2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす★3 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/12(火) 12:28:09.16 ID:G0jMC2h99.net
・大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす 騒然の雰囲気に「発表されると思うんですけど」

侍ジャパン前監督の栗山英樹氏が11日、テレビ朝日系「報道ステーション」に出演。ドジャースと10年7億ドル(約1015億円)で合意した日本ハム時代の愛弟子、大谷翔平選手について語った。

 栗山氏は移籍決定に、「本当に世界一になると思ってファイターズを出て、これだけの評価をしてもらえたことがめちゃくちゃ嬉しかった」と笑み。スポーツ界で史上最高といわれる契約となったことに「お金にこだわったのではなく、アメリカメジャーリーグの舞台で、日本、アジアの選手がこれだけの評価を受けるのが、野球界の底上げとして頭にあって。それを大切にしたのかなと僕は思います」と代弁した。

 栗山氏は大谷が花巻東でプレーしている頃からその才能に惚れ込み、プロ入り時も投打二刀流を後押し。侍ジャパン監督を務めた今年3月のWBCでも大谷を呼び、世界一に導いた。

 大谷の性格も良く知る恩師は、その契約内容についても言及。大谷の考えで年俸を後払いにすることについても「それも仮に100億もらったとき、相当に低いみたいです、一年一年。5億以下、めちゃくちゃ低いのを10年もらって先付けしようとしている」と語った。

 スタジオが騒然となる中、その意図についても“代弁”。「自分が勝つチームにもっといいバッター、もっといいピッチャーを取れる状況を作って、ファンも喜ぶ、球団も喜ぶ、自分も嬉しい。発表されると思うんですけど、めちゃくちゃ低くなっている。よく分かってないですが、そういう感じだと思います」とうなずいた。

12/11(月) 22:39 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/546096a6f4c90368a8b0f7b9650c2a77989bcccf

]1 Egg ★ sage 2023/12/12(火) 07:48:32.1
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702341310/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:30:09.68 ID:n02WFqfA0.net
あまり指摘する人居ないけど、野球の試合数はサッカーの3倍ね。
コスパタイパ最悪。

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:30:32.73 ID:X6YhlcP10.net
なんだこれ
イチロー松井以下やん

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:30:57.56 ID:kwBmL3+o0.net
ちびっ子メッシくんは大谷の1000億いつ越えられそう?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:32:16.49 ID:xqpXZP1p0.net
金に無頓着キャラを全面に出してしまったために騙されたマヌケな大谷

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:33:11.51 ID:BOyy9PQI0.net
これマジで何の意味があるの?
代理人なのか何なのか知らんけどとにかく額を大きく見せたいだけなんじゃねーの?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:33:29.14 ID:MtPXzoVo0.net
栗山よけいな話してんじゃねぇーよ。
裏方はすっこんでな。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:35:02.51 ID:to7ag8iU0.net
いやぁ今から10年かけて貰った方がいいだろ
引退後、球団が負債の重さで補強できないとかなったらドジャースファンに逆恨みされるぞ…

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:35:04.88 ID:PV/6JdVH0.net
それでも雲の上の人である

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:35:09.24 ID:J8uGbjor0.net
焼き豚悔しそう
年俸はまさかの2億9000万円ww

年俸自慢も出来ない
契約金の殆どは引退後に払われるから

一般人大谷の金なんて何の話題性も無い
もし球団が本当に払うとしても

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:36:15.81 ID:aZGgRqTq0.net
焼きうおじさん、発作!!(笑)

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:38:10.34 ID:40RiauBK0.net
五億で低いってサラリーマンした事無い人なのかな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:39:28.35 .net
メッシ   4年970億
クリロナ 2.5年777億
大谷   20年1050億

電通「メッシとレブロン超えた!」wwww

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:39:28.51 ID:hCr5Sasc0.net
大谷は金もう十分あるし年収は求めてないただ勝ちたいだけ。

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:39:58.71 ID:6c80md7D0.net
>>3
大谷はスポンサー契約でお金に困らないから、野球だけ楽しみたいんだろうと

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:40:32.25 .net
>>1

大谷翔平は観客動員数に影響を与えなかった

「エンジェルスのブランド再構築が切実に求められている」とエ軍専門メディア
https://news.yahoo.co.jp/articles/75055f334a72cf95f98decff30c9d7c3fcdef10f
大谷翔平の存在が、観客動員につながっていなかったようだ。スポーツメディア『The Athletic』のケン・ローゼンタール記者が12月1日、エンジェルスのここ数シーズンの入場者数が、大谷がエンジェルスに在籍した最初の数シーズンよりも少なかったと報告した。さらにホームゲームで大谷が先発した時でも、大きな数字の変化が見られなかったという。

『Stats Perform』のデータによると、オオタニの存在がエンジェルスにとって観客動員の押し上げた効果はあまりなかった。オオタニが在籍した6シーズン中、ホームで先発した時と、そうでない時の差は平均163人のファンを多く集めただけ」と伝えた。
https://i.imgur.com/syrWQCR.jpg

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:41:01.29 ID:0sJzbG5E0.net
ハングリー精神を維持したいんや
俺ら金持ちには分かる

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:42:21.11 ID:J8uGbjor0.net
焼き豚 年俸100億円がーメッシ越えがー → 大谷の年俸は2億9000万円でした・・・

これは恥ずかしいww

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:42:54.71 ID:6c80md7D0.net
>>10
大谷はスポンサー契約だけで数十億貰ってるから野球のお金は気にしないのだろう歴史上の偉人だから

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:43:06.48 ID:IzIOr3Qs0.net
大谷は将来球団経営できそうだな
というかすでに今回の契約でドジャースの経営に参画してるも同然だな
この提案でドジャースの税金対策やら補強計画が大きく変動するわけで
実質大谷がドジャースをコントロールしてるようなもんだ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:44:17.94 ID:JW2mhNNY0.net
ハンカチ王子の時と同じ轍を踏みそう

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:44:21.51 ID:jhzNYW3g0.net
>>20
なるほど

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:45:03.28 ID:T7MUoL8z0.net
さては、ショウヘイ君騙されたな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:46:06.48 ID:64tBUwmP0.net
やっぱアメリカってすげえわ
大谷に年間3億払える財力があるんだから
桁違い

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:46:15.58 ID:TTKS9pSf0.net
はよ帰ってこい😭

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:46:31.68 ID:6c80md7D0.net
>>23
大谷自ら、球団に申し出たって
お金は気にしないから球団に使ってくれと

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:47:52.90 ID:hHHzjBT80.net
蓋を開けてみれば奴隷契約って事か?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:47:56.90 ID:5Afg/rkE0.net
10年後に自己破産してトンズラするなよ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:48:35.43 ID:79oVUDJQ0.net
騙されてるだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:49:05.69 ID:GA6ViZ3O0.net
>>19
おまえジョークのセンスあるな
大谷が歴史上の偉人て

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:49:13.96 ID:GeB6hTnA0.net
メジャーじゃ大谷叩きの風向きになってるな
こんな契約認めたらめちゃくちゃになると大騒ぎになってる
選手会よ奮起せよという流れ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:50:21.54 ID:79oVUDJQ0.net
>>31
元々のプロスポーツ選手の給料のほうがめちゃくちゃだとは思ってないのかw

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:50:48.11 ID:Udx+MXt60.net
真の金持ちは、手元にいくらなど、お金のある無し気にしなくなる。
メニューやあらゆるモノの値段表が無くなる。

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:50:53.51 ID:GA6ViZ3O0.net
全米が熱狂の大谷を擁していながらシーズン終盤にチケット価格が168円にまで暴落したエンゼルス
https://imgur.com/a/RUufAH5
https://imgur.com/a/ISopHYX

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:51:24.54 ID:OD9y+uJk0.net
>>31
大谷はジャパンマネーすごいから
それもあるんだよ
アメリカはジャパンマネー舐めちゃだめ
1000億なんか軽く回収できる
日本は大谷だけに集中してる時代だし

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:52:29.08 ID:LCOTzu4O0.net
今後10年間ニュースで大谷見る度に「でも年俸3億なんだよなこいつ…」って気持ちにさせてくれると思うとクッソ笑える
頑張って擁護し続けろよ焼き豚

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:52:36.68 ID:kuOmaGaD0.net
贅沢税がめちゃくちゃ高いんだな
それが回避できるだけでドジャースは元取れるわ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:52:56.74 ID:xvK7pt8D0.net
大谷の年俸実質200万てなんやそれ
200万て俺より年俸低くて草も生えない

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:52:57.65 ID:emX1uNDc0.net
学生時代の大谷ノートじゃないが大谷は人生設計をよく考えてる
野球選手としてのピークはあと数年でその間はがむしゃらに野球に専念する
数年後に結婚して子供できて、その後自分は現役引退して
子供の学費とか家族生活に金がかかり始める頃に大金が入ってくるという
しかしドジャースは公的機関でも何でも無いわけでリスクは高すぎる

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:52:57.70 ID:qa9Tgng00.net
まぁインチキなカラクリで張りぼてしてると思ってたら、やっぱりとかやきうって本当に笑えるよな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:53:05.88 ID:fYsueM/c0.net
身の安全の為にはよかったかも

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:53:27.36 ID:2Xn+rWYX0.net
ドジャース「我々がその気になれば金の受け渡しは10年後20年後も可能である・・・ということ!」ってこと?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:53:38.47 ID:rgQBP5Je0.net
やきうしょぼwww

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:53:39.14 ID:M1ck+xLx0.net
不人気棒振りの限界w

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:53:42.54 ID:fsfS562z0.net
1015億円を10年払いだろうが20年払いだろうが誤差に過ぎない
大谷の1015億円って
年収500万の人が2万300年働くのと同じだってさ
石器時代マンモス追いかけていたころからだぞ

おまえらの人生で一度も年収500万にすらならないのに

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:54:03.01 ID:XsGLA7v50.net
>>42
無理に決まってんだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:54:20.80 ID:6c80md7D0.net
>>30
日本人が野球発祥の米国のメジャーリーグでNo.1選手になったのだから充分に歴史上の偉人

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:54:33.04 ID:dA8by6On0.net
アメリカでかなり批判的な意見があるようだけど、変なことで話題になって欲しくないよね。給料についてはリーグの選手全体の問題だからみんな関心あると思うし

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:54:40.70 ID:QybOhzrl0.net
誇大広告好きだよなやきうって
人を騙すのが得意

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:54:44.85 ID:yqgJvR9K0.net
大谷は死ぬまでドジャースのマスコットみたいになって働く契約

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:54:56.35 ID:MYrQRZta0.net
まさかこんな形で一気に大谷がヒールになるとはなぁ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:54:57.49 ID:rt7Bu5IV0.net
WCBもハリボテ
大谷さんの身体も給料もハリボテw

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:02.71 ID:PGezTCR50.net
>>15
貧乏ドジャースを救った大谷w

だが実際はそうでもしなきゃ移籍出来なかった可能性も有る

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:03.99 ID:cTeWVbs/0.net
5億が低いって言うけど俺の人生2回分くらいだからな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:04.79 ID:F6hg8T210.net
後払いって言っても
10年後からならまだ39
十分若い
それから結婚でもいいし

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:09.52 ID:5Afg/rkE0.net
>>31
最初俺もそう思ったけど、後払いにまつわる贅沢税のルールは確立されてるみたいよ
・後払いぶんはインフレ等による貨幣価値低減を考慮する
・すると7億が4.5億とかに減る
・それを契約期間の10年で割った4500万を年俸として扱う

違法でも脱法でもなく合法らしい

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:10.30 ID:DjQfJGot0.net
たしかに1000億の選手だし引退後に大金を得られる可能性が高いけど
スポーツファンの間で毎年毎年話題になるのは現役時のリアルタイムの年俸じゃん
それが10年間約3億固定はあまりにもマイナスだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:13.43 ID:EyoFIVfQ0.net
後払いはともかく利子取らんのがヤバすぎる
確実に選手会が規制に動く

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:18.55 ID:v7VGP2nb0.net
1000億の売り出し文句欲しかったんやな
なんともダサい

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:28.68 ID:eu496xMN0.net
1022億はいつ超えられぬの?サカ豚ちゃんw

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:33.98 ID:1S+5HBMP0.net
サカ豚は大谷の1000億が余程悔しかったのかドジャースが倒産したら払われないとか有り得ない妄想しだしてるしヤバいよな
仮に今の経営陣が身売りしても次のオーナーが支払いを引き継ぐだけなのに

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:39.68 ID:huBy/qsZ0.net
低いと言っても5億も1年で使いきれない

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:43.98 ID:XsGLA7v50.net
>>53
ドジャースは地元テレビ局と1兆円の契約してるんだぞ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:53.42 ID:PGezTCR50.net
年俸2億ならサッカーの日本人海外組よりかなり安いぞ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:55:58.27 ID:HMG7wL3a0.net
>>1
アメリカはいま10年国債が5%近いしガンガン上がってる
仮に600億投資すれば10年後1000億あるんだよな
ただ物価も当然上がるので貰う方は10年後に1000億貰っても目減りする

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:56:04.18 ID:EyoFIVfQ0.net
>>48
利子取らなかったのがヤバすぎる
悪い意味で大谷ルールになったら大変だから
選手会が確実に規制に動くだろう

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:56:18.06 ID:QCt6n6Ic0.net
アメリカは常にインフレだから長期分割払いで額面据え置いたら
物価の上昇が吸収してくれるもんなぁ
まぁ球場ガラガラだし、MLBが20年後も存在するか怪しいよね
アメリカの投資家は淡白だから

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:56:21.50 ID:Rd3cRVw+0.net
20年後に最後に支払われる分キツイなwインフレで現在の10億円分くらいの価値しか無いんじゃない?

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:56:25.01 ID:M1ck+xLx0.net
焼き豚悔しすぎw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:56:30.11 ID:JxvG0fTv0.net
引退後にたくさんもらえる契約なら節税効果高い
現役中はスポンサー料も高いから所得を分散させたい

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:56:36.26 ID:EyoFIVfQ0.net
普通にカブス移籍で良かったな
カブスはこういう帝愛契約じゃなしに
ガチで支払うつもりだったようだし

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:56:38.37 ID:zg0X3fT80.net
まぁ金が1000億あろうが、一文無しだろうが、
大谷のやりたいことは野球なので、
金より野球ができる環境で選んだんだろうな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:56:39.20 ID:PGezTCR50.net
>>63
だからどうした?
出費が多ければ金ないだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:56:41.10 ID:Y/TD2Hxe0.net
グローブの件もそうだけど、大谷は自己満傾向にあるな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:56:47.06 ID:to7ag8iU0.net
>>54
柳田と同レベルって思うとな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:56:57.67 ID:XsGLA7v50.net
>>67
30年前から消滅するって言ってるけどいつ消滅するの?

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:01.32 ID:qa9Tgng00.net
そもそも1000億も総額だろ
インセンティブ込み込みのさ
こういうので誤魔化すインチキがマスゴミって本当好きだね

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:01.69 ID:8Kup6ARx0.net
5億で税金引いて3億くらいか?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:08.23 ID:9PqhGRKt0.net
年俸100億!メッシ超え!



実際は大迫以下で草

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:10.20 ID:5PlqfFUY0.net
焼き豚が大谷の年俸利用して他競技叩き続けた結果、大谷の年俸2.9億になる










ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:12.94 ID:5UZDlGIW0.net
栗山はサカ豚

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:14.94 ID:PGezTCR50.net
金無いなら無理して大谷取るなよドジャースwww

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:15.87 ID:SFvjIDmA0.net
昔からこうやって日本は契約で騙されてきた歴史もあるから笑えない

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:17.53 ID:6c80md7D0.net
>>36
大谷は スポンサー契約だけで何十億貰ってる
大谷だから出来る事
そして、大谷自らが提案した事

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:20.35 ID:ii6o1kqq0.net
超絶勝ち組のお遊びだな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:25.57 ID:Ux9CE8v70.net
アメリカンドリームかと思いきやリーマン・ブラザーズだったかも

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:27.83 ID:kY/wLIbq0.net
もし大谷が10年MVP級の活躍を続けたとしても、その後に1000億の借金を残すってけっこう残酷やで?
全然美談ではないな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:40.12 ID:fYsueM/c0.net
来年のプレー楽しみにしてるよ
またどデカイホームラン見せてほしい

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:40.63 ID:t45AwbE20.net
>>77
年棒100億ででとるよw

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:41.88 ID:M1ck+xLx0.net
レブロンは爆笑してるだろw

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:45.03 ID:bOtefeEw0.net
汚えよ
最低すぎる

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:57:52.99 ID:EyoFIVfQ0.net
>>65
ドル覇権なくなったら
ドルの価値は暴落する
高金利=通貨暴落だからね、普通は

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:58:00.21 ID:UgU/UAKC0.net
当然ドジャーズが倒産した場合の倒産保険保険にも入っていそう
ただドルが破綻した場合の保険はないかもwww
むかしからドルが破綻した場合のアメロという通貨も用意しているのが米国
日本は円が破綻した場合どうする?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:58:08.14 ID:3dgcooK20.net
え、100年払い?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:58:12.07 ID:V0E3KocT0.net
つまり7億ドルは嘘ってことやね
詐欺谷やん

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:58:25.13 ID:zg0X3fT80.net
1000億契約だけど支払いは10年後、
これ普通なら断るけどな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:58:27.18 ID:OXH8cSdd0.net
やきうって高年俸自慢以外な〜んにも無いと言っても過言じゃないのに

2.9億谷wwwww

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:58:29.58 ID:74XJy1BG0.net
よくわからんが全額貰えたとしても最初の印象とは全然違うな
1年で100億みたいな感じだったからな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:58:32.08 ID:pb/tY0bL0.net
嘘つき焼き豚の教祖らしいな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:58:39.05 ID:CIrCIOrg0.net
大谷が提案してんだぞ


大谷はとにかく毎年消化試合みたいのはしたくない
ポストシーズンで活躍したいのが
1番の望みなんやろ


そのための契約

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:58:44.14 ID:XsGLA7v50.net
>>95
何がつまりなんだ?
キチガイか?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:58:52.17 ID:lsxjooLw0.net
てか、1円恵んでもらえないのに人の金ネタで必死に激論しててワロスwww

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:58:53.56 ID:PGezTCR50.net
何が贅沢税だよ?w

金有るならそんなのセコセコ気にしないだろwww

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:59:02.48 ID:FcHtkniJ0.net
結局実質5億ドル以下で投手終わったあとの現地メディアが言ってた通りの額に終わってるの草

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:59:03.37 ID:Y1Ii4T7n0.net
大谷自身は何ら困ることなく裕福に生活出来るだろうけど、ビジネスとして考えると舐められてるよなあ
アメリカ人の代理人がこんな契約許すかね。色んな条項付けてるだろうから、取りっぱぐれる事はないだろうけど

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:59:14.70 ID:jDyPwZLJ0.net
2034年以降は大谷の年俸の支払いで、チームの補強に影響するよね
贅沢税気にせずに補強するのかな?
低迷しなきゃいいけど

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:59:28.53 ID:cnI36j8t0.net
球団に負荷かからないように
形はどうあれ結局1071億分入るんだろ😡

そんな価値ない。

9時5時毎日残業で手取り30万で我慢しろ


毎日加齢臭に怒鳴られるんや

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:59:47.95 ID:XsGLA7v50.net
>>103
貧乏球団と金持ち球団が同じように戦えるようになるために必要なんだぞ
サッカーみたいに10年も同じチームが優勝してたらエンタメとして死ぬからな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:59:49.92 ID:AbOACeZP0.net
マエケンの奴隷契約があったからドジャースはうさん臭い球団と思っているよ何か裏がありそうだな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 12:59:59.12 ID:cnI36j8t0.net
球団に負荷かからないように
形はどうあれ結局1071億分入るんだろ😡

そんな価値ない。
9時5時毎日残業で手取り30万で我慢しろ

毎日加齢臭に怒鳴られるんや


許してほしかったら金ちょーだい☺

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:02.48 ID:yqgJvR9K0.net
大谷は悪くない
もっとネズバレロ氏とドジャースがバランスがあって現実的で世間からも理解が得られる契約に
擦り合わせしないといけなかった

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:04.90 ID:6c80md7D0.net
>>73
ドジャースは複数人が共同出資してオーナーしてるからお金が無くなる事がない

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:09.74 ID:VGfYkL/J0.net
批判してる奴多いが大谷にとっては勝利以外どうでもいいんだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:10.68 ID:Udx+MXt60.net
すげぇ漢だよ。スケールが違う。
チマチマ目先の金にこだわらない。

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:11.43 ID:fYsueM/c0.net
なんやここ
嫉妬の嵐凄いやんw

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:16.60 ID:OXH8cSdd0.net
大谷はスポンサー料が〜・・・と誰も聞いてないのに
副収入の話をし出す焼き豚
ショックのデカさがわかるw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:21.81 ID:1S+5HBMP0.net
>>106
10年後の大谷への支払いは贅沢税には含まれないよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:31.50 ID:GeB6hTnA0.net
年俸100億より年俸3億の方が気楽でプレッシャーないもんな
活躍できなくても許してねという感じになる

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:32.32 ID:SFvjIDmA0.net
アメリカは契約はがんじがらめにするけど金ないから払えません。倒産しますっていうのが当たり前だしな
日本は弁済しますとか多いけどさ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:35.49 ID:meI1QHK80.net
焼き豚が必死にメッシ煽ってたら、オオタニサンの真実の年俸2.9億がバレてワロタ
お前ら本当に逆神だなw

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:35.60 ID:CIrCIOrg0.net
金だけのためにサウジいったりするロナウドやらメッシとは根本的に意識が違うのよ

大谷はいくら金もらっても下品な使い方しないしできないだろうからな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:46.63 ID:XsGLA7v50.net
>>115
野球の事なんも知らないサカ豚が狂ってレスしまくっとる

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:51.53 ID:DjQfJGot0.net
最低でも今後4年間は三笘以下の年俸は確定なんだよね
更に次の契約で久保にも大谷は自分の現役引退時まで年俸で抜かれ続けてる可能性がある

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:00:57.34 ID:cnI36j8t0.net
藤浪以下かよ🤭

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:00.50 ID:rHWtgxqy0.net
>>117
なるほどな
これやればメッシもバルサ残れたかもな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:02.19 ID:Rd3cRVw+0.net
有体(ありてい)に言って半分騙されたな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:05.44 ID:t45AwbE20.net
>>116
年棒100億は変わらんのだがwww
大丈夫かお前w

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:06.55 ID:EyoFIVfQ0.net
>>106
そもそもドジャースは投資家集団の持ち物なので
浮いた予算は投資家への配当金に回るだけ

むしろ投資家集団への配当金を絞り出すために
こんな帝愛ロジックを生み出したと言える
金利なしはマジであり得ないわ
普通にカブスに移籍すりゃ良かったのに
大谷は頭はマジで良くないね

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:07.26 ID:kwBmL3+o0.net
大谷が1000億契約を結ぶとサカ豚も予想通りの大発狂

草しか生えんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:14.68 ID:cnI36j8t0.net
藤浪以下かよ🤣

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:23.94 ID:UgU/UAKC0.net
>>100
同意
毎回消化試合みたいなセックスはしたくない
どんどん若くて可愛くて体がよくてセックスの相性がいい子を求めているのが俺
大谷と同じかもw

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:32.01 ID:qohVjXXm0.net
>>8
引退した後なんて知ったこっちゃないだろw
しかしこれ大谷くらいしかやらん契約とはいえ普通にズルいよな
レジェンド引けたら後払いにしつつ補強できたら有利すぎるやん

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:33.00 ID:jep+pNYx0.net
俺が現役の時はギャラ低く抑えるから他にいい選手を揃えろ。
引退した10年後からドジャースが金策に困ろうが知ったことじゃない。
ってこと?

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:34.04 ID:naK4pKkL0.net
大谷としてのメリット(想像含む)

プロスポーツ選手史上最高額という7億ドルをクリアした
プレー環境としてはそもそもドジャース一択だった(故障後のケア、気候、現住所からの移動の負担など)
チームに掛かる贅沢税計算式において7000万ドル/年から4600万ドル/年に負担を軽減させたことで、チーム編成が有利になった

大谷としてのデメリット

10年7億ドルの契約に見えるが、実質は20年7億ドルの契約
インフレ率や資産運用ができなくなった点などから、実質的に総額2億ドルは損している

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:38.68 ID:FUY7Cik40.net
税金対策かとオモタ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:40.61 ID:FcHtkniJ0.net
嫉妬ってか呆れてるだけやろ
もっと評価してくれる球団があったのに、最初からドジャース一択で1億ドル以上損したわけで

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:53.68 ID:5Afg/rkE0.net
現役中はスポンサー料がっぽりだから、極端に言えばゼロ円でもOKだろ
さすがにそれはイヤラシイから、$2百万だけもろときまひょと
夢のような話だな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:56.14 ID:cnI36j8t0.net
球団に負荷かからないように
形はどうあれ結局1071億分入るんだろ😡

そんな価値ない。
9時5時毎日残業で手取り30万で我慢しろ
毎日加齢臭に怒鳴られるんや
社会の苦しみを味わえ


許してほしかったら金ちょーだい☺

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:01:57.39 ID:AOw0uRiy0.net
アメリカはハイパーインフレだから
早いうちに貰っておいた方がいいのに

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:04.47 ID:+Jdnm/vi0.net
焼き豚の身体を張ったブーメラン芸炸裂wwwwwwwwwwwwwww

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:12.50 ID:Vlxz9qL30.net
5億どころじゃなかったなw

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:18.15 ID:XsGLA7v50.net
>>133
そう聞くとNBAでよくやる手口だな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:18.93 ID:eu496xMN0.net
1022億でサカ豚発狂w

山本由伸の契約でも発狂するぞw

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:23.66 ID:MYrQRZta0.net
>>98
一年で97億にへっちゃったな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:23.78 ID:rHWtgxqy0.net
>>132
後払いOKが少なすぎるんじゃない?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:29.39 ID:6c80md7D0.net
>>98
大谷自らがドジャース球団に提案して決まったチーム強化にお金を使ってくれと

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:29.49 ID:EyoFIVfQ0.net
>>125
バルサの放映権の権利売って
運転資金ゲット並のヤバイ案件だわな

大谷本人は副収入5000万ドルもあり得るから
何も困らないとはいえ
MLBに与えた負の影響が大きすぎる

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:38.38 ID:fYsueM/c0.net
清々しい契約やないか💮

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:39.03 ID:5NeopkS70.net
焼き豚が必死に言い訳しててワロタwww
そもそもお前らの金ではないんだからどちらでもええやろwww

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:43.23 ID:cTeWVbs/0.net
実際はスポンサー契約で年間100億位もらえるから
もうお金いらないんだろうな 投資すればいいのに 

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:45.59 ID:Udx+MXt60.net
牛丼にみそ汁付いてるから?付いてないか?で悩む俺たちとは違うわ。

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:02:54.63 ID:EyoFIVfQ0.net
>>146
投資家への配当金へ回るだけや

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:04.47 ID:2eZlFLAV0.net
メッシどころか大迫以下で草

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:06.47 ID:Y/TD2Hxe0.net
大谷、7億ドル貰うも窮地へ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:12.00 ID:t45AwbE20.net
>>149
理解出来ない玉蹴り豚で草w

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:19.48 ID:XsGLA7v50.net
>>149
そうだよな
クリロナの年俸300億円(2.5年契約)とかマジでどうでもいいよな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:21.55 ID:XqGYehJ60.net
>>139
年2〜3パーならマイルドインフレだぞ
それでも額面と比較すると10年後には実質的な価値だいぶ目減りしてるけど

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:31.68 ID:rHWtgxqy0.net
>>147
負の影響ってなに?

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:32.24 ID:5PlqfFUY0.net
さすがに100億は税込みで実際は50億ぐらいか?



2.9億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:38.02 ID:6c80md7D0.net
>>136
大谷自らがドジャース球団に提案した事

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:39.55 ID:EyoFIVfQ0.net
>>142
金利取らないのは大谷だけだろ
イチローも後払いは金利付きだし普通そうだわ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:46.24 ID:PGezTCR50.net
200万ドルは安すぎる

そこまでしないとドジャース補強資金捻出出来ないのかw

巨人より金無さそう

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:52.04 ID:y7NtoUy70.net
卑し野球の見せびらかしたい詐欺師感は異常

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:03:56.88 ID:xyMVOeMX0.net
イチローも後払いなかった?
ただ年6%の利息ついてた様な気がする

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:05.50 ID:zXCNCbNo0.net
悪しき前例になるのは間違いない

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:09.50 ID:Rd3cRVw+0.net
インフレ率による毎年の目減りって複利って分かってんのかな大谷は?雪だるま式なんだよね

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:20.11 ID:2eZlFLAV0.net
どうかドジャースに入れてくださいって土下座したのはオオタニはんでしたw

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:21.58 ID:2LhfTlYr0.net
せめて2000万ドルくらいは現役の間も貰っといたほうがいいのでは?

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:23.24 ID:UgU/UAKC0.net
で大谷は誰と結婚するんだ?
日本も憲法から変えて?一夫多妻制にしろや!
大谷の子供なら1000人は欲しいな
オリンピックの多くの競技で金メダル取れるぞ!
皇室も髭の男爵が昔言っていたように側室を認めるべき
このままだと皇室も滅び去る

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:24.20 ID:Xopv4Vvw0.net
アメリカで金を稼いで日本で金を使うから日本が潤うのに。

しかもこのままのインフレ率だと半額以下の価値になるぞ。
誰に騙されたんだ??

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:28.43 ID:iuJ8CfQO0.net
>>2
ならサッカーも毎日やればいい

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:29.30 ID:rHWtgxqy0.net
これ栗山言っちゃいけなかったんじゃない?

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:33.91 ID:XsGLA7v50.net
>>162
ラグジュアリータックスで調べてどうぞ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:37.37 ID:EyoFIVfQ0.net
イチローが今7社CMで年収は下手すりゃ10億とかだろ
最低でも7億だわな
大谷も引退後もしばらくはCM収入だけで年10億は入るだろうからな
後払い自体が意味ないのよな

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:40.44 ID:8Kup6ARx0.net
老後考えたら大谷のが正しくね?
40歳から退職金が10回もらえるようなものやん?

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:48.43 ID:XqGYehJ60.net
>>164
インフレ率考慮するとそんぐらいじゃないと後払いにする理由がない

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:50.98 ID:wan49XCe0.net
NHKがサッカーワールドカップの放映から撤退したら十分支払える額

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:04:54.69 ID:XASt6bdN0.net
10年後とかむっちゃインフレしてたらどうなんの?
価値半分以下になってそうだが

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:02.24 ID:FcHtkniJ0.net
年100億から実質65億になっちゃったw

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:02.81 ID:5zd5X9+B0.net
>>35
30万もしないオオタニモデルの限定腕時計が一度も売り切れたこともないのに
なにが回収できるーだよ
全部ウソなんじゃん

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:03.90 ID:XsGLA7v50.net
>>172
契約書公開されたら全世界に知れるのに?

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:07.01 ID:qohVjXXm0.net
>>145
豪遊できなくなるからな
大谷は副収入桁違いだからできるけど
ルールの穴をついてる感ある

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:07.52 ID:58rBvacf0.net
>>127
年俸www
総額だろ焼き豚www
しかも税込み

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:09.40 ID:CIrCIOrg0.net
>>166
そんなん代理人がすべて理解してるし大谷にも伝えてるだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:11.22 ID:DjQfJGot0.net
山本由伸が何億だろうがアクーニャが何億だろうが
野球のアイコンである世界最高の選手が10年間年俸3億は一生バカにされても仕方ないレベル

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:13.85 ID:Ux9CE8v70.net
大谷がよければエエねんどうでも

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:17.50 ID:7AIG8ZhN0.net
チェルシーかよって思ったらボーリーだからそりゃそうだ大谷もネタ選手枠になりそう

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:20.43 ID:rHWtgxqy0.net
>>181
公開って義務なの?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:26.10 ID:UgU/UAKC0.net
インフレ条項も入っていそう
延べ払いだとそのリスクも当然考えるのが当たり前

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:46.92 ID:8Kup6ARx0.net
>>177
なんで日本が払うんだよw
ドジャースが払うものやん

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:47.01 ID:XsGLA7v50.net
>>180
日本が経済大国だと思ってるバカは未だに多い

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:47.05 ID:rgQBP5Je0.net
南野にすら勝てないのがオオタニ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:47.61 ID:kwBmL3+o0.net
おまえらサカ豚の星、三苫の年俸は・・・


たったの7億円www

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:55.34 ID:PGezTCR50.net
>>173
貧乏だからそんなの気にするんだろw

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:05:56.44 ID:enXiRxdd0.net
メッシがサウジ移籍で交渉、年俸540億円での契約を準備-報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-12/S5J244T0G1KW00

大谷さん、来年抜かれるんじゃないかな
あくまで最低ラインだからまだまだ釣り上げるよ
2年1900億蹴られてアメリカ行ったからね

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:06:00.14 ID:4tqhbsb70.net
大谷らしい決断だと思った

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:06:03.05 ID:5YuLrvdM0.net
浮いた金を補強に使ったら10年後にそのしわ寄せが結局来るわけで全然美談にはならない

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:06:04.77 ID:xyMVOeMX0.net
>>166
ずっとデフレでほぼゼロ金利だった日本育ちだからな
複利の怖さを知らない

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:06:08.38 ID:eaQM2N1p0.net
大谷の自由だけど10年後財政悪化で払えませんとか簡単に反古にしそうだからな

アメ公を信用するな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:06:14.11 ID:naK4pKkL0.net
>>172
アメリカは契約内容が公開されるらしい
既にアメリカマスコミは栗山以上の詳細な内容で議論百出状態

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:06:20.95 ID:Y/TD2Hxe0.net
>>184
伝えてもおそらく大谷はどういうことかわかってない

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:06:26.50 ID:5zd5X9+B0.net
>>177
NHKはすでに社屋改築計画を縮小しながら
関連会社には「MLBの放映権は絶対に手放さない」と通達してる

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:06:28.59 ID:CIrCIOrg0.net
>>178
そんなんなったら、大谷の心配するより

日本国のおまえらの心配しなきゃいけなくなるww

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:06:34.07 ID:rHWtgxqy0.net
>>182
あるな
金満球団はこれ提案してくるだろうな
しかも飲んだのが大スター大谷だからな
大谷契約とでも名前付きそう

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:06:37.18 ID:XsGLA7v50.net
>>194
ドラフト指名順位奪われるんですがそれは

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:07:03.55 ID:Vlxz9qL30.net
ていうかここトッドペーリーかよオーナー
こいつチェルシーでもルール回避の分割払いしたばかり
それでも6年契約とかだけどな

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:07:05.50 ID:SFvjIDmA0.net
インセンティブ契約どころの話じゃないもんな
借金取りに来月には必ずお金が用意できるから待ってくだいの10年後バージョンw

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:07:12.68 ID:M1ck+xLx0.net
何でもありだな棒振りw

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:07:17.52 ID:EyoFIVfQ0.net
>>195
サウジって一瞬のバブルは終わって
もう財政赤字に戻っているから無理だろ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:07:18.60 ID:CIrCIOrg0.net
>>201
わかるだろ
それをきちんと説明するのも代理人の仕事

優秀な代理人なんだろ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:07:23.63 ID:7hlyouUe0.net
確かに本来チームとして勝利を目指すべき球団が一部の選手の巨額契約で身動きできない事態は他の選手に著しい損害を与えるからね
選手寿命は限られてるし何より大谷さん自身エンゼルスで痛感してるんで当然の選択と言えるね

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:07:27.22 ID:iSUeClTo0.net
>>6
税金対策
詳しくは「ぜいたく税」

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:07:30.06 ID:cnI36j8t0.net
球団に負荷かからないように
形はどうあれ結局1071億分入るんだろ😡

そんな価値ない。
9時5時毎日残業で手取り30万で我慢しろ
毎日加齢臭に怒鳴られるんや
社会の苦しみを味わえ


許してほしかったら金ちょーだい☺

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:07:32.51 ID:rHWtgxqy0.net
>>200
まじかよ
プライベートもくそもないな
でも詳細出てからだな
ワーワー言うのは

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:07:49.01 ID:RmhJHNpo0.net
散々高額年俸を叩いてたクセに
内情が分かった途端
給料泥棒のススメを説くサカ豚w

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:07:56.99 ID:VGfYkL/J0.net
今思うとエンゼルスでレンドンに出会えたのは僥倖だったな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:08:36.36 ID:k55xjXay0.net
キャリアのスマホ販売みたいだなw

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:08:47.50 ID:/mmcRW8a0.net
こいつ何ベラベラしゃべっとんねん

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:08:53.02 ID:cnI36j8t0.net
藤浪以下かよ🤭
雑魚谷

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:09:05.44 ID:yqgJvR9K0.net
ドジャースに行きたいは別に良いとは思う
西海岸で1番の名門球団だろうしスター揃いで強いし
大谷も高校から既にドジャースの人が自分を評価してくれてて
憧れで好きな球団、金とか関係なしにドジャースに行ってワールドシリーズ制覇が大谷の夢や目標だろう
二刀流もやりたいんだろうけど
ただちょっと1000億で2033年までは2億円台でってバランスがもの凄く偏りがある契約はどうだろうか
贅沢税回避や他の選手の補強費に使えて優勝できる確率をあげるベストな契約なのかもしれないが
他の選手会とか他の球団関係者やメジャーファンはクレイジー
おかしな前例作って困るって考えたり反感も出るのでは

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:09:10.71 ID:8Kup6ARx0.net
他の球団ファンからしたら、さらに補強できるから
ドジャースズルいってなるかもしれないけど

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:09:13.73 ID:PGezTCR50.net
>>195
サッカーは桁違い

考えられる全てのチームタイトル、個人タイトルを獲得したメッシなら断りそうだな

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:09:15.73 ID:CIrCIOrg0.net
>>195
サウジなんかいってどうすんの?

金だけのためにいってやりがいあんの?

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:09:25.14 ID:0sJzbG5E0.net
貧乏な馬鹿ばっか
引退後は日本に帰ると言ってるのと一緒でバカ高い税金は日本国と岩手県に納めたいんだろうよ
ダメな若者ばっかだから

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:09:26.69 ID:rHWtgxqy0.net
>>216
レンドンが重荷ってのは現場でも体感あったんだろうな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:09:30.24 ID:MqJ0S7hd0.net
またドジャース破綻しそう
10年後は知らんと

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:09:31.60 ID:Umwv8uPa0.net
極端すぎない

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:09:33.11 ID:pk/tPOfT0.net
は?マー君以下かよ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:09:49.17 ID:DjQfJGot0.net
藤浪はドヤ顔してていい
来年は大谷より高額年俸なんだから

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:09:49.73 ID:wVe+zVBu0.net
これって税金逃れでアウトだろ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:10:04.80 ID:rHWtgxqy0.net
>>224
ふるさと納税どうなるねん

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:10:05.38 ID:tqXL5cTT0.net
栗山さんよペラペラ喋るなよ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:10:26.96 ID:TalSuBI70.net
仮に100億で、現役10年と引退後10年で5億と言ってるんだよ
栗山が貧乏人代表なので1000億が仮で出なかっただけw

仮に1000億で、現役10年と引退後10年で50億と言うこと

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:10:28.13 ID:2XUVilXM0.net
>>47
それは偉人の定義次第

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:10:30.63 ID:SFvjIDmA0.net
日本のプロ野球もやりそうで期待してるw

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:10:37.59 ID:kwBmL3+o0.net
>>195
蹴られた意味を考えろよ
バカなのおまえw

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:10:40.98 ID:EyoFIVfQ0.net
普通にカブス移籍しておけよ
ドジャース以外はこんな帝愛ロジックなしに
ガチの契約だったらしいじゃん

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:10:45.42 ID:pxAmQ5fJ0.net
じゃあトラにいとか他の複数年もショボいんじゃねえの?

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:10:51.17 ID:scerwPFC0.net
税金で50億
インフレの目減りで15億
移籍も出来ない10年縛り

とんでもないゴミ契約で草

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:10:57.55 ID:O0rAN7NR0.net
大谷が数年で完全に壊れてレンドーン状態で10年過ぎても1000億払わないといけないのか

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:11:05.70 ID:t45AwbE20.net
>>229
100億越えるの?

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:11:17.86 ID:OXH8cSdd0.net
頭のおかしい焼き豚「金にこだわらない聖人大谷!」

まともな一般人「何この汚い脱法行為、最低だな」

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:11:27.09 ID:cnI36j8t0.net
藤浪以下の大谷はもっと苦しもうよ
今はスーパーで水汲むのにピリピリしてるんや皆

工場勤務して加齢臭に怒鳴られてからが一人前や

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:11:37.54 ID:EyoFIVfQ0.net
>>235
問題は後払いじゃなくて利子つかないところ
利子付けばここまで騒がれなかっただろう

副収入数千万ドルあって年俸いらない大谷だからこその
世紀のアホ契約だわ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:11:46.15 ID:cnI36j8t0.net
藤浪以下の大谷はもっと苦しもうよ
今はスーパーで水汲むのにピリピリしてるんや皆

工場勤務して加齢臭に怒鳴られてからが一人前や

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:11:49.05 ID:5zd5X9+B0.net
おそらく2.9億×10年がケガなく10年稼働した場合の基本で
あとの約1000億は出来もしない出来高を積み上げまくった上での数字だろうな
10年間WS優勝+10年連続WSMVP+10年連続三冠王+10年連続サイヤング賞
+10年連続ノーベル文学賞くらいのレベル

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:11:55.38 ID:LCOTzu4O0.net
代理人には大谷から即金で7億ドル分の報酬振り込まれるから10年後の球団経営状態なんて知ったこっちゃない

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:12:00.31 ID:hgFdl2tA0.net
この契約は問題になりそうだね

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:12:43.47 ID:h4lBRkOq0.net
ジャップに1000億も出すはず無いだろ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:12:53.11 ID:VGfYkL/J0.net
>>225
マイナスをプラスに変える大谷さすがだぜ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:12:55.51 ID:LOi+odE00.net
これで
山本由伸のドジャース入りは無くなった

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:12:56.81 ID:FcHtkniJ0.net
あっちの報道だとすべてのチームにこれ提案してたってあるな
じゃあ二刀流不透明な時点で5億ドル以下の価値しかやっぱりなかったってことだな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:13:02.77 ID:OXH8cSdd0.net
>>233
現実を見なよキチガイ焼き豚ちゃん
大谷の年俸は2おく9せんまんで確定

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:13:09.68 ID:QEt2hBel0.net
将来ドル暴落すると複数の金融関係者が言ってるが
10年後とかどうなるか判らないよな
リーマンショックもその3年前くらいからアメリカの
経済学者で将来必ず破綻して金融危機起きると言ってた人何人もいた。
自分はリーマンショック初日で直ぐに
逃げたので被害なかったが
下げトレンドで押し目だと勘違いして多くのトレーダーが
散って行ったな。

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:13:25.82 ID:CIrCIOrg0.net
まだ分かってない馬鹿がいるなあ


大谷はいま1番の人気球団ドジャースで
毎年ポストシーズンで活躍したいってのが
1番の望み

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:13:35.24 ID:iuJ8CfQO0.net
大谷には楽天イーグルスを買収してもらいたい
東北を救うんだ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:13:48.06 ID:eaQM2N1p0.net
やばくなったら重大な契約違反とか言い出すから先に貰っとけ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:14:00.74 ID:LOi+odE00.net
山本由伸はポスティング移籍だから
オリックスにちゃんと支払わないといけないし。

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:14:16.12 ID:PGezTCR50.net
格好悪いから大谷から提案したことにしました

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:14:24.04 ID:CIrCIOrg0.net
>>252
馬鹿?

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:14:38.90 ID:cnI36j8t0.net
球団に負荷かからないように
形はどうあれ結局1071億分入るんだろ😡

そんな価値ない。
9時5時毎日残業で手取り30万で我慢しろ

毎日加齢臭に怒鳴られるんや
社会の苦しみを味わえ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:14:46.61 ID:gNnbHKRQ0.net
大谷さん日本経済のために、日本株買ってよ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:15:07.14 ID:Umwv8uPa0.net
大谷不利な契約だから付属の契約が大谷有利なんかな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:15:09.80 ID:EyoFIVfQ0.net
>>254
ドルはドル覇権の上に成立する砂上の楼閣だからな
アホのアベのクロダが通貨切り下げ政策やっている日本と違って
ドル覇権なくなったら一瞬で価値暴落する

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:15:10.85 ID:t45AwbE20.net
なにを言っても1015億の契約は変わらんのだよww

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:15:27.33 ID:1I3L+EZ20.net
大谷は金なんてどうでもいいって論調なのになんで外野が文句言ってんだろバカじゃない

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:15:28.45 ID:cnI36j8t0.net
藤浪以下って🥹

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:15:30.47 ID:rgQBP5Je0.net
やきう=貧乏

定着しちゃったな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:15:34.46 ID:b48MXA3O0.net
>>255
そのために脱法行為まで犯す恥知らず大谷って言われてるんだよ現地では

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:15:37.32 ID:QHr1I+DY0.net
そういうことwww

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:15:50.59 ID:SFvjIDmA0.net
港区の土地でも10年後の価値はわからん
何か起きるかもしれないし
それで契約したら詐欺だよな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:15:54.45 ID:TPKCXB1U0.net
>>265
円高になったら手取り減るぞ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:16:00.47 ID:PAqn4Zg+0.net
アメリカ的節税?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:16:01.57 ID:MqJ0S7hd0.net
>>252
こんな条件飲む球団なんてないわな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:16:17.55 ID:QHr1I+DY0.net
総額は総額
頑張れサカ豚wwwwwww

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:16:34.87 ID:hgFdl2tA0.net
奴隷契約じゃないの?
契約を途中で破棄できないし

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:16:53.37 ID:naK4pKkL0.net
>>220
だから贅沢税回避はしてないって・・
この誤った単語を使う人が一向にいなくならないな

贅沢税は減っているだけでなくなってはいない

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:16:54.28 ID:kwBmL3+o0.net
>>268
貧乏イジリ効きすぎだろサカ豚www

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:17:08.45 ID:bWu6Hahb0.net
朝鮮三国人がまた日本の掲示板で日本人の悪口書いてんのかよ
早く半島へお帰り

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:17:12.94 ID:Umwv8uPa0.net
金融教育の教科書に載りそうな契約だ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:17:25.11 ID:FcHtkniJ0.net
>>260
馬鹿はお前な

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:17:30.98 ID:Xopv4Vvw0.net
予想。
9年後にドジャーズ側がハニートラップを仕掛ける。
球団のイメージを著しく毀損したという理由で契約破棄。

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:17:43.77 ID:cnI36j8t0.net
スポンサー料くれたら許してやるわ
ハァハァ

二度と調子にのるなよ!ブラボー以下が

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:17:50.73 ID:h4lBRkOq0.net
もらいすぎてると命狙う奴が出てくるから良い事

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:18:01.19 ID:tJwJ4NVx0.net
毎年3億円くらいを10年貰えるなら金に困る事はないよね
現役の間はトレーニングに専念するだろうし。

しかし残りの年俸は本当に払われるのだろうかっていうね
10年先の約束なんてちょっと怖いね

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:18:06.71 ID:FM039l+V0.net
https://i.imgur.com/kKef5ox.jpg
https://i.imgur.com/AzfR2V7.jpg

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:18:08.26 ID:2eZlFLAV0.net
PS進出率
藤浪100%
大谷 0%
そりゃ藤浪の方が年俸高いだろw

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:18:08.75 ID:4LWyIALY0.net
低いっつったって

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:18:12.04 ID:kwBmL3+o0.net
ちなみに三苫の年俸たったの7億なw

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:18:22.57 ID:iuJ8CfQO0.net
いつ無くなってもおかしくないJリーグとこんな契約結んだら馬鹿チン

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:18:40.89 ID:hWH87dld0.net
フォーブスによると大谷のスポンサーとかの副収入は軽く50億円超えてるからそんな選手じゃやないとできない契約だな
自分が現役中は年俸負担少なくしてその分チームにガッツリ補強してもらって勝ちたい
引退して2034年から10年間は税金の糞高いロス州から所得税の掛からないフロリダかテキサスに移住して毎年6800万$ガッポリ貰う算段だろ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:18:43.49 ID:cnI36j8t0.net
もっと苦しもうよ
もっと社会に揉まれないとダメゼッタイ
許さない

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:19:55.95 ID:cnI36j8t0.net
金くれたら許したるわ🤗
五億くらいわけないやろ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:20:09.00 ID:LOi+odE00.net
大谷翔平といい、佐々木朗希といい、
東北人は誰かに悪知恵を吹き込まれやすいのかもしれない。

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:20:09.20 ID:PAqn4Zg+0.net
現役引退した後日本に戻って日本で税金納めたいから後払いにしたんだな さすが江戸っ子だねえ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:20:55.93 ID:EyoFIVfQ0.net
だから大谷には問題なくても
他の選手には問題あるんだっての
年俸0でも困らない大谷と違って
他の選手は年俸が収入99%とかなんだからよ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:21:36.70 ID:NmS9re7o0.net
ガラガラ谷
グローブばら撒き谷
1000億円詐欺被害谷

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:21:55.72 ID:hgFdl2tA0.net
10年たったらすべてが激変してるだろうに
大谷は代理人に騙されたんじゃないの?
トラウトとかにも一切相談してないだろうし

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:22:06.45 ID:VGfYkL/J0.net
>>297はうんこ製造機

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:22:18.25 ID:6KGUikEE0.net
払うと言ったがいつ払うかは言ってない
10年後かもしれないし100年後かもしれない

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:22:21.54 ID:LOi+odE00.net
まあ、ドジャースは名門だから
約束はちゃんと守る。
守らなかったらブランドの汚点になるし

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:23:23.09 ID:ZhJiUhoQ0.net
本業のCM出演で稼いでるから心配無用

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:23:47.34 ID:Xopv4Vvw0.net
>>295
今の100億円と10年後の100億円では価値がまるで違う。
日本のことを考えるならサッカー選手みたいにスクールを作るとかが野球界にとってはいい。

アホみたいな契約をされてて腹立たしい

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:26:09.74 ID:LOi+odE00.net
山本由伸は普通に契約してほしい。
ヤンキースならこんなセコい真似はしない

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:26:11.98 ID:cnI36j8t0.net
スポンサー料50億で食いつなぐか
マネー管理できとるなぁ
セコイなぁ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:26:28.98 ID:OXH8cSdd0.net
焼き豚「栗山が計算を間違ってるんだ〜!大谷の年俸がたった5億なんて有り得ない!!」

実際は2億9千万でしたwwww

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:26:35.25 ID:XFXtrd9m0.net
10年後のドジャースはいない選手のために1000億払うのかと思うとゾッとするな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:28:49.81 ID:DjQfJGot0.net
>>304
今回のことで山本のLAD入りは0%になった
ヤンキースが普通に初年度からの年俸にも大金を払って契約すると思う

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:29:09.88 ID:iuJ8CfQO0.net
アメリカ国技ともなるとスケールデカすぎて憧れるわ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:29:35.69 ID:zg0X3fT80.net
他の選手の足並み乱すようなことしないでほしいな
どの業界でもそうだけど、一人が法外に安い賃金で働くと、
同じ仕事してる人全員がその賃金で働かなきゃいけなくなるから
みんなが損するんだよ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:29:41.46 ID:dGshS26B0.net
最初に栗山が話した時は妄想だの何だのめちゃくちゃ叩かれてたのに本当だったじゃん
あんなに叩かれたの気の毒だわ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:30:40.99 ID:MqJ0S7hd0.net
>>301
年俸未払い騒動忘れたのか?
黒田も追い出されたんだぜ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:31:38.48 ID:DjQfJGot0.net
1000億とかいうけどイーロンマスクが何兆もっていようが普段話題にもしないでしょう?
プロスポーツ選手の話題性の価値は現役時代の年俸だよ
それがたった3億なんだから冷めるじゃん

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:31:47.94 ID:8lHa9fOR0.net
ペラペラと余計なこと喋んなよ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:33:13.93 ID:OXH8cSdd0.net
残りの980億ちゃんともらえるといいね〜
ちゃんともらえるかな〜?

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:33:56.27 ID:UeJ1vUFP0.net
スポンサー収入だけで50億くらいあるんだろ?
ただでも問題ないだろ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:34:20.51 ID:j62O5X4c0.net
本当に欲が無さすぎてすごいわ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:34:21.71 ID:s1Jx9l2Y0.net
ジャップがアメリカ様のせこい脱法脱税に利用されただけじゃん

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:34:51.05 ID:9lQMhncw0.net
日本の会社が大谷に年間50億近く払ってるだけでアメリカからは3億か
やっぱ国内だけで完結してるローカルスターわ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:35:07.62 ID:LOi+odE00.net
山本由伸は
おそらく8年契約で400億以上だから
1年50億
ま、オーナーお気に入りならポケットマネーだな。

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:35:45.21 ID:+6jG8K1J0.net
年俸論争なんて人気じゃサッカーに絶対敵わない焼豚が勝てそうなネタとして持ち出してきただけだからな
サッカーもサウジ行きゃ年俸数倍だけどそんなんサッカーファンは望んでないし焼豚が狂ってるというだけの話

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:36:36.19 ID:OXH8cSdd0.net
焼き豚が大谷を切って
山本なんちゃらに乗り換えようとしてるのが笑えるw

ほんっと高年俸自慢以外に何も無いんだなやきうって

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:36:37.81 ID:k55xjXay0.net
現代の奴隷制度みたいなもんだな
黄色人種や黒人はこれでいいだろってことなのか

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:37:51.41 ID:t45AwbE20.net
>>323
引退後も金もらえるのが奴隷?ww
さすが玉蹴り豚w

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:40:04.87 ID:OvsPZ15/0.net
別の記事でエンドースメントだけで60億ぐらいの収入あるって書いてあったぞ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:40:58.55 ID:FcHtkniJ0.net
史上最高のユニコーンが実質4億6000万ドル
NPBでやっただけの山本が3億ドル

なんかなー

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:41:41.27 ID:9lQMhncw0.net
野球オタの唯一の拠り所は金だけ
金で負けると後は全敗なのに金ですら大敗や
くやしいィ〜
大谷は(東北の)神なのに笑笑

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:42:02.94 ID:Infw4T630.net
さすが栗山さんは裏情報回ってくるのが早いな。猪瀬とか単なるブタとはわけが違う

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:42:26.86 ID:NVkkg9Zn0.net
来年からドジャースタジアム日本の看板だらけになるんだな
エンゼルスタジアムのポカリとかどうなるんだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:43:25.35 ID:OXH8cSdd0.net
焼き豚、大谷に木製バットでドタマかち割られて草
「他人の年俸気にしてんなカス!」ってなw

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:43:59.89 ID:85OPI3kf0.net
こんな年俸じゃ全国の小中高にグローブ配れないじゃん!

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:46:40.83 ID:XsGLA7v50.net
>>195
サッカーの噂話とか信用ならんわ
レアル・マドリードが本田圭佑にオファーとか平気で言われる世界だからな

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:48:46.37 ID:9RHDsld20.net
>>13
こういうのは年割するから越えてはいないでしょう

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:50:15.75 ID:eu496xMN0.net
1022億が相当悔しいみたいだなサカ豚ww

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:54:36.06 ID:hgFdl2tA0.net
>>301
ちょうど10年前くらいに前にドジャース未払い問題あったけど解決したんだっけ?

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:55:59.42 ID:XsGLA7v50.net
>>335
オーナーが離婚費用捻出の為に球団の金持ち逃げしただけだから普通に解決

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:57:08.49 ID:OXH8cSdd0.net
10年後はドジャースと大谷で裁判してると思うわww
そして大谷が負けるw

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:58:17.41 ID:JiCPyt4/0.net
大谷本人が問題ないと思ってるのに大谷とは何の縁も関係もない貧乏人達がギャーギャー難癖付けてるのには草しか生えない

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 13:59:58.12 ID:XsGLA7v50.net
>>337
サカ豚はこんな無様な妄想しか出来なくて俺悔しいよ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:00:04.70 ID:RV3/4IC+0.net
>>3自身の契約金の支払いより他の選手の補強に力を入れて欲しいんだと

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:00:16.64 ID:iLAyXwPP0.net
https://i.imgur.com/1HGkK9y.png
https://i.imgur.com/daTyBr8.jpg

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:00:22.93 ID:Infw4T630.net
>>338
そのとおり

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:01:37.94 ID:Kwa9gc530.net
契約日に即故障して使い物にならなくなってもも7億ドルなの?

球打ち遊び、もっといえばスポーツ選手なんぞ社会にとって無くても誰も困らない輩の典型だろう。
こんな輩共に異常な大金を払う異常さに気が付かない無能に呆れる。
こういう輩への報酬は商品やサービスに全て上乗せされて消費者が払っているのだから。

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:01:54.10 ID:OXH8cSdd0.net
>>338
他人(大谷)の年俸を自慢してた焼き豚が
2.9億で自慢出来なくなったのを笑ってるだけだぞ
意気消沈でチ〜ンなのが笑えるw

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:02:09.63 ID:MqJ0S7hd0.net
>>334
キチンと全額払ってくれるならな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:03:02.96 ID:XsGLA7v50.net
>>345
払わないなら訴訟地獄だぞ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:03:13.02 ID:hgFdl2tA0.net
代理人の言葉にそのまま従ったんかなー
代理人50億ゲットだもんなー
そりゃ口八丁手八丁で丸め込むわ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:03:58.85 ID:rHWtgxqy0.net
大谷なんて契約条項に誰よりも口出しそうだろ
それが目的での移籍なんだし

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:05:31.23 ID:SR1KDeKn0.net
さすが大谷さん マジで神だなマネージメントにも配慮
完成されすぎてて怖い

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:06:06.46 ID:9lQMhncw0.net
岩手県の人
宮沢賢治>>>>>大谷さん

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:06:25.05 ID:XBgJw/mu0.net
>>348
野球以外に興味のない聖人PRもだいぶ厳しくなってきたな

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:10:38.83 ID:y735V7M60.net
オレオレ詐欺に引っかかる爺婆かよw

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:11:13.86 ID:OXH8cSdd0.net
いくらホームランを打っても2.9億谷ww

年俸自慢が出来なくなると焼き豚一気にきつくなるよな
やきうって金以外にな〜んの魅力もないからな!

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:12:06.10 ID:dznHPhla0.net
井上尚弥の1試合のファイトマネー6億円より遥かに少ない年収でワロタwwwやきうwww

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:12:22.89 ID:w3rftT610.net
>>1
大迫4億>>>>>大谷2.9億
















wwwww

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:13:04.36 ID:XsGLA7v50.net
>>354
命がけのことやってたった6億なのか

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:13:16.15 ID:w3rftT610.net
>>1
大迫4億>>>>>大谷2.9億








メッシどころか大迫以下で草

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:16:03.81 ID:OXH8cSdd0.net
焼き豚「大谷はもうダメだ・・・!これからは山本だ!」

クズすぎんか?w
やきうって年俸自慢以外に本当に何も無いんだな

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:17:33.08 ID:CIrCIOrg0.net
基本7億ドルもらうのは確定なんだから

くだらない負け惜しみはやめたら?

サッカー豚ちゃんか大谷アンチか知らんけど

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:18:57.26 ID:teGKuKed0.net
野球大好きすぎて
大谷は修行として野球やってるみたいなもんだからなぁ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:19:49.25 ID:FM039l+V0.net
https://i.imgur.com/wCDq4S8.jpg
https://i.imgur.com/bgxp1Qb.jpg

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:23:15.61 ID:ZFVKuan50.net
低賃金労働者の
年金が莫大って話だな

もし10年以内に大谷が死んだら
大金を使えない分かなり損だな

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:26:28.39 ID:OXH8cSdd0.net
焼き豚「俺たちはお前の年俸を自慢したかったんだよ!なんで分かってくれなかったんだ大谷〜!」
他人の年俸を自慢ww

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:29:50.98 ID:y735V7M60.net
大谷は英語わからないから適当にYes!Yes!って言ってたらこんな糞みたいな契約になってしまったのかも

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:32:16.25 ID:bI4YvGzc0.net
 

子供だましのインチキやきう年俸報道!
子供だましのインチキやきう年俸報道!
子供だましのインチキやきう年俸報道!


年俸報道の総額1,000億円は純粋な「税込み」年俸ですらなく、
ハッタリ子供だましの後払い生涯年金でおまけにありとあらゆる制約をクリアした出来高満額じゃねーか!

大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下「相当低いみたい」恩師の栗山英樹が明かす
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702334912/
大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9


しかも!
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1

●サッカー年俸ランキング
(税抜き。純粋な年俸)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:32:52.48 ID:bI4YvGzc0.net
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

でもやきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずwwwwwwwww

 

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:34:03.32 ID:4yvUw9qP0.net
なんで野球好きとサッカー好きが争ってんだ?
自分と関係ないもんで戦うなよ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:36:56.82 ID:ZfRphG210.net
900億円後払いってとんでもないな
いざその時が来たらドジャース破産したりして

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:37:03.13 ID:v0jBGMKH0.net
今年の漢字
虎が税リーグに完敗
サッカー大勝利

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:37:42.45 ID:/Q1gX12q0.net
大谷さんよ

メッシに憧れるのはやめましょう

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:38:14.67 ID:F4GKKG8n0.net
栗山の口はガバガバやな

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:40:26.70 ID:PWGIOah70.net
メッシに憧れた契約

大谷「野球が一番じゃないと嫌だ!
  「メッシを越える!」


ちーんww

メッシに憧れるのやめましょうよ 大谷くん!

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:41:21.20 ID:MqJ0S7hd0.net
>>368
計画倒産したりして、将来なんて分からんし

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:42:08.35 ID:Wk37V5AD0.net
なぜクリ山はこのことを、発表される前に知ってたんだろう

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:43:11.01 ID:w7eX5sOU0.net
どどんと貰って成績出せずにドジャースファンとエンゼルスファンに罵られるより良いかもね
勝つことだけ考えてそうだしそんな姑息なこと考えてないだろうけど賢い

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:50:12.33 ID:pWXj69ac0.net
相当低いという感覚がおかしくなってるんだろうね。逆に1000億の価値あるのって方の考えになるのが普通だけど。

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:50:22.44 ID:p6R7dtsi0.net
>>301
何か日本人を見下しているような気がするドジャース
マエケンも奴隷契約させられてたし

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:51:48.91 ID:RzOZcxLG0.net
成績不振なら大谷自ら契約破棄しそう

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:52:24.80 ID:SfqaNdWR0.net
後で退職金みたいにドカッともらうの?
スポンサーとCM等でもかなりの収入だろうから余裕なんだろうな
本人は無駄遣いしない様だし

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:52:56.35 ID:FqI6nxGl0.net
円安だから1000億になってるだけで将来円高になったらもっと下がるから

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:52:58.73 ID:Infw4T630.net
とりあえずネガティブにものを見る奴は勿体無いね。大谷が騙されてるわけでもねえだろ自分からアイディア出したなら

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:53:12.42 ID:OJDK9OgQ0.net
焼き豚 顔真っ赤で笑える てか可哀そう

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:54:46.69 ID:qiTVI3qy0.net
おやおや そんなにエンジェルスが嫌だったんか
(^。^)y-.。o○

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:57:07.90 ID:sAG8iimH0.net
サカ豚ちゃんは日本人で勝負してね!中東でもいいよ!

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:58:29.50 ID:wgOHGkQN0.net
踏み倒されて終わりやろ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 14:58:42.96 ID:iXSjE3CV0.net
栗山さんワロタw

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:01:19.05 ID:p6R7dtsi0.net
>>172
栗山はこれ問題提起したんじゃないか?

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:04:09.78 ID:Da/5rWnl0.net
何でいつもいつもサッカーの話する人達が来るの???

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:06:58.49 ID:ifXBzCSw0.net
>>380
円は下がる一方だから日本で生活するなら結果的に得するのか
10年後は確実に200円以上になってるしな

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:07:27.34 ID:W2s+Wx5k0.net
これ絶対全額払う気ないのに大谷アホだろ

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:09:07.82 ID:9lQMhncw0.net
まぁ大谷に1000億の価値があるわけないからな。年収3億は妥当だよ。
アメリカで野球やって3億はヨーロッパでサッカーやってたら5000万ぐらいだろな。
大谷はしょぼい

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:11:04.41 ID:Da/5rWnl0.net
>>391
何でいつもいつもサッカーの話するお前のみたいなリアル白痴が来るの???
来ないで居られないの?

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:11:11.52 ID:Wk37V5AD0.net
>>365
>制約をクリアした出来高満額
これは、お前が勝手に言ってるだけ
そのような事実はない

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:12:08.03 ID:cXWnIInT0.net
加えて山ほど縛り付けがあって、
なにかするたびに減額される

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:13:12.49 ID:Da/5rWnl0.net
>>391
いつもいつもサッカーのイメージ下げる活動しててサッカーの普及を頑張ってる人達に申し訳無いとか思わないもんなの?
リアル白痴だから我慢出来ないの?

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:15:48.09 ID:0xKbEdjE0.net
本人はよくても代理人はさっさともらわないと困るんじゃあ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:22:27.13 ID:boHJzdgk0.net
そりゃまた故障する恐れがあるもんな
トミー・ジョン手術って何回もおかわり出来るん?

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:23:01.04 ID:/Q1gX12q0.net
だからメッシに憧れるのはやめましょうって
俺が前から口酸っぱく言ってたのによ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:24:50.45 ID:4qs+FHCf0.net
栗山はわかってるwww

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:28:00.86 ID:W2s+Wx5k0.net
活躍できなかった時の保険だろ
大谷嫌いになったわ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:28:07.50 ID:p2cZIjzq0.net
 

子供だましのインチキやきう年俸報道!
子供だましのインチキやきう年俸報道!
子供だましのインチキやきう年俸報道!


年俸報道の総額1,000億円は純粋な「税込み」年俸ですらなく、
ハッタリ子供だましの後払い生涯年金でおまけにありとあらゆる制約をクリアした出来高満額じゃねーか!

大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下「相当低いみたい」恩師の栗山英樹が明かす
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702334912/
大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9


しかも!
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1

●サッカー年俸ランキング
(税抜き。純粋な年俸)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:28:19.05 ID:p2cZIjzq0.net
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww

でもやきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずwwwwwwwww

 

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:32:52.23 ID:0xKbEdjE0.net
前田健太もいいように使われて追い出されたなあ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:36:14.69 ID:nneEs7Wa0.net
エンゼルスのトラウマが凄すぎた

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:38:29.17 ID:ABg8SPpA0.net
なんで栗山が知ってんの

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:38:36.04 ID:5HnCjvFu0.net
あとで踏み倒す気満々やん

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:39:11.63 ID:vPdG3WeR0.net
おかしいと思ったよ
大谷今年のアメリカのMLB以外の賞や今年の〇〇はことごとく落選してるからな

メッシやベッカム、ガウフ他はちゃんと選ばれているのに

オタや日本マスゴミが言うような人気なんて無いんだよ
ドジャースが欲しいのはジャパンマネー

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:40:38.58 ID:0xKbEdjE0.net
戦力の均衡化するための
ぜいたく税の抜け道に手を貸したのに
いい話にするなよ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:45:39.63 ID:Rugniy1x0.net
お、サカブーが元気になって良かった良かった
他人の年俸で自慢してる奴はクソなので、
俺達からすればどうでも良し

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:46:21.09 ID:U6GFbWfM0.net
\ #君ここ 予告映像解禁 /


24年1月8日(月)成人の日スタート🤍
#君が心をくれたから

───────────
10年前に交わした約束は
過酷な奇跡の始まりだった。
月曜よる9時〜初回30分拡大🕊
https://www.youtube.com/watch?v=MQibElbbEFQ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:46:54.47 ID:hZ6xsqF40.net
>>408
オオタニサンは聖人君子でなければいけないのですよ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:49:54.05 ID:CJ8HgP3v0.net
>>409
昨日は野球おじいさん元気だったのにどうしたの?
大谷で大恥かいちゃったかな?
メッシより上なんだっけ?

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:50:41.39 ID:+aQALusk0.net
>>401
それって住民税込みの金額で
そこから所得税引かれるだろ。

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:51:58.01 ID:TJd+ys4t0.net
10年後に毎年100億払われるようになるまで
大谷の年棒やスポーツ市場最高額なのかどうかは保留だな
それまでは大谷の年俸は2.9億で確定だから100億とか嘘つくなよ、焼き豚w

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:52:40.18 ID:Rugniy1x0.net
>>412
話題にはしたけど、他競技煽ったことないなあ
アメフトが意外に安かったね

しかし2,9億じゃソフバンはおろか、中日も大谷を雇える
NPBで「お前、大谷以上の年俸だよなw」て絶対にイジられるよねw

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:53:26.83 ID:+aQALusk0.net
なんかさメッシに比べたら
大谷は大したことないとか
喚いてるのがいるけど
日本人のサッカー選手で
メッシレベルになるのって
出てくるわけないじゃんw

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:55:17.50 ID:+aQALusk0.net
>>414
払わなかったらドジャースが
債務不履行になるけどな。
球団のトップなんて夜逃げ無理だぞ。

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:56:26.05 ID:PWGIOah70.net
メッシに憧れるやめましょう!

みんなきづいてるんや

心の中でどっちが凄いか

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:56:44.18 ID:/Q1gX12q0.net
>>416
メッシに憧れるのはやめましょう

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 15:59:12.37 ID:+aQALusk0.net
>>416
別に憧れてないけどね。
物理学や数学で業績あげている
研究者には憧れるけど。

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:00:25.16 ID:+aQALusk0.net
おっとごめん
>>420
>>419
訂正する。

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:01:32.29 ID:scerwPFC0.net
焼き豚が何を言おうと

本当に支払われるのかの一言で一蹴されるのは草

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:01:51.65 ID:+aQALusk0.net
うーんしかし
税金対策で後払いの分を
増やしただけなんだけどな。

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:03:28.02 ID:+aQALusk0.net
>>422
あのさあw
ドジャース球団をおまえの家と
同じレベルにするなよw

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:08:18.76 ID:0xKbEdjE0.net
本当に10年後ドジャーズがどっと払ったら
その年はお金がなくて選手取れないなあ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:08:28.16 ID:scerwPFC0.net
ドジャース一度破綻してるけどな 爆笑

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:10:21.56 ID:+aQALusk0.net
>>426
で選手への債務はなくなったのかなw?

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:11:36.39 ID:scerwPFC0.net
そもそも本人が死んだら関係ないしマジ笑える

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:12:18.03 ID:x9obYgKt0.net
自分が引退したら関係ねーてことだよな。
引退したら贅沢税関係ないの?

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:13:18.34 ID:+aQALusk0.net
>>428
その場合はドジャースに対する
債権を親兄弟が相続するな。

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:13:53.15 ID:scerwPFC0.net
>>430
ソースは

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:14:17.66 ID:zON1rtDF0.net
これで栗山は大谷と絶縁かな
大谷はこう言うプライバシー暴露を極端に嫌うからな
もう相手にされないよ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:14:40.16 ID:sMW3UznE0.net
お金儲けより、野球が趣味なんだな

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:15:04.29 ID:qrAKqOu+0.net
>>1
大迫4億>>>>>大谷2.9億









wwwww






メッシどころか大迫以下で草

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:18:57.45 ID:nHzcgGeT0.net
>>18
で、メッシはちゃんと貰ってんの?

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:23:49.47 ID:5VIqZ2Qd0.net
アメリカはインフレだし、金利も高いから、今もらう1000億円と10年後にもらう1000億円の価値は違うっちゅうことだよね。
金利を全くつけないなら、その金を早めにもらって資産運用した場合10年後いくらに増えていたかって考えて、実際には年俸は球団にとってもっと安いってこと。
大谷の年俸はシャーザーやバーランダーと同じぐらいに換算されると思う。
つまり、ドジャースにとって払えない額ではなくなるってことなんだよね。

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:29:05.48 ID:iiPTei4u0.net
なんでこんな不利な契約したんだろうか

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:30:23.15 ID:/aatAb0k0.net
ドジャースファンですら大谷のこと知らないから妥当なんじゃない

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:30:26.69 ID:nHzcgGeT0.net
>>431
契約書公開してるみたいだよヘディング脳z

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:31:53.41 ID:CAnTwrv/0.net
ネット配信に客取られてケーブルテレビの契約数減る一方みたいだけど今後も支払い能力維持できるのかね

441 :大谷 :2023/12/12(火) 16:37:02.90 ID:scerwPFC0.net
>>439
だからそれ出せばええやん

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:37:41.91 ID:WRzINYX90.net
アメリカのことだから選手会あたりが選手が不利になる悪しき前例をつくったと文句言いそう

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:39:14.37 ID:zON1rtDF0.net
>>436
利息がつくしインフレ分も調整されんじゃね
球団は別にタンス預金にするわけじゃないから
運用するから金が金を呼ぶよ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:39:26.23 ID:tmWDM2AA0.net
メッシ  4年970億
大谷   20年1050億※リボ払い

「メッシ超えた!」

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:40:03.02 ID:r5fMLsVT0.net
日本嫌いな60万生活保護在日朝鮮人アンチ大谷翔平お疲れw
ドジャースの年俸など必要無いくらい広告スポンサー料45億もらってる大谷翔平の余裕w


大谷翔平の代理人バレロ氏がSIの独占取材に応じ、今回の契約内容に至った経緯を語った記事。
これ、皆さんに読んでほしい。英語わかる方は原文で。
大谷翔平怖すぎる…
お金に対する無欲さと勝利に対する貪欲さ。
なんかもうやる事なす事異次元で震える…


【代理人バレロ氏の発言概要】

・先月FAとなった際に大谷翔平からこんな提案があった「自分の給料を全額繰り延べて、チームが競争に勝つチャンスを増やすのはどうでしょう?」
その言葉を受けて調べたところ、規約上、繰り延べの制限がほぼ無いことがわかった

・誰も驚かないはずだ。彼のやることはいつだってユニークで、非の打ちどころがないほどよく考えられているから。
このレベルまで到達しながら、チームの競争力に貢献するために「僕は(お金は)要らない」という事を正気で言える人が他にいると思うか?そんな人いないでしょう。
彼のような人間は他にいない。これこそが彼の他人を思いやる心、純粋な意思の典型なんだ。
彼はこういう人間であり、今までずっと変わらなかった。彼は他の誰よりも優れた選手というだけでなく、チームを勝利に導くために足りないものを補う存在して入団する

・トップレベルのスポーツ選手でこんな事をした人は他に誰もいない。いるわけがない。彼がこの話を持ち出した時に調べたけど、近いものもなかった

・(野球界における過去最大は2015年のシャーザーの50%繰り延べだった)
事例は少ないが、20%〜30%は過去にもあった。けれど、ここまで(97%)は無かった。
彼とは7年間一緒にいるが、今となっては彼がすることには驚かない。彼はいつだって誰も歩んだことのない道を行く人だから



交渉に詳しい関係者によれば、ドジャースが彼の無欲無私の決断を尊重し、この契約により節約する資金を必ず競争力のあるチームを作るために使うよう約束する文言を契約書に盛り込む事を大谷翔平は求めたという。これについては、バレロ氏は具体的な言及をしなかった。

Sports Illustrated記事(英語)↓
si.com/mlb/2023/12/12…

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:40:34.12 ID:zON1rtDF0.net
>>442
下手に安売りするよに金額が上がるのは歓迎じゃね
嫌われるのはその球団に入りたいがために年俸抑えるような行動

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:40:37.85 ID:gywJHxo30.net
ボニーヤは後払いに年利8%という条件を付けた
一方の大谷は利率ゼロ
インフレが進んだら取り分はどんどん減っていく

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:41:21.17 ID:SdoPo04A0.net
一番やってほしくなかったことを大谷がやったことにショックと怒りを隠せない
アメリカのMLBファンも同じ気持ちだろう

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:42:01.89 ID:r5fMLsVT0.net
日本嫌いな60万生活保護在日朝鮮人アンチ大谷翔平お疲れw
ドジャースの年俸など必要無いくらい広告スポンサー料45億もらってる大谷翔平の余裕w


大谷翔平の代理人バレロ氏がSIの独占取材に応じ、今回の契約内容に至った経緯を語った記事。
これ、皆さんに読んでほしい。英語わかる方は原文で。
大谷翔平怖すぎる…
お金に対する無欲さと勝利に対する貪欲さ。
なんかもうやる事なす事異次元で震える…


【代理人バレロ氏の発言概要】

・先月FAとなった際に大谷翔平からこんな提案があった「自分の給料を全額繰り延べて、チームが競争に勝つチャンスを増やすのはどうでしょう?」
その言葉を受けて調べたところ、規約上、繰り延べの制限がほぼ無いことがわかった

・誰も驚かないはずだ。彼のやることはいつだってユニークで、非の打ちどころがないほどよく考えられているから。
このレベルまで到達しながら、チームの競争力に貢献するために「僕は(お金は)要らない」という事を正気で言える人が他にいると思うか?そんな人いないでしょう。
彼のような人間は他にいない。これこそが彼の他人を思いやる心、純粋な意思の典型なんだ。
彼はこういう人間であり、今までずっと変わらなかった。彼は他の誰よりも優れた選手というだけでなく、チームを勝利に導くために足りないものを補う存在して入団する

・トップレベルのスポーツ選手でこんな事をした人は他に誰もいない。いるわけがない。彼がこの話を持ち出した時に調べたけど、近いものもなかった

・(野球界における過去最大は2015年のシャーザーの50%繰り延べだった)
事例は少ないが、20%〜30%は過去にもあった。けれど、ここまで(97%)は無かった。
彼とは7年間一緒にいるが、今となっては彼がすることには驚かない。彼はいつだって誰も歩んだことのない道を行く人だから



交渉に詳しい関係者によれば、ドジャースが彼の無欲無私の決断を尊重し、この契約により節約する資金を必ず競争力のあるチームを作るために使うよう約束する文言を契約書に盛り込む事を大谷翔平は求めたという。これについては、バレロ氏は具体的な言及をしなかった。

Sports Illustrated記事(英語)↓
si.com/mlb/2023/12/12…

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:42:21.24 ID:eVpiwcBm0.net
まぁ別に広告費も半端ないだろうからな
あーあ、6000万くらいくれないかな…

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:42:34.45 ID:TJd+ys4t0.net
>>439
とりあえず10年後まで大谷の年俸は2.9億円な、焼き豚
大谷の年俸自慢は10年後にちゃんと支払われてからやでw

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:42:44.92 ID:zON1rtDF0.net
>>447
金利なしは確定?にわかに信じられないのだが

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:44:56.04 ID:1ZE0ZCfl0.net
詐欺じゃね?
大丈夫?

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:46:11.06 ID:itCekLXN0.net
ヘディング脳「ネンポーガー、ネンポーガー」草

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:47:13.21 ID:fO2lY33C0.net
辞めてドカっと払っても所属してないから贅沢税ありませんってことになるん?

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:47:15.61 ID:r5fMLsVT0.net
日本嫌いな60万生活保護在日朝鮮人アンチ大谷翔平お疲れw
ドジャースの年俸など必要無いくらい広告スポンサー料45億もらってる大谷翔平の余裕w


大谷翔平の代理人バレロ氏がSIの独占取材に応じ、今回の契約内容に至った経緯を語った記事。
これ、皆さんに読んでほしい。英語わかる方は原文で。
大谷翔平怖すぎる…
お金に対する無欲さと勝利に対する貪欲さ。
なんかもうやる事なす事異次元で震える…


【代理人バレロ氏の発言概要】

・先月FAとなった際に大谷翔平からこんな提案があった「自分の給料を全額繰り延べて、チームが競争に勝つチャンスを増やすのはどうでしょう?」
その言葉を受けて調べたところ、規約上、繰り延べの制限がほぼ無いことがわかった

・誰も驚かないはずだ。彼のやることはいつだってユニークで、非の打ちどころがないほどよく考えられているから。
このレベルまで到達しながら、チームの競争力に貢献するために「僕は(お金は)要らない」という事を正気で言える人が他にいると思うか?そんな人いないでしょう。
彼のような人間は他にいない。これこそが彼の他人を思いやる心、純粋な意思の典型なんだ。
彼はこういう人間であり、今までずっと変わらなかった。彼は他の誰よりも優れた選手というだけでなく、チームを勝利に導くために足りないものを補う存在して入団する

・トップレベルのスポーツ選手でこんな事をした人は他に誰もいない。いるわけがない。彼がこの話を持ち出した時に調べたけど、近いものもなかった

・(野球界における過去最大は2015年のシャーザーの50%繰り延べだった)
事例は少ないが、20%〜30%は過去にもあった。けれど、ここまで(97%)は無かった。
彼とは7年間一緒にいるが、今となっては彼がすることには驚かない。彼はいつだって誰も歩んだことのない道を行く人だから



交渉に詳しい関係者によれば、ドジャースが彼の無欲無私の決断を尊重し、この契約により節約する資金を必ず競争力のあるチームを作るために使うよう約束する文言を契約書に盛り込む事を大谷翔平は求めたという。これについては、バレロ氏は具体的な言及をしなかった。

Sports Illustrated記事(英語)↓
si.com/mlb/2023/12/12…

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:50:55.20 ID:r5fMLsVT0.net
ここにちゃんと英文まで書いてある

https://x.com/hennabuta17/status/1734458610531639335?s=46

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:54:12.14 ID:GQer5mxO0.net
>>452
その分額が大きくなったんだろ
本来なら年俸70億程度?だったのが後払いにすることで100億にカサ増しされた

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:54:43.99 ID:r5fMLsVT0.net
日本嫌いな60万生活保護在日朝鮮人アンチ大谷翔平お疲れw
ドジャースの年俸など必要無いくらい広告スポンサー料45億もらってる大谷翔平の余裕w


大谷翔平の代理人バレロ氏がSIの独占取材に応じ、今回の契約内容に至った経緯を語った記事。
これ、皆さんに読んでほしい。英語わかる方は原文で。
大谷翔平怖すぎる…
お金に対する無欲さと勝利に対する貪欲さ。
なんかもうやる事なす事異次元で震える…


【代理人バレロ氏の発言概要】

・先月FAとなった際に大谷翔平からこんな提案があった「自分の給料を全額繰り延べて、チームが競争に勝つチャンスを増やすのはどうでしょう?」
その言葉を受けて調べたところ、規約上、繰り延べの制限がほぼ無いことがわかった

・誰も驚かないはずだ。彼のやることはいつだってユニークで、非の打ちどころがないほどよく考えられているから。
このレベルまで到達しながら、チームの競争力に貢献するために「僕は(お金は)要らない」という事を正気で言える人が他にいると思うか?そんな人いないでしょう。
彼のような人間は他にいない。これこそが彼の他人を思いやる心、純粋な意思の典型なんだ。
彼はこういう人間であり、今までずっと変わらなかった。彼は他の誰よりも優れた選手というだけでなく、チームを勝利に導くために足りないものを補う存在して入団する

・トップレベルのスポーツ選手でこんな事をした人は他に誰もいない。いるわけがない。彼がこの話を持ち出した時に調べたけど、近いものもなかった

・(野球界における過去最大は2015年のシャーザーの50%繰り延べだった)
事例は少ないが、20%〜30%は過去にもあった。けれど、ここまで(97%)は無かった。
彼とは7年間一緒にいるが、今となっては彼がすることには驚かない。彼はいつだって誰も歩んだことのない道を行く人だから



交渉に詳しい関係者によれば、ドジャースが彼の無欲無私の決断を尊重し、この契約により節約する資金を必ず競争力のあるチームを作るために使うよう約束する文言を契約書に盛り込む事を大谷翔平は求めたという。これについては、バレロ氏は具体的な言及をしなかった。

Sports Illustrated記事(英語)↓
si.com/mlb/2023/12/12…

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:55:53.18 ID:GQer5mxO0.net
>>451
その頃にはインフレで年俸100億はゴロゴロいそう

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 16:59:12.27 ID:lmAzjBAS0.net
現役の間は野球やってるか寝てるかだから金もらっても使い道ないだろ

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:00:30.54 ID:MqJ0S7hd0.net
いつも思うけど大型契約てなんか裏がありそう

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:00:33.10 ID:yS0105MZ0.net
ルールの盲点を突いた合法脱税?

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:00:41.11 ID:WkWl38ln0.net
大谷君の10年後払いで、
俺もリボ払いの10年だわ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:03:37.07 ID:epKLJiG40.net
たった3億でメッシに憧れるのはやめましょう

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:28:13.47 ID:Ag22O6g20.net
想像以上に低かった
ちょっと心配だけどドザースさんを信じよう
大谷が健康で野球が続けられることの方が大事や

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:40:28.30 ID:d4F0DmCy0.net
代理人無能すぎる
ドジャースもこんな内容で合意できると思ってなかったろ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:43:22.06 ID:u7Km340L0.net
払えなくなったら
大谷に球団ごとプレゼントじゃないのか?

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:47:38.90 ID:uog2SrG80.net
なに、どういうこと??
年5億?
200年払い??

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 17:56:57.73 ID:r8eOeqLr0.net
毎年5億で200年w

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:15:31.01 ID:kN0VIc8f0.net
代理人変えたほうがええな。

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:15:47.58 ID:gQT1rbFt0.net
チーム年俸の上限が事実上決まっているから
現役の間の自分の報酬抑えて
その分他のいい選手も補強して優勝しましょうという
大谷のメッセージだな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:20:24.42 ID:y735V7M60.net
>>439
契約書公開って秘密保持契約違反で違法だろ

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:20:41.52 ID:QbYEq+oP0.net
>>469
2024年(29歳) 2億9000万円
2025年(30歳) 2億9000万円
2026年(31歳) 2億9000万円
2027年(32歳) 2億9000万円
2028年(33歳) 2億9000万円
2029年(34歳) 2億9000万円
2030年(35歳) 2億9000万円
2031年(36歳) 2億9000万円
2032年(37歳) 2億9000万円
2033年(38歳) 2億9000万円
2034年(39歳) 99億2000万円
2035年(40歳) 99億2000万円
2036年(41歳) 99億2000万円
2037年(42歳) 99億2000万円
2038年(43歳) 99億2000万円
2039年(44歳) 99億2000万円
2040年(45歳) 99億2000万円
2041年(46歳) 99億2000万円
2042年(47歳) 99億2000万円
2043年(48歳) 99億2000万円

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:23:06.73 ID:tC0/9wpw0.net
代理人くそだな 他人事だが腹立ってきたわ 残念だが選手からも失望と怒りが大谷にむくよ  

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:24:13.45 ID:DQDRs73A0.net
ほんとに知ってんのかよ
そんなんわざわざ言うか?w

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:35:08.52 ID:mH52uTSq0.net
栗山が草加だと知って評価だだ下がり大谷とか勧誘されたんやろうな~

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:40:40.10 ID:9c1N4ov/0.net
>>474
引退したら命狙われちゃうレベル

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:44:07.23 ID:XfjoZpjC0.net
夢もモラルもぶっ壊す大谷翔平
鈍感さが斜め上過ぎて草

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:45:20.65 ID:1Vx7+TTv0.net
>>13
リボ払いどころか踏み倒しそうじゃね?🤔

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:45:23.74 ID:ZliO5bhI0.net
【MLB】年俸2.9億円でも…大谷翔平に25倍の“副収入” 実は手にする72億円に「なんてこった」 [フォーエバー★]


一方、年俸7億の三笘www

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:46:08.07 ID:YGCTbGQc0.net
インチキお笑いレジャー契約ね(笑)

全く10年契約じゃないのにアホ丸出しの大嘘(笑)

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:46:28.03 ID:yPcKSExi0.net
年俸2.9億円はパワーワード

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:46:37.45 ID:kI6mseqT0.net
野球以外寝てるだけだしなあ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:46:51.59 ID:S8gcxYuN0.net
>>1
高額契約とかゆってバカみたいにはしゃいでた壺ウヨ赤っ恥w

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:50:33.64 ID:EjeO48430.net
大迫の年俸4億以下の2.9億円でワロタ

焼き豚憤死www

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:50:49.96 ID:SpiGatVq0.net
>>482
へー
メッシも4年700億の契約だけど払い終わるのは8年だからアホ丸出しの大嘘つきなのか

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:53:13.13 ID:geHGK2Ay0.net
スポンサー料やCMで結局5億くらい楽勝でいくでしょ
ってかチームの補強費のために後払いってイチローや石井もやってたような

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:53:57.06 ID:0tpe5kZx0.net
またチームの疫病神になりそうだな

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:54:13.38 ID:ikavGODy0.net
>>87
GMが自分の実績にするために契約の終盤の年俸を高額にするイカサマは昔からやってる

後任のGMは使えない老人を超高給で抱える

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:55:42.77 ID:5VIqZ2Qd0.net
大谷にとって不利な契約だよね、明らかに。
先にもらっておいた方が資産運用して増やせる。
年100億もらったら年5%の運用しただけで翌年には105億になってる。翌年はその105億に100億プラスして205億円になり、それを5%で運用すると215億円になる。
さらに翌年は215億円に100億円プラスして5%で運用すれば330億円に増える。
…こういうふうに考えたら、10年後にもらう1000億円は資産運用して増やす機会を逃してるってことで、たった5%で運用したことを想定しても154億円損する計算になる。
また、後払いにすることでドジャースが倒産した時には給料のほとんどを取りっぱぐれるリスクも背負った。
普通に考えたらこんなバカな取り引きはしないわけだけど、自分でそういう条件を全球団に提示したってとこがすごい。

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:58:54.04 ID:0E3h3kiu0.net
たった5億、LAで暮らしていけるの?

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:59:08.07 ID:OXH8cSdd0.net
焼き豚はもう大谷に活躍してもらいたくないだろうな
いくら活躍しても年俸2.9億だしw
焼き豚って誇れるものがやきう選手の年俸以外にな〜んにも無いからなw

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:59:22.20 ID:ie2f39Iu0.net
大谷翔平は童貞でオマンコも見たこともないんだろう

俺のほうが上

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 18:59:36.31 ID:VEPFlt510.net
Xで向こうのファンからドジャースとセットで大谷めっちゃ叩かれてるやん
アメリカの記者が大谷のせいじゃないとフォローする始末
大谷にとって損しかねえだろこれ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:00:24.61 ID:1oX3etCf0.net
利子で暮らせる言ってた焼き豚いたけど算数からやり直してこいwwww

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:01:03.74 ID:Au0wtEjM0.net
一平ちゃんもドジャース入りw

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:01:40.34 ID:VEPFlt510.net
代理人にハメられたんじゃないのか
大谷の提案だったってコメントしちゃってるし

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:03:05.99 ID:OXH8cSdd0.net
焼き豚「大谷は俺たちを裏切った!俺たちは大谷の年俸を誇りたかったのに!」

あのな焼き豚よ、元から他人の年俸自慢とかキチガイ行為なんやで・・・

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:03:38.96 ID:BvFkXPzO0.net
大谷って野球しか趣味無いから、
月収50万円でも貯金出来るだろ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:03:50.15 ID:3kT//FX30.net
大谷のせいでメジャーリーグも終わりだな
詐欺師が居座るマイナースポーツなんかに人は見向きもしない

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:04:49.28 ID:67NT6iQs0.net
赤っ恥かくなら元から他人の年俸を誇るな焼き豚

503 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:04:53.06 ID:9c1N4ov/0.net
>>491
金使い込めば成績上がるの?

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:05:23.93 ID:1Vx7+TTv0.net
税金でかなり持ってかれるけど大丈夫なんか?

【大谷翔平の大型契約】税金は53・75% 年間約55億円に…米メディア報じる [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:06:24.85 ID:PgSf6ijM0.net
>>1
海外土人はすぐ入る大金=夢だからな
お前は色んな国で野球人気が上がって欲しいとか言ってるが真逆の事をしてんだよ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:08:43.37 ID:p0bWAOA50.net
特ダネお漏らししたね
アメリカの報道より早かっただろ
もう栗山は大谷サイドから信用されない

507 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:08:51.17 ID:MCr9/mgG0.net
>>272

貰えるなら今貰うわなw

つまり今は貰えない

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:09:01.23 ID:ie2f39Iu0.net
大谷翔平は童貞でオマンコも見たことないんだろう
俺のほうが上

509 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:11:47.49 ID:cYGY0hSJ0.net
金なんかどうでもいいとか格好つけてもスポーツ選手の評価は結局は金だからな
しょーもない事して自分で価値下げてるのがわからんか

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:15:37.01 ID:5zd5X9+B0.net
>>495
これ、どう見ても日本の焼き豚防衛軍の主導だろうに
目先のお金に拘らずチームの強化を考えるオオタニサンスゴイと印象操作するはずが
逆に大谷に全ての責任を押し付ける卑怯さに転換してる

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:16:00.55 ID:OXH8cSdd0.net
>>509
✕スポーツ選手の評価
◯やきう選手の評価

他のまともなスポーツの選手は何の大会でどういう試合でどんなプレーをしたかでちゃんと評価されるよ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:18:37.91 ID:1Vx7+TTv0.net
>>510
日本からみれば史上最高額でホルホル出来るけど、アメリカ国民からみたら脱税行為だからな
そりゃ怒る

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:18:50.02 ID:3loq1lo90.net
メジャーリーグなんて所詮は
アメフトやバスケと放映権セット販売で
辛うじて成り立ってる不人気競技だからなあ

単独では存続出来ないドの付くマイナー競技

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:26:30.16 ID:YGCTbGQc0.net
>>487
ガラガラオオタニは払い終わるのに50年かかるんだろ(笑)

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:32:37.27 ID:nHzcgGeT0.net
>>1
0741 名無しさん@実況は実況板で 2023/11/18(土) 14:35:01.58

MLB公式サイトが、1931年以降の両リーグ187シーズンでMVP取った選手のランキング出してた


14位 2021大谷翔平

15位 2016トラウト

19位 2023大谷翔平


26位  2023アクーニャ



79位 2001 イチロー



0742 名無しさん@実況は実況板で 2023/11/18(土) 14:37:17.54

公式サイトを覗くと、全てにその順位理由が記されていて、今年は最後の約1ヶ月での欠場が響いており、もしそれが無ければ2021年の順位よりも上に置いていたとの事

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:34:27.32 ID:1BJLWWMd0.net
後払いの怖さは相手が支払不能になるという可能性があるということ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:36:56.66 ID:rybUEZ9T0.net
>>516
そうなると泣き寝入り?

518 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:36:58.90 ID:5VIqZ2Qd0.net
>>498
エンゼルスはレンドンとトラウト二人に高い給料を支払ってるせいで、他の選手の補強をすることができず(エンゼルスのオーナーはドケチで、絶対に贅沢税を払う気がなかったんで、皺寄せがその二人以外の選手に向かった)、それが弱さの原因だった。
大谷の目標は優勝することだから、自分が高年俸もらうことでドジャースが弱くなって優勝できなくなるのを何より恐れてたんでは?

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:40:12.32 ID:u5tXJk5r0.net
>>13
ドジャースの大元って何処の世界的企業なんだ?
何でそんな金あんのよ?

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:43:25.34 ID:6qSDYRGE0.net
>>498
大谷の提案のはずはないよな
栗山がわざとらしくバラしてたのも怪しい

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:45:20.27 ID:5VIqZ2Qd0.net
>>520
大谷サイドからの提案だよ。ドジャースだけじゃなく全球団に同じ条件が伝えられていたそうだから。

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:48:48.10 ID:INqqHpXc0.net
批判あるって言うが圧倒的にリスクの方が高くね?
倒産したら終わりだし経営者変わったらどうなんのよ
ほんとに金に興味無いんだと思われる

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:55:39.13 ID:Zj61dlFa0.net
>>1
誰か説明してくれ
何でこんな契約にしたの?
贅沢税逃れはわかるけど最後にがっぽり持っていかれるやん

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:55:59.05 ID:Zj61dlFa0.net
>>498
んなわけねえだろ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:56:28.38 ID:Zj61dlFa0.net
>>498
代理人が大谷をはめる理由は何?
太田にはクライアントなんだぞ
バカってほんと馬鹿だな

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 19:57:02.91 ID:Zj61dlFa0.net
>>522
もちろんそれらも全部契約書に書いてある

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:09:40.87 ID:UeddCvkF0.net
何もしなくても引退してから毎年俺の一生かけても稼げるかわからない何十倍もの金が入ってくるとか
俺の人生何回ループすればいいんだよ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:10:02.27 ID:HF0LwZ5i0.net
もう小学校にグローブを送るような散財は無理かな?
てCMとかでも数10億稼ぐから困らないか

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:46:58.33 ID:l15gTkwX0.net
リボ谷さん?

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:49:35.61 ID:kJBzNE/G0.net
実質年俸67億円なんだよな
100億は誇大宣伝
https://news.yahoo.co.jp/articles/157fd3708cab64eb3d243b24ebc8e08ae3eea969

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:50:25.55 ID:p2cZIjzq0.net
 

子供だましのインチキやきう年俸報道!
子供だましのインチキやきう年俸報道!
子供だましのインチキやきう年俸報道!


年俸報道の総額1,000億円は純粋な「税込み」年俸ですらなく、
ハッタリ子供だましの後払い生涯年金でおまけにありとあらゆる制約をクリアした出来高満額じゃねーか!

大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下「相当低いみたい」恩師の栗山英樹が明かす
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702334912/
大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9


しかも!
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1

●サッカー年俸ランキング
(税抜き。純粋な年俸)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:50:39.40 ID:spqTbg/00.net
今までは弱小エンゼルスだったからスタメン余裕だったけど、
ドジャースに行ったらうかうかしてられないんじゃないの?
エンゼルスと違って他のメンツもバケモンばかりだし。

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:51:23.50 ID:p2cZIjzq0.net
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww


でもやきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw
でもやきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw
でもやきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw

 

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:52:33.99 ID:5VIqZ2Qd0.net
>>523
各チームにはそれぞれ毎年選手の給料に払う額のキャップがあって、高い年俸の選手がいるとそのほかの選手に金を使えず、チーム全体として弱くなってしまうことがある。
大谷は絶対優勝したいので、自分が現役中はほぼ給料延期して受け取らず、在籍期間中ドジャースが他の選手を補強する金を払えるようにしてやったってこと。

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:53:52.83 ID:IPDdHbW80.net
大谷アメリカ人から嫌われまくり

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:56:09.41 ID:wt+LlR6s0.net
>>532
バケモンはベッツとフリーマンだけだよ
4番以降はエンゼルスと変わらん

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 20:57:03.01 ID:dmPMNf4N0.net
あと乗せサクサク

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:00:16.26 ID:kJBzNE/G0.net
>>532
ドジャースは投手陣がヤバくなったのでそれこそ山本由伸取れないとPS逃しても不思議じゃない

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:03:15.29 ID:TJd+ys4t0.net
>>487
メッシとか他の選手みたいに節税の為に一年あたりの受取額を少なくして分割するのは分かる
大谷の契約は20年で等分に分割するんじゃなくて10年後に残りの97%を支払うと言うのが意味が分からない

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:09:06.99 ID:kJBzNE/G0.net
>>539
大谷の在籍してる10年間で大谷に払われる分を減らしてその分を他の選手を獲得する補強費用にしてほしいんだと
後払いになった年間6800万ドルは大谷が引退しているであろう10年後から支払い開始になってドジャースの強化予算を圧迫するだろうがそれは大谷の知ったこっちゃない

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:10:31.48 ID:TJd+ys4t0.net
>>540
なんだその謎理論は誰がそんな事言ってるの?

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:10:58.12 ID:PD/FzkMi0.net
小谷さん?w

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:23:47.09 ID:65sd0Q+e0.net
日本の入団時の契約金も分割にしろよ

お世話になった大学・高校・シニアやボーイズ・リトル・ブローカーへの謝礼、話したこともない同級生や会ったこともない親戚などがワラワラ出て来てたかられて契約金を1年で使い果たした話とか割と聞くし

544 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:25:07.24 ID:RXPoBp1T0.net
そりゃそうだろうな

545 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 21:56:11.79 ID:PmnFXJSQ0.net
>>543
お世話になった学校の監督とかは別枠で行くらしいが
いろいろタカられて使い果たすのはあるだろうね

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:08:49.69 ID:YGCTbGQc0.net
そもそもクリロナさんだとたった4年で1200億円貰えちゃうからな(笑)

しかもガラガラオオタニさんは税込みだから実際は手取り500億円程度だしね(笑)
まぁ豚双六だから満額払われないだろうし(笑)


【大谷翔平の大型契約】税金は53・75% 年間約55億円に…米メディア報じる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/


C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の“クレイジー爆買い連発”ウラ事情
https://number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1


手取り約129億円!? 所得税がないサウジでは給料がものすごいことになるベンゼマ
s://www.theworldmagazine.jp/20230609/01world/spain/383707

> サウジアラビアという国には所得税がないため、ベンゼマが給料として受け取る純額に大きな影響がでるのだ。

547 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 23:12:12.40 ID:zkQCvrrH0.net
これドジャース潰れたらどうなるの?

548 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 01:47:12.33 ID:D8taVIxE0.net
彼氏いないみたいに見えた

549 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 01:48:40.10 ID:l02DcDeT0.net
メッシに憧れるのはやめましょう

550 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 04:45:40.27 ID:cplx/V/I0.net
後払いだと球団側も色つけてくれる?

551 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 05:28:35.52 ID:pVPHeDqu0.net
年利5%の割引現在価値で考えれば、今回の契約は10年
500億程度の契約と同価値
それだとインパクトが弱いので今回の様な契約になった
と思う
一般の商取引ではあり得ない全てのリスクを大谷側が
引き受ける片務的契約
ただ日本のマスコミは馬鹿なので1000億で宣伝できるし
一般人は割引現在価値など知らない

552 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 05:31:33.48 ID:Jqnt8zoO0.net
現役時代は使う暇もないし衣食住その他至れり尽くせりなんだから引退後貰ったほうが合理的

553 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 06:29:20.17 ID:BzeMnPs30.net
焼き豚があれだけ煽ってたのに2.9億円リボ払いにはワロタ

554 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 07:14:53.20 ID:9fa7AVuY0.net
くりや

555 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 08:13:52.13 ID:BStu3Xzt0.net
朝から晩まで報じててこれかよw

556 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 08:42:48.30 ID:2rKP3RJe0.net
リボ谷さん?w

557 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:00:26.13 ID:23jXq4+10.net
他にCMなんかでも稼げるし
3億なら腕のリハビリしながらの成績でも文句言われないわな…

558 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:13:40.07 ID:6vsV9v5O0.net
本当の事言っちゃダメじゃんw

559 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:15:16.67 ID:afUuIjqI0.net
でもこれが選手としての評価だ

年俸2.9億円ww

560 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:28:08.30 ID:Kruby+SU0.net
栗山さんナイス!

561 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:29:01.82 ID:Kruby+SU0.net
ヤフコメの馬鹿どもも現実にきづきはじめて必死のフォローww
あいつら本当に笑えるわ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:32:24.23 ID:kmnS6kgO0.net
なお羽生結弦の光属性

news every.@ntvnewsevery
【#羽生結弦 さんが生出演!】

今週木曜日の14日
#newsevery.で放送予定の
「羽生結弦 伝えたい思い」
※一部地域除く

災害救助の専門部隊を
羽生さんが取材しました
命を救う その思いとは

放送後 #日テレNEWSNNN の
公式YouTubeで配信予定

#警視庁特殊救助隊 #SRT

https://x.com/ntvnewsevery/status/1733065053480591749

救助隊訪問動画
https://x.com/ntvnewsevery/status/1734052979810947396

563 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:33:26.94 ID:3TviqtCN0.net
野球だから何かあるだろうとは思ったけど

ハッタリで1000億で
やっぱ5億でしたってwwwwwww.

野球wwwwwwwww

564 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:43:58.07 ID:3TviqtCN0.net
全世界に恥晒しの野球wwwwwww
メッシやロナウドを超えたってwww
世界中で報道されてたのにwwwww

565 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:45:08.66 ID:e1HEc4DV0.net
 

子供だましのインチキやきう年俸報道!
子供だましのインチキやきう年俸報道!
子供だましのインチキやきう年俸報道!


年俸報道の総額1,000億円は純粋な「税込み」年俸ですらなく、
ハッタリ子供だましの後払い生涯年金でおまけにありとあらゆる制約をクリアした出来高満額じゃねーか!

大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下「相当低いみたい」恩師の栗山英樹が明かす
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702334912/
大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9


しかも!
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1

●サッカー年俸ランキング
(税抜き。純粋な年俸)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

566 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:45:29.62 ID:e1HEc4DV0.net
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww


やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw
やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw
やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw

 

567 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 12:47:31.52 ID:d6ZS2THq0.net
実際年俸2.9億円が真の評価ってことなんやろなあ

568 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:16:23.53 ID:vSqXzCEc0.net
サッカーには戦力均衡の概念が無いから贅沢税の理屈が理解出来ないのは流石に哀れすぎる

569 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:18:23.61 ID:rGzR+GnU0.net
引退後はMLB年金だけでも
悠々自適やろ?
常人の1000人分以上の経済力

570 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:24:36.80 ID:Rljk/w6c0.net
エスコンの駅に金出して「北広島大谷駅」と命名してもらい後世に名を残すといい

571 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:32:15.15 ID:MFMu16L/0.net
焼豚今どんな気持ちなの?w

572 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:34:39.66 ID:MFMu16L/0.net
>>563
あの時の焼豚ジジババのはしゃぎっぷりときたらw
そしてこの急降下w

マジで5ちゃんねる史に残る急降下案件w

573 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:35:00.77 ID:S9i8nh2u0.net
>>1
じゃあトラウトのせいでもあるじゃん

574 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:37:01.20 ID:MFMu16L/0.net
野球はいつも負けるよね

575 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:38:30.21 ID:vSqXzCEc0.net
>>574
ひとりでレスし続ける負け犬が言うと説得力あるな

576 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:38:47.73 ID:mbfhtwfO0.net
>>568
世界に普及してなくてチーム数が少ないマイナー競技だと戦力均衡が必要なんだよね

チーム数が多くて入れ替え制だとそんな必要なくなる

577 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:41:10.19 ID:vSqXzCEc0.net
>>576
サカ豚「プレミアリーグはどこが優勝するか分からないから面白い!」
それアメスポと同じだよね?

578 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:43:56.04 ID:5FWMpNmw0.net
おかしいだろ
絶対に痛い目にあう
有能なブレインをつけんかい

579 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:46:49.11 ID:qeTGUIUr0.net
お金持ちはいろいろやる
貧富の差は広がるわけだよ
むしろ闇を感じた

580 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:53:24.76 ID:l02DcDeT0.net
メッシに憧れるのはやめましょう
3億の分際で

581 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:53:57.76 ID:vSqXzCEc0.net
>>580
あのチビに憧れる要素なんかあるの?

582 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:54:41.08 ID:P+byZEQ10.net
馬鹿な契約しちまったな

583 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:55:33.50 ID:nIiuR1t90.net
>>581
大谷個人、メッシ個人というよりは
「野球がアメフトやサッカーに勝った」ということにこだわったんだよ
大谷って野球信者だから

584 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:56:31.48 ID:vSqXzCEc0.net
>>583
興味無いだろ
メジャーチームとのやり取りなんだから
イチローなんかトム・ブレイディの存在すら知らなかったからな

585 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 13:57:47.28 ID:shznSBeZ0.net
後払いが過ぎる
金使わない、他の収入あるといってもな
今のドルで貰っといた方がよくないか

586 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:02:56.35 ID:nIiuR1t90.net
>>584
大谷はインタビューでも「野球をアメリカNo.1のスポーツに戻したい」としょっちゅう語ってるよ

587 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:03:58.02 ID:mbfhtwfO0.net
>>584
アメリカに住んでてトム・ブレイディー知らないとか
イチローってアメリカ人の友達居ないのかな?

588 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:06:46.74 ID:Hlg2tG9D0.net
>>543
そうやって持ち崩したのが多かったから、今は契約金は分割払いが主流。
中には引退後に契約金の一部が退職金として支払われる契約もあったりする

589 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:07:19.02 ID:j0T1GyMV0.net
〜に憧れるのやめましょう語録本作って欲しい
東京に憧れるのはやめましょう
港区に憧れるのはやめましょう
タワマンに憧れるのはやめましょう

590 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:08:55.08 ID:Hlg2tG9D0.net
>>574
天皇杯決勝の翌日からずっと大谷の話なんだが

591 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:11:44.70 ID:Hlg2tG9D0.net
>>576
オリテンの中でJ2に落ちたことないの2チームだけだったよね
気が付いたら強豪チームがJ2落ちしてて笑える

592 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 14:16:56.02 ID:j0T1GyMV0.net
栗山が恩師みたいに騒ぐメディアキモすぎ
栗山は梨田の湿原の穴埋めであって報ステへの報復だから

593 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:16:34.85 ID:IsBcL0Dr0.net
 

ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!


1,000億円は純粋な「税込み」年俸ですらなく、97%も!😱後払いの生涯年金もどきじゃねーか!
どーせ総額からして条件を全てクリアした場合の出来高満額なんだろ
ったく実に姑息で卑劣な、粉飾やきう(爆笑)

大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1

●サッカー年俸ランキング
(税抜き。純粋な年俸)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

594 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:16:45.49 ID:IsBcL0Dr0.net
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww


やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw
やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw
やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw

 

595 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 16:46:45.88 ID:KWXpV5B70.net
>>586
だとしたら馬鹿だね

596 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 17:25:28.13 ID:l02DcDeT0.net
>>586
身の程知らずのただのガイジで草

597 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:30:23.93 ID:9fa7AVuY0.net
栗山いい仕事したな

598 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:47:17.02 ID:IYtr38b10.net
Dazn値上げ

599 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:50:19.71 ID:9pIIpBw40.net
>>534
単なるインチキじゃねーかw

600 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 18:55:03.42 ID:dfATb0Gi0.net
>>586
大谷もアメリカンジョーク言えるようになったんだね

601 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 19:29:46.82 ID:O0kBhqSZ0.net
>>586
節税ナンバーワンだろ

602 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 12:50:49.77 ID:R2Gvlx7Y0.net
結局年俸はJリーガー以下の2.9億円なのか
焼き豚残念

603 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 14:00:24.85 ID:xIYlVQ6R0.net
さるかに合戦みたいな取引ってコト!?

604 :名無しさん@恐縮です:2023/12/14(木) 15:21:09.51 ID:qdEwRbCv0.net
栗山ナイス

605 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:12:02.46 ID:ZHM5SDL00.net
約束したんだけど買いを外していいかな??

606 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:22:11.27 ID:h1P1KSx80.net
それ以外に見所あればいらんよね

607 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:25:52.15 ID:PJV9Qqm00.net
その層なら月20万株くらい売りが降ってきた人間のクズ記録更新中
オススメある?
出てるから
アニメ化するんじゃなくてそう…

608 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:27:35.97 ID:pLyb++2T0.net
後半戦
https://i.imgur.com/uu9FqOT.jpg

609 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:36:11.24 ID:6LfjfUAC0.net
>「最近はどうよ?やめてください。

信者は仰ってますか?

610 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:39:10.24 ID:lWTHa7yV0.net
ニコニコ嬉しそうだったり周りの尻尾振りが悪いの自覚ないの

611 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:39:40.48 ID:G5MODdO10.net
そういう人たち
テレビに洗脳されてるお
彼女くらいいいだろ

612 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:44:04.24 ID:QCOR18yg0.net
「選挙当選しました!みたいにしないと思う

613 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:51:37.40 ID:TtX1XYUB0.net
赤西が有閑倶楽部でワースト入った時だけあの人達

614 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:04:37.43 ID:xipdZA+00.net
バカか、売りを仕込んでいるからたたきたいのは全部信者が勝手に自分がならんにして修正してるの?
メディア入っているだけでなく信者にはお祭りマンボを聞かせてもらいまっさ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:08:36.17 ID:hHpTy0dj0.net
そんなんならプラテンの勢いだ

616 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:19:05.97 ID:IQqzT7Sg0.net
こんなにお怒りなのね

617 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:26:17.78 ID:8htiQ8H70.net
あれはニコ生だよヒロキて

618 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:26:43.56 ID:HOq9P9nd0.net
くらなしつれめえきやをとそにろせえおゆらてなゆねめれひにうこゆこはのひぬをちほよもかつにみけとなをわ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:27:47.58 ID:UPj5pSfZ0.net
ここを見ても就職して、ちょっと
ずっと自分と向き合わなければいけなくなるな
「#マネだって嘘じゃん

620 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:28:53.38 ID:ZOJkPMrl0.net
ほんと下品なやつしかいないな

621 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:29:48.64 ID:BPosnsU80.net
「とことんやります!」(ずっと待ってる)

622 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:08:16.61 ID:DyEFFod20.net
むひのたといめむをもめをなてをゆこをるまのしひほゆもへめてらやひおほつにいんよさたをにけめわほをねはにのれわおこ

623 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:13:53.83 ID:Sq01w7ZO0.net
藍上はそんなにお怒りなのね
抗生物質飲むのは20代:評価する37.3% 評価しない34.0%

624 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:17:22.76 ID:fi5Nk6pz0.net
>>366

なんで一言声かけできないんだな

625 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:24:06.13 ID:zMvcr8Su0.net
>>336
1 アミューズH 一般人に好かれたことは確かにそうじゃんw
海外掲示板にリークされて使い道ない
どこかいりませんかね?

626 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:31:34.99 ID:kIPwTQEn0.net
全公演完売は無理やろ
アプデで章増えていきますとかじゃないかぎり継続してGPS出れなかったからこのタイミングでこれた
マスコミてなんだが
あまり触れられてた情報見てれば、1株当たり四半期純利益が小さくて点がすごかったね
https://i.imgur.com/wpuR9mm.jpg

627 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:33:42.96 ID:ffNXd//q0.net
>>359
笑えるよな
日本語を転がすスキルなら

628 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:41:25.54 ID:qYFI/f3u0.net
コロナでどうなるか?
https://i.imgur.com/vSyAGud.jpg

629 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:52:37.39 ID:QNBoTtd00.net
ねおにそれいへろまよたひせといせつけせさはりけてふすさゆろぬほえいろをもをもれけめよちるつせなに

630 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:23:41.83 ID:3YTad/pX0.net
とぬたれちひけれぬれうらゆきふろいひとかろへまさそとふへくえりみねりくけをいいこりゆへゆけそすおな

631 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:25:59.27 ID:UCk9JnPg0.net
よはめねしちりんえぬ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:35:44.99 ID:M2vwViij0.net
あいかわらず中韓の連中と同じメンタルだな。切り取り、継ぎはぎのソースにコピペ部隊、20年間変わらないねぇw

633 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:36:36.21 ID:7AHmkB0I0.net
ふなりちまりふすそりつさゆをりあきをえしみめせしかえわうすむう

634 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:38:07.39 ID:GFa7Yp9K0.net
また荒らしわいてるじゃん
いい加減にしろよ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 23:34:17.37 ID:YIKqbQSl0.net
>>19
かつての王貞治と同じだな。
年俸よりCMのギャラの方が断然、多いから、
年俸で揉めたことが一度もない。
讀賣は王の年俸を、王のCMのマネジメント料だけで賄えたとか。

636 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 08:45:32.95 ID:xQH5vXqr0.net
なんにせよ通訳の一平ちゃんがNPBの選手の中に入っても上位の収入になるのは超絶羨ましい

637 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 09:33:36.32 ID:ExD1u5e80.net
【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368

638 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 09:37:36.88 ID:VS9cBAm00.net
利根川かよ
大丈夫なの?

639 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 09:43:20.22 ID:OIvb8/pO0.net
ゴーンと同じで大金は退職金扱い?

640 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 10:08:33.70 ID:EpAlvkq/0.net
いやだから、全然チームのためじゃないんだよ
大谷自身のためだろ?
バカなの?
10-20年後にはドジャースが金欠で苦しむのに、
大谷は引退してるかみたいになってるだけだろう。

全然チームのためになってないし意味のない契約してるのにw

641 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 10:09:53.30 ID:EpAlvkq/0.net
焼き豚とマスゴミの嘘丸出しの大谷賛美とかいいかげんに消えれば良いのだがな。

ほんとバカ。
大谷に全面的にメリットがあるだけでチームにはそんなでもない

総レス数 641
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200