2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上沼恵美子にクリスマスの〝悪夢〟 七面鳥協会から猛抗議で謝罪の過去「それから怖いねん」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/12/25(月) 19:12:25.94 ID:ayxs1JNm9.net
2023年12月24日 16:51

東スポWEB

 タレントの上沼恵美子が24日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演。クリスマスにまつわる〝苦い思い出〟を振り返った。

 クリスマスの食事の話題になり、上沼は「クリスマスって大体、西洋料理に行くじゃないですか。それもね、どうだろう? かえって上等なうなぎ屋さんなんかすいてるから。ちょっとしゃれてますね」と個人的感想を語った。

 これに共演の高田純次が「なんでもかんでも七面鳥じゃなくてね」と反応。上沼は「うわぁ七面鳥なんて…」と一瞬顔をしかめたが、すぐに「もとい七面鳥はおいしい」と意見を修正した。

 あまりの急転換にスタジオはざわついたが、上沼は「大昔、アシスタントやってたの、料理の。そこで先生が『今日はクリスマスなんですが、チキンのほうがおいしいんですよ。ニワトリのほうが。
七面鳥なんておいしくもなんともない!』って言うて、チキンの丸焼きを作って、『ありがとうございました』って言うたら、七面鳥協会から大変な抗議の電話!」と事情を説明。

 その結果、その料理の先生は降板したといい「私も謝罪して、それから七面鳥が怖いねん。そのとき私が思ったのは『なんでも協会ってあるんですね』。七面鳥協会、すいませんでした。手に入らないんでね、なかなかスーパーじゃね」とつらい過去を回想した。

 ここで高田が「七面鳥はおいしいんでしょ?」と追い打ち。上沼は苦笑いを浮かべながら「一番おいしいですね」とつぶやいていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/286872

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:13:55.84 ID:6QW5aVej0.net
七面倒

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:14:01.92 ID:Q4ZWGgGi0.net
七面鳥はスパイスありきだからな
そのままだとクソマズいよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:14:09.95 ID:bRJkBgxp0.net
スパイファミリーの映画、

観客動員No.1(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨

https://youtu.be/ZS9vrZVWLIk?si=_v7TjjkbJPtTZ_on

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:16:32.53 ID:JvN9NKLg0.net
サブウェイのターキーブレストでしか食ったことなかったがもうラインナップから外されちゃってるしなあ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:17:35.56 ID:/TV9w/tb0.net
コストコで買えるという噂がある

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:17:39.75 ID:QYUPeS7r0.net
ワロタw
七面鳥協会w

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:20:48.66 ID:k/xMMPkK0.net
上沼恵美子にM-1審査員復帰してほしいわ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:21:10.92 ID:oiLGKIM40.net
七面鳥をもっと普及させてからクレーム入れろや

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:22:14.01 ID:xzb7goYt0.net
七面鳥協会

まじかよwwwwwwwwwwwww

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:22:42.31 ID:m0INnyCL0.net
実際
淡泊すぎるんだよな

普通に鶏肉の方が旨い

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:22:43.73 ID:MvRj5Os00.net
七面鳥の協会なんてのまであるのか
料理の先生降ろす力まで

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:24:48.91 ID:O3If3iC90.net
そんな協会あるかよ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:26:48.50 ID:CohJDz7f0.net
何も間違ってないじゃん
七面鳥なんか全く美味くない

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:26:53.06 ID:XM/MCA5Z0.net
話を盛ってる可能性はあるが
おしゃべりクッキング?どの先生だw

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:28:37.09 ID:cgPxTf030.net
そんな協会あんのか
逆に上沼恵美子協会作って文句言うやつに片っ端から抗議して謝罪させればいいのに

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:29:17.73 ID:Hr8IODsz0.net
旨かったら普段から食ってるわな
パサつくから事前に水に浸けといたり色々めんどいんだよ七面鳥

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:31:16.46 ID:MEs3MzGw0.net
上沼恵美子を謝罪させる七面鳥協会は最強
七面鳥協会のバックにどんな闇の組織または人物がいるのか

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:34:54.74 ID:rdljxlJQ0.net
何十年前の話か知らんけどこのおばちゃんと同じ感想
七面鳥協会ってw

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:37:26.29 ID:eDnxjuvo0.net
テレビでこのクソ協会からこんなこと言われて怖い怖いと被害届けだしたら良かったのに、

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:44:57.84 ID:AckWCs680.net
鶏と七面鳥なら鶏を選ぶよね

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:46:45.49 ID:edR1QUjt0.net
チキンの足とか脂っこいものは
もう食べられないよ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:51:18.22 ID:L4TfU8qW0.net
>>1
✕不味い
◯鶏よりも脂が少なくてヘルシー

プロなら言い換えないと

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:52:34.62 ID:ptgQ0GY00.net
米軍岩国基地のお祭りで食ったことある

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:53:06.88 ID:nU4csY790.net
うまくはない

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:54:09.45 ID:Hr8IODsz0.net
アメリカみたいにソースをドバドバかけて食べる国とは違うんだ
日本で七面鳥なんて流行りようがない

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:54:25.00 ID:P6lftR+y0.net
ケンタッキーに負けたから七面鳥協会もピリピリしてたんだろうな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:58:37.08 ID:ZLfNWHFS0.net
うさい


打倒よしもと

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 19:59:57.59 ID:+cRUkaU/0.net
ミスタービーンでクリスマスに七面鳥を調理しようとして
間違って頭から七面鳥を被ってナイフ持って暴れるシーン
があったけどあれも協会から抗議されたのかな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:01:34.48 ID:vafLCao60.net
七面鳥ではなく、缶詰に入ったソースが美味しいんだっけ?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:04:49.30 ID:xJMqclSr0.net
七面鳥協会でググってもこの話題ばかり
生産組合はあるようだな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:05:06.11 ID:c2N4YE260.net
アメリカのターキーはお節料理みたいなもんだよな
そんなに美味いものではないがお祭りを楽しむ料理
正月の数の子も年中食う訳じゃない

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:06:18.54 ID:xdy2rrq+0.net
なんか知らんけど声がカッスカスだったな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:12:40.91 ID:BVipyXA40.net
この先生の言う通り
アメリカに住んでた時、七面鳥は臭くてパサパサでまずいからチキンでやってた

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:15:41.29 ID:VRvluGIF0.net
七面鳥協会にそんな力がと思ったが、考えてみたら畜産業界だもんな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:19:25.05 ID:ymmqoH6z0.net
ターキーはサンドイッチでしか食べた事ない

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:36:56.12 ID:NPrMRywM0.net
何もやってないようでやっぱり高田純次は良い仕事してると思うわ。
えみちゃんねるは太平サブローが相方として機能してなさ過ぎた。

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:50:22.53 ID:gUaJYJt50.net
料理の鉄人でも七面鳥が題材で出た時に道場六三郎が「味の薄い鶏」って言ってた気がする

まぁ、美味けりゃ普通に普及してるよな (´・ω・`)

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:53:45.05 ID:/pPY/Kxp0.net
協会あるんかw

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:55:03.88 ID:p1Li1NP20.net
七面鳥は臭くて食えなかった

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:59:41.14 ID:7cF9+S1J0.net
アメリカにいた時学校で食わされたけど肉自体不味い上にソースが甘くてゲロ不味かった

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:00:50.43 ID:xMMEaTav0.net
糞が

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:05:37.94 ID:uIGwRszm0.net
正直、ターキー不味いよね
食感も悪いし

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:14:54.70 ID:Ep5FIrFW0.net
一度だけクリスマスに七面鳥食べたけど、こんな味なんだって翌年からチキンに戻った

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:15:00.98 ID:jFFU2r250.net
七面鳥協会は>>14をロックオンしました

公式X
http://x.com/natlturkeyfed

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:19:29.42 ID:yYcc5xzL0.net
日本惣菜協会があるぐらいだからな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:22:34.53 ID:7YFvQgcR0.net
食べたことないから知らんけどデカいから大味な気がする
仮においしければケンタッキーも鶏以外でしてるはず

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:24:04.86 ID:soP0uehY0.net
>>3
パサパサしててジューシーさが無いんだよな
だから甘ったるいソースで誤魔化して食べるものが
美味しい訳がない
日本人騙されないだわww

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:24:41.13 ID:soP0uehY0.net
>>3
パサパサしててジューシーさが無いんだよな
だから甘ったるいソースで誤魔化して食べるものが
美味しい訳がない
日本人騙されないだわww

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:25:52.53 ID:6jQNJiNY0.net
七面鳥
日本では馴染みないやん

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:27:41.18 ID:/zW46kDt0.net
だったらもっと普及に努めろよとおもったけどそうか
鶏を代用したことに怒ってるんじゃなく不味いって言ったからか
にしても降板させるとかすごい権力もってるな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:29:16.79 ID:6ixxC/g20.net
俺はまだまだチキンライスでいいや(´・ω・`)

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:29:45.35 ID:SkR5eeVU0.net
どっちが美味いとかいう前に
日本の一般家庭に七面鳥を焼けるようなオーブンないやろ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:30:08.89 ID:qTXUUBAj0.net
七面鳥教会?!・・・
今年一番ワロタ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:35:52.54 ID:6ixxC/g20.net
>>50
なぎら健壱「せやろか?」

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:37:49.50 ID:7gN9LM/h0.net
七面鳥から抗議が来たのかそりゃ腰抜かすわ
(´・∀・`)

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:40:51.96 ID:CnvmR+aD0.net
50年近く前のガキの頃に食べた七面鳥はパサパサで美味しくなかった
そして数年後に理由は覚えてないがホロホロドリという鳥を七面鳥の代わりクリスマスに食べるというニュースをNHKで見た
しかしホロホロドリは定着せずにチキン一択に
ホロホロドリとやらの養鶏場って日本にあったのかね?

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:43:14.33 ID:vafLCao60.net
野鳥の会
ダークコンドル
ツル多はげます会
そして、七面鳥協会

鳥類には物騒な団体が多いな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:44:39.41 ID:0IuB1grt0.net
意外とみんな食べてるんだね
俺は1回も食ったことない

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:45:58.66 ID:/SMr6jUY0.net
ディズニーランドのターキーレッグうまい

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 21:57:20.39 ID:YlieoJ0S0.net
>>1
おもしろくないんだよ
昔から
ダンナの力使ってテレビ出てたんだってね
関東なんでしらなかったわ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:16:56.77 ID:+b6YWfrl0.net
最近はその辺のスーパーにも売ってるし

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:19:24.50 ID:U8w1aVh70.net
まぁ七面鳥がうまいならもっと国内で育ててるわな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:20:47.56 ID:XbgsOaPi0.net
七面鳥美味しい!
一番好きなチキンです!

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:20:51.42 ID:0ngtO1he0.net
>>61
旦那と知り合う前から有名人だったけどな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:34:32.26 ID:3ZHfG/Zb0.net
日本かいわれ協会なんてのもあるくらいだから

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:37:49.06 ID:hbo1yO1v0.net
七面鳥協会なんてあるんやな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:41:28.00 ID:6rC5ND3u0.net
>>61
一ローカル局の関テレの社員がどこまで力持ってると思ってんだよ。

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:41:42.45 ID:37mX9s+u0.net
協会なんかないやろ
あるんならサイトとかあるやろ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 22:57:26.86 ID:+NHatO2g0.net
七面鳥は美味いとか不味いとかじゃねえんだよ
アメリカの歴史に根差した祝い事の食いもんなんだ
日本のおせち料理がたいして美味くないのと同じだ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:14:31.58 ID:lNe2hDEV0.net
>>61
真逆
上沼恵美子の夫だからこそ出世できた

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:24:54.18 ID:vMnir8kT0.net
パサパサでまずい。
アメリカのサンドイッチの不味い原因

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:27:41.00 ID:PupDGi8P0.net
サイモン・ヴィーゼンタールセンターかな🤔

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:29:44.76 ID:CwdaQnjG0.net
ワイルドターキーは旨いんだがな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:58:47.15 ID:SRp+IXjw0.net
>>69
生産者組合の事だろう
カモでもダチョウでもなんでも組合はある

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 01:07:26.39 ID:A+Kcju1D0.net
>>71
それわかってないの多いよな

アメリカのホストファミリーの家でターキーをクランベリーソースで食べたけど、特においしくなかった
変な組み合わせだったなー

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 01:58:32.92 ID:aR9NVxX+0.net
>>64
チキンて、ニワトリの事ですよね

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 05:00:19.55 ID:TaQ8J1PI0.net
そもそもクリスマスに七面鳥食う習慣なんて無いからな。チキンもな。
七面鳥は感謝祭の時だ。
クリスマスはローストビーフあたりがポピュラーらしい

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 06:02:11.06 ID:L6Xzzs7m0.net
>>2はもっと評価れていい

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 06:05:52.52 ID:Z/gC/a7/0.net
ピンポ~ン

七面鳥教会の者です

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 06:26:59.87 ID:PCRa+gEw0.net
>>3
だいたいの鳥って身を食べないで
皮を食べて旨い旨いって言ってるだけ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:26:30.94 ID:MfUnh8Zw0.net
味じゃなくて伝統だから

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:31:02.38 ID:3SWV35j+0.net
ここまで書いた者のうち、一体どれだけの者が
七面鳥を食べた事があるか

少なくとも我輩は、恐らく食べた事ない。
七面鳥どころか、鶏と鴨と雁以外は食べた事など無いだろう

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 07:56:39.39 ID:g4dsrGYs0.net
七面鳥を一匹買ってきて家でローストにした事があるわ
2日がかりで作ったのに大して旨くなかったから2度とやらない

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:16:22.75 ID:f2TRBfB50.net
大きいから見栄えしそう
それだけか

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:19:41.78 ID:kciU3FUk0.net
どんな協会やねんwww

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:25:23.69 ID:xU02Rq5o0.net
ユニバに行ったらターキーレッグは必ずってほど食うな
たぶん七面鳥が日本で一番食べられてるのはそういう場所

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:45:25.12 ID:eXI/WSoe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:57:27.77 ID:IF+N50xp0.net
七面鳥協会のバックはあの秘密結社だからな
七面衆筆頭・一番星のゲゼルは某国マフィアのボスって噂もある

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 13:44:30.30 ID:7/jlGKTJ0.net
某世界的大企業の管理職の娘さんとクリスマスの話になって、チキンについて話したら「クリスマスには七面鳥じゃないの?」って言われて住む世界の違いを感じた。

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 16:31:37.99 ID:OYCVEuzX0.net
七面鳥なんて食べたこと無い人が大半だろうに
七面鳥の普及も出来てないくせに、どんな抗議したの
不気味すぎるわ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 16:38:31.73 ID:eQezOf3W0.net
デカすぎて普通の家では調理しずらいし食べる量も多すぎて1家族では処理できない
チキンはちょうどいいサイズだ
回転機能付きのオーブン買ったから丸鳥焼よく作ってるぜ
全体パリパリで美味い

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 16:47:03.98 ID:w6K0IsRg0.net
七協を怒らせるとか世間知らずにも程がある

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 16:56:00.09 ID:AQKAqynH0.net
七面鳥は脂が少ないからアメリカのアスリートが好んで食べてなかったっけ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:20:04.90 ID:7z+QLfAF0.net
>>94
ならチキンでよくないか

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:46:41.16 ID:NRbOgTXw0.net
硬いし不味い

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:52:56.64 ID:iKBZeBtR0.net
同級生の家がホロホロ鳥飼っていた。
そっちは美味いらしい。
七面鳥飼ってるやつはいなかった。

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:54:57.86 ID:uHeEbVMY0.net
七面鳥協会に七面鳥当事者はおらず
当事者おらん協会なんて

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:55:07.70 ID:1CWDWrnl0.net
>>94
笹身とか卵白とかあるでよ
魚のタラなんかも良いな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 21:06:31.56 ID:aIvW+Bk50.net
七面鳥はあれ見栄えみたいなもんやからな
鯛の大きい奴が旨くないの同じ
まあパサパサしてるのはブルーベリージャムと一緒に食べると唾液が出てしっとりする

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 21:07:54.59 ID:fjr010g00.net
>>2
うふふ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 21:09:23.91 ID:fjr010g00.net
まあ、日本で魔改造された国産ハーブチキンや地鶏、ブロイラーのが遥かにうまいけどな
今はタイ産もレベル上がってるし

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 21:10:36.19 ID:aIvW+Bk50.net
七面鳥はでかすぎてオーブンレンジに入れたらぎゅうぎゅうで壁に当たっていた
それを一人で食べるんだからもう腹一杯で…

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 21:33:41.29 ID:8F3m9U5C0.net
七面鳥協会って、食べる会なんかw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 21:42:14.31 ID:q2I0Ahp40.net
七面鳥なんか食ったことねえわ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 21:44:15.50 ID:aON432510.net
六羽でも七面鳥

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 21:50:32.33 ID:0hQNcsip0.net
七面鳥ラベルのウイスキーなかったっけ?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 22:19:39.91 ID:RpUUnoF90.net
七面鳥も美味いぞ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 22:35:19.13 ID:xsLB9MZI0.net
七面鳥協会がどうかは知らんけど、実はヤバいところの関連団体だったとか結構あるんだよな
イスラエルのなんかが絡んでたとか、何気なく使った架空団体名が山口組の枝の実在組織と被ったとか
ネットが一般化する前はそれをシノギにしてたヤクザもいたっていうし

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 22:38:44.81 ID:6EZLWNyY0.net
東京の人=朝鮮出身者

関東→ド厚かましい
関西→謙虚 (一般に日本人の美徳と言われる)

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 00:27:31.54 ID:JSe4doaM0.net
それ以前は欧州ではガチョウだったのにアメリカで七面鳥食べ始めたら
それが欧州に逆輸入されたんだよね
シャーロック・ホームズとかではクリスマスのときに七面鳥ではなくガチョウの話が時々出てくる

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 07:55:46.47 ID:NQ2PJCE60.net
>>107
ラベルってか名前が

総レス数 112
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200