登録抹消させて放り出すのがルール
アホNPBはルール作って守らんw

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:20:55.52 ID:cuATiI6D0.net
>>203
小林が自由契約選べるのに、選ばなかったから契約したんだろ
現役ドラフトにしても、小林は対象外だから出せない
キャッチャーだから出せればそこそこ人気になりそうだけど

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:49:46.45 ID:5MTowrvN0.net
悔しくないシーズンはいつ?

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:54:34.14 ID:+asWPk3P0.net
社会人の8番打者をドラ1で取ったのが間違いだった。元々控え捕手の器。
小林はドラ1利権で厚遇されてラッキーだったな。

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:57:07.61 ID:Zbo8qboJ0.net
トレードするならいくらでもあるだろうな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:04:31.62 ID:/DmByFsg0.net
1億以上かあ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:12:12.50 ID:mbrBfmRZ0.net
ここまでやったら急にうまくなるわけないし 終わった

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:13:22.27 ID:wCjl5FSS0.net
そういや金満球団って言われてたのは長嶋監督時代?
あれ欲しいこれ欲しいってテレビ見ながら獲得したい選手を決めてたのかな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:21:36.13 ID:hgPVylUI0.net
この人を育てようとして当時阿部がファーストやったりしたんじゃなかったけ?


育たなかったまま消えそう

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:22:15.20 ID:+WaKo97T0.net
大城がうまくなってるもんな 小林足が速いとかならいいのに大城と変わらんし

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:26:25.53 ID:Zbo8qboJ0.net
>>210
各球団の四番を集めて負けるというイメージしかない

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:26:33.13 ID:c7JbSr9u0.net
FAすればワンチャンあったかもな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:26:39.66 ID:vu/XZNYv0.net
巨人は打てない捕手は認めないからな

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:28:17.68 ID:/7+cGm8S0.net
まあ伏見や嶺井も引き取り手あったわけだから欲しい球団はあるだろうね
巨人も別にいらないってわけでもないやろし
控え捕手は大事や

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:29:49.11 ID:HWnfGp3+0.net
そもそもコイツラは社員じゃないんだよなw

個人事業主と契約してる
活躍しなかったらゼロでも良いんだよ
前の年の蓄えで暮らせるんだから
活躍したらちゃんと上げてるんだから

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:33:54.62 ID:Pg26HOSb0.net
>>6
ジャイアンツの試合をスペシャルシートで見られてカネまでもらえる
現役引退後の齋藤雅樹以来の特別待遇だぞ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:46:00.69 ID:1Q11C74d0.net
出て行かないのが不思議だわ
しいたげられ過ぎでしょ
前に高校の時の映像見たけど
当然4番だと思ったら9番だったんだなw
若月でも強打の4番だったのに
ただ最近若月は、打つけど

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:50:29.64 ID:bXEHWq1n0.net
飼い殺しするなら出してやれよ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:52:33.39 ID:RLaDloNd0.net
第三捕手としては優秀
若手の邪魔にはならないし良いポジションや

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:54:39.15 ID:kyh2sO2R0.net
フジ宮澤智と結婚前提で報道されて当時の🐢亀山社長が定例会見でコメントまで出したのにね。
あっちは東大卒コンサルで子供もできてる。明暗別れちゃったな

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:01:36.35 ID:l23ZkN+B0.net
>>222
お前キモいな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:02:31.51 ID:TvP/shcI0.net
>>220
なんかよくわかってないアホオッサン多いなw
限度額超えてんだから出て行っていいよと巨人側は言ってるのにw

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:06:30.68 ID:63UK8jtj0.net
>>215
阿部がおかしかっただけで
巨人だって打てる捕手なんてそうはおらんかったぞ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:09:23.04 ID:Naot9o5V0.net
それにしたって打てなすぎ
小林がおかしい

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:12:33.54 ID:mcanvfJq0.net
まあな
もはや2割も難しいからな
さすがにスタメンでは厳しい

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:14:04.17 ID:3dz309jV0.net
チンカスに左尺骨骨折させられてから元々打てなかったけどさらに打てなくなった

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:15:56.48 ID:6bqLTv/y0.net
>>113
現代野球ではウンコに近い打率だから、他球団に行っても出番ないと考えてるんだろ
なら、引退まで読売にしがみついて、コーチ確約

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:16:53.38 ID:6bqLTv/y0.net
>>132
松山千春とのトレードがいいとこだ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:18:35.08 ID:npkmTHWy0.net
卑劣なNPBだよな 減額制限ギリギリで契約出来ないなら自由契約だろ ルール無視の愚劣な奴らだから衰退するんだよ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:26:53.78 ID:3ut55knB0.net
無駄に年俸高いし恐らくドラフトで捕手を多めに獲った時が戦力外になる可能性が高いけど身の振り方の目星は付いているのかな

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:34:34.76 ID:hgPVylUI0.net
限度額守れって
そんな事したら解雇自由契約一択じゃん。
選手に選択肢与えているだけマシだと思うけど。

一度退団させて再交渉する手間を省いたシステムだと思えばよくね。

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:36:31.84 ID:wQ9GRhJo0.net
小林4000万で欲しがるとこあるだろ 
イケメンだし 

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:42:10.20 ID:SBo4q3gn0.net
打てなさすぎの評価は事実だからどうにもならんな
近年使われないから余計に打てなくなった
巨人も打てる野手が足らないなら大城をコンバートしたんだろうけど
打てるの沢山いるから捕手になってしまった

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:46:41.06 ID:HWnfGp3+0.net
第3みたいなやつは打撃なんかどうでもいいからな。
数合わせか練習用としての存在なんだから、
寧ろこんな奴に1億とか巨人らしい金満だよ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:48:05.89 ID:qsJGtEYw0.net
ハンサムで高学歴のドラ1。貧打と糞リード。まさに山倉2世

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:49:06.07 ID:YHP1Nrds0.net
将来は、巨人のコーチかな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:49:43.00 ID:nujZHgqj0.net
>>10
よく減額制限超える大幅カットって言われる選手が
出てくるが、これって契約違反って事にはならないの?

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:49:59.90 ID:yuG4QZ7D0.net
通算打率2割切りそうな億プレイヤーなんてMLBでも居なさそう

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:52:26.17 ID:PGmQJflf0.net
トレード出してやれよ
ろくに試合ださないのにこれはないわ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:57:47.18 ID:Pg26HOSb0.net
>>239
選手が拒否して自由契約になることもできる
提示以上の待遇でほかと契約できる自信があるなら、だけど

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:16:35.91 ID:SqmeIWQq0.net
原の嫌がらせで出番なかったが
慎之助使ってくれるのか?
試合出れないなら
他球団行ったほうがいいじゃね

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:19:01.73 ID:f+YYswMU0.net
後悔してるの?

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:21:49.11 ID:0CVa5Nml0.net
>>243
原が一番小林好きで成績の割に使ってもらえてると思ったけど
阿部になったらもっと使われない気がする

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:33:43.91 ID:nujZHgqj0.net
>>242
情報サンクス
ちょっと聞きたいのだがそれだとあまり選手にメリットが無いと思うのだが
それ以前に減額制限無視して超えてもいいのってのがあるのだが

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:45:44.05 ID:wuYCoVoc0.net
まあ、仕事と言えばベンチに座ってるだけ&たまにキャッチボール相手くらいだもんな
それが最近まで1億

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:51:38.59 ID:GRaKcyGb0.net
>>239
移籍リスクとセットだからな

規定内なら移籍の自由はない
嫌なら引退するしかない

規定超えた減俸なら他球団に行く自由がある

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:07:33.35 ID:RuVhUoB70.net
>>231
もう何言ってるのかすら分からない

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:08:25.06 ID:hgPVylUI0.net
減額制限なかったら自由契約できないのに。
いきなり戦力外通告受けるか
任意引退するまで飼い殺しだ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:08:52.47 ID:duQBT1QU0.net
小林もトレードに出してもらえよ。
大田みたいに覚醒するかもよ。

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:10:32.74 ID:MB+JnzpM0.net
>>246
まず減額制限、で調べてみる事だな。
説明されても理解できてないようなので
君の頭には無理か

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:12:27.71 ID:iNClJZXx0.net
>>235
捕手指標でリーグトップクラスの大城より上の捕手が巨人にいないのにコンバートするわけないだろ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:12:53.79 ID:U1YXy7KJ0.net
出て行っても良いけど小林は出ないでしょ
巨人の環境で満足してる感じだもの、このまま引退まで居れば幹部やコーチ確定だし
あれだけ打てないなら普通もうクビでもおかしくないし

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:13:53.98 ID:17zwKMt50.net
打てる捕手の大城が現れてしまって仕方ない入れ替わりだよな

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:13:58.91 ID:RZgIPhF60.net
阿部と正反対の捕手だけど、どうなるか面白そう

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:23:43.72 ID:2V5gVU280.net
捕手出身の阿部でもう終わりやろ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:31:16.16 ID:IlJ89RAp0.net
>>246
減額制限以上の減額での提示をしてもいいか悪いかの話ならいい。そういう提示は認められている。
 

減額制限以内の減額を提示された場合、選手にはサインするかサインせずに引退するかしか選択肢はない(移籍を求めて他球団と交渉はできない)
減額制限以上の減額を提示された場合、選手にはサインする、サインせずに引退するの他にサインせずに退団して他球団と交渉するという権利が発生する
 
つまり減額制限を超える減額を提示したら選手は移籍を選ぶかもしれないから
どうしてもその選手に来年もいてほしいのなら減俸するにしても減額制限以内の減額にしてくださいね
ってこと

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:38:50.42 ID:nhYwW6gx0.net
>>100
手首か?
その前は.240は打てたね。
もう無理っぽいな。

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:20:23.60 ID:Q64Nf/740.net
同一リーグに元正捕手出すのは色々アレだし、パに引き取り手があるなら出してもいいんじゃない
本人も試合出たいだろ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:37:24.35 ID:nlgUJuxa0.net
>>251
本人が巨人に残りたいんだから
余計なお世話だっつーの

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:32:28.07 ID:Zs23jP6g0.net
>>215
森「せやろか?」

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:52:01.12 ID:H4h9T6B/0.net
>>262
吉田・山倉・村田善・山本幸・杉山「意外性でも平気」
有田・中尾・白幡「外様は打てんと使ってくれん」

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:19:05.04 ID:/ZwcwD5t0.net
肩さえ強ければソフトバンクあたりでレギュラーになれたんじゃね

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:20:22.35 ID:l8GLKcR80.net
打つのも駄目なら肩も駄目なのに一億円って何が良かったんだっけ
顔か

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:34:08.59 ID:bWkjRkrF0.net
>>39
えっ
これで1億もらってたん?

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:37:06.62 ID:N7HHE3ta0.net
まだそんな貰えるのかよw

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:38:52.28 ID:rMtUfBcF0.net
減額制限って何だろね?

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 22:02:37.26 ID:hKiubxlH0.net
一年だけ確変して打ってなかった?

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 22:28:24.68 ID:Byn/o+3B0.net
森    打率.236 OPS.603(出塁率.285長打率.318)
吉田   打率.235 OPS.641(出塁率.303長打率.338)
山倉   打率.231 OPS.670(出塁率.301長打率.369)
村田真 打率.238 OPS.691(出塁率.308長打率.383)
村田善 打率.213 OPS.545(出塁率.268長打率.277)
杉山   打率.210 OPS.572(出塁率.274長打率.298)
小林   打率.208 OPS.543(出塁率.274長打率.269)

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 23:50:40.28 ID:MB+JnzpM0.net
>>268
このスレを一通り読んでみよう
「減額制限」で調べよう。

それでも理解できなかったら、
キミの頭では一生無理だ。

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 23:57:52.22 ID:e/8z41hh0.net
>>39
広陵高校時代ですら9番だった小林(笑)

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:09:20.06 ID:thTHwyJo0.net
小林はこれを機にプロゲーマーかプロ野球スピリッツガチ勢目指した方がいんじゃね?
基本性格は良いから何やってもそこそこ上手く行くわ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:16:30.14 ID:0vfML6ho0.net
>>249
そりゃ、ど低能のお前じゃなw

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:20:24.94 ID:uTgWJJhT0.net
>>231
制限を超える減額の場合は選手が自由契約を選べるんだよ
今回は小林が自由契約を選ばずに大幅な減額を了承したってこと

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:21:10.10 ID:SE7s1Qr30.net
>>268
>>258

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:26:12.06 ID:Kym/v7Fd0.net
>>53
江川の通算本塁打13本ってスゲーんだと実感するw
現役9年だけの投手なのに

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:41:55.65 ID:17i0ZWGh0.net
>>274
「ルール無視」が何を意味してのか
説明してくれますかね?

>>231
231:名無しさん@恐縮です:[sage]:2023/12/02(土) 12:18:35.08 ID:npkmTHWy0
卑劣なNPBだよな 減額制限ギリギリで契約出来ないなら自由契約だろ ルール無視の愚劣な奴らだから衰退するんだよ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:45:12.14 ID:TD8CKzh30.net
来年試合に出場出来そうなの?

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:57:24.36 ID:o4PBJ6fN0.net
マイコラスにキレられてたイメージ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 03:46:43.98 ID:V0CAdFvT0.net
もう打てる不動の正捕手なんていない
巨人は阿部の幻影を捨てろ
そこそこのを数人使い回すのが今のNPB

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:49:58.53 ID:K5GWx5M30.net
打てる捕手は必ずしも必要ではないが
打てなさ過ぎるというのも大問題だよなぁ
打率どころか出塁率.200すら絶望的な自動アウトマンだと
打線がそこでプッツリ切れる

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 16:54:36.50 ID:XJwU77od0.net
腹いなくなったから今年よりは使われるようになるだろう

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 16:56:37.70 ID:XJwU77od0.net
>>254 球団が出さないだろ 
グッズはずっと売れてるんだから

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:15:02.63 ID:SfEVvU2R0.net
>>284
球団が出さないっていうか小林が出ていかないだけ
70%ダウンとはそういうこと

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:29:25.42 ID:TQWkm0mD0.net
減額制限って超えるってちょくちょく聞くけど
超えてもいいなら制限の意味ないような…
まぁなんか付帯条件があるんだろうけど
俺が知らんだけで

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:34:56.01 ID:/IWWIQNU0.net
>>286
>>258

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 00:56:50.02 ID:0azdv10I0.net
>>270
森は岐阜高校で賢いから

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 01:27:45.19 ID:Chd9wlrN0.net
>>288
山倉は早稲田

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 01:31:07.06 ID:GGtYL61C0.net
小林は巨人なんか出て行ったほうがよくないか?
あんなところにいても出場機会は少ないし、将来の幹部候補にもなれんし

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 01:42:37.29 ID:dNPA2QW80.net
>>18
有るよ
元々立場が強い球団側が好き勝手させないために

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 08:33:20.66 ID:Fp9P4LYt0.net
>>290
出ていっても良いって言われて残ったのに
本人は巨人にいたいんだろ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 12:03:40.55 ID:mJtqGf+N0.net
「減額制限越えたらダメ」じゃなくて
「減額制限越えたら選手に自由契約の権利を与える」って制度
今まではどれだけ減額されようと
嫌なら球団が認めない限り本人の意思では退団、移籍ができなかった。
引退するか、飼い殺しされるか。


294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 18:13:30.21 ID:aULRdNuq0.net
いや小林クラスなら間違いなくコーチなんかの仕事はありつけるよ
生え抜き巨人一筋なんてもう満点だもん
だから本人も減額制限超えても残ってる訳で

総レス数 294
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200