2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「M-1」決勝“超高学歴”ぞろいに視聴者驚き!18人中3人がなんと…「頭良くて面白いってすごい」の声 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/12/27(水) 12:15:17.91 ID:YVvPZ5wy9.net
スポニチ[ 2023年12月24日 16:25 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/24/kiji/20231224s00041000413000c.html

 24日にTVerで「いよいよ開幕 M-1グランプリ2023~笑いのサンタは誰のもとへ!?~」が配信。決勝進出コンビの“超高学歴”情報が明かされ、視聴者から驚きの声が上がった。

 「M-1戦士マル秘ファイル」と題し、お笑い界きってのM-1通で知られる武智がコンビを解説する企画。まず真空ジェシカが紹介されると「めちゃくちゃ頭いいんです」とし、川北茂澄が慶應義塾大学卒業、ガクが青山学院大学卒業と説明した。

 さらに、令和ロマンの番になると、松井ケムリが慶應義塾大学卒業、高比良くるまが慶應義塾大学中退という情報が。敗者復活組を除く18人中3人が慶大に入学していることから、お笑いコンビ「トータルテンボス」の藤田憲右は「今年は慶應来てますからね。甲子園でも優勝してますし、流れがあると思います!」と期待を込めていた。

 ネット上では「今年のM-1、高学歴コンビ多くないか?!」「頭良くて面白いってすごい」「最近のお笑い芸人って高学歴の人多いよね~」「お笑いIQも高いよね」といったコメントが寄せられていた。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:16:50.67 ID:iKau7BaH0.net
頭良いから面白いんじゃねえの

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:17:10.32 ID:Hs1xMVEM0.net
馬鹿の高卒は参加するなよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:17:29.19 ID:2EpDx3AI0.net
青山学院って高学歴なの?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:17:53.98 ID:WkRzcXZ50.net
クイズ番組に出て来るね

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:18:09.40 ID:aoBX/b5e0.net
松本人志は尼崎高校卒

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:18:18.08 ID:RpVzVfgw0.net
慶応ってだけで頭がいいって思うのはどうなん
学部もあるし進学の仕方もある
何も知らない奴は名前だけでビビる

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:18:55.28 ID:VoCNAjWC0.net
上級国民は私大なら遊んでいても卒業出来るからねwww

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:19:01.02 ID:w060WuPt0.net
さや香新山もかなりの難関国立

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:19:16.59 ID:ctZQcuEl0.net
慶応なんてジャニ乃木坂〜踊りながら入学してるじゃん
意味ないんだよ私文なんて

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:20:15.12 ID:VoCNAjWC0.net
>>10
そういうなって
私大も金持ちの御子息御令嬢に来てもらわないと経営が大変なのよwww

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:20:58.86 ID:YqeQckYd0.net
慶應なんかよりも決勝まで行ったこいつら自身の方が価値あるよ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:21:34.09 ID:MQxEsvq10.net
逆で頭悪い奴が下ネタ以外で笑わせれるの?

学力がというより語彙力と記憶力と頭の回転の速さは必要だろ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:21:45.55 ID:MVxxP3Sf0.net
>>7
それで十分じゃないの?
嫉妬?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:22:36.05 ID:TVpuOwpk0.net
高学歴だが超というほどではないよね

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:22:54.61 ID:Cl+Ma/9K0.net
別に学歴は関係ない
頭が機能してるかどうかだからな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:23:27.26 ID:tMlEUYls0.net
さや香の新山は高津高校(偏差値73)から第一志望落ちて大阪教育大入って中退

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:23:28.24 ID:9elsgoo30.net
儲かる職業だから揃うんだな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:24:04.83 ID:Y1LN++fU0.net
松本の方が頭が良くて面白い

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:24:07.68 ID:gbETjg310.net
ロザンのネタ、くっそつまらんぞ?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:24:09.06 ID:vSPqQQHs0.net
さや香は創価じゃなかった?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:24:16.81 ID:4K49izoN0.net
>>7
慶応行って三菱地所入社ならおおーにはなる

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:25:05.48 ID:Jd2UmsLm0.net
頭悪いやつが面白いネタなんか考えられるわけねーじゃん

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:25:15.57 ID:Cl+Ma/9K0.net
>>13
下ネタなんておしなべて軒並み糞つまらない
今のお笑いは頭のキレで笑う傾向

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:25:24.44 ID:fzIr6y5z0.net
>>4
人口の上位何%だと思うんだ?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:25:38.86 ID:WZQ5B1zx0.net
>>13


27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:26:03.88 ID:dzTSASlb0.net
でもね、慶応の芸人てあんま面白くないんすよw
中田のあっちゃん、ふかわりょう、
中田の敦彦、ふかわりょう、
オリラジ中田、ふかわりょう

あと誰かいたかな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:26:10.68 ID:9fQf7R1W0.net
5ちゃん弱いおぢ「慶應普通だろ👴」

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:26:22.15 ID:zWAioJ3M0.net
カベポスターも大阪市立と三重大か

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:27:21.93 ID:bCsSMfbC0.net
ダウンタウンやとんねるずみたいに新風は吹き込めないだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:28:01.82 ID:M3fjJkj10.net
偏差値30台の堀越出身の鈴木福も慶應に入れただろ。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:28:10.98 ID:2xTA2rrd0.net
>>24


33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:28:20.28 ID:rzEVe9460.net
高学歴芸人は大体スーツを着てる
結局変なプライドが邪魔してる

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:28:27.64 ID:PpDM4pwK0.net
高学歴でお笑いとかバカじゃん
高卒には全然勝てないし

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:28:35.59 ID:NrxM9e3E0.net
高卒は出場資格無しにしたらよい

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:28:59.34 ID:Cl+Ma/9K0.net
面白いってのと好感度やスター性ってのはまた違うから、その辺兼ね備えていると売れてくるだろうな
世の中見てるとお笑いもそろそろ代謝の時期に入ってそう

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:29:04.93 ID:uVw0O9G20.net
高学歴芸人だとくりぃむが圧倒的に面白かったなぁ
おもにラジオだけど

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:29:20.80 ID:uoV/GgbJ0.net
だから今年面白くなかったんじゃない?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:29:44.07 ID:X58YtCNH0.net
兼近のほうが好感度あるからな🤪

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:29:46.33 ID:yo2NwIHx0.net
今まで慶応芸人って早稲田芸人に比べると
オリラジやパンケーキ食べたいみたいなゴミばっかだったけど

空気階段 キングオブコント優勝
おいでやすこが M1準優勝
コットン キングオブコント準優勝
令和ロマン M1優勝 ←New!

最近やっとちゃんとしたのが出てきてる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:30:23.64 ID:BbxcdNxq0.net
ゼレンスキーも高学歴だしなぁ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:31:07.94 ID:jaNoFirL0.net
>>1
オリラジと変わらんやん

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:31:30.13 ID:Cl+Ma/9K0.net
>>41
そいつみんな忘れてるわ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:31:38.36 ID:z3Wn4p8I0.net
高学歴なの知ってて笑ってる奴いるだろ
何を言ったかではなく誰が言ったかで言葉の価値が変わる国だし

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:31:58.00 ID:yKxskt4E0.net
金持ってる方が脚本家に書かせられるからな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:32:31.18 ID:TwwdoI0N0.net
大学中退は高卒より上か?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:32:50.07 ID:GppBvtNO0.net
頭良くねえとネタ書けねえし覚えられんだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:32:53.12 ID:8wPJMH/Y0.net
>>27
ふかわを中田と一緒にするなよ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:32:55.82 ID:YUkoS24c0.net
そりゃそんなもんやろ
今までは勉強できるような奴は普通にいい大学行って就職してたけど

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:33:33.21 ID:/nospUPP0.net
>>25
公務員試験受けてもかすりもしない奴らが公務員を無能と呼ぶのと同じ
謎の上から目線

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:34:06.27 ID:pIupIy500.net
>>2
これだよな
バカの笑いは見てるのしんどい

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:34:38.21 ID:mYnFSB880.net
>>6
工業高校だろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:34:39.71 ID:4K49izoN0.net
>>46
最終学歴は高卒だが、履歴書書くときに慶応大中退と書かないと経歴詐称になる

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:34:51.13 ID:GppBvtNO0.net
>>46
慶応大中退は慶応大出身扱いだからなあ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:34:58.30 ID:GMNT+fx50.net
高学歴ってーのは私大の文系には当て嵌らないんじゃネーの

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:34:59.48 ID:gupckseq0.net
関係無いけど井上ぜんぜん盛り上がってないの笑うわ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:35:32.01 ID:l1/b0mpH0.net
18人中3人って表現いる?

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:35:33.16 ID:vbMg/Hhs0.net
>>13
いわゆる地頭ってやつね IQ高くても勉強できないヤツは多いし 学力は関係ないわな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:35:34.83 ID:TzsGVNYg0.net
もともと高学歴多いけどなお笑い界
それよりは実家の太さじゃないの

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:35:59.43 ID:VB1muWVJ0.net
今時芸人高学歴とか珍しくもない
そもそもBIG3もタモさん早稲田でたけし明治だしな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:36:01.35 ID:r/vyQbl00.net
パックンのハーバード大卒は越えられない壁

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:36:29.82 ID:PHjrUxUt0.net
高学歴でお笑いってのはなんなんだろうね
親の期待でここまで来たから、そこからは自分の人生切り開きたいみたいな感じかね?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:36:33.49 ID:mYnFSB880.net
子供が沢山いた50年前の慶応と今とを比較すんなよ
偏差値レベルで言ったら10以上低くなってるから
決して高学歴じゃないよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:37:27.12 ID:/nospUPP0.net
>>62
保険があるから好きなことをやって、ダメなら親のスネ囓る

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:37:53.64 ID:YkE5Pwq50.net
高学歴の河原乞食

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:38:37.68 ID:YkE5Pwq50.net
>>60
明治は高学歴じゃないぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:38:37.99 ID:9Yn4q6Yq0.net
18人中3人は多いのか?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:39:32.49 ID:/QXE7VC70.net
ネタ作りには頭の良さは必要
勉強ができるのとは違う頭の良さはだけど

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:40:00.33 ID:m2J5MgMZ0.net
国立いないの?

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:40:18.64 ID:4JTogP4W0.net
チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!

日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと


日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ


http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:40:50.43 ID:/nospUPP0.net
>>68
頭悪い奴が人を笑わせられる訳ないからな
ともしげの天然は笑わせてるというより笑われてる

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:41:12.73 ID:S6txUa2P0.net
>>56
なぜそれをここに書きにきたのか理解に苦しむ、別に面白くもないし

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:41:21.14 ID:i6uyD+Mx0.net
>>27
リズムネタか?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:41:49.85 ID:BrcI1k4C0.net
>>51
>>2
いわゆる学歴は頭の回転の瞬発力というよりは記憶力の持久力。とっさに気の利いた面白いことを言う、みたいなのは瞬発力の方。100mが得意かマラソンが得意か、みたいな話だけど、どちらも「足が速い」ことには違いないので、頭が良いであってるけどな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:42:30.10 ID:HkEBiRNM0.net
>>66
早稲田2文のタモリより
明治理工学部のたけしの方が上だろう

大学名だけじゃなく学部の方も大事

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:42:49.65 ID:BrcI1k4C0.net
>>7
幼稚舎からエスカレートならともかく、一般入試で大学合格したならそれなりだろう

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:43:05.14 ID:jPQVHk+g0.net
頭良いのは知らんけど、面白いか?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:43:15.53 ID:6ITWrKfJ0.net
マスゴミが高学歴とかいうと、決まって慶應なんだよな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:43:33.88 ID:0f+JkLDd0.net
>>69
さや香の左が大阪教育大学
カベポスターが大阪市立大学と三重大学

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:44:04.81 ID:7+d6R92V0.net
青学は英語が半端なく難しい
英検準一級から一級の間ぐらい

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:44:57.88 ID:4SpzvlHi0.net
松井とかいう上級国民

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:46:01.75 ID:BrcI1k4C0.net
>>79
三重大学はともかくなかなかのもんだな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:46:07.66 ID:Pn/QyUPd0.net
最近は理工学部出の方がおおーってなる

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:46:36.96 ID:V4Qh2+s80.net
学力だけなら大学より高校で判ると思うで。
私立だとコースで判る
大学やとソコソコの国公立は大概はどの私学よりも上

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:46:58.43 ID:BrcI1k4C0.net
>>80
英検て語学力とはほとんど無関係の英語クイズだからな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:47:45.26 ID:V4Qh2+s80.net
>>82
三重大は結構いい方やで。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:47:47.52 ID:Q1GL8uVM0.net
スポンサー大企業副社長の御曹司が優勝っていうのが闇が深い

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:48:06.48 ID:LWwlPslb0.net
>>7
ひろゆきじゃないんだから
何でも文句つけるなよw

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:48:24.12 ID:THAQcKO60.net
平場では学歴はほとんど関係ないがこういうショーレースとなるとある程度頭良くないと難しいだろうな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:48:27.81 ID:2GMGPefi0.net
>>81
親厳しいみたいだけどな
18で家出てるしいとうあさこと同じだな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:49:24.32 ID:MMCvKpmU0.net
>>7
SFCじゃあな〜。

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:49:38.69 ID:vI4KJygT0.net
16%を沢山いると言えるのかどうか若干疑問やけど

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:49:38.94 ID:V4Qh2+s80.net
>>61
ハーバードは寄付金枠と頭脳枠が明確にされてて、寄付金枠は決して恥でも無い。
俺たちの寄付金でアタマの良い奴を集めるって思考。

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:49:43.04 ID:JY7uuF8J0.net
>>29
カベポスター浜田はトヨタやめて芸人になったんだよね

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:50:14.25 ID:NL8K1bsP0.net
慶應はお金持ちの上級家庭のお坊ちゃんというイメージはあっても頭がいいというイメージはないわ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:50:20.29 ID:Tt7RxcC00.net
>>85
無知過ぎる
スラング出ないだけでTOEFLみたいなエリートの英語だぞあれ
勿論役に立つが低学歴英会話には高級すぎるだけ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:50:29.99 ID:V4Qh2+s80.net
単純に面白かったな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:50:31.96 ID:MMCvKpmU0.net
>>10
だってそれ、SFCでしょ?

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:51:02.25 ID:KEmxCOjQ0.net
そら比率でいうとそういう奴もおるよ以上、な話だろ
頭良いから面白い、とか因果関係は全くありません

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:51:18.44 ID:kxGPzSdh0.net
これが最後のM-1になるとは

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:51:20.83 ID:snte4xOh0.net
芸人のインテリ化は前々から懸念されてきたからな
今やテレビではお笑い芸人が最高ランクだから
高い地位と金が得られると分かればサルカニ合戦方式でインテリが荒らしにくる
いつの時代もそう
バカが道作って凡人が整備してインテリが歩くそして廃れていく

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:51:38.32 ID:qHvuGCxL0.net
18人中3+1人を除く14人の学歴と素行はどうなの
テレビに出して大丈夫なのか

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:51:55.99 ID:dAwW5V1d0.net
県立工業高校卒とド底辺私立高校卒のコンビは売れたとてアレだからな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:52:09.46 ID:Re80dAVj0.net
デーモン閣下のように英語のインタビューでさらっとキングスイングリッシュで申し訳ないと言ってみたい

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:52:22.18 ID:gXpuGFKS0.net
>>7
慶應の客員教授竹中平蔵
ああ冊子

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:52:24.36 ID:MMCvKpmU0.net
>>31
そりゃSFCだぞ⁈

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:52:25.16 ID:BrcI1k4C0.net
>>86
隣りの愛知県の宮廷出身のオレからしたらただの駅弁や

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:52:39.07 ID:V4Qh2+s80.net
>>95
私学は国公立予定から引っ張ってくる奨学金学生が頭抜けてる。

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:53:15.25 ID:S2ce1y7y0.net
18人中2人が秋元アイドルヲタ(令和ロマンくるま、真空ジェシカガク)

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:53:29.16 ID:vSPqQQHs0.net
慶應で超高学歴になるのであればどのへんから高学歴になるんだ?
ニッコマあたり?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:53:38.71 ID:9v5CogLE0.net
>>7
原の息子とかなあ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:53:39.07 ID:L+OTiVC70.net
>>27
小島よしおは早稲田だっけ?
顔的には早稲田だけど

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:53:46.42 ID:snte4xOh0.net
YouTubeでもそうだろ
最初は気違いが暴れる
それが人気になって人が集まる
集まったところで利口な奴が金儲け始める
そして廃れていく
エンタメはこれの繰り返し

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:53:50.35 ID:8YL2yRJI0.net
芸能界は学歴は関係ないだろ
キムタクも中居も高卒だけどスポンサーやテレビ局の大卒がペコペコ頭を下げてるし
東山も高卒だけどニュースキャスターやってるんだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:53:50.91 ID:V4Qh2+s80.net
早稲田は賢いイメージあるけど
慶応は無いな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:53:54.33 ID:2/EYhbBP0.net
私立文系で超高学歴かぁ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:53:55.18 ID:Ol1prfXj0.net
学生上がりの芸人は小難しい言い回ししがち

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:53:56.37 ID:dLPdoaTa0.net
理系はアンガールズの田中くらい?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:54:05.05 ID:Uy1QpIYn0.net
>>100
単なる事務所脚本のプロレス型ショーレースだからな
ない方が良いな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:54:13.13 ID:KgPqHcZK0.net
高卒の弱男のお前ら発狂wwwwwwwwwwwwwwwww

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:54:54.57 ID:L+OTiVC70.net
傾向と対策練ってきました受験対策ばっちしみたいな漫才されると冷めるんだよね
誰とは言わない

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:54:59.02 ID:f/eUb6J40.net
有名大学のお笑いサークルのレベルが高くなってるからね
そこは皆芸歴には含んでないし

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:55:07.61 ID:KgPqHcZK0.net
>>118
サンシャイン池崎は国立理系卒

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:55:15.47 ID:iN6Fl2+S0.net
>>120
なんと!自己紹介来たー

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:55:48.42 ID:KgPqHcZK0.net
男で大学も出てない高卒低学歴の学歴ホビットに人権はない

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:55:50.80 ID:V4Qh2+s80.net
>>118
国公立は学力でいうなら理系文系は無いからな。

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:55:53.36 ID:BrcI1k4C0.net
>>112
広末涼子に知らないふりして話しかけた、って言ってたから早稲田だな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:56:40.65 ID:2phjHvG00.net
ママタルトとかナイチンとかななまがりとか敗者復活戦の燻り面子にも学生芸人上がりいっぱいいるじゃん
そもそもミルクボーイがそうだしな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:58:00.61 ID:cJCYpCov0.net
中退は学歴じゃないし

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:58:22.50 ID:2nfI6ong0.net
馬鹿じゃ出来ないだろ売れてる低学歴の芸人も勉強しなかっただけで地頭が良くないと笑いなんて取れない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:59:38.80 ID:Qx4RzIbF0.net
今や都内の大学お笑いで賞レースやスカウトがあるから、
才能をみとめられた学生芸人は結構強い。
自頭が良くて、尚且つお笑いの競争を勝ち抜いた奴が優秀なのは当たり前だろう

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 12:59:52.35 ID:mY7NuGZp0.net
高校野球の時もネット記事で散々野球が上手い上に頭が良い事が持ち上げられSNS中で慶應と対戦した高校の偏差値を馬鹿にして
慶應揚げ酷かったしな〜政治家の二代目は慶應卒だけで当選確実になる田舎の事馬鹿に出来ねえんだよな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:00:25.10 ID:0eYBEX7V0.net
結論

東大以外は低学歴

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:00:29.36 ID:KgPqHcZK0.net
>>118
サンシャイン池崎 大分大学工学部
ルシファー吉岡 東京電機大学大学院理工学研究科修士課程修了
ハマカーン 浜谷、東京農工大学工学部 神田、東京農工大学農学部
コロチキナダル 近畿大学農学部
ミキ亜生 東海大学水産学部

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:00:41.94 ID:BrcI1k4C0.net
>>129
履歴書の上ではそうなるが、一般入試なら日本の大学は入ることが難しいから採用の際にはそこに一定の評価は与えられるけどな。もちろん辞めた理由の方も重要視されるけど

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:01:15.20 ID:dLPdoaTa0.net
>>126
そんなの大学で違うし、学部でも違うでしょ
高学歴になるほど負担は変わらなくなってくるけどさ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:01:25.12 ID:Re80dAVj0.net
>>135
いや、履歴書に中退って書かないと経歴詐称になる

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:02:18.39 ID:S9Fo59IB0.net
NSC革命のリーダー(に祭り上げられた)ダウンタウンは高卒なのに

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:02:50.45 ID:BrcI1k4C0.net
>>130
イチローなんか見てると野球やってなかったらそれなりの学歴だったかもな。親父のチチローは今でしょ?の林修と同じ愛知の名門私立東海高校出身だし遺伝的に地頭は悪くはないはず

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:03:08.17 ID:SC/FJOgJ0.net
新山も高津高校ってかなりの進学校だよな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:03:15.53 ID:KgPqHcZK0.net
スポーツ選手や芸人でも大学出てる時代に高卒の弱男w

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:03:26.09 ID:3FykyWcA0.net
SFCだろって書いてる人いるけどそれ差別な

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:03:37.94 ID:8EepXsZe0.net
さんまとかダウンタウンは高卒じゃなかったっけ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:03:38.44 ID:1cAt30of0.net
>>2
パンケーキ食べたいパンケーキ食べたい
武勇伝武勇伝

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:04:37.17 ID:TI/swSjo0.net
理系なんてダサくて行かなかっただけだろみんな
たけしが自分は理系だから学生運動の左翼の話がよく分からなかった、喫茶店でサルトルの話してる時代にホンダの新しいエンジンの話をしても全くモテなかったって

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:05:14.58 ID:NbhSkrQl0.net
>>135
まあ一般入試だと箸にも棒にもかからず、灯台一発芸で入ってまったく授業についてゆけず
卒論書けなくて中退した子ってのもいたねw あれ芸人だっけかw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:05:20.75 ID:5k2CSDJA0.net
カベポスター永見は三重大学
高学歴なら慶應よりまずこっちだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:05:34.54 ID:1cAt30of0.net
WAGEのメンバー小島よしお、かもめんたる、歌ネタ王優勝した人

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:05:37.53 ID:qvYlSqra0.net
内輪だけで楽しんでいる
ニッチなお笑い
公共電波で流す必死ある?

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:05:55.05 ID:8EfFV92K0.net
青学って超高学歴なのかよ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:06:25.89 ID:TI/swSjo0.net
>>147
普通絶対慶応いくやろ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:06:42.63 ID:+Q1SLlNn0.net
そんなもんタモリやたけしだってそうだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:07:44.88 ID:rRILnUl/0.net
>>140
高津高校から大阪教育大って微妙な学歴
関西なら神戸大以上からが高学歴やからな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:08:00.56 ID:qvYlSqra0.net
なんでも大学にしたら
皆んな大卒ww

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:08:54.73 ID:lPydd4kB0.net
慶應ごときで超高学歴とか笑わせんなw
自分は一般で慶應合格したけど、滑り止めですらなかったんで入学金すら納めず蹴ったわ
早稲田はセンター利用で受かったけど、こっちも入学金納めず蹴った
東大もしくは旧帝医学部以外行く価値すらないわw

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:09:04.54 ID:+4rs8I9G0.net
慶應や青学なら普通に高学歴で良いじゃん
何が超だよ
慶應や青学が超高学歴なんて思ってる奴なんて
いねえよ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:09:24.70 ID:rRILnUl/0.net
カベポの大阪市大、三重大とか
さや香の大阪教育大とか
中途半端な学歴過ぎてな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:09:34.66 ID:SC/FJOgJ0.net
>>153
うんまあなにかあったんだろうな…
芸人になるつもりだったからテキトーに進学したのかな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:09:43.16 ID:qBxwWZ6U0.net
青学てアホそうやけど

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:09:56.39 ID:QqBE5+Mi0.net
馬鹿だけど面白いはそんなに多くないだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:10:51.21 ID:OnvHOu6G0.net
攻略の方法論ができてくると、普通に頭いいやつが勝ちだすというよくある話

それ以前のカオス状態だとリスク高すぎて一発逆転狙いの下層民しか寄り付かない

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:11:22.02 ID:HcJSIgfd0.net
慶應も学部あれなら大した事ないし青学なんて滑り止めだろ
地方国立大のほうが凄いよ私立凄いは呆れる

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:11:26.93 ID:/lbNqN+20.net
頭良くってて、バカだとネタ覚えて人前で話せんだろ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:11:35.09 ID:qvYlSqra0.net
談合したら皆高学歴さね
さていつバレるのやらww

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:11:47.27 ID:axjlHJKL0.net
こんなスレで学歴自慢してる奴は勉強はできてもバカなんよ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:11:49.70 ID:rRILnUl/0.net
>>155
結局主観の問題だからな
灘や開成から早慶なら受験敗者と
自分の事を思うが
低偏差値高校から早慶なら受験勝者と
自分の事を思うだろうし

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:12:23.58 ID:+Q1SLlNn0.net
令和ロマンのデブの方ってゲイにモテそう

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:12:49.83 ID:SC/FJOgJ0.net
>>165
勉強がんばって高学歴なのに活かせず何者にもなれなかった人たちなんだろうな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:12:52.97 ID:5k2CSDJA0.net
>>151
そうなん?
中高一貫組のすげー頭の悪い金持ち同級生が指定校推薦で慶応行ったからイメージが

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:13:26.11 ID:NbhSkrQl0.net
超高学歴「ふつうは芸人などという賎業など選ばんだろ。ユーチュバーもそうだけど普通に落ちこぼれやでw」

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:13:31.98 ID:iwq3d0TW0.net
あっちゃんかっこいいー(´・ω・`)

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:13:34.92 ID:M8NuV3OS0.net
M-1見てないんだけど松本審査抜いても優勝って令和何とかだった?

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:13:35.55 ID:5KFNz3sJ0.net
>>161
いい視点だと思う
なるほど

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:13:50.66 ID:FXst35m10.net
頭いいヤツのほうが回転が早いから面白いことも浮かぶんだろ
根本的に喋りがうまい

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:15:02.13 ID:Pn/QyUPd0.net
田舎地方国立は同棲率高くて即脱童って聞いたが

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:15:06.28 ID:pG609E2E0.net
ても孕ませたがりなんでしょ?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:15:11.43 ID:S4ceiQqD0.net
考えて見ると頭悪い底辺で面白いやつとかあんまいない気がする
お笑いも学歴が大事になってくる時代だな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:15:27.31 ID:z2XEAAYN0.net
爆発は決勝三組の
令和だけだったなぁ。
みんなうまくて、さやかの二本目以外
だだすべりは、なかったし

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:15:43.57 ID:FarucdhV0.net
高卒に人権はない

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:16:05.69 ID:BrcI1k4C0.net
>>168
>>165
その通りだが勉強もできない上にバカのお前らよりはまだマシだよ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:16:13.66 ID:NbhSkrQl0.net
オウム幹部も超学歴(笑)と昔話題になったが、内情知ってる奴なら常識やろけど
あれ全部落ちこぼれやからな。病んでヨガ道場に吸い込まれて狂った連中な。

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:16:29.94 ID:R+OG1Bkn0.net
>>165
高卒イライラで草

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:16:41.69 ID:Ppdw4lvG0.net
自分が高学歴や金持ちの息子だったら絶対隠すと思う
だって恥ずかしいじゃん感覚がちがうのかなあ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:16:46.73 ID:L+OTiVC70.net
>>161
攻略で作ってきたネタ想定の範囲を超えないのでつまんない
そうきたか!という驚きがなければお笑いなんて見る価値ないわ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:16:56.37 ID:KI+8mZXJ0.net
高学歴とは有名大卒ではなく修士課程修了や博士課程修了者を言うのが世界の常識なのに

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:17:53.62 ID:byi2HqJG0.net
>>185
高卒がそれを言ってもね

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:17:57.27 ID:rOaSNI0r0.net
勉強出来ない奴はお笑いのことも深く考えれないから面白いネタも浮かばないんだろう
頭良い奴は分析もよくしてるし面白い言葉を生み出す能力とか語彙力の差が出てくる

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:18:18.44 ID:lPydd4kB0.net
>>166
うちの高校で早慶とか成績下位脱落者しかいかないわ
早慶だと恥ずかしくて進学先言えないレベル

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:18:21.39 ID:NbhSkrQl0.net
>>185
それも違う。大学院は定員割れしてるとこ多いんで、
学部を履歴に書かん奴は要注意。拗らせ君多数やでw

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:18:24.53 ID:L+OTiVC70.net
>>180
私はマーチですがおまえらどっちもどっちなんで仲良くしなさい

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:18:53.84 ID:7+d6R92V0.net
高卒はダチとの会話で大学のダの字も出てこないような底辺高校卒だから
そのまんま高卒になっただけ

中レベルの高校なら高卒になるわけないからな

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:19:03.63 ID:UOhloCly0.net
>>155
でどこ行ったの?

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:19:07.91 ID:Pn/QyUPd0.net
>>185
文系院はmarchレベルでもFランだからなあ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:20:29.45 ID:1FY+sSc10.net
男ので高卒って生きてる意味あるのh

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:20:36.64 ID:GmYJrQrf0.net
>>4
一応な
マーチ関関同立に南山、西南、芝浦かな高学歴は

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:20:50.81 ID:1FY+sSc10.net
高卒wwwwww

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:20:56.73 ID:+Q1SLlNn0.net
>>172
仮に松本が最後の一票をさや香に入れてたら
令和ロマンとヤーレンズは同票になるけど
ルール上ヤーレンズが優勝してたぞ
向こうは決勝を2位、令和ロマンは3位で勝ち上がったからな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:21:12.69 ID:BrcI1k4C0.net
>>168
> 勉強がんばって高学歴なのに

まずここが低学歴に多い誤解なんだけど、高学歴だからといって必死に勉強やってたとは限らない。
だから社会人になって何者にもならなくても何も不思議なことではない

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:22:11.74 ID:ksr5JxfF0.net
いろいろ調べてたら
ピン芸人のZAZYって奴東京理科大なんかよ…俺3浪してダメだったのに🥺

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:23:14.06 ID:OnvHOu6G0.net
NSC行ってネタ作ってショーレースで勝てばスターになれんだから、医者になるよりコスパ良さそう
テレビは予算ないから若手芸人用の枠いっぱいあるし、スターにはなれずとも意外と裾野も広い
テレビでそこそこ露出すれば地方営業の仕事も来る

普通に合理的に考えて「アリ」な職業になってきてる
芸人

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:23:17.25 ID:izG0+Koo0.net
人を笑わせるって頭良くないと出来ないから。

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:25:32.29 ID:OqZb0bZN0.net
私立は高学歴じゃなあた

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:26:14.14 ID:NbhSkrQl0.net
>>200
ああ、医学部はメンタル弱いのとか人嫌いはやめといたほうがいいよ。
研修できもちわるい内臓とか狂った患者とか、死にかけの美少女患者みて
絶望して病むからな。あと要領よくないと自爆して患者殺して裁判なw

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:26:20.07 ID:IxI3EgV30.net
>>202
高卒?

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:27:53.05 ID:G5h2m2z+0.net
>>200
賞レース勝つのが倍率8000倍なわけで

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:29:00.63 ID:GmYJrQrf0.net
>>199
へー理科大学かぁ
基礎工すらダメだったの?二部は?
昨日先進工の英語解いたら70%は行ってたな
数学は75%くらい
俺は高卒だが受けたら受かるかもwwww

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:30:44.22 ID:ePZ6rGv40.net
平成ロマンも相対評価でチャンピオンになっただけで面白くはないだろ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:31:25.18 ID:mhXOkl4A0.net
昭和の論理

私立より国立
文系より理系
首都圏より地方
推薦、総合(旧A O)より一般
スポーツ、陽キャ系サークルより文化系

平成どころか令和ですよ。おじさん。

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:34:15.22 ID:ex1/hJ6E0.net
>>161
それ。昭和の吉本なんて一部を除いて中卒とB地区がほとんど

漫才師の社会的地位が上がって成功すりゃ儲かっていい女抱けることがわかったから高学歴が参入してきたんだよ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:34:41.86 ID:khOex+AK0.net
>>76
あたしは高校からだけど幼稚舎上がりはやっぱものが違ったよ
大学からの外様は下品で頭も素行も悪いのが多い

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:35:03.64 ID:GmYJrQrf0.net
>>208
私立も問題自体難化してるからなぁ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:36:56.87 ID:83zt6m7Z0.net
その理論ならラサール石井やタモリが面白くないと筋が通らないな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:38:13.27 ID:OnvHOu6G0.net
>>205
とはいえ、8割は吉本のNSC卒だろ?
あれ1学年100人くらいだから、そこでトップになればいいと考えると医者になるよりラクまである

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:39:03.37 ID:9LLG9vy90.net
トムブラウンが一番面白かったな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:40:09.36 ID:amVqRuGM0.net
>>208
君より若いと思うけど
大多数は推薦嫌いだよ。私立なら付属上がりは嫌われる
むしろ意見が共有されやすい現代だから令和だからじゃない?
大学入ったら推薦ばかりで残念に思うのは現代だからだろ。昔は一般8割以上、信じられない時代

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:40:39.17 ID:wpzdnO810.net
頭良くてこんなのやってるのw

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:40:58.88 ID:W0gQWVTc0.net
親が金持ちなんだろ?将来の心配がないから好きなことできるんじゃない

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:43:05.69 ID:B1ZNPQs/0.net
でも次第じゃん

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:44:07.58 ID:35O3QlcW0.net
ロンブーも慶應だし慶應スゴイ!

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:44:13.11 ID:SQVkzxde0.net
>>7
福くん「どんな学部でも入試形式でも入ってしまえば愛菜と同じ現役慶應生としてマスコミが優遇してくれるんだぜ」

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:45:00.08 ID:BVGPACDH0.net
大学の先輩にハマカーンがいるけど全く高学歴とか言われんのよな
川谷絵音なんかもいるけど

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:46:02.35 ID:TI/swSjo0.net
>>169
文系なら旧帝一橋+α以外の国立なんて価値ないよ
駅弁なんて行く価値なしだ
早慶のマーチの方が上

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:46:10.20 ID:tmow3RAz0.net
千原ジュニアなんて中卒だけどめっちゃ頭良さそうだよなぁ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:46:31.66 ID:OnvHOu6G0.net
>>221
農工大は知名度が底辺だからな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:47:54.87 ID:8ZpZlv4h0.net
今まで高卒やら中卒で行った奴もっと凄いじゃんじゃあ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:48:02.28 ID:+sKANQj50.net
持てる者は色々持ち
持たざる者は何も持てない
これが現実
殆どの物事は運で決まる

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:48:08.20 ID:SQVkzxde0.net
>>153
号泣議員野々村が北野→関大法だったな
進学校でも落ちこぼれはいるからね

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:49:38.13 ID:m3hFD14X0.net
もうお笑いも、旧7帝大or早慶上智卒および日本語検定一級以外認めない時代になるのか?

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:50:40.01 ID:aMz4qLNw0.net
ラランドもそうよな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:51:19.75 ID:SQVkzxde0.net
>>221
世間一般では無名でもメーカー就職で電農名繊は強いよね

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:51:36.95 ID:S9Fo59IB0.net
デビューにはNSCの担当者に気に入られればいいんだから
女とか紹介すれば喜びそうだし

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:53:11.69 ID:x72UIet50.net
日本は典型的な高学歴コンプだからな

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:53:15.69 ID:ukE5q9+y0.net
チャンス大城みたいな波乱万丈人生は高学歴には無理だからなぁ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:53:22.14 ID:B1ZNPQs/0.net
大学の卒業歴で一目置いてもらえるのは
東京大、京都大、東北大、大阪大、科学大だけ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:54:41.11 ID:7geSANjH0.net
5組しか出ていないキングオブう大の早稲田率がすごかった
Gパンパンダ(早稲田商・商)
サスペンダーズ(早稲田政経・社会)
ザ・ギース(早稲田理工・明治商)

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:54:43.67 ID:aMz4qLNw0.net
まぁでも普通に考えたらネタ考えたり脚本考えたり伏線はったり
コメディアンは普通以上に頭が良いのが基本なのが当然よね
そうじゃない雰囲気があるほうがおかしい
幼少期から文化に振れる機会や言語能力があったほうが良いに決まってるわ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:55:10.84 ID:6QbNRIO/0.net
学歴はともかく、面白い芸を次々に考えるためには頭良くないと絶対に無理だろ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:55:27.92 ID:7geSANjH0.net
>>229
あいつら上智

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:55:44.96 ID:YNDmNzgO0.net
もし売れなくてもQさまに出られるよ
ね?宇治原くん

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:56:45.08 ID:q/ygTlPH0.net
頭の良さは大学よりも高校名の方が大事だな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:56:47.57 ID:Rwec8wtZ0.net
真空ジェシカのネタは知性感じるボケ一個は入ってると思ったわ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:56:57.39 ID:5D9jpB9t0.net
>>3
慶応中退は高卒じゃねえのかよw

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:58:35.38 ID:yFsd4dI90.net
ここまで誰も武智について言及なし

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 13:58:36.88 ID:5D9jpB9t0.net
学歴にこだわるヤツって何かの病気なんじゃないかと思うわ

245 :名無しさん:2023/12/27(水) 14:00:02.55 ID:IIsZAROA0.net
18人中3~4人で「超高学歴ぞろい」とは…?

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:00:45.64 ID:Sv9NYFAL0.net
お笑いサークルが養成所みたいになってきてるな
ラランドのサーヤあたりから特にそんな感じ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:02:43.64 ID:s+DY6QaC0.net
むしろ高学歴が進出するとその業界はやがて落ちぶれる。という印象

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:02:49.09 ID:Bl7FcQjp0.net
>>112
早稲田のお笑いサークル出身だったね
その中にかもめんたるもいた

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:03:17.47 ID:Sv9NYFAL0.net
>>247
北野たけし

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:04:58.32 ID:hMiOUX140.net
>>74
大卒のたけしって、高卒のさんまに比べて瞬発力はないよね
コントや映画だと、じっくり考えて作れるから良いんだろうな

251 :名無しさん:2023/12/27(水) 14:05:54.23 ID:IIsZAROA0.net
>>155
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231227/bFB5ZGQ0a0Iw.html
これで高学歴?設定甘くない?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:06:46.57 ID:BopiTQpm0.net
ぶっちゃけ娯楽関係で高学歴がたくさん出てくるというのはあまりいい傾向ではないと思うぞ
その業界が落ちぶれる直前じゃねえかな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:07:27.00 ID:KI+8mZXJ0.net
>>1
日本は世界の先進国でも稀に見る低学歴国家

人口100万人当たりの学士号取得者数
日 4539人
英 6390人
独 3069人

人口100万人当たりの修士号取得者数
日  588人
英 4216人
独 2610人

人口100万人当たりの博士号取得者数
日 120人
英 375人
独 336人

※引用元:学位取得者の国際比較(2019) 科学技術・学術政策研究所

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:07:44.84 ID:vcF9/Wjz0.net
>>213
同期の中だけで争うわけじゃないんだぞ
M-1なんか結成15年まで出れて、組み直しならそれ以上の芸歴でも出場できるわけで

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:07:57.04 ID:QAEw0SAo0.net
本当に面白いのは頭が良くて
その頭を勉強じゃなくてお笑い一筋に使ったやつ
のはずだ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:08:41.67 ID:nYD2/xhk0.net
じゃあ学歴無い人は何すればいいの?

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:09:15.41 ID:B1ZNPQs/0.net
たけしの除籍から特別卒業認定というのも不思議に思える
入学や在籍の経歴すら認めず過去に遡って抹消する垢BANが除籍なのに

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:10:48.62 ID:Sv9NYFAL0.net
>>256
学歴あれば芸人含めて上場企業とか選択肢が増えるだけ
高卒でも芸人はできる

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:11:06.92 ID:eXpAxslf0.net
すごいけど、夢がないお笑いだよな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:12:14.83 ID:mbWUdbpW0.net
>>231
吉本ならデビューは養成所卒業すれば自動的にできる
次のステップの劇場所属になるのが修羅の道

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:13:32.86 ID:6Y8TPyah0.net
真空ジェシカ川北の父親
甲子園投手で慶応卒でザイマックスグループの社長
https://www.wantedly.com/companies/xymax/post_articles/307879

超上級

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:15:22.81 ID:vSPqQQHs0.net
樋口くん
ジョイマン高木
ハナコ岡部
上田晋也
ひょっこりはん
小島よしお
アンゴラ村長
ハリセンボンはるか
う大
ザ・ギース高佐

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:21:29.00 ID:Xt2ZaL3B0.net
最近はみんな頭いいよな
敗者復活でもナイチンゲールダンスとかママタルトも頭いい

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:27:07.32 ID:RwpWSRzA0.net
>>185
田村淳が芸能界で一番の高学歴。
これに誰も反論できない。

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:27:14.33 ID:Criv4PNc0.net
>>261
知ってる人だったからびっくりしたわ
全く結びつかなかった
親父さん陽気な人ではあったが

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:27:17.40 ID:FvqFG0hU0.net
大蛇が村にやってきたの片割れはオックスフォード卒だったな

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:27:19.20 ID:dw8oCIab0.net
>>261
川北って剣道有段者だし根は真面目なんだろうな
きしたかの高野のほうが剣道強かったけど
三段と四段だったかな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:29:18.58 ID:iRsH+MAi0.net
私大ばっかやん

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:29:44.26 ID:JeW2OOcc0.net
M-1は大学お笑いサークルの延長になってるな

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:30:15.34 ID:4DqKlvyZ0.net
語彙力が違うし分析もできる
ダウンタウンみたいなのがおかしい

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:31:01.45 ID:Vcx3+M7z0.net
神戸学院大学も多いよな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:31:49.93 ID:hV2MswN40.net
ビジネスでも何でもそうだが、対象としている奴らよりもちょっと賢いぐらいが丁度良い

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:32:22.23 ID:fg1xoDF90.net
>>195
法政とか中央て高学歴扱いじゃねえだろw
マーチいうてもなあ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:33:07.77 ID:eFa98g7Y0.net
>>257
それ誤解
過去の履歴を抹消するのは放校とか放学とか呼ばれるやつで、除籍には懲罰の意味は全く無いのよ

中退するには基本的に教授会の審議が必要(形だけとはいえ)なのに対し、事務職員が機械的に籍を無くすことができる授業料未納、在学年限超過、死亡などの場合を除籍と呼ぶだけ
すごい誤解されている

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:34:45.83 ID:Criv4PNc0.net
>>161
紳助が他のコンビの受けてるネタを徹底的に分析してどこでどう受けてるかを研究したってな
大卒芸人とかはそんなのも普通にやってんだろうな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:37:57.18 ID:y+m4R0pW0.net
>>252
これはあるね

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:39:26.27 ID:Sv9NYFAL0.net
>>273
東大から見たらそうかもしれないけどな
真中くらいのニッコマ以下からみたら充分高学歴だろ
麻生開成筑駒のような超進学校でも中央や法政もいるよな

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:40:28.70 ID:x74JGL1v0.net
>>1
全部私立文系(笑)
東工大とか旧帝大工学部とかいねーのかよ

文系でも、一橋大とか阪大とか
ちゃんとセンター試験で数学高得点
取らないと受からない大学卒なら尊敬できるけど

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:40:41.66 ID:7xMKkEVm0.net
うちの甥っ子は慶應にも受かってたけど九大に行ったぞ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:40:43.11 ID:zB4Kl7VY0.net
お笑いの世界も親ガチャが浸透してきたな

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:43:05.39 ID:qvYlSqra0.net
ココでドヤっている様な奴が
談合したり、不正を働く
クズの大卒なのは明白である🤣🤣🤣

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:44:03.15 ID:Sv9NYFAL0.net
>>281
ここが日本の標準だと思ってたけどそれが間違い

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:44:26.47 ID:oLh/moah0.net
東工大でロボット研究でもした人たちなのかと思いきや、これは何だかなあ…

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:45:57.29 ID:T8RgnWI90.net
昔の関西だったら、どうしょうもない子どもは母親とかに、勉強せんと吉本に入れるでとか言われたもんだ
もちろん本当にやるという意味ではなく冗談めいたある種の決まり文句としてだが
時代は変わったよなー

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:46:57.76 ID:w060WuPt0.net
>>17
卒業してるよ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:47:20.65 ID:9c4izP0s0.net
大学行ってなくても売れてる人はみんなクレバーでしょ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:51:09.57 ID:oLh/moah0.net
パックンみたいなものなのかねえ
学校の名は通ってるけど学んだものがイマイチであるがゆえに「研究にもビジネスにも未練なし、河原者として生きていきます」って感じで
厚切りジェイソンなんかは学んだものをメインにして芸能は小遣い稼ぎ程度にしてるけど、そういう方がいいかもな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:51:29.73 ID:tlWNivcn0.net
笑い飯の二人も
哲夫 ─ 偏差値76の超難関高校出身
西田 ─ 偏差値68の国立高校出身
という隠れ高偏差値コンビ

真空ジェシカもそうだけど作るネタを見ればだろうなとわかる
普通の発想ではあり得ないのに面白いというアホでは考えつかない漫才をする

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:56:16.43 ID:dDurWJ1c0.net
>>4
平凡な人間からすれば高学歴なんだろうが、東大や京大、一橋の人間からすれば鼻で笑うレベルだろ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:59:02.41 ID:snte4xOh0.net
芸人が高学歴化していけばいくほどテレビは詰まらなくなるんだよ
エムワンと言う漫才の国家試験は満点でもそれは過去のデータの寄せ集め
傾向と対策が出来上がってきたってだけの話し
そこまで出揃うともはやネタに新鮮さは皆無
新しいネタを生み出す作り出すって能力はバカにしか備わってないのに
そいつらは漫才の試験に落ちまくって弾かれていく

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 14:59:12.71 .net
>>1

令和ロマン(慶應大学出身)
優勝後の会見で記者から

「今年は慶應も高校野球優勝したし、慶應は凄いですねー」

って質問に

「うちら高校は慶應じゃないし、朝日新聞はくだらねー質問するなー」

ってのが良かったw

その次に質問したのが赤旗で

「2人とも真面目に応えてもらえますか?」

ってキレてたw

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:01:33.74 ID:Pm9YOOVR0.net
>>112
ひょっこりはんとかアンゴラ村長も早稲田だっけ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:03:33.67 ID:3oPeS0rT0.net
がむしゃらにやって面白いって方が難しいからね
理論的に狙って面白さを出せた方が簡単だし継続性がある

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:05:09.10 ID:3oPeS0rT0.net
がむしゃらだと店の醤油を直飲みしちゃったりする

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:06:19.79 ID:BopiTQpm0.net
>>293
理論的に面白さ追求するとかできなくはないかもしれんが
その理論というのは知識とかそういうのではなくて経験則から自身にあってる理論かどうかだと思うぞ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:06:58.31 ID:LArv7Ll70.net
>>91
昔は慶應最難関の名門だったのに
どうしてこうなった…

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:07:17.91 ID:Re80dAVj0.net
入管が外国人の永住許可でこの大学にいる、卒業したら加点するってリストがpdf化されてる。
事実上国が存在価値があると認める大学一覧である

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:08:02.43 ID:fMzmu0230.net
慶応って内部進学あるやん

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:12:54.68 ID:x74JGL1v0.net
ハーバードは
家が裕福で親がセレブとか
芸能やスポーツで活躍してたとか
凄いコネある
とか、人種や見た目の良さとか
入学には
そういう純粋な学力以外の要素がデカイ

金持ち私立の典型

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:16:02.66 ID:BQjkCiPT0.net
慶應は第1志望が東大、京大、一橋、医学とかの滑り止めで入ったやつばかりだから他の私立とは格が違うんだよね
第1志望で入ってるやつはほとんどいないという事実
内部はまた別だけどね

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:18:24.04 ID:tlWNivcn0.net
>>300
中田も第一志望は東大だったからな
行けなくてKO

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:19:05.47 ID:KgPqHcZK0.net
>>208
高卒の理論では?

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:19:18.82 ID:1VRd5yQr0.net
学歴なんかどうでもいい。
そもそも自分たちがつまらないことを自覚してくれ。令和ロマンとか全く面白くない

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:21:36.02 ID:Sv9NYFAL0.net
>>300
第一志望落ちたやつが内部進学バカにしてるのは滑稽だな

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:21:49.88 ID:f75sNgX20.net
頭はいいかもしれないけど
トム・ブラウンのほうが面白かった

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:25:05.43 ID:KJ6cZPCB0.net
カベポスターのどっちかがトヨタだったらしいけどトヨタ本体の勤務?

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:26:31.68 ID:BQjkCiPT0.net
>>304 そうなっちゃうんだよね
学力が雲泥の差なんだよ
方や東大とか医学目指してた習得度
方や内部で適当に上がってきた習得度
授業は前者に合わせてるから理系とかついていけない

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:29:56.07 ID:BQjkCiPT0.net
このニュースでも1人中退ってなってるやん
たぶん内部進学、留年も多い
大学では塾高(上がり)と呼ばれてて完全に分けて考えられてる

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:35:21.45 ID:S+oAxQ1n0.net
芸人の評価基準は面白いかつまらないかだけ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:42:52.30 ID:d4FDwT740.net
自分が面白いと思ってる頭の良くない人を見るのが辛い
やたら物量だけ喋るタイプ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:43:09.20 ID:ChMmBhZO0.net
今のお笑いは音楽と一緒で先鋭化して理論的だからな
吉本の養成所とかも理論的な講義やってるし

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:46:51.75 ID:Vcx3+M7z0.net
>>301
知らなかったわ
記念受験のアホほど東大、京大目指してたと五月蝿いな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:49:18.12 ID:YB3fXRSW0.net
国立ガー 

実は日東駒専産近佛龍以下の痴呆駅弁出身

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:50:34.03 ID:YB3fXRSW0.net
関東の芸人はたけしタモリ爆問とか昔から高学歴多数だよ
関西芸人が低学歴なばっかりだけ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:52:45.76 ID:c9Y1JnB10.net
だからね、日本の大学とか馬鹿大学ばかりだから

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:55:05.78 ID:GZy7WkAD0.net
それで史上最低回なんだから意味ないわな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:56:13.33 ID:sBsqkEEi0.net
>>303
他に誰が面白いかお薦めヨロ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:57:07.59 ID:hWUAiPus0.net
ハゲに負けて敗者復活戦で落ちちゃったコンビは
一橋の法学部卒だったな

なんでその頭を持ってて芸人に…

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:57:10.88 ID:/vANCnl80.net
ツッコミの人もそれ相応の学がないとな
言葉のチョイスとかある程度の社会常識や時事ネタを
知ってないと面白くない

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:58:30.08 ID:GIkd6c7D0.net
>>308
優勝コンビはどっちも外部からの一般受験組

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:58:56.94 ID:Mhfk2yNb0.net
青学って高学歴か?

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:59:40.82 ID:VRMNWtXD0.net
慶応の学部はどこよ?
湘南慶応とかじゃないの?

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 15:59:41.82 ID:lPydd4kB0.net
>>240
それな
うちの高校じゃ早慶とか落ちこぼれしか逝かない
センター9割ちょい取れば願書出すだけで、セン利で受かるしw

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:00:34.85 ID:VC+DabXb0.net
一般入試慶應は凄い。
日東駒専レベルのDラン地方私立大卒の自分からすると神

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:00:41.28 ID:wRVlwciB0.net
スポーツもお笑いもエリート化
家が貧乏で頭が悪い子は何で夢見たらいいんだろう

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:01:17.35 ID:YTC+gSQc0.net
低学歴でつまらなくて金も人気も無い弱者JJI、嫉妬発狂wwwwwwwwww

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:02:06.87 ID:z4uHLV5j0.net
>>286
芸人=地頭良い論はいま話題の松本さんがつくり出した幻想
コミュ力があるだけみたいなやつも多数

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:02:09.16 ID:Lvf55BSo0.net
>>321
マーチでは明治の次だろう
人気大学だしなかなか受かるのは難しい

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:02:09.57 ID:vEdW8VIc0.net
ハーバード出てFBIとCIAに内定貰って辞退してお笑いコンビ組んで解散した女の人いたな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:02:41.85 ID:vzV4DnrE0.net
渡辺哲って俳優さんは東京工業大学

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:03:32.14 ID:XYsFwIHx0.net
パックンレベルでやっと学歴だけで生きていけてんのに

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:03:50.79 ID:z4uHLV5j0.net
>>323
それはわかるけどお前はどこ大卒?高校中退?

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:04:16.42 ID:c9Y1JnB10.net
>>326
こういう女々しいオカマみたいなのが高学歴芸人笑に憧れてるのか
日本が衰退するのも当然と言える
オカマのゆとりやZ世代が多いね

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:04:29.64 ID:8HRUA6Ch0.net
大阪外大(現阪大文)卒で松本人志の遺書を英語翻訳した女芸人とか
以前から隠れ高学歴はいた

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:04:41.87 ID:aie6x5GI0.net
旧帝+早慶+一橋+東京工業大学の新入生だけで約4万人

宅建の合格者数と同じくらい 

街に溢れてるよ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:05:51.29 ID:Lvf55BSo0.net
上智が難しいかなって人が青学を受けるね

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:06:15.81 ID:JbFhjptI0.net
コネ問題は論外として
基本は頭が良いから面白いに決まってる

もちろん
バカ女の会話を聞いてると
「これぞ面白さだ!」とうなりたくなるが
それはテレビの漫才コンテストと関係ない面白さで

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:06:36.25 ID:Lvf55BSo0.net
自分、チューターやってたから結構詳しい

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:06:44.21 ID:8HRUA6Ch0.net
>>336
ワイの世代それやわ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:07:21.60 ID:ziKjR72L0.net
大学進学率が高くなったからな
40以下なら高卒芸人の割合の方が少ないだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:07:35.62 ID:c9Y1JnB10.net
近年のアニメなど見るとわかるけど
男性向けハーレムアニメや恋愛アニメが大盛況だろ?
これは男性のオカマ化女体化の象徴なんだよね

恋愛漫画と言えば昔は少女コミックの専売特許だったわけで
女々しいオカマ男性が増えている

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:07:51.68 ID:Lvf55BSo0.net
受験生にめちゃくちゃ人気大学

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:10:45.13 ID:aie6x5GI0.net
大学学生数ランキング

1位 日本大学  69,158人
2位 早稲田大学  46,196人
3位 立命館大学  36,647人
4位 近畿大学  35,444人
5位 明治大学  33,917人
6位 慶應義塾大学  33,356人
7位 東洋大学  30,847人
8位 関西大学  29,699人
9位 法政大学  28,913人
10位 東海大学   28,566人
11位 同志社大学  27,697人
12位 中央大学   27,407人
13位 関西学院大学  25,254人

早慶だけで現役学生数が8万人弱いるからな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:11:08.13 ID:KcwPzMW40.net
>>322
法学部卒と文学部中退

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:11:31.28 ID:HeXpZmja0.net
令和ロマン2人とも男子進学校の出身

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:12:00.35 ID:lPydd4kB0.net
>>332
前期東大文T落ちの後期で京大法
俺の学年は東大京大両方受けられた

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:13:48.77 ID:z4uHLV5j0.net
>>346
なんだ田舎者の都落ち京大くんか…ドンマイ!

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:14:58.39 ID:upDYs4Qm0.net
慶應は芦田愛菜から鈴木福までいるので
何とも言えません

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:18:17.70 ID:lPydd4kB0.net
>>347
そう
東大落ち京大組だから都落ち感いっぱいw

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:18:59.43 ID:gOWDy9SN0.net
一浪して慶應なのね

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:20:50.10 ID:JbFhjptI0.net
東大落ち京大も
世界にそういう人がいないとは言わないが
なんかで捕まった人が
2chで東大だか京大だか言ってて
実は全然な学歴で
見栄を張ったみたいに供述してて

それからあんま信用できないんだよなあ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:22:56.82 ID:j5e/LdwN0.net
有名私大でも今は推薦だらけだから頭の良さの指標にならんな
一般入試ならすごいが

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:23:22.16 ID:St7rOCGq0.net
学歴が高いっていうより
家が太いんだよ
太いから多少売れなくても続けていける

バンドマンもそう
金持ちの家の子しかなれない

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:23:37.53 ID:vO1bCWxX0.net
ユーモアも色んな知識と教養がいるから基本は頭いいほうが面白い
ただし、さんまとかダウンタウン松本とかの天才タイプは除く

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:24:48.15 ID:Toqnfvoe0.net
最近は慶應が活躍してるよな
マーチや日東駒専とは大違い

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:26:11.40 ID:St7rOCGq0.net
私学もいろんな入り方があって
金持ちにはそれなりにルートがある
貧乏人が知らんだけで

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:27:07.40 ID:1Wyisenu0.net
>>335
そのうちざっくりで15,000-20,000が早慶で大体4-5割を占めてる
4万人中でのシェアが高杉

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:28:11.62 ID:Vcx3+M7z0.net
>>240
両方だろアホか
進学校出てもFラン行くようなサボり馬鹿はいらない

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:28:24.33 ID:S+PDhTFa0.net
>>314
カズレーザーとか高学歴じゃないけど伊集院みたいなタイプとか

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:29:29.46 ID:St7rOCGq0.net
ウンナンも違うなw

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:29:38.18 ID:Toqnfvoe0.net
>>314
爆笑問題が高学歴とか君高卒?

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:31:39.91 ID:QURN+r0O0.net
慶應は通信もあるから「現役慶應大生」は割とハードルは低い(グラドルとかの「現役慶應大生」ってのは大抵これ)。
その代わり慶應の通信は卒業するのはマジで難しいから「慶應の通信卒業しました」って人は普通に尊敬して良いと思うわ。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:33:21.23 ID:gsqX2dfv0.net
受験経験のない人はイメージしずらいかもしれないけど
大学名以上に学部が重要
マーチや早慶は下の方の学部が大したことないから軽く見られがちだけど
上位学部は明らかに試験は難関だし最難関国立を喰うようなのも中に入るよ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:33:54.85 ID:OhJieVPt0.net
令和ロマンは確か慶應法学部と文学部
二人とも幼稚舎からとかじゃないから普通に頭良いはず

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:38:13.00 ID:RwpWSRzA0.net
川島なお美が青学と聞いて凄いと思ったけど、夜間と知りショックだった。

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:40:05.32 ID:Gl7RmLJp0.net
今や超高学歴というなら東京一工早慶の院卒でしょ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:40:07.09 ID:1Wyisenu0.net
いまだに早慶での学部マウントや東大での進振りマウントがあるのは残念に思う
法学部行ける成績の子がシェークスピア学びたいからと文学部に行ったっていいじゃん

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:42:42.46 ID:Zupmo0Gu0.net
>>222
田舎の人はこの首都圏感覚がわからない、理解できないようだ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:44:20.81 ID:S+PDhTFa0.net
真空ジェシカ
日本のお笑いコンビ

ガク(1990年12月3日[11] - )(33歳)
ツッコミ・嘆き担当、立ち位置は向かって左。
本名は、川俣 岳(かわまた たける)[11][1]。

神奈川県横浜市港北区綱島出身[20]。

横浜市立綱島小学校、青山学院中等部・高等部[21]、青山学院大学経営学部卒業[11][1]。

川北 茂澄(かわきた しげと、1989年5月23日(34歳)

ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって右。
埼玉県入間郡三芳町出身。

埼玉県立川越高等学校、慶應義塾大学総合政策学部卒業。実父はザイマックス取締役の川北茂樹。

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:46:06.70 ID:z4uHLV5j0.net
>>368
勉強できる地方出身者なら皆思うよ
たった2〜3科目で偏差値70取れないとかわけわからんって

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:46:45.85 ID:StO4WAeC0.net
中退って要はこうそ(rya

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:48:05.46 ID:wVqV36pW0.net
私立なんて早慶でさえ所詮滑り止めなのに高学歴か?

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:48:44.40 ID:K5hDc76T0.net
18人中3人で高学歴揃いってな
全然、そろってなくね?

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:49:22.64 ID:StO4WAeC0.net
早慶はトンキンのおかげで過大評価されてるだけ
駅弁のほうがマシ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:49:37.92 ID:c+mtYJlQ0.net
てやんでい、お笑に学歴は必要ないだろに

・・・・とイカリヤ長介が志村けんに大学進学すべきか相談されたときに言った。
芸人とはな、笑われてなんぼなんだぜ、学士様じゃ 中卒や高卒が遠慮しちゃうだろうに

それで60年代当時の都立東村山高校でクラスで3,4番の成績だったがいかなかった

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:52:58.49 ID:Ydk8+AbR0.net
>>353
金持ちか頭の良い子だよな。
結局ヤザワとかヒカキンみたいなアーリーアダプターをのぞくとバンドやお笑いやyoutuberでも賢い子や金持ちの子でないと天下とるのは難しい。

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:54:59.42 ID:Ydk8+AbR0.net
まあM1とってもひな壇でおとなしいと次回呼ばれないからブレイクとはならないし難しい世界だわな
漫才観たことないけど千原ジュニアは人気者

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:55:57.40 ID:+sqJP/TR0.net
正直早慶は親が金持ちならゴリ押しでも入れるイメージ
地方の国立だと中には地元の商業高校からの推薦組とかもいるけど大半はちゃんと試験で入学していて平均的に頭いい気がする
芸人で国公立卒がいるのかは知らなけど

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:56:45.68 ID:wVqV36pW0.net
ゴー☆ジャスも頭いい

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:57:23.91 ID:X8eD6J9z0.net
【悲報】ヤフコメ民、東大野球部の元キャプテンに対し「野球なんてくだらないことやるな。税金返せ」
https://i.imgur.com/l1eUccm.png
https://imgur.com/kWa3MtV.png

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:57:32.48 ID:snte4xOh0.net
学歴厨が慶応なんて高学歴じゃないとか暴れてるけど
そう言うところを取り上げてる訳じゃないからな
お前さん達はどこまでいってもズレてんのよ
小卒中卒エタヒニンが当たり前だったお笑い芸人が徐々に大卒資格必須の
お高い商売になりつつあるって記事だもんで

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:58:48.51 ID:i26Gek8F0.net
青学って5chでは笑われるけど世代人口の上位10%〜20%には入るよな
そりゃさすがに慶応には劣るけど
慶応だと世代の上位5%くらいかな?

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:59:19.20 ID:LMNYO7xR0.net
やるのも見るのも馬鹿には無理だよ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:59:38.41 ID:i26Gek8F0.net
>>378
アンガールズは広島大だったような
中堅国立だからガチで地頭は良いと思う

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 16:59:39.78 ID:03TLCmKI0.net
慶応ごときで何が超高学歴やねんw
試験なしのAO、推薦何でもありやろ
試験受けた奴でも英語数学だけやがなw

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:05:17.29 ID:x74JGL1v0.net
同じ文系でも一橋大と早慶じゃ
かなりの学力差あるだろ

AKBやモー娘。の子や
本田さんや福くんも早慶だし

国立受かるとは思えない

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:05:59.86 ID:0tJja8iS0.net
秀才はいても天才はおらん

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:06:44.39 ID:ArcndDsx0.net
お笑いで慶應ってやたら多い気がするけど面白い人はいるっけ?

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:08:00.44 ID:qjEMxTmt0.net
>>385
AOでも何でも超高学歴なのは否定出来ないだろ
その人が優秀かどうかは知らんけど超高学歴なのは否定しようがない

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:08:10.15 ID:Sv9NYFAL0.net
>>385
東大生からみたら低学歴だな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:08:23.73 ID:i26Gek8F0.net
ロザンの人が京大だっけ
これが最高峰かな
東大っていないよね

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:08:46.21 ID:HkBkrZCZ0.net
今回はくそつまらんかったけどな
酷すぎて途中で観るのやめたし

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:09:19.72 ID:gOWDy9SN0.net
>>389
SFCを知らんこうそつ?w

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:10:12.93 ID:ArcndDsx0.net
慶應出身の代表格がふかわりょうや中田だから面白くないイメージがある
他の人はあんまり見てないから知らん

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:13:02.87 ID:ZXR5HSin0.net
東大や京大一橋みたいな超高学歴よりも
平均以上の高学歴はかえってお笑いにも力を発揮するのかも

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:13:16.04 ID:jjyuPH3L0.net
>>391
東大芸人も藤本ってなQさまに出てた

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:14:34.68 ID:XgSSVmbX0.net
いま、日本で一番偉いのは芸人で
一番権威があるのはM1グランプリなんだから
不思議でもなんでもないだろ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:14:50.27 ID:jjyuPH3L0.net
>>393
SFCって偏差値高いんだよな
入れるなら頑張れ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:17:53.81 ID:JfCGower0.net
中退をインテリ扱いするのはやめろよ
大学中退は高卒だろ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:21:41.24 ID:ndpm7UUV0.net
>>399
影山優佳 筑波大附属
ディーンフジオカ 船橋
田中圭 渋幕
この辺の高卒はインテリ芸人だな

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:24:13.99 ID:qjEMxTmt0.net
>>391
最高峰はパックンだろう

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:24:37.82 ID:OCokcekQ0.net
超???

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:25:10.90 ID:E0nsbLyJ0.net
最終的にパーフェクトヒューマンかロケットマンになるとw

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:25:29.68 ID:+Tc9dmYV0.net
高卒や日東駒専じゃリスクテイクできないからな。

今や高学歴ほどリスクとる時代。

東大も起業するし。

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:25:35.34 ID:X7nSA/F80.net
youtuber以下の芸人さんばかりなんだろw

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:26:16.38 ID:udQxyDZB0.net
さや香
新山 高津高校なんだな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:27:10.74 ID:+Tc9dmYV0.net
社畜界だと中退は高卒だけど、

別に社畜になってないから高学歴は高学歴やろ。

ホリエモンも卒業してないけど東大は東大やん。

社畜になろうと思ったら高卒枠なだけで。

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:27:16.53 ID:amVqRuGM0.net
慶應なんか金コネで入れるからな
別に凄くない、逆にダサい

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:28:20.01 ID:KW89bPib0.net
キチガイの狂気の漫才は予選で落とされてるから

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:28:56.73 ID:udQxyDZB0.net
令和ロマンのマネージャーが1番高学歴だな
ttps://youtube.com/watch?v=hhfXHQ4lgdI
灘から東大だし

この紹介動画見ると、変わり者だがw

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:29:29.41 ID:X7nSA/F80.net
今時、慶応の文系なんて全然すごくない。
格闘家のヤーマンの東海の建築のほうが凄いと思った。

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:33:47.17 ID:AWl6gg6C0.net
敗者復活戦には一橋法学部卒の芸人いるけどな
6代続いた医者の家系で進研ゼミだけで合格した

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:33:59.08 ID:+Tc9dmYV0.net
>>195
南山は高学歴じゃないw

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:41:12.71 ID:b5jQa43y0.net
高学歴は認めるけどそんなに漫才面白かったか?

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:44:03.89 ID:wlOkDWJ/0.net
高学歴で面白い奴なんて見たことないけどな

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:50:45.56 ID:5z/PkcIC0.net
>>155
勉強できても人間としてはクズだね
見事だわ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 17:56:57.09 ID:8JN/paf/0.net
>>55
私立理系は?

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 18:06:37.74 ID:8JN/paf/0.net
>>384
カベポスター永見→三重大学
スリムクラブ→琉球大学
サンシャイン池崎→大分大学
藤原しおり(元ブルゾンちえみ)→島根大学
かまいたち山内→奈良教育大学
吉住→熊本県立大学

割と国公立出身のインテリが多いな。

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 18:20:23.60 ID:cczrhnyR0.net
>>418
インテリってw

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 18:22:00.76 ID:saYw3Pqp0.net
たった2科目の受験で高学歴とか笑わせんなよw
慶応を高学歴とか言う奴は自分が底辺やと自己紹介しとるようなもんやから黙っといた方がええぞ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 18:27:28.65 ID:eJDJ/+HU0.net
お前らの慶應コンプが心地良いw
でもSFCだからアレか、すまんな

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 18:35:08.31 ID:1he0bhtU0.net
SFCって何だ
スーファミ?

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 18:43:05.12 ID:VMMK4jiL0.net
中堅以上の国立大卒にとっては早慶といえども上位学部じゃないならあんまり眼中にないことが多い
ましてやmarchとかwwwって見下してるようなところもある

でも高卒にとっては慶應SFCだろうがmarchだろうが関東の超有名私大ってだけでスゲー高学歴~ってなる

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 18:45:17.07 ID:zDYQF46d0.net
ハーバードとか
オックスフォードとか
コンセルバトワールとかならすごいけど、、、

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 18:45:21.97 ID:VMMK4jiL0.net
>>420
こういう意見を書き込む奴は大抵地方の駅弁国立大卒

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 18:59:59.36 ID:K/RJhJp10.net
>>362
俺の妻は慶應通信卒だけど宅建受からないから凄くない

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:01:14.18 ID:saYw3Pqp0.net
慶応を高学歴とかどういう層が言うてるんか調査してくれよ
少なくとも一定レベル以上の大学出てる人間はそんなん言わんからな
高卒以下の底辺だけやろ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:07:53.27 ID:ISawNTs80.net
プログラム化された番組だとわかりにくいが
関西ローカルの夕方報道系番組のコメントで
何となく世間的でいう頭の出来はわかる感じ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:07:55.16 ID:S+oAxQ1n0.net
芸人に学歴は関係ない

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:07:55.63 ID:6eeR4ZVu0.net
>>427
首都圏で育つと早慶はすごいってかんじだけどな
東京一工の次って感じ
中高で早慶附属落ちたやつが大量に大学から入るから、大学から早慶は簡単だと思うけど
田舎の人って大学入試の早慶しか知らんから駅弁とかのやつでも早慶バカにするんだと思う
俺は高校で早慶附属落ちまくって都立から一橋
いわゆる芋だから、早慶にはそう言う点でもコンプレックスあるわ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:10:38.13 ID:lmXB5vsY0.net
日本からはアップルもウィンドウズもうまれない

ローワンアトキンソンさんはオックスフォードだし
マットデイモンなどもオックスフォードだった
日本に世界的なひと存在しない

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:11:40.59 ID:6eeR4ZVu0.net
明大明治とかも無駄にむづかしいよな

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:12:22.62 ID:MeWTLbln0.net
バカなスポーツ紙
デイリー、スポニチが何でも超高学歴と煽るネット記事を量産してる

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:19:25.69 ID:w9jo7EES0.net
>>1
お笑いサークル出身の芸人も侮れない
勢力になってきてるんだね。

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:31:51.68 ID:t1HUXnyU0.net
慶応を滑り止めにしてる人間と志望校にしてる人間とで捉え方は全く違うからな
私大なんかはなから眼中にない人間もおるんやし、こうして変に取り上げることで勘違いして増長するOBも出てくる

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:45:38.59 ID:p4sWyx1G0.net
キムチレイパー大学、寄付金次第、そのためにAO入試がある

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:49:01.20 ID:qjEMxTmt0.net
>>435
個人的な評価は人それぞれあるだろうから、世間一般的な評価で見たらいい

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 19:57:12.31 ID:amVqRuGM0.net
インパルス
さらば青春の光
かまいたち

ネタを創るほうは頭がいいと思う
演じるのも上手い

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:03:32.24 ID:saYw3Pqp0.net
>>437
その世間の評価がよ
高卒以下の連中から見たらまあそうなるんやろけど一定レベル以上の大学出た人間は慶応を高学歴とは絶対言わんわ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:08:07.35 ID:0d6rxdpd0.net
企業で働くより芸人で売れた方が稼げるもんな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:19:17.31 ID:qjEMxTmt0.net
>>439
言わなくてもいいけど、世間一般的には高学歴なんだから仕方ないだろ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:24:50.52 ID:EnS+jrls0.net
慶應が高学歴じゃないとかいう人は世間一般的に頭おかしいと言われます

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:25:51.77 ID:nwWFaXdR0.net
大阪ではアホの子に勉強せんかったら吉本入れるでって言われてたのに

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:32:25.59 ID:hMxT7JyZ0.net
夏の甲子園もM1も慶應な今年

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:34:13.92 ID:1DF7IwNc0.net
慶應中退って高卒だろ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:34:15.58 ID:LW0vqo/t0.net
国立なんか東大・京大・阪大以外は世間一般的に無名で慶應より下だからね

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:53:53.79 ID:MiP8ATKE0.net
>>1
このくくりなら中田と藤森も面白いはずなんたけど…

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 20:58:09.16 ID:Sv9NYFAL0.net
>>446
一橋落ちでしょうがなく慶應も居るけど逆は居ない

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 21:00:08.00 ID:ayJYCjUh0.net
>>439
一定レベルの大学出れた奴の方が慶應は高学歴なんだと思い知らされるだろ、低学歴引きこもりかよ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 21:03:16.81 ID:OZXUvejW0.net
内進バカにしてるやつで慶應のやつらは
中学受験で自分は東大行けると思ってた勘違い野郎だろ
東大京大医学部以外は自分を過信しすぎてた
結果ニッコマしか行けない同級生も出てくる

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 21:05:26.84 ID:LXQgs/Lw0.net
頭が悪いとまずセリフ覚えるのが無理
忘れてもアドリブで誤魔化したりね
ドアホは出川みたいになってしまう

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 21:10:55.69 ID:f75sNgX20.net
クイズ王伊沢拓司が
面白いことを言おうとしてスベるのを見ると
頭の良さだけだと笑えないと分かる

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 21:16:42.76 ID:gaOQja9N0.net
真空ジェシカはボケに必ず知的なの入れるよな。ああいうのは狙ってというより感覚的に出るんだろうな

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 21:19:45.67 ID:gaOQja9N0.net
ラランドのニシダもバカっぽくやってるけどツッコミとして優秀だし地頭の良さを感じるんだよな

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 21:21:56.04 ID:gaOQja9N0.net
こういうのは高校のほうがガチ感出るな

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 21:40:09.79 ID:F+Y7vVZn0.net
MARCHと早慶のコンビって早慶のほうが間違いなく人として問題がありそう
MARCHのほうに「お前、勉強しか取り柄がないもんな」ってなだめられてたりして
オリラジ見てると

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 21:46:25.91 ID:6kZCyicW0.net
高学歴芸人ってだけで見る気なくなるわ
面白さとか関係ない

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 21:57:06.13 ID:TI/swSjo0.net
格闘技だって頭の良さが求められる時代。
勝つためには何をどうすればいいのかという理論を理解して、練習と実践を繰り返せる脳みそがないとどうにもならない。

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:00:57.53 ID:B/zvMXAz0.net
高学歴がウリの中田さんもふーんって感じになっちゃったな。

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:03:19.78 ID:+aWUSwEx0.net
慶応は洒落てる

早稲田はわりと変人の種類としてはカミナリのまなぶみたいなのが沢山いるんだよ
オリジナリティあふれてるようで超テンプレっていうか

カミナリまなぶ自体は量産型早稲田の変人って枠では超エリートだけど

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:08:04.07 ID:gaOQja9N0.net
ゾフィーの上田も慶應だったな。親父が慶應高校野球の監督で結構面倒な性格になってるみたいだけど

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:08:19.82 ID:K6CPWxQD0.net
>>455
バナナマン設楽とかバカリズムは低偏差値高校出身みたいだし、分からないもんだなぁと思った

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:14:04.19 ID:UWpA57mb0.net
原西もIQ135だったよな

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:14:24.92 ID:UWpA57mb0.net
>>455
エハラマサヒロとかな

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:16:32.72 ID:saYw3Pqp0.net
>>449
そんなん思うかよ底辺

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:16:36.60 ID:IbqhRbzL0.net
誰だったか忘れたけど浦和高校の同学年に3人芸人がおるんだってな

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:16:40.85 ID:gaOQja9N0.net
大学生は行った人と行ってない人いるけど高校はほとんどの人行ってるからその偏差値の説得力は凄いあるな

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:18:42.50 ID:Sv9NYFAL0.net
お笑いサークルで優勝したりしてるのが芸人になる流れをサーヤが作った

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:19:45.82 ID:gaOQja9N0.net
令和ロマンはとりあえずQさまには何回か出るだろうな

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:21:27.04 ID:hIpzOywx0.net
まあ少なくともオレの出身大学の偏差値は慶応より上やから慶応を高学歴とか思ったことはないな
OBが勘違いするからもうネット記事にするな

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:21:54.69 ID:gaOQja9N0.net
大学お笑いが箱根駅伝みたいになってくんだろうね。お笑い甲子園とかやってるけどそこから売れたやついないよな

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:22:44.39 ID:M4M1REVk0.net
今や高学歴と呼べるのは有名大学(アイビーリーグ、オックスブリッジ、etc)のPhDだけ
ハーバードの修士でも鼻で笑われる

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:25:26.37 ID:8OoevDRS0.net
高学歴の笑い一つも面白くなかったな
お笑いは高卒に限るよ
真面目なのに芸能なんかに憧れて
結局どこか真面目な笑いしか展開できない

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:25:53.19 ID:Sv9NYFAL0.net
灘高→東大の芸人だったかyoutuberもいる

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:26:43.99 ID:kRMoEA4S0.net
>>4
一般的には高学歴ではない

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:27:11.63 ID:ekPqRTMr0.net
田舎者は地帝で優勝の地区予選しか知らんから
東京一工早慶の全国区の意味さえわからんのよ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:27:54.39 ID:9aEnQFjE0.net
全員私立やん

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:28:03.35 ID:hCjQQ0Dg0.net
>>3
高卒向けなのに大卒が参加してるって話ねw

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:29:06.32 ID:hCjQQ0Dg0.net
大卒なのに芸能人って微妙だな
中卒高卒ならええんちゃうって感じ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:30:21.31 ID:lPydd4kB0.net
結局大学はいろんな方法で入れるから出身高校が一番確か
もしくは中学受験で御三家か灘東大寺西大和甲陽洛南洛星

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:31:43.31 ID:K6CPWxQD0.net
>>480
確かって何を言ってるの?

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:33:17.75 ID:lPydd4kB0.net
灘トップ合格→東大理V主席→精神科医和田秀樹先生に敵う者は一人もいない

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:33:40.82 ID:aF1EuYN60.net
>>480
東大>地元の1番の進学校>>>>早慶
その高校の真中では早慶無理なレベルでも全く関係ない

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:35:01.47 ID:fX3VIK7A0.net
私大なんて高学歴とは言わんやろw

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:38:01.72 ID:8OoevDRS0.net
地頭の良い高卒が一番おもろい
難しい大学に行けるだけ勉強してる時点でおもんないやん

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:38:31.26 ID:K6CPWxQD0.net
>>482
米山の方が凄くない?
灘→東大理三→医師免許取得→司法試験合格

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:39:00.47 ID:aF1EuYN60.net
>>485
地頭って都合のいい言葉
売れてるやつ全員地頭が良いことになってるから

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:42:19.75 ID:aF1EuYN60.net
河野ゆかりは凄いと思う
起業するために日本で1番偏差値の高い理三に入学
医者になる気ゼロ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:44:15.49 ID:lPydd4kB0.net
>>486
20代の若い河野玄斗くんの方がもっとすごいぞ
東大医学部在学中に司法試験合格、医師免許に公認会計士、宅建合格

医師国家試験
公認会計士試験
司法試験
実用英語技能検定1級
実用数学技能検定1級
世界遺産検定1級
統計検定1級
日商簿記検定1級
日本漢字能力検定準1級
宅地建物取引士

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:44:51.30 ID:U4JyttBy0.net
テスト勉強得意な人は
賞レースも過去のデータを分析してるだろうから
戦略たててネタを作りそうだし何となくわかるよ
でもそういう人達は、あんま喋りが面白い人はいないかも

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:46:42.38 ID:rwKp3Kp/0.net
工業高校から青学全滅でなぜか慶應院卒になったチンピラもいるから 高学歴と言われても違和感しかない

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:48:46.26 ID:hIpzOywx0.net
慶応は有名大学という言い方でええやん
高学歴というにはあまりにも違和感がある

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:48:49.14 ID:O87ZO2930.net
こがけんだって、慶應商学部だしな。

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:49:31.13 ID:K6CPWxQD0.net
>>489
凄いけど、医師の経験も弁護士の経験も無い人なの?

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:53:03.86 ID:IKJs2YBE0.net
一橋大学とか国民のほとんどが知らないからな
高学歴を自負する人々
お前の大学はほとんどの人々が知りません

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 22:59:48.36 ID:8OoevDRS0.net
>>486
分野が違うとはいえ似た難度の資格をいくつとっても頭が良いとは思わん
その時間を別に使ったほうがいい
スペック揃えたら大衆はすごいと勘違いするかもしれんが
普通に大学院に行って博士までいったのと違いがないか専門性の面では下じゃないか

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:03:42.14 ID:IKJs2YBE0.net
医者で弁護士ってそりゃ凄い
しかし実社会ではどうやってそのダブル最高資格を生かすんだ?
医療裁判に特化するなら医者より弁護士に片寄るし結局は弁護士だろう

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:05:20.92 ID:n0q8RQLz0.net
早稲田はタモリ、慶應はふかわりょう、明治は渡辺正行、立教は有田哲平、東大と法政はいない

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:06:17.15 ID:Dvahx1pG0.net
>>497
病院なんか訴えられまくってるからな
コンプライアンス?なにそれみたいな医者だらけだろ
そういうバカ医者を指導教育できる医者になれる

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:06:47.64 ID:K6CPWxQD0.net
>>496
結果、政治家になってるから、それなら医師経験も弁護士経験も活きると思うけどな
スペシャリスト的な仕事につくなら回り道だけど、政治家はジェネラリストであるべきだと思うから、全然無駄な経歴では無い
この人は資格取って満足の人と違って実務についていた訳だし、

501 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:09:51.70 ID:nJE3dKsv0.net
M1で笑ったこと一度も無い

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:11:47.86 ID:HUTchV1t0.net
>>494
研修してないからなれない
医師と名乗ることは可能らしい

503 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:16:15.88 ID:IKJs2YBE0.net
>>499
凄いけど才能と時間の無駄遣いだよ
二兎を追う者は云々ってやつだ
それなら医者弁護士どちらかで特化分野得意分野を増やした方がいいと思う
まぁ頭がぶっ飛んでる連中のことは知らんけど

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:20:02.12 ID:lPydd4kB0.net
>>486
その人、女性関係で問題起こしてなかったっけ?

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:23:55.72 ID:lPydd4kB0.net
>>500
調べたら女子大生との援助交際認めて辞任って出てきた
気持ち悪っ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:45:14.75 ID:jw6xJtaw0.net
>>461
親爺が辞めた途端優勝してんのなw

507 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 23:57:13.04 ID:kxC3d3Vs0.net
5ちゃんねるは高学歴ばかりだからな、KO程度は鼻で笑ってるだろ

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:35:18.00 ID:O6SPxYV10.net
>>454
ラランドの2人は学歴とキャラ合っててなんか好きだわ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:38:31.10 ID:5qSTXsF/0.net
>>264
ロンブーの人?本当に頭いいの?
クイズ番組でロザンの宇治原さんと勝負してほしい

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:39:41.40 ID:+r83X05Z0.net
アタマ良くないとネタ作れるわけないだろ

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:40:26.37 ID:LDv7DaFV0.net
>>4
言葉の定義上は高学歴というのは「大卒以上」
大阪経済法科大学卒も大阪観光大学卒も東大阪大学卒も東大卒と同じ高学歴

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:46:22.21 ID:KpeX5Gp00.net
キングオブコントに出てたっけ?
滝音は片方が大阪大学卒

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:58:28.26 ID:PC0OPKb30.net
https://i.imgur.com/feUPoMz.jpg
https://i.imgur.com/zCZbdQG.jpg

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 02:39:37.07 ID:ekFUgLdu0.net
平均点が上がった代わりに爆発力が無い理由だな

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 03:25:24.10 ID:HOnFdFIr0.net
入試形態によるな
大学入試の一般入試なら認めてやる
ただ、私立文系は超高学歴ではない

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 03:28:29.42 ID:HOnFdFIr0.net
>>482
和田秀樹は努力と創意工夫の人だろ
離散はかれより地頭のいいIQ天才の巣窟

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 05:31:45.28 ID:2Ju5JCTk0.net
これ以上松本人志を馬鹿にするのは許さん

518 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 05:35:02.82 ID:10+910Od0.net
高学歴というか芸人も子供が35歳くらいまで芸人目指してフラフラさせる余裕がある、実家がお金持ちの人が多くなったよね

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:05:59.67 ID:XUlHVO+60.net
>>273
法政はマーチでも真ん中

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:06:33.09 ID:JsfO8mZU0.net
私立大学て芸能人だとAOで入るのたくさんいるからね

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:08:35.37 ID:h7VHXHmG0.net
慶應ってさくらっぷのような金持ちぼっちゃまが
いくところのイメージだね

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:09:38.38 ID:8p4FSxDe0.net
超とかいうから東大でもいるのかとおもたw

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:13:56.56 ID:Reg95hhz0.net
>>473
おまえ 高卒だろ

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:32:53.54 ID:toOA+T3a0.net
大谷、井上みたいに真面目そうなのがトップにいく時代やからな
今の時代、ヤンキータイプはトップにはいけない

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:35:01.30 ID:1CuQ63qd0.net
一流大学で芸能系というのは芸だけで勝負するには弱いから箔付、鳥なき里のコウモリ気取ってる感じでなんかなーと思っちゃう。なんというか一流大学なら周りに多いであろう実業の世界でのトップ争いの勝負を逃げたというか

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:36:04.30 ID:b/qTdY6n0.net
お前らは早稲田の医学部でしょ?

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:38:04.11 ID:vzWRe2ow0.net
>>518
ミュージシャンもそんなのばっか
金がないとお笑いですら勉強できないからな

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:43:06.29 ID:KU4uw6EF0.net
学費高いとこ出て芸人志望って

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:10:18.11 ID:7VysdYtj0.net
この話聞くまで面白いと思ってたけど急につまらなくなった
誰のこといってるかしらんけどつまらんなあ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:14:15.36 ID:F822xufz0.net
私立文系になんの意味が

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:16:40.39 ID:rnvfZWt50.net
お笑いみたいな賤業やってる時点で終わり。

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:19:05.24 ID:29rXWalY0.net
小中学校の同級生は、京大工卒京大院修士
今は京都の中小企業の技術者
地方私立大卒の俺より年収少ない

高学歴でもねぇ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 08:05:20.42 ID:1hvMGV9D0.net
もう来年からしばらく中止したら?

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 09:03:29.95 ID:jl2LejpZ0.net
M1も権威主義や金目が飛び交う様を彷彿とさせる慶応閥コンビが優勝したのが臭すぎる
しかも大手証券会社副社長の息子とかな

優勝候補のさやか?がわざとつまらんショボいネタで出来レースに抗議したのかそれを優勝させるのに協力したのか知らんがw
安倍派(笑)の893吉本興業あるあるで非常に怪しい

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 09:16:35.67 ID:1yuuiQAD0.net
大して面白くなかったがな。レベル低い大会やったわ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 09:19:55.18 ID:cvlnaIh40.net
初年度年収1200万円超

【76期】 2023年12月 四大法律事務所 新人弁護士218名の出身校(学部)

大学    西村 A毛利 長島 森濱田 合計
東京大学 22   17  16   14   69 
慶應義塾 10   25   9   15   59
京都大学 13    8   8    2   31
早稲田大  4    2   5   12   23
一橋大学  1    4   2    4   11
中央大学  0    4   1    5   10
大阪大学  0    2   0    1    3
九州大学  0    0   0    3    3
同志社大  0    0   0    3    3
北海道大  1    0   0    1    1
東北大学  1    0   1    0    1
広島大学  0    0   1    0    1
法政大学  0    0   1    0    1
合計    52   62  44   60  218

森浜田のうち1名は東大王の猪俣大輝
https://www.mhmjapan.com/ja/people/staff/95456.html

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 09:22:04.75 ID:cvlnaIh40.net
昨年
【75期】 2022年12月 四大法律事務所 新人弁護士175名の出身校(学部)

大学    西村 A毛利 長島 森濱田 合計
東京大学 19   13  22   10   64
慶應義塾  8   12   5   15   40
京都大学  6    4   6    3   19
早稲田大  2    8   3    4   17
中央大学  2    4   2    4   12
一橋大学  2    4   2    1    9
東北大学  0    2   0    0    2
大阪大学  0    2   0    0    2
国際基督  1    1   0    0    2
同志社大  0    0   0    2    2
名古屋大  1    0   0    0    1
神戸大学  0    0   0    1    1
九州大学  0    0   0    1    1
大阪市立  0    1   0    0    1
上智大学  0    0   0    1    1
合計    41   52  40   42   175

東大の西村入所者のうちの1人は東大王の鈴木光
https://www.nishimura.com/ja/people/hikaru-suzuki

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 09:33:02.30 ID:73W6dzpN0.net
松本が居なくなったら潰れるよ
m1のmは松本のmだもの

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:03:38.13 ID:YVP3JVQi0.net
スポーツと同じだよな
昔は貧乏でハングリー精神があるやつが大成するなんて言われたけど今じゃ子供の頃から裕福で英才教育受けたようなやつが大半だし

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:33:01.63 ID:CaKAqQhW0.net
結局はかつての小説や漫画やアニメやゲームなどのサブカル業界と同じ
社会的な位置付けが向上するのと比例して賢すぎる人が入ってきて
洗練はされるがイノベーションが失われてつまらなくなる

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:36:54.26 ID:73W6dzpN0.net
松本は売れる芸人の要素の一つに貧乏と言ってたがとっくに崩れた
貧すれば鈍するというように金が無いと生活にいっぱいいっぱいでネタを作る時間すら無くなる
松本は相方に恵まれたからそう言えたのだろうが普通は相方探しから始まる
バイトしてたら相方見つける暇もない

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 11:01:23.37 ID:pG4TOXYM0.net
ある程度の高い知識力と言語力が備わってなければネタ作りなんてできないし
それに見合う学歴を持ってることも多いだろそりゃ。
ネタを作らないほうは学歴や知能はほぼ関係ないが。

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 11:19:31.70 ID:73W6dzpN0.net
>>542
いや関係ある
基本的にネタは一人で作るものじゃないし
互いに同じくらいの力が無いと理解されない
またネタを覚えるのには記憶力がいる

544 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 11:38:46.08 ID:WszVa6AY0.net
>>492
高学歴は東京一工だけでええな

545 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 11:39:15.71 ID:WszVa6AY0.net
>>498
法政いないのかよ!

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 11:42:01.50 ID:RYfh4Ihb0.net
>>545
マヂカルラブリーのじゃないほう

547 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 12:26:06.04 ID:KYD0VgFk0.net
モグライダーのデブは水ダウで有り得ないポンコツぶりを発揮してて、
あのネタを理解する知能が無いのかと思ったら、
名門中学かなんか出てて勉強は痩せてる方より得意なんだってな

548 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 10:50:37.81 ID:aKz+mSUv0.net
頭良いならなんでアメリカみたいに皮肉やブラックジョークで笑わせなれないの?

549 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 15:24:14.87 ID:FHEZdOZD0.net
皮肉≠頭が良い ではないからな
英国のような国民性なら皮肉もありだがそんな英国のことを欧州ではプライドだけが高く性格が悪い陰湿国民として扱っているくらいだ
日本には馴染まないと思う

550 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 15:30:49.20 ID:j5qAXfJC0.net
まあ、中高卒で楽に稼げる志向の奴はユーチューブに流れてる世代だから
賞レースだとコツコツ根気もいるから比較的高学歴が残るわな

551 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 16:37:15.93 ID:iiyPjFbc0.net
>>548
アメリカンジョークが、日本だとバカの象徴みたいになってるからな
お笑いの世界観の違いは面白い
パントマイムみたいな「おお、すげー」系の笑いは割と世界中どこでも受けるんだろうけど

552 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 16:39:07.61 ID:VrUgPYTb0.net
>>550
お笑いが認められてくるに従って、高学歴連中が挑戦心煽られて参加するようになってきた
学歴に加えて、お笑いのショーまでとれますよって感じで。
東大、早慶あたりの芸人増えそうだわ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 16:40:52.67 ID:rq+9mhNa0.net
一般入学ならな

554 :名無しさん@恐縮です:2023/12/29(金) 17:14:51.22 ID:HPBYAh2u0.net
結果として名門大学卒が増えるのはまあいいとしても
名門大学の名前を前面に出してそればかり売りにするようになるとつまらん

555 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 03:38:26.81 ID:ritrpaK20.net
もう吉本も尼崎の二人には限界を感じてるんだろうな
年収が上がっても民度は上がらないからね

556 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 04:56:25.52 ID:oW9e2WbD0.net
>>33
メイプル超合金が決勝出たときの衣装見てる?
カズレーザー赤Tだぞ?

557 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 07:13:36.66 ID:AOpZDAAL0.net
昔から私大芸人は多いけど、最近は山内やサンシャイン池崎、吉住など国公立も見かけるようになってきた。学歴と資格を身に着けとけば、お笑いで売れなくても、カタギに逃げられる。年齢にもよるけど。人生の保険だよな。

総レス数 557
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200