2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】松井裕樹、パドレス決定的 すでに現地でメディカルチェック 楽天から海外FA、ダルビッシュとチームメートへ [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/12/20(水) 07:40:59.23 ID:NpGA9LlC9.net
サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20231220-QBFU35MXMZMXJCCD2S2LLJJ6WA/
12/20

楽天から海外フリーエージェント(FA)権を行使して米大リーグ移籍を目指す松井裕樹投手(28)の移籍先として、カリフォルニア州サンディエゴを本拠地とするパドレスが決定的になったことが19日、分かった。既に現地でメディカルチェックを受けており、通算236セーブを誇る救援左腕がダルビッシュ有投手(37)とチームメートになる可能性が高くなった。

日本で3度の最多セーブに輝いた救援左腕のパドレス移籍が決定的となった。日米球界関係者の話を総合すると、松井はナ・リーグ西地区の強豪への移籍を決断したという。既に帰国直前に現地でメディカルチェックを済ませており、問題がなければ正式入団となる。

左腕は米テネシー州ナッシュビルで開催されたウインターミーティング後の今月11日に渡米。移籍先候補としてリストアップしたカージナルスの本拠地、セントルイスを訪問するなど現地で各球団との面談、視察を行っていた。

約1週間の滞在で最初に訪れたのがパドレスの本拠地、サンディエゴだった。救援投手のチーム防御率3・80はリーグ4位と好成績。しかし、33セーブを挙げたクローザー左腕、ヘイダーがFAになるなど投手陣の整備が急務だった。

ナ西地区のパドレスは今季82勝80敗の3位。現時点でリリーフの左投手は今季54試合で防御率1・75のコスグローブ、同8試合で同7・00のモレホンのみ。通算236セーブを誇る松井は、救援として期待がかかる。さらにパドレスは外野手のソトをヤンキースにトレードで放出するなどチーム予算を削減。資金的にも獲得可能で、松井には複数年契約を提示しているとみられる。

サンディエゴは一年を通じて温暖な気候で過ごしやすく、日本食を扱うスーパーマーケットがあり、家庭を持つ左腕にとって快適な環境であることもプラスとなる。何より世界一に輝いた今年3月の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でチームメートだったダルビッシュの存在は大きい。大谷が世界のスポーツ史上最高額となる10年総額7億ドル(約1015億円)で移籍したドジャースとは同地区。来年3月20、21日にはソウルで両チームの開幕シリーズが予定されており、いきなり対戦する可能性もある。

「タイトル(セーブ王)も3回取らせていただき、もっと高いレベルに挑戦したいと思った。年齢的なことも含めて、このタイミングが一番いいと思って(メジャー挑戦を)決断した」と話していた松井。真新しいユニホームに袖を通す。

■サンディエゴ・パドレス
1969年の球団拡張時に誕生。パドレスはスペイン語で神父を意味し、サンディエゴを開拓した神父に由来する。ナ・リーグ西地区所属。84年に初の地区優勝とリーグ優勝を果たす。日本選手は過去に大塚晶則、井口資仁、牧田和久がプレーし、21年からはダルビッシュ有が在籍。野手は通算313本塁打のマニー・マチャドや2021年の本塁打王、フェルナンド・タティスらが所属し、今季の752得点はリーグ6位。リーグ優勝2度。世界一はない。マイク・シルト監督。本拠地はペトコ・パーク。

※以下リンク先で

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:44:03.40 ID:yN2bWTFk0.net
1年は通用するんじゃないか

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:44:28.50 ID:UFHSAdr50.net
よく獲ってもらえたなというレベル

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:45:24.44 ID:2FAPcXtL0.net
ボールに慣れるのに1年かかるか合わなくて日本出戻り
本人もわかってるだろうに大丈夫なのか?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:46:51.80 ID:j0cS2bTK0.net
水面下で進んでたんだな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:49:09.29 ID:BtPf7nQ70.net
俺がダルなら
やっと自分の経験を教えてあげられる日本人の後輩が入って来たと思ったら
何考えてるか分からん系の松井ってちょっと嫌だわw

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:50:09.64 ID:UFHSAdr50.net
身長低いし球速も平凡
コントロールも良くない上に投球間隔も長い
課題が多そうなイメージ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:51:34.68 ID:9PAJfx2U0.net
早く投げろ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:52:17.14 ID:iRbMy8rg0.net
59登板39セーブ 防御率1.57 奪三振率11.30 WHIP0.89
まあ普通に通用するだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:52:48.84 ID:2D6bsMmC0.net
>>7
それヤバくね?

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:56:14.16 ID:sjsUVm0N0.net
まあ中継ぎやろな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:56:47.84 ID:NUBRseHs0.net
ボールにフィット出来るのか?
まあ流石にメジャー公式球でも練習してるんだろうな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:57:12.99 ID:3t+4EY0u0.net
>>7
なんで日本で成功したんだ?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:57:28.37 ID:L2+/tKFK0.net
コントロールひどそうだし
チェンジアップ拾われてホームラン打たれそう

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:57:30.94 ID:YtpAy7Ti0.net
これだけはやってみないと分からないな
NPBで良かった投手がWBCがダメでMLB行って散々だったのが藤川

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:57:39.37 ID:0bPxwQhX0.net
ダルと一緒だと安心だね
おめでとう

賢い選択だったと思うよ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:00:23.77 ID:0bPxwQhX0.net
>>6
WBCの頃に松井の面倒をダルが
見ていたらしい
松井が感謝していると、テレビで言っていたからな
ダルがいるからも、重要な要因かも

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:00:32.98 ID:3xuCptVg0.net
マウンドでぶつくさ文句垂れて相手バッターにキレられそう

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:01:15.08 ID:ybKB8Puf0.net
中継ぎでも😃5億は貰えるやろな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:06:32.91 ID:bUMUKevw0.net
ダルの勝ちを消すようなことはするなよ ダルには124勝を超えてもらわないかんのだから

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:06:54.26 ID:GPYk0TIx0.net
パドレスにリリーフで行くんやったら阪神経由でないとな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:07:25.13 ID:CFjWRwTm0.net
松井パドレスかダルビッシュと同じチームやん

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:07:35.34 ID:3Q4xKJPp0.net
今永もそろそろか

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:07:48.38 ID:5v/avnp10.net
地味に高卒1年目から毎年結構投げてるよな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:07:54.63 ID:lP4mYTIG0.net
>>7
WHIPまあまあじゃん
コントロールよくないの?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:08:47.96 ID:U1UhngtW0.net
ダルと仲良くやる未来が見えない

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:09:24.01 ID:rf4tqkIe0.net
一年中温暖で過ごしやすいとこや。ズーやシーワールドもあって気分転換もできる。いいとこ入ったな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:09:35.15 ID:yO6N6wNi0.net
ボール合わないのに獲ってどうすんだろ
そういうの何もチェックしないのかメジャーは

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:10:01.70 ID:b9tA0Gly0.net
マークソがコメント↓

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:10:51.59 ID:exI/K5Dm0.net
ダルに抱かれた松井

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:14:25.53 ID:JiC0AVnv0.net
自作自演の劇場型だったからな
日本では通用しても向こうでは厳しいんじゃないかな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:15:11.47 ID:nWl2+oCU0.net
ポスティングで売っとけば少しは苦境楽天の足しになったのに…

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:15:15.40 ID:j13jnJi/0.net
パドレスってウェーイの集まりって印象 陰キャの松井に居場所はあるのか

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:16:30.83 ID:4iKcDgkU0.net
>>20
そもそもダル自体が大丈夫?
今季の防御率とか酷すぎて…
ダルの試合では松井の出番はなさそう

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:16:51.82 ID:yMVLXUAT0.net
山本由伸と松井は無理だと思うけどな
2人とも国際大会では通用してなかったから

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:19:11.44 ID:jH8wrZcO0.net
パドレスはソト出したりまたまた打てないチームやろ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:21:24.43 ID:o7AwTgwa0.net
小柄な投手が成功するイメージは湧きにくいけど、まあ頑張れ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:21:53.38 ID:x/JxFUlR0.net
山本より先に決まったか
ドジャースと同一地区だから大谷との対戦が増えるだろうな
大谷、フリーマンと2人左が続くところで投入される役目

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:21:55.32 ID:Cnv7fSEQ0.net
抑えだとダメなだけで途中で出てくる分には案外やれそうな感じがしないでもないけどな、岡島みたいな感じで

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:22:20.54 ID:Ot7JKyhc0.net
15億ぐらいか 

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:22:54.43 ID:WTDBT20H0.net
松井は決まるのに時間がかかるとと思ったが、意外と早くに決まったか。
今永は遅かれ早かれ決まるだろうけど、上沢だけマイナーとかになりそう。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:23:32.61 ID:Ot7JKyhc0.net
日本一投げるのが遅いから
ピッチクロックに対応できるかどうかだな
ボールはどうにかなるだろ 

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:23:39.21 ID:bfKTZ5TJ0.net
低身長、山本由伸
不安定、松井裕樹

が、大活躍したら日本人投手バブル凄い事になりそうね

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:25:24.27 ID:DCSSCTb+0.net
岡島もコントロール悪かったけど活躍できたからいけるだろ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:26:48.37 ID:P/5fwIhg0.net
スライダーは通用しないだろう
フォーク覚えにゃぁあかんよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:28:45.24 ID:MM7tq85A0.net
大失敗契約で井川超えろ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:28:57.80 ID:YrUh5Psr0.net
藤浪が通用したから日本にいる40~50人くらいの選手はいけるんじゃね。清宮でさえ意欲を見せてるし

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:31:45.55 ID:hb25u8Hi0.net
>>47
藤浪はメジャーの中でも上位8%の速球使い
そんな投手は日本にほぼいません

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:32:13.05 ID:exI/K5Dm0.net
>>35
佐々木朗 2.31
今永昇太 1.04
松井裕樹 2.08
山本由伸 1.69
大谷翔平 0.73
ダルビッ 3.49

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:32:24.88 ID:jhNuCsLo0.net
>>38
大谷は日本人キラーだから松井は問題ない

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:32:30.48 ID:wzR8t/040.net
メジャーて30球団あるんだろうけど、
大雑把に分けると、金満球団と貧乏球団が
何球団あるの?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:32:59.28 ID:Jl+HqNlT0.net
>>1
カリフォルニアは税金が高い

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:34:16.12 ID:dLdbIlsd0.net
ポスティングでメジャーすぐクビになって、FAになって日本で大型契約ってパターンは防止した方が良くね?
ちゃんとFA取るより金稼げるのはどうかと思う

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:35:13.90 ID:Vc+Mmwep0.net
日本人投手が成功するかどうかはボールが合うかどうかだけだからな
変な話プロ野球の一軍半レベルの選手でもメジャー球に適応できればメジャーで十分やれる

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:36:27.75 ID:PlraVMex0.net
石橋杏奈は上げマンなのか、どうなのか

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:36:30.91 ID:iGGA9DDJ0.net
西海岸のがいいよね
寒くないもん

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:38:33.74 ID:wzR8t/040.net
メジャーも、左pと良い3塁は薄いから
高騰しやすいとチョイ前に見たが、今でも
3塁は薄いん?

どこも拾わなかった村田は、もう3才若かったら、メジャーに挑戦してたかな?w

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:39:09.40 ID:wFiRDdJt0.net
>>47
今年のWAR-2.1では通用したとは言えないよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:39:21.89 ID:nQWGg1Cj0.net
>>55
一緒に渡米しちゃうよね残念だわ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:39:52.76 ID:x/S2DXvp0.net
ナ・リーグ西地区が一気に盛り上がるな
韓国のイチローもジャイアンツだろ?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:40:12.51 ID:HE9eX6tm0.net
WBCじゃどっちもイマイチだったな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:42:24.31 ID:gVVDScWh0.net
>>51
貧乏球団は下位5つぐらいかな
メッツとかは飛び抜けて金満だけど上位20ぐらいは普通に金あるよ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:43:56.85 ID:9cGuC7cS0.net
何しに行くの?観光?
こいつが向こうで通用するわけ無いじゃん
日本でも2流以下だぞ?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:46:54.61 ID:oTLR2rb70.net
年俸6Mの5年で契約総額30Mと予想

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:47:33.18 ID:o/erM4oN0.net
パドレスはカネ無いはずだけど条件はどうなんだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:48:01.45 ID:1ZkCXgcK0.net
パドレスてもう崩壊した後だよね?あんだけ揃えて勝てないんじゃな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:49:02.47 ID:1F4Y+riO0.net
>>47
清宮のメジャー志向は今に始まったことじゃない

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:49:25.30 ID:+KcMwzZj0.net
韓国開幕戦で大谷との対決あるかも

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:51:37.76 ID:xZBqFJvZ0.net
ピッチクロックに対応できるんか

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:53:52.85 ID:j2tvlLEK0.net
球滑るわピッチクロックで急かされるわで四死球祭りにならなきゃいいが

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:57:03.83 ID:/jUA5E5b0.net
松井は数字の割にはやらかしのイメージの方が強い
だからあんまり好きじゃなかった

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:58:13.80 ID:IYTXejqw0.net
お前いつ投げるんだよ感がすごいんだよな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:02:49.43 ID:aEUHrcRq0.net
ダル、タティス、マチャドの並びに松井裕樹がいるのが想像出来んw

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:03:58.35 ID:L9evgqJm0.net
WBCだかで顔面蒼白になってた印象しかない

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:04:28.84 ID:/jUA5E5b0.net
後投げ終わりがガキ臭くて気持ち悪い

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:08:46.87 ID:z7Io6UvA0.net
先に断言しておく
絶対に通用しない

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:09:51.52 ID:SIU4Oryd0.net
ダルってパドレスなのかよ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:11:55.41 ID:ffBAOEgd0.net
工藤公康は松井の奪三振数が多い理由として、「右肩が開き始めてからも左腕がなかなか出て来ず、ボールの出所が見づらい」、「直球とスライダーの軌道が同じなので見分けが難しく、直球だと思ってバットを振ってしまう」、「ボールの回転数が多いため、打者の手元で急に曲がるように見える」の三点を挙げている[114]。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:13:27.44 ID:EqeCkTEK0.net
パドレスはソト出したり 財政難だからしょぼいのばかり取ってる

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:13:54.40 ID:3VcSaeAr0.net
>>9
球種 割合 最速 平均
ストレート 52.3% 154 148.8
フォーク 34.4% 145 140.9
スライダー 11.3% 144 138.1
カーブ 2.0% 125 122.6
(´・_・`)
ストレート148km、スライダー138kmじゃあ
フォークやチェンジアップも効果ない

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:14:01.72 ID:D7hV1Xd/0.net
際どい球をボール判定されたら終わりな感じ。
または外角低めを見極められたら厳しい感じ。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:14:08.03 ID:EqeCkTEK0.net
WBC ノーコンでダメだったろこいつ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:15:24.31 ID:EqeCkTEK0.net
こいつレベルでも簡単に契約出来る笑

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:15:43.06 ID:dq2QtR8X0.net
ボールが手に合わないんだっけ?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:15:45.24 ID:nd41Izj90.net
まあでも、ダルが居るならいいよな
サンディエゴって暖かいし、由伸はどうだろ、
NYYはファンもメディアも厳しいので止めてほしいが

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:16:17.89 ID:XZR2Ed++0.net
よくこんなの獲ったな後悔するぞこっちで打たれまくってたんだからあっちでも絶対打たれまくるよ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:16:34.42 ID:EqeCkTEK0.net
ノーコンなのに取るパドレス笑

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:17:53.42 ID:D7hV1Xd/0.net
いったんストライクが入らなくなると、
ピッチクロックで修正が効かなくなるイメージしかわかない。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:19:54.95 ID:q/JS4k0p0.net
山本よりも松井のほうが通用する
特殊ボールがあるからな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:20:09.96 ID:R3M8cDPE0.net
>>53
いや、全然
ひがみ良くない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:20:19.42 ID:+pmeNb6Z0.net
メジャーの投手で一番チビってことになるのか?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:21:40.87 ID:81RTDSUy0.net
ダルに6年提示したくらいだから球団の目が腐ってるんだろうなあ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:22:34.75 ID:A5nZ3Tiy0.net
コイツじゃムリポ(ヾノ・ω・`)ムリムリ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:22:47.52 ID:OeSLhChO0.net
>>92
普通にダルは良い
それよりは山本とかの方にいく方が目がヤバい

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:25:43.49 ID:0A7Bv8LT0.net
3年2000万ドル(ただし3年目は球団オプション、使えなかったら違約金払ってクビ可能)
くらいならわかる

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:27:51.84 ID:gT37xEEU0.net
日本での活躍に比べて国際大会だと微妙だったイメージ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:28:37.99 ID:OPdggGGA0.net
野茂がアドバイザーやってるんだよな
野茂とダルが居る職場ってスゲーよな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:30:04.81 ID:m+pzTbtK0.net
井川みたいに活躍する事なく終わりそう
雄星みたいに活躍できるとは思えないな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:33:21.92 ID:KFF/WfAp0.net
大谷応援団かな?w

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:34:47.17 ID:wzR8t/040.net
日本人でメジャー移籍の最高齢は高橋建40才
の記録は、まだ破られてないん?

建さんはメジャーで1年多分中継ぎやっただけだが、防御率3,00前後だった記憶ある

松井の方がかなり日本の成績は上だろうけど
建さんは身長あったし手の大きさもそこそこ
あったんだろうし

つうか建さんが成功したし左Pの中継ぎは、もっとメジャー挑戦しても良いかもなw

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:35:28.49 ID:5AvslGOn0.net
>>12
山本由伸もどけど球は不安だよな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:36:04.05 ID:Gnw3bSzw0.net
>>95
もっと安いかなと思うけど。2年1000万ドルとか

サッカーファンにとって桐光学園といえば中村俊輔だけど
野球ファンにとって桐光学園といえば松井裕樹だな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:37:09.61 ID:+pmeNb6Z0.net
パドレスは6人ローテで回してたよな?
その分リリーフ陣の頭数が1人足りなくなるから過酷やで

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:38:30.51 ID:5AvslGOn0.net
>>20
あと21勝か
年齢もあるしここからの上積みが結構厳しいな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:43:32.88 ID:6bK/BJQ80.net
大谷山本に隠れて松井がメジャーに行ってたの知らなかった

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:45:11.63 ID:3VcSaeAr0.net
>>102
年俸はそんなもんかもなあ〜
それでも楽天ギャラの倍やし
(´・_・`)

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:51:22.69 ID:81RTDSUy0.net
>>94
3~4契約かと思ったけどなあ

ダル松井連合か・・・
山本は大谷と千賀のどっちか?までは確定してるわけだがどっちと組むんだろう

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:52:38.26 ID:4tr6KxnP0.net
>>47
藤浪が通用した扱いになってるの謎すぎる

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:52:51.98 ID:uypQYMGq0.net
>>13
キレがすごい
日本トップクラスの奪三振マシーン

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:55:23.68 ID:uypQYMGq0.net
>>80
メジャーのサウスポー平均149km

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:56:49.80 ID:uypQYMGq0.net
>>47
藤浪は平均球速がメジャー全体の中で17位

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:57:59.09 ID:3LBXXkXQ0.net
HRバカスカ打たれるイメージ通用しないだろうな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:05:45.57 ID:FO9rhMCw0.net
「承認欲求の塊みたいな民族」大谷会見7000万人のフェイクニュース、韓国人に壮大に馬鹿にされる… [994025159]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703032946/

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:08:04.25 ID:OTwKGlHC0.net
>>4
とりあえず日本より大金貰えるし失敗してもソフトバンクがまた金払ってくれる🙄

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:10:49.45 ID:XmPZ0UsO0.net
メジャーの観客動員1位がドジャース、2位がパドレスだった
ただこれググるとググった先で全然違うけど

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:14:27.16 ID:+OT5XdVi0.net
松井は縦のスライダー、落ちる球が最大の武器だったからな
高校時代はそれで三振取りまくってた
プロになってから落ちる球は見切られやすくなりチェンジアップの割合が増えたけど
落ちる球に弱いMLBだと再び縦スラの割合増やすだろうね
活躍するだろう

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:15:38.30 ID:7jzIYE4f0.net
ダメでも
ソフトバンク
3年4億ほどで
保証されてる

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:19:26.93 ID:IroXdgMb0.net
>>108
さすがに165kmのストレートとスプリットは通用したやろ
キャッチャーが真ん中構えて捕球がんばればなんとかなる

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:23:10.48 ID:7wCE2lMJ0.net
>>19
1300万ドルだって
今永1000万ドル
安樂100万ドル
アメリカはバブル

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:24:33.18 ID:Bq21pFG40.net
松井の絶頂期は高校生の頃だろ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:24:36.60 ID:81RTDSUy0.net
>>119
筒香「みんなええなあ・・・」

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:26:04.55 ID:7wCE2lMJ0.net
>>116
国際大会でもあんまり
活躍してないからな。
菊池遊星も今季は微妙で
通算ではさっぱりだからな。
今永も相当厳しい
意外に安樂は活躍しそう。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:26:13.36 ID:YZgk3Fd50.net
>>118
たまに数試合通用しても藤浪が年間通してまともな成績残せるとは思えんな
結局5、6試合0点に抑えても一気に4失点とかするのが藤浪

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:28:49.95 ID:IkYVb9ID0.net
>>101
松本動きます

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:29:57.82 ID:QL4+wIJ50.net
メジャー行ったら平つばやめてほしい
似合わなくてバカみたいに見える

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:30:22.64 ID:+OT5XdVi0.net
>>122
向こうでやればメジャー球に慣れて本領発揮するだろ
先発投手より抑えの方が楽だし
松井が通用する可能性は高い

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:41:09.85 ID:qK0O71e80.net
活躍無理

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:43:53.93 ID:CE4EgYlM0.net
大谷でさえ活躍できるレベルだしもはや日本人ピッチャーはほぼ活躍するやろ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:45:15.27 ID:QfUv2tAq0.net
>>45
松井はフォーク投げるぞ
スライダーよりフォークの方が多いくらい

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:47:39.83 ID:8q49ZZ+B0.net
ボールさえ合えば...

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:47:49.68 ID:0P1JfpvV0.net
今年2億5000万の年棒が4倍以上の10数億は貰えるんだからね

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:48:37.59 ID:Znhqwl150.net
子供がきたとしか思われんやろな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:49:04.61 ID:quIm+wk60.net
抑えじゃないの
先発やるんか?
セットアッパーになるのか

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:50:08.92 ID:+pmeNb6Z0.net
故障がちで経年劣化してたはずの千賀がフルシーズンおもっきり通用したんで日本人バブルが起きてる
今年移籍組は千賀さまさまだな

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:51:50.82 ID:3EGHi4gd0.net
WBCのときに致命的にボールが合わなかった印象だが対応できてるのか?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:54:56.51 ID:YtpAy7Ti0.net
>>134
これまでも日本人投手が良い結果残すと日本人投手がごそっと挑戦する年あったけど
ほとんどがイマイチの成績で帰ってくることになってるな
今年はほんとに千賀のおかげだわ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:56:30.85 ID:CRjUrVCP0.net
>>37
左腕だから低身長でもそこまでデメリットではない

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:57:51.82 ID:2vSpNnz00.net
>>13
直球も変化球もキレが良い
だが特定の外人選手には日本でもよく打たれてたからMLBはどうかな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:58:06.73 ID:ehLXFz3M0.net
年俸15億円の3年契約3年目は双方にオプトアウト権、てとこか。

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:02:21.00 ID:2vSpNnz00.net
>>98
井川とちょっと被るんだよな
コントロールアバウトで球威とキレで勝負する左腕
松井はフォークあるけど球種も似てる

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:05:03.63 ID:S1gYNKnq0.net
井川の二番煎じ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:05:39.42 ID:qhe1C+yS0.net
ボール違うから経験値全部リセットからのスタートだな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:06:56.43 ID:h02psWiV0.net
メジャーなんて外スラ投げときゃクルクルよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:12:02.19 ID:PCV61N4e0.net
小柄だし通用しないのは明白

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:12:55.86 ID:/M4zaxqJ0.net
俺の予想では2024ねん、2勝4敗60セーブ防御率2.10でMVPだな。

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:18:38.53 ID:KaAavS/S0.net
石橋杏奈とやりたい

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:19:39.02 ID:AY0jrQuG0.net
WBCで毎回国際球に合ってなかったけど大丈夫なんか?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:20:23.95 ID:+obqQg3r0.net
とりあえず14セーブしろや

絶対視だったコバマサと藤川はメジャーに行って250できなかったからな


つか先日の球辞苑が投球間隔で松井が出て来たけど行かない方がいいだろ
LEGEND松本を見習えや

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:21:13.01 ID:VkGOLE4k0.net
>>137
菊池遊星もまるで通用してないからな。

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:22:15.84 ID:+obqQg3r0.net
来年は松井ダルビッシュ
同時名球会可能性があるのか
ブレザーわたしにいくのは野茂でいいね

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:24:29.60 ID:+obqQg3r0.net
>>54
巨人の柏田な

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:25:35.93 ID:S4/WKg/A0.net
>>149
規定行って10勝してるだろ
今の時代は規定行っただけで先発合格

松井は中継ぎ抑えだから大した契約ないよ 500~700万ドル×3年ぐらいだろ
円安だから7億円は越えてくるだろうけど由伸とは比較できない

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:33:06.92 ID:+obqQg3r0.net
投手の名球会って
田中 ダルビッシュ 松井
次がマエケン ヤマヤス
ワンちゃん 石川 菅野

しか可能性がないんだから14セーブだけはしろや

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:36:35.89 ID:U/TTX3L70.net
>>49
これ見ると通用しないのはダルビッシュってやつだけだな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:41:28.60 ID:4usap2MM0.net
松井の場合はピッチクロック対策が急務
そこら辺もダルがいてくれる方が良いだろな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:46:23.15 ID:qnMHESBO0.net
>>146
マジでこれは羨ましいな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:52:03.43 ID:LWpxiGEi0.net
カリフォルニアはアジア系集めてるの?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:56:59.33 ID:oH1l94fY0.net
岡島でも通用したからチャンスはある

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:57:54.92 ID:qnMHESBO0.net
>>157
投手は南カリフォルニアが調整しやすいと思う
中部は嫁が退屈するだろうし
ニューヨークは夏暑く冬寒い

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:07:37.54 ID:F1t/ZCEy0.net
松井が通用するならWBCに出た日本投手は全員通用するだろうな
松井が一番ボールに相性悪かったみたいだし

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:09:09.31 ID:36zyX/so0.net
ソトは何やってんヤンキースいってもたがたいした選手やなかったな
タティスとかウェーイしとるなかに松井かあ…まあ決まったしおめでとう頑張りや

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:11:59.66 ID:BPdS7Xxb0.net
まあこいつは失敗するだろなw

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:15:12.35 ID:0A7Bv8LT0.net
そういやソトと交換でアメリカ代表の日系人のキャッチャーがパドレスに入ったな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:15:33.47 ID:NUBRseHs0.net
>>119
安樂ってMLB行けんの?いつの間にそんな事になってた?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:16:52.77 ID:AlqAEgDN0.net
>>146
>>156

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/12/14/jpeg/20181213s00001173420000p_view.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2303/26/cover_news042.jpg

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:17:05.03 ID:YzN/ljZm0.net
チビ、近年は少しマシになったが基本ノーコン、U18やプレミア12見る限りではMLB公式球との相性悪し

近年アメリカに渡った投手の中でもこんなにMLBで成功しなさそうな投手もいないように思うが

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:17:32.62 ID:YlerEIJG0.net
メジャーでも松井劇場が繰り広げられるのか

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:19:12.93 ID:xFxfO7w+0.net
>>7
変化の大きいスラーブには定評があるが、メジャーのボールが合わなかったたら地獄だな
最近はフォークの方が決め球になってるみたいだけどどうなるか

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:19:22.39 ID:AlqAEgDN0.net
>>149
いや、めっちゃ通用しとるわ
なんで通用してへんピッチャーが移籍して3年40億の契約勝ち取れんねん

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:20:46.51 ID:xFxfO7w+0.net
まあ通用しなくてもソフトバンクが5億で入団させてくれるから

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:20:53.57 ID:36zyX/so0.net
>>107
はあ?ひとりでヤンキースいけんのか
松井はたまたまダルおるとこやった感じやけど
日本歴代最強ピッチャーが日本人に隠れようとするビビりとか情けねえ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:21:08.34 ID:F+sBe1j70.net
メジャーはレベル低いから余裕で通用する

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:21:14.33 ID:opXbxBof0.net
>>119
15億超えるんやな バブルちゃうやろ やはり日本は貧困国やな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:22:25.48 ID:1u27Vsmx0.net
>>149
今年はよかったんじゃない?
メジャー行ってから初めて規定投球回数投げた

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:26:55.59 ID:nca5YWJH0.net
抑えやらせてもらえんの?
知らんけど

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:27:30.47 ID:nca5YWJH0.net
>>165
奥さん美人やな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:29:11.88 ID:h02psWiV0.net
>>175
抑えがいなくなりそうだから誰かが抑えてくれないと困る

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:31:05.85 ID:0A7Bv8LT0.net
trading rumors とかでもまだ金額は噂レベルでも出てないから
>>119の人の見立てってだけだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:32:35.11 ID:qnMHESBO0.net
https://i.imgur.com/HsDYyu5.jpg
imgur.com/HZNqd1f.jpg
https://i.imgur.com/MrBDwzg.jpg

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:34:20.01 ID:0A7Bv8LT0.net
先発 ダルビッシュ
キャッチャー ヒガシオカ
中継ぎ スアレス
抑え 松井

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:35:32.32 ID:7hnG0Vre0.net
ヘイダーの穴埋めるとか過大な期待しなきゃ岡島みたいな形で

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:35:45.87 ID:/Yv91tmz0.net
まだ縦すら投げてるの?投げてるなら多少は通用するだろ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:37:01.55 ID:k0vGUwTF0.net
>>153
石川菅野なら涌井の方が可能性あるんでないの

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:46:37.94 ID:IQh9uVOQ0.net
上原を参考にコントロールを磨けば十分通用する

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:57:17.49 ID:1AcYfR+c0.net
二日前にNHKBSの球辞苑で投球テンポの悪い投手代表として出演してたが、
メジャーの15秒ルールに適応できるのか

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:59:29.49 ID:N6HK9hoP0.net
石橋杏奈がエロいから大丈夫

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:03:06.39 ID:+obqQg3r0.net
>>185
打者も協力するから とか言ってたけど

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:23:04.27 ID:Fz/LiW6A0.net
代表の時の松井って藤浪よりコントロール悪いんじゃない

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:37:54.83 ID:RGN8MIAN0.net
岡島は188センチぐらいあったよな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:38:32.87 ID:YZgk3Fd50.net
松井って高校時代からプロで通用しないと言われてたからな
それがストッパーとして最年少記録更新しまくって日本を代表する投手になってる
MLBでも無理って声が多いが普通に活躍するだろうな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:40:34.35 ID:RGN8MIAN0.net
この地区アジア系多いな
大谷、ダルビッシュ、松井、金、李、ヒガシオカ、キャロル、筒香

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:15:20.72 ID:cjJMIMYx0.net
メジャーなら岡島秀樹より下だろうな
わりと早めに帰ってくるよ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:16:24.97 ID:cjJMIMYx0.net
則本にも言えるが
典型的な国内専投手

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:24:04.77 ID:3VcSaeAr0.net
>>110
メジャー全体の同平均は93・9マイル(151・1キロ)。
日本プロ野球の21年の同平均は90・7マイル(146キロ)
パドレスクローザーのなら95マイルは欲しいなあ
(´・_・`)

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:26:24.19 ID:81RTDSUy0.net
>>171
ヤンキースって一時期強くてそこそこ伝統もあって人気もあったけど
今は没落傾向やし
日本で言えば近鉄みたいなもんやし

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:29:21.23 ID:ehLXFz3M0.net
どう見てもヤンキース≒巨人だろ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:31:54.96 ID:3VcSaeAr0.net
パドレスFAのクローザー
ヘイダーは平均球速96mph(155km)
リリーバーとしては突出してない
松井は左バッター用にワンポイント中継ぎかな
(´・_・`)

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:41:23.19 ID:81RTDSUy0.net
>>196
いや、巨人はジャイアンツやろ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:48:29.29 ID:y+LgQMxg0.net
通用しなくても日本にいるより大金ゲットだし石橋杏奈は旦那選び大成功やな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:56:56.97 ID:1u27Vsmx0.net
>>197
メジャーではワンポイント禁止
まあ2アウトで登板して抑えれば同じことだが

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:02:29.83 ID:2VnS8An50.net
メンタル豆腐だからアカンやろ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:07:39.02 ID:3VcSaeAr0.net
>>200
たとえば
②大谷翔平
③フリーマン
④マンシー
2巡目、3巡目ここにぶつけるっていう意味ね
最低でも3人に投げるルールは把握〜
(´・_・`)

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:15:02.14 ID:9GRNZUa20.net
ダルビッシュと一緒はデカイな是非クローザーで

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:15:51.93 ID:r3euaLNg0.net
【やきう】 ソフトバンクからまた犯罪者
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703049598/
やきうやってる奴らはだいたい犯罪者と予備軍だよな
リトル・ボーイズからNPBまでイジメ・パワハラ・セクハラ・性暴力なんでもありだし
子どもに絶対やらせたくないスポーツ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:17:13.11 ID:nYMO3dJN0.net
ダルから吸収出来るものを全て吸収すれば
飛躍を望めるチャンスだろうけど
生かすも殺すも本人次第だが

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:27:11.79 ID:F1zUaIsf0.net
ダルの勝ち星を消すなよ?
絶対に消すなよ?

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:29:52.75 ID:rX8F+39M0.net
これで山本がドジャースかジャイアンツにくればいいね
あと藤浪、今永もこの地区きそうw

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:37:32.65 ID:1u27Vsmx0.net
今永ジャイアンツ、藤浪ロッキーズとか

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:46:37.62 ID:xja+FMLQ0.net
石橋杏奈ちゃんがハリウッドに見つかってしまう

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:57:45.79 ID:7TiSDoV20.net
WBCがMLBの品評会みたいになっちゃってるな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:33:21.05 ID:AIaBeGOn0.net
やっぱりダルがいるのも大きかったのかな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:52:36.82 ID:eVc0bhoX0.net
カージナルスだとてっきり思ってたよ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:53:36.86 ID:eVc0bhoX0.net
Fujinamiのコントロールでいけたんだから松井は大丈夫だろ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:31:34.51 ID:+EOAihKo0.net
この人は完全に過大評価じゃないか?
国際試合で通用したの見た事ないんだが
ダル、大谷、千賀が上げた日本人株を下げるやろうな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:59:13.36 ID:pau4XHXc0.net
>>214
ダルもいうて国際大会は活躍してないからなぁ
シーズンとはまったく違う可能性もある

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:31:23.50 ID:ehLXFz3M0.net
千賀なんかせいぜい2〜3勝で泣きながらソフバンに帰って来る言われてたのがあの結果やぞ。短期の国際試合と違って入念に準備出来るし、わからんよ。

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:38:19.31 ID:jJq2MUkr0.net
松井ごときがメジャーで通用するとは思えん

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:41:34.23 ID:YtpAy7Ti0.net
日本で中継ぎや抑えの投手がメジャー行って長く活躍した選手はいない

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:06:47.57 ID:z7Io6UvA0.net
>>216
怪我さえ無ければ通用するという予想が大方じゃ無かったか
松井裕樹は無い
答え合わせが楽しみだな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:32:00.43 ID:4aRaHueo0.net
WBCでボール合わないの分かってる
藤川より厳しい

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:34:15.65 ID:4aRaHueo0.net
藤川と一緒
メジャー球ではストレートのキレ落ちる

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:34:22.82 ID:kySGPTO00.net
 
174 cm74 kg

うーん、厳しいな。MLBの大きくて滑る球に対応できない。
菊池とか180cm超えていながら、投げるたびにペロペロペロペロ球をなめている。
滑らないようにね。

無理だとおもう

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:41:56.04 ID:x5mndHr40.net
>>222
大谷もペロペロしまくってるもんな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:44:36.00 ID:4aRaHueo0.net
>>216
千賀はWBCで米国相手に三振取りまくってたやろ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:46:27.96 ID:jCExquia0.net
20代の年齢で250セーブしたら凄いが、
果たして成し遂げることが出来るかどうか。

あと1年日本で抑えやって、記録達成してからアメリカ行けばいいのに。

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:49:05.40 ID:V9i08ekd0.net
ダルビッシュ兄貴は気前がいいから
いっぱいおごってもらえるぞ!

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:55:14.18 ID:ZKaVprNT0.net
MLBがバブルなうちに出来るだけ金を引き出すのは賢いわ
球がアホみたいに滑るから投手にとってはヤバいリーグと化してるけど

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:27:02.67 ID:0pgPMtQn0.net
日本で投げすぎて体ボロボロになってるかも
昔西武の森が大リーグオープン戦の登板の初球で
「ウボゥワアー!」ってうめき声で終了したみたいに

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:39:49.08 ID:+VReqV8j0.net
球辞苑でやっていたけどメジャーに行くとピッチクロックがあるからな
テンポ悪い松井は苦労しそうだ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:44:02.75 ID:ewDjdHEO0.net
>>194
背丈はあった方がいいけど、左の場合は球速ない人成功例はある方だから。

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:30:06.07 ID:jCExquia0.net
20代の年齢で250セーブしたら凄いが、
果たして成し遂げることが出来るかどうか。

あと1年日本で抑えやって、記録達成してからアメリカ行けばいいのに。

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:50:30.68 ID:By1G9w0Y0.net
半年もつかな?

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:53:39.46 ID:R1669Fzu0.net
安楽みたいな奴がいる国では野球をしたくない

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:00:03.33 ID:RqwI8cMw0.net
>>213
そりゃ藤浪みたいに165kmのストレートと150kmのフォーク投げれて
チームメイトから「お前はただストライクゾーンに投げさえすれば抑えられる」って言われるくらいのピッチャーならな

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:34:10.29 ID:xYKOkt0A0.net
今季2億5000万→4年30億
メジャー球に対応できない言われてたのに4年は相当評価してもらったな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:56:33.31 ID:wkD7gL890.net
カージナルス3年20億円からの4年30億円なんだな。オプトアウトとかわからんけど、なかなか高く買ってもらったな。

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:08:33.88 ID:xn1Ejr8w0.net
ダル「うぜえ」

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:40:23.33 ID:zal5KFTI0.net
>>232
もたなくても契約しちゃえば4年分の年俸ゲットだからな
やはり労組というのは大事だよ
日本は労組が弱体化して国も衰退した

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:57:01.64 ID:Tr/pIPUD0.net
とにかく嫁さんにつらい思いだけはさせないであげてね

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:59:23.41 ID:5NQGkAMp0.net
1年半でカットされるだろう

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:11:18.70 ID:zal5KFTI0.net
>>236
ドルだと年俸5M程度だから高くはないな
契約4年あるとはいえ藤浪に毛が生えた程度

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:20:53.37 ID:viKOMFkH0.net
>>235
年平均500万ドルか
やっぱりスペック不足のせいで
良い値段はつかなかったな
異常円安を無視すれば
下手すると日本の方が良い契約だった可能性あるな

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:21:19.37 ID:5LLhdn2s0.net
>>145
成績ついてる試合だけで66試合てこれだと松井は75〜85は投げないとダメだな、んで60セーブするには最低100は勝たないとダメなんだが今の戦力で100勝てるのか?

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:22:27.78 ID:CmcMCuN40.net
>>239
最悪誰かが嫁の面倒は見るだろw

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:22:53.05 ID:viKOMFkH0.net
>>241
2年後くらいだと4億5000万くらいの価値になっているだろうしな
下手すると4億くらいかもしれんし
今永も蓋をあけると事前予想の数値よりだいぶ低いパターンだろうな
あいつも4シーム平均球速147だもんな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:25:03.75 ID:viKOMFkH0.net
スポーツ記者があまりに低能すぎて
無理に円表記にしているが
ドル表記にしないと
マジで資料としても使い物にならんよな
1か月後には円換算だとまったく別の額になっているだろうし

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:28:28.90 ID:zal5KFTI0.net
>>245
さすがにドル円90円はもうねえよw せいぜい120円ってとこだろ
たとえアメリカが金利0近辺まで落としても110円がいいとこだと思う

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:28:39.16 ID:wkD7gL890.net
>>241
オプトアウトで2年でクビかもしれんしね。

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:31:40.56 ID:viKOMFkH0.net
>>247
中長的には1ドル80円は常識的な予想だろう
タイミング次第じゃ70円台もあるレベル
長期的には1ドル50円に向けて収束していく感じだろう

アホノミクスの大失敗で
円安国益諭自体がすっ飛んだからな
元々プラザ合意後の異常円高のトラウマで
円高悪玉論が存在していただけで
通貨安政策とかアホがやることだしな

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:32:53.88 ID:zal5KFTI0.net
>>248
オプトアウト権というのは選手側が契約を解除できる権利
クラブ側が解除できる権利はバイアウト権だがその場合はバイアウト料を払うのが普通
そして契約額として発表される数字は雇用が継続された場合の年俸総額ではなく解雇されることが前提のバイアウト代のみになる

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:34:16.97 ID:wkD7gL890.net
>>250
勘違いしてたわスマン

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:21:53.74 ID:RqwI8cMw0.net
松井裕樹がパドレスと4年30億円規模で基本合意
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703109763/l50

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:26:22.75 ID:9/baJPDx0.net
>>2
ダルの方が長く居そう
てか居るだろ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:27:25.38 ID:TIZIBoW+0.net
そういや上沢ってどうなったの?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:36:38.06 ID:9/baJPDx0.net
>>85
メディアが厳しいって英語なんか分からないだろ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:38:22.08 ID:9/baJPDx0.net
>>100
建さん建さんうるさいよ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:57:57.44 ID:viKOMFkH0.net
>>254
上沢はどう見ても無理だろ
4シーム平均球速145だからな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 08:13:39.93 ID:EcKD6+t/0.net
なんか小さい奴ばっか行ってて勘違いしてんのか

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 08:49:59.26 ID:lJAg5fK70.net
wbc中日戦の大戦犯だぞ
mlb球だけじゃなくさらにピッチクロックまであるのに通用する気がしねえ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 13:11:00.19 ID:wkD7gL890.net
安い言われてるけどメジャー実績のないセットアッパーに4年総額2100万ドルは破格じゃね?

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:37:34.13 ID:fRDS7Fv30.net
一定の実績を残した投手はメジャー行ったら年俸大幅アップだからどんどん流出していくな

今オフも将来的なMLB移籍を志願したとされる選手が多数現れている。西武・高橋光成投手、ヤクルト・高橋奎二投手、ソフトバンク・大関友久投手、広島・森下暢仁投手、ロッテ・佐々木朗希投手…。

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:55:46.66 ID:d5mw+yBP0.net
>4年総額2100万ドル

2年後はたぶん$1=¥50円ほどだろうから、10億円4年か。
まあ実力相応だろう

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:58:04.58 ID:56cKXy590.net
NEXT井川

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:00:54.69 ID:C9DgeoQj0.net
>>263
その可能性高い

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:10:00.13 ID:gxJCNyHo0.net
松井裕樹のせいで、今後新聞雑誌なんかで
MLBに行った日本人選手のことを、これまでは、「イチロー、松井、石井」みたいに言ってたのが
「イチロー、松井(秀)、石井」になって「」つきになってしまうんだね。
本物のレジェンド松井さんが可愛そうだわ(´・ω・`)

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:16:13.24 ID:qNxa7XHE0.net
MLBはスズキも多いがイチローのレジェンドとしての地位は全米で不動だよ
一方マツイは今年3代目が襲名する伝統ある名前になり、初代ゴジラのことを覚えている人たちもどんどん鬼籍に入っている有り様だ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:21:36.80 ID:Hq510eZG0.net
>>265
松井稼頭央…

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 23:46:18.02 ID:TWyZPEdV0.net
>>261
より高いレベルに挑戦するために収入ダウンを受け入れるアスリートが普通にいるのに
世界最高峰のリーグでプレイ出来る上に生涯収入アップするんだから行かないヤツはバカだわな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 06:20:13.55 ID:YNn7peer0.net
そりゃそうよ
家族がいるのにセントルイスみたいな修羅の国選ばないわ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 06:33:15.83 ID:FcLsJ/Sy0.net
安全性考えたらニューヨークやサンフランシスコはないわ。ドジャースで決まりだな。

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 07:05:56.99 ID:87GpPba80.net
千賀「」
筒香「」

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 08:41:19.07 ID:jbTLoAaU0.net
4年2100万ドルで決まりみたいね
年525万ドル、ドル円140円換算で7億3500万円
楽天が4年16億円、年4億円だったのでそりゃメジャー選ぶわな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 10:13:44.78 ID:C50Zqgpx0.net
みんな西海岸のチーム選ぶんだな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 10:17:27.55 ID:FcLsJ/Sy0.net
大谷ダル効果だね。山本由伸もなんかドジャースくさくなってきた。大谷とNFL見に行こうとしてたらしい(直前に山本がキャンセル)。

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 13:42:37.03 ID:FcLsJ/Sy0.net
やっぱり山本由伸ドジャースだったか。金額も上乗せしたっぽいな。

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 22:14:59.35 ID:a8X3tQci0.net
ダルも球団にメジャー球に苦労するから取るのやめとけぐらい言ってやれよ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 23:06:26.42 ID:epl4VABH0.net
私が阪神タイガース次期社長粟井一夫氏から受けた、暴力(精神崩壊をさせられる)は凄まじいものです。私が粟井に追い詰められ自殺未遂をした事、S谷先生が助けてくれた事。粟井一夫がした事。もうすぐ皆さんに判る日がきます。

総レス数 277
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200