2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】【クラブW杯】浦和、マンCに力の差見せつけられ「世界は広かった」「味わったことない疲労感」 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/20(水) 22:25:36.60 ID:4EFnG4/o9.net
<FIFAクラブワールドカップ(W杯):浦和0-3マンチェスターC>◇準決勝◇19日◇サウジアラビア


 アジア王者の浦和レッズが、欧州覇者マンチェスター・シティー(イングランド)に0-3で完敗し、初の決勝進出を逃した。J1最少失点(34試合27失点)の堅守で猛攻に耐えていたが、前半ロスタイムにオウンゴールで失点。シュートもわずか2本に終わり、世界との力の差を見せつけられた。日本時間22日の3位決定戦でアフリカ代表アルアハリ(エジプト)と対戦する。

    ◇   ◇   ◇

 欧州一の壁は、高く厚かった。マンチェスターCはエースFWハーランド、司令塔のMFデブルイネらがベンチ外。3日前にイングランドでクリスタルパレス戦をこなした後、サウジアラビアへ入ってきた。それでも浦和は、序盤から圧倒的に押し込まれた。今季の日本一の堅守で耐え忍んだが、前半ロスタイムにDFホイブラーテンのO・Gで失点。後半も開始15分までに鋭い攻撃で2失点した。

 スコルジャ監督も感服した。「世界最高のチーム。フィジカル面でもかなり差があった。前半を無失点で終えていれば、もう少し自信を持ってプレーできたかもしれない」と悔やんだ。

 ボール保持率はマンCの74%に対して26%。シュートも25本を浴び、反対に打てたのは2本、かつ枠内は0に封じられた。明本が「世界は広かった」と完敗を認めれば、萩原も「サッカー人生で味わったことのない疲労感を短い時間で感じた」。一方、今季の日本代表欧州遠征メンバー伊藤は「対等にやり合えるぐらいを目指したい」と目標を上方修正する刺激を受けた。

 07年、17年大会に続く3度目の出場も、初の決勝には届かなかった。それでも表彰台へ、次がある。最後まで気を吐いたGK西川は「今のままではいけない。意識を変えるいいきっかけになった」。アルアハリとの3決へ闘志を再燃した。

 ◆3位決定戦 クラブW杯で日本勢が3位決定戦に回ったのは今大会の浦和が6度目。浦和は07年にエトワール・サヘルに2-2からのPK戦で勝って3位となった。08年のG大阪は西野朗監督が率い、パチューカに1-0で勝利。森保一監督が指揮した15年の広島は広州恒大に2-1で逆転勝ちした。今大会の浦和は3位決定戦に勝つと、賞金250万ドル(約3億5000万円)。4位だった場合は200万ドル(2億8000万円)を手にする。なお優勝賞金は500万ドル(7億円)で準優勝が400万ドル(5億6000万円)。

12/20(水) 21:06 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/96132d4c07f54b14ad48dc049d3580320f8df6a9

写真 
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231220-42201428-nksports-000-6-view.jpg?pri=l&w=640&h=382&exp=10800

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:27:17.17 ID:gLAE1clm0.net
大谷がCFやっていればな…

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:28:00.67 ID:iVoQX2QM0.net
ソン・フンミンはなんども撃破してきたんですがね…

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:28:05.05 ID:Mw++9YTV0.net
世界にはベトナムのクラブとか強い奴らが一杯いることに気づいたな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:28:31.91 ID:4EGIbdhw0.net
ざっこ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:29:00.64 ID:hHfRo8610.net
誰も見てない

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:30:01.86 ID:moFWgj1o0.net
こういうことを知れるのがCWCの価値といえる

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:30:59.87 ID:vbBeXHe+0.net
歌いたいだけの素人じゃないんだから
知り合いを定規にして分かるだろ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:31:33.68 ID:yQF+96tI0.net
体格が違いすぎた
人間と猿が試合してるみたいで見てて悲しくなった

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:31:49.40 ID:+gldDmBF0.net
浦和なんかゴミ扱いだろうな
25本打たれて蹂躙されただけ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:35:27.50 ID:kakml0To0.net
前に内田が欧州とJリーグのサッカーは別物と言ってめちゃくちゃ叩かれてたけどあの意味がよくわかる試合だった
単純に弱いとかではなくなんか戦ってる土台がそもそも違う感じ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:37:10.53 ID:prwXRajq0.net
試合前まで勘違いしてたんだろうなw

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:39:06.85 ID:JWcMoX2x0.net
英メディア「浦和のレベルはイングランド2部下位」

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:41:56.85 ID:QyXfFtIg0.net
結局 経験したことがないから

浦和がシティとあと10回試合すれば全員成長してそこそこやれるようになる

普段から高いレベルに身を置いてないと対応出来るわけがないって話

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:42:15.97 ID:Bkfk/Bu80.net
そりゃハノイ(ベトナム)に負けるクラブだからな
超格下なのは分かりきってる

日本人選手もちょっと活躍したらすぐ海外に行く時代
上澄みを抜かれる側と集まる側の格差は広がるだけよ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:43:13.39 ID:cHVOcQFY0.net
みんな細いな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:44:11.31 ID:LSlt1grD0.net
三笘冨安がいるのはこのレベル
遠藤はまだこのレベルに達してない

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:44:58.80 ID:l+hlUp/t0.net
相手のスピードとか技術に圧倒されるとフワフワした感覚になるというか戦意喪失するやね

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:47:35.88 ID:zQO0TB3L0.net
>>2
簡単に吹っ飛ばされるただの木偶の坊だしな(笑)

https://i.imgur.com/IlTA3hw.gif

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:53:49.27 ID:JWcMoX2x0.net
>>19
サッカーでこれ耐えられるやついるか?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:55:25.17 ID:1nLSwupT0.net
>>20
日常茶飯事だぞ
これで降板した大谷みないなのばかりだったら交代枠足らんわwww

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:56:53.82 ID:vK2TtnFN0.net
バスは?バスは取り囲んだん?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:57:56.25 ID:fOSl0cPh0.net
>>19
即座にダメージを軽減するために敢えて転倒している
サカ豚はもっと運動力学を学ぶ方がいい

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:59:23.30 ID:HRfaT75j0.net
>>1
やる前に気付かないのは、ヘヂング脳ゆえか

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:00:30.48 ID:nbeEsxnI0.net
浦和ニブカイに改名しろよ雑魚クラブw

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:01:11.74 ID:29zzVQzi0.net
なんかアジアと世界に恥を晒しただけの2023年になったね

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:01:41.93 ID:WvwayG3N0.net
各国の代表クラスが集う世界選抜軍のマンCと現役の日本代表が1人もいない浦和が戦ったら勝負にならないのは当たり前だろ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:01:56.65 ID:wcp/MVGo0.net
敵味方問わず競争レベルが異常に高いところにいて試合に出る
そりゃあJとは比較にならん程の環境よ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:01:58.47 ID:rDauCvnb0.net
豚「Jリーグはレベルが高い!」


wwwwwwwwww

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:03:00.23 ID:b0oYXHth0.net
私は今日ほど日本国籍が恥ずかしいよ・・・orz

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:03:42.04 ID:OllrjCFd0.net
だけど世界4位以内確定だろ
あのレアル、バルサ、バイエン、PSG、マンUみたいなビッグクラブでさえベスト4に残れなかったんだから
浦和は誇っていい(棒)

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:03:46.94 ID:4cTujQ7q0.net
やってる競技が全然違う同じ土俵に立ててすらいない

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:04:03.10 ID:jZxLM01n0.net
ハノイファンが試合後にどんなコメントしてたか知ってるか?

「ハノイはBチームだったのにアジア王者に勝ったw」

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:05:39.83 ID:oFutLP030.net
条件馬とG1馬ぐらい差があったな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:06:38.47 ID:VOlJ5i+30.net
妄想→浦和はアジアでも人気が凄い特別なクラブ

現実→レオン戦の観客数2525人でガラガラw

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:07:12.85 ID:Dx3g9jFr0.net
ガリガリばかりで草
税リーガーって筋トレしてんのか

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:08:01.51 ID:7p7caTLc0.net
こんなカスが世界3位になれるワールドカップってなんなの?w

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:08:32.79 ID:WoyyzYcv0.net
まずは筋トレフィジカル強化才能無くても出来るからな
敏捷性とスキルなんて全く通用しないのに言い訳出来ない動けるマッチョにならんと
細い身体で動けないスキルも低いのがJの現実

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:09:26.26 ID:JWcMoX2x0.net
年俸もJ1は平均2500万くらいで
イングランド2部は9000万円近いから
相当な差がある

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:09:32.12 ID:kEWqTCQS0.net
浦和の新しい愛称はニブカイ

繰り返す

浦和の新しい愛称はニブカイ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:11:48.49 ID:0pgPMtQn0.net
長谷部やワシントンいたときのミラン戦0-1だったけとあれ内容良かったの?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:12:18.64 ID:NO5B1M5V0.net
世界にあのレベル10クラブもねえよ
欧州トップトップのみ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:12:48.06 ID:QyXfFtIg0.net
>>17
そんな遠藤はマクアリスターが離脱したとはいえ明日のカップ戦は回避で週末のアーセナル戦でスタメンだと予想されてるけどな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:14:03.75 ID:ExtIjPen0.net
サッカーリーグ世界ランキングTOP10選
1位:プレミアリーグ(イングランド)
2位:ラ・リーガ(スペイン)
3位:セリエA(イタリア)
4位:ブンデスリーガ(ドイツ)
5位:リーグ・アン(フランス)
6位:チャンピオンシップ(イングランド2部)
7位:セリエA(ブラジル)
8位:プリメイラ・リーガ(ポルトガル)
9位:スュペル・リグ(トルコ)
10位:エールディヴィジ(オランダ)

15位 サウジアラビア プレミアリーグ 
23位 カタール スターリーグ 
27位 日本 J1リーグ  
28位 韓国 K1リーグ 

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:14:48.03 ID:IuqoEMvR0.net
>>21
この世の終わりのように転がりまわるんだよな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:14:53.08 ID:EJq87HkB0.net
JリーグJリーグ言ってる奴らも流石に現実わかったやろw
マンCがやった中で間違いなく最弱クラス
Jリーグのチームなんて所詮そんなもん
世界との差は映像でもちょっと見れば普通わかると思うけどな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:20:46.51 ID:cdru6ume0.net
スコットランドを笑う者プレミアリーグに笑われる

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:20:57.03 ID:CfifWZHJ0.net
決勝でレアル相手に延長までいかないと

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:22:50.90 ID:WvwayG3N0.net
>>46
世界との差って言うけどマンCは世界の頂上付近にいるチームだけどね

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:23:14.51 ID:EJq87HkB0.net
>>48
鹿島も内容はフルボッコ
今回の浦和と大して変わらん
運よくミドル入ったけどそれ以外はなす術なかった
内容見れるようにならないと
サッカーは強くなれんよw
日本人はサッカー見る目なさすぎるから

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:25:23.30 ID:5+iXwPa40.net
自陣ゴール前に釘付けにされて
ようやく脱出できたと思ったら
サイドMFがクロスも上げられずにドリブルで突っかけて跳ね返される
むしろ前半粘っただけで凄い

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:26:50.42 ID:ehe969V40.net
リーガでスタメンで出てる久保がいかに凄いことなのか分かるわ
CLでもリーガクラブはやっぱ上手い

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:28:27.23 ID:xCBfMG760.net
>>50
あれはフルボッコ言うほどではなかった
レアルが完全にナメてて厳しいプレスをしてこなかったというかサボってたからな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:28:56.92 ID:oVuA7vEA0.net
マンチェスターシティ 1604億
Jリーグ60クラブ合計額 580億

だからな
しゃーない

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:29:11.39 ID:WR2c8pNG0.net
浦和とマンCがやったらそりゃこうなるだろ、プレミアの最強チーム舐めとんのか

浦和が全員(今の)日本代表クラスの力がなきゃ太刀打ちできない、太刀打ちできそうな日本代表もやばいけどな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:34:15.62 ID:U6fczsnc0.net
プレミア最下位のシェフィールドがシティ相手に1-2の奮戦してるからJリーグはマジでレベル低い

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:36:09.57 ID:QdODOAFx0.net
浦和はサポーターの頭の悪さだけは一流だからなw
試合後の挨拶で一生懸命選手に吠えてたゴール裏の奴居たけど、選手苦笑いでてめぇがやっとみろって顔してたもんな
あれ恥ずかしかっただろうな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:37:40.09 ID:WR2c8pNG0.net
レッズサポってこの結果に怒ってんの?いよいよ(知能が)ヤバくない

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:43:00.64 ID:Pnll8n+p0.net
>>18
国内強豪校とやると分かる「心の底から絶望感が湧く」
どうにもこうにも何やっていいかもわかんない感が湧く

国内でスマン

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:47:52.33 ID:mabujCgU0.net
浦和の交代メンバーの絶望感は半端じゃなかったな
あとワントップの外国人のレベルの低さと、
右サイドバックのゴミっぷりはヤバかった
こんなので勝負になるはずがないわな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:52:43.36 ID:LVe5DMW30.net
浦和DFが全部追い抜かれて追うのを諦めるあの守備は絶望
中もサイドも全部そう
しかも向こうのFWのほうがデカいという

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:05:45.26 ID:MmRgIkPo0.net
英2部下位とか言われてたけどまさにそのクリスタルパレスと
3日前にやってるからあれはリアルな評価なんだよな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:09:29.05 ID:jSJUQm8e0.net
まあ、ワールドクラスの選手は皆ヨーロッパ行くから。日本人もしかり

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:16:19.76 ID:hJk63kKN0.net
毎回同じこといってんなw

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:30:37.69 ID:h3I6DORa0.net
リーグでいまいちだし

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:36:17.86 ID:dgU8nKtq0.net
Jリーグはガラパゴス化してるしな
どんどん野球みたいになってる

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:36:36.20 ID:PnjVdEoK0.net
今更そんなこと言ってんのかよ北朝鮮かだめだこりゃ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:38:30.97 ID:2xW+80Cs0.net
弱すぎ
こんなんでよく給料もらえるなぁ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:42:47.98 ID:mgl1AnJ00.net
税のベストイレブンって所詮この程度(笑)

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:43:47.91 ID:u9foFIvS0.net
いい加減、アジア枠を撤廃して外国人が5人出れるようにしないの?
有望な若手が流出するばっかりで代表や海外行けないような中堅層がリーグレベルの要因だろうに

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:47:58.69 ID:0/NQjAvy0.net
アジア規格のホセ・カンテで勝てるわけないわな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:54:36.02 ID:/4Fyx2EC0.net
ベトナムに負けるレベルを考えたら大健闘だろ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:05:16.05 ID:zMT64/WJ0.net
ハノイに完敗してんだからまず"アジアは広かった"と言うべきだろうな。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:09:21.94 ID:2xW+80Cs0.net
弱すぎ
恥ずかしい

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:11:00.54 ID:hyx/Lz8c0.net
アジアチャンピョンとかイキってたのにダサいな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:21:24.95 ID:EgXhRCHv0.net
来年リベンジするしかないな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:22:15.70 ID:EY7XKBV20.net
カンテこれで考え改めて現役続行しないかな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:24:48.07 ID:BBW1y/cO0.net
>>20
こんなん日常茶飯事よ
プレミアで殺人タックルは当たり前

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 01:30:20.26 ID:+louoDT20.net
今はないよいつの話だよ
そんなのすぐカード出るし今は

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:34:11.09 ID:s9mNnEMg0.net
せめて酒井が出てたらね
てかシティを相手にしたらほどんどのクラブがこんな展開になるよ
手加減してなかったのはシティの選手やペップの表情からもわかったしね

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:41:01.06 ID:ozRJH6ua0.net
パススピードやリアクション、体の入れ方、足の速さ
全部圧倒的に違ったな
今までのJ対欧州王者で一番差があった試合だった
鹿島がフルボッコされて顔面蒼白だった前回より遥かに差があった

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:29:29.55 ID:SCpmpviq0.net
技術はともかく寄せの速さはJ全体で底上げ出来るんじゃねーの
パス一本すら満足に繋げないって普段どんだけガバガバ環境なのよ。マンCからしたら体調的にも全力でプレスしてたわけじゃないだろうに

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:31:10.82 ID:FcJajqN20.net
関東7都県に高知市や盛岡市が単独で挑んでるようなレベル

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:44:46.07 ID:lcjDBDmG0.net
>>74
お前がな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:52:36.18 ID:Ze7lIObL0.net
ガガーリンかよ(´・ω・`)

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 06:00:23.54 ID:BE9CgMoC0.net
みんなが見たかったハーランドやデ・ブライネが欠場してて、後半は舐めプで控えを出してても何も出来ずにフルボッコだったからな
過去にクラブW杯出た日本チーム最弱だろう

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 06:02:13.20 ID:DIBPKpzt0.net
2枚落ちの移動+試合で疲労付きで0-3なら完敗だな。
浦和サポーターはこの結果を見てもまだアジアで一番だっていうんかな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 06:07:21.07 ID:YqsXuwTs0.net
世界は広いどころか世界のせすら知らないのでは
ベルギーあたりに行ってる選手たちですらそこから何ランク上の世界なんだって話だし
しかも本当だ強かったのは去年までっていう

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 06:48:12.63 ID:u7N8O6bZ0.net
やっぱり試合後浦和サポは暴れたん?(´・ω・`)

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 06:59:53.39 ID:yIc1ditQ0.net
世界基準を知る
酒井ゴリが出てないからな
ピッチ上でアタフタしてたのだろう
試合見てないけど

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:00:09.34 ID:8H4otdpL0.net
守備しかしてなかったから攻撃は最大の防御って忘れたのか

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:00:53.37 ID:hTER/9vU0.net
日本人監督なら主要大会や強豪との試合でも勝ちに行くのに
外人監督だと引きこもって受け身のサッカーになるな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:00:57.44 ID:R5K5oXg50.net
浦和の新しい愛称はニブカイ

繰り返す

浦和の新しい愛称はニブカイ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:04:35.18 ID:ZTLpz7Ii0.net
>>27
一応伊藤は現役だけどな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:17:48.86 ID:lHUK7bsG0.net
ちょっと有望な若手はヨーロッパ辺境に抜かれ円安で外人の質も落ちればそりゃこうなる。
三笘入りフロンターレやポステコマリノスなら良い試合にはなったろうがまぐれ気味に優勝した浦和じゃしょうがない。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:32:29.40 ID:eYAbemsy0.net
>>23
ネイマールにコロコロいう口で?wwww
大谷自身気がついてねえしwwwwww

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:35:34.82 ID:ckQCRhaB0.net
>>89
まだ3位争いが終わってないし
サウジ行ってるのは優しいサポばかり

98 :木松田卓也:2023/12/21(木) 07:42:34.22 ID:PSH0bunJ0.net
日本サッカーもまだまだ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 07:43:10.60 ID:p/at2Wad0.net
浦和ニブカイよえーな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 08:12:37.81 ID:0NWkFfKp0.net
基本的なフィジカルは当然違うが足元の技術も違いすぎたね、まるで別のスポーツやってる感じ
まずは各Jリーグチームは青森山田みたいに地道なウェイトトレからやり直したほうがよいとは思う

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 09:09:13.35 ID:SvLfBKNy0.net
鹿島と格付け終了してて笑った
ピノキオ憤怒

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 09:13:17.39 ID:SvLfBKNy0.net
>>100
将来性とスペックばっかりで、基本全くできてない奴多くて困ったと黒田言ってたぞ
その癖プライドばっか高くてすぐスネるから
言葉選びは高校生より気使ったと
小学生かよ

日本の育成が失敗してる実例
だから今年プロ入団0の山田にインターハイ負けるんだわ
基本やれ基本

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 09:30:22.58 ID:0NWkFfKp0.net
>>102
黒田監督はプロ連中に対してボロクソに言ってたよねえ
そして町田を一から叩き直して結果を出したのはさすが

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 09:39:10.11 ID:rUwtz3WI0.net
クラブではこれだけ差があるのに、代表では勝てちゃったりするのは何でなの?
日本代表の選手だって、向こうじゃほとんど中堅クラブの選手なわけじゃん

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 09:53:38.18 ID:NYyxG83I0.net
>>104
同じリーグなら中堅クラブもビッグクラブに勝てちゃうだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:56:11.78 ID:6D3VxwLq0.net
マンUの時もそんなこと言ってた

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:00:24.03 ID:lveec94S0.net
浦和はやっぱし勝負弱い土地柄だった

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:03:31.80 ID:57EclZh20.net
>>102
お前もアホだな
高校生より気を使うのは当たり前だろ
高校生の部活部員なんてほぼ奴隷みたいなもんだし
それを社会で同じことやったらただのブラック企業

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:07:23.87 ID:btllTXUY0.net
そりゃベトナムのクラブに負けてるレベルだもん

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:17:02.42 ID:ZVlQoVs40.net
>>104
パワハラ前提で論組んでるおまえが
育ちが知れる低能だって自白してるわけで

一度己振り返ろうよ
観てるこっちが恥ずかしいから

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:17:04.34 ID:ILAoxmiY0.net
>>104
クラブと代表は別物
戦術・役割・約束事が違う

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:18:54.44 ID:f3ocBZjf0.net
Jみたいなぬるま湯でやっていたら腐るから若い奴らはとっとと海外行け
行って個のスキルアップを代表にフィードバックしろ。それが日本代表をさらに強くする

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:27:07.90 ID:3P4oCXyR0.net
CWCは偽善のFIFAが機会の平等与えてカネ儲けしたい大会で、
これで欧州以外のチームが欧州代表に勝てば一時溜飲が下がるかもしれないが、
これを機に選手が欧州へ流出されるなら結局格差を広げるだけなんだよね。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 12:38:41.34 ID:hS6l7NNf0.net
>>113
今の日本の地域格差と同じだな
東京以外日本にあらず、欧州以外のクラブは低レベルを実感させられる

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:33:36.63 ID:eYAbemsy0.net
>>113
いやCLやユーロで拡大するUEFAへの対抗策だろ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:34:29.16 ID:eYAbemsy0.net
>>104
欧州の代表だって欧州クラブのトッププレーヤーばかりを揃えてる国は少ない

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:34:56.57 ID:1DCf+BBL0.net
今の浦和に代表クラスの選手なんていないもんなw

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:35:42.03 ID:1DCf+BBL0.net
Jリーガーって下手なくせに髪の毛ばっかり気にしてるからダメなんだよ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:36:21.57 ID:vwjrOTHo0.net
日本人カラダ小さすぎ 笑

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 15:59:19.01 ID:vQPuQbsG0.net
>>119
フィジカル弱者すぎるんだよな

野球
https://i.imgur.com/HX3ElZ4.jpg
サッカー
https://i.imgur.com/kosQwZw.jpg

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:15:07.84 ID:hDQSg1Pk0.net
こういうガチの試合はめっちゃ貴重実力差の現実を突きつけられてイキッてるサカ豚が大人しくなってくれるから

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:07:58.87 ID:BBUUnjch0.net
ボコられる経験も大事よ
浦和やJリーグクラブに何が足りないか突きつけてくれる
親善試合ではわからないからな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:15:31.65 ID:x9sT5swn0.net
>>104
お前頭おかしいのか?
シティは世界選抜のクラブだぞ
代表はどこの国もこんなチーム作れねえよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:16:15.87 ID:bxDiReUs0.net
審判買収とサポーターによる暴力が封じられたらまぁこんなもんでしょ
3失点で済んで頑張ったほうじゃねw

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:35:04.01 ID:E+SWnd9A0.net
たしかに世界は広い
ベトナムに負けるのだから

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:48:08.76 ID:JncYPiCd0.net
>>104
代表は日本の精鋭
Jリーグのクラブはその出涸らし
シティは強豪各国の精鋭

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:45:47.31 ID:LIy30yW20.net
日本はアスリートの体格あるのが先ず野球
一般人と見分けつかない選手がいるのがJの現実

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:50:29.97 ID:mv3bL0zA0.net
こんなんは90分間走り続けた選手だけが言えるセリフ。あの試合は無気力試合にもほどがある

相手のシュートを止めた西川のGKを、浦和の選手が誰も取りに行かずに相手DFの足元にボールが収まるシーンを見て
軽く怒りを感じたぞ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:02:48.46 ID:Q7seLD1J0.net
>>123
世界選抜ではないわな
ハゲ好みの選手高額ガチャしまくってようやく揃えたってだけ
ペップ辞めたら一気に瓦解しそうな気もする。バルサやバイヤンも凋落気味だしこいつは劇薬

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:04:30.96 ID:pDsC6qzP0.net
想定通り
単純な話だがまずJリーグの選手は身体能力に乏しいアジア人が殆どだからその時点で負けてる
未だにディレイ守備偏重でその辺でも世界の潮流に置いてかれてる
アスリート全盛で縦に速いサッカーが主流なのに、Jリーグは真逆なわけだ
これが欧州組が集う日本代表だと全然違うわけだからな

渡欧するしかないってことよ
Jリーグのスタイル・趣向では欧州クラブには敵わない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:10:06.79 ID:URtr6VaB0.net
雑魚との試合に酒井を出して
マンCの試合で酒井を出さないって
浦和の監督は頭イッテんのか?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:46:19.23 ID:hTER/9vU0.net
>>13
リバプール 5-1 ウエストハム
ウエストハムはリザーブ中心のリバプールに蹂躙されてたからな
少なくとも浦和はプレミア8位のウエストハムより上

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 20:38:04.41 ID:eW+x/18B0.net
>>130
これだけ海外経験者がJリーグに戻ってるし外国人の国籍もブラジル韓国中心から多様になってきてユース指導もかなり変わってきてるのに、
なぜいまだにディレイ守備が無くならないのかね

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 20:40:00.04 ID:ASS1SknM0.net
鹿島はラモスへの忖度判定なきゃマジでレアルに勝てそうだった

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 20:40:50.96 ID:YooSndNu0.net
デブライネって怪我から戻ってきてんの?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:12:57.46 ID:frceUui10.net
>>132
プレミア最下位のシェフィールドがシティ相手に1-2の奮戦してるからJリーグはマジでレベル低い

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:48:40.11 ID:eYAbemsy0.net
>>121
WBCとかプレミアとかのインチキ試合で勘違いして日本の野球は世界一とか頭悪くイキってるのが焼き豚だよなwwwwwww

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:50:01.53 ID:eYAbemsy0.net
>>133
欧州で指導した日本人指導者が皆無

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 22:51:44.88 ID:eYAbemsy0.net
ここの連中はJリーグクラブが北中米代表クラブにクラブW杯で全勝してるの知ってるのかな?アフリカ代表にも一度しか負けてないしね

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 02:13:55.71 ID:lnAw/3a50.net
入れられた3本とも針の穴を通すような感じだったな
よくこれだけで抑えた感じ
かつての日本代表が欧米南米あたりの強豪とやったときぐらいの衝撃はあった

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 08:22:00.63 ID:GxldRosO0.net
>>132
ハムに5-0でやられそうなのが浦和

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/22(金) 17:38:19.26 ID:8njgB8qw0.net
23:30~クラブW杯3位決定戦
「浦和レッズ vs アル・アハリ」

26:30~「ラツィオ鎌田 vs エンポリ」

27:00~クラブW杯"決勝"
「マンチェスターC vs フルミネンセ」

28:45~ACミラン
28:45~モレンベーク安倍 vs クラブ・ブルッヘ本間

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/23(土) 20:57:22.55 ID:L8SayWs90.net
12/19
【サッカー】マンC率いる名将ペップ、CWC浦和戦を前に日本に賛辞!「日本サッカーは10年間で信じられないほど成長した」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702937431/185-187

12/20
【サッカー】【クラブW杯】浦和、マンCに力の差見せつけられ「世界は広かった」「味わったことない疲労感」 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703078736/
【サッカークラブW杯】「浦和のレベルはイングランド2部下位」浦和レッズ完敗に英メディア酷評「暑さの中、選手たちにとっては罰ゲーム」 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703048667/

12/23
【サッカー】浦和は無念の世界4位、アルアハリに2点ビハインドから意地の同点も…再び2失点浴びてクラブW杯3位ならず [久太郎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703262889/

12/22
【サッカー】「なんと恐ろしい」「嫉妬以外のコメントはない」日本人の市場価値が続々急騰! 15人が1000万ユーロ超に中国驚嘆! [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703198634/

12/20
【サッカー】ハーランドが『BBC』の2023年ワールド・スポーツ・スター・オブ・ザ・イヤー受賞「信じられないシーズンだった」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703077931/81

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 20:56:44.05 ID:1IDHI4xK0.net
>>143
12/23
【サッカー】【クラブW杯】マンC記録的初V 大会最速弾からグアルディオラ監督は最多4度目のクラブ世界一 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703288212/

12/24
【サッカー】“Jリーグ経験ゼロ”でいきなり欧州へ行くのはあり? 世界がU-17日本代表FW名和田我空に注目する理由 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703375388/503-504

総レス数 144
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200